◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【盗難】バイク「カワサキZ2」発見者に“懸賞金300万円” 「生涯かけて捕まえたい」 SNSの呼びかけに反応相次ぐ [煮卵★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738646810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「バイクが盗まれました。どんな情報でも構いません」「皆様のお力添えをお貸し下さい…」というXのポスト。バイク盗難とその情報提供、捜索を求めるものだ。
盗まれたバイクはKAWASAKI 750RS、通称「Z2(ゼッツー)」、いまから50年以上前の1973年に発売された往年の名車だ。
さらに盗難車の発見には「懸賞金300万円」がかけられていた。なぜ懸賞金までかけて呼びかけているのか。バイクの持ち主であるタックルームさんを取材した。
バイクが盗まれたのは2025年1月15日。その現場に案内してもらうと、盗難場所はゲートもついているマンション駐車場内で、タックルームさんは「住人じゃないとここのゲートは開かない」「この裏には警備員さんが24時間いる。あちらにもカメラがあって突然来られても入れない」と、不審車両などは入れないセキュリティーとなっていることを説明。
盗まれたバイクがあった場所には、直径2センチにはなろうかというチェーンが。「これが7~8万円の、当時『切られない』というやつ(盗難防止チェーン)。当時一番上のやつだった」と説明。しかしそのチェーンは見事に切断されていた。
タックルームさんはこのスペースに、盗まれたZ2ともう一台別のバイクを停めており、それぞれ駐車場の鉄パイプに「地球ロック」していた。それだけではなく2台の前輪同士を防犯チェーンで連結。さらに2台ともハンドルロック、ブレーキロックと、1台につき4つの鍵をかけており、外す手間がかかるバイクカバーもしていたが「それでもいとも簡単にやられてしまった」と悔しさをにじませた。
2台のうち1980年式のYAMAHA RZ250は被害を免れたが、Z2は盗まれてしまった。なぜ300万円の懸賞金を出してまでしてSNSで呼びかけたのか。
実は盗まれたとされる日に、駐車場を出入りする怪しい人物が防犯カメラにとらえられていた。タックルームさんによれば、被害届を出し警察も現場検証に来たが、防犯カメラの映像も早回しで確認しただけで詳しく調べず帰っていってしまった。それでやむなくSNSでの公開につながったという。
懸賞金300万円には特別な思いがあった。小学校時代からいつかZ2に乗るのが夢だったタックルームさん。『サラリーマン金太郎』『GTO』などの漫画の主人公の愛車としても登場し、Z2は全国の“やんちゃ少年”たちの憧れの的だったという。必死に働きお金をせっせと貯め、ようやくその夢が叶ったのは、いまからおよそ10年前の30代になってから。発売当時は40万円ほどだった車両も購入したときはプレミアがつき、300万円近くに。
「ポンコツだったが走れるようにしてから『もっともっと』となってくると、今度はサーキット場目指してバラバラにして、完成して1年も経たずしてまた作り直した。今度はこっちをやってって」と回顧。
購入から10年。コツコツとカスタムを重ねて自分の望むスタイルに出来上がったのが1年前で、気が付けば注ぎ込んだお金は総額が約1800万円。まさに一生モノの宝物、自分が生きた証でもあった。
タックルームさんは「生涯をかけて犯人を捕まえたい」と決意を口にする。300万円という懸賞金は「警察に頼らずとも自分で探してやる」という覚悟の表れだった。
このSNSの呼びかけにすぐ反応したのは、バイクを失った悲しみと痛みを最も理解する、バイクを愛する仲間たちだった。バイカーたちからは「仕事がら、東京・神奈川走ってますので注意しながら観察します」「浦安周辺警戒します」「最大限拡散させていただきます」「見つかったらお金なんかいりません」といった声が寄せられた。
そんなタックルームさんだったが「本当に思いを引き継げる人に(いずれ)譲りたかった。次の世代、次の世代と。なのでなんとも、苦しい状態ですね…」と、胸中を吐露する場面もあった。
(『ABEMA的ニュースショー』より)
[ABEMA NEWS]
20日2/2/4(火) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/06ffe135b77bcbe9dad6ccf1d2218aa59314efa7 ◼画像
大げさに騒いだゆえその末に愛車は海の底ってオチが待ってそう
画像
船橋だっけ習志野だっけ
マンションあるような街中ならあちこち防犯カメラありそうだけどな
つうかカメラで捉えた怪しい侵入者の顔公開すればと思うが怪しいというだけでは難しいか
Abemaって反社が出てたりするからきな臭い気がする
従兄弟が黄ラインが入った濃緑タンクの同型に乗っていた
他社の750ccは38万円程だが45万円した
そんなロック手早く切れるやつなんて手馴れたプロじゃん
中国人やベトナム人を片っ端から殺して情報引き出してやろうか?
盗難防止チェーンてキタコのアームロックてやつかな?
