◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文 [牛乳トースト★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738927492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛乳トースト ★
2025/02/07(金) 20:24:52.54ID:J4v3eRTY9
国際通貨基金(IMF)は7日、日本経済に関する調査終了に伴う声明を発表し、自民・公明両党と国民民主党の間で協議中の「年収103万円の壁」見直しについて、財源を確保して実施するよう注文した。

声明は日本の財政状況について、利払いの増加と医療費・長期介護費の歳出圧力で「2030年までに公的債務は増加し始める」との見解を示し、健全化の必要性を強調。少数与党での政権運営が続く今年は、政治的な歳出増の要求が強まり、財政赤字が拡大する大きなリスクがあると指摘した。「103万円の壁」見直しは「追加歳入の確保か、歳出削減によってまかなわなければならない」とした。

求められる取り組みとしては、高所得者への金融所得課税強化や、エネルギー補助金の廃止などを挙げた。

2025/02/07 18:22 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250207-OYT1T50114/
2名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:26:18.86ID:z+vgvUhS0
どうせやらん
石破がやるわけがない
3名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:26:25.41ID:W/k/Yuav0
もうガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
4名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:26:34.71ID:yaAyXF/b0
IMFは財務省
5六四天安門
2025/02/07(金) 20:26:40.33ID:y14nnryE0
イーサン・ハント最低だな
6名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:26:47.40ID:/yf3pxnm0
>>1
殺す気か
7名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:27:04.14ID:kNiSF2aj0
タマキンどうすんの?
8名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:27:12.41ID:wDr7qT7g0
何かの会議で世界中が絶賛とか言ってなかったか?
9名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:27:25.13ID:dc93bRpx0
また、財務官僚の出向が言わせてんだろ
もうその手は桑名の焼き蛤
10名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:27:51.28ID:UklcrONP0
なんやコイツら!?
コイツに金でも積んだのか
11名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:27:56.56ID:Sz/Hs3gV0
ねぇねぇ
他の国では物価見てスライドさせてて何も言わないのに
なんで日本の時だけ騒いでんのw
12名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:28:27.30ID:L+qywUGb0
財政が健全なら国民が餓死してもいいんだとよ
13名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:28:33.72ID:M6tnzon40
はいはいザイムザイム
14名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:28:49.10ID:aOpCfknf0
IMF(財務省出向職員)
15名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:29:29.99ID:PhHNjaGg0
>>1
直訳:お前らの税金はアメリカのもの
16名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:29:59.95ID:pz6sbWlR0
IMFにカネを一切渡さないのが財源
17 警備員[Lv.20][苗]
2025/02/07(金) 20:30:11.60ID:Vyp5sTBz0
財務省による外圧の悪用。ほんの少しバレてるその黒い腹♪
18名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:30:19.90ID:3Y9F0h9e0
赤字になってもYoutubeで大宮公園のピース君見てたら楽しいからな
19名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:30:33.93ID:yaAyXF/b0
【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文  [牛乳トースト★]
20名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:31:01.80ID:kj39ab2/0
小さな政府しかないなあ
省庁半減して公共事業も削り倒そう
こども家庭庁とかな
21名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:31:23.57ID:EOOv4tq/0
IMFなんて関係ねぇじゃん?
馬鹿じゃねーの?
22名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:31:26.88ID:vFXUZRev0
天下り出てきたなw
23 警備員[Lv.40]
2025/02/07(金) 20:31:35.35ID:9UoXLBAL0
実績が少しもないこども家庭庁には1兆6300億円全く財源の言及なしに予算増額しましたけど、一体何を言ってるんですか?
24名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:31:53.35ID:07vzWUoj0
>>15
財務官僚はアメ豚の犬だからな

そんな犬畜生にアタマ上がらんのが代議士先生w

豚の犬ってなんやねん
25名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:32:23.57ID:XufFIKVk0
財務省の腹話術だな
26名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:33:18.83ID:/qHw2Gzz0
黙れ
アメリカの借金の方が多い
27名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:33:23.26ID:BXbvsoY80
>>1
さすがIMF 筋が通ってる
28名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:33:50.46ID:alTzBEo20
国民民主はどこそこをカットするとか、財源を提示すべきだったな

財務省陰謀論に堕ちてザイム真理教とか言ってるアホなネトウヨとれいわを客に抱え込んでるからビビったのだろうか
29 警備員[Lv.11][新]
2025/02/07(金) 20:34:07.62ID:AstKRugd0
日本人をドン底まで苦しめた民主党の玉木が考えたダメ案
30名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:34:42.57ID:pwNq/1ks0
財務省2つに分けろ
31名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:34:55.00ID:6PVt6/P90
IMFなんてのはトランプが潰すだろ
いきがっていられるのも今のうちだけ
32 警備員[Lv.11][新]
2025/02/07(金) 20:34:57.26ID:AstKRugd0
さすが政治のアマチュア 旧民主党残党

喋るのは得意だけど政治は苦手
33名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:35:00.57ID:94TQR+Vq0
>日本の財政状況について、利払いの増加と医療費・長期介護費の歳出圧力で

医療費は老人への支出を削減すればいいが、国債の利払いはマジで心配してるわ
34名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:35:19.88ID:3K8MAeXZ0
はい、内政干渉
国民の意思で決めるんで黙ってろ
35名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:35:22.09ID:dDdDtW620
>>4
ガイアツには弱いというしな
36名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:35:29.44ID:8ETIyPgD0
IMFの言うことは誰かさんに言わされてるだけだから全部スルーでいい
37 警備員[Lv.18]
2025/02/07(金) 20:35:30.75ID:LTE9xJFa0
IMF=財務省
って高橋洋一さん言ってたろwww
38名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:35:36.27ID:/4u5vjc10
自民党がやる気がせんな
歳入増やして使い果たして増やすだけだ
削れる訳が無い
39名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:35:53.21ID:vFXUZRev0
天下りのこれを使って圧力掛けるのが常套手段w
財務省の別の窓口が言ってる程度の認識でよろしいw
SNS時代に通用するかな?w
40名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:35:54.16ID:0MwI3PRl0
日本が財政破綻したら外国も迷惑だからな
ていうか戦時中から事あるごとに流される国債はいくら発行しても大丈夫論
本気で信じてるやつって頭の豆腐かなんかなのか?
41 警備員[Lv.19][苗]
2025/02/07(金) 20:36:05.38ID:/hJ0ZFEr0
財務省が言わせてるだけかもな。
なんせ漠然とした数値すらアナウンスしてないから分析や詳細把握皆無だし。

まぁ前から変わらんか、IMF=日本の財務省。
42名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:36:05.89ID:D/Cc4xrT0
早く選挙こないかなぁ
43名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:36:07.52ID:Sz/Hs3gV0
ねぇ?なんで他国は物価に合わせて当たり前に上げてるのに
日本が上げると横槍入れてくるの?

お察しだよw
44名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:36:23.91ID:5SwrvBFP0
IMFへの拠出金から削ろうか
45名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:36:50.32ID:rVFpq4Ds0
IMFがそういうなら見直した方が日本人のためになるということ
46名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:36:59.58ID:Wqm9S9wn0
もう財務省が言わせてんのバレてんのにw
47名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:36:59.68ID:XVE5b1iu0
また財務省の仕業w
タマキンの不祥事砲で失敗、アメリカ駐日大使の圧力も失敗、
で次はこれか
48名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:37:06.63ID:1+9OEpbS0
>>3
冗談でも書き込むなよ
49名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:37:26.90ID:GEummH8x0
外国へのばらまきには財源がいくらでも湧いてくる財務省
国民の生存権の補償に繋がる国民への還元もできないくらいなら
外国機関への拠出金や外国への資金援助もすべて止めないと
筋が通らない
50名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:37:49.70ID:DYi3j0od0
IMF
日米が主導=日本財務省の声が大きい
また小細工してるな
51名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:37:51.93ID:AAN3qnea0
老人減らして社会保障節減するのが一番効果あるよ
減税、経済成長したり借金も減らせる
52名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:38:00.35ID:zwpHXG7L0
タマキンがダボス会議のセッションで、「103万円の壁」の話をしてきたって言ってたのに焦って
IMFに出向中のZが騒いでるのか
53名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:38:13.17ID:Dohl3sbc0
わかりやすい説明があったな
103万ってのは最低時給が660円だった頃に決められたやつだって
今の最低時給1100円くらいとしたら170万くらいが妥当だと
54名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:38:19.72ID:2dNyWZ1f0
IMFが言うなら無視でいいだろ
55名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:38:23.18ID:CxI/QhVC0
円キャリトレードが巻き戻れば良いんだよ。
日本だけは助かる
56名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:38:34.55ID:+NrxBbOE0
下水道も老朽化してるしな地方に皺寄せがいく政策はよくないわ
57名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:38:40.04ID:oQB+4gKA0
うるせぇ、内省干渉だ
外野は黙ってろ
58名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:38:48.96ID:NyHQ7nuo0
無視しろ死ねよ
59 警備員[Lv.45]
2025/02/07(金) 20:38:50.25ID:ZyXtuOML0
IMFの方から来た財務省
60名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:38:52.16ID:XRefLqsq0
本気で見直すなら社会保障しかないだろ
言わせてんのバレバレ
61名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:38:53.87ID:xHIQ/6lC0
見直した結果財源が足りなくなるなら103の壁はそのままでいい
玉木の口車に乗って壁を撤廃したら日本は数100年その後遺症に苦しむ事になるだろうな
62名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:39:11.56ID:kj39ab2/0
2000年ごろにスティーグリッツがIMFをボロクソに言ってた記憶
ということは石破はIMFの言いなりになるってことだ
63名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:39:41.46ID:AAN3qnea0
>>60
外圧がないと

日本人は日本が老人だらけと言う事実を見ないからな
64名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:39:48.58ID:/YI9Epjp0
IMFの日本担当は財務省
65名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:39:51.77ID:uWfTtwm30
IMFに財務省から出向して意見出させてるのかな?
66名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:40:01.98ID:sTvU2jvx0
へ?
何の権限があってこの注文?
頭大丈夫か?

