◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】加速するインフラ老朽化、水道管以外にも橋やトンネルも…自治体「技術者集まらない」 [デビルゾア★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738846804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デビルゾア ★
2025/02/06(木) 22:00:04.08ID:tSUKbWul9
埼玉県八潮市の道路陥没事故は下水道の損傷が原因とみられている。ただ、インフラの老朽化や維持管理の問題は、下水道に限った話ではない。生活を支えるインフラの老朽化のスピードに対策が追いついていないのが現状だ。

中野洋昌・国土交通相は4日の閣議後会見で、「インフラの適切な方法によるメンテナンスを怠れば、利用者の命にも直結しかねない」と危機感を示した。

道路や水道などインフラの多くは高度経済成長期に整備され、車両用の道路橋約73万橋のうち、建設から50年以上の割合は2023年は約37%だったが、40年には約75%に。トンネル(約1万2千本)は約25%から約52%、水道管(約74万キロ)は約9%から約41%に急増する見込みだ。

12年に中央道の笹子トンネル(山梨県)の天井板が崩落して9人が死亡した事故を受け、国は全国の橋やトンネルなどの管理者に5年に1度の点検を義務付けた。ただ、自治体が管理する道路橋で修繕などが必要と判定された約6万橋のうち、23年度末までに2割近くは対策に着手できていなかった。

(続きはこちら)
https://www.asahi.com/sp/articles/AST242F43T24UTIL018M.html
2名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:00:44.64ID:wm24lajg0
下水に落ちるよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:00:47.70ID:sVRqo8C70
そりゃこの国の平均年齢50歳だからな?
4名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:01:18.10ID:CQb2IRif0
肉体労働を3Kとか馬鹿にしてたからこうなった
5 警備員[Lv.39]
2025/02/06(木) 22:02:25.11ID:DIUfJ3xT0
ありがとう中抜き大緊縮自民党
6名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:02:52.32ID:rzKWox870
新幹線もな。そのためのリニアだったのに
7名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:03:15.43ID:m2Bqdful0
本気で高卒社会にした方がいい
8名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:03:47.26ID:W4fto/9k0
(安く働く)技術者が集まらない
9名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:03:56.88ID:8KI8QyHb0
ありがとう自民党
10名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:04:44.70ID:MpsH8yNM0
ありがとう自民党
11名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:05:03.02ID:Q3iJZP4D0
お前らが氷河期を雇わずに育てなかった結果だろ
12名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:05:21.41ID:qWk5BonB0
あれだけ地方交付税交付金チューチューしておきながらどこに消えたんだ?
13名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:05:21.61ID:bDktVdLy0
肉体労働系だけじゃなくて設計者も全然たりないぞ
14名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:05:32.44ID:G8khOx3b0
また人員がで言い逃れしてるし
金がかかるからやりたくなかっただけだろ
安価な害人なんかに施工させたらこんなに長く持たないからダメだよ
15名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:05:34.02ID:9x9cGW1m0
育ててないからいないんだろう
涌いてでてくるわけなかろうに
16名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:13.90ID:mn3RuY0v0
地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。

地方自治体に配られた地方交付税を

インフラを適切に維持できるようメンテナンスの費用に回すか、地方公務員のボーナスをカットして給食費の補助に回すか

決断するのが地方自治体の首長や議員の仕事だよ。

多くの地方自治体がインフラの維持よりも地方公務員へボーナスを支給することを取っただけで。
17名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:22.78ID:SXyTR5lz0
甘えや甘え
18名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:28.60ID:hv+0QJD/0
ブラックすぎて
だれも残らないw
19名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:28.94ID:vi74Krma0
今や中抜きが日本の基幹産業だから
現場で働く人間なんて安く使われて絶滅寸前だぜ
20名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:29.85ID:bJCZz4G40
 
 
八潮の選挙区の国会議員は国民民主党
 
救出も上下水道と道路復旧も税金のムダじゃねえか
八潮以外の人間には関係ない
陥没したままで問題ない

年収の壁引き上げたいなら今すぐ中止させろよ国民民主党
 
ガソリンの値段下げさせるのが先だろ
 
 
21名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:34.31ID:9eVq1NaD0
本気で高給優遇以外に選択肢がなくなってきたな(笑)
22名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:47.67ID:sVRqo8C70
平均年齢50歳なんだから
現場の技術者や作業員なわか集まるワケないだろ?
23名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:50.70ID:3HwDAA700
大量のヤバい橋どうすんだろね?
見て見ぬ振りももう限界
24名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:55.44ID:tSKWyCTm0
どうしてこんな事になっちゃたんだろうな(´・ω・`)
25名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:06:59.12ID:mn3RuY0v0
地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。

地方自治体に配られた地方交付税を

インフラを適切に維持できるようメンテナンスの費用に回すか

地方公務員のボーナスをカットして給食費の補助に回すか

決断するのが地方自治体の首長や議員の仕事だよ。

多くの地方自治体がインフラの維持よりも地方公務員へボーナスを支給することを取っただけで。>>1
26名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:07:04.62ID:jpvnL3LA0
5chのオッサンもジジイ化してるようだし
どこも同じやな
27名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:07:07.58ID:BcgUj/q20
>>7
つか、機械化が進んだ現代の土木工事は普通に末端まで大卒程度の知識と理解力は必要だよ
高度な知識が必要で社会的にも最重要な分野なのに全く報われない状況を放置してきたのが悪い
28名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:07:23.12ID:6JlVNLJG0
国民民主党の178万円案だと地方税収4兆円ダウン。
地方のインフラますます悪化する


国民民主党は地方の敵!
29名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:07:23.52ID:9rfcn44W0
ドカタだけじゃなく公務員も技術職は不人気だからな
そのうち深刻な人手不足になる
お前らが半島レベルで職業に格付けした結果
30名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:07:42.46ID:U+kKxBc20
安倍がオリンピックで使っちゃったからな
31名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:07:42.66ID:NRhjYQy10
増税の自民党
インフラには金を使いません
国民には自助を強要
32名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:07:44.49ID:aM8UhekC0
>>23
人減ってるんだから橋も道路も減らしていいんじゃないの?
33名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:07:57.32ID:hA2V+do60
>自治体「技術者集まらない」

集めて無いやろ
毎年、市や県の公務員で土木1,2名程度しかとらんのやろ
10名20名募集掛けて4,5人しか来ない、試験に受かるの2人しかいない
とかならまだ理解するが、なに言うとるんやこいつら
34名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:08:01.44ID:jsM/+UWt0
当然更新すべきなのが分かっていながら放置し
無闇に橋やトンネルを作り続けたりと
バブル以降無駄な所に金を使い込んでた
痴呆公共団体の責任
35名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:08:35.82ID:zcoLk6z/0
求職者と求人のミスマッチがひど過ぎる
人手不足と言う割に事務職の求人倍率は0.6倍だぞ
大学の数をもっと強烈に絞って、高卒でブルーワーカーにならせるべき
36名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:09:13.22ID:jpvnL3LA0
まあ道路は減らすべきやろな
無駄に作りすぎな感は確かにある
37名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:09:17.50ID:8qevK44W0
バブルの時でも海外から人集めて来てたのに
38 警備員[Lv.24]
2025/02/06(木) 22:09:19.62ID:Uq41ZjQ/0
インフラ量もシュリンクフレーション

読まずに書くが、
自民ちゃんの中には反応間違えて正しい反応してるやついるだろ
39名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:10:03.37ID:wufGdJRd0
やっぱり地盤も強固で治安も良くて爽やかで清潔感溢れる静岡がいいな。皇室お気に入りの地でもあり、かつては沼津御用邸や静岡御用邸も存在した静岡。臭い汚いヤツとか少なそう🗻🍵🏯🍊

世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています

静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好、バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。

改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間90隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/r1JXjjw.jpeg
40名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:10:04.12ID:wSNuGBpr0
ん?
公務員にやらせればいいじゃん
41名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:10:22.91ID:NkDPMEmT0
政府が散々公共事業費を削ってきたからだろ
いま初めて気付きましたみたいな顔で何を言ってるんだ
前から分かってたこと
42名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:10:29.19ID:8qevK44W0
いま日本で働いても稼げないから来ないよ
もっと貧しいところかワケありくらいしか
43名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:10:45.21ID:BlORXQry0
放置が加速してジムニーでしか行けないようなところが増えるんだろうな
44名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:10:48.74ID:2g0wde670
しゃあねぇべ
技術者をこき使ってきた天罰だわな
45名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:10:56.05ID:hyeRKbmx0
三流大学の延命のために職人を増やし待遇を良くしなかったのが敗因
46名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:11:11.52ID:wufGdJRd0
ニッポンのシンボルとも言える富士山周辺を拠点に未来を託すトヨタさん。さすがの眼力。
地盤も最強。もう首都もウーブンシティに移してしまえよ🗻🍵

ウーブンシティ最強じゃねえか。
裾野市の海抜は、78.5メートルから2,169メートルです。市役所の海抜は126.2メートルです。
i.imgur.com/lgV0GPS.jpeg
47名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:11:26.39ID:wEkbVa2m0
でもお前らや女が子供産まないのが悪いし
48名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:11:46.75ID:NkDPMEmT0
公共事業の単価表が安すぎるんだよ
問題がどこにあるかなんて、自治体も政府も分かってるだろ
49名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:11:56.46ID:zKfMxKEE0
>>27
知識で理解力だとか邪魔だ体力と忍耐力さえあればいい
50名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:11:56.82ID:G2EAYSn10
悪夢の民主党政権

「コンクリートから人へ!!!!」
51名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:12:00.28ID:AcUxcl700
氷河期時代なのに経験者募集に年齢制限してた意味解る?
52名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:12:01.56ID:AcUxcl700
氷河期時代なのに経験者募集に年齢制限してた意味解る?
53名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:12:10.61ID:WGUE58SH0
いつ穴が開くかと思うと運転してて冷や冷やするわ
54名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:12:23.17ID:ZecZuIxd0
中抜きして鵜飼いみたいな事を考えてる搾取業者が多すぎるからな
55名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:12:40.32ID:UxoYhA+J0
新幹線と高速道路だけでは成り立たないのを思い知ることになる
56名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:12:46.38ID:F50k4pM90
移民党が(日本を)ぶっ壊す!した結果じゃないですか
57名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:12:53.00ID:6QiNezgC0
国土強靭化中抜き政策
58嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/06(木) 22:12:57.06ID:roYJq7j60
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
59名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:13:13.20ID:AnVeqFfE0
緊縮緊縮で30年かけて地方は滅ぼされた
カネはすべて大企業の内部留保行き
60名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:13:15.47ID:8qevK44W0
>>47
少子化関係ない
稼げれば他所からでも集まってくる
中抜き酷くてお金出さないのが悪い
61嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/06(木) 22:13:16.14ID:roYJq7j60
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
62名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:13:27.88ID:ln41uyVb0
30年以上前から言われていたことなのに対処してこなかったのがアホ過ぎる
63名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:13:35.99ID:xggXZz7Y0
お前らが土方とか言って馬鹿にしてたからだよ
64名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:13:37.92ID:MpsH8yNM0
【急募!!】
・大学卒
・35歳以下
・明るく元気社交的
・上に対して批判はNG
・月手取り18万円
・アットホームな職場です
※美人女子は上納有り
65名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:13:40.71ID:7EacN3Yo0
>>11
今の70代とか80代の人たちは、ほんと、日本の未来を潰したよねえ。。。
66嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/06(木) 22:13:53.22ID:roYJq7j60
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
67名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:13:55.17ID:nTGVUo1j0
市役所のデスクワークなんて大量にいるのにな。
コネ枠採用の八百長やってるからこうなるんだよ。
68名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:14:02.83ID:2g0wde670
とにかく埋設物は一度作ったらぶっ壊れるまで放置するしかないとこあるからな
69名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:14:02.86ID:31uwfGPf0
>>50
実際は自治体の単独事業にめちゃくちゃ金出したから
言ってることとやってることが違うって批判されてたんすよ
70名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:14:04.61ID:cAsyjjwQ0
爺さんのおかげで問題提起になった
忘れられる事はあるまい
71名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:14:17.97ID:NkDPMEmT0
公共事業を国内で回せるうちに、今が最後なんだから早くカネを出せ
そうじゃないと、近いうちに自民党が中国企業に公共事業を発注し出すぞ
そうなったら、もう日本は終わり
72名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:14:18.13ID:E1/zkAf20
無駄な公共じぎょうをいっぱいして必要な公共事業はしてこなかったんだな
73名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:14:25.56ID:07mTtuSo0
自分達の手で作る世界に戻ろうよ。本質的にそっちが勝ちだよ
プロジェクト回すだけじゃ張り子の虎だよ
74嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/06(木) 22:14:26.83ID:roYJq7j60
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
75名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:14:27.31ID:NpvZhLCP0
高橋洋一がいいこと言ってた
76名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:14:28.08ID:RazVT8NC0
埼玉の陥没の件、愛知、名古屋、岐阜南部も他人事ではないぞ。液状化危険度日本一の軟弱地盤。高層ビルやリニアなんて言ってる場合ではない。

