◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738819722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/02/06(木) 14:28:42.68ID:AyxgWS6T9
※ソース更新

 埼玉県八潮市の道路陥没事故で、大野元裕知事は5日、下水道管(直径4・75メートル)の中で、穴に転落したトラックの運転席部分とみられるものを発見したと明らかにした。陥没地点から100~200メートルほど下流にあるが、男性運転手の行方は確認できていないという。

 県は下水道管内に異物がとどまり、せき止められた汚水が破損箇所から穴の中にあふれ出しているとみて調査していた。5日午前に下水道管内にドローンを飛ばして確認したところ、高さ約3メートルあるトラックの運転席部分とみられるものが、半分ほど流水につかった状態で見つかったという。さらに上流では、土砂などの堆積(たいせき)物が下水道管を塞いでおり、県は汚水があふれる原因になっているとみている。

(以下の記事全文は有料記事です)

朝日新聞 2025年2月5日 17時47分(2025/2/5 19:33更新)
https://www.asahi.com/articles/AST252SXTT25UTNB010M.html?iref=comtop_7_02

※追加ソース
トラック運転席部分とみられるものを発見 埼玉・八潮市の陥没現場から100~200メートル下流の下水道管中で 男性の姿は確認できず
https://www.fnn.jp/articles/-/824871

埼玉・八潮市の陥没事故で、トラックの運転席部分とみられるものが見つかりました。

1月28日、八潮市の道路が陥没してトラックが転落した事故では、74歳の運転手が取り残され、依然として安否不明となっています。

県は5日、下水道管内にがれきなどが詰まっていないか、ドローンを使って調査を行いました。


【ライブ・10日目】転落トラックの運転席部分らしきものを発見か 埼玉・八潮市の道路陥没 現地最新映像 空撮も【LIVE】(2025年2月6日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/_rtNff0G2uw
【最新情報まとめ】発生から9日 下水道管内のドローン調査続行 埼玉・八潮市の道路陥没
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900017531.html
 
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738810054/
2名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:28:59.40ID:l+KsyeIF0
>>1
おちゅ
3名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:29:59.43ID:neCmg/Vf0
テスト
4名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:30:02.65ID:/ZhRHO8d0
LIVE映像見ると人一人救出する様子に見えないな

マンション建設予定地か徳川埋蔵金発掘かって感じ
5名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:30:12.08ID:+S/JW13E0
自衛隊に何やらすんだろうねいまさら
6名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:30:19.16ID:SZ+/BZUP0
異世界トラックか、、
7名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:30:24.43ID:xUWUAU7x0
初動がな・・・
8名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:30:50.81ID:0VBEP3Zb0
八潮市民はまだウンコ制限されてるの?(´・ω・`)
9名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:30:54.47ID:WjKxbCFD0
これPart累計したら何スレ目なの?
10名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:31:02.06ID:16GaaWZR0
ほんと高卒は無能だな
11名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:31:03.06ID:N1ARLixM0
自衛隊より民間でいいでしょ
遺体は下水に流されて今ごろ海や
12名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:31:05.74ID:zW8yo+UB0
誰からも愛される優しいおじいちゃんなのに
日本の不景気のせいでこんな年まで働かされて
インフラ不備による人災だから早く助けてあげて
13名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:31:14.08ID:Es/fgArj0
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
どこ!?
14名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:31:25.82ID:+VHB8tKW0
>>5それぞれ役割があるんだよ
15名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:31:38.01ID:OB6yNkow0
自衛隊の潜水チームとか使うのかな?
16名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:32:42.54ID:DQARiVlz0
翔んで埼玉ならぬ 落ちて埼玉
17名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:32:48.10ID:sFovmXLt0
【埼玉県大野元裕知事が八潮市陥没事故について語る】
救出活動は消防を中心に行ってきたが、自衛隊に要請が必要だったのでは、という指摘に対しては、当初から自衛隊や防衛省とは密接に連絡を取ってきたが、今の現状を見たうえで、自衛隊としてこれ以上できることがない、という見解だと語り、また、できることがあれば、自衛隊に要請する考えもあると語った。自衛隊が得意なのは人海戦術だが、状況的に現場にたくさんの人が入れる状況にないということなどを理由に挙げた。
18名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:33:12.18ID:jWNy0E6n0
下水管破裂だけであんだけ大きい穴が開くとかおかしいだろ
どうせディープステートの秘密地下施設があって、それがばれないように隠蔽工作をやってるんでしょう
19名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:33:12.77ID:IjR0qJwY0
>>1
【八潮・道路陥没事故】74才トラック運転手の素顔は“孫家族と暮らす寡黙な仕事人”「2人のひ孫の手を引いてしょっちゅう散歩していました」幸せな大家族の無念

2月6日 7時15分 NEWSポストセブン
20名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:33:21.88ID:ExA5HgdM0
まだ落ちた時に即死した方がマシだったのかなあ
21名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:34:10.37ID:9COwzOik0
全員揃って馬鹿

道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
22名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:34:30.51ID:lSDvysZh0
自衛隊としてもあらゆる作戦行動研究する上で貴重な体験になる
存分に活躍させてあげて
何か秘密兵器もってるかもしれんし
23名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:34:33.84ID:nJ2eITtj0
何メートルも先に大穴空いてるのに突っ込んで落ちるのもどうかと思う。ブレーキ踏んだ様子も無かったし。
24名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:34:41.87ID:Mao6zRQo0
チンタラしてる間に流されて死亡

悲しいわ(´;ω;`)
25名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:35:01.30ID:SZtgNb3v0
>>13
これ本当に直径4.7mもあるか…?
外径が4.7mの円形なだけで中身はもっとちいさい四角い水道管になってんの?
石の大きさ見てもそこまで大きく見えんし
26名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:35:01.34ID:8zt4sFX30
じゃあもうスロープどうこうって話じゃなくない?
27名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:35:29.71ID:EQerE/cd0
アリゲーターがいるわけじゃないんやから
どっかのマンホールから下水道管に降りて
とっとと運転手探したれよ
28名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:35:45.75ID:aCpIdFbS0
たまごっちみたいに言うなよ(´・ω・`)>>1
29名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:35:48.08ID:XDjaElTa0
>>7
どんどん遠くに流されて行くんだから最初の一発必中でないといけなかったな
30名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:36:10.30ID:GCJbRDu40
カワバンガ
31名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:36:17.98ID:jWNy0E6n0
救助、っていうか隠蔽工作にかかわる人は、
秘密がばれないように、すべてディープステート側の担当者のみでやらないといけない。

自治体の担当、レスキュー隊、工事業者、全部ディープステート側の人のみで隠蔽工作やってるんでしょう。
もちろんかりに自衛隊が関わっても、ディープステート側の自衛隊員のみでやるんでしょうね。
32名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:36:21.88ID:zXBJvfMb0
もう海まで流されちゃったんじゃないの
33名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:36:41.70ID:NUYK1/4Z0
もう!運転手は死んでるわーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれより!住宅が建っているが!穴の中に引きずり込まれないかと!!
34(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/06(木) 14:36:45.41ID:+4BCsGVo0
(; ゚Д゚)多分だけど、土砂に埋まって窒息死が先だったんじゃないかな〜
35名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:37:33.99ID:jslESQRd0
考えられる事やり尽くしてこのザマ
36名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:37:43.45ID:2oU+asDh0
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で

「おかされる〜 怖い!!」

と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーの不審者男性がいます
行かれる方は
看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください

なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸建興ギョウ)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社土木作業員が、あの靭公園で公共事業の土木工事作業してます!!
事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!

◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)
→いmepic.jp/20250206/309630

靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?
コイツ例の建築マイスターの娘さん?

是非通報・拡散してください
37名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:38:02.12ID:zW8yo+UB0
この事故海外でも報道されてると思うけど
日本では74になっても働かないといけない貧困層がいるって広く知れ渡ったな
38名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:38:22.10ID:094tE1ND0
パワーショベルで土砂を取り除いた訳だろ
それでも土砂は無くならないの
39名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:38:50.78ID:vkIdoKN/0
ここまで長くなるともう人災やろ
40名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:39:34.36ID:Mao6zRQo0
爺さん「カワバンガ」
41名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:40:12.53ID:H9nL5tOM0
ここでしか出しちゃいけないウンコがある
42名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:40:33.01ID:6XZvANVO0
最悪の亡くなり方
43名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:40:36.84ID:lB94JUj10
>>39
専門家が絶対正しい、素人のお前らはネットでゴチャゴチャ言わず黙ってろ!の結果がこれである
44名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:40:51.50ID:6DE/qZ8l0
月面着陸より難しい作業になってきたな
八潮の穴はアポロ計画を超えた
45名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:41:02.87ID:eLijT97s0
うらめしや
46名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:41:06.24ID:IHdf5+4B0
>>23
乗用車と比べて座席が高い位置にあるので見落とした、もしくは何かと勘違いした可能性
例えば水溜まりと勘違いしちゃって通り抜けようと…
47名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:41:15.67ID:S70VuL730
>>13
それただのイメージ図だろ
そもそもここの下水管はシールドマシンで掘ったらしいから円形だよ
作ってから埋めるボックスカルバート(四角)じゃない
48名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:41:29.70ID:GrtbDdIh0
戦車で大砲ぶっ放せ!穴をもっと広げろ
49名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:42:13.55ID:FyX787zQ0
消防のビビり方は異常
荷台だけ吊って救助失敗したなら
決死でキャビンにワイヤー括りにいけよ
スロープガーって
もう助ける気ないだろ
50名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:42:35.76ID:MqudmEZ20
今更だけどJAF案件だったんじゃないのか?奴らの経験値なら一発で上手いこと引き上げたかもしれん、JAF隊員の見解聞いてみたい
51名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:42:48.67ID:6vTRVA8H0
>>43
実際、お前らの言ってきたことは、すでにやってることか、トンデモばかりじゃないか
52名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:43:43.53ID:9RyFVOil0
危険だからって見守ってただけ?
53名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:43:50.94ID:VFl0JGc70
確認しただけです
次の指示を待ちまーす
54名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:43:55.30ID:094tE1ND0
穴掘ったのにキャビンが見付からなくて何故だろう?どこに消えたんだろ?って状態なのかな
55名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:43:58.55ID:6rsQ68v70
落下地点からその後流されてたら下水処理場に
到達してたほうが良かったかもな長引くねえ
56名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:44:05.91ID:ydweoU3z0
トラックを持ち上げる