ランボやらポルシェやらロレックスやら色々持ってる金持ちだな
GPSのタグ付けとけば良かったのに
少しでも駐車場から動いたらスマホにお知らせ行くようにとか
♪川崎で有名になりたきゃ
人◯すかZ2に乗るか!!
そこまで出来るならガレージ付きに住めば良かったのに
盗難車や盗難バイクに警察を当てにしたらあかんわ、なぜ即座にyoutubeや5chに画像を上げないのか
両方やられずRZが残っただけマシだったと思ったほうが良いんでは?
フレームのパイプの中にエアタグ入れてたら電波飛ぶかな?
ウヨは自動車の施錠を解除して車内に携帯電話を改造したデジタル盗聴器を仕掛ける
>>20 カワサキのバイクを
タイに持ち込む:カワサキか…
マレーシアに持ち込む:カワサキか…
インドネシアに持ち込む:カワサキか…
カワサキに持ち込む:カワサキか…
厳重にセキュリティはやっていたんだな
てことは犯人は近しい知り合いじゃないかな
そういう事多いよ
そこまで厳重にしておいてGPSもしくは紛失トラッカーも付けてないとはね
犯人がグエン人や朝鮮人、支那人、クルド人の場合、被害者が逆恨みで殺されるよねこれ
マスコミも同じ
スクープとかって携帯電話を改造したデジタル盗聴器をターゲットに仕掛けてる
俺もベトナム人に20万円のクロス盗まれて泣き寝入りしたけど可愛いもんだな
悔しい
そこまで大事なら自分の身体とチェーンで繋いで添い寝してろよ(笑)
ゼッツー
本物は家に飾って、レプリカみたいなのが出てたでしょアレ乗っとけば良かったんだよ
宝石もそんな感じ 貸金庫だと盗まれるらしいがw
ユーチューブとツイッターで自慢しまくっていたからな
あれなら自宅マンションも特定されてるわ
うっは
アメリカで1000万円で売れるのか
オレも盗むかな
っていうか日本なんてとっくに物騒な国になってるのに、
昔のイメージで生活してるやつ多いよな
SNSとかでもそうだが
いたるところに情報屋や強盗がいると思ったほうがいいぞ
>>49 ラファエル出てきて草
一気に同情心消えたわ
昔2chに元窃盗団の奴が現れてチェーンは簡単に切断出来るって言ってたな
窃盗犯が今も盗んだバイクで走り出してるとは思えないので現物を取り戻すのは難しいだろうな
見つかったとしても現オーナーは恐らく善意の第三者
組織的な外国人グループの犯行だわ
かわいそ
もう日本で高級車は買えない
盗難のストレスが寿命をすり減らす
>>4
数百万の完成品を、バラしてやっすい中古パーツにして売るバカがいるか?
>>58 マジか? それやっちゃアウトだわ 自業自得ってやつだよ・・・ 残念だけど
よりによってZ2かよ
Z1ならタマ数も多いけど、こっちは希少だからなあ
匿名ネットは犯罪者側の思考を知るには結構有効だからな
まあ本当の金持ちはそういう意識は身についてるけど、
小金持ちや成金はたぶん一番ヤバいんだろう
>>69 盗難ランキングにランクル、アルファード、プリウスとある
もう何を乗れと
どんなセキュリティのマンションであっても内部に支那畜がいたら無意味だよな
ヤンキーマンガによく出るゼッツーてやつか
バイクのことまったく知らんけど聞いたことある
>>70 パーツで売るのではなく
バラして運んで組み立てるんだろ
こんなこと言ってはいけないんだけど
1800万円かかってるバイクへ300万円の懸賞金って
相場なの?安くない?
Xよくバイク盗難のお知らせ流れてくるけど解決してんのかな
>>1 >被害届を出し警察も現場検証に来たが、防犯カメラの映像も早回しで確認しただけで詳しく調べず帰っていってしまった。
そいつらの名前と顔調べようや
アジアの南アフリカ、ヨハネストンキンになるだろうってさんざん言ってるのにな
金持ちなら高い壁で囲って高圧電流流しとけ
尾崎豊がバイク泥棒=かっこいいというイメージを作った罪は大きい
若かりし頃アパートの駐輪場からゼファーが盗まれた
知人数人で珍走狩りをして20日後に発見
スプレーで雑に紫塗装され乗ってた高校生は友達から貰った
友達の住所や電話番号は知らないってとぼけるから
暴対法前の本職に500マンで゙売った
船橋市の地主で市議会議員の孫だったし
本職はいくら稼いだんだろう
バイトしていた本屋に本気の単行本を買いにきていた本職さん
いまどうしているんだろう?
もっとセキュリティの高いガレージに置いておけよ
警備員付きとか
警察無能だからな
これで速攻見付かった警察ホンマに糞
糞の中の糞
>>87 車なら図体が大きいからまれに見つかったという話は聞くけどバイクは厳しいんじゃね
ピーキーというRZ250に乗ってみたかった
250マルチには乗ってたけど
>>86 ツイッターをみたらわかるけど
車も何台も所有している
はした金程度だから同情もしない
こういう懸賞金って発見した人に払わなかったら法的にどうなの?