「愛知が国内最大の被害想定 地震による液状化現象」

この液状化現象、愛知県が全国一危険度が高いといわれています。国の想定によりますと、濃尾平野と名古屋の西側のエリアで、わが国最大の液状化被害が発生するとされています。全壊家屋が最大で23,000棟に達するという想定です。名古屋駅を含む名古屋市西部は、かつて海だった場所に、川の土砂が堆積した柔らかい地盤が多いといいます。
www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/89/
77名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:15:00.16ID:GoVzsA/d0
後先考えない無計画な開発の結果だな
78名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:15:01.32ID:f2AdAyOY0
日本はインフラを維持できなくなるから自治体にお金ないし人もいない
79名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:15:01.58ID:BcgUj/q20
>>49
こういうのがいるから欠陥建築だらけになってるんだろうな
80嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/06(木) 22:15:08.62ID:roYJq7j60
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
81名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:15:27.86ID:G+nKrWzT0
インフラの改修費を削って、脱炭素や男女共同参画みたいなのに多額の税金を投入して来たんだから、官僚と政治家による人災だな
82名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:15:31.40ID:Nlaj0qpD0
田舎ぼろぼろで都心に逃げても首都直下でおわり
83名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:15:35.49ID:qhfjAGox0
公務員のボーナスで直せよ
84名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:15:40.96ID:EKXhRpfF0
秘境みたいな田舎は朽ちさせて移住
集まったところを整備
選択と集中
85名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:00.48ID:0ZDrOMPk0
>>35
賃金上げて週休二日の正社員で女と大卒もブルーカラーで働けばいいだろ
86嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/06(木) 22:16:09.13ID:roYJq7j60
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
87名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:11.78ID:apjRV6BB0
氷河期全盛の頃なんて工事現場で働いて1日7500円やで
人集まるわけねえだろw 頭おかしいのかw
88名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:12.61ID:XQuotilf0
>>76
みんな知ってる
だからあそこら辺は高いビルなんて無いって
89名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:13.58ID:Is8jLF3a0
>>47
最近団塊爺がそれを講義で言い放って会場ヒエッヒエッになってたの思い出したw
アイツいつか殺されそうw
90名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:16.04ID:0dy0wvce0
コンクリートから人へとか言って公共工事を悪者扱いして潰してきたツケっすね。
91名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:16.18ID:QVcTxtSP0
高度成長期にばかすか建てたんだからメンテが追いつくわけがない
92名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:16.56ID:AzhqlQYM0
【大阪万博】『全日本仮装大賞』グランドチャンピオン大会開催へ
93名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:30.62ID:wVyghxhE0
でも東京が無事だから良くね
潰れるのは田舎のゴミでしょ
一掃できていいじゃん
94名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:36.55ID:NO96Wny40
首都高速の基礎ヤバくね

下から見るとヒビ入ってるところ多いぞ
95名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:36.83ID:3afabRxy0
>>1 >>5
国土交通利権は創価学会公明党が持ち続けている
自民公明を選び続けてきた国民が報いを受けるべき
96名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:45.88ID:8pRbUvxz0
集まらない事による不都合は結果的に住民が被るのにお前ら上から目線だな
97名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:16:51.25ID:gMvukAbJ0
友人が地方都市の準公務員で水道関係の仕事しているけど水道管が破裂してから対応するみたいな感じだった
98名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:17:08.71ID:8BafMHsr0
どうする インフラ
99名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:17:13.66ID:vFfCVDEE0
地方は過疎化が進む一方だし、憲法改正して、北欧みたいに
人が住んでいい居住地域を大幅に制限して
そこのインフラだけ整備するようにしなきゃしゃーないやろ
100名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:17:18.00ID:gAtaagb70
ホワイトカラーの家が下水が流れなくなっておまるで便所して川に毎日持って行けばいい
101嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/02/06(木) 22:17:24.45ID:roYJq7j60
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
102名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:17:36.27ID:2g0wde670
>>93
え?
大都会こそ補修が追いつかなくて陥没しまくりなんだぞ?
103名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:17:38.44ID:U3+HuA+a0
これこそが安倍晋三が描いた

美しい国ニッポン
104名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:17:41.60ID:oVHaxFaV0
ハコモノ公共工事とメンテの差もわからずに
公共事業は全部無駄だと切り捨てたから無理ですね
あと談合は何でもかんでも悪ってやったでしょ?
その時点で詰み
105名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:17:51.47ID:wVyghxhE0
>>96
地方はいらないから東京一極集中政策が通ってるし石破の狙い通りでしょ
106名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:17:56.46ID:wEQukQ4a0
首都圏ですら危ういのに
地方民はさっさと逃げ出せよ
107名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:18:19.76ID:HdGKoZGh0
山本太郎が大正解だったじゃん

「大事なのは金ではなく実態経済」

「政府が黒字化しても社会インフラがボロボロだったら意味が無い」

「金なんて所詮は刷るだけ だが技術者やプロフェッショナルを育てるのは時間がかかる」

「国防ってのはインフラ、食料需給、医療介護も守ってこその国防です」
108名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:18:29.09ID:YLCnkh6d0
土曜日休みにしたツケ
109名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:18:31.05ID:p0Kl9xH70
>>1
ブルーカラーを馬鹿にして給料20万で雇ってるからなw
110名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:18:37.48ID:WtLaeV4H0
>>47
氷河期の目の前で言ってごらん
111名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:18:53.15ID:gAtaagb70
庭にツボ埋めてそこに小屋建ててウンコすればいい
112名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:18:59.07ID:2g0wde670
陥没しまくり水道管破裂で噴水しまくり
俺には関東平野以外無理だわな
113名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:19:31.06ID:hA2V+do60
例えば八潮市の土木技師
https://www.city.yashio.lg.jp/shisei/syokuin/shokuinboshu/kakonojissi.html

令和元年 若干名
令和二年 3人程度
令和三年 2人
令和四年 4人程度
令和五年 8人程度

結局居なくなる人の補充程度しかしとらんのよな
近年はちょっと増え気味ではあるが
技術者「集まらない」のではなく「集めようとしていない」だけ
114名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:19:31.72ID:RUyrqxed0
おまえらがやらないから
115名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:19:35.79ID:fFjRYBnH0
>>1
それ以前に予算があると、議員さんが橋をかけろ、橋の架替えを一年遅らせたらもう一本橋を架けられる、今の橋は通れるやろ…って喧しいんだよ
116名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:19:36.98ID:Ps9RzFzn0
2000万人以上の氷河期をゴミ箱に捨てたからだよ
ポイッとね
117名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:19:39.45ID:b94kUPSb0
ふるさと納税とかJリーグなんかに税金注ぎ込んでる場合じゃないんだよ
ほんと
118名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:19:47.81ID:74l/31r70
なるべくしてなったんだし、そもそもこうなることなんか00年代の政治経済でも習ったくらいだ
予測できる未来が現実になっただけ、つまり00年代から何も変わらなかったんだこの国は
新しい街に人が住んで、人が離れたところは放置されて終わりだよもう
そのうち自衛隊も兵員が集まらなくてその日が来るよ
119名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:19:56.01ID:siIiTJ2t0
コミュ力だけでなんとかしろよ
120名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:20:14.08ID:QtlcWmYd0
全国の水道はもう寿命だから
これから全国で陥没するよ
121名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:20:19.72ID:apjRV6BB0
補修はもう無理 それをできる技術者がいない
今回で言えば全国の水道管の交換はもうできなくなってる
新しく作る事はまだ今なら可能
10年後は分からない これからの日本人の選択次第じゃないかな
122名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:20:25.58ID:4zCNqTV90
劣化しない水道管の素材とかないんか
次交換するときは素材も考えろよ
123名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:20:35.10ID:NkDPMEmT0
ふと思ったが、タワマンは、ある意味で上下水道を居住者の責任で整備してるようなもんだよな
田舎はみんなマンションに集めて、平地は農地に転換して集約したら一石二鳥かもね
124名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:20:49.46ID:s2zjcW5F0
若いやつらが飲食ばっかやるのがおかしいこの国
125名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:21:04.97ID:fYc72s6a0
>>118
集約が進むならまぁそれはそれでコンパクトシティ進んで悪くないんじゃね?
126名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:21:11.75ID:+k9VJ/ua0
大学生ばかり増やしてもしょうがないのにな。
本当に必要な仕事は移民に押し付けて、
いずれ利権となるだろう。
127名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:21:12.00ID:f2/pUCot0
国の舵取りに失敗して衰退してきてるんだから、下水はくみ取り式にしたりして変えていかなくてはならないかもな。
128名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:21:21.43ID:K+f8prAK0
>>122
ゴールド
129名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:21:41.77ID:1EORLYAm0
チャリンコ大国に戻れば
今なら電動キックボードか
130名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:21:42.15ID:1EORLYAm0
チャリンコ大国に戻れば
今なら電動キックボードか
131名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:21:46.67ID:kTD9xYHY0
技術に見合った金出せよクソが
132名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:21:49.02ID:a84kkHlR0
賃金が安いからじゃね?
133名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:21:54.05ID:IS8DxJsv0
そういや国土強靭化計画とか言ってたな
あれどうなったんだ
134名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:22:07.37ID:0pizUFXg0
金の使い方考えろやバカ老害共が
135名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:22:13.05ID:HdGKoZGh0
>>121
技術者がいてもできないかと
特に大都会になればなるほどね
配管を張り巡らしたその上にビルやマンション建まくりなんだから

これどーやって直すのかと
136名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:22:21.39ID:o7wlYhby0
維持管理とか見た目は変わらんからな
政治家が好きなアレはワシが造った出来んしな
137名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:22:27.96ID:hA2V+do60
>>72
散々マスコミが無駄言うてた箱モノやって
避難所として使われたりするしな

モニュメントみたいのは要らんと思うけど
(それも芸術家への奉仕と思えばまあ)
土木・建築関連の公共事業で本当に要らんものって意外と少ないと思うわ
138名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:22:55.93ID:jKj5IALk0
>>1
それってさ、根本的に昭和の頃に無意味にあっちこっちに道路を作りすぎたからでしょ
税金でなんでもできるからってさ
日本の道路はどの街も無計画に作りすぎていてめちゃくちゃなんだよ
だから整備もままならない
まず都市計画がおかしかったことを認めようよ
人が減っている国なんだから全部を整備する必要なんかない
必要なのは整備じゃなくて”整理”
いい加減、頭使おう
もう令和なんだから
139名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:02.15ID:BerE5a1w0
名古屋でもプリウスが陥没道路にはまったようで、しょっちゅう起こってるらしいけど、
クレーンだと下にいける限界があるようで、
工具アーム付きの遠隔ドローンで窓ガラス割って、
こんな感じのタケコプターで、直接かこのタケコプターからベルトをたらして、ベルトを掴んでもらって、で脱出できないものだろうか。
https://www.youtube.com/shorts/MXmbnwsFYOc
140名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:12.58ID:xYSKZJJe0
>>1
いやいや中抜きジャップしすぎただけだろ?
どーせ、年度末、日本中でまた道路ほじくり返すんだろ?
なんとか金を無駄に使い切って中抜きジャップするために。
日本の道路はそのせいで汚すぎ。でこぼこ
そんなことしないで必要な工事だけすればよかったのに。
この半世紀。

中抜きジャップで日本は滅ぶ、教科書にはこう書かれる
141名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:12.88ID:HdGKoZGh0
>>124
そりゃそうでしょ

・緊縮財政
・老人にはたっぷり財政出動

これで公共事業なんてできるわけないじゃん
142名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:20.41ID:s+uLre3q0
時は大陥没時代
143名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:20.93ID:AcE+HGbE0
首都直下地震が起きたら建物は耐震されていて大丈夫だろうけど
上下水道管はどうなるのだろうな
144名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:23.44ID:apjRV6BB0
今もう水道管はミニシールドマシンでトンネルみたいに穴掘って周りセメントで固めて作ってんだよ 本管はな
枝葉の小さな管は掘り返すしかないけど
145名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:34.75ID:NkDPMEmT0
>>122
最近の工事は、結構プラスチック管を使ってる印象
金属はキツイ
146名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:37.87ID:VUhMtLp40
コンクリートから人へ、そして重税無成長へ
90年代から無責任マスゴミは公共事業をなんの根拠もなく叩いてたんだね
もうその醜い人間どもはほぼ死んでそうだ、滅びゆく日本を残して
147名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:45.40ID:3i5JNfJb0
公務員どもが手弁当でやれ
148名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:23:54.28ID:vtGmzKmP0
>>1
あーメシウマ!
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z
149名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:00.17ID:xYSKZJJe0
>>143
さんざん中抜きされた結果が出てくるね
150名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:01.25ID:qh08W0b70
技術者が集まらない?
自慢のクルド人にやらせれば?
151名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:09.22ID:vCaEQohF0
てか埼玉県って最近いろいろやらかしすぎじゃね
152名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:10.91ID:8S8ff9rg0
築50年超えの旧耐震基準の団地やらマンションやらは
東京でデカい地震来たらグシャッと崩壊するだろうから
気をつけないといけない
153名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:14.17ID:Vp7VsArt0
パワーポイントエンジニアは大量にいますがね(笑)
154名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:14.94ID:hLSm4GTH0
コンクリから人への結果だよ活動家にいくら金出しても何もおこらないどこらか悪影響しかないそういう仕事を素晴らしいブルーカラーは馬鹿ってやり続けたらそうなるよ
155名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:18.89ID:hA2V+do60
>>97
何か起きる前に対処するのは金食い虫で
事が起きてから対処するのはヒーローやからな