まぁ、本当に改正が必要なのは社会保険料と厚生年金なんだけどな
67名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:40:05.01ID:mAmiV5gK0
いやこれはIBMの言うことが正しい
68名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:40:06.11ID:Sz/Hs3gV0
>>61
何もしなかったこの30年でさぞかし日本は飛躍したんだろうなぁ…
69名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:40:08.32ID:rVFpq4Ds0
財務省のリクルート資料に
世界で活躍できるとかでIMFに出向とかあるけどどうなん?
70名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:40:18.24ID:4gf8XtIz0
外圧を装って財務省が言ってるんだろ
Zは1日1殺されても文句いえんだろ
71名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:40:26.23ID:/L62KTkx0
IMFに出向してる財務省のやつが言ってますってちゃんと報じないからますゴミなんだよ
72名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:40:26.80ID:SddY6JNE0
なんでこいつらが口出してくるんや
シッシッ
73 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/07(金) 20:40:28.35ID:qe0wctg+0
何だかうるせーのが出てきた
74名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:40:46.49ID:2xBMLyv40
トランプに粛清されろw
75チベットウイグル香港 警備員[Lv.9]
2025/02/07(金) 20:40:53.42ID:mVB+88+V0
在日や高齢者への手厚い保護を削れ
働けなくなった世代よりも働く世代の日本人を助けてくれよ
76名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:41:36.64ID:AAN3qnea0
異常に老人ばかり増やす日本は
世界から見て変な国なんだよ

老人だらけにするメリット無いし
77名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:41:38.93ID:++b/o4CD0
103万円の壁
ベルリンの壁
ぬりかべ
78名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:41:48.15ID:gFMNW+Jn0
っていうかネットは中国サイドの声が大きいよな
79名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:41:49.12ID:7nn9qaz00
注文だと?
何様なんだよ黙ってろ
80名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:41:53.25ID:tfwEcVKc0
>>1
IMFの中の人が財務省関係者であることが、すでに周知なのに、ここでまた火に油を注ぐ声明を出すかねぇ。
こりゃまた、庁舎前でのデモに人数が増えるぞ。
もはや、”IMF”に印籠の価値なしなのに。
81名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:41:59.35ID:X7waRhVK0
財務省が言わせてるの見え見えだな
さすがに今更騙されるやつはいないだろw
82名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:42:04.73ID:/e+yA55z0
国際統一協会金融部
83名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:42:15.04ID:dglVwjr60
IMFは財務省の言いなりだな
84名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:42:21.50ID:HG3LMh4l0
つか、一時的に財政赤字拡大するためにやるんやで
85名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:42:36.81ID:/YI9Epjp0
元々IMFは各国に財政当局の集まり
自分の国のデータ持って行って自分の国に意見言うだけ
他国のことだから誰も検証しないし口出しもしない楽な仕事
86名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:42:38.97ID:BbHHYj8V0
売国奴死ねばいいのに
87名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:42:47.87ID:/e+yA55z0
財源は特別会計の円キャリー米国債
88名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:43:09.69ID:LOfAh5yz0
まだやってたんか
財務真理教の天下り信者がIMFに行ってマッチポンプしてるだけだろ
歳出削減しろやボケ
89名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:43:13.48ID:Sv7ZlR+G0
全く、余計なお世話
そこまで言うなら、お隣の国に対する
「スワップもやめろ」くらい言えよな
90嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:43:20.91ID:EjRJ+8EB0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
91名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:43:29.48ID:AAN3qnea0
老人減らして減税でいいわな
92名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:43:33.76ID:0wfD4FrX0
タマキンは財源を示せるんだよな?
埋蔵金とか予算の無駄を省くとかあやふやなのは無しだぞ
93嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:43:37.82ID:EjRJ+8EB0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
94名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:43:45.04ID:c/nUsoHe0
んなわけねーだろw
タッグ組んでるなあ
もしくは言いなりか
95嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:43:54.67ID:EjRJ+8EB0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
96名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:44:04.59ID:tI4fwcqN0
>>1
素晴らしい提案だな。やっぱり科学的にものを考える人たちにはかなわない
日本の政治家は学ぶべきだ
97名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:44:06.57ID:g4/wWVXd0
麻生さんがここで一言
 ↓
98名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:44:15.03ID:y+d+YQv20
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で

「おかされる〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
土木建築でなく左官だった模様 だから並木道の石畳を直してるんですね〜

なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウ)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社左官職人が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社左官職人が、あの靭公園で公共事業の左官作業してます!!
事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!

◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)
放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いmepic.jp/20250206/309630

これからも何か発生すればすぐ、善良な一般市民の皆さんにお伝えしていきますね!!

靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?もしや左官さんちのお嬢さん???

是非通報・拡散してください
99嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:44:24.45ID:EjRJ+8EB0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
100名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:44:37.89ID:LeL1SK4V0
増税のときはさっさとやるのにいつまでやってんだよこれ
101名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:44:42.15ID:X7waRhVK0
まあでも補正予算はもうやめろとも言ってるな
その原資を基礎控除上げに使えば178万円どころでない減税できるねw
102名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:44:43.21ID:gFMNW+Jn0
消費税30%か、公務員給与30%カットかぐらいだろうな
消費税20%と公務員給与15%カットの合わせ技でもいいが
103名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:44:50.02ID:i5Ghd7yL0
>>1
財政確保してないのにパレスチナ人1万人を血税で治療後養うと言ってる石破と岩屋に何か言えよ
104嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:44:50.59ID:EjRJ+8EB0
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
105名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:44:53.37ID:ljsHGQWW0
税収増えてんのに何言ってんだ?
106名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:44:54.34ID:t5Yxfpmc0
ブルームバーグの記事でスレ立てた方が分かりやすいけど
ここは基本バカの集まりだから読売だろうと関係ないか
107名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:45:45.46ID:iIz3ToOX0
ザイム真理教が手を回したな
108嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:46:05.81ID:EjRJ+8EB0
アベノミクスの成果

@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。
109名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:46:24.50ID:NcBvUfOZ0
財務出向組いいかげんにしろ
110名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:46:25.60ID:X7waRhVK0
>>103
自公政権は日本人より外国人の方が大切なんだよね
111名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:46:37.66ID:GEummH8x0
30年間財務省が増税で国民の首を絞め続けた結果
財政赤字が拡大する一方なのに
同じこと続けろっていうのかな?
それこそ日本の財政のことを知らなすぎでは?
112嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:46:57.30ID:EjRJ+8EB0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
113名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:47:08.27ID:uWBqTOfk0
>>105
いろんなもん高騰して歳出も増えまくってんだが
114名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:47:19.63ID:07vzWUoj0
>>84
アメ豚が財政健全化しろと言ってる以上、
プライマリーバランス保たないと
MMT理論吹っ飛んじゃってデフォルト
しちゃうで
115名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:47:36.11ID:LdH9/yo70
公務員の給料は財源なしで吸って上がるのに
116名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:47:48.16ID:AAN3qnea0
>>102
それより老人減らして減税が1番いい

老人減らせば経済成長も出来るし
117名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:47:54.36ID:ljsHGQWW0
あべちゃんは円をゴミにするのと増税しか頭になかったからシワ寄せが恐ろしい事にw
118名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:48:01.63ID:Sz/Hs3gV0
>>113
全然人件費上がってないのに?w
119名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:48:04.81ID:gFMNW+Jn0
アルゼンチン、アメリカと省庁にメスいれてるわけで、
日本も同じことやればいいだけじゃねーの?
足並みをそろえるってやつ
120名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:48:29.55ID:j2XtqOjV0
今さら財源確保って何なんだよ
散々異次元緩和してきたのに
121名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:48:30.23ID:mAiLlBuP0
>>68
103万の壁があったからまだこの30年マシだった
壁が無かったら30年どころか半年で日本は崩壊してた
122名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:48:40.85ID:3uGN6kdR0
>>3
1億2000万人いるんだし1億人が団結して政府を倒せばこの国はまともになるよな
123名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:48:57.22ID:GkPb5TLh0
財務省出の連中に言わせてるんだろ?IMFは天下り先だからなw
もう結構バレてるw
124嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:49:05.10ID:EjRJ+8EB0
>>111
全くの逆。欧米の方が負担率は高い。
付加価値に対する税が低く、労働価値に対する税が高い。
すべて自民党などの失政によるもの。
125名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:49:13.10ID:AAN3qnea0
>>113
老人ばかり増やすからだよ
126嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:49:24.27ID:EjRJ+8EB0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
127名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:49:32.02ID:gFMNW+Jn0
トランプとアカ狩りでも協力できんじゃねーの
128嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 20:49:43.44ID:EjRJ+8EB0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
129名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:50:01.56ID:9hKZbUBp0
財務真理教
130名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:50:09.22ID:X7waRhVK0
>>113
でもこの5年間で名目GDPは14%しか増えてないのに税収は23%も増えてるんだぞ
その結果、額面給与が上がっても手取り増えないんだよ
131名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:50:12.66ID:LSz96v//0
財務省「言え」

