◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【値上げ効果】マクドナルド営業利益が過去最高の480億円 [蚤の市★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738838931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
マクドナルド営業利益が過去最高の480億円…昨年12月期連結決算、値上げ浸透で
日本マクドナルドホールディングスが6日発表した2024年12月期の連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年比17.5%増の480億円と過去最高を更新した。値上げが浸透したことに加え、原材料高が一服したことも影響した。
フランチャイズ店を含む全店売上高は6.6%増の8291億円、最終利益は27%増の319億円で、いずれも過去最高だった。
昨年1月にビッグマックなど主力商品の店頭価格を10〜30円引き上げたが、宣伝効果などで来店客数は2.4%増と伸びた。
25年12月期の連結業績予想は、全店売上高が6.1%増の8800億円、営業利益は3.1%増の495億円とした。
読売新聞 2025/02/06 19:02
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250206-OYT1T50126/ こんなに高くなっても食べたくなってしまう
麻薬でも入ってんのかよ
ということはチキンナゲットは半額でも利益あるわけだね
ボッタクリじゃん
値上げで貧乏人が二度といかね、マクドも売り上げ下がるわ
などと5chで息巻いていたな
過去最高の利益だと!?
マックは相次ぐ異物混入 人の歯が入ってたの知ってから一度も食べなくなったわ
なんぼ店舗増やしても平日でもトライブスルーで渋滞起こしよる
>>18 規模の割には、そんなもんなんだって思っちゃうよね
そりゃあんだけ値上げすりゃね…
もう高級バーガーだよ
久しぶりに入ってみたら僕の知ってる値段じゃなかった🥺
マイノリティのドケチと貧乏人以外の大多数の人にとっては、妥当か安いくらいなんだよなマック。
手軽に子供も喜ぶし。
>>24 イオンも食品だけだと慈善事業みたいなもんらしいしな
利益うっすいの
円安だの物価高にかこつけた便乗値上げ効果だな
少しは反抗したら良いのに
いやこの値段ならモスいくわで行ったらモスもクソ高かった もう自分で作るわ
王将値上げ酷いからマクド餃子やマクドチャーハンつくってみ?
クオリティ上がってないのに値段だけどんどん上がってるイメージしかない
なんであんなまずいバーガー買うんだよ。
まだバーガーキングの方が美味いのにな。
>>35 高校無料化だの給食費無償化で余った金を使ってるだろうな
最近中高生がやたら多い
テイクアウト
>>7 本当にこれはあるな
昔とかなり違う
あのナゲット事件のおかげかトップ変わったからなのか
貧乏人切り捨てたら過去最高益。。
そういうことやろな
だいぶ前から行ってないが、ポテトLだいぶ少なくなったようなきがする
>>22 俺はコロナ禍でも素手調理やってんの見て行くのやめた
海外の店舗では手袋してんのに
フードロス批判厨はだんまり
恵方巻きのときは騒いでたのに・・・
イスラエル援助企業のマクドナルドに金落とす先進国は全世界でも日本と韓国だけ
恥ずかしいよ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
休日の昼とかドライブスルーの列が道路まで続いてクソ邪魔だわ
基本競争相手がいないのでこうなっているという事
真に受けたラーメン屋は競争相手が多いので潰れまくっている状況
消費税を上げて企業は便乗値上げして過去最高利益などと言っている状況
何を基に税収最高なのかを考える必要がある
メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
ビッグマック昼マックには感謝してるが
マックカフェでコヒー以外を頼むやつの気がしれない
試しにどこまで値上げしても客が離れないか試して欲しい
マック
マクナル
マックディー
マクダーナル
ダーナル
Mの字
今まで聞いた色んなマクドの呼び方
48歳になった去年からケンタッキーを食い始めたが
今まで行かなかったことが悔やまれる
マックが高く感じるなら電車に飛びこんで来世チャレンジした方が良くないか?
駅前のマック常に混んでるわ
値上がりしまくってても他よりはまだ安めだもんな
オトクに買う穴がなくなったよな、もう貧乏人はいらないんだろうな
セブンは売上減にビビって穴だらけになったけど
優待券を手に入れたかったら一年間必要なのがクソだな
半年くらいにしろよ
ハッピーセットがテンバイヤーに狙われたのも影響あったりする?
>>59 それな
海外で反イスラエルで団結してんのに日本では最高益
ガザの人達を日本人の税金使って面倒見る話になってもイスラエル支援企業に金落とすし企業は柑橘類を輸入してジュースに入れる
間接的に虐殺手助けしてる自覚ないんだろうな
マクドナルドって値上げしても客行くんだ
必需品でもないのに
ぶっちゃけキャンペーンのネット民向けの悪ノリぐあいは少し心配
原材料高が落ち着いたのなら
値段を元に戻してくださいよ
サムライマックで満足してるんだけど、バーキン高くない?
ハンバーガー100円の頃は週5で行ってたけど今は年5も行かない
バーガーキングの方がいい
金額がそんなに変わらない
>>97 え?
いつから反イスラエルになったん?
日本だってボスの命令でイスラエル支援のためにガザのやつどかすんでしょ?
モスバーガーはクソ
ハンバーガーにピクルスが無いとかありえない あれのために食ってる
あと自前のタバスコをかける
あと体に悪いはウソ。世界一食われてる食い物で悪いわけがないトランプ大統領の主食
セットとナゲット付けたら
1200円もした
ポテトはカピカピのバーガーは出来立て感無かったし
もう行かない
>>98 モスやバーガーキングより単純に美味いからだろ
味はマックが一番だからな
最後にマック行ってからもう10年以上かな。
最後に食ったメニューは名前忘れたが朝マックでバンズが甘いバーガーっぽい奴だっけ。
クッソ不味く感じてそれから行くの止めた。
値上げ値上げで最高業績とか抜かしてじゃねーよ
サイゼリヤ見習え
ディズニーもガンガン値上げして絶好調だし
企業の値上げ=正義の流れは当分続くだろうね
値上げすると客が5%ぐらい減るけど
利益が値上げした分ガツンと上がるから、
トータルでは実は大幅にプラスになるという事が
バレてしまった
日本人の個人資産2000兆円超えてて
ないないと言いながら実は相当金貯めこんでるのも
経営者は知ってるからね
まともなイスとテーブルにしろよ
クソが
動物園の動物だよあれじゃ
クソまずいのになんか人いるものな
商売うまいと思う
ガストやバーミヤンのがコスパいいよね?