みんなアホやで

現場で本当に対処してる人には感謝しかないのだけどね
156名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:29.40ID:3awrEyuj0
そんなあなたにこの空飛ぶ自動車
157名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:49.35ID:NkDPMEmT0
>>150
源泉徴収されないなら日本人も集まるよ
158名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:50.02ID:74l/31r70
やっぱ地盤が硬い地域にしか住んじゃいけねえんだよな
今回も真下暗渠だったんだろ?
じいさんかわいそうにな…
159名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:24:57.75ID:HdGKoZGh0
2000年代とか
突然に小泉時代に公共事業を削減しまくったんだから
お陰で土建業で働く人達の給与はコンビニバイトより低かったんだぞ

これで若者のせいにするなよ
ボケ老人
160名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:25:09.32ID:xYSKZJJe0
>>146
コンクリートから中抜きへ

に訂正
161名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:25:12.27ID:YI5qVRKi0
バカウヨは移民を批判するならおまえらが土方やってこいよ。どうせ毎日家にいるんだろ
162名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:25:15.46ID:ZGecnaYg0
俺「公務員を減らせ!」
→技術系公務員がいなくなった

俺「公共工事を減らせ!」
→インフラのメンテナンスができなくなった
163名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:25:31.24ID:1H8gNT0B0
人口減とはこういうこと
小梨の長期政権でダメを押されたね
164名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:25:31.72ID:Ds9Af6tN0
>>145
今は大体塩ビかその系列よな
古いところだと鉛管や真鍮管残ってるが
165名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:25:40.77ID:SXyTR5lz0
>>87
ワイのバイトの時給未満かよ
166名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:25:54.86ID:BiIK156g0
技術者も運転手も氷河期をないがしろにしたせい
167名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:09.97ID:2g0wde670
>>158
関東平野も我が栃木県まで行かないと硬い地盤には巡り会えないのよね
3000年前の海岸線は我が栃木県にあったみたいだし
168名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:19.99ID:NdqSUIGD0
安く使える奴隷が集まらないの間違い
169名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:24.45ID:wEkbVa2m0
>>161
それw
170名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:28.25ID:Vp7VsArt0
技術者を安くコキ使ってきたつけが回ってきたな
学生はホワイトカラー目指し事務職予備軍だらけ
簿記できます
171名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:28.59ID:C/KaFhZq0
>>159
コンクリートから人へ
は小泉語録だっけ?
172名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:30.00ID:ZdxytcxH0
結局都市部に集約するしかねえよ
173名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:37.22ID:vCaEQohF0
明日は我が身
174名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:42.49ID:zNwkq4qp0
>>1
どこの政党だ
こんな国づくりを行ったのは?

どこの経済団体だ
そんな政党に政治献金しまくってるのは?
175名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:47.38ID:qNgihsNp0
いまだに土建屋を潰せとか言ってる馬鹿いるし
まぁ国民の責任だよな
勉強ってのは人に騙されないようにするもんだよ
176名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:52.87ID:DyZQs7ip0
自民党のせいで国が衰退してる
177名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:26:53.03ID:apjRV6BB0
現役世代の予算を削って高齢化のたびに老人に回したからな
自民党が選挙で勝つダメだけに
結果は老人が長生きして現役は貧乏になり子供が生まれなくなって日本が衰退しただけ
178名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:27:00.73ID:8pRbUvxz0
>>105
東京もインフラ整備追いつてないけどね
179名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:27:07.22ID:NkDPMEmT0
>>162
そうやって21世紀初頭の小泉やらを支持してきたんだからね
それを当時有権者だった50代以上が反省しないと、同じことの繰り返し
180名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:27:09.29ID:oVijbC3P0
ホワイトだのブルーだのと、給料〜職業イメージまで格差を生む言葉を作りだしたからじゃないの
181名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:27:13.47ID:5zgwZE7p0
>>27
現場で学び覚える事ばかりだろが。
機材だって次々新しいのに変わるし、工法も変わる。
設計とか地質とかはともかく、大学で何を学ぶんだw
周回遅れの事を学んでもゴミでしかない
182名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:27:20.52ID:p1WnjELC0
今バンバン建ててるタワマンも将来寿命が来る頃は「壊す技術もマンパワーもない」ってなってそのまま“空にそびえる廃墟”になってそう
183名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:27:20.81ID:ORaIB3us0
オリンピックだの万博だので無駄遣いしてる場合じゃなかったのにご老人たちにはそれが分からないらしい
184 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/06(木) 22:27:28.66ID:rbBgzVFU0
てす
185名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:27:48.36ID:oVHaxFaV0
>>162
20年前に公務員の平均給与下げて人数増やせってネットに書いたらフルボッコにされたね

あのとき叩いてた奴らは今どう思ってんのか
186名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:01.29ID:U+kKxBc20
地方の自民に壺が多いことを考えると納得
187名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:04.43ID:31uwfGPf0
民主党が倒れたあとも
ずっと公共事業は増えてないんだから
単純に金も人も足らんのだろ
188名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:06.76ID:Dmz8BPj60
水道管本管の更新工事は凄い金と手間掛けてるもんな

工事する道路に面する建物一軒一軒、外壁や室内の状態を写真に撮影したり測量して工事前後で家に傾きやひび割れなどの影響が出なかったことを証拠として残るようにしてから着工してる

民間が隣地で新築工事やマンション建設で地盤改良や杭打ちするときには、そんなことせずに工事進めて、家が傾いたとかいう苦情やトラブルが起きても傾いた証拠を出せないなら知らんというスタンスなのに
189名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:10.23ID:fUvT607z0
インフラ老朽化は言われ続けてきたこと
国民の生命、財産を今後も守るため
真っ先に対策が必要
借金財政の中でも避けて通れない
減税しろ、軍事費倍増しろなんてバカな党は追放あるのみ
190名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:26.41ID:3q64ujXO0
>>183
万博言い出したのってそんな老人でもなくね?
191名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:28.02ID:YHsIN6Kc0
コンクリートから人へってアホな政策強行したミンスのせいで中小土建屋廃業しまくったからなw
192名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:39.56ID:AvoERbQz0
言い訳すんなやずっと言ってただろなんとかしろや
193名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:43.90ID:d+/yDkPo0
弱者おじが言ってたわ…

底辺の仕事やって

やりたいと思わんでしょ
194名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:44.94ID:U4MGp8fG0
国土交通省が公明の利権になってるの何とかしろよ
195名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:28:50.65ID:Vao8s+FX0
>>182
実際そうだよ、だから自治体によっちゃタワマンもう作れない区画ある
196名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:29:00.82ID:AvoERbQz0
足元のエンジニア冷遇し続けたからだろ知るかボケが
197名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:29:10.18ID:LflGmr+W0
金を使わないくせに人が集まらないってことにしてやがる
腐ってやがる終わりだよこの国
198名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:29:15.33ID:KcFG0LPS0
この国は少子化のせいにすることで職業に貴賤があったことを認めずに目を背けてきたからな
そのツケがこれだ
199名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:29:22.33ID:8zt4sFX30
>>191
その程度で廃業するなら早いほうがいいでしょ
200名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:29:37.93ID:xYSKZJJe0
>>183
オリンピックも万博も頭のいい人がやってるよ。
無駄?もっと裏の裏まで読んでるから彼ら。
まあ中抜きしたいだけなんだけどね。
201名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:29:40.38ID:phnjTBMa0
>>50
技術者すなわち人じゃん
202名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:29:49.48ID:zK5d/5gs0
インフラ以前に廃墟だらけやん
若者は半数、結婚もせず子供も作らず
若者ですらネットがあるせいで活動的な人も少ないのに、子供も家族もなければ誰も出かけないわ
会社の付き合いも少ないわでな
昔は人が訪れた自然や観光やレジャーで栄えた街は皆廃墟
オーバーツーリズムはごく一部だけやからね
203名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:29:49.74ID:qqxuI9bU0
文系だけ縁故採用すればそうなるわなww
204名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:29:58.81ID:74l/31r70
これ首都直下来たらこんな老朽化した首都圏のインフラなんか紙クズみたいにクシャッとなるだろうな
50年更新されてない街はマジでヤバいだろうな
東京は五輪の時にインフラかなり整備してたから無事だろうけど
16号の内側でこれじゃあなあ
205名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:30:05.89ID:mN4+U2tb0
30年以上前からわかりきってたこと
人は生まれてすぐ働き始めて技術を持つ労働者にはならないんだからさ
高齢化のせいにしてるのも無能の極み
206名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:30:06.15ID:HdGKoZGh0
日本三大随筆「方丈記」より

鴨長明
「老人が威張り散らす村からは若者が逃げ出す。それで困るのは村に残された老人達なのに。そうやって村は滅びていくのだ。」

日枝
森喜朗
麻生太郎
二階
森山

こういう連中こそ引退させないと
207名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:30:17.22ID:vCaEQohF0
ここで文句言っても仕方がない
つまりそういうこと
208名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:30:18.19ID:BiIK156g0
氷河期新卒で雇ってりゃあと20年くらいは安泰だったのにねえ
209名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:30:51.31ID:cLwTiw5o0
技術者が集まらない以前に金を積み立てていない
210名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:04.72ID:xYSKZJJe0
よく日本は黒ひげ危機一髪に例えられる。
まだ少し!あと少し、中抜き!いける!えいって
爆発するところまで中抜きし続ける
211名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:08.58ID:NkDPMEmT0
>>204
一回そうなって、財務省の連中がグダグダ言ってられる状況が壊された方が良いのかもね
212名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:10.15ID:fUvT607z0
軍備日倍増、減税しろで
国民の生命、財産を奪ってる場合ではない
軍事費倍増とりやめ、減税とりやめ
老朽インフラ対策
巨大地震対策
高額医療費補助補助の維持で
国民の生命・財産を守れ
213名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:24.17ID:S6rbxeaC0
アララw
インドアフリカのインフラ整えるのに全力疾走の日本
だが日本人には優れた才能がある
それが目視
214名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:29.70ID:5lhf36FF0
中抜きはやめへんでぇ~
215名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:29.77ID:HdGKoZGh0
必死で民主党のせいにしようとしてる工作員が出てるが注意な


政権担当年数
自民 74年
民主 3年
216名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:32.47ID:V5tNEQtO0
>>208
氷河期大卒が肉体労働を嫌がったんだろ
217名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:34.57ID:d+/yDkPo0
日本人が認定した底辺の仕事ランキング

1 土木・建設作業員
2 警備スタッフ
3 工場作業員


そりゃ人材不足になるわな・・・
218名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:44.33ID:gU3cIWqK0
裏金中抜き自民党が何十年も続けてればそりゃこうなる
219名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:31:52.66ID:L8Y4YsZu0
道路はでかい高速の橋脚みたいなのばかり作って一般道はガタガタ
白線も両端が残ってたらいい方w
終わった国と言われるのがよくわかる😱
220名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:32:03.83ID:xYSKZJJe0
>>209
今自分だけ儲ければいい、
をずっとやったからね
221名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:32:20.27ID:vKQdYBr60
氷河期世代を救済してれば各業界こんな有様にはならなかったよ
外国人に頼りすぎることもなかった
本当にバカでしかない国だ
国民、有権者の多くが先が見えない愚か者ばかりだからさもありなん
222名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:32:31.04ID:phnjTBMa0
>>71
おちつけ
自民党を下野させれば済むことだ
223名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:32:47.67ID:Dmz8BPj60
お金の問題じゃないな
マジで工場する人がいない
若者は土建屋に入ってこないらしい

コンサルの仕事してるといろいろ話が入ってくる
224名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:32:53.95ID:BiIK156g0
>>216
正社員募集しねーからだろ
225名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:32:59.71ID:zHwLm48M0
役職上の奴らにばかり給料出してるからだろ…
226名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:06.12ID:BpE1SNe/0
秋田県由利本荘市の由利橋で橋を吊っているワイヤーを固定していたボルトが抜け落ちて、橋を渡っていた車に直撃
いま通行止めで復旧の見通し立たず
ちなみに完成してまだ12年
227名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:09.48ID:CPMVV3Y/0
日本政府はゼネコン100社に対して
ウクライナ復興に協力するよう呼びかけたらいけど、空耳だったの?w
人が剰ってるのかの思ってたわw
228名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:16.98ID:RrVR1ho90
今の3倍の報酬を提示したら全国から土方集まるぞ
金が全てを解決する
229名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:28.13ID:5CR2OJwN0
本当にヤバくなったら国策でなんとかするんじゃないの
自衛隊みたいな組織つくって何でも屋
230名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:29.61ID:vCaEQohF0
なんだか机上の空論だらけが集まってるな
231名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:32.40ID:VtNKdby30
役所の連中がやれやw
232名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:43.28ID:Lek4TzX60
金あってもそれを使える人ややってくれる人がいない。まあそもそもこの国はインフラに金かけないから、色々な分野でこんなことばっかり起きるよ
233名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:44.60ID:8c9dj0l80
は?公務員がやることでしょ
なんの為の大企業と同等給料?
234名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:56.74ID:d+/yDkPo0
>>224
氷河期おじさんは