ワイヤーが切れてトラックを再び穴に落とす

最強からワイヤーの本数を2倍にして持ち上げてたら、助かってたかも知れない。
57名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:44:30.62ID:ei0zWD+Y0
ジワタネホ…
58名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:44:36.73ID:OFP/32z+0
電線あるのにしつこく最初からヘリ使えと連呼してるお花畑いたしな
(アフィ 動画転載禁止)
59名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:44:38.47ID:7x/UJIqv0
>>49
またカミカゼかよ
埋まってるキャビンにどうやってワイヤー掛けるんだよ
それも土砂の直撃を食らい長等だぞ
60名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:44:45.59ID:l+KsyeIF0
>>21
これは陥没現場のとは違うよね
61名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:45:03.71ID:ZAUPn96b0
下水管の中の動画見たいな
62名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:46:01.97ID:eZ9AFYi80
>>18
落ちた土砂が5mの下水管の下水川でどんどん流されて
その場にたまらないから幾らでも吸い込める
上からは蟻地獄に見えるが実態は砂時計
63名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:46:12.03ID:gTHzvC1t0
>>56
初回は持ち上げようとしたが持ち上がらずワイヤー切れた
切れないワイヤー使ったらキャビンが外れた
64名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:47:03.01ID:GuG4Avck0
奥に奥に歩いて脱出中の可能性もある?
65名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:48:10.05ID:PTS4OCgc0
下水って温かいから案外無事かも
66名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:48:24.63ID:OB6yNkow0
>>56
>ワイヤーの本数を2倍にして
キャビンが荷台と分離して同じ結果だったと思う
キャビンはガレキの下でワイヤーかけられない
海外のシンクホールの事例では落ちた人は行方不明扱いとかある
67名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:48:25.07ID:J5Gmec2T0
立憲共産党系の知事だと、自衛隊の要請が遅れるんだなw
68名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:48:34.75ID:OGGoHia30
初期の頃なら
キャビンも大して埋まってないのな
これ救助できただろ
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
69名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:48:35.69ID:wy6b2oTJ0
下水処理場にいるだろ
さっさと引き上げたれよ
70名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:48:51.67ID:XDjaElTa0
>>64
あり得なくはないがそれだったら初日に引田天功してたと思う
71名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:49:21.51ID:uxAeyFyB0
今頃要請するなら最初から要請しろよ
72名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:50:02.27ID:lBelOWvP0
運転手さんまだ引き上げられないのか…
大変な事やな
73名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:50:03.50ID:ydweoU3z0
>>63
落としたから、キャビンは取れた。
74名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:50:08.72ID:kkQpkS2+0
和歌山では新しい市民ホールや図書館みたいな金のかかる箱物ばっか作って
水道橋を崩落させていたからな
いいかげんにしろよ
75名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:50:29.55ID:04gu6V2L0
流石に死んでるわな
恐らくは流されてるだろうが車内に遺体があるだけマシってレベルになるか
76名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:50:49.63ID:v/KAzB1O0
>>49
いや、そんな危険を冒す意味は無いやろ
77名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:50:57.04ID:l4dDVQie0
>>8
八潮だけじゃないよ
埼玉の右半分くらいだよ
78名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:51:30.18ID:xZFIJJFG0
どこいっちまったんだよ...
79名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:51:30.76ID:uxAeyFyB0
>>68
普通に運転席にワイヤーかけてあげたら助かるな
80名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:51:34.03ID:j+N4F0ax0
ワイヤー切れた時点から救助から工事に変わりましたよね?
81名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:51:35.90ID:IeVzdgbD0
日本は思ったより凄くないんだね感
頑張って作業してるのはわかるけどさ?
82名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:51:52.78ID:X8m357mB0
>>23
まさか穴だとは思わんやろ
83名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:52:13.71ID:OAnfvREz0
最初から自衛隊使えば
84名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:52:22.10ID:3DVRiN7x0
運転手見つかるまで捜索作業するの?
85名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:52:22.93ID:l4dDVQie0
>>61
糞尿だよ?見たいの?
86名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:52:23.85ID:U7HoibKM0
>>63
持ち上げる必要なくないか
位置キープしてれば助け出せたんじゃ
最低限として行方不明にはならなかった
87名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:52:36.73ID:n0zl6Doy0
74才トラック運転手の素顔は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫の手を引いてしょっちゅう散歩」 [178716317]
http://2chb.net/r/news/1738812406
88名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:53:04.24ID:4LgshgN+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
89名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:53:38.58ID:K5qgHbTW0
ひ孫を可愛がるひいおじいちゃんだったと聞いて……
変なあたおか老害だったらこんな悲しくないのに
当日からライブ配信見てしまったり寝不足だわ
90名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:53:44.70ID:v/KAzB1O0
もう腐敗も凄いしネズミなどの小動物に食い荒らされている可能性がある
結果的には最初の段階で全力で救助するしかなかったな
でも福岡では道路陥没拡大は異常な速さだったからな
10分や20分でも作業する勇気のある奴はこの世にいないだろう
91名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:53:57.12ID:qTJL4dnp0
レスキューって命知らずの猛者揃いかと思ってたけど案外頼りないのね
92名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:53:58.77ID:3DVRiN7x0
>>77
毎日天気いいしガンガン洗濯したいのに出来ない辛さ
93名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:54:07.36ID:U7HoibKM0
>>68
砂に埋まった状態で強引に引き上げようとしたのかね
土砂撤去必要だろ
94名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:54:14.68ID:P/EH5cFc0
もうこのままでいいんじゃね?
金になるぞー
日々変化する観光スポット
な?😌
95名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:54:25.20ID:XQ9KeYpv0
レスキュー隊(レスキューしない)
96名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:54:33.00ID:k78xR5D60
>>73
いつ落としたんだよ
1回目、持ち上がらず

2回目、キャビン脱落
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
97名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:54:42.73ID:5JTLj52v0
初期の頃にキャビンの両サイドからワイヤー通して
ホールドだけしとけば土砂は勝手になくなったのに
98名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:54:46.73ID:zb+VFqki0
自衛隊呼ぶなら初動だろ、アホか
爺さんを見殺しにしてキャビンを落として下水道管に大穴を開けた落とし前、どうやってつけるんだ?
99名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:54:46.86ID:GCJbRDu40
最初の救出で車ごと救出するって判断どうしてとったん?
100名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:54:47.12ID:ZveLP+pr0
そろそろ海に流れ着くころかな?
101名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:55:16.37ID:6QKn2u6J0
>>90
本当かどうか分からないが、
最初救助に向かって作業中に崩落→隊員が腰まで埋まった
て聞いたぞ
102名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:55:19.30ID:U7HoibKM0
>>97
最悪の想定してなかったんだろうなあ
103名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:55:28.24ID:v/KAzB1O0
>>96
改めて見てもワイヤーショボ過ぎて草
104名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:55:28.87ID:3DVRiN7x0
>>89
知りとう無かった…
子煩悩で子孫何世代も残せるも選ばれし男性だったとは
105名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:55:54.16ID:w982izqz0
最初から下水管のマンホールに入って探したほうが良かったんじゃあねえ ?
106名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:55:59.49ID:p1FKYPyC0
>>27
なんでこうしないんやろ
107 警備員[Lv.10][新芽]
2025/02/06(木) 14:56:03.30ID:YhugSs2Q0
辺り一帯の臭いはなかなか取れないだろうな 居る人は麻痺するけど外からきたらウェってなる
108名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:56:18.71ID:v/KAzB1O0
>>105
流しそうめんかよ
109名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:56:20.21ID:aLuiVHfY0
まだ終わってないけど教訓として残り続ける事故だな
110名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:56:21.74ID:uERmmzBj0
異世界転生
111名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:56:31.53ID:mwAOa5yN0
爺ちゃん下水管の中でチョコンと座っててくんねえかなあ…
112名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:56:37.81ID:ANoT32Oy0
>>86
転落からキャビンは1度も抜けていない
固定しても、地盤が沈むのと一緒にキャビンも沈む
結局吊り上げてるのと同じになる
113名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:56:53.26ID:jslESQRd0
初期のレスキューがアレ過ぎる
114名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:57:02.94ID:eewzfY7o0
自衛隊にドブさらいやらせる気か糞が
115名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:57:05.39ID:IwVrUnwA0
>>59
アンカー打てないかな。どうせトラック廃車だしボコボコにしても許されると思うが
116名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:57:07.51ID:uxAeyFyB0
>>23
おまえの家の中に穴あったら落ちるだろ
視界には入っても気にも止めないだろ
117名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:57:25.86ID:RDORzGMz0
最初にテキパキ救助しておけば「おー、やるやん!」となってたのに。勿体ない。
118名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:57:37.57ID:v/KAzB1O0
周辺に重機が置ける状態じゃなかったから、まぁあんなもんじゃね?
助けるのは無理だった
119名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:57:53.22ID:oSSt0oaV0
思ったのと違いました
120名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:58:10.19ID:fOfZiBxI0
前にここで一人身と言ってた人居たけど、ひ孫までいるのか
121名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:58:15.77ID:v/KAzB1O0
>>117
言うは易しの典型で草
122 警備員[Lv.34]
2025/02/06(木) 14:58:21.72ID:9nwCxvu00
>>97
それだな😭
ただ、発生当初にその判断と実行が出来るのは
相当有能なリーダーと組織が要るんだと思う
123名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:58:37.28ID:mwAOa5yN0
>>118
やっぱヘリだよね
124名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:58:48.82ID:j27jw63+0
>>115
要救助者がどうなっても構わないならメクラ打ちできるな
125名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:59:22.73ID:cTVIczBY0
福島第一原発の時みたいでとても嫌な気持ちになる
126名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 14:59:43.26ID:MqudmEZ20
>>105
当たり前だけど最初からというかキャビンロストしてからはマンホールから調査してたで
127名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:00:08.87ID:pLozFqjB0
まだドライバーさんは発見されてないのかな
悲しい
128名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:00:19.79ID:OvoOEjBH0
下水管から脱出して今は海外で優雅に暮らしてるよ
129名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:00:24.29ID:OGGoHia30
スロープ作ったら
下水の水ガーで
第2スロープ作ったら
今度はカルバートガー
130名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:00:47.14ID:W+Rmu5Up0
>>123
ロープ使って降りるのとヘリで降りるのと、どう違うんだ?
土砂ガレキの直撃を浴びるのは同じだが
131名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:00:59.31ID:uivX/Kk+0
人が死んでるかもしれない下水飲めねーよ
132名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:00:59.34ID:IwVrUnwA0
>>123
あの現場に本当に必要だったのはJAFだったのかも
133名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:01:02.95ID:mwAOa5yN0
第三のスロープ作るの?
134名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:01:03.32ID:C69rNvXL0
もう家に帰って酒でも飲んでんじゃねーか?
135名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:01:12.22ID:zA4m8Ek/0
>>125
フクシマの時とは違って
これから日本中でコレと同じ事が起きるしなw
136名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:01:20.93ID:+3VWTIW70
とりあえず埼玉県の公務員はこの大失態の責任を取って、全員10年間給料50%カットの連帯責任でいいんじゃないかな
137名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:02:00.26ID:6SN4PSCm0
>同様の陥没事故は今後増える恐れがある。同省によると全国の管路約49万キロのうち、一般的な耐用年数とされる50年を超えた管路は22年度時点の3万キロから、20年後には20万キロに増える見込みだ。