この前2人で言ったらセット2つにサムライ2つで2500円超えたぞ!
行かないじゃないの、行けないのだ、おまえらは切り捨てられたのだよ
経営しんどい値上げさせて
↓
最高益!増配!
消費者はひたすら損する時代
ドライブスルー見てると高い車で来てるけど
なんで金あるのにマック?とは思う
>>114 値上げできる価値ある商品を作れって事だよね
代替できるゴミはその程度
まぁなんだかんだ学生とか子供連れにはマックは手頃ですよ
なんというか誰でも入りやすいっつうか
中国人CEOくびに
値上げした分利益なのあたりまえ
ビッグマックは小さくなったなぁ
480円払うなら代わりにスーパーで弁当買う
フィレオフィッシュ食べたいとき行く
あとはバーガーキング マックもそうだがしょっぱすぎるのが玉にキズ
こういう所で文句垂れてる層は相手にしちゃいけないってのがよくわかるね
どこの客にもならないなれない層
>>126 バーガーとかちっさくなったらしい
女でも満足しないくらいにw
マクドナルドと王将は値段上げても、無思考で食いにくる客が付いてるから安心だね
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
>>105 サムライマック知らないけどクーポン使ったらこんな感じ
食料品、外食のインフレ凄くて、マックは安くて手軽な方だから
サラリーマンの選択肢になるだろ
昼にバーガー、ポテト、ドリンクで込600円は安い
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
>>9 ビッグマック、マジで食べたくなるわ、やべえよ・・・
>>139 スクショ忘れた
>>132 クレーマーは寄り付かないようにした店の方がマトモな客は増える、って本当なんだろうな
底辺相手の価格競争は身を滅ぼすだけ
しっかり値上げして品質を上げて行けば上客がついてくるゴミはいらない
>>140 あれで腹満たされるならおにぎりでも握ったほうが安い
昨今の様々な品物の急激な値上げはすべてユダヤによって仕掛けられたものです。
政官財の犬を操って物価を意図的に上げているのです。
日本人を窮乏させて間引くことが目的です。
コンビニでランチと飲み物買うと1000円弱するよな
モスとかに比べると提供が早い
ファストフードの基本を守ればいい
高くなったと言われてもマックチキンとエグチとかはまだ安いからな
名目上の賃金は上がっても、それで得られる物事は日に日に減っています。
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
バーガー、ポテト、コーヒーで500円台だからこのご時世、よく頑張ってると思うわ
週2で利用してるよ
今年は福袋当たったし、あとは年2回貰う優待券6冊を家族で分け合って食べるだけだな
値上げしても儲かってんだから
そんだけ食いに行ってる奴も多いって事
マックごときに高い高いって喚いてるド底辺が5chには多いんだな
みんなマックとか利用するんだ馬鹿舌向けのバーガー?
マックに行かない?
マックも来てほしくはないだろう邪魔
>>126 ケンタは金額、サイズ、クオリティー全て悪化しててヤバイね
高くなったのにチキンもバーガーもあんな小さいの出されたらそりゃ行かんわ
客怒らせてどうすんねん
>>1 値上げしても過去最高の営業利益ってやっぱマクドは強いなぁ
デリバリーとモバイルオーダーに移行して人件費減って、注文増えたからだろ
昔と違って店舗の客少なくなってるけど代わりにドライブスルーとか駐車場で受け取るとかメチャ注文は増えてる
バーキンが出来たから行ってみようかと思ったら
第一パンなのなw
だいたい過去最高とかヤッテルのボッタクリだろ?
税金とか増税しまくって過去最高とか言ってるしww 国民負担率5割超えだもんな
>>126 それで焦ってんのか知らんけど1ヶ月とりの日パックを売り始めてるな
>>126 原材料費が上がりましたとか言われても、1ピース310円はないわ
ナゲットが不味くなりすぎたからマナルには最近行ってないわ
バーガーのソースはたれまくって汚いし
>>1 それだけ利幅マシマシの値上げだったって事やな
>>173 マック「ボッタクリ?貧乏人以外には適正価格と言って下さい(* ̄ლ ̄)プッ」
ハンバーグ食べるといかにも体に悪いもの食ってるという味がする
ハンバーグじゃなくてステーキを使えないものかな
ひき肉は何が入ってるか分からなくて怖い
>>179 駅にくっついてるロッテリアはまだあるな
喫煙できるからコーシーだけ買う程度
もう一生分食いました
期間限定商品にしてもワンパターンで飽きたわ
あのヘットのニオイだけで胸焼けする
芋を何で揚げてるか若者は知ってるのだらうか
昔はマック食べてる人は貧乏人のイメージだったが
今やセレブのイメージだな。
オーガニックな食材使ってくれれば俺も食べるよ。
マクド食べるよりバガキンでクーポン使ってセット食べる方が美味いし安い
チェーン店の商品はショボい経済のハナシ都内暮らしなら専門店で食べて欲しいよなハンバーガーも
マックまずいおじさんはそこらにある3,000円くらいの高級バーガーでも食べてくださいよ
庶民はマックで満足なので
金なくて相対的に安いマクドに人が群がった結果かw
マジで貧乏国家だな それでも徴税は増やすやべー国www
ほんと貧乏人はマックばっかいきやがる
マックなんて年に一回食うかどうかぐらい行かねーわ
>>6 モスの値上がりの方がひどいけどな。しかもうまくなったわけでもない。マクドナルドの方が味はよくなってるよ。
>>6 モスの値上がりの方がひどいけどな。しかもうまくなったわけでもない。マクドナルドの方が味はよくなってるよ。
高いし健康に悪いしで、行く気せんのやが。
他のバーガーショップもっと頑張れ
マクドナルドは貧乏人の行くところ
通はモスバーガー
(笑)
>>208 「マクドナルド ピンクスライム」で検索すべし
>>1 結局値上げしても買う奴は買うから値上げしないと損ってことかw
カルピス稼業でした(お前んとこの薄くね?)これ今も昔も
なんだよ野菜高い高いって言いながら外食してんのかよ
ベーコントマト肉厚ビーフばっかり食べてる
ワッパーが家の市にない
マックセットメニューが、ココスランチ価格と同じだもんなww
マック、ドンキ、トヨタとかは消費旺盛なマイルドヤンキーを良く理解してる
結局、資本主義ってアメリカみたいに破綻するほど消費で貢献する豚を作るのがベストで
一握りの天才と大多数の消費豚で転がす方が回るんだろな
>>7 なんか最近バーキンが冷めてて美味さが減退してんだよ、、、近くのバーキン害人雇ってるからかな?