職種選り好みし過ぎなんよ…
235名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:57.75ID:0ovqC8rQ0
オリンピックだの万博だのお祭り騒ぎにうつつをぬかして
国民の目を現実から逸らせることしかしてこなかったからだろ
愛知県に住んでるけど田舎の寂れ具合なんかはほんとにひどい
あれ、もう潰すか更地にでもしないと犯罪者に利用されるぞ
236名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:33:58.44ID:k28RSVtE0
なんで道路整備用に取ってた税金を一般財源化したの?
237名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:01.30ID:Vp7VsArt0
まぁ国土交通省の大臣が教養学部だからね
土木建築なにそれの世界だろう
238名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:03.97ID:ruMc3jol0
もう地方のインフラは崩壊するのみ
元気なうちに都会に移住しなさい
239名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:18.30ID:U4MGp8fG0
なんしかこういうインフラを整備しにくい仕様にしてるのが問題だと思うわ
いちいち工事で掘り起こしたりさ
うちのマンションでもちっさい開口部しかないしこんなんで水栓交換とか業者泣かせだよ
240名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:22.09ID:aInHuthe0
中抜きのために不要な道路ガンガン作って古い道路は放ったらかしってのを何十年も続けてたらそらそうだろとしか
241名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:23.83ID:PCbbCT5H0
日本は地震も多いから傷みも早く来る
242@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/06(木) 22:34:32.97ID:s/0mlD/H0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
243名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:37.09ID:OITDiq1M0
ふるさと納税とかどこに消えてんだよ
244名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:39.41ID:K8gC5uwd0
数年で穴だらけになりそうだな
シムシティやりたくなってきた
245名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:39.96ID:N09fnD/j0
無職はさっさと他界する事
これが日本国家が浮上する為の唯一のMethod
246@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/06(木) 22:34:42.07ID:s/0mlD/H0
きせいかいひようれすだよ〜www
247名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:49.08ID:L+SME96x0
中国の道路陥没して車が落ちるニュース見て笑ってた日本人

いざ日本で起きたニュース見て中国では笑われてるのかな?
それを知り不謹慎だとか怒るの?
248名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:34:49.70ID:HT73JW0f0
>>215
知事は?

上下水道で国直轄は無いしな
249名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:09.03ID:EiscmAib0
バブル崩壊後に馬鹿みてえになんでも節約コストカット清貧が良しみたいな大義名分を得てしまったので
それこそ太平洋戦争で兵站軽視して詰んだのと同じ轍を踏んでる
それで滅ぶのは薄々分かってても合理化や必要コストの払いまで嫌って滅ぶ方選んでしまう
それで滅ぶのも美徳みたいに思ってるところがあるしな
250名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:22.65ID:O82/2ojx0
>>236
悪夢の民主党政権のときだっけ
251名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:23.56ID:G9K1KeWo0
なんだ中学生だったか
252名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:25.82ID:pdZs5Du/0
コンクリートから人へ
253名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:40.62ID:xSBEWq4A0
歩道橋とかもね
街頭やガードレールなんて外側は何ともなくても
犬の尿で内側は腐りまくりよ
254名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:41.53ID:mEwQ6K1C0
>>222
全員当選しても過半数に満たない候補者しかたてないくせに、総理大臣を決める日本で最も重要な投票で、無効票を投じる無責任な野党しかいないのに、どうやったら自民党が下野するの?
255名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:42.38ID:PTS4OCgc0
不具合って一斉に来るからな
うちも築50年越えたあたりからあちこちガタがきた
256名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:43.93ID:HdGKoZGh0
子供が将来なりたい職業ランキング

1970年代
1位 職人さん

2000年代
1位 公務員

2024年
1位 YouTuber
257 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/06(木) 22:35:44.56ID:9JmlPDAP0
そら法学部出身の阿呆がデカい顔してるようなとこ行きたくないわな🤣
258名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:49.20ID:nlffbaiF0
どの組織も弱体化してるところはスッポリ氷河期世代だけ存在してない
259名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:35:57.43ID:s09tcln00
金出せや
260名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:36:10.79ID:fUvT607z0
軍事費を6兆円増やすなんて
国民を愚弄するにもほどがある
今すぐ中止しろ
6兆円あるなら国民を守ることに使え
ガン患者の命を守る高額医療費補助
国民の健康と生命を守る老朽インフラ対策
国民の生命・財産を守る巨大地震対策
それに学童保育の拡充と無償化
大学も欧州のように無償化
戦争準備に6兆円も無駄遣いするな
261名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:36:11.27ID:HdGKoZGh0
>>248
予算配分権
262名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:36:21.06ID:L8Y4YsZu0
>>245
その前に死ぬのにも金がかかるんだがどうにかしろよ
263名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:36:23.58ID:i90rVGK00
インフラ保守に関しては業者から議員役人への
献金やセックス接待や美味しい中抜きがないんだろうね
だから日本中の議員役人が無関心で知らん顔
もう行政という仕組み自体が「癌化」してるぞ日本
264名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:36:24.66ID:EQerE/cd0
>>234
そもそも選り好みできるほど募集がねーよw
265名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:36:28.03ID:GgaAJfuX0
>>247
日本人って戦前からそんな感じなのよ
アジアで一番優れてるのは俺たちだとかって
変な選民思想持つと大失敗するの
第二の敗戦やね
266名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:36:48.22ID:iF082/s90
だから東京に住むのが大正解
インフラ最強
車もいらない
東京都心3区(千代田区、港区、渋谷区)
+中央区、新宿区
この5区に住めばインフラ整備の税金、水道・ガスのインフラライン料金ふくめてコスパがいいのが東京です
267名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:36:52.56ID:apjRV6BB0
儲からないと民間は潰れるからな
国はいくら赤字でも潰れないが
結局、老人の卑しさだと思うよ 次の世代より自分たちの生活を優先して今の惨めな日本国になったから
268名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:36:58.22ID:wEkbVa2m0
>>228
インフラ整備は公共事業だから、大幅増税が必要だが
269 警備員[Lv.28]
2025/02/06(木) 22:37:09.66ID:Pmy6GTFO0
>>5
コンクリートから人へ
270名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:37:11.90ID:EaUlqTn10
>>255
人間みたいだなw
271名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:37:19.21ID:wy26rEmY0
そりゃ集まらないだろ

俺は施工管理や現場で使える国家資格をいくつも持ってるけど、セコカンで働いてた時は実質時給500円くらいだったぞ
めちゃくちゃ忙しいのに残業代出なかったから
それで人が集まらないとか何言ってんの?って感じ
もちろん俺も二度と業界には戻らない
272名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:37:42.44ID:k+wq8A9z0
>>28
今まで増税増税の結果がこれなのにアホが
273名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:37:49.57ID:BiIK156g0
>>258
だべ
バスの運転手なんて氷河期ちゃんと雇ってたらあと15-20年くらいは安泰だったのにさ
274名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:37:59.47ID:L+SME96x0
中国の道路陥没して車が落ちるニュース見て笑ってた日本人
いざ日本で起こると顔真っ青
同じく笑えよw
不謹慎てか どの面下げてw
275名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:38:11.60ID:1Db2PQ0x0
50年ぽっちしか耐久年数ねえものを作るからこうなるんよ
耐久年数や運用のことを考えない西洋文化の悪いところな
276名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:38:15.26ID:HdGKoZGh0
>>269
工作員退散!>>215
277名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:38:17.97ID:F8mz41OV0
そもそも真っ当な金払う気もないし修復の予算も出す気ないでしょ
278名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:38:18.58ID:/5bYRbc10
自民党のインフラ政策の失敗のツケ
279名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:38:40.78ID:qGRNFnYN0
滅びていいとも
280名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:38:50.81ID:vtGmzKmP0
チョッパー「うわーん、インフラ老朽化で人手が足りねえよ!このままじゃ整備出来ねえ」
     「う、うぅ…ウマっ!」
     「えーん、技術者集まらねえよ!氷河期作って人件費さんざん抑えてこの有様」
     「う、うぅ…ウマっ!」
281名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:10.19ID:lGFW2EMB0
私道はどうなるん
282名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:11.23ID:74l/31r70
カイジとかドスペラードとか00年代の青年漫画って「嫁と子供を養うだけで病院で死ぬ人生」を夢がなくて平凡でこんな人生でいいのか、いいわけないだろ!みたいな論調のが多くて、定職につけない青年を奮い立たせる男なら夢を叶えらろ結婚は墓場だ論とセットだったけどさ

今やその墓場すら辿り着けなくて無縁仏になってるやついっぱいいるのヤバいよな
283名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:21.89ID:k+wq8A9z0
>>268
天下り中抜きを無くせば余裕で金は余る
数100億で発注した事業が末端の労働者に渡る
頃には数億円になってるんだぞ
そりゃインフラも老朽化するわ
284名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:30.24ID:mnR2hdz50
没落国家を自覚して

他国への援助を今すぐやめろ
285名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:34.49ID:o0i+ZZgI0
裏金を充てればいいだろ
286名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:39.92ID:WslPIX2z0
海外でばら撒いてたおカネ返納してもらおう!
287名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:44.91ID:L/5vFGi60
バスの運転手もタクシー運転手も配送運転手もみんな立ち行かなくなってから
国民に投げて来る、そんなもん業界と行政が前から考えておくべきものだろ
288名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:48.40ID:vCaEQohF0
氷河期世代ってなにげに独立したほうがよくね
289名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:50.41ID:NkDPMEmT0
>>219
道路特定財源を一般財源にする意味を分かってなかった当時の有権者の責任だよ
それが今の暫定税率廃止の話に繋がってる
290名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:55.81ID:HdGKoZGh0
ローマ帝国が滅びた原因もインフラ維持だってことが最近の研究で解ったんだとさ

インフラ老朽化を放置すると愛国心が一気に低下するんだと
291名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:58.00ID:H7fP8nCQ0
ちょうど団塊世代が死んだあとぐらいにインフラ大崩壊が始まる。
インフラ整備のために氷河期世代の社会保障が削られるだろう。
292名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:39:58.83ID:AYXrFeVQ0
>>90
そのネガキャンの発信源は財務省(旧大蔵省)なんだってさ。
元国土交通省(旧建設省)の官僚が確認したら大蔵省があっさり事実と認めたらしい。
293名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:40:12.06ID:1Db2PQ0x0
>>283
回りませんよwww
294名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:40:16.54ID:BkoDWH8S0
自○党「インフラ整備税を新設します」
295名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:40:16.84ID:6QiNezgC0
>>266
埼玉より悪い状況なのは秘密な東京
一気に来るからうまく逃げろよw
296名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:40:32.81ID:jYHzBVdR0
コンクリートから人へでゴッソリ消えたからね
297名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:40:37.62ID:vrnYVx6o0
小泉の頃から同じ事言ってんな
298名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:01.07ID:sqUbD3QV0
よし!とりあえず予算取って中抜きだ!
299名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:02.53ID:sVRqo8C70
>>290
インフラが維持できないなら
共通の市民や国民である負担に耐える意味なくなってくるもんな
300名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:06.70ID:qnFZ4man0
インフラ系は普段から飼っておかないとだめだからな
必要な時に必要なだけ ってのが難しい
301名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:20.67ID:k+wq8A9z0
>>289
でかい橋脚を作らず一般道に回せばいいだけ
中抜きしづらいからそちらには金を流さない
だけだろうけどな
302名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:26.69ID:BiIK156g0
>>296
人に金使ってなんかいいことあった?
303名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:29.55ID:Cjb+dDQp0
>>275
最近ようやく横浜あたりでも関東大震災の復興で架けた橋の架替えが始まってる
それ考えると、戦後の建築のが耐久性ないのかなと
304名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:32.64ID:fUvT607z0
軍事費倍増のために
6兆円も無駄遣いするな
軍拡非6兆円を黙認してどうのこうの言うやからはインチキ
6兆円になんの根拠も正当性もない
軍事費1%枠で戦後の日本は世界のどこよりも平和だった
米国の捨て駒戦争のための軍拡費6兆円など平和をこわし国民を犠牲にする裏切り行為
6兆円あるなら老朽インフラ対策、巨大地震対策
ガン患者の命を守る高額医療費補助、働く女性を守る学童保育の拡充と無償化に使え
軍拡費6兆円になんの根拠も正当性もない
305名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:34.94ID:wEkbVa2m0
ネトウヨ「外国人入れるより日本が動かなくなって滅びる方がいい😤」