耐用年数を設定してる癖に取り替える前提になってないのか?
なんでそのまま使うんだよ…
138名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:02:21.75ID:R9i/XEx/0
役に立たないお遊戯みたいな訓練だけして給料貰って、いざという時に役に立たないレスキューはこれまでの給料を変更すべき
139名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:02:48.89ID:H9nL5tOM0
ウンコしたいのに
140名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:02:49.54ID:Lpwc67AS0
遅すぎね?
パ知事?
141名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:02:57.76ID:IS1PkvHa0
自衛隊の機動救難士や海保の特殊救難隊なら120万人分の下水が流れる中でも潜水救助できるの?
142名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:03:05.13ID:9IUQZ/Or0
足立区のマンホールあたりからひょっこり出てきたりしないかな?
流れてきましたって
143名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:03:42.65ID:TTbh9Til0
>>25
2mあるかないか
144名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:04:13.25ID:MqudmEZ20
>>130
最初電線だらけの空間だったからな、ヘリなんて降下した隊員や道具が風に煽られたりして何かに引っ掛かっただけでも即墜落や
145名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:04:13.21ID:OGGoHia30
自衛隊要請の権限は知事だし
これ責任問題になりそうだよな
最悪、辞任だろ
146名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:04:26.08ID:aCpIdFbS0
下水って処理場にポンプで汲み上げるよな
オッサンはそこまでは到達してないって事?
147名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:04:31.34ID:K2ehLHIv0
やっと発見できたのね
寒いなか必死に耐えている運転手さんをはやく助けて上げて
148名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:04:48.19ID:v/KAzB1O0
ヘリとかw
ゲームじゃないんだから
149名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:05:44.45ID:0TSwSQgc0
いろいろと落ち着いたあとに今回の崩落で近隣住民が迷惑を被ったのは運転手が前方をよく見てないで運転してたからだ。運転手が被害を広げた。
こんな主張で埼玉県が運転手とその会社を訴えたら凄えな
150名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:05:48.37ID:v/KAzB1O0
>>147
そういう青臭いセリフ白々しいわー
必死に耐えるのは生きてる人のすることだよ
151名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:06:38.38ID:0fGm2QDq0
レスキュー出来ないレスキュー隊は今何してるの?
152名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:07:34.41ID:PdDkRU6K0
最初の引き上げでワイヤー切れてトラックにパイルドライバー食らわして荷台と運転席分離 、ガラスも割もれてドライバー車外放出だろたぶん
153名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:07:41.14ID:MqudmEZ20
>>150
まあガラだけでもお家に帰らせてあげたいってのは心から思うよ
154名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:07:44.26ID:aLuiVHfY0
>>149
陥没という欠陥が無ければこんな事にはならなかった、で一蹴されるだけじゃん
流石に弁護士もそこまでアホではない
155名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:07:46.10ID:UdckwKOt0
予言する
もうすぐ下水処理場で爺さんは発見される
156名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:08:40.78ID:XplxPkFZ0
爺さんは流されて運転席にいないかも知れない
処理場のフィルター付近から探した方が早いかも
157名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:09:02.08ID:+FacxHCg0
愛知県のやつは工事の影響だと思うけどこっちはやばいな
158 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/06(木) 15:09:06.75ID:0SjzDsUu0
なんで迂回路ないの?故障した時、どうやって修理するんだ?
159名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:09:07.52ID:p5zfj8eC0
>>9
100超えてると思う
160名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:09:14.03ID:MqudmEZ20
>>156
そんなの言わずもがなだろ
161名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:09:25.47ID:kyj6BzZm0
カルバートだかアルバートだか知らんが撤去方法を決められず責任をとらされるのがイヤで自衛隊にやらせようって事になったの?
毎日見に来てたのに…
162名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:09:28.28ID:B+W1N7ks0
結果論だけどなんで窓ガラス割ってすぐ救出しなかったんかな
ここが一番よくわからん
163名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:09:55.44ID:/1dwsXrc0
>>129
ガルバートは最初から分かってだと思うわだから真下はすり鉢状に残してたんじゃ
崩落待ってだけど思った以上に粘っちゃってるんだと
今アームで落とそうとしてるのかな
164名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:10:12.40ID:viNtNHhl0
74歳まで働いてこれってね
やりきれませんわ
165名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:10:16.69ID:N09fnD/j0
流石にもう亡くなってるよね…
日本は基本的に60歳以上の人間に対しては積極的な救出や延命はしないんだよね
してもらえるのは上級関係のみ
166名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:10:49.21ID:l+KsyeIF0
ゴゴスマでやってるね
167名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:11:00.49ID:4VOwOjj/0
下水道処理場を調べろ
168名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:11:09.03ID:OB6yNkow0
>>18
一種のシンクホールってやつ、長い年月中に水量が多い時は下水管の外に出た汚水が周りの土削って空洞が拡大していく
ある程度の大きさになった時に水量減ると上の地面が陥没する
グアテマラでは下水道管の管理不良と洪水で直径20m、深さ30mのシンクホールが発生、3人行方不明
アメリカでは1階寝室全部が飲み込まれて1人行方不明
169名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:11:18.57ID:9Sh0qNyT0
何もかもが後手後手に思えるけど、同業者から見てもどこから手をつけたらいいのかって仕方ないのかな?
170名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:11:40.67ID:bupP80ah0
運転席見つけましたー!→運転手いません!→もっと掘れ!
いつまでこの流れやるつもりよ一生探してろ
171名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:11:47.41ID:3oqEExRj0
>>103
ワイヤーはトラックを吊り上げるのに十分な強度
土砂に埋もれていたため”持ち上がらず”ワイヤーが切れた
ワイヤーを増やすと土砂に埋もれたキャビンはびくともせずボディが引っこ抜けた
なんでこれが理解できないんだろう
172 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/06(木) 15:12:02.47ID:E0ymfsV+0
運転手を最初の段階でトラックから降ろさない意味がわからない
173名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:12:09.04ID:W+Rmu5Up0
>>162
最初に駆けつけたとき埋まってて、救出しようと掘ったが土砂の直撃食らって退避
174名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:12:09.10ID:m/9xI0Yl0
自民王国のグンマーならすぐに救助されていただろう
175名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:12:48.07ID:H9nL5tOM0
>>172
土砂でドア開かなかったって
176名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:12:57.48ID:l+KsyeIF0
お、ポンプアップして下流に流してるじゃん
177名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:13:24.71ID:BsTq3ryn0
最初に救助に行った人が瓦礫に当たってすぐ引き上げたけど
あのときちょっと無理してでも頑張っとけばな
ヘリからの映像だと流血してるわけでもなく割と元気そうだったのに
178名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:13:43.07ID:FyX787zQ0
>>169
地元消防も下水陥没とか初体験で
手探り状態
初手から災害現場慣れしてる自衛隊要請だったな
179名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:13:45.10ID:MqudmEZ20
>>169
現場に到着してあんな陥没見た時にいきなり下水管破損やなって確信持てる奴おらんやろ、普通は爆発系の事故だと思う。原因が把握できるまでは流石に穴に入って作業するのは躊躇せざるを得ないと思う
180名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:13:48.37ID:VtuIRxVn0
危険だからレスキューはお手上げで自衛隊に要請って、自衛隊なら危険な目にもあっていいと??
何のためのレスキューだよ
181名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:13:56.33ID:l+KsyeIF0
先週からやれよ
と思った
182名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:14:21.58ID:U9joJ9l10
朝鮮人大野は日本人だから適当にやってんだろ
183名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:14:37.45ID:XDjaElTa0
>>175
荷台がカラなんだからキャビン後部の板金を剥がすとかは出来た気がする
184名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:14:46.68ID:eZ9AFYi80
今残っているボックスカルバート、
写真によっては真ん中になんかつっかい棒が
立っているように見えるのはあれなに??
185名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:14:54.50ID:U9joJ9l10
運転席発見ってへんないいかただね
186名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:14:56.68ID:+FacxHCg0
>>169
当事者はそんなに簡単じゃないと思う
外野が偉そうに言うことじゃないよ
187 【男の娘】
2025/02/06(木) 15:15:12.69ID:M093YlMY0
クレーンは荷は吊っても良いけど、人を吊ってはいけないというきまりがあっての、クソ真面目な融通のきかない結果の行動だと思ってた。
188名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:15:18.09ID:U9joJ9l10
キャビンの下の方にうずくまってるのかな?
たぶん水の下
189名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:15:18.91ID:btbw2zdl0
>>180


安全に救出劇を演じるためにだよW
190名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:15:21.68ID:Hc1LGa6f0
>>172
どうしてお前が考えつく程度のことを、現場が考えていないと思えるのかが分からない

>運転席のドアは土砂の影響で開けられない状態で、運転席の後ろからの救助も試みましたが、穴の内部が崩落。土砂が降ってきて隊員2人もけがをするなどして断念しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706371000.html
191名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:15:29.62ID:xPdFP/Wf0
あと1~2年は遺体捜索で道路修繕はしないんだろうな
192名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:15:34.29ID:vr8o7j/H0
下水道の水を飲めば栄養不足で死なないよ
193名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:16:21.47ID:U9joJ9l10
あほの大野がボックsカルバートなんていってる
しるわけがない
たぶん官僚の原稿読んでるだけだろね
194名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:16:29.32ID:OGGoHia30
>>177
それ自衛隊の人が動画でキレてたなw
怪我人出たらおまえどけ
次は俺だが人命救助
ぜんぜん覚悟がない
リスクのない救助なんてないとのことw
195名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:16:31.44ID:xA4rEVvA0
災害派遣用モビルスーツが必要だな
196名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:16:58.54ID:U9joJ9l10
救出の支障ーー>大野
197名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:17:00.92ID:w982izqz0
第三者である我々は言いたい放題言うけど

一応後で、部外者の専門家も交えて初動での間違いがなかったのか徹底検証して欲しい
198名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:17:02.69ID:BbmMPj+40
東朝鮮にはもう"プロ"は居ない

プロ紛いや詐欺のプロはたくさん居る
199名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:17:29.33ID:U9joJ9l10
水がどれくらいとかもいわないね
ふしぎなことばかり
200 警備員[Lv.9]
2025/02/06(木) 15:17:32.06ID:mveWfd+i0
荷台と引き離されなければ上に留まっていたの?
201名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:17:54.76ID:L+SME96x0
初動でヘリで吊り下げれば~ってここの自称プロレスキューがよく行ってるけど2トントラッククラスの重量吊り下げられるのチヌークしか出てこなかったんだがレスキューって大型の輸送ヘリ持ってんの?