イチ企業の最高益なんて全体には何一つ寄与しないとこの20年で完璧に証明されたね
なんなら逆効果。トリクルダウンは絶対に起きません
マック10年以上行ってないな、モスもたまにしか行かんし、ファーストフード行かなくなった
>>1 提灯だな
米価が出荷絞りの吊り上げ時点で物価高はツクリと言える
カラフルな肉を見てから食ってない
たぶん、死ぬまで食わない
気の抜けたビールを飲んでる人達ってまぁ大変だと思うが頑張ってくれ人間牧場観測
最近はポテト食いたい時だけ行く
バーガー食うならモスばかりになったな
ドンキは一部のお得商品で客を満足させ、スーパーより高いものを買わせて儲けてる
客も満足してるからWinWin
マックチキンとチーズバーガーの400円セットで昼飯しのいでる
コンビニやカフェは、もっとバーガー頑張るべきだと思うねえ。
機械化で人件費圧縮できてかつ値上げしたら益は上がるだろうが、売上は頭打ちだろう
値上げしまくってから行ってないけど貧乏人はお呼びでないってことか
マクドナルドいらんからバーキン近くにできてほしいわ
>>5 値上げで来る人がいなくなると、従業員減らせるし見込みで調理しなくてよくなるからロスも減るのよ。
ニュー速「行かない食わない豚の餌!」
データ無視するなら
お前の日記にでもそう書いてりゃ良いんじゃね?
現実は過去最高売上の過去最高益
まだまだよ。山崎パンなんて値上げを繰り返して株主配当を増やしてる
いいなり愚民だなぁ
あんな物も我慢できないなんて
いいように吸い上げられてご優雅な生活してるよ
恥ずかしがらずにポテト単品だけ頼んでる
あの味だけは忘れられないの
ハッピーセットのおもちゃ効果だろ。異物事件があったバーガーはちょっとね。
法人税が機能せず
消費税が23兆も増えてるんだから
当たり前だろ
エヴァのマックも期間終了を待たずに売り切れていたしな
>>7 遠い過去よりはましになったが
数年前よりまずくなったよ
数年後大学院からの帰宅が遅いので駅前のマックで夕食を決めこもうとしたが
不味いというかなんか気分悪くなって
駅前の松屋に変えた
エヴァンゲリオンのキャンペーンが強かっただろ
結構みんな食ってたし
積極的な値上げをしてるのが良いんだろうな
最近は牛丼屋4社も値上げに転じたし、経済的には良い傾向
マックチキン2つとタダポテトと持参した水筒の貧乏セットをいつも頼んでる。
360円だ。
マジメな話、リストラや移民使っといて値上げして出した利益って中身のあるものとして信用出来るの
>>262 材料費上がってるならしっかり添加しないとな
無理して量を減らしたり、チョコをケチってるところは負けてるし
そろそろオニギリ🍙を世界に普及させようよ!
小麦と米どちらが健康にいいかデータ取りたい
値上げで減収減益になる企業と増収増益になる企業
明暗が別れる
値上げの循環が好調でなにより
ベアと初任給を28万に上げるとの発表
いい流れだよ
>>233 モスってイメージだけでチキンは中国産だぞ
マックのチキンはタイ産
>>266 親がファミコン世代だとスマホも齧りついてるから
それを見て子供がまともになってるみたいなw
>>268 そう
だから増収増益のところも不採算店舗はどんどん閉店させてる
マックは地域によって都会価格にしてるのは正しいかな。これは他社も真似し始めたが
大谷なんか年俸1千億だから日本全国のマックより稼いでるんだよな
100円のハンバーガー食べに行ったのが最後だな
それ以降は値段に見合ってないと思って、行ってないし
少し値段上がっても美味しい店に行く事にした
でも国が貧しくなって貧乏な人が増えてるのに値上げばっかりなのは不条理な気はする
高くなったな
でもSサイズのコーヒー一杯で粘ってるオッサンやリーマンはあまり見たくない
他に何か頼めよ
利益が売り上げの5%くらいなら値上げしてても良心的だろ
クーポン使ったらほぼトントンってことだからな
>>280 カップヌードルのあれが入ってるやつなんてあるの?