ネトウヨの希望通りになってますなw
306名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:40.63ID:vCaEQohF0
廻りに惑わされすぎ
307名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:41:41.34ID:L0/9EKKL0
そりゃそうだろ
中抜きで補修怠ったんだから当たり前
それを実行したやつらの世襲がいればしょっ引く必要がある
308名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:00.04ID:1Db2PQ0x0
>>301
バカすぎる
309名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:03.62ID:e41raWBk0
>>258
末端は多重下請けか中抜き派遣ばかりで低賃金だからな
それで少子化になり氷河期の子らはブルーカラーなんてやらない
310名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:15.49ID:FuDPciAd0
コンクリートから人へから15年あって
ほったらかしてる党の責任はないんすか?
311名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:15.56ID:xP3d7ror0
土木技術者は仕事を振り続けて育てるものやし
312名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:16.89ID:PnmESXA00
ドカタは学の無い奴
アホなんだよ
313名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:25.63ID:dO6jZkcR0
新規建設をストップして老朽化対策を進めるしかないね
314名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:29.15ID:phnjTBMa0
>>260
軍事費を増やした体で建築土木部隊を拡大充実させよう
武器買うのを減らしてさ
災害時にも大活躍するよ
315名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:33.85ID:7bbb8fM10
公共工事削ったアホ民主党政権のせい
供給力側の維持のためにも不況時とか無理矢理でも公共工事した方がいいんだよ
316名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:36.72ID:epPG+j1P0
諸君よ

保守陣営よ

集え
317名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:38.83ID:HdGKoZGh0
インフラ整備に財源が必要ってのも嘘だよ

よーく考えよう
田中角栄の日本列島改造論の前にインフラ整備の為の大増税なんてやってないでしょ? 日本列島改造論なんて凄まじい大公共事業を増税無しでやってるんだぜ

さーどこから日本列島改造論の財源はやってきたんだろうねw
318名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:40.00ID:GglsoDM80
そんな状態で危ないことするなよ。細い管を複数使えよ
319名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:42:50.73ID:7sXiNt3K0
95割中抜きされるからまともな施工なんざ出来るはずがない
というか保守すらあんましてこなかったから現場の人間がいないし、賢いのにアホなブルシットジョブからばかにされるしな
320名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:43:00.62ID:Uh9ourcs0
レインボーブリッジ修復できません!
321名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:43:00.72ID:EiscmAib0
>>291
今既に氷河期蒸発してて氷河期対象の求人(非正規)に応募全然足らない状況よ
非正規だろうと生存の為に滑り込んできてた人がもういないのよ
インフラ潰れてから立て直す為に氷河期から絞ろうとしたってその頃には絞る対象の人数がいないので何も得られないよ
322名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:43:12.90ID:v1eJRyqL0
ネトウヨのホルホル要素の水道も既に怪しいもんな
323名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:43:13.75ID:L8Y4YsZu0
>>283
最上位で頭のいいはずの東大卒って日本国庶民の役には立たないらしいな
324名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:43:15.78ID:vCaEQohF0
日本潰しがんがれ
325名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:43:17.34ID:YVYqVVL80
自治体とか行政とかこういうの準備してなかったんか
これまで出来なかったことで、やろうとすると少子化庁みたいに結果出ないが金がどんどんになりそうで怖いな
もう放置でいいんじゃ
326名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:43:22.40ID:E6PSloSI0
新しい箱物はバンバン作ってんじゃん。
その手のゼネコンに何割かインフラ整備もやらないと参入できないようにすれば?
327名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:43:51.13ID:hv+0QJD/0
>>312
こういう奴が土方やれば良いんだよな

日本しぬぞ
328名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:43:58.92ID:DlM2WHx+0
公僕がやれ
329名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:03.59ID:k+wq8A9z0
>>296
その後の自民党政権の結果です
何年政権が続いてると思ってるんだよ
いくらでも修正はできた
中抜きに必死になって日本を破壊しまくった結果が今だ
330名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:08.90ID:q5NcfXjs0
>>1
2chですら下水管の危険はずっと叫んでる人いたじゃん
ずっとだよ
東京五輪決めた時は
これで前回同様インフラ整備するもんだと思ったじゃん

そしたら森元と武藤元じょ寡頭制に取って代わって
「インフラ整備はしません」宣言をトップがしたもんだ
その因果でこうだよ
331名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:10.49ID:/pRxm7uv0
ゆとり世代から下のヤツらはもう再起不能だな
332名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:18.54ID:LflGmr+W0
>>31
国の県道に対する補助予算は年々増えてたんやで
国土強靭化計画など国道の整備予算とは別にね

ただ、お金渡されても人材が少ないのと
増えた補助金分を自治体の予算を減らして
プラマイゼロにしたり

自治体の方に問題あるんだよね
333名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:19.47ID:fUvT607z0
老朽インフラ改修は
国民を守る政府の使命
軍事費倍増6兆円など米国への貢ぎ物でしかない
軍事費倍増の6兆円をやめろと言わない者は
6兆円をドブに捨てる必要性と正当性を示してみろ
334名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:20.11ID:HdGKoZGh0
>>299
そういうこと
ローマ帝国もインフラ老朽化を放置しながら大増税を繰り返したから

・国民は愛国心を失う

・納税する意味が無くなる

・その国から逃げるようになる


因みに秦始皇帝も万里の長城の維持費で滅んだ
335名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:33.18ID:vi74Krma0
少子化と同じで何十年も前からこうなることは分かっていて放置
336名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:42.95ID:t08brpqc0
公務員がやればいいじゃないか
嫌なら辞めろw
337名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:47.07ID:phnjTBMa0
>>296
人に使わなかったから技術者がゴッソリ消えたんだろ
338名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:48.88ID:a1dUw+Zl0
土木関係者のリソースが東京のしょうもないタワマンの建設に取られてるのがな
339名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:49.00ID:n68CwHQH0
これ以上の将来世代へのツケはないなw
340名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:54.60ID:fQovn3Ej0
>>328
人任せにしてないでお前がやれよ
341名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:56.42ID:AxGUt5YC0
知ーらないっと

関係ないもんね
どうなっても知らない
342名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:57.27ID:o0i+ZZgI0
現場作業の人材に人手不足も深刻だが
もっと深刻なのは各インフラの根幹を担う
高度エンジニアの絶対的不足よ
これは本当致命的
人材が全く育って無い上に物になるのに5年10年掛かる
今後10年日本は綱渡り状態に突入だと予想してる
343名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:44:58.90ID:L+SME96x0
テレビ局もさ〜
今日もプリウスが道路陥没にハマってる映像流してたけど
1万件以上道路陥没全国で起きてたらしいじゃん
今までなんで道路陥没なんて他の国の映像流してたくせに
探せばあったんじゃん日本でも
そういう隠蔽体質が問われるのよ もっと前から世間に指摘してたら
344名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:03.92ID:Py7Cy7N70
氷河期世代が↑↓
345名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:08.76ID:EiscmAib0
>>326
新造は楽だし多重中抜きも楽
補修は面倒だし新造よりはまだしがらみが多くて中抜きもしにくい
346名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:22.03ID:1zbZBGmG0
自治体が公務員として雇えば?
もしくは公務員にジョブチェンジさせれば?
347名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:22.43ID:fQovn3Ej0
>>336
今どき公務員がーとか何歳だよおっさんw
348名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:26.21ID:iIfQ8tEi0
集まらない国にしたのは誰かね?w埼玉で一人死んだのにまだ仮定の話してんの?日頃から土方だの馬鹿にしてきた報いだよ
349名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:27.92ID:phnjTBMa0
>>338
あと大阪万博な
350名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:29.82ID:nuwp4Ech0
メンテナンス業務は天下り先が無いから予算を組めないのだろう
351名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:31.10ID:PkyyWxe60
海外に金をばら撒いて国内インフラ老朽化は放ったらかしの大馬鹿自民党
352名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:32.75ID:BiIK156g0
>>338
もう不動産も天井ついたっぽいよ
353名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:45:47.92ID:aJL00hAB0
技術者も作業員も給料次第だろうよ
354名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:06.16ID:59Z12vO00
>>342
なんとかなるもんさ
355名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:07.27ID:y9sR/tNS0
美しい国
楽しい国

嫌味かな
356名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:12.48ID:JGfF5Szr0
やる気ないんだよ
公務員は他人のせいにしてればいい
自らはけっして責任あると言わない
だから真剣にやらない
やると責任取らされるから

それが日本の公務員
それなのに終身雇用

民間には終身雇用やめよというのに
なら先にやれ

はい
週休3日やクールビスや育休はすぐやります!
357名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:15.54ID:vCaEQohF0
お馬鹿すれガキスレ
358名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:20.12ID:F97OdX6z0
>>338
公共事業は儲からないから
あちこちで入札が上手くいってない
社会主義じゃないんだから、土建屋さんも安い仕事は受けたくないのは当たり前よ
359名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:21.90ID:BHPiOTF90
皇室とか外国要人が地方視察する際
インフラがボロボロで立ち寄れないなんて事も起きて来るんだろうな

やがてそういう地方は棄民されて行って
移民が乗っ取って独立宣言にでもなりそう
360名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:22.41ID:7sXiNt3K0
>>326
田舎のインフラ整備でもなぜかJV組んで現場が六次受けになって予算が20倍になるがそれでも?
361名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:24.39ID:fUvT607z0
老朽インフラ対策は本気でしません
軍事費倍増で本気でします
現に6兆円を毎年毎年ドブに捨てると自民は決めた
6兆円もあるなら老朽インフラ対策に回して国民を守れ
米国の捨て駒参戦は国民を殺す
362名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:48.46ID:fCJL/eOA0
技師はホントに集まらないね。
363名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:56.17ID:9rBndUvf0
公務員がやればいいんだよ
でもデスクワークなんてバカでもできる簡単なことをやってたからムリかな
364名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:46:58.49ID:sScP5lNZ0
民主党「コンクリートからひとへ(給付金)」
民主党「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」
365名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:04.43ID:L8Y4YsZu0
情報とかなくても中抜きが体感できるまでになってるからな
366名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:08.00ID:n68CwHQH0
大都市圏の道路は怖いよな
地震で地下街の天井が抜けたら
地下も地上も大惨事だろ
367名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:11.92ID:xR3z1ISe0
人が死ぬまでほったかしでもボーナス出るしな
368名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:21.46ID:s8PaKMNR0
こういうのこそUberみたいなシステムで
空洞見つけたら一件5000円、漏水なら1万円支給とかでやるんだよ
369名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:23.74ID:ruYDA4nK0
道路もガタガタだな
酷い段差で何度も役所に電話したよ
今のところきちんと直してくれてるが
たまにそこじゃないんだよってとこ延々治してる
時もあるね
370名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:27.37ID:HdGKoZGh0
インドネシア、インド、アフリカのインフラ整備に日本政府が金出してるしなw
371名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:33.66ID:imvaP3zl0
金出せる地域だけメンテするしかないよ
コンパクトシチー
372名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:44.44ID:JGfF5Szr0
みんな知ってる?
国民の休日
これ
実は公務員の休日のこと
なぜなら公務員のことしか法律で決められないから

なのに国民の休日

バカにされてんだよ
373名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:52.46ID:aEPMq7MM0
笹子トンネルの事故って、落盤くらいながらも超加速で抜けてきた奇跡のインプレッサの件か

ヨタ王国日本ではヨタパワーのせいであまり広まってないけど海外ではめちゃくちゃ有名な話よね
374名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:52.91ID:phnjTBMa0
>>316
ここで立ち上がってインフラを保守してこその保守だよな
375名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:47:58.21ID:8OQia2iv0
>>273
2種免許持ってるけど作文で落ちた
何か必要あるんかこのスキル
376名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:48:00.95ID:zNiHTN8G0
ざまあみやがれ!!!!!!!!!