道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
202名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:17:56.61ID:ajfwXS+I0
これきっかけで自分の所の県知事に目を向けてくれたりしねーかな埼玉県民

投票率23%で選ばれた自分の県の代表についてさ
203名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:17:58.09ID:w982izqz0
>>195
重さでさらに地盤崩壊して二次被害
204名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:17:58.14ID:vkqgJ+W60
人望無き無能なワンマン指揮官だったのかな?
色々な方法が並行して進められたろうに・・・・・
205名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:04.39ID:TNj/r+wu0
>>6
74歳で異世界行ってもハーレム作るのは無理やろなあ
206名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:08.92ID:P/EH5cFc0
>>176
どうせ穴からでしょ?
穴からポンプアップしても流入を止めなければ意味は無いのにね🤭
207名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:10.88ID:U9joJ9l10
>>200
そのかのうせいrたかいね
大野が処分しろっていったのかも
208名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:16.10ID:X6PsSr7E0
トラック運転手なら自力で脱出して家で糞して寝たって!!
209名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:19.31ID:DWeBn7gS0
ひ孫もおったらしいな
クソまみれで溺死するとか気の毒過ぎるな
210名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:29.94ID:U9joJ9l10
もう100m 全部穴掘るしかないな
211名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:32.14ID:KjVRoxwU0
キャビンって高さ2メートル位なんだー
なんとなくもっと高いイメージあった
212名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:35.44ID:3oqEExRj0
>>162
Q.すぐに救助できなかった?
A.呼び掛けに応答はあったが運転席部分は土砂に埋もれて姿は見えない状態だった
Q.人が入って土を掘り起こし救助できなかった?
A.隊員が降り立ったが崩落が広がり泥とコンクリ片が落下してきて隊員2名が負傷
Q.トラックをつり上げることはできなかった?
A.トラックの重量2tから4t。ワイヤもそれ以上の強度はあるが土砂に埋もれているためワイヤーが切れた。ワイヤーを増やして引っ張るとボディだけが抜けた
結論:土は重い
213名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:50.24ID:aHJ3Px2e0
未だに助けられた命だと思ってるわ
今後の類似事故に繋げてほしい悲しすぎる
214名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:18:53.06ID:+FacxHCg0
現場には現場の判断がある
俺達が偉そうに言うのは違うだろ
215 警備員[Lv.17][苗]
2025/02/06(木) 15:19:18.52ID:DaFxRoKe0
>>202
民度が低い土地は総じて頭悪いからな
首長の出来を判断する頭も足りないと思う
216名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:19:29.00ID:OKpFTW280
最初から自衛隊に要請してればな…
レンジャーなら初動で運転手救助できた
217名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:19:29.19ID:UdckwKOt0
>>199
地下水脈と合流してて計算不可能なのかもね
218名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:19:29.82ID:OB6yNkow0
>>183
板金を剥がしてもクレーンがある、板金を剥がす前にガレキ取り除く必要があるけど
219名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:19:31.89ID:w982izqz0
>>205
おっさんが異世界転生して令嬢に生まれ変わると言うアニメが現在放送中
220名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:19:50.62ID:U9joJ9l10
埼玉でも東側はすごい民度だね
東武線とか
こわいよ
221名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:19:55.13ID:nHPopmFK0
あの角度で落ちたら下半身はトラックに挟まれて窓ガラス割っても引き出せないんじゃないか?
トラックを引きちぎらずにぶら下げる状態にしておけば周りの土砂は勝手に沈下してキャビンにアクセスできたかもね
222名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:20:14.75ID:MLLk6X4J0
おっちゃんの呪いが怖いなあ
何かが起こりそう
223名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:20:19.98ID:R5eFsJYO0
埼玉ではマンホールからドローン入れて内部の確認をするのに一週間以上かかるの?
何でこんなに遅いのよ
224名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:20:23.54ID:fZiUejUq0
遅すぎだろこいつら
救えたじゃんアホ
225名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:20:29.11ID:U9joJ9l10
>>217
ドローンでみたんだろ???
トラックが半分しずんでるみたいなこといってたけど
なら1mか?
226名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:20:32.10ID:xA4rEVvA0
>>200
少なくとも何処にあるか分かりませんとはならんな
227名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:20:34.91ID:2e3eF4pK0
ちんたらちんたらやって見捨てて糞尿にまみれて殺したんだから関係者全員酷い死に方してほしい
228名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:20:40.99ID:0ZfcMkWL0
今頃自衛隊要請?
229名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:20:56.73ID:aLuiVHfY0
>>221
足が挟まれてるなら、下水管にある運転席に残ってると思うんだけどなぁ
230名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:20:59.96ID:w982izqz0
下水処理場にバラバラの遺体とか流れてきても怖い
231donguri!
2025/02/06(木) 15:21:06.34ID:YlwjgzO20
この辺りにはタチの悪い解体業者が集まって過積載の暴走トラックだらけだそうだ。
232donguri
2025/02/06(木) 15:21:07.26ID:gxSwNtkz0
下水道業者の株を買えばいいんですか?
233名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:21:08.21ID:U9joJ9l10
>>223
おかしいよね

しかもおちた日にすぐにドローンとばすとかもしてない
234名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:21:23.22ID:U9joJ9l10
>>228
極左の知事だからね
235名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:21:38.27ID:o+ruNBUo0
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
オッサン
236 警備員[Lv.17][苗]
2025/02/06(木) 15:21:39.42ID:DaFxRoKe0
>>168
深さ30メートルか
完全に地獄
237名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:21:41.54ID:L+SME96x0
>>216
行政上それはどこの国でも不可能だよ
地震とかの大型災害じゃあるまいし
238名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:21:43.10ID:H5EQy53g0
起業なんてギャンブルみたいなもんだからな 
ある程度の修行というか仕事とは何たるかを極めてさらに経営の勉強もしてそれでも丁か半かの博打だもんな起業は 
相当メンタル強くないといけない
239名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:21:44.47ID:nmw3bp3j0
>>161
自分の自治体の消防より何かあった時の責任逃れが出来る自衛隊ってところかな
河川の捜索の時は警察と消防がやってるし自衛隊がやる理由が別にあるんだろう
240名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:21:53.38ID:U9joJ9l10
スマホのGPSとかじゃ電波わからないか
241名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:22:14.63ID:z7VRx1Ir0
事故当初は荷台が地面より出てたんやな。事故から吊り上げまで10時間以上かかったのが悔やまれる。
242名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:22:40.60ID:y0t1rITU0
今更ドローンって今まで何やってたんだ
243名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:22:48.75ID:heclWyyX0
>>13
どう見ても下水道じゃないな
244名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:22:49.77ID:U9joJ9l10
>>241
大野だから
245名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:23:00.05ID:w982izqz0
>>233
最初からしたけど、下水の流れに逆らって上流まで進めるドローンがなかったらしい

※ マンホールの位置、事故現場、下水の流れからして上流に向かって進むしか無い
246名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:23:03.31ID:U7HoibKM0
>>212
土砂撤去せずに吊り上げようとしたのが分からん
そりゃ切り離されるんじゃないか
247名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:23:05.41ID:OB6yNkow0
>>179
シンクホール知っている人なら穴部分直下以外には入らないと思う
シンクホールは穴開いた所はドーム状の頂上部分だけでいずれ他の天井部分も崩落する恐れがあるから
実際二度目の陥没が起きた
248名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:23:30.31ID:Ot+wGGuq0
>>22
こんなところで秘密兵器使って中韓にバレたら
どうするねん。
249名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:23:37.05ID:UdckwKOt0
>>225
下流の水位の高さ?
上流で堰き止めてる2段階の瓦礫を乗り越えて流れてくる
下水処理場の水量が一定ならある程度割りだせそうだね
250名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:23:43.72ID:AcE+HGbE0
こういう大きな下水道管が劣化して使えなくなったらどうするのだろうな
地下で少しづつ交換作業するのか、補修で済ませるのか
251名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:23:47.72ID:hRfL7IC10
>>238
誰が起業?
252名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:23:54.12ID:U9joJ9l10
https://x.com/bazyry2hashiru/status/1886650813239706091
なんだこのキチガイほらふきじいさん
253名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:23:57.16ID:rSsJUZ3S0
タイインノアンゼンガー

民間土木作業員「…」
自衛隊「…」
254名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:24:01.09ID:dTxfirjL0
初動ミスだよね
しっかり調査してほしいが今さらドローンってまともな写真すら残ってなさそう
255名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:24:01.53ID:6QKn2u6J0
>>215
こういう奴って自分の国の大統領が毎回アレなことでブーメランになるって想像できないのかな
256名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:24:06.77ID:vkqgJ+W60
これで自衛隊が半日もかからず遺体の引き上げしたらレスキュー隊やべーんじゃねw
257名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:24:10.10ID:MqudmEZ20
>>223
なんでやってなかったと思うんだ
258名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:24:13.50ID:Xfj/S+sU0
巨大な墓になったな
爺さんって王様かなにかなの?
259名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:25:00.84ID:ch+MHnJA0
なんでも屋だな自衛隊
260名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:25:01.42ID:/1dwsXrc0
下水菅の中に定点カメラはないのかな?
ないなら事故後はすぐ設置したのかな?
261名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:25:02.07ID:U9joJ9l10
同7時50分、東京・内幸町の帝国ホテル着。同ホテル内のフランス料理店「レ セゾン」で浅井雄一郎あさい農園社長、内藤祥平日本農業代表と朝食。