コスト上昇で仕方なく値上げと言って、過去最高益wwwwwwww
>>206 ファーストフードのハンバーガーごときに通とかきっしょ
ビッグマックセット700円もするお(´;ω;`)ブワッ
週末の贅沢だお(´・ω・`)
値上げしてからしばらく行ってなかったけど、他値上げするから1周回ってまた安くなって行くようになった
マックチキンとチーズバーガーで380円
高級ジャンクフードになってしまって庶民には無理みんな金持ってるな
利益をとりにいくには果敢に値上げすることが重要なんだよ
問題は高いバーガーよりソーセージマフィンが美味い事だ
客層は変わってないはず
下層程、選択オプションが少なく、頭を使う事もないんで習慣化で離れず値上げを受け入れたんでしょ
牛丼屋もそう、自炊してまで支出を抑える気ない層が中心なんだから他に移る事も出来ず値上げを受け入れるしか無いだけ
マックでもマクドでもねーんだよ!
マッダーナルなんだよ!
>>291 マクドナルド株500株買えば株主優待券で毎週食べられる
>>295 マックは違うな
他も軒並み値上げしてるから、まだまだ貧乏人の溜まり場
お前らキングボンビー原田の時はあんなに叩いてたのに
>>304 谷村有美をゴルフクラブで殴ったのは許せない
値上げしてもラーメンより安いからマックばかり食べてる貧民が多い
そりゃそうだろ
今までのバーガーのパーツの組み合わせを変えて
新作バーガーとか言って高値で売ってるんだからなw
>>303 最近、マックには行ってないけど、昔安い頃は高校生の集団が長居してギャーギャーうるさかった
スタバは高いぶん多少マシだった
今の高校生は値上げしてもついて行ってるのだろうかね?
マクドナルドのハンバーガー牛肉100%と言うけど牛肉の匂いしないんだよな
牛肉100%はウソで色々な動物の肉混ぜてあると思う
>>308 エヴァンゲリオンバーガーは美味かったぞ
久々にヒットだった
こないだ行ったら外国人スタッフばかりになっててビックリしたわ
まるで海外旅行に来たかのような気分だった
あれだけ全国にあって
うちの会社の利益の10分の1なの草
6時間100円が多少値上がりしても仕方がない
途中頼んでたのが無くなるだけさ
レジ袋の金は取らんと早々に発表して評価得ながらタイミングよく値上げするやり手
コーヒーやドリンク類を値上げしないと何時間も店に滞在してる乞食を排除出来ない
>>297 滅茶苦茶美味いよな 身体に悪いんだろうけどw
>>309 ファミレスがかなり上げたとこ多いからね
学生や貧民にとってはマックのがよっぽど安く時間潰せる
地域や店によって値段が違うのか
こっちはビッグマックは830円だけど
バーガー4つ買っても紙袋だけ渡すのうざいわ
指の付け根痛くて持てなくなる
>>169 量を減らすのはダメだな
セブンもそれで失敗
(´・ω・`)
ワイは最近はモスに走ってる
値段にたいさなくなった
>>322 その量を買うならドライブスルーしないと
>>233 モスのバーガーは美味いけど
モスチキンが不味くなった
>>320 こんなに太ってるおっさんが言っても説得力がないなw
サイゼリアの味が落ちまくっててマック選ぶようになっちゃっった
外食みんな値上げしたから
マックとココイチが安く感じるようになった
Mマークを見ると何故か幸せになれるんよ
不思議だけど
>>317 さすがにあのレベルのコーヒーで200円以上とるのは図々しい
改善してからじゃないとね
なら還元しろよとかぼったくられてるじゃんと思わないのが人の良い日本人
あれ?君らから不買とかされてたリストのひとつじゃありませんでしたっけ?w
>>339 全国あんなに店舗あってたった480億だよ。慈善事業に近いよ
>>318 値上げした今でもあれはコスパ良すぎるわ
若い頃は5個とか平気で食えるだけ食ってたな
今はもう無理
ヨワオが値上げしたマックはオワコン
奴隷のサイゼリヤが最高ーって言ってたのに
高級路線で誰ももう一般人は買えないんじゃなかったんですか?
っぱバーキンよ
近くに店がない田舎者はマクドで我慢しとけw
>>346 俺の昼のローテーションは
マック→ゆで太郎→かつや→すき家→山田うどん→最初に戻る
だからなw
優待は昔持ってたけど毎回メガマックでポテトLで食い飽きたしもう要らん
な、今の物価高は値上げ詐欺って言ったろ(´・ω・`)
北九の件があってからなんとなく「マキド」って感じだな
とりあえずここでマック叩いてる連中は圧倒的少数派ってことね
>>354 結局はロシアのせいなんだけどな
早く負けて解体してくれないかなぁ
高い安い以前の問題でマクドのやつは「満足感が無い」んだよ
なんだよあのくっそショボいハンバーガーは
ガキのおやつかってのw
>>357 資源価格は落ち着いてるから、高く感じるとしたら単に日本人が貧困化してるだけ
>>7 それでも他と比べたら、マグソの方が安いし美味いからな
去年がこれで
>マクドナルド、初任給1万円増額 平均4%賃上げ アルバイトは含まれず
>>全国で約20万人いるアルバイトの待遇については「各店舗で役割とその責任に応じて適正な時給を設定している」と述べるにとどめた。
今年も4%アップで決めたらしいけど
バイトの待遇どうなったん?
>>1
. .――
. . . . . . . . . . ..,..-──- .、 . . . . . . . 三l三
. .ー- . . . . . . . ./::::::::::::\ . . . . . . イ.`<
. ./ ̄\ . . . . . ./::::::::::::::::ヽ . . . . .  ̄
. \/ ./ . . . . . ,!::::::,-…-…-ミ::::',
. . . . . . . . . . .{:::::i .'⌒' .'⌒' .i::::.} . . . . . | ――
┼┼┐ . . . . . .{::::.l .ェェ . .ェェ l::::} . . . . . |
. .l ./ ., 、 . . . {::::l . . .,.、 . .l:::;! . . . . . | ー-
. .| . . ヽ .ヽ. ._. ヾ:::i .r‐-ニ-┐ .l:::ノ . . . . .