いまにみてろ
377名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:48:02.89ID:enjkaZmW0
深さ10mもある巨大空洞が道路の下にあるのに検出できないって終わってる
378名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:48:04.20ID:xnjbWUua0
>>360
そんなの当たり前だろ
まさかだけど全部の工事を全員都市部から集めてくんの?
その方が金かかるっての
ただ家を建てるだけでも間に何社も入るの知らなそうw
379名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:48:09.11ID:sScP5lNZ0
>>359
ちゃんと調査してそういうところは行かないから安心したまえ。
380名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:48:14.64ID:HbxFDq2n0
水道管や下水管破裂ですらこの惨状なのに、首都直下地震が来たら関東平野はどうなってしまうん?
i.imgur.com/73brY2L.jpeg
381名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:48:19.84ID:LPQKsHpu0
>>27
原発事故で何の知恵も出せなかった高学歴なんて糞の役にも立たねえよ
382名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:48:44.61ID:JGfF5Szr0
なぜ国民の休日だと思ってしまうか
それは学校が休みだから
それは公務員の教師のためにそうなってるだけ
383名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:48:46.35ID:vtGmzKmP0
勝手に自滅でどうぞ
384名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:48:58.40ID:n68CwHQH0
>>377
10mなんて浅いうちだろ
385名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:01.43ID:+VVd0ls90
笑いが止まんねえな
386名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:01.85ID:BiIK156g0
>>375
387名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:01.88ID:sxLtBihz0
各地で陥没してるんだろ終わりだよ猫の国
388名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:13.11ID:ABC+fQ6V0
今回の八潮じゃないけどお前らハザードマップを過信し過ぎだぞ
舎人ー八潮ー三郷あたりは徳川時代に利根川の氾濫を防ぐ土砂工事で主流を銚子方面に流したもの
80年ほど干拓事業に費やしたらしいがその後は抜本的な修復もせずに上に道路やインフラを通しただけだろ
そりゃこの様なケースは増えるわな
389名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:17.17ID:DkD39/jf0
まあ虚業が百倍楽で儲かるのにこんな重労働するのは馬鹿
390名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:17.89ID:goPORHHe0
ニッポン!チャチャチャ!崩壊!チャチャチャ!
391名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:24.73ID:nlffbaiF0
氷河期世代だけどうちの子はこの国の脱出を前提に教育していく必要があると強く思う
この晩婚少子化の年によく生まれたよ、がんばった

新卒内定率最悪の年の親(俺)
年間出生数最悪の年の子

くそ政治家と老害に負けずよく頑張ってると思う
あとはこの子に強さを削がない程度に知恵と資産を与えてやる必要がある
392名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:24.77ID:FP0gLBOg0
インフラに携わる人の給与あげたらええんちゃうの
393名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:35.26ID:JGfF5Szr0
>>380
首都直下なら関東全域にはならないからね
394名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:50.22ID:B6uH0Ifc0
>>380
どうにもならない
関東だけでも上下水道の総延長は数万キロ単位よ
治しようがないw
395名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:49:50.79ID:apjRV6BB0
団塊世代の初任給は3万円 それが10年で3倍の9万円 20年で5倍の15万円になった
お金をケチらずどんどん国が国内投資のためにカネを刷ったからだ
氷河期なら本来、今、月80万円は給与あるはずなのよ
396名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:02.16ID:C0OEfGHc0
本当の理由は日本人のためにお金を使わせない自民党の方針で
金がないから技術者に頼めない
397名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:15.44ID:Bb0cypOo0
芸能人や文化人を偏重する傾向を止めるべき
本来は河原乞食だよ
企業は広告塔としてじゃぶじゃぶ金注ぎ込むし
国まで勲章与えたりして持ち上げるし
そりゃ誰も泥臭い仕事なんて目指さなくなるわ
398名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:16.43ID:p1FKYPyC0
技術者が足りない?そんな筈なかろう
ウチの県じゃ去年も大規模ダム工事やってたぞ
単に役所がインフラ更新サボってるだけだろ!
399名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:21.31ID:hv+0QJD/0
>>375
作文ってなんなんだw
400(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/06(木) 22:50:22.56ID:+4BCsGVo0
自治体「マンモス集まらない」
401名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:29.96ID:5rpGHiYh0
田舎なんか使いもしない廃校を定期的にメンテしてるけどそれをインフラとかに回せよ
402名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:31.15ID:GCfOIEOS0
どーすんのこれ

【社会】加速するインフラ老朽化、水道管以外にも橋やトンネルも…自治体「技術者集まらない」  [デビルゾア★]->画像>1枚
【社会】加速するインフラ老朽化、水道管以外にも橋やトンネルも…自治体「技術者集まらない」  [デビルゾア★]->画像>1枚 あr
403名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:33.70ID:AYXrFeVQ0
>>338
タワマンは建築技術者
道路や橋、下水などのインフラが土木技術者
404名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:34.22ID:sVRqo8C70
みんなが使う道路

みんなが使う橋やトンネル

みんなが使う電気・水道・ガス

これが維持出来なくなったら共同体として終わってる証なのでは?
405名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:39.98ID:YBhUpFVi0
どさくさに紛れて川口のクルドがいる一帯のインフラ壊滅させたい
406名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:44.80ID:Aj6+7BIq0
儒教は技術力を軽視してるよ
407名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:44.88ID:sScP5lNZ0
>>373
笹子トンネル崩落は老朽化じゃなく手抜き工事と検査やろ?
408名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:50:47.33ID:JGfF5Szr0
>>392
いえ
そこに金を出すより新しい道路作る方が当選するからです
地元の議員が
409名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:01.00ID:xnjbWUua0
公共事業の入札に誰も手を挙げない
これが珍しくもない時点で察しろよ
410名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:01.92ID:fQovn3Ej0
>>392
日本人は人の給料下げようとするときは一体になって声上げるけど、上げようとするときはその半分の声量もないから無理だぞ
411名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:03.32ID:2o7sGCSP0
どうせ大地震で壊れるから、その時に直せばいい
412名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:11.79ID:fUvT607z0
>>356
公務員に6兆円を軍拡費と決める決定権はない
6兆円の税金を米軍に貢ぐと決めたのはアメポチ自民と
それに文句を言わず目をそらすネトウヨ応援団だ
1%で日本が世界で最も平和だったことは実証済み
6兆円も軍事費を増やさなければならない正当性など何もない
すでに世界7位の軍事力で選手放映に何の問題もない
6兆円など中止しろとなぜ言わないのか
それを言わず頬か無理するネトウヨ連中はみんなインチキ批判
413名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:16.81ID:7Jn89t7u0
結局女性の社会進出とか言って女を働かせるようになったからこんなことになった
男は仕事女は家庭の役割分担があった時は少子化問題なんか起きてないし、当然子供が大きくなれば将来の労働者になる
少子化問題を解決したければ女は家庭という昔ながらの価値観に戻らないとだめだよ
414名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:18.90ID:AZ/GxLwU0
>>31
八ッ場ダム、スーパー堤防、2位じゃダメなんですか?
415名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:34.96ID:jlSjtwDZ0
楽しかったよ
416名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:34.99ID:vOl0bZtd0
虚業と書記長www
417名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:35.38ID:ruYDA4nK0
税収過去最高
いったい何に使ってるのやら
418名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:37.11ID:k+wq8A9z0
>>361
防衛費以上にヤバいのがこども家庭庁の7兆円だよ
419名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:40.85ID:Py7Cy7N70
氷河期世代が生きてる間は
南海トラフも首都直下型も来ないから大丈夫
420名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:42.78ID:MCLvPqzm0
バス業界、定年退職ラッシュの後に人がおらず詰む 50代以下がいない [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1691153527/

20年前のバス業界「氷河期大卒が学歴詐称して働いてやがったので解雇しました」 →現在なり手がいません・・これなんで? [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1668924130/
421名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:47.73ID:fQovn3Ej0
>>372
だから何?
422名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:50.35ID:sScP5lNZ0
>>410
押し上げるより足引っ張るほうが得意だからな
423名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:51.47ID:6QiNezgC0
結局交通量で振動起きるから東京が一番道は壊れるが表面は直せる
しかし中身が実は空洞多くつくりすぎてヤバい問題が今回露呈した
そんなんプロならわかってたと思う
千葉やら東京は液状化、沈下はマジでヤバイと
424名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:51:58.61ID:jlSjtwDZ0
>>404
民主党に言え
425名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:01.50ID:a9LtIoXb0
>>36
都市計画見ると計画線だけでもすごい
426名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:04.05ID:Ejj1uWB/0
自分たちより安いお給料でこき使おうとするから足りなくなるんじゃないの
427名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:05.63ID:dq3rdmOb0
サンキュー公明
428名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:06.76ID:JGfF5Szr0
>>405
イスラエルと同じ発想
ISISも同じ

そこがなければ他に行く

バカなおまえ
429名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:07.46ID:xnjbWUua0
>>417
医療費と介護
内訳くらい見ようか
430名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:07.79ID:rFYBfYFs0
>>380
首都高速の湾岸線、1号線、台場線なんて倒壊するだろうね
431名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:10.36ID:mS5Eo/+P0
いつまでもど根性ガエルの寿司職人梅さんみたいな「気が短くて下品で言葉も汚い」イメージでいいのか
現業の人手不足なんて、職人はクールかっこいいっていう風潮になれば解消できるのになぜしないの?
http://2chb.net/r/soc/1726953400/
普通科減らし工業科商業科増やして高卒だらけにする
http://2chb.net/r/koumei/1655744557/
432名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:15.72ID:cLwTiw5o0
上水道管も鉄錆でボロボロだからな
そんな水を飲まされているわけで
433名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:18.09ID:nlffbaiF0
>>404
そいつらに払う住民税とかもったいないレベルだな
434名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:19.84ID:clFmlqDU0
中抜きしてるとこがやれよw
435名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:24.95ID:LflGmr+W0
>>406
儒教でも朱子学と陽明学じゃ全然ちがうで
436名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:28.79ID:e41raWBk0
JVの六次請けとかだと日給12000円じゃね?
稼ぎ方がいろいろある今の若い子が
多重下請けのブルーカラーなんてやらないだろw
ギョーカイの仕組みのせいで
インフラ整備がオワコン化してるとも言えるな
437名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:37.95ID:vtGmzKmP0
>>410
ジャップの十八番「Nakanuki」
438名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:52:42.67ID:8OQia2iv0
>>399
未だに分からん
団塊のITより手書きの方がぬくもりがあるぐらい分からん
439名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:53:15.51ID:JGfF5Szr0
>>421
基本的知識で騙されてるから
まともな発想になれない日本人
440名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:53:16.47ID:8ZEcw+oC0
人もガタがくる。水路のコンクリ劣化して自然に帰ってきてる・・・・
441名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:53:19.54ID:xnjbWUua0
>>436
昔からそのくらいの請負あるよ
つーか公共事業の場合は丸投げ禁止だから中間が仕事しないわけじゃない
442名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:53:26.40ID:yu5luSRm0
工事するにも(建設、配管工は中抜きされ過ぎて給料が安くて面接に人が来ないので)作業淫いなくて出来ないんよね
443名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:53:27.71ID:Aj6+7BIq0
>>435
うん
444名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:53:30.71ID:hndNtJFC0
Aiがシンギュラリティを妄信してるけど都合のいい陰謀論だけは実現できると信じてるの?🤣
445名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:53:31.83ID:ruYDA4nK0
>>429
それも良いんだが毎年平均500億近くの無駄使いしてるんだが?
446名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:53:35.28ID:6wjaUAbh0
コンサル潰さなきゃ
447名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:53:58.20ID:LflGmr+W0
>>417
老人層が美味しく頂いています
448名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:01.02ID:xnjbWUua0
>>445
医療と介護は兆単位だが?
449名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:07.45ID:HdGKoZGh0
政府が公共事業の予算を増やしたくない本当の理由がこれ

公共事業を増やすと土建が稼げる人気職業になってしまい、介護の現場から男手が消えてしまうから

これマジで国土交通省の現役官僚から聞いた話
450名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:19.05ID:rFYBfYFs0
江戸時代始めまでの横浜市西区は天王町のほうまで「そでがうら」という海が入り込む美しい内海でした。東海道沿いの海岸の中でも最も美しい風景の一つとされていたようです。天王町のあたりにあった港へと、帆掛け船が出入りする風景でした。
「新編武蔵風土紀行」にはそのような記述があります。
この時代、ランドマークタワーも、横浜駅も、平沼小学校ももちろん海だったのです。
451名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:19.75ID:8OQia2iv0
っていうか氷河期高卒が底辺労働面接に行っても
大卒が底辺仕事取っちゃうから更に受からなかったしのう
452名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:24.47ID:ig5SZd9h0
>>215
わずか3年で家電業界も半導体業界も土建業界もぶっ壊した民主党の破壊力よ
石破自民党がこれを超えられるか見物だわ
453名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:25.53ID:c0wdgjwu0
よーし 増税だっ!
454名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:34.12ID:fUvT607z0
>>398
地方は財政難
だから学童保育を値上げする自治体もある
インフラ対策するにも金がない
アメポチ自民が6兆円もよぶんに軍事費を増やさずに
地方に渡して学童保育、インフラ対策に伝わせればいい
アメポチ政府に軍事費倍増をやめて地方に回せと言わない批判はインチキ
455名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:36.73ID:FP0gLBOg0
>>397
まあ確かにそこら辺が高給で絶対になくてはならないインフラ等国が成り立たなくなる仕事が薄給ってのは本来おかしな話だわなw
456名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:43.45ID:WQu1LgpE0
南海トラフ地震が来たら大都市以外は瓦礫撤去も出来ずに放棄されるんだろうな
457名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:54:53.38ID:9UCpDPgr0
技術者育ててこなかったんだから来るわけねぇだろ
458名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:00.54ID:B6uH0Ifc0
>>448
だからなに?
そのお金は海外には出てかないので
459名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:03.69ID:5rw4i7/B0
虚業の賜物ですな
460名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:06.59ID:ue+r+yxd0
現場仕事は給与安いの多いからな
461名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:08.20ID:obEdLNDU0
インフラを補修・再整備するのは自治体ではなく土建屋で、自治体は土建屋に契約するだけ。
だから自治体は他の事業を削って金を捻出するしかない。
462 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/06(木) 22:55:09.01ID:WkstqrG10
勉強できないとドカタになるよって言ってた国の末路
463名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:09.18ID:BiIK156g0
>>452
円高が全てを壊したってことだな
464名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:09.73ID:NpvZhLCP0
名古屋でも陥没してたで
465名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:12.89ID:7sXiNt3K0
非破壊検査の資格は試験会場が少ない上に講習と5年ごとに更新が必要で面倒だから増えるはずがない、尚管理してる社団法人は