朝鮮土人朝晩高級ホテルだね
何様???
無能のくせして
262名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:25:16.70ID:U7HoibKM0
土砂に埋もれてる状態で無理に吊り上げて荷台だけ取れたら
キャビンが埋もれる可能性は考えてしかるべきだったのでは
263名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:25:19.01ID:U9joJ9l10
なんで朝鮮土人って自民党で会議しないんだ???
264名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:25:29.57ID:rj1mSs2H0
運転手は自力で抜け出した可能性もあるってこと?
265donguri!
2025/02/06(木) 15:25:31.43ID:YlwjgzO20
>>233
財政難だよ。
自民党の緊縮財政のせい
266名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:25:49.41ID:MiZqFIsJ0
どこのレスキューもこのレベルなら終わりだよ
同じ状況になったら自衛隊呼べって叫びまくるか
267名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:25:58.32ID:jaVLOKJs0
>>23
高齢者の反応速度は遅いんだよ
気づいたとしてもブレーキ間に合わない
268名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:26:16.62ID:OB6yNkow0
>>246
>土砂撤去
斜めになったトラックのキャビンを覆っているガレキの量を考えればまず無理かと
取り除いたガレキをどこに億のかって問題もある
269donguri!
2025/02/06(木) 15:26:17.46ID:YlwjgzO20
>>237
政治家が決断すれば余裕
手当をケチりたい自民党の緊縮財政のせい
270名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:26:25.98ID:U9joJ9l10
>>265
朝鮮利権のオリンピックとか万博には湯水のようにながすのにね
コロナでも100兆ばらまいたとか
271名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:26:37.34ID:+FacxHCg0
>>23
下はあまり見えないんだよ
272名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:26:42.54ID:U7HoibKM0
キャビンだけになった時点で強引に破壊して救出すべきだっただろ
埋もれて流されました、じゃないわ
273名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:26:43.78ID:WmCXuNbr0
下水管から異世界転生したってマジ?!
274名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:26:46.56ID:RrnbVY4K0
>>260
ネタなのかマジなのか分からん事書くな
275名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:26:51.96ID:kqtDlV4b0
救出初期なら自衛隊の大型ヘリでトラックごと引き抜けたと思うって書くと
ミリオタは地上にかかる風圧が凄いんだぞ無理だぞって言うんだけどみんなどう思う?
276名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:26:59.99ID:094tE1ND0
未解決事件になる可能性が高い
277名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:27:04.72ID:w982izqz0
下水管の中は硫化水素が充満しているから酸素マスクが必要
流れが早いから人が入っていくのは危険
水中ドローンは下流から上流に向かって進めるほどのパワーがない

色々詰んでいるなあ
278名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:27:21.35ID:bupP80ah0
>>258
爺さんの弔いとして生贄に市長と大野も一緒に埋めてあげようよ
279名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:27:28.91ID:U9joJ9l10
これから道路は透明化しないとやばいな
280名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:27:37.77ID:+FacxHCg0
>>275
俺等のタラレバは無価値
281名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:28:14.46ID:XDjaElTa0
コンクリ土管に酸性下水を何十年も流すことにした以上、同じことが全国で起こる
これがレスキューのベストだったとすると全国で死人が出まくるよ
282名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:28:19.50ID:w982izqz0
>>279
土中のミミズとかモグラとかが困る
283donguri!
2025/02/06(木) 15:28:51.96ID:YlwjgzO20
>>266
シナに助けを求めるw
284名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:28:56.24ID:OGGoHia30
スロープガー
崩落ガー
地下水ガー
瓦礫ガー
第二スロープガー
トラック一本釣りします、ヨシッ!
なぜここだけ躊躇しなかったのか…
285名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:29:09.71ID:9aCgipxv0
ぽんこつ消防隊仕事しろよ
ユニック車壊して土砂の中に被害者埋めて放置して遊んでいやがって

あれじゃできない、これじゃできないと駄々こねて捜索しないでついには自衛隊に丸投げかよ
自分たちで下水道管の中に入って捜索しろ
286名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:29:10.37ID:YY/08FzF0
>>204
むしろ指揮官不在だったんじゃね
消防と市と県それぞれの権限と責任の連携がうまいこといってないかんじ
287名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:29:14.97ID:U9joJ9l10
うんこ水は地上流すとか
288名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:29:17.84ID:/pdfY2Ll0
一番最初の段階で自衛隊に助けを求めてれば助かったんじゃないの?
289名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:29:25.94ID:D/cx2kmf0
消防がトラックワイヤーで吊ったの初めてだったのかな
290名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:29:40.89ID:QqzXIY3w0
安倍政権(野田佳彦政権末期)辺りからNHKは災害報道をしなくなったし、知事も災害支援要請を本気でしなくなったし、自衛隊の出動も極端に遅くなったよな?

何で?背景に何があるんだ?
291名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:30:11.93ID:P/EH5cFc0
>>275
それミリオタではなく自民マンセーのネトウヨ😰
バカは相手にしないほうがいいよ☺
292名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:30:19.09ID:f2SUPYHz0
沸くなあ水が
293名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:30:27.09ID:U9joJ9l10
埼玉の汚染水 トンキンとかにもながれはじめてるよね、川にながしてるらしいから
294名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:30:37.65ID:eZ9AFYi80
ヘリヘリ言ってる奴はそこらの廃材に10cmぐらいの
釘を2cmぐらい打ち込んで紐結び付けて手で引き抜いて
みて欲しい、抜けたとたんに手がすっ飛んでいくから
295名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:31:00.98ID:heclWyyX0
>さ約3メートルあるトラックの運転席部分とみられるものが、半分ほど流水につかった状態で見つかった
下流で水位は1.5m以上ってことか
上流はどうなってんだろう
てか何で上流からまだ入れてないの?
ちょっと作業が遅いんじゃないか
こんなの事件翌日にやれることでしょ
296名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:31:07.62ID:FyX787zQ0
爺さんが確実に死んだころになって
自衛隊に救助要請
これなんか陰謀論あんのか?
297名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:31:26.33ID:v+yq9Mu70
>>293
消毒してるから大丈夫だよたぶん
298名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:31:47.26ID:sU8wKYGC0
ドローン投入があまりに遅くて笑えない
こんなもん見失って土管に落ちてんじゃねぇのって言われた時点で「ドローンで下流から確認しろ」って散々言われてたのによ
299名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:31:57.70ID:tH1qVtsR0
>>294
釘がめっちゃ重たかったらすっとばんやろ
300名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:32:25.96ID:+FacxHCg0
>>296
俺等が何をわかってんだ?
アホな話するなよ
気の毒だけどもうどうにもならんし
301名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:32:33.23ID:U9joJ9l10
>>297
洗剤とかはむりだろ
302名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:32:33.38ID:NUYK1/4Z0
運転手は死んでるわーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれより住宅だわ!引きずり込まれて!穴に落ちないのかと!!
303名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:32:39.66ID:+KeRRFzn0
>>23
車運転してて何メートルなんて数秒もないぞ
304名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:32:41.37ID:TijMkqfY0
初動で運転手さんを下水管に落とすとか
こんな酷いことは許されるものではない
305名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:32:45.33ID:OB6yNkow0
>>283
コンクリート流し込まれちゃう(´・ω・`)
306名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:33:11.82ID:lWoKjjdb0
引田天功、イリュージョン!!
307名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:33:17.45ID:U9joJ9l10
被害が拡大
予算つけられる
大野が業者から莫大なキックバック
拡大スレbするほど儲かる仕組み
308名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:33:49.68ID:L3EiQ3ps0
もう東京湾の方いっちゃってるんじゃ
309名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:33:49.71ID:OGGoHia30
>>304
しかも下水管に落ちるサイズになるよう
荷台引っこ抜いてるからな
310名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:33:51.36ID:SwMHczNf0
今回の件、埼玉県に納税してる人は全て部外者ではない
自衛隊が出動するとなれば全国民が部外者ではない
311名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:33:54.15ID:zPnMgx+A0
メルトダウンした原発並にウンコ水に苦戦してるな笑
312名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:34:06.25ID:U9joJ9l10
沖縄の基地とか 福島の原発と同じ
ながびけばながびくほど朝鮮土建と朝鮮政治哉が儲かる
313名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:34:10.98ID:kyj6BzZm0
LIVE映像観てたらおでんの餅巾着みたいの投入しとるな
314名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:34:12.48ID:0zp2sKGg0
>>1
結局だれが悪いんだよ??
315名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:34:22.74ID:f2SUPYHz0
下流側の作業が映されてるけど何やってんだろ
316名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:34:29.13ID:mwAOa5yN0
>>130
いやただ俺がヘリで降りたいだけだからw
317名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:34:36.45ID:TNj/r+wu0
ここらへんは縄文時代は海だったらしいな
埼玉県は海が無いと思ってたから意外だわ
318名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:34:38.28ID:U9joJ9l10
>>308
浄水場の網にひっかかるはずだよ
溶けてなければ
319名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:34:41.90ID:xA4rEVvA0
>>293
東京は元々大雨降ったらウンコ垂れ流しだけどな
320名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:34:50.32ID:aLuiVHfY0
今回の件で謂れなきバッシングを受けてPTSDになった隊員は公休でしばらく休んで
リフレッシュして戻ってくるんだね
321名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:02.94ID:U9joJ9l10
>>317
縄文どころか20,30年前まで田んぼしかないところwww
322名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:05.10ID:Xfj/S+sU0
カーブが終わった先の凹んだ穴は気づけない
しかもでかい穴は逆に分かりにくいんだよ
ただアスファルトがそこだけ新しくなってるように見えるよ。
完全なるトラップだわ
323名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:08.97ID:heclWyyX0
なんか意図的に救助隊を叩いて煽ってるのがいるねえ
324名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:12.16ID:BjjzLlBF0
これ下水をポンプで汲みだすことは出来なかったのか?
325名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:15.75ID:w982izqz0
>>308
途中に下水処理場があるから、途中で綺麗に清掃してから東京湾に流している
326名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:25.13ID:U9joJ9l10
>>319
そうだったねw
327名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:33.41ID:wEzClrnw0
>>308
三郷処理場で粉砕されてるよ
328名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:34.03ID:sU8wKYGC0
>>245
「飛ばして」って書いてあるから水中ドローンじゃないだろ
329名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:46.70ID:TijMkqfY0
現場でワイヤーが細いよと指摘出来ないシステムなんだろうね
全ては上からの指示待ちで
330名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:35:58.92ID:U9joJ9l10
これも朝鮮政党の東京一極化がまねいた事件だね
331名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:36:11.00ID:xA4rEVvA0
>>314
県じゃね
332名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:36:21.91ID:L+SME96x0
>>269
緊縮財政とか関係ないよ
そもそも初動で政治家まで話が上がらないって言ってんの
最初に現場でやれるだけのことやらないですぐに自衛隊に丸投げとかそれこそ消防の職務放棄じゃん
漫画の読みすぎだよ
333名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:36:35.19ID:PT/JByLX0
下水菅の中は視界はどの位なんだろか?
湯気で曇っちゃう?
334名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:36:39.38ID:U9joJ9l10
キャビにもワイヤつけてればこんなことになってないなww
素人集団だね
335名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:36:55.10ID:osF/l30f0
>>118
ワイヤー太くしろって意見多いけど、切れそうもないワイヤー使って地盤の状況分からないのに重機が踏ん張ったら、重機ごと沈むしな
336 警備員[Lv.52][SR武][SSR防]
2025/02/06(木) 15:36:56.20ID:NfWF3CNX0
>>13
1枚目、ソファでテレビ見てる様に見える
337名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:37:06.19ID:sU8wKYGC0
>>324
現場の動画見てみりゃわかるけどあの水量をポンプで汲み上げるって相当だぞ
338名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:37:29.58ID:4gXxNA5z0
いつになったら終わるのかサグラダファミリア的な
339名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:00.00ID:U9joJ9l10
>>338
八潮が水没するまで
340名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:01.29ID:1VBd3RAK0
なんでやな
341名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:01.36ID:FYmeOirY0
>>334
埋まってるキャビンにどうやってワイヤー掛けるんだ?
342名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:08.57ID:XiAFpaGK0
ここからどうやって運転手の責任にするか見もの
343名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:08.60ID:9xqB4icm0
名古屋でも陥没か
344名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:12.81ID:mwAOa5yN0
>>337
いくら吸い上げても後から後から流れてくるしね…やっぱウンコ水ダイバーになるしかない!
345名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:13.45ID:w982izqz0
>>328
最初は水中ドローンでトライしたけどダメだった
下水を減らす要請をしてやっと水量が減って、その隙間を使って空中ドローンで確認したんだろ