. .__ . . } .>'´.-!、.ゞイ!.ヽ .二゙ノ .イゞ‐′ . . . . . . └┼┘
. . ./ . .l . . .-! . .\`. ー一'´丿 .\ . . . . . . . l_l_l
. .´⌒) . .ノ . . .,二!\ . .\_/ . . ./`丶、 . . . . . .
. . .-' . . ./\ ./ . . .\ . ./~ト、 . ./ . .l.\ . . . __
. . ヽ.. / .、.`ソ! . . . . .\/l::lハ/ . . .l-7 .ヽ . . . ./
. ´⌒). /\ . .,へi . . . .⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 .l_厂 ニ゙:、 .´⌒)
. .-' .∧ . . ̄ .,ト| . . . .>‐- ̄` . . .\. .l .r'´ . ヽ . .-'
. . . .,ヘ.\_,. .' .l.l . . . .丁二_ . . . .7\、lイ._/ ̄.\
. . . .i .\ . . .ハ∟ . . . . . l::l`''ー-、,/ ./\_ ./⌒ヽ
. . . . . . マクドナルド柏店 山崎マネージャー マクドの客にブサイクでいかにも貧乏そうなのは減ってるの?
それなら行ってみよかな
>>43 言うほど美味いとも思わん
しかもたけーし
>>105 俺もそう思う。
ビックマック倍パティが好き
>>367 都内だとノマドワーカーみたいなのが多い
MacじゃなくてWindowsっぽいけど
>>361 そうだったのか・・・
マックのハンバーガー過去イチ安かった2000年初頭はめっちゃ景気悪かったな
ナゲットはリニューアルしてもマックが一番好きだわ
衣のカリカリと限定ソースがハマる
>>360 ガキがおやつ買うから売り上げが上がるのでは?
>>366 原材料高騰から人件費の高騰による価格転嫁に移行しつつあるからね
取り残されてる人が文句言う時期になりつつある
>>359 インバウンドを考えたら客数は伸び悩んでるほうじゃないのかね
インバウンドのおかげで減ってはいないけど値上げで単価が増えたのが要因だろう
なおバイトの賃金は据え置きか
>>345 2個くらいにしとけw
コーヒーと2個のセットとか3個のセット作って欲しいんだよなあ
まあ単品で頼んでも良いんだけど
>>373 社員の賃金上げてバイトの賃金スルーしておきながらそれ言うの?
マクドなんかほどほどでよかろうて
量とか言ってるのはデブの貧乏人か?
ハンバーガー一個1000円でもバカは買いに行くからもっと値上げしろ
偉大なる社長のお言葉
>>全国で約20万人いるアルバイトの待遇については「各店舗で役割とその責任に応じて適正な時給を設定している」と述べるにとどめた。
>>375 インバウンドって、、、
そんなに認めたくないのかよw
別にいいじゃんマックが好調でも
一時期ネトウヨがめっちゃネガキャンしてたけどまたしても逆法則炸裂しまくってるな
>>382 これ1年前の発言だからね
んで社員は連年4%上げて今回もそれに準じる
え?バイトから先に上げるわけがない?でいつ反映されるんですかw
まあ高いと文句言う客に付き合っててもじり貧だしな…
クリスマスの頃にやってたダブルチョコストロベリーフラッペが美味かったな
あのクオリティで500円以下だったからスタバを蹴散らしてたし
値上げしても土日の昼なんか大行列だもんなあ
てかなんで皆モバイルオーダー使わんのやろ
バイトの賃金は上げないと人が集まらなくなりつつあるので批判は的外れじゃね
奪い合いになってる
>>383 当たり前じゃないか
安いマックなんかで働かない!ってなれば上げるしかなくなるさ
マクドが激安だったときは
客層はそんなにひどかったん?
>>392 つまるところ
そういう姿勢がこの状況を作り出している
>>原材料高騰から人件費の高騰による価格転嫁に移行しつつあるからね
取り残されてる人が文句言う時期になりつつある
少子高齢化のニッポンでこの売上高はスゲーな。
マクドナルドの購買層って10代20代じゃないの
賃金上げてよ!
バイトの女の子たちのスマイルを拝むことが人生唯一の楽しみなんだから
>>386 文句言ってる暇があるなら他で仕事探せばいいだけなんだよ
せっかく人手不足の時代になったんだし
>>1 「値上げしたぶん、そのまま利益に乗った」だけ
>>398 え、なんで?
マクドナルドの貧困化ですか?w
>>393 高校生の集団がギャーギャー騒いで汚して何時間も粘って酷かったね
マクドで働く女の子って可愛いんか?
わしもスマイルみに行ってみよかな
1個1000円以上のハンバーガーもそれなりに食べてきたが、
コスパなど総合的に勘案して結局マックに落ち着いた
まずいー言ってる奴は高いの買っていればいいだけ
まあここで誰かが文句垂れててもマックは人が入り続ける
客単価は減ってるだろうけど
スマイルをもらいに行ったのに
ブサイクなオッサンに渡されたらその日は最悪になるな
そういうリスクもあるわけか
>>409 白人のおっさん店員が渡してきたらジュワッちゃうんだろw
ベジタリアンUber配達員です
5万回配達したうち、
2万回はマクドナルドです
よくこんなもの食えるよなと思いながら配達してます
最安の頃はハンバーガーとコーヒーで200円台だったよね
今はそれじゃコーヒー飲める程度
客単価は増えているんじゃねえの?
>>404 バーガーキングもネトウヨ系がやたら推してるから逆法則炸裂しそう
>>411 体力勝負の仕事だから肉食わないと元気出ないでしょうにww
金ないならマックはどうよ?