IMF「はい」
132 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/07(金) 20:50:23.12ID:PNuTqmrP0
元々取りすぎてたのを正常に戻すだけなのになんで財源確保が必須なんだよw
取りすぎていた財源でしか回せない事を見直せよ
133名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:50:24.74ID:QZARbjpt0
>>118
政府からの一次請けになる大企業の人件費は増えまくりなので
134名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:50:39.73ID:wqiFD6SI0
財務省の代弁者w
135名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:50:45.24ID:GkPb5TLh0
財務省の言いなり読売新聞がまた財務省の宣伝してら
新聞の減税分を回せばいいんじゃない?
136名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:50:48.41ID:mqvYO7QH0
>>1
財務省がIMF通して言わせてんのほとんどの国民にバレてるぞ
137名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:50:54.77ID:XVE5b1iu0
つか所得税の壁を引き上げた所で働き控えは減らないよ
働き控えは扶養の壁が原因だから
138名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:50:55.33ID:Sz/Hs3gV0
>>133
ほーん
で給与は2倍3倍になったので?
139名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:51:07.75ID:euwDfpee0
財政赤字がリスク?
どんなリスクあるだよ
政府の赤字は、みんなの黒字だ
いいことだ
140名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:51:08.82ID:JRAd2x//0
韓国の財政破綻の件では持ち上げられてたのにどうして…
141名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:52:01.04ID:Sv7ZlR+G0
韓国やらアルゼンチンやらのデフォルトに
たいした助言も出来なかった組織のくせに
なにを偉そうにものを言ってるんだよ無能
142名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:52:31.34ID:wqiFD6SI0
このスレ見て驚いた
iMFに財務省からの出向者がいて日本向けの声明は財務省出向者から出ているのみんな知ってんだなw
143名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:52:41.80ID:Tgim3knN0
USAIDが閉鎖されるから日本も少し変わるべ?
144名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:53:08.32ID:FIYJFpr60
医療費自己負担全年齢一律3割にしろ

税金食い潰す老人に自腹斬らせろ
145名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:53:25.83ID:X991p3oE0
IMF=財務省
146名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:53:30.27ID:t1bOr11y0
>>1
奴隷が必要w
147名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:53:36.82ID:07vzWUoj0
れいわアノンが金刷れ金刷れと言うから
アメ豚怒らせちゃった😭
148国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/02/07(金) 20:53:44.32ID:++MDg9ow0
財源は印刷局
149名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:53:45.39ID:tyYoC+mt0
>>1
財政健全化なんぞ必要ねえ
余計な口出ししてくんじゃねえよ
150名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:53:48.03ID:euwDfpee0
>>51

試算もないのにそんなこと信じられない
151名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:54:01.50ID:tqOLgpp80
>>32
壺でも磨いてろ
152名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:54:08.74ID:W/k/Yuav0
>>9
確実にそれ
153名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:54:54.84ID:AAN3qnea0
>>141
国を老人だらけにするメリット無いことを日本人が分からないからだろうな
154名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:55:01.37ID:X991p3oE0
財務省の飼い犬 一覧

土居丈朗 小黒一正 小幡績 吉川洋
翁邦雄 翁百合 野口悠紀雄  森信茂樹
河野龍太郎 河村小百合 小林慶一郎 加谷珪一

こいつらの書いてる記事は無視していい
155名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:55:28.91ID:1xfOzYt30
別にIMFが常に正しいなんて言わないけど
国際的に見ても非常識な主張をしてるのは反緊縮MMT論者なんだよな
そこは自覚してほしい
156名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:55:37.54ID:W/k/Yuav0
そろそろガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよ
157名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:56:00.59ID:jOlIppiA0
本来国内の政治のことにIMFとかいう団体が口出しする権限なんて1ミリもないんだけだ何故か重鎮扱いするんだよね
158名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:56:16.74ID:rvoXvf+j0
もうネタバレてんのにな
財務省と示し合わせてるって
159名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:56:41.97ID:zNXGtQ7k0
IMFに出向中の財務官僚が言ってるだけ
160名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:56:45.06ID:4B75wAEs0
うるせーババア
161名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:56:57.91ID:Tgim3knN0
こどもなんたら庁に7兆使ってる場合じゃない!
162名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:56:59.04ID:gFMNW+Jn0
反新自由主義とかいって、ポピュリズムでバラマキまくってたベネズエラがあんな感じだからな
163名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:57:08.93ID:VHvrd5TQ0
高々国際期間がなんでまだ実行もしてないのに干渉してくんねん
お里が知れとるわ
164名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:57:31.24ID:N73N6BVc0
>>4
国民民主が間違ってただけ
危うく日本がぶっ壊れるところだった
165名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:57:36.63ID:Fu1N2aE60
海外では当たり前にやるようなことをわざわざ批判しに来んなよ
166名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:57:44.52ID:C4McLNKP0
いつものお願いしますパターンか
167名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:57:46.46ID:LSz96v//0
財務省「言え」
IMF「はい」

IMF「やれ」
財務省「はい」

財務省・IMF「???」
168名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:57:49.66ID:wXmJmChm0
消費税率と財務省幹部の給与を反比例させるくらいはやらないとこの国は良くならない
169名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:57:58.46ID:DvDKkYC60
>>155
別にIMFの意見否定でもいいけど、
財務省がIMFに言わせてる系の陰謀論はどうかとw
財務省海外の機関にまで影響力あるのならもう無敵だろw
170名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:58:04.81ID:tXXc5mBF0
>>1
自民に投票したお前らの責任
代わりに被害に遭ってこいよ
円安物価高に人口減少とか
こんな状況にされても
また自民に投票するんだろ
どんだけ頭クルクルパーのドMなんだよ
マジモンのバカであることを少しは自覚しろよ笑
171名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:58:05.00ID:sqqKQNgo0
>>35
財務省が腹話術でIMFに言わせているわけだが
172名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:58:23.65ID:IiAvu3ls0
IMF(アメリカ)「独立許さん」
173名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:58:32.75ID:7AmRTCG90
IMFって殆ど財務省官僚が占めている日本政府の出先機関だよね?
174名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:58:35.90ID:4D24z0z80
>>1
IMF(財務省の操り人形)
175名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:58:45.94ID:n2ubUAnG0
アメリカ国債売ればいいだけだろ。
176名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:58:48.45ID:2fIGTvaq0
財務省から派遣されてる奴が言ってるだけのいつものアレね
177名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:58:54.73ID:HG3LMh4l0
>>169
財務省の官僚が天下ってんのよw
178名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:58:59.71ID:1xfOzYt30
財務省もIMFも今までの経済学上の常識を言ってるだけ
陰謀論でもなんでもない

MMT論者はその常識を変えようとしてる側なのであって
今は非常識な存在
そこは自覚しよう
179名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:59:14.01ID:G4WvZkxv0
国連、WHO、IMF

日本人にしか文句を言わない反日親韓国連中
180名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:59:16.03ID:ekMFuh3m0
アホすぎるw
181名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:59:16.38ID:lHq7p64E0
103万ってのは決まった当時の最低賃金に合わせてそれには税金を免除しましょうってことで決められた金額だろ?
最低賃金が上がってる現在、それに合わせて見直しましょうって話なのになんで財源の確保が先なんだよ
日本国憲法の下では最低限の生活は保証されるんじやねぇの?
182名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:59:17.96ID:KTD7hpf60
そもそもIMFが103万の壁ピンポイントでコメントするのがおかしいんだよ
183名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:59:33.00ID:DvDKkYC60
>>177
海外の機関にまで天下れるならもう財務官僚無敵では?w
184 警備員[Lv.10]
2025/02/07(金) 20:59:46.35ID:1w71Szcy0
IMFが財務省の傀儡とか情けなくないか?(笑)日本の省庁の手先とか(笑)ほんとに世界の機関か?(笑)恥を知れよ(笑)
185名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:59:51.28ID:8ETIyPgD0
財源はIMF拠出金ね
出来るだろすぐやれ
186名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:59:52.57ID:Wx76xRWT0
これ以上、借金するなか
187名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 20:59:52.91ID:gFMNW+Jn0
IMFの調査団すら受け入れなかったのがベネズエラだからな
188名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:00:08.56ID:AAN3qnea0
国の老人率ばかり増やす日本は減税も経済成長もできないよ
と言う忠告だから全く正しい