なら1週間かかったのも納得できる
346名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:18.33ID:+FacxHCg0
なんかレスキューを叩く無能がおるな
お前は現場経験何十年目のベテランレスキュー隊か
偉そうに外野が言うのは違うよな
俺はそういう外野の偉そうな無能ジジイが嫌いだ
347名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:28.90ID:wEzClrnw0
CABIN吸ってた
348名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:49.53ID:qdJNUjMD0
その気になれば初動でアーム車も何もいっさい不要だったんだよ。
穴の両側に車とめて、その間にロープを渡して車につける
レスキューがロープを這っていって下にロープで釣り下がり救助
30分で解決の話だった
349 警備員[Lv.37]
2025/02/06(木) 15:38:52.93ID:foXUr5zA0
>>337
汲んでも汲んでも上流の120万世帯からどんどん流れて来るしね
350名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:38:58.79ID:U9joJ9l10
>>341
ドアは開けようとしたとか
ww一部はでてたんじゃね
351名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:39:05.08ID:sU8wKYGC0
しかし飛行ドローンで確認できるような状況だったのならもっと前にやれたのではと普通なら考える
352名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:39:12.68ID:w982izqz0
>>346
つ >>197
353名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:39:15.62ID:vfsIDwtZ0
浄水場の方にも捜索隊行っているのか?
354名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:39:23.26ID:1VBd3RAK0
>>331
下水道を維持管理してたのは県だけど
点検要領どおりにやってた
点検要領作ったのはおそらく国だから国にも責任がある
355名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:39:33.00ID:rjY4sdR/0
>>335
そこまで想定して細いワイヤー使ったわけでもないのにアホな擁護すんな
356名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:39:41.08ID:kxoQ2Zo20
早く暗闇から出してあげて欲しい
357名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:39:46.79ID:TNj/r+wu0
どんぶらこっこ、どんぶらこ
流れてきたキャビンを割ると玉のような男の子が
358名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:39:51.39ID:nWxeWKk90
>>23
レスコジいい加減にしろ
359名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:40:29.09ID:V1dBPRry0
>>329
わざと切れるワイヤー使ってる
あそこで切れないとさらなる崩落が起きてトラックが引き込まれたとき
吊ってるクレーンも巻き込まれて大惨事になるからな
360名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:40:37.66ID:U9joJ9l10

361名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:03.20ID:KDX8et850
>>350
だから、どこに掛けるんだよ
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
362名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:05.17ID:sU8wKYGC0
>>345
水量減ったから空間ができてドローン使えたって話どこにソースあんの?
363名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:08.32ID:FyX787zQ0
>>348
それやったけど
隊員がびびってダメだった
以後は隊員の安全のために
せっせとスロープ作り
364名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:12.31ID:s8cEY4lz0
>>275

チヌークのダウンウォッシュは凄まじい。身を持って体験したけど、ガチでヤバい。

あの現場なら、ダウンウォッシュによる更なる陥没事故の拡大が懸念されるし、そもそも市街地のド真ん中でホバリングして、重量物をホイストとかあまりにも危険すぎる。自衛隊の指揮者なら絶対にやらない。

ヘリが不慮の墜落事故になっちまったら、ダブル災害事案になるからな。
365名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:19.74ID:v+yq9Mu70
>>348
穴の両側も崩れたら大惨事やん
366名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:27.61ID:+FacxHCg0
>>352
そりゃそういうところはあるよ
でも俺達はド素人のくせに偉そうにレスキュー隊を叩いている
何様だよホント
現場は頑張ったと思うよ
最善ではなかったかもしれないけどそれは俺たちにはわからん
367名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:38.14ID:w982izqz0
>>359
現場についたらすぐに故障した日立製の重機も、あれもわざと壊れたのか ?
368名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:39.66ID:aLuiVHfY0
>>359
そんな先の事まで考えてやってたのかー
さすがレスキュー隊員だなー
369名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:51.87ID:nWxeWKk90
変形してるようだし土って重いからな
これは生配信された人災大事件だよ
370名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:41:53.22ID:R9i/XEx/0
声がしてる時にヘリで隊員垂らして、クレームゲームみたくジジイをゲットして引き上げれば良かったよね
荷台だけ引き上げて千切れるとかセンス無い
371名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:42:01.65ID:CmCSoIv90
>>332
現場の指揮官がレスキューできるか見極めして即、自衛隊に投げるのは別に職務放棄じゃなくない?
372 名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:42:06.80
手は
373名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:42:14.81ID:wEzClrnw0
所詮他人事
374名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:42:21.51ID:P/EH5cFc0
>>345
下流側の水量が減ってるのは土砂で排水管が詰まってるから
現に穴に湧き上がってきてるだろ?
今後の見所は穴プールでさらに周辺が削れていくところ🤣
375名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:42:26.16ID:gsR0EiAV0
あれ何で最初のワイヤーの時に切れるようなワイヤー1本で引き上げたの?
2本とかはできなかったのかな?
てか自衛隊呼ぶなら何であの時点で直ぐに呼ばなかったんだろ?
376名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:42:31.61ID:/+KyIT870
>>354
業務上過失致死かけようとしても予見不可能だったで不起訴になるパターンだな
377名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:42:32.52ID:x0w2LzMk0
今穴何メートルくらいあんだ?
378名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:42:35.96ID:nwF9YEg70
もう9日以上もたって救助とか
無能で虚しい言葉使うのヤメようよ
379名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:42:47.10ID:mDEf3Pt40
声の応答があったうちに助けてあげられなかったのかな
救助隊員がドローン装着して空中浮遊しながらロープで結ぶとかできそうだけどな
380名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:43:01.74ID:U9joJ9l10
>>361
それくらいあんだろ どっかに
381名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:43:13.82ID:FyX787zQ0
>>375
ワイヤー1本、ヨシッ!
382名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:43:15.51ID:f2SUPYHz0
テレ朝空撮終了
383 名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:43:27.97
>>379
お前がやれや妄想大道芸人
384名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:43:34.75ID:sU8wKYGC0
>>364
ヘリのダウンウォッシュはある程度高度さえ確保できればその下でも作業できるよ
まあチヌークの下だとどれくらい高度保たないと出来ないかはわからんけどな
385名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:43:38.04ID:qdJNUjMD0
>>365

もちろん穴から遠く離れた場所に車とめるのさ
386名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:43:43.36ID:PyDTAMim0
駄目だった!でも頑張った!偉い!ってプロに言うことかよ
387名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:43:50.80ID:U9joJ9l10
中央政府も汚染ひどいけど痴呆もだね
388名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:44:07.44ID:0g942W+N0
運転手は生きていて化け物になって復讐するんやろ
389名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:44:27.96ID:TNj/r+wu0
つーかワイヤーで引上げの時落っこちないよう別にアンカー付けないものか?
390名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:44:32.34ID:HECpq4st0
その爺さんだったら俺のとなりで寝てるよ
391名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:44:34.76ID:mDEf3Pt40
>>378
ほんとそうだな
米国の墜落事故は早々に「生存者はいない」って言ってたのに
392名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:44:41.93ID:w982izqz0
今回の事件は徹底検証が必要だよ

こういう事故はこれからも頻繁に発生する
393名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:00.11ID:rSsJUZ3S0
臆せずにスロープ作ってる民間作業員を見たら、公務員様への心証が変わっちゃうんだよね…
394名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:02.90ID:+FacxHCg0
>>386
じゃあ何だよ
無能なレスキューどもが俺の言う通りにしなかったから人が死んだとか言えばいいのか?
それこそプロに言うことじゃねえな
395名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:16.24ID:w982izqz0
>>391
米国のは早すぎだわw
396名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:19.28ID:N/orIY230
運ちゃん沈んでいくとき
どんな気持ちで上から眺めてたんだろうなレスキュー隊
397名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:22.12ID:UdckwKOt0
なんかセメント袋積み上げてたけど、重みで下の砂礫が崩れたら
下水管完全に止めちゃう可能性あるんじゃねーの?
398名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:27.64ID:FyX787zQ0
>>389
キャビンが外れるの
知らなかったぽい
399名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:28.98ID:heclWyyX0
>>354
定期検査も結局人がやるものだから
ちゃんと確認が行われていたかは検証する必要がある
400名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:40.46ID:nWxeWKk90
>>370
隊員二人降りてガスかなんかですぐ避難してるんだから
マスク装備で降りれば救出出来ただろ
その後玉掛けにも降りてるし
401名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:43.57ID:U9joJ9l10
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86465
402名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:45:52.07ID:uWbVF0rn0
>>363
また殉職厨か
土砂は救出中の爺さんにも降ってくるんだぞ
403名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:46:25.07ID:IcfpDMqM0
74歳のお爺ちゃんは天涯孤独の独身かと思いきやひ孫までいる勝ち組じゃねーか
健康維持とボケ防止のため仕事してたんだろうな
404名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:46:26.53ID:9RyFVOil0
クレーンでレスキューをつないで降下させて
じいさんだけ救出はできなかったの???
405名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:46:29.56ID:mDEf3Pt40
>>383
全然やるよ
406名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:46:31.84ID:kU039QnQ0
>>348
何百人目のネット軍師様かな…
ドアは土砂で埋もれて開かない
土砂取り除こうとすると崩落する
荷台はクレーンで塞がれて開けない