マックでもスタバでもみんな勉強してるか仕事してるじゃん
統廃合で余った小中学校を学習ルームとして自治体が提供するのが流行ると思うんだ
給食室転用すればファストフード店の厨房になるし
学校の校庭は駐車場にできるから最高だろ
>>375 記事に客数が伸びたって書いてあるじゃん
マクドに提案がある
オッサンやブサイクは裏方に回せ
スマイル要員は若い女性だけにしてほしい
そしたらわしも毎日、スマイルを貰うために
通うようになるかもしれん
なにげに他の外食が値上げしたから、また安いマックに戻りつつあるよな
ファミレス行くなら、マックのがよっぽどお得になった
バイトとかの時給も上がってるんでしょ
ならいいんじゃないか
最近だけでマックシェイク2回もトラブルなのか知らんけど買えなかったわ
あんだけ店あってたった500億ぽっちの営業利益なのか
営業利益480億しかないんか マクドも大したことないな
緑肉以来食ってねえなw
マックの役員とか絶対にマック商品とか食わんだろ?
他の値上げが急すぎるので、マクドナルドが相対的に安く感じるのは何かのバグ
>>428 あれは衝撃的!同じくあれ以来食べてない
家族も食べてない
出来たてのポテトは食べたいが
我慢出来てる
一度失った信用は無理、特に食べ物は
オッサンの域に達してわかったことなんだが
若くて可愛い子のスマイルは心がほぐれるな!
>>415 自炊派なので700万貯まりました
皆さんより一桁少ないでしょうけど
他の外食がもっと値上げしていったから、マックの方が安く感じてるんだろう。
サイゼリヤが一番安くない?
あれはタイ・バンコクでレストランに入るより安いわ
>>436 してますよ
人付き合いもないから
散財が少ないです
>>32 Lサイズ380円が280円になるだけ。
以前は全サイズ150円になってた。
貧乏人はそもそも、外食すんなよw
カネないなら、家で食ってろ
チョンコ社長首にして良かったな
ディズニーとマック勝ち組じゃん
昔は色んなハンバーガーショップあったけどもうほとんど潰れちゃったしな
値上げしても人は来るしょ
いっときは増益になるが、その後売上が落ちて減収減益になるんだよ
そして赤字店舗を閉鎖、業態縮小からコストが下げられなくなり赤字が拡大
最近高いからなぁ。
クーポンも割引率低いし。
なんだかなぁ。
>>443 あれ安い割に美味いから他のレギュラーメニューが売れなくて廃止されたと思う
ナゲット単品頼もうとしたら高すぎてマックチキンに変更したわ
値上げのせいでここ数年まったく行ってないけど、意外とおまえら金持ちなんやな
金ない金ない言ってるわりにスタバとか今の安くもないマックとか贅沢してんじゃん
ファミレスとかの飯屋系のほうが安くない?
値上げして従業員の賃金にも回してないんだから利益上がるに決まってんだろ
この強欲インフラいつまで続ける気だ
福袋を記憶の限り全部外したマクドは万死に価うがエヴァ玩具を当てやがって買っちゃう俺の調教されっぷりが吊れるレベルで辛い
なぜ買う俺?っつーかなぜ応募した俺?
20年前ぐらいの不祥事以来、俺は行くのやめたが
よく回復したなあ…
>>459 他が高杉で戻ってきてるんじゃ?
コンビニでも600円くらい出さないと弁当も買えなくなったし
>>460 マックより安いのはサイゼくらいじゃね?
今こそ利益削ってでも80円に戻すべきだろ
お客様に還元しろよ
マックはすごく美味しい時とそうでもない時がある。
多分自分の体調によるのかもしれない。
でも大概美味しい
ワイ全く行かなくなったんやが、おまいらみんな金持ちなんだぎゃ
マックとかが体に悪い言ってる人が酒タバコやってたら笑えない
トランプさんとか見てみ
彼はハンバーガーやコーラばかり食ってるけど酒タバコやらないから
あの歳で超元気
>>11 モスとの差がなくなって、モスのコスパが一気に上がったな
マックて水分なくてパサパサよね
レンチン40秒でも熱々
モスだと1分やっても全然温まらない
フィレオフィッシュの安売りをまたやってくれないかな、
前やったとき1日おきぐらいに食いにいっていたわ
え?モス不味いじゃん
随分前から味落ちたと言われてる
落ち過ぎてマクド以下になったから勝てなくなったんだろ
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
土木建築でなく左官だった模様 だから並木道の石畳を直してるんですね〜
なお「おかされる怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウ)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社左官職人が、あの靭公園で公共事業の左官作業してます!!
事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!
◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)
放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→いmepic.jp/20250206/309630
これからも何か発生すればすぐ、善良な一般市民の皆さんにお伝えしていきますね!!
靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?もしや左官さんちのお嬢さん???
是非通報・拡散してください
>>474 酒タバコやってて超元気な人も多いから何とも言えない
>>476 そう、マックのパサパサバーガーをなぜこんなに食べにいくのか理解に苦しむ
値段も値上げ値上げでモスとたいして変わらんからな
アメリカのマックはうまかった
パティが肉感ある
あとデカイ
>>484 それ完全に気のせいだと思う
味も大きさも変わらんから
マック派だったけど、最近モスが好きだ
モスのシンプルバーガーセットならマックくらいの値段だし、玉ねぎ感がいいよね。
何よりコーヒーが美味い。モスのコーヒーは一気に目が覚める
モスの材料は韓国製だから安心と言った時から言ってないわ
原材料高騰で苦しいから値上げしたのに最高益
ボッタクリじゃないの
>>463 >>477 原料の調達先や管理を見直してかなり改善したのよ
その分の値段も上がった
魚も国際的な漁獲取り組み準拠になり安売りが難しくなってきている
>>476 パティがパサパサなのはバンズが油吸ったからじゃないの?