国を老人だらけにするのは失策
189名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:00:18.63ID:ekMFuh3m0
財務省さんよ
さすがにこれはムリ筋ヨw
190名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:00:21.24ID:X991p3oE0
とりあえず、政権交代した後に財務省解体が必要だな
191名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:00:36.94ID:H0wVowaK0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
年収の壁が引き上げられることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
192名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:00:51.33ID:Z1SuZQqc0
これ以上円安が進むと不味い
財源は統一こども家庭庁解体で
193名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:01:04.21ID:5wNTZuFT0
こども家庭庁作る時に財源論とか言ってたヤツがいるか?
何兆ものカネを毎年溶かして何が財源ガーだよwww
194名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:01:17.74ID:+NrxBbOE0
>>181
幅を広げたら税収が減るからだろ
195名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:01:24.76ID:3pAN11gH0
いや、昔の水準で決まった額だから今に即してないって筋通ってるよね
196名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:01:44.95ID:euwDfpee0
税は財源じゃないってわかればいいよ
期待してないけど
経済は支出が先、スペンティグファーストだからも覚えとけと
197名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:01:46.20ID:oHDFCP6t0
ジャップは外国から言われたら聞き入れるのが美徳だろう、103万の壁は誰も望んでいない、老人を潰してはならない
198名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:01:57.99ID:gFMNW+Jn0
IMF協定とかも知らんのだろうな
ワーワー言ってる人間は
199名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:01:59.04ID:AAN3qnea0
>>181
だから老人減らして減税でいい
玉木も尊厳死導入とか言ってたし
200名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:01:59.87ID:gbzbItwe0
まったく問題の無い日本の財政に対してひどい内政干渉だなw
201名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:02:07.59ID:FLIZuAP00
すべて自民党のせいで
首が回らなくなったな
自民党のせいで………
202名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:02:18.65ID:qqWMHOck0
所得が合計で2000万を超える場合に限って金融所得の税率を40%程度に上げればよい。
203名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:02:26.75ID:DvDKkYC60
>>193
(岸田政権時に決まった)健康保険に上乗せ徴収される分があるからw
204名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:02:36.44ID:oHDFCP6t0
103万の壁を突破したらIMFから制裁があります
205名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:02:45.45ID:K0RB9wOM0
特別会計の精査を国会でやるべき
毎年、一般会計予算は国会で組むのになぜ?

国会やテレビで問いかけたら存在が消される闇すぎる特別会計
206名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:02:49.66ID:7AmRTCG90
IMFの日本人職員の1人
本田 治朗 財政局財政業務Ⅱ課課長

まんま財務省
207名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:02:54.64ID:ONvFHTMV0
IMF財務省が遠回しに言わせてるだけだろタコ
バレバレなんだよ
208名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:03:10.31ID:euwDfpee0
>>202
累進制導入でいいんじゃね
209名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:03:19.55ID:qqWMHOck0
もしくは金融所得も総合課税にすればよい、NISAだけは除外で
210名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:03:23.94ID:ONvFHTMV0
>>205
もうこの国ダメだから
211名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:03:46.78ID:ONvFHTMV0
>>209
アホか
212名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:04:06.86ID:eOXZve8B0
IMF日本理事が旧大蔵省出身なんだから
そういうよな
213名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:04:17.77ID:Rh2BYi410
>>200
確かにお前の頭の方が問題大きそうだな
214名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:04:21.07ID:fNQZzb3+0
正論すぎる
タマキン財源は?
215名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:04:33.65ID:lHq7p64E0
>>194
なんで最低限の生活の保証より税収が先になるんだよ馬鹿
216名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:04:38.07ID:f4jJGCQe0
財務省ダッセー。
玉木の不倫リークしたのこいつらだろどうせ。
217名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:04:45.28ID:ONvFHTMV0
そもそも一般会計予算がやってる振り何じゃね?
特別会計を公開して国民に全て晒せよ
218名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:04:53.22ID:sqqKQNgo0
>>176
昔は効果覿面だったんだろうな
IMF様もこう言っておられるぞ!ってね

今や乱用し過ぎで見透かされているがw
219名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:05:00.89ID:AAN3qnea0
>>204
だから減税のため老人福祉カットしたり老人課税しろってことじゃん
220名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:05:03.70ID:LTKHiLF90
財務省が言わせてんだろ?
最低なクズ
221名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:05:04.42ID:wXmJmChm0
>>183
なんだかんだで日本は国連の拠出金の多額拠出国だから多くの職員を送り込めるんだよ
逆に拠出金の額と比べて国際機関の職員が少ないとそれはそれで運営上まずい
222名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:05:24.86ID:Fu1N2aE60
>>186
借金してるのは別件で収入が下がる話なのよ
本来金がなくて止めるのは別件の方なのよ
223名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:05:26.69ID:n2ubUAnG0
財務大臣、安倍の番犬だもん。
224名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:05:50.21ID:mGbwu0lz0
財務省解体を公約に掲げろ
225名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:05:55.47ID:GXrppzE10
IMFとか財務省の言いなりだろ
226名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:05:57.21ID:gFMNW+Jn0
時期的に言っても2025年の対日4条協議だろ?
陰毛論のやつは4条協議も知らねーか
227名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:06:06.46ID:gbzbItwe0
>>206
分かりやすいなw
228名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:06:24.88ID:NyHQ7nuo0
フジの日枝引き摺り下ろしたら次は電通?財務省?
229名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:06:31.73ID:euwDfpee0
>>217
どこが非公開?

政府と民間は同時に黒字にならん事をしったら
税は財源にならんて
アイエムエフさんは知らないらしい
230名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:06:43.15ID:Fu1N2aE60
>>221
あれ?拠出金下げりゃ良くない?
231名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:07:07.60ID:rvoXvf+j0
いつまでも同じスキームが通じると思うなよ
いくら日本国民だって学習するぞw
232名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:07:31.63ID:3L3XbfvC0
すげえなIMFってこんなんすぐに指摘するとか
世界各国の資金状況把握してるのかよ
233名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:07:32.41ID:HG3LMh4l0
>>205
特別会計も国会の承認必要らしいぞ
まあ、素人が見た所で分からんだろうが
一般会計しかり
234名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:07:35.47ID:+NrxBbOE0
>>215
日本の財政がヤバいからに決まってるじゃん
235名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:07:47.30ID:zDcxPkbp0
老人の医療費の自己負担を5割まで上げろ
これだけでほとんどの問題がな解決する
金もってない老人は我慢していただくしかない
今の若い人はそうしてる
236名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:07:56.72ID:AAN3qnea0
>>214
尊厳死導入と言ってたかと
237名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:08:02.85ID:HFtaiG9n0
IMFに言わせたのか。しかし「歳出削減」として議員定数減とか外国人生活保護削除とかは絶対に言わないんだろうな
238名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:08:18.68ID:gbzbItwe0
>>1
ゴミ売か
クソみたいな新聞だな
239名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:08:20.83ID:Tw9ge3Dz0
はいはい
いつものやつね

IMFはトランプ減税にもコメントしろよ
240名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:08:21.19ID:qqWMHOck0
おそらく最終的に高額所得者の場合は金融所得も総合課税の対象となる事で決着すると思う。
維新もそのような意向を持っていると聞いた事もあるし、国民民主も観測気球で分離課税30%と
言っているだけで、総合課税にすべきと考えているのではないか。それでよいではないか。
241名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:08:21.98ID:euwDfpee0
>>234
ろくな知識もないくせに
242名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:08:30.97ID:UaQd6alk0
IMFへの拠出金減らして財源にすりゃいい

ところで今年日本はIMF拠出金を3兆円積み増ししたけど、その財源についてIMFは事前に問い合わせたか?
243名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:08:33.07ID:gFMNW+Jn0
>世界各国の資金状況把握してるのかよ

国別サーベイランスについてはIMF協定の第4条に規定されていることから「4条協議」とも呼ばれています
244名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:08:57.32ID:oRMPHVUj0
1000万以上稼ぐのは所得税率大幅アップでいい
245名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:09:34.77ID:3L3XbfvC0
>>234
でも日本国民の預金、日本の会社の資産、日本国の財源合わせたら1京円以上あるらしいよ
246名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:09:46.51ID:euwDfpee0
>>244
低すぎるな
億ならともかく
247名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:09:48.51ID:+TTSpHV10
>>232
世界各国の財政状態なんて調べりゃ誰でもわかる
むしろ指摘がおせー
248名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:09:49.05ID:UqAIoZVA0
財務省からの働きかけですか?
249名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:10:06.14ID:GMPPzYxV0
中国人の国保加入と生保、留学生への学費生活費支給を廃止
一時的に海外援助もやめればいいんだよ米がやめてるんだから問題ない
日本人を豊かにしてからじゃなきゃ何も解決しないから
まずはスパイ防止法を導入して反日在議員をくびにしなきゃ話にならない

小学校の教科書で北海道を中国だと教えているらしいが本気?
250名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:10:19.70ID:RCxKkp9+0
>>4
ネタでも何でもなく財務省のレク受けて発言してるだろ
251名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:10:42.63ID:7AmRTCG90
財務省官僚出向→IMF(日本財務省職員)