軍師様が思い付くような事は
全て不可能な現場だった事が
1週間前からわかってる
407名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:47:00.00ID:U9joJ9l10
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00119/020400122/?n_cid=nbponb_twbn
408名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:47:00.34ID:PyDTAMim0
>>394
俺なにも救助に指図してないけど何の話をしてるんだ
409名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:47:12.08ID:qdJNUjMD0
地盤の状況がわからないのに
「このワイヤーが切れる重量以上は危ない」ってどうやって計算したんだ?w
410名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:47:23.86ID:rSsJUZ3S0
10日間あったうちの9日間は公務員様は何をされてたんですか?
411名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:47:34.10ID:OB6yNkow0
>>344
上流の春日部市で下水と企業廃水を川に流して
八潮市のマンホール数カ所からバキュームカーで下水をくみ出してあの水量(´・ω・`)
412名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:47:48.82ID:E4dcGTEL0
日テレライブカメラ正面の民家玄関前までコーンが並んでる
家主は気が気じゃないだろうね…

昨夜からあの辺掘ってるのはキャビン発見場所に近いから?
413名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:48:00.63ID:Xh3EmpRI0
そこにーわたしはーいませんー
414名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:48:06.03ID:nWxeWKk90
>>359
それを言ってるのはお前だけだよ
頭がおかしすぎる
415名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:48:14.27ID:w982izqz0
>>404
人を吊るすのは危険だからペッパー君を吊るしてあげて
416名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:48:20.90ID:1VBd3RAK0
>>399
当然写真も残ってるし、そこはあんまりないと思うな
点検項目が足りないのと、骨材露出は5年以内に再点検という判定が甘いのが原因
417名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:48:32.51ID:qDDHSHL20
>>380
上部に荷台が乗ってるのに、どうやって引っ掛けるんだよ
運良く窓枠に引っ掛かっても、土砂の重みで千切れる
418名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:48:33.77ID:NuS8B9pA0
サボってここ来てるな工作員
419名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:49:00.10ID:nWxeWKk90
>>404
出来たよ
420名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:49:16.61ID:N/orIY230
少子化が叫ばれるなか孫2人まで人口増加に成功した運ちゃんは
間違いなくえらい
そんな運ちゃんの税金でこの失態はちと酷い通り越してるな
しかも下水に堕とすとかもうね
貰った税金全部運ちゃんに返せよ
421名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:49:25.51ID:nIAfpKhX0
>>404
昔ならやってたかもな
今はレスキューもマニュアル通りだから
422名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:49:33.89ID:OGGoHia30
初手はどう見ても1本だよな…
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
423名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:50:09.66ID:IcfpDMqM0
消防だと殉職した時に責任追及されるから戦争に行くことを前提とした自衛隊に要請したのか?
424名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:50:13.58ID:jgQie0f00
>>314
指針を決める博士などのエロい人達と認可した国
設計も施工も運営もそれを元にやってるから責任はないとも言えるが世間はそう捉えない
各地で自主点検を慌ててやり始めたのはそういう事
425名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:50:16.45ID:bPbdc0Hm0
>>404
直接ロープ使って降りてるけど
426名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:52:14.38ID:ElGg6rfk0
パソナ門康彦大勝利
427名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:52:32.22ID:iCJirsuF0
>>333
ライトで照らさない限り全く光がない暗黒の世界じゃないかな?
428名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:53:44.51ID:qdJNUjMD0
昔なら3人ぐらいシャベル持ってロープで降りて
土砂を超絶スピードで払いのけて、
そのシャベルで窓を叩き割って救出したよ
勇気とノリが今のヘタレと違うのさ
429名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:53:46.53ID:BiIK156g0
こんな不幸な事故見たことないよ
430名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:54:07.32ID:sU8wKYGC0
>>400
落石でコンクリ片で頭打ちつけて負傷したからでは
431名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:54:19.35ID:ZYTFwJdU0
いよいよ下水道攻撃すんのかw
432名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:54:35.72ID:sRezhdxt0
フジテレビは孫の家に凸撃しろよ
433名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:54:54.86ID:BiIK156g0
>>428
トラックの屋根切って運転手出せば良かっただけだよな
トラックの形を保ったまま救助って考えたのが大きな間違いだった
434名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:55:14.81ID:JheT1+Ge0
>>428
数分で数十キロ分の土砂ガレキの直撃を食らうんだが、どうやってしのぐんだ?
435名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:55:29.39ID:erGzRSUv0
>>406
それお前の妄想だよねw
ソースは?
436名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:55:43.55ID:evGPW8rh0
ネオジム磁石とかで釣れんのか?
437名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:56:06.08ID:in/QGtmT0
>>422
確実に仕留められるようおじいちゃんが車の真下にくるように吊ってる
438名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:56:37.71ID:BiIK156g0
>>423
下水管は細菌の巣窟
多分そういう装備がある組織ったら自衛隊って話なのでは
439名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:56:43.02ID:p1FKYPyC0
>>428
凄いね、そいつら今すぐ八潮に連れてってよ
440名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:56:44.73ID:bKCqioIh0
>>396
僕ちゃんは悪くないもん
指示してくれない上が悪いんだもん
441名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:56:45.99ID:sU8wKYGC0
>>370
いや現場はあの時点でやれることはやってたよ
あとトラックを引き上げられるヘリとなると自衛隊所有のCH47(チヌーク)くらい
10-13トンくらいまでは引き上げられるが周辺への影響がかなりでかいのでリスクもそうとうある
なのでクレーンで引き上げるという選択をとったんだと思うぞ(結果的にキャビンが取れてしまったがさすがに想定外)
442名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:56:58.26ID:hudbV5iq0
>>433
やろうとして断念したんだろ

>運転席のドアは土砂の影響で開けられない状態で、運転席の後ろからの救助も試みましたが、穴の内部が崩落。土砂が降ってきて隊員2人もけがをするなどして断念しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706371000.html
443名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:57:21.81ID:Ij330Pt50
運転席だけ?コクピットの緊急排出かよw
444名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:57:31.77ID:mrB1PC9W0
トラックが落下してなかったら,どんな展開やった?通行止めで調査に入った数人と車両が陥没落下して被害拡大とか…。
445名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:57:50.26ID:08MuPa9G0
そして初夏
「ゲリラ豪雨のため捜索を一時中断します!」とかやっていそう
446名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:57:51.09ID:V1dBPRry0
>>414
むしろワイヤーが切れたことを問題視してるのはネットだけだよ
447名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:58:15.67ID:TVsqsvZQ0
運転手「だからわしなら青柳で飲んでるで」
448名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:58:18.76ID:f7W/+MXK0
>>430
頭打ちつけたソースは?
外傷全くなかったぞw
449 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/06(木) 15:58:26.99ID:rMtFFpwZ0
運転手⚪︎ソまみれ(´・ω・`)
450名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:58:33.00ID:k667szLW0
自衛隊使うってマジ?ケツだけ拭かせるのか終わってんな
451名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:58:33.16ID:heclWyyX0
使ったの国産のドローンなんだな
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
452名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:58:40.52ID:a9d3/s+J0
>>18
多分奴らの仕業だな地下に巨大施設つくってんからコレだよって最初から思ってる
なんかを隠そうとしながら救助しようとしてて歯痒いというか向こうとしたらばれるしドキドキなんだろと。
453名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:58:48.38ID:sU8wKYGC0
>>433
まともな足場がないところに埋没している車のキャビンの屋根を切断するとかどこの曲芸師だよとw
454名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:59:10.39ID:G44bNbpm0
警察「おじいさまの遺体です」
家族「臭っ!要らんわ」
455名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:59:13.99ID:FyX787zQ0
>>444
あの状況なら
調査する奴も更に陥没すると分かるやろ
456名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:59:43.71ID:BiIK156g0
>>442
この書き方だと運転席の後ろの窓からってことか?
どっちにしろ土砂降ってきたら無理だったか
457名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 15:59:55.95ID:TNj/r+wu0
>>398
雑と言うかおおざっぱというか・・
キャビン外れるかもとか、素人でもちょっと考えれば分かりそうだが
人が居ないならいざ知らず、圧力や土砂、水から一番守るべきキャビンをおざなりにするとか
ちょっと考えられないけど
458名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:00:00.09ID:Z4BZn+Zb0
猛暑の中作業するのはさすがに大変だろうから夏までに解決するといいね
459名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:00:06.41ID:Klhkfs8Q0
メンツを気にして東京都のハイパーレスキューに広域出動要請しなかった大野のせいやぞコレ!
460名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:00:06.30ID:SIAoGPyK0
>>441
そりゃ現場はできることは精一杯やっただろ
無能すぎてできることは限られていたけどw
461名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:00:24.59ID:Ij330Pt50
自衛隊隊員が入るわけではないのでは?
探索ロボの力を借りるとか
462名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:00:32.98ID:in/QGtmT0
>>442
浮き石も落とさずに穴に入るってただの馬鹿じゃん
463名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:00:35.56ID:heclWyyX0
>>416
こういう大きな崩落は他では起こってないから
ここが特殊だった可能性もあるのでは?
464名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:00:52.88ID:N/orIY230
>>451
電波届くんだな
465名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:01:04.17ID:p1FKYPyC0
>>433
ガス漏れしてるのに屋根切ったらドカーンで終了やぞ?
466 警備員[Lv.14]
2025/02/06(木) 16:01:07.35ID:QtVj7SAX0
埼玉県民!