モスは一等地にはないからな
立地がいいのは外食にとって超重要要素
モスもわざわざ辺鄙なところに行ってまで食うほど美味くはない
バーキンは田舎の方がささりそうだけどな
勝負しないよな
昔は夕方のマックに行くと、隣のテーブルでマルチやバイオプの勧誘をよく見た
ある時は個人のラジオ配信なのか脂ぎったおっさん2人と地下アイドルみたいな女の3人がラジオ風にトークしてたのも目撃した
あのマックの喧騒の中ですごいと思った
モスは今の商品開発が味覚音痴なんだよな
新商品がことごとく不味い
一番腹立ったのはとびきりバーガーの改悪、バカみたいに臭いチーズ入りのみにしたのは許せんわせめてチーズ無しもラインナップせんと
国産応援したいのにな無能過ぎる
ストレス溜まると身体をいじめたくなるのはなぜなんだろう
ビッグマックセットを食べたくていてもたってもいられなくなる
ライバル会社いないから値上げしても売上変わらんしな
一番利益率高いのはコーラ
ハンバーガーはほぼ利益ないとか
コーラだけ売ってればボロ儲けだろう
タッチパネルでカスタムできるようになったのがええな
店員にピクルスとマヨ抜いてとか頼むのダルい
駅ビルとか駅前とか一等地にあるのが外食産業にとって超重要
どこの駅ビルにもマック、スタバ、ユニクロがある
ユニクロもそれで売れている
持ち帰りやフードコート行くと高確率で子供達がハッピーセットが良いって言うんよね
マックはたいして値上げしてないからな
他が値上げしすぎて客が流れてきてるんじゃ
>>7 20年以上前に作り置きしなくなってからは味は同じやろ
別に美味しくなってないよ
作り置き時代は不味かったけど
モスの魚フライのレモンがけの美味しかったな
あとモスのストロベリーシェイクは最高だったが
レギュラーからなくなって残念だ
モスはシェイクも透明容器だから見た目綺麗だ
マックのナゲットって放置したら油溶けてなくなるってほんとなん?
肉自体が存在しないとかなんとか
死ぬ前に一度はシェイクにポテト突っ込んで食べたいけどな
マックを支えてるのは10代20代だろ
こいつらが買わなくなったらマック潰れるぞ
ねらーの値上げしたからいかねのお気持ち表明は全く当てにならんな
マックが高いってどんだけ給料安いんだよ
毎日行く訳でもあるまいし
物価も上がる
給料も上がる
これが正しい資本主義経済活動の循環です
>>1 貧乏人「値上げばかりしやがってもう食わねぇヽ(`Д´)ノ」
マクド「過去最高の営業利益です」
貧乏人「(´・ω・`)・・・」
特別美味くはないんだが、早いのとどこにでもドライブレコーダーあるから利用しちゃうわ
>>501 偶にジャンク食いたい時あるよなぁ
しっとりした焼きそば具沢山じゃなくて
大盛りカップ焼きそばが食べたいみたいなね
サイズを小さくされるよりは値上げの方がマシ
記憶より小さいと詐欺にあった気分になるし
米で兵糧攻めされとるからな
確かコロナ給付も受けてないしさすがだよ
経営者の外国の女性だったかの建て直しうますぎワロタ
行く回数は1/10ぐらいになったけどそんなに儲かってたんだ
原材料ガー
光熱費ガー
企業努力ガー
とかいう言い訳は全部嘘で
利益を稼ぐための便乗値上げって事だな
外食産業ってのは競争が激しいんで不満があるなら客が行かなくなり業績が落ち潰れるだけで
そうならないギリギリまで値上げするのは企業として当然だな
根拠のない値上げをし内部留保は過去最大
しかも過去最高益を更新し続ける
腐った企業体質が蔓延している
氷河期世代ばかりではなくこの上の我が身が大事、お金大好き世代が根源
間もなく てりたま の季節だけど、卵不足大丈夫かな・・・?
松屋のゴミ肉定食が九百数十円とか見ると、マックの値上げは良心的
値上げしてから全く行ってないけど
まだ行く人も多いんだな
マクドナルドは確かに昔より割高で自分も行ってないけど、
ここが高いというようではサイゼと牛丼屋くらいしか外食できない貧乏人だろ
>>535 他外食の客もマックが吸い取ってるらしいよ
昼時のドライブスルーの車列を見てると儲かってるなと思えるね
駐車して店内に入ってもカウンターは並んでることがほとんどだし
値上げは上げた直後には売上も上がるのが当たり前だから指標にはならないんだよフツーw
分かってて記事書いてるだろ
「高い!高い!」 言ってるだけのデフレ脳老害こそ
日本経済の足を引っ張るだけの癌 自覚なさ過ぎ
lud20250206232510このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738838931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【値上げ効果】マクドナルド営業利益が過去最高の480億円 [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【税制】企業の利益剰余金が377兆8689億円と過去最大・・・進まぬ賃上げに「内部留保課税」が再び浮上 [無断転載禁止]
・【業績】マクドナルド、最終黒字38億円に拡大 販売回復で
・マクドナルド、客が帰ってこない!中間期最悪の262億円赤字
・【企業】マクドナルド、経営破綻の可能性も…キャッシュ枯渇の懸念、託された「最後のチャンス」 [無断転載禁止]
・マクドナルドのセットが790円って高すぎやろ・・・
・英国でマクドナルド従業員が賃上ストライキ せめて時給1420円まで上げて
・マクドナルドの高校生向け求人広告のシフト例が過酷すぎると話題に
・第2次補正予算案の基金、過去最高の8.9兆円 無駄の温床と批判も [蚤の市★]
・マクドに客が戻ってきた グランバーガーバカ売れで純利益2.7倍 業績V字回復上方修正へ [無断転載禁止]