日本の財務省の上司から
IMF様がお怒りでござる!と言え!と命令されたらそうするしかないわな。
252名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:10:52.38ID:kOXB6btK0
>>239
トランプはめっちゃイーロンにいろいろ潰させて連邦予算2兆ドル削減するって方向じゃん
253名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:10:53.31ID:euwDfpee0
>>247
黒字なんてサウジくらいなもんだから、赤字を気にするようなことではないな
254名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:10:59.64ID:AAN3qnea0
>>235
それやれば減税できて経済成長出来て
借金も減らせて1番効率的
255名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:11:11.50ID:qqWMHOck0
今の日本は少子化問題が真っ先に解決されるべき問題。高額所得者や多額の金融資産を持つ人が
資産や所得に比例して子供を産み育ててくれるならともかく、そんなワケはない。
多額の金融資産を持つ高齢者に的をしぼって課税を強化すればよい。
256名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:11:36.84ID:Bt8wkakS0
>>4
必ず財務省に都合悪いとIMFから口出しされてくるよね
257名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:11:50.27ID:euwDfpee0
>>254
どんな試算?
起きることは逆でしょう
258 警備員[Lv.19]
2025/02/07(金) 21:12:19.20ID:6M17yorN0
世界機関が正しかった事あるか?
相手にするな
259名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:12:19.97ID:UaQd6alk0
>>250
IMFに出向してる財務省職員だよ
260名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:12:26.33ID:izwadTyz0
>>53
そう言う事とは別に生存権に関わる問題
最低限の生活収入に対して税を掛けるのが間違ってる
生活保護費と同額までは税金を取るべきでない
261名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:12:28.94ID:bHifOYe80
まぁ、今更何やるにしても20年遅かったな、いや30年か?w
262名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:12:31.81ID:tn7Z8CKO0
IMFなんちゃやめちまえ〜
263名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:12:41.17ID:4FQXvL2H0
日本の誰かがこれをIMFに言わせてます
264名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:12:55.32ID:07vzWUoj0
>>196
だったらそのスパンキングファーストとやらで
臭い玉の陥没糞尿穴なんとかしてちょ
分かりやすい支出だべ
265名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:13:01.29ID:+TTSpHV10
>>253
赤字の大きいか小さいかの区別もなく赤字を全部一緒くたにして「気にするようなことではない」とか頭悪過ぎるな
266名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:13:05.95ID:AAN3qnea0
>>256
日本人は国の老人率上げることは経済的に悪手だと分からないからな
267名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:13:08.08ID:9qysFjpg0
IMFって財務省の出先機関だったよね
268名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:13:18.09ID:euwDfpee0
政府は赤字運営が正しい
こんな連中の口車に乗せられるな
269名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:13:30.89ID:kx9sRmAA0
財源を確保するのは当たり前の話だからな
270名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:13:31.93ID:GMPPzYxV0
>>249
これいつからだろ
www.instagram.com/reel/DFr78OITme3/?igsh=MTZraXFmc2J6dmtjdg==
271名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:13:34.47ID:hwCWqJaV0
お前らどうでもいいけど選挙行けよな
272名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:13:56.41ID:/YI9Epjp0
IMFが機能するのは途上国に融資する時だけ
自国のカネ持ち寄って融資するんだから金貸して大丈夫かと審査するのは当たり前
それ以外は各国の財政当局(日本なら財務省)が自国のデータ勝手に作って自国に意見するだけ
何で金貸す立場の日本がああしろこうしろと言われなきゃならないんだ アホか
273名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:14:09.84ID:SPyFaazS0
内政干渉ではなかろうか
274名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:14:16.95ID:JzdmcPVl0
財務省がここまで抵抗するとは壁見直しはいい政策って事だね
275名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:14:26.10ID:qqWMHOck0
女性減税は必要かと思う。男性にもっと課税すべき。所得税も女性の場合は今より2割程度下げて
男性には2割アップすればよい。あと、昭和生まれの男性で年間所得が1500万以上の人は
所得税率を50%から70%にすべき。
276名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:14:36.04ID:JPnbSsp50
>>4
財務省はほんと国民の敵だな
何が怖いってあいつらあれで国を正しい方向に導いてると本気で思ってるからな
277名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:14:39.06ID:RCxKkp9+0
>>259
なるほどレクをする側の人間が中にいるのか
278名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:14:49.77ID:euwDfpee0
>>265
黒字を目指している政府のカウンターパンチだから、そこはどうでもいいよ

>>264
スパン金なんたらじや何もできないだろう
279名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:14:56.81ID:07vzWUoj0
>>273
国際通貨ってご存知?
280名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:15:17.17ID:1Y4Q73e80
医療費が青天井なのがおかしいのよ
281名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:15:59.90ID:7AmRTCG90
財務省官僚は増税出来れば昇進
減税を許せば降格なんだそうだよ
282名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:16:01.36ID:VjwscLK90
>>80
デモとか温いことやってるから舐められるんだよ
霞ヶ関駅A13出口から出てくる奴を片っ端からだよ
283 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/07(金) 21:16:14.33ID:ltxjnubJ0
>>3
革命
284名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:16:26.14ID:X+l/s5KD0
内政干渉はやめたまえ
285名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:16:49.57ID:euwDfpee0
>>282
それじゃターゲット曖昧にならんの?絞れるの?
286名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:16:58.48ID:+TTSpHV10
>>278
カウンターパンチ?突然なに関係ないことボヤき始めてんだお前は…
287名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:17:08.14ID:qqWMHOck0
後期高齢者で一定額以上の金融資産を持つ人は医療費負担率を50%にしても良い。
麻生や鳩山由紀夫などは医療費全額自己負担で構わないと思う。
288名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:17:37.68ID:G4WvZkxv0
>>270
もう完全に日本が中韓国人に乗っ取られてるな

日本人はいつ戦うんだ?
289名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:18:15.48ID:5/OGGvJh0
今すぐ脱退しろ
290名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:18:52.44ID:+TTSpHV10
>>288
勝手に在日大使館あたりに突撃して戦ってこい
291名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:19:09.34ID:kx9sRmAA0
国民ミンスを見ればわかるが、政治屋ってのは放漫財政に走りやすい
そりゃ国民の耳に痛い財政規律を説くよりも、減税やバラマキで票を集めたほうが楽だからな
その行き着く先は財政破綻しかない
孤軍奮闘して日本を守っているのが財務省だよ
292名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:19:25.25ID:5/OGGvJh0
>>291
売国奴発見
293名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:19:53.67ID:MThnokq50
出た財務省お得意の
IMFに言わせる戦法
294名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:19:57.25ID:euwDfpee0
>>286
なんだよ、酔っ払いかよ
そんなとより、税は財源、の証明してくれ
できないだろ
財源じやないからね
だから政府は赤字でいいんだよ
295名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:19:57.83ID:/YI9Epjp0
IMFで最近話題になったのは日本の財務省が持ってくるデータが余りにもおかしすぎると言うことで
日本側が持ってくる負債だけのグロスではなく資産と負債を比べたネットで財政を比べた所、日本の財政はカナダと同様並みで健全度はG7で2位だった
296名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:20:07.93ID:EGNaO/yi0
トランプにも同じこと言えるのかね
297名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:20:08.34ID:SPyFaazS0
罪務真理教を蹴散らして消費税を減税すべき

これだけ円安物価高なのに消費税率を据え置くな

大事ななのは財政よりも今を生きる国民の生活だ
298名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:20:46.15ID:r74HNu4R0
と、財務省が言わせてますw
299名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:21:19.52ID:2scD4Qpe0
IMFがそこ言うんだよ
男女共同参画とか減らせばいいんだよ
300名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:21:23.60ID:nSrBocVB0
財政破綻後 小林慶一郎著 アマゾンレビュー

この書では、財政破綻の直撃を受けるのが医療と福祉であるとして詳細にシミュレーションしてある。
私は医療関係者なので他人事でなく、これらは必ず起こる未来であると確信した。
医療費の公費負担分は未収金として積み上がり民間医療機関は倒産し、透析医療を受けている患者は命を落とす。
1991年ソ連崩壊時の2ヶ月で透析患者のほぼ全てが死んだという。

財政破綻→焼け跡リセットについては、財政破綻というテールイベントが起きた場合、
物価はコントロール不能になって物価が3倍、4倍になる高インフレになる。
それに対して、財政破綻せずに消費税を30%上げるという財政再建策を実行したら、物価は1.3倍になるだけで、
国民生活に与える経済学的なコストは小さいと推測している。

財政破綻の確率については第2章において、佐藤、小黒(2016年)がモンテカルロシミュレーション等を用いて試算しているところによれば、
仮に首都直下型地震が起きれば2025年に破綻確率は40%に、また何らかの財政再建の努力がなければ、
2035年の破綻確率はほぼ100%に上がる。わが国の財政が2030年代に危機的な状況に陥る可能性が高いことが示唆される。