今頃、自衛隊に頼むのかwww

これって埼玉県知事大野の大失態だろうがwww

そりゃあ、外国人がやりたい放題に成るわなwww
467名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:01:14.31ID:Ij330Pt50
>>451
日本ハイテクと宣伝しまくって外国人をだまそう
468名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:01:26.01ID:Z4nd2a0N0
>>375
映像見るにクレーンのフックに親綱の太いワイヤー1本引っ掛けるのは問題ないんだよ
フックの上のクレーンのワイヤーも1本な訳だしな
その親綱からYの字を逆さにしたように2点吊りしたワイヤーが頼りなかったな
けん引用かよと?
469名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:01:32.94ID:hudbV5iq0
>>448
すげーな
ライブカメラで診断かよ
470名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:01:33.74ID:KCr3L10A0
流れ速いから一週間も前に処理場付近までたどり着いてるよ
家に帰ってたら凄いけどな、不死身
471 警備員[Lv.1][新芽]
2025/02/06(木) 16:01:38.57ID:ear+wVPs0
分解してマンホールから出した方が早そうだな…
472名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:01:47.38ID:XDjaElTa0
土砂は降ってくるに決まってる
つまりレスキュー隊は助けることができないってこと
473名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:01:48.62ID:SjyK7Aud0
>>465
ガス漏れしてないよ
474名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:08.47ID:eepFvuVx0
>>457
それ言うなら
荷台引っこ抜き直前の
ワイヤー1本吊りのほうも考えられん
475名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:08.92ID:sU8wKYGC0
>>448
動画でやってたよ
救急退院が穴から出てきて倒れ込んでた
そんときに現場の指揮官が現場の隊員2名が落下してきたコンクリート片で頭を負傷したっていってた 
探せばどこかに出てるはず
476名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:11.31ID:pdm0IRTi0
名古屋でも陥没
自民のせいで、おわったな
この国
477名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:13.13ID:p1FKYPyC0
>>462
もたもたしてたらトラックが沈んでいくのを指咥えて見てただけって言われるし
478名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:14.19ID:LqDIcX7N0
初期にキャビンがどれくらい埋まってたのか写真公開して欲しいよね
完全に埋まってたわけでは無いでしょ
479名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:23.94ID:l+KsyeIF0
>>206
堆積物の先頭がキャビンの場合
キャビンより前のウン水を下流に流せば隊員がキャビンに近づけておっちゃん救出できるかもしれないかと
480名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:33.34ID:4p1A/FzM0
>>469
ソースないんかいw
想像書くなよバーカ
481名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:44.98ID:oXRyWs/w0
>>462
崩落って、どこから落ちてくるのか知らないのかよ
482名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:47.36ID:heclWyyX0
>>473
してる可能性があった
だから周辺の住人が避難しただろ
483名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:52.68ID:P6lbN4lo0
このじいさんの遺体
汚水まみれで世界一臭そうw
484名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:02:56.83ID:sX87GPPc0
>>441
アウトリガー出してるクレーン車と違うんだから引っかかってるものを持ち上げられるヘリなんか無いぞ
操縦士の腕と出力コントロールね

クレーンでさえ地切りには気をつかうのに

やるならターボシャフトではなくレシプロ積んでる機種かなあ
485名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:03:08.51ID:Ij330Pt50
>>464
たまたま直線管だっただけだろう
将来的には電波を中継基地をつくるドローンとかを開発した方がいいな
486名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:03:17.46ID:a4Oyji650
見付けたと言っても、見えてたものが見えなくなって、見付けたら、肝心の人の所在は分からないんでしょう
487名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:03:18.05ID:BiIK156g0
>>482
それ測定器で調べられるだろ
488名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:03:22.58ID:rL5vtwsh0
まだ見つかってないのかよw
どうなってんの?
無能なの?
489名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:03:34.42ID:OsatCgFz0
>>428
昔は良かった爺よ
もうあんたの時代は終わったんだ
490名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:03:40.41ID:eepFvuVx0
>>478
初期はたいして埋まってない
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
491名無しどんぶらこ
2025/02/06(木) 16:03:56.66ID:BiIK156g0
街のど真ん中だからヘリも無理だわなあ

lud20250206160400
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738819722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 [雑用縞工作★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★71 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★72 [Ailuropoda melanoleuca★]
ワンマンのトラック運転手、荷台の中で荷物と仕切り板の間に挟まれてひっそりと死亡 翌日遺体発見
【三重】名阪国道でトラック転落事故 運転手閉じ込められ救助難航 亀山市 16日6時
祭りの列にトレーラーが突っ込んだ事故 運転手は愛媛県から群馬県まで高速道路を一切使わずに移動している最中だった
トラック追突、5台の玉突き事故 車はタクシー運転手軽傷のみ他に怪我人なし バイカスだけ死亡←コイツのせいでトラドラ過失致死に
【悲報】トラックの下に潜り込んでいた小学生、運転手が確認せず発進させた為死亡
【大阪】幅の狭い道路で軽トラが大型トラックを追い抜き自転車と接触、口論に…軽トラ運転手(75)がナイフで襲いかかり現行犯逮捕
職場の人間関係が嫌になったケンモメン 「トラック運転手」なら自分のペースで仕事ができるぞ
【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★15
【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★24
信号無視での死亡事故 「危険運転致死傷罪」の疑いでおばちゃん逮捕 (先月木更津で発生) 「青信号だということは確認している」と否認
【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手 ★32
ビートたけしのTVタックル 自転車危険運転&事故多発道路を調査ニッポンの交通問題どうするSP フガフガ1
日本、高速道路で“ドライバーがいないトラック自動運転”新東名高速道路110km区間で実験開始 SA内で駐車や発進も [お断り★]
トラック横転事故、兵庫県の道路管理不備認める 神戸地裁判決 [ひよこ★]
【東京】歩道橋から飛び降り自殺を図った女性、下を走行中のトラックの荷台に落下して死亡→運転手「人形だ」と死体を捨てて逃走 [アンドロメダ★]
【北海道】対向車線にはみ出す? RV車の運転席が大破 トラックと正面衝突で男性重体か 函館市 [Lv][HP][MP][★]
【謎🤔】トンネルの入口に激しく衝突 車を降りた運転手 自力で歩いて道路から10m下の河原に転落 死ぬ
なぜ? 首都高で横転事故 運転手の男 橋から25メートル下の川に飛び込み逃走・逮捕 [きつねうどん★]
【緊急】 京急で死んだトラックの運転手 「死の道」 にハマッてしまった。 嫌儲民でも絶対避けられないぞ。見てみろ
【鉄道】 JR水郡線運転士が電子時刻表のパスワードを失念 発着時間確認できず、遅れ [朝一から閉店までφ★]
【北海道】59歳中学校教師の男 ドライブスルーで下半身露出→女性店員に運転席で…商品受け取らず逃走したが警察すぐに発見 苫小牧 [ぐれ★]
【事故】男児2人が車に撥ねられ1人が意識不明の重体。車の運転手を現行犯逮捕。自転車二人乗りで坂道を下り交差点に飛び出す
【東京】タクシーが当て逃げ、ネット情報で運転手を発見 修理100万円 「逃げるという行為をプロであるタクシードライバーが…許せない」 [あしだまな★]
【北海道】タクシー運転手4人「新型コロナ」に感染 既に感染確認の社員と濃厚接触 計5人感染でクラスター化の恐れ
【福岡県警】パトカーから逃げ国道逆走、多重事故 危険運転致傷容疑で自衛官逮捕 [ひよこ★]
【手榴弾と拳銃と】ロケットランチャーは「本物」 北九州の草むらで発見、警察が確認… [BFU★]
【交通】名鉄知多新線の内海駅で人身事故、上下線で運転見合わせ 男が酒によってホーム転落 命に別状なし 18日23時
【おまいら】あおり運転で4人死傷の事故でネットにデマを書き込み起訴された男 自殺 裁判取りやめ [水星虫★]
【徳島道バス事故】20分前には走行車線外側の路肩部分に停車 車載カメラで確認★2
大阪府:5日のコロナ新規感染者ゼロ、5日連続 死亡者は3日連続で確認されず…府が休業などを再要請する独自基準を下回る [特選八丁味噌石狩鍋★]
【地域】冬道のハンドル操作確認 留萌署、パトカーの運転訓練 北海道【動画アリ】 [上級国民★]
80代夫が運転するトラクターが自宅前道路で転落して83歳妻が下敷き死亡。日本の農業高齢化。
【クラクションが引き金か】連休中の高速道路で”あおり運転”急ブレーキでペットボトル投げつけ 名古屋高速★7
【社会】ホームから線路内へ2人組が…地下鉄車掌確認し職員がトンネル内点検するも“姿なし” 一時運転見合わせ
【放射能の影響か?】 道路の真ん中で直立不動で失神しているトンビ、多発している認知症事故と関連!?
【酒害】酒気帯び運転で横転事故 60代男を現行犯逮捕 別大国道で最大1.5キロの渋滞発生 大分 [ごまカンパチ★]
【鉄道運行/大阪】JR大和路線 柏原駅で20:25頃、人身事故発生 王寺〜JR難波駅間の運転見合わせ[18/01/11]
【北海道】73歳タクシー運転手、自転車と接触しそうになり激高 43歳男性の顔を鉄パイプで何度も殴打し逮捕 [ばーど★]
安倍ちゃん、中国と「イノベーション対話」を設立へ AIや自動運転技術の開発・管理で連携
片側3車線の道で中央分離帯からタクシーを停めようと車道に出てきたバカを轢き殺したタクシー運転手 一旦逮捕されるも、無事釈放
【鉄道運行/千葉】JR成田線:21:35頃、成田駅で人身事故発生 佐倉〜成田空港駅間、成田〜佐原駅間の運転見合わせ[18/02/03]
【サッカー】<森脇の暴言騒動>浦和が数選手に事実確認で見解「何も確認できなかった」「Jの対応を待って、クラブとして対応」
【速報】ついに自動運転の車が発売されるぞ!! 自動運転中はハンドルから手を離してテレビ見ててもいいとの事
【新型コロナ】「緊急事態宣言」解除目前に…北海道で計15人の感染確認…札幌市内では新たなクラスター発生疑いも[05/24] [シャチ★]
電動キックボード 無免許運転疑いで書類送検 大阪府内初 「見つかっても最高で時速27〜28キロは出せるので、逃げきれると思っていた」 [水星虫★]
【非常事態】運転士「考え事」で特急列車200mオーバーラン 駅に残された乗客はタクシーで…北海道・JR十勝清水駅 [朝一から閉店までφ★]
四国をツーリング中のバイク転倒 大阪人男性(61)が道路下に転落死 現場は片側1車線で見通しの悪い左カーブ・徳島県神山町 [水星虫★]
【鉄道】 琵琶湖線の京都ー米原で運転見合わせ 山科ー大津で線路内に人が立ち入る [朝一から閉店までφ★]
運営「ライブの本人確認は住民票と印鑑証明の2点でOK!顔写真は不要!」  転売厨、大勝利へ
自民・下村政調会長、発言問題で杉田水脈議員を口頭注意 ネット「発言の有無すら確認しないまま騒ぎ立てた報道は自主的に電波停止位しろ [Felis silvestris catus★]
【自動運転車】タブレットで行き先指定、後は自動運転…障害者ら向けに「ロボカーウォーク」開発 最高時速は6キロ
自動運転ロボット「RakuRo」で“新様式のお花見” ハンドル操作の必要なし [ひよこ★]
【JSが車の下敷きに】小5女児2人 交差点で車にはねられけが 運転の40歳女逮捕「信号見ずに行ってしまった」 北海道釧路市
04:48:28 up 24 days, 5:52, 0 users, load average: 9.00, 9.67, 10.26

in 0.056281089782715 sec @0.056281089782715@0b7 on 020618