>>423
普通車の振動は大したことないので道路ぶっ壊すのは大体大型、過積載ダンプは自分で壊して自分の仕事を作ってる
466名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:14.72ID:HdGKoZGh0
>>452
74年も政権担当してる自民党さんはいったい何を遊んでたの?
467名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:22.90ID:N/KDe5B70
>>389
そういう事
東京オリンピックにちょろっとたかって、ポルシェがどうだの都心かどうだのと,ささら笑ってる連中かいるのに
なんでキャベツは叩かれる?米が高いだと?穴を掘るやつは低学歴だの、マジで腐ってるわ
468名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:25.54ID:apjRV6BB0
次の世代にツケを残すからダメと言ってお金を大切にして間違った道を歩んできた日本の20年
お金なんて紙切れでいいのよ 大切なのは技術や人を次の世代に渡すことなのだから
今の老人たちは次の世代にツケを残しすぎ お金ケチって陥没した道路残してどうするのよ
469名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:30.50ID:+u5ydfMe0
トンネルとかもいつ天井崩落するかわからね〜な

明日は我が身だべよ
470名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:35.73ID:L+rap+n70
万博は中止!
当たり前の話だ
471名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:36.43ID:7qbrUY1w0
そうとわかっていてもブルーカラーをバカにして冷遇するのはやめないし
中抜きするのもやめまへんw
472名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:55:56.02ID:DkD39/jf0
>>452
ネトウヨは脳みそ無くて羨ましい
473名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:56:14.65ID:AZ/GxLwU0
>>437
韓国病の象徴「鉄筋不足マンション」が1万2000戸も「手抜き・中抜き」で建てられ…対処法が定まらぬまま政争へ

「韓国土地住宅公社(LH)」の分譲マンションの「鉄筋不足」問題だ。建設資材の中抜き・横流しは当たり前の役得、施工監理法人もお仲間で、現場では手抜き工事―言うならば「韓国病」の象徴が「鉄筋不足マンション」だ。
それが1万2000戸もある。
474名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:56:15.64ID:xnjbWUua0
>>458
老人が溜め込むんですね分かります
それを見た官僚と政治家は
庶民は財産溜め込んでるから減税いらねぇなとなるw
475名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:56:16.04ID:o0i+ZZgI0
>>354
もう既に電力関連は
見ての通り何とかならない状況下でしょ
こんな状況下なのにAI推進等々で莫大電力が必要になるのに
対応出来ず追いつかなくなるのは既定路線
そしてまた世界との差がどんどん開くとね
正に負の悪循環よ
476名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:56:30.97ID:zLHLze9r0
公共事業叩かれて田舎には土建屋自体がが無くなったからなぁ。
477名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:56:41.82ID:vJ+Lg9ke0
人からコンクリートへ!
478名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:56:46.11ID:lPazcavs0
大丈夫。リモートワークでどうにかするんだろ。
479名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:56:59.47ID:7sXiNt3K0
>>466
SMバーとかコンパニオン()とかリフレとか
480名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:00.76ID:jCatNw6E0
10年もしたら日本のあちこちでインフラ老朽による事故が頻発するんだろうか
怖い
481名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:12.66ID:/tA5Zn3t0
>>1
四季もなく、水道水も飲めない
道路も陥没、クルマも家電も時代遅れの元技術立国(笑)
壺ネトウヨのような生ゴミしか残らないクソジャップ、クソジャップをどうぞよろしくwwwwwwwwwwww
482名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:15.64ID:B6uH0Ifc0
>>474
溜め込んでるからなに?
一斉に使い始めたほうがインフレになって大変ですねw
このように人手不足ですしw
483名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:21.93ID:9aCgipxv0
>>476
民主党のせいでかなりの人が廃業しちゃったからね
484名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:24.51ID:z2tABrVR0
●●●●●●●●●

そりゃ
財務省が
公共事業の予算を昔より3分の1くらいに削ってるからな
(橋本内閣から)

支出も削ればポイントになる(出世のための評価)

ガソリン税も高速道路も車に関する税金も
全て一般財源に変えた
485名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:25.06ID:HdGKoZGh0
全ては1997年から始まった
「プライマリーバランス黒字化目標」
これでしょ?
竹中平蔵が持ち出した財政健全化計画

これに必死で抵抗した小渕、橋本龍太郎は変死しちゃったね
486名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:27.46ID:z2tABrVR0
●●●●●●●●●

そりゃ
財務省が
公共事業の予算を昔より3分の1くらいに削ってるからな
(橋本内閣から)

支出も削ればポイントになる(出世のための評価)

ガソリン税も高速道路も車に関する税金も
全て一般財源に変えた
487名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:30.53ID:F50k4pM90
>>467
成るべくして成っただけだよな
488 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/06(木) 22:57:31.52ID:WkstqrG10
こんさるwだの
えんじにあwだの名乗ってるやつが現場仕事見下してきたからなw
489名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:33.33ID:vtGmzKmP0
官僚栄えて国滅ぼす!
490名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:36.63ID:wacgaduL0
ロボットが監視してメンテして修理する時代まで待つしかないな
491名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:37.22ID:pvm2hNIT0
おまいらが年度末とかにやたらやってた工事を批判しまくったのも原因だぞ
必要だからやってたのに
492名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:42.62ID:e41raWBk0
>>441
中間の中抜きが新規入場だけ受けて翌日から全く現場に来ないとか
当たり前すぎるからな
493名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:50.08ID:TRY6Lh7u0
ブルーカラー馬鹿にし続けた末路だろ。
大卒の皆さんもこれからは現場作業ですね。
494名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:53.55ID:icnMrkbt0
>>373
自分はこの車のおかげでなんとか抜けれたが付近にいたワンボックスカー達も必死に加速していたが崩落までに誰も抜けられなかったみたいだ…

ってコメントがなんか悲しかった
495名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:57:59.73ID:EiscmAib0
>>451
そりゃ教職員でさえ200倍だったからな
496名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:58:06.94ID:xnjbWUua0
>>482
じゃあ何も問題ないね
騒がなくて良いじゃん?

アホで草
497名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:58:13.87ID:BiIK156g0
医者も直美が流行りだってよ
本当に何も生まないw
498名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:58:18.35ID:oamORcl10
本社でスーツきてしょーもない会議しているヤツより現場で身体張ってる人の給料が安いとかあり得ない
499名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:58:22.36ID:fUvT607z0
>>442
6兆円も中抜きしているところはない
6兆円もの無駄遣いを決めたのは
アメポチ政権の軍事費倍増費6兆円だ
すでに軍事力は世界7位で専守防衛には十分
米中にあわせたら日本がつぶれる
6兆円もよけいに軍事費に回すのは中止して
インフラ対策,高額医療費補助維持、学童保育無償化、大学無償化に回して
国民の生命、財産を守ったほうがよほどためになる
軍事費倍増6兆円はやめろと言わない批判はインチキだ
500名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:58:35.37ID:DTrKTjEp0
>>20
その陥没の原因がインフラの老朽化なんだから、リスクは日本中にある
不思議なダンジョンの階層全てモンスターハウス&トラップ落とし穴マシマシ&目薬草なしで階段を下って行くようなもんだぞ
501名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:58:37.87ID:XjJv5a7x0
>>475
電気主任技術者すら実際に仕事してる人の半分が60歳以上とか言ってるからな
502名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:58:46.19ID:FiyZ2j400
新規に作るのを辞めて、予算はメンテに回せっての。
503名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:58:57.18ID:B6uH0Ifc0
>>496
医療と介護に使ってるから大変とか言ってる馬鹿は誰だっけ
504名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:59:19.62ID:8OQia2iv0
>>495
ピザ屋の材料の仕分け仕事で
早稲田卒の奴と一緒に牛丼食った思い出があるよ
酷い時代だった
505名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:59:20.99ID:FPpMDQqp0
少子化も高齢化もインフラ問題も数十年前から分かっている事で何を今さらだけど政治に無関心で投票にすらいかないアホが多いからどうしようもない
実感をするまで気が付かない
結果的に全ては国民に降りかかる
506名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:59:36.01ID:aMn3J5Jo0
日本のインフラより人へそして観光立国へ
やってきたのは日本の国会議員連中だろ
507名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:59:42.41ID:mS5Eo/+P0
>>491
さすがに同じところ毎年工事するのはやり過ぎだろ
508名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:59:47.87ID:bgh6bJ1b0
もう職業選択の自由を制限しないと無理じゃね
移民だってそのうち来なくなる

使われるより使う側に回れ
川下の仕事より川上の仕事

日本人はホワイトカラーしかやりたくないんだよ
ブルーカラーやるやつは負け組
こんなじゃん近年
509名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:59:51.16ID:SdiNdNpr0
公共工事4週8休なんて嘘だからな。
その分サビ残になるだけだから。
働き方改革とかインチキ
510名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 22:59:54.64ID:Ow/6Ppue0
公明はこんなになるまで放置してた責任とれよ
511名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:00:02.85ID:yu5luSRm0
なおアメリカさんはブルーカラーにも敬意がありそこそこ高い

アメリカのブルーカラー労働者の平均時給は、2022年時点で33.10ドル(約4,000円)である。
512名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:00:08.11ID:QpEh3HaX0
>>417
赤字国債の償還費に消えてる。
簡単に言えば借金を返すのに精一杯。
税収が増えるよりもっと借金が増える自転車操業
513名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:00:10.75ID:xnjbWUua0
>>503
医療と介護につぎ込んでるから人手不足でインフラ疎かだし
老人が溜め込んだ金は使うとインフレになるから使えないんだろ?

お前の主張する通りの社会で大満足じゃん
よかったね🤣
514名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:00:21.70ID:mhhBl/Vt0
自治体 土木やってる底辺あつまれ〜
515名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:00:23.47ID:k/Ajd1d70
日本の受刑者16,000人を懲役刑として土方でこきつかえばいい
516名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:00:31.77ID:HdGKoZGh0
インフラ整備の財源が無いってのは嘘
財政法に書かれてる

財政大4条

国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。 但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。
517名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:00:36.27ID:CA/N0Jbs0
ゼネコンや業者が中抜きしまくって末端の技術者や作業員にまともなに金を払わなかった国の末路
518名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:00:46.41ID:LflGmr+W0
>>497
美容整形は規制した方がいいんじゃない?
なんか韓国みたいになってきてる

事故による変形を治す、形成治療は重要だが
それ以外は規制した方がいいかも
519名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:00:55.99ID:n68CwHQH0
いやーこれから地下問題が発生してくる頃だと思うぞ
新しいのは兎も角古いのはそろそろ50年経つだろ
520名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:00.84ID:0naonqCr0
地震大国の島国なのにインフラが底辺職で跡継ぎが壊滅的な現状
521名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:06.65ID:JF9Cj4Gk0
集まってもZ世代
バイトテロ起こしそう
522名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:08.32ID:vtGmzKmP0
よーく考えよう!お金はまわさないー!
経済冷えこまーすうーうう
うーうううう♪u
523名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:09.22ID:mhhBl/Vt0
ママ 勉強しないと工事作業員になるよ
子ども あんな土方やだ〜勉強する〜
524名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:12.97ID:DTrKTjEp0
>>444
AIがシンギュラリティを出来る時は、俺が自立したときだよ
525名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:19.24ID:CAFXwhjV0
日本の政治家より役に立つだろwww
526名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:22.82ID:HdGKoZGh0
>>512
そもそも借金を返してなんかないだろ
借換債じゃん 嘘はよくないよ
527名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:32.60ID:C0OEfGHc0
みなさんのインフラよりも海外のインフラが大切なので
日本人は一番最後です。これが帰化人自民党の楽しいニッポンです
528名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:33.45ID:B6uH0Ifc0
>>513
逃げたなw
医療と介護のせいで人手不足?
誰かそんなこと言ってたっけw
529名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:36.52ID:JPgdKj4Q0
中抜きする側になりたい奴ばかりだからな
530名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:48.77ID:nBSwxEzc0
>>517
何も知らないんだろうけど
工事は丸投げできないからね?
531名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:01:58.60ID:apjRV6BB0
メンテはもう無理だぞ 橋一つ修復できる技術をこの20年で失った
一度潰して新しい橋作る技術はまだあるがメンテはもう無理 氷河期も上から教わる機会がなかったしな
532名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:15.06ID:7sXiNt3K0
>>505
日本の事を考えてる政治家なんて存在しねぇので投票行こうが変わらんよ
政権変わろうが根源の官僚は何も変わらないし誰も責任取らないからな
533名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:28.00ID:Py7Cy7N70
>>493
Fラン問題に発展しそう
534名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:30.81ID:quMS1T130
>>491
予算を消化する工事だから不要。
年度を持ち越せる仕組みを作るだけで良かった。
535名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:33.69ID:fUvT607z0
軍事費は毎年一人当たり6万円
倍増すれば毎年一人当たり12万円
4人家族なら毎年一世帯48万円
軍事費倍増たで増える分は毎年一世帯あたり24万円
毎年毎年24万円も余分に軍事費に巻き上げられる必要があるか
毎年一世帯で24万円も余分に巻き上げるなら
米軍捨て駒参戦で国民を犠牲にするより
インフラ対策、巨大地震対策、高額医療費補助、学童保育無償化、大学無償化で
国民の生命・財産を守ることに使え
軍事費倍増などすぐ中止しろ
536名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:34.99ID:n68CwHQH0
最終的には遷都するしか無いと思うけどな
537名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:38.68ID:xnjbWUua0
>>528
医療と介護で人手不足なのは当たり前だけど?
仕事がある方に人は流れるからね