本書では遠まわしに、”破たんの責任は結局のところ国民自身にある”とのべ、その日が来ても?戦犯さがし”的行為はさけるべきであるとしている。
それでも庶民は重税に耐えながら医療・福祉が大幅に制限された世界を生き延びて、政府債務の償還に協力することになるのだそうだ。
たぶんそうなんだろう、と俺も思う。 こんなに絶望的な本がなんでベストセラーなんだろう?
301名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:21:26.35ID:euwDfpee0
>>297
いいこというな
そのとおりだよ
302名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:21:51.06ID:G4WvZkxv0
>>290
お前が逝っとけ中国人w
303名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:21:52.67ID:+TTSpHV10
>>294
またこちらが言ったことと関係ないことボヤいとる…
変なクスリでもキマってんのか?w
304名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:21:57.01ID:VjwscLK90
>>298
自分とこの出向者が言ってるんだからね
バレバレの自作自演も甚だしい
305名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:22:28.94ID:ubk5QLMN0
日本復活のためには即刻財務省を解体するしかないわ
306名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:22:52.71ID:3Y9F0h9e0
Youtubeで大宮公園のピース君見てたらなんとかなる
307名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:23:13.43ID:FHq/w3s80
鮮人と財務省って似てるよな
IMFに潜入して部外者に成りすまさないと堂々と発言できないとかカス以下やん、死んだほうがいい
308名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:23:20.22ID:+TTSpHV10
>>302
お前は日本人なの?
なら日本人はいつ戦うんだ?
ほれお前が言ったんだから他力本願してねーで自分で突撃しろよヘタレ野郎
309名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:23:33.70ID:euwDfpee0
>>303
そんなことより
減税要求しようぜ
みんなの負担が軽くなってお前も俺もハッピーになれる
310名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:23:39.60ID:2fwT5UaD0
>>4
これだよな
幹部にいつも財務省出身者がいる
311名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:24:49.04ID:MIbY2bXq0
黒幕はこいつらか
312嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 21:25:06.89ID:EjRJ+8EB0
アベノミクスの成果

@エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

A一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。
313名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:25:28.05ID:G4WvZkxv0
>>308
うるさいなぁ
汚いから俺に絡んで来るなマヌケw
314名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:25:28.92ID:kx9sRmAA0
今は好景気で景気の山だからな
不景気に財政出動する余地を少しでもつくるために、今必要なのは増税だよ
315嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 21:25:29.97ID:EjRJ+8EB0
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
316名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:25:33.26ID:mFFFm9kI0
もうIMFに金出さなくて良くね
内政干渉してくるだけやん
317嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 21:26:03.93ID:EjRJ+8EB0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
318名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:26:06.10ID:KLZzFCJ50
出た出たw
日本から出向している財務官僚の思っている事をIMFが言っています!の体で言わせる偽外圧
財務真理教のいつものヤリ口な
319嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 21:26:21.81ID:EjRJ+8EB0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
320名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:26:29.77ID:SPyFaazS0
いっこく堂
しゃべっているのは人形ではなく後ろにいる人間だよね
321嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 21:26:39.65ID:EjRJ+8EB0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
322名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:26:47.23ID:+TTSpHV10
>>309
「そんなことより」でまた関係ない話w
お前はアンカ付けてるだけでこっちが言ったことと無関係な独り語りばかりで会話成立しねーな
クスリでもなんでもなくただただとんでもなく頭悪いんだろうが
323嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 21:26:57.14ID:EjRJ+8EB0
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
324名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:27:04.47ID:6Kpnzrsk0
>>9
日本破壊工作員が入り込んでるのか
youtubeはじめネットでかなりの国民が気付いてるからね
ソレがどうなるか
325名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:28:16.83ID:+TTSpHV10
>>313
あれ?日本人なの?と聞かれて絡まれるの嫌がるってことは…
他力本願くん日本人じゃなかったかあ
326名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:28:49.80ID:pCCtST8L0
コイツラも財務真理教だから
減税を増税で穴埋めしてたら減税にならねーだろ
327名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:29:14.41ID:MThnokq50
なぜかIMFは財務省の意にかなう声明しかしたことがない
328名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:29:26.23ID:7vCYCw4W0
>>9
これ
329名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:29:35.18ID:Z1J1DcfG0
子ども家庭庁つぶして財源にしろ
330名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:30:00.54ID:1dNC+t5B0
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。

政府が支出するお金の原資は全て国債発行=通貨発行で行われている。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率で決まる。外貨建ての負債がなく、財政破綻のリスクがない日本においての税金は、財源獲得の手段ではない。
税金の役割は、徴税により可処分所得を減らすことで景気の過熱を抑制すること、累進課税による所得格差の是正すること、政策的な意義、そして円で徴税を行うことで円の必要性を確保することが主である。

実際に日本でもコロナ対策として100兆円規模の財政出動を行ったが、その財源は税金ではなく全て国債で賄っているのだが、それで何か問題があったのかと言えば何もない。しかも償還期限がきた国債は新たな国債を発行して借り換えを行っているだけなので、将来世代のツケになることもない。借金とは財務官僚の嘘である。

無意味なガソリン税や、消費や投資を直接抑制している欠陥税制である消費税を廃止したとしても、日本経済に何の問題も起こらない。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』『税金を財源にすることは会計上不可能』と説明している。

◾財務省・経団連・自民党は利害が一致

●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)

●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)

●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)

緊縮財政 は事故死、自殺、殺人、貧困、文化破壊、分断、治安悪化、戦争等を引き起こす
331名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:30:29.92ID:1dNC+t5B0
●減税反対、永久増税を実行する自民党のボス

★宮沢洋一(財務省官僚の一番の犬、税制調査会会長・自民・参院議員(広島7区)、元大蔵官僚、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

■財務省 減税阻止チーム

★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援等)

減税すると出世出来ない。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。自分と家族を守るために経済制裁で何万人の国民の命を奪う。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落

◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した

財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
332名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:30:32.74ID:1dNC+t5B0
●減税反対、永久増税を実行する自民党のボス

★宮沢洋一(財務省官僚の一番の犬、税制調査会会長・自民・参院議員(広島7区)、元大蔵官僚、岸田の親族)

数人だけの「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

■財務省 減税阻止チーム

★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、農業・災害支援等)

減税すると出世出来ない。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。自分と家族を守るために経済制裁で何万人の国民の命を奪う。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落

◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した

財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
333名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:31:14.38ID:KI40p5yJ0
IMFも財務省と繋がってるなら解体だ!!
334名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:31:47.79ID:T7XVZ1U80
IMFがこれまで日本になんかしてくれたんか?
オメーらの尻拭いしかした記憶ねぇぞ
ごちゃごちゃ抜かすな黙ってろ!
335名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:32:03.47ID:tOd8llmI0
>>1
うるせー
336名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:32:43.21ID:G4WvZkxv0
ここでも北海道を中国領土に工作中なのが日本人にバレる事を恐れた
反日中国人工作員が暴れてるのがまさに証拠だなw
337名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:34:10.39ID:G4WvZkxv0
>>334
IMF「日本の金で韓国を助けた!
338名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:34:14.46ID:QuPnMhOE0
財務省からIMFに出向してる人らの説明っすかね。
339名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:34:41.85ID:euwDfpee0
日本に財政危機など存在しないからな
こんな連中無視だ
340名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:35:04.80ID:v5qVow0+0
立民・長妻氏、基礎年金底上げ財源「所得税の累進強化で」

立憲民主党の長妻昭代表代行は7日収録のBSテレ東「NIKKEI日曜サロン」で、2025年の年金制度改革について語った。「基礎年金(国民年金)が3割下がるのに歯止めをかけていくのが最大のテーマだ」と強調した。所得税の累進性強化による財源確保を提起した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA078K30X00C25A2000000/
341名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:35:07.58ID:6Kpnzrsk0
>>323
消費税上げたら経済や国民生活はさらに破綻するだろ
342名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:35:15.15ID:f2rTQ2Z90
財務省は日本に景気良くなってもらっては困るのだろう
ていうか、財政赤字を本気で気にしてるならなんでもっと無駄を削減しないの
343名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:35:47.95ID:MNgjYF1r0
いつもの財務省から出向してる奴だろ
344名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:36:09.19ID:PvD3rQU70
国の借金が大変だ!!
国民一人当たり何千万円も借金があるんだぞ!!
お前ら返せるのか??
345名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:36:14.85ID:qTMomhp90
もうええて
黙って178万にしろアホ共
346名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:36:47.11ID:LPHh6qaX0
IMFが何様のつもりで口出してんねや
アホくせえ
347名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:36:58.03ID:+nEhkUGj0
ほら!海外から言われてるんですよ!
人目を気にする日本人なら今すぐやめるべきです!
348 警備員[Lv.19]
2025/02/07(金) 21:38:28.61ID:9Qa+N96L0
IMFへの拠出金を財源に使えば良いんじゃね?
349名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:39:01.83ID:VqJzoY9v0
金があれば有るだけばら撒いてでも使い切るのが政府だから
あらかじめ確保するなんて無理でしょ

無理やり使える金減らしていくしか道は無い
350名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:39:45.72ID:DB7yHfDB0
IMFのアホがこんな細かいことを分かるわけがないだろ
どうせバカ財務省出張所からの声だろ
全部バレてんだから帰ってきたらボッコボコにしてやる
351名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:39:47.85ID:yY+McZE40
アホかw
子ども家庭庁潰す様に言えよw
352 警備員[Lv.19]
2025/02/07(金) 21:41:12.38ID:9Qa+N96L0
>>344
国の借金って事は、国民一人一人が貸してるって事?
クルマ買い替えたいんだけど今すぐ返してくれないかな?
353名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:41:46.54ID:7pWKezsI0
>>256
んなことないぞ。