・【自然災害】西日本豪雨の被害額1兆940億円 水害では過去最大
・【速報】ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化 マクド等はロシアの事業者が無断で商標使って営業再開可能★6 [スペル魔★]
・【株式】マクドナルドが約14年11カ月ぶり高値 「ポケモンGO」とのコラボ発表 [無断転載禁止]
・マクドナルドのハンバーガーが60円で買えた時代
・【米マクドナ】中国事業の大半を2400億円で売却
・マクドナルド全世界で業績悪化し直営3500店売却 おまえらそろそろ許して食いに行ってやれよ
・【企業】日本マクド、1―6月期営業損益は2期ぶりの黒字 売上増が寄与
・【飲食】日本マクドナルド、5月の売上高10.1%増 既存店、18カ月連続プラス
・マクドナルド 売上高10.%増、客数3.6%増、客単価6.2%増 28か月連続のプラス
・ラ・ムーの大黒天物産 営業利益45.0%減、経常利益43.7%減、当期利益70.0%減
・米マクドナルドの業績がV字回復!一方日本は…
・【外食】マクドナルド、マスコットキャラ「ドナルド」の使用を自粛 不気味なピエロが人々を恐怖に陥れてる問題をうけ
・【外食】日本最大の面積を誇る「マクドナルド原宿表参道店」が閉店へ
・アンチが最も少なそうなマクドナルドのメニュー
・【悲報】世界のマクドナルドがまた不祥事を起こしてついに廃業する勢い
・マクドナルドで店内トイレを男性だけ利用できないと不満の声が上がってしまう
・マクドナルド社員3千万円横領容疑で逮捕! 7億円着服か
・【企業】マクドナルド、8年ぶりの大型バーガー 日本発で再成長狙う 「グラン」シリーズを5日から投入
・BIG サッカーくじ【最高6億円】★604
・【緊急事態】マクド軍が勝利したことで、マクドナルド公式(関東土人)が怒り狂って関西弁を馬鹿にする・・///・
・【経済】マクドナルド、日本オリジナル内装の店舗を東京・田端に開業 日本人デザイナーの起用は初(※画像あり)
・【企業】マクドナルド、京都の店舗でも異物混入 ホットケーキにアクセサリーの金具★3
・マクド、20cmのギガベーコン入りバーガー発売へ 価格は420円
・【国際】業績悪化のマクド、世界の直営3500店舗売却へ
・【外食】“マクドナルド離れ”止まらない本当の理由…売上高は7割に★2
・【労働】米マクドナルド、従業員が賃上げ求め大規模デモ 本社閉鎖 [無断転載禁止]
・【外食】マクドナルド、FC店への財務支援終了 業績改善を受け [無断転載禁止]
・【悲報】マクドナルドは世界で一番売れている だから世界で最も美味しい飲食店と言って返って来た答えがこれwww
・マクドナルド店員がクソ過ぎた件 [無断転載禁止]
・【北朝鮮】「マクドナルドやトランプ氏関連企業も誘致したい」 米企業の投資を希望
・出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★7 [首都圏の虎★]
・マクド「ロシア撤退します」ロシア「在ロ業者はマクドの商標使って営業続けていいぞ」マクド「」
・【正論】有識者「仁藤夢乃さんへの中傷でオタクへの評判は過去最低に落ち込みます、宮崎勤なんて目じゃありません」
・マクドのポテトが全サイズ150円だって
・【外食】マクドナルド、店員のマスク着用認めず「スマイルが見えなくなるのでダメと…」 ★4
・【最低賃金】マクドナルドでアルバイトPart238
・【速報】国内の新型コロナ感染、2560人で過去最多。初めて2500人超える。11月21日★2 [記憶たどり。★]
・【悲報】 マクドナルド、増税を受けてハンバーガーとチキンクリスプを10円値上げ テイクアウト・店内価格同様
・『 1人で5時間以内にマクドナルドで1万円分完食できたら10万円進呈 』 ←これ
・【経済】マクドナルド、出前館を本格導入。北海道から沖縄まで850店舗 [首都圏の虎★]
・マクドナルド愛知藤が丘店の美人マネージャー
・米で500人以上が食中毒、マクドナルドのサラダに寄生虫
・【炎上】マクドナルドのローストビーフバーガーは「成型肉」!景品表示法に抵触しないかという疑惑が浮上
・結局、マクドナルドが完全復活した理由って何なの?
・【日本マクドナルド】「あぁー、、、お米たべたい」と 謎のツイートがバズる
・【企業】マクドナルドCEO 「だまされた」
・競輪場にマクドナルドが無いのはなぜか?
・マクドナルドの注文ミスが酷すぎるんだがw
・マクドナルド、マックフライポテトS・M・L全サイズ150円
・マクドナルドにゴキブリの死骸が転がってた [無断転載禁止]
・我らが天才プロデューサーつんく♂ちゃん、マクドナルドの「名前募集バーガー」に緊急参戦 『DO DA バーガー』で応募したよ!
・結局、マクドナルドが廃れた理由って何なの?
・マクドナルドがついに本気を出す。“29(ニク)の日”から9日間、マックの肉が4枚も食える。
・【ありがとう安倍政権】在留外国人が過去最多の273万人 不法残留者も5年連続増加★8
・「#太田光をテレビに出すな」がトレンド入り…旧統一教会・安倍元首相 “擁護” で視聴者の不満は最高潮に
・関西民国ってマクドナルド側が「マック」って読んでるのに何故頑なに「マクド」って言うんや?? [無断転載禁止]
・【時事解説】マクドナルドがダメなのか それとも日本が特別なのか?★4 [無断転載禁止]
09:25:10 up 24 days, 10:28, 0 users, load average: 8.77, 9.23, 9.50
in 1.21328997612 sec
@0.050707101821899@0b7 on 020623
|