それで?
538名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:39.25ID:FhV5dXPn0
民主党:コンクリートから人へ! = 土建関係から左翼系公金チューチュートレイン団体へ
539名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:40.92ID:IS1PkvHa0
先送りのツケが溜まって社会が回らなくなる日も近い
540名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:41.67ID:QRrAFx7L0
上級国民💩に沈む
541名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:47.68ID:BiIK156g0
>>518
医者もさ、ランク分けすりゃいいんだよな
眼科皮膚科と脳外科医が同じ免許っておかしいじゃん
542名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:50.13ID:EiscmAib0
>>491
あれで基盤インフラ直してるわけないじゃん
一緒にすんな
ああいうのをやめてもっと大事なところやれって事よ
で、もっと大事な所はああいうのにゼロ一つか二つ足さないといけない事業だから「それはお金がないのでやれません」で10年放置して1/10のああいうのを10回やってる
543名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:51.78ID:x5WRqDTk0
今は人手不足でその責任を氷河期に押し付けるターン
544名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:02:57.17ID:SdiNdNpr0
今時製造業より給料安い建設業でサビ残
定時で帰れる製造業の方がマシだな
545名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:03:01.28ID:N/KDe5B70
>>505
その理屈は聞き飽きたわ

選挙で選ばれた以上政治家として社会のために仕事するべきだろ
546名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:03:18.47ID:B6uH0Ifc0
>>537
人手不足だから大変
お金は関係ないね
じゃあ減税w
547名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:03:39.37ID:8OQia2iv0
>>543
氷河期限定求人ってそんなのばっかだよw
給料20万で働けとさ
548名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:03:42.98ID:mhhBl/Vt0
マジレスすると
土方は高卒中卒犯罪者の仕事です
大卒はやりません
549名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:03:47.22ID:i16YmueC0
北海道に遷都しよう遷都してインフラ下水道は自衛隊が設計すればいい
ま、海外に10倍投資してる日本人は日本捨てるつもりだけどね
550名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:03:48.47ID:uFudLUPI0
ありがとうザイム真理教
551名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:03:58.20ID:xnjbWUua0
>>546
人手不足と金が足りないはまた別の話だけど?
何を言ってんの?
552名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:03.09ID:XjJv5a7x0
>>531
少し違うな
メンテしやすいモノを作る視点と技術が無くなってる
設計者が現場でメンテやら実作業をしなくなった弊害
553名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:03.14ID:F3wWExvj0
コンクリートから陥没へwwwwww
554名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:06.96ID:cfnxj6Tp0
中抜きで土建業界はズタズタになってしまったから…
政府はまるで反省しないでもっとお手軽で実態の無い中抜き事業開拓し始めるしこの国はもうダメだよ
555名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:18.65ID:F6ZyUUiX0
戦場にならなかったニューヨークとか、もっと深刻だろうね
556名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:18.99ID:HdGKoZGh0
>>528
医療と介護で人手不足なのは事実でしょ
金だけあっても人がいなければ医療も介護もサービスは実行不可能じゃん
そこにマンパワー取られてる状態だしな
557名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:21.60ID:0s+DhKp20
遊びほうけてる土方が全部悪い
558名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:35.32ID:mHOdVqux0
どう足掻いても
自民党が全部、悪いよな
559名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:37.59ID:SdiNdNpr0
>>542
田舎に住むとインフラのスケールメリットが出ない。
田舎の戸建てはやめた方がいい
560名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:41.68ID:9aCgipxv0
派遣法改正して働く人の賃金低下を招いた自民政権
不景気を盾に異常にきつい納期での建設を要求する発注者とゼネコン
コンクリートから人へと馬鹿な事を喚く中国人に公共事業を止められ建設業廃業するひとが多数出る

賃金は低い、納期はきつすぎる、こんなことしていれば建設業に従事する人なんていなくなる
今やベトナム人も逃げ出すほどにしんどい業種になってしまった建設業界
561名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:44.62ID:BiIK156g0
>>549
場所によっては1日で1m雪降ったりするぞ
562名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:48.01ID:S70VuL730
氷河期を投げ捨てたのはあんたたちでしょ

ゆとりなんてまだ熟練にはほど遠い経験年数ですよ
団塊バブルはどんどん退職するけどその後がいない

JRとか目に見える形で電車止まりまくってるからな
あれが日本中で起きていると思えばいい
563名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:48.53ID:oIui4wVf0
>>1
技術者を大切にしなかった報いだ~ね。営業なんてスキルも知能もなく誰でも出来るのに給料変わらないとか意味不明なことしていた経営者が今になって困ってて笑う
564名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:04:56.41ID:8OQia2iv0
まあいいや みんなお休み
565名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:05:01.38ID:e41raWBk0
下請けに丸投げは出来ないけど
管理費()と称して3~5割を抜く
それが積み重なり末端が低賃金なのが多重下請け構造なんだわ
566名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:05:04.33ID:JGfF5Szr0
>>557
フジとかニッサンの経営者ですか?

公務員ですね
567名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 23:05:07.32ID:LflGmr+W0
>>534
軍事費は公共財なのでもうちょい出さないと
いままでの負担が低すぎた

そもそも自衛隊の戦闘継続期間って数か月分の弾薬しかないんやで
増やそうとすると、左翼が反対するから

lud20250206230509
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738846804/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】加速するインフラ老朽化、水道管以外にも橋やトンネルも…自治体「技術者集まらない」 [デビルゾア★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【AI】首相、AIなど地方普及加速を指示 未来投資会議「インフラ老朽化が課題」
【クローズアップ現代+】壊れたら もう直せない… 老朽化の橋とトンネル約7万3000か所 修繕すら不可能 住民に迂回路見せ放棄★4 [どこさ★]
東京都庁以外の地方自治体に行く奴アホじゃね その2
【毎日新聞/社説】大阪とサンフランシスコ、自治体断交は行き過ぎだ[12/03]
【10万円一律給付】全1741市区町村のうち84市区町村で10万円支給開始 オンライン申請は7日までに1116自治体51万件 [孤高の旅人★]
【社会】「消せるボールペン」のリスクは“消せる”か…自治体、使用禁止に躍起
【速報】 自治体 「LINEで顔写真、免許証、身分証明書を送るのをやめろ!」 LINEサービス停止開始 [お断り★]
【技能実習生】上位100自治体の4割「人数把握せず」 [ウラヌス★]
【速報】 自治体 「LINEで顔写真、免許証、身分証明書を送るのをやめろ!」 LINEサービス停止始まる ★6 [お断り★]
国は「GoTo」 自治体は自粛要請 板挟みの旅行者…沖縄旅行予約の女性「行っていいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか」 [ばーど★]
【通称】建築物環境衛生管理技術者 139棟目【ビル管】
バカ「安倍が検査させてない!!」 俺「災害防疫は各自治体がの管轄と法で定められているんだが」
【社会】このままでは"未婚率70%"の時代が訪れる…ここ10年で「中間層」が結婚できなくなった事こそが少子化の最大の要因 [デビルゾア★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【九州】授業ライブ配信、不登校は対象外? 自治体対応割れる背景は…(西日本新聞 ) [蚤の市★]
わずか2年で韓国与党自治体首長3人がセクハラで没落 ネット「日本も負けてない。立憲民主党で何件あったか」「マスゴミが随分大人しい… [Felis silvestris catus★]
「LINE」から他のSNSへ 自治体で続々 [ばーど★]
【武漢ウィルス】10万円、受け取れない? 住民票ない路上生活者 自治体も対応に苦慮 [砂漠のマスカレード★]
今月末でマイナンバー通知カードを廃止へ。全国の自治体が通知「5月末で廃止」「廃止の前日には手続きを」。「なんで今」と疑問の声★8 [記憶たどり。★]
【IT】嫌儲って<基本情報技術者試験>レベルでヒィヒィ言ってる池沼ばっかでワロタ
【路上生活者の避難拒否】自治体の意識の差が浮き彫りに 専門家「究極の差別だ」
【自治体】外国人集住都市会議 「日本語学習、国が保障を」
【就活】「売り手市場」でも志望者倍率100倍超 ある自治体の工夫 「待つのではなく、採りにいく」福岡県春日市
技術の日産が新型EV車「アリア」の概要を発表!プロパイロット2.0、航続距離最大610km、0-100km/h加速5.1秒、4WD、500万円〜
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 13
【ヘイトスピーチ対策法】自治体のヘイト対策進まず 対策法1年 日弁連が全国調査[5/31] [無断転載禁止]
【社会保障】介護費のムダを抑制した自治体に手厚く財政支援 政府検討 [無断転載禁止]
【社会】地方創生の自治体支援、民間企業の社員も派遣へ [無断転載禁止]
【埼玉】JR八高線の車両「209系」から行先表示器など盗まれる・・・該当車両は老朽化で近いうちに運行終了予定だった
【神奈川自治体職員】「搬送業務で感染とは考えにくい」と厚労省
「旭日旗に見える」抗議恐れて祝賀行事の紅白幕自粛する自治体相次ぐ
【法律】地方大学振興法が成立、自治体への交付金制度も創設へ
公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立大学なので要注意★3
【豪雨対応】安倍首相、被災地ニーズを先取りへ 自治体要請を待たず食料やクーラー、仮設トイレ等を送る「プッシュ型支援」強化を指示★2
【鉄道】「宗谷線廃止は大打撃」 沿線自治体、JR北海道に存続を要望★2
【台風15号】各自治体で「り災証明書」の申請受け付け 19日
トルコ政府、イスラム指導者が自治体に代わり結婚手続きができるように法律を改正
とある自治体「今年は教員が60人足りないよぉ…」
自治体統計課は池沼だった。セル結合、1セルに複数データ、単位を文字列入力、空白で体裁調整
【米国グレンデール市長】少女像設置の米自治体トップ 釜山訪問へ=日本総領事館前の像も見学[3/4]
市町村合併で消滅した四国の自治体について
あの自治体 効果的な水まきを行う
【悲報】助けて!若者が宝くじを買ってくれないの…5年間で売り上げ50億円減 自治体にとっては貴重な財源 ★5
安芸倫也「インフルエンザによる病欠というのは、ある意味伝家の宝刀」
【バイク】カワサキが新型バイク「Z650RS」を発表 販売開始は2022年4月28日を予定 [自治郎★]
【調査】中国の人工知能技術、足踏み状態続く韓国を追い抜き日本を追撃=「中国に追われる韓国は、かつて韓国に追われた日本の姿と同じ」 [無断転載禁止]
【終了間近】イザナギオンライン98巻【過疎加速】
【航空】三菱航空機の命運握る次世代機の開発始まる、「新技術を投入」
WHOテドロス「パンデミックは加速している」
【PSO2】上位ランカー「加速バグは信憑性低い」
【無能】テドロス「世界的大流行が加速」
F9=マジ闇=美香=ヘアプア=ID加速中=BE
【宇宙開発】加速器、国際リニアコライダー、「宇宙の謎に迫る国家プロジェクト」に、日本学術会議が猛反発のワケ
【き、悲報】アメリカで嫌韓が加速中
大谷ハラスメントに振り切った結果、視聴者のテレビ離れが加速… 一部の老人しか継続視聴してない状況に
【政治】元民主で維新の松野氏「自民党に対抗できる、強い野党をつくらないといけない」民主と合流協議加速へ
スロ離れ加速!ダービーに13万人 [無断転載禁止]
【安保法成立2年】自衛隊の米派遣世界最多 海事訓練4年で1.4倍394人 軍事一体化加速 [無断転載禁止]
ID加速中のお部屋 [無断転載禁止]
現場技術員(発注者支援業務)サイコパス
【脳科学】脳深部脳波とパーキンソン病の関係を大阪大学が解明、新技術で患者自ら異常脳波を制御[12/26]
いい加減、電気を貯められる技術作れよ
【物理学】光の速さに加速した電子と陽電子が衝突に成功 ノーベル賞獲得も残る謎、解明なるか 新型の加速器「スーパーKEKB」[04/26]
PIP拡大、リストラ加速
チビの伸長離れが加速
11:08:04 up 24 days, 12:11, 0 users, load average: 8.66, 9.68, 10.06

in 0.031599998474121 sec @0.031599998474121@0b7 on 020701