今のPBは正しくない。政府の一部だけを取り出してPBを計算しているからだ。真の政府の財政状況を示したければ、統合政府のバランスシート(貸借対照表)を見るべきだ。
「統合政府のPB」をきちんと計算すれば、とっくに黒字化している。国際通貨基金(IMF)のデータによる統合政府でみれば、日本の財政状況は先進7カ国(G7)の中でカナダに次いで2位の健全度である。
(高橋洋一)

んで、高橋洋一が言うには「俺はとっくに統合政府プライマリーバランスのらことを言ってたが財務省から常に否定されてたの。でもIMFが俺と全く同じことを言ったら財務省は俺の統合PB論について何も言えなくなっちゃった。財務省はIMFのような権威には弱いんだよガハハハハ」とのこと。

結果的にIMFは財務省ではなく高橋洋一の味方になっていたw
354名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:41:51.88ID:+nEhkUGj0
>>349
一平みたいだな日本政府って
355嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 21:42:02.96ID:EjRJ+8EB0
>>341
本来の消費税は付加価値に対する税です。消費者に負担させる必要はないのです。
それを財務省や自民党などが意図的に消費者に負担させる仕組みにしているのです。
実際、内税方式一本の時は負担感は少なかったはずです。それは事業者が負担していたからです。
仕組みを改めれば良いだけです。
今の政策を続けた方が、インフレが進んで生活は破綻します。
356名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:42:29.97ID:MNgjYF1r0
外から言えば効果あると思ってんのな財務省
選挙見てろよ
357名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:42:31.72ID:PvD3rQU70
>>352
何いってんだコイツ
頭がオカシイのか?
358名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:43:18.45ID:7pWKezsI0
>>37
いや違うな
>>353
だから
359名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:43:25.28ID:c4RtOXwz0
よし増税だ
360嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/07(金) 21:44:25.27ID:EjRJ+8EB0
>>353
全くの出鱈目。統合BSで見れば大幅な債務超過。

https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1887431429690433633
361名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:44:58.50ID:fq5CGA680
財務省の天下り先だというのがばれてないと思ってるIMF
362名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:45:05.00ID:edAtCVzj0
財源足りないならIMFへの拠出金廃止して捻出しろよ
363名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:45:41.57ID:pwQ0fU7u0
税収増えまくっとるやろがいw
364名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:45:55.90ID:VMKCw6ns0
>>3
今ガソリン高いだろ
もったいないよ
365名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:46:24.44ID:7pWKezsI0
IMFが異例の米国批判-過大な財政赤字や債務、通商政策巡り
Eric Martin
2024年6月28日 8:28 JST

これはアメリカの財務省からIMFに出向している人がIMFの権威を借りて言ってたのか?w
366名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:46:37.93ID:zc2xWNxH0
IMFが日本向けに発信した情報で正しいものが存在したことがあるだろうか?
つまりそういうことよ
367名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:47:54.11ID:96b9F1ed0
IMFって財務省の天下り先の一つだろ?
つまりそう言うこと
368名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:48:34.87ID:CnfGNezH0
財務省出向職員「IMFのほうから来ました」
369名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:49:47.42ID:ZN7DCoS70
毎年最高益の税収を記録しているから辞められない増税を楽しんでいる罪務省を消滅させない限り何もやらんやろな
国民が団結して減税派財務解体派を多数勝たせて政権交代させるしか無いからな
370名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:50:26.97ID:Fm51kcGS0
【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文  [牛乳トースト★]
【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文  [牛乳トースト★]
371名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:51:41.20ID:7pWKezsI0
>>365
と同じように

南ア、大胆な財政再建が必要=IMF
By Bhargav Acharya
2024年9月5日午後 12:54 GMT+95ヶ月前更新

これも南アフリカの財務省職員がIMFに出向して言わせている、と?w
372名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:52:02.07ID:4df9qdGM0
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが無責任に社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

103万円の壁を上げたところで、ほかのところが増税になるだけで現役世代の負担は減らず

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
373名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:52:08.82ID:h4Ee+Izy0
権威好きだもんね
374名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:52:09.87ID:mY2jpGx90
子供家庭庁の廃止で財源捻出や
375名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:52:22.45ID:4df9qdGM0
1990年の社会保障費が11.6兆円
2025年の社会保障費予算額が38.3兆円で約三倍に増え

1990年の国債償還費が14.3兆円
2025年の国債償還費予算額が28.2兆円で約二倍に増えている。

それなのに、将来付加価値を産む先行投資である

1990年の公共事業、教育、防衛などの予算が25.1兆円
2025年の公共事業、教育、防衛などの予算が29.9兆円で約20%しか増えていない。

日本が常に税収不足するのは、重い社会保障の負担と、
それを補うために発行された巨額の赤字国債の返済のせいだよ。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税や補助はできない。
無理矢理減税や補助しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らないよ。

社会保障費の削減は言わず、減税や補助金だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
376名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:52:41.88ID:EXrO86OO0
海外から何様なんだ
官僚は正当な選挙における国民の代表者でもないのに我が物顔でご説明により国会議員を動かせばいいと思っている
377名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:53:11.08ID:KubHr+hj0
>>1
世界2位の超重税国家日本 これ以上増税しようとする自民党は何考えてんだ?と話題に
http://2chb.net/r/news/1738930570/
378名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:55:10.19ID:StfEk3oQ0
IMFの日本担当は財務省の出向だろ

いい加減にしろ
379名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:56:24.57ID:INaLOorg0
いちいちうっせえんだよ。財務省の回しもんが!
380名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:58:49.24ID:NuDtS5mq0
財務省の真の狙いは林総理大臣誕生

林は元インナー出身で消費増税の為に財務省が送り込んだ刺客だと思っておいたほうが良い
381名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:58:52.52ID:fq5CGA680
アルファベット3文字にろくなもんないよ
382名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:59:22.80ID:yjdG86g+0
IMFが日本に何か言ってくるときは財務省に都合が悪いときだってもうバレてる
383名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 21:59:33.27ID:gxWvlwH90
WHOとかIMFとか、アルファベットの国際機関にろくなもんはない
384名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:00:33.50ID:mW8+87Xm0
何故庶民の話になると突然財源がーと言い出すんですか
勝手に決める事は財源なんて言わないのに
385名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:01:24.99ID:U1YESBFN0
財務省が言わしてんだろ
分かります
386名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:03:07.80ID:27+5UVmk0
>>1
はあ?低所得者給付金や格安の高齢者医療費にそんなこと一度でも言ったことあるんか?内政干渉もたいがいにしろ。
387名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:03:45.02ID:XwxbWorr0
海外へのばらまきを止めてもいいんだな?
388 警備員[Lv.13]
2025/02/07(金) 22:06:22.36ID:HKmKE+2C0
IMFが言ってるから!
389名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:06:58.44ID:aU+VLVx30
余計なお世話じゃ
390名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:07:04.25ID:ni5U0xCf0
>>1
ジャップ猿はまたまた朝三暮四に釣られちゃってるね!w
391名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:08:48.93ID:Peqk2I2m0
>>1
いかにもトラスショック来そうだもんなあ
日本は綱渡りやってると考えないとな
392名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:10:24.42ID:trb/AgR40
いつもの使い古された手口だな
393名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:11:13.70ID:8H/AE/Rh0
つか、財政赤字拡大するのが目的だし
そこから景気回復からの税収増狙いよ
394 警備員[Lv.11][苗]
2025/02/07(金) 22:12:16.23ID:XvKykQLA0
>>4
これ
395名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:12:32.27ID:MUbJddP90
単なる前知事組織の嫌がらせたろ
396名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:12:44.21ID:6bg0aM7u0
IMFには財務省の出向がいるんだってモリタクが言ってた
モリタクがいなくなってそういう情報は高橋洋一さんしか頼みの綱がなくなったな
397名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:13:32.67ID:Qwwy/8VE0
こんなのよりもっと重要な事をちゃんとやれよ。
石油価格と食料価格を安く安定させろや無能政府!
398名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:13:40.39ID:i38IXqgx0
IMFって名前変えた財務省だろ?www
399名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:13:56.59ID:e6xtV2cr0
流石に腹話術にしては露骨すぎんかw
国際機関ともあろうものがピンポイントすぎやん
今の財務省はこんなバレバレもの演技しかできんくらいに堕ちたか
400名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:14:30.42ID:U/pX1wer0
減税党の組織票の人たちもドン引き
401名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:15:23.87ID:8H/AE/Rh0
>>396
それは昔から有名よ
402名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:15:52.40ID:KlHKVzOf0
IMFと財務省と自民党本部はドカンと一発やられて欲しい
403名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:16:30.28ID:V6SBYsUC0
明日からオールドメディアが大々的に報じる訳ですね
404名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:17:58.96ID:9hKZbUBp0
USAID繋がり?
405名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:18:14.13ID:E7K/CoX00
IMFへの拠出金カットで
406名無しどんぶらこ
2025/02/07(金) 22:18:27.73ID:HsFr0e6Z0
>>28
お前、周囲からバカじゃね?って言われるだろ

lud20250207221916
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738927492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】「103万円の壁」見直し、IMFが「財政赤字拡大リスク」指摘…財源を確保しての実施を注文 [牛乳トースト★]」を見た人も見ています:
【人づくり革命】児童手当「特例給付」当面存続へ 経済3団体資金拠出前倒しで財源確保にメド 3千億円の一部
立憲「消費増税を中止する代わりに大企業と富裕層から応分の負担を求めte財源を確保する」 底辺なのに自民支持してる奴ってアホなの?
「103万円の壁」見直し 村上総務相、玉木氏主張の“工作”を否定 「なんで玉木さんがおっしゃったのか、残念ながら理解できない [ぐれ★]
【イタリア】ムーディーズがイタリアを格下げ 財政赤字拡大の見通しで [10/22]
マスクは「不要」としていた米政府、対応の見直しを検討 CDC「布製マスクでも、ウイルスの拡散を防ぐことができる」
岸田政権「異次元の少子化対策」財源は社会保険料が本命か 年収600万円の会社員は税金と別に「100万円超の天引き」も [Hitzeschleier★]
国民・玉木代表「103万円の壁を解消しろ。財源?知らん。政府・与党が考えろ」と『強気』の要求
【西日本豪雨災害】政府、激甚災害指定へ「財政措置を講じる」 11日からの欧州訪問も見直しへ
【初の女性総理へ】高市早苗氏、経済政策にはMMTを採用 「インフレ率2%まで財政赤字は無視して財政出動」」 ★4 [ボラえもん★]
【初の女性総理へ】高市早苗氏、経済政策にはMMTを採用 「インフレ率2%まで財政赤字は無視して財政出動」」 ★3 [ボラえもん★]
【初の女性総理へ】高市早苗氏、経済政策にはMMTを採用 「インフレ率2%まで財政赤字は無視して財政出動」 ★7 [ボラえもん★]
IMF国際通貨基金「安倍ちゃんさぁ…アベノミクスは全面的に見直してよ。より拡大・持続・加速の方針で頼むわ」
麻生太郎財務大臣「巨額の財政赤字で日本国債・円への信認が失われ、国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念している」★3 [ボラえもん★]
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★13 [ボラえもん★]
【政治】安倍首相、防衛大綱見直しを小野寺五典防衛相に指示 北朝鮮ミサイル開発で「現実の脅威」に対処[8/04]
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★5
【北海道】「日給17万5千円」地方で切実 医師確保 ワクチン接種加速で見えてきたこと [幻の右★]
万博“2億円トイレ”に経産大臣見直し否定…吉村知事「建築家が魂を吹き込んでいる」 ★4 [首都圏の虎★]
【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍 ★2 [ボラえもん★]
【韓国】文大統領、米国からワクチンたった55万人分しか確保できず 「無能の極致」 ★8 [動物園φ★]
【高校野球】<日本高野連>スポーツ庁の鈴木大地長官が過密な試合日程の見直しを含めた対策の必要性を指摘に「できる限り対応したい」
【米国】 財政赤字、11兆円拡大=トランプ政権が見通し修正
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★14
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★10
ケンモメン、「ネトウヨを訴えた弁護士が数百万の赤字」という事実を認めたくなさすぎて事件を「財産権の争い」に認定してしまう…
【暇空悲報】43万入財布拾った70歳、相手から謝礼が無いので裁判して7万ゲットする。落とし主は法廷で「ありがとう岸田」 大阪
【大阪】「財布なくした」通行人の男性10人から710万円を詐取…20歳の女を逮捕 ホスト代目的 ★3 [首都圏の虎★]
無観客五輪で“赤字押し付け”バトル 想定額900億円 小池氏「国が出すのが前提よ」 丸川氏「財政に余裕あるでしょ」 [孤高の旅人★]
【TV】専門家たちから欠陥を指摘された岸田政権の「賃上げ税制」に、落合陽一氏「月20万円の『ベーシックインカム』を導入した方がいい」 [ラッコ★]
「入店応募」に数万人殺到、中目黒「高級スタバ」は花見シーズン大混雑間違いなし ※一杯3000円のドリンクあります
【財政】「国の借金」、9月末時点で約1039兆円に、国民1人あたりおよそ817万円の借金…来年の3月末までに1143兆円に膨らむ見通し★6
【経済】「財政は赤字が正常で黒字のほうが異常、むしろ、どんどん財政拡大すべき」 米国で大論争の「現代貨幣理論(MMT)」とは★6
【米国】中国もロシアもトランプ前大統領を「いいカモ」と見なしている ── トランプ政権の元大統領補佐官が指摘 [ごまカンパチ★]
【悲報】財政学者「ベーシックインカムは実現不可能。消費税20%にしても60兆円足りないですよ、、、と」
水原一平容疑者が大谷翔平から盗んだ総額26億円に“全額賠償”の義務! 一方で米メディアは「正確な被害額はまだ確定していない」と指摘 [フォーエバー★]
財政学者「ベーシックインカムは実現不可能。消費税20%にしても60兆円足りないですよ、、、と」
【政治】麻生太郎財務相「どうして 『アベノミクスの宴は終わった』というのに円が高くなるのか。」 民進岡田氏の発言に対し
文在寅が大企業や富裕層を虐めた結果w ネット「特定野党の主張する経済政策と見事に一致してる…」「山本太郎の目指す国がここにある
【悲報】EU公式「5230万回分のワクチンが日本にすでに出荷済みです」⇒河野太郎大臣「数字が違います。確認してください」★8
【出羽守】Z世代が語る 若者は保守化していない「米大統領選でのサンダース現象などを見ても分かるとおり、根源的にはリベラルだ」 [nita★]
【日銀】岩田副総裁、国債買い入れ80兆円「残した方が金融政策うまくいく」 [6/22]市場では「80兆円」が空文化しているとの指摘
産経、民主・菅政権時代の桜を見る会(中止)の内部文書で大盛り上がり「民主も身内を招待してるじゃないか」(実際には中止)
【財政】日銀、22年度の物価見通し引き上げ リスク「上下にバランス」【日銀展望リポート】 [エリオット★]
大学の先輩がインスタのストーリーに「英語で話してる時は自分の意見を率直に話せる。政治のことだとか〜」ってめっちゃ長文で投稿してる
【赤字見込みの】<大学入試センター>公立大学協会が国に財政支援要請!「大学の財政基盤に打撃を与えないようにしてほしい」 [Egg★]
【スッキリ】加藤浩次、相方・#山本圭壱の直筆謝罪文の誤字に「そこはちゃんとしてほしい。厳重に注意したい」 [ひかり★]
【正論】岸田文雄、コロナ5類引き下げ議論について「感染が急拡大している状況で、分類の変更は現実的でない」 [スペル魔★]
ロシア、日本の高品質イメージを利用して日本からの輸入品に模した商品が急増、ビールEBOSHI、洗剤 純度、オムツ 洋子サンほか [お断り★]
【韓国】 「文在寅政権は親財閥政策を展開し、ろうそくの民心から遠ざかった」…国会前で大規模民衆大会[12/02]
【財政】日銀意見、国内経済「22年度でも感染拡大前の水準には戻らない」 7月会合【金融政策決定会合】 [エリオット★]
イタリアの致死率 なぜ高い? WHOが複数の可能性指摘 「大勢の患者が病院に押し寄せ、医療水準が保てていない環境もあると思う」
【テレビ】田崎史郎氏、感染急拡大に「政府の読みでは今まで見たことがない数万という感染者数が出てくるだろう」 [爆笑ゴリラ★]
【市政】既に140体いるのに・・・。財政難を繰り返し訴えている京都市、250万円かけ新キャラ「京乃つかさ」を作成★3 [記憶たどり。★]
【悲報】Twitter民さん、親友の財布から1万円抜いたのがバレて晒されてしまう これが「底辺」なんだな…
「パチンコの負けを解消したかった」 パチンコ店で落ちていた財布から現金10万円を盗んだ市立小学校教師の男33歳が懲戒免職に 大阪市
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★6 [スペル魔★]
【独自】東京女子医大の元理事長を背任容疑で逮捕、新校舎工事で1・2億円不正支出…一部を私的流用か [ぐれ★]
【米】「原爆を落とされた後の広島のようだ」 FOXテレビのキャスターがロサンゼルス山火事の焼け跡について阜サ [煮卵★]
トヨタ国内生産、東海から東北・九州に20万台ずつ移管へ…人口減でも300万台体制維持 [蚤の市★]
【法政大ハンマー傷害事件】22歳・女子大生の奇行「廊下で追いかけられた」「いつも8階でウロウロと…」 ★2 [ぐれ★]
【文春】斎藤元彦&キラキラPR女社長 「SNS運用依頼」の決定的証拠LINEを独占入手! [Ailuropoda melanoleuca★]
竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★13 [スペル魔★]
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★3 [スペル魔★]
【悲報】ファーウェイ「全額返金キャンペーン実施します!」→ポイント乞食に大量注文されて終了 これがジャップの民度だ
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。生活保護は廃止になる」 [スペル魔★]
「横文字ならべて説明したふり」大空幸星氏 Z世代候補の「イシュー化すると進まない」論法に“彷彿”指摘相次いだ「炎上政治家」の名前 [知立あんまき★]
08:50:25 up 25 days, 9:53, 2 users, load average: 10.14, 10.28, 10.47

in 0.013650178909302 sec @0.013650178909302@0b7 on 020722