もうZ900でいいじゃん
300万で余裕で買えるよ
珍走もバイカスも嫌いだけどバイク盗まれるのだけは同情する
あいつらは八つ裂きにしても足りないわ
海外ではそんなに人気無いんじゃね?
今の日本が異常なだけで
写真見たけど、これだけカスタムしてたら相当お金かかってるだろ・・・・
あいつとララバイレベルだわw
気の毒だけど
お力添えをお貸しという変な日本語は記事に出さないほうがいいと思う
そのうちネットで推してるものは裏にそういう勢力がいるとこまで読めるようになる
高級腕時計とかもな
あんなもの怖くて買えん
とにかく名前や住所出したりしないと買えないものは全部ダメ
移民党のせいで日本はもう海外並に治安悪化してっからな
高級車とか見せびらかして乗らないほうがいい
昔の日本人は海外行くときわざと貧乏人みたいな格好して旅行行ったり
手持ちのカネは隠してたからな、最近の日本人は外人に対する警戒心が無くなった
>>114 ロレックスとか狙われたら腕ごと持っていかれそうだもんな
結局警察がこういうのは捕まえないって立場だから治安は悪化する一方なんよね
細やかなことを積み重ねないと平和なんて生まれない
バイクは即解体されてパーツになる
ここまで手際がいい犯人なら難しいな
警官からしたらバイクの盗難なんて見つけるの無理っていう経験あるんだろうし
親身に捜査するのも無理だろうけど、態度に出すのはダメだわな
そこまでカネ掛けてるのに追跡できる工夫がないのは…
たまにしか乗らないなら無音化したAIRTag仕込む。
毎日乗るなら楽天ミニに日本通信のSiM突っ込んだやつを仕込めば海っペリのヤードに持って行かれても追跡できる。
ワイの車は後者を仕込んでるわ。
最大でも誤差10m位で探せる
昔の日本は治安が良い国、に分類されていたけど今ではとっくに脱落したわ。
防犯カメラを追っていけば確実に捕まえれるけど
面倒だからやらない
これをしっかり確認したら盗み放題だよ
古いのにこんな高いバイクあんのかよ
バイク好きには悪いけどなんか悪そうと言うかヤンキーが好きそうなバイクに見える
金の延べ棒とかも気をつけろよ
10年前とかでも某ゴールドショップに店員が普通に日本人名じゃない人がいたし
資産価値で持ってるようなブランド品、宝飾品やゴールドって、
自宅に持ってるだろうと思われるのが普通
かといって貸金庫もあれだしなw
これはわかりすぎる
金銭的価値も、考えものよな。。
>>36 そもそも電波発したエアタグ自体がすぐにバレる。
こういうのはバラして売るか船積みコンテナで海外だけどゼットツーなら国内でパーツバラ売りかなぁ?
ゼットツーなんて海外需要ないだろ?
ヤフオクメルカリ辺りに張り付いてたほうがいいんでね?
確かにこのZ2は欲しいね
相当な手練れに狙われたんだろう
今頃は海外のヤベェ収集家のガレージにあるやろ
クズがイキってんなよ
バイカスなんて全員カスなんだから
あー警察がやる気ない案件か
バズって地上波で取り上げられたら即捕まるヤツだ
仮想通貨とかも海外で両手切られて持ってかれたみたいな話聞くと怖くても持てんわな
というわけで無職で天下無敵の無一文が正解という思考になる
ビンテージバイクってカスタムしても値落ちしないの?
オリジナルの方が価値ありそうだけど
>>137 おれのタクトは南アルプス市警察署が見つけてくれた
発見率、10パー切るらしいな。。
ナナハンライダーの
おっさぶ〜 をイメージすればいいのに
10年前ぐらいに中古XJR400を40万ぐらいで買ったけど今100万近くなってんのか
シナウンコリア製は何十年経っても無価値のゴミで盗まれないw
>>117 その話、あるわ。w
今から50年以上も前の話だが、パナマでは腕時計をして腕を車の外に出して運転すると
マシューテとか言う現地の鉈で腕ごと斬り落とされたとか。
日本は貧乏だーみたいな(これも犯罪者側のステマ)ことを信じてるやついるけど、
現実にはかなり金持ち国だし、
特に防犯対策もしてないような人間が資産価値のあるようなものを家に置いてる稀有な国だからな
電車にブランド品着てくるバカとかでもわかるけど
親父もkawasaki650乗ってたって言ってた
今綺麗に持ってたら200万以上らしい
警察に文句言いたくなるのは当然だろうが
バイクの盗難なんて年間1万ぐらいあるから
全部を全力で捜査するのはリソース的に難しいだろうな
>>1 ワイのZ750FXも盗まれたわ...
フルレストアに100万以上も掛けたのに...
あきらめてホンダの新型ホーク2買ったわ
たしかアメリカでガレージに細工して
ガレージを外から開けようとすると散弾銃で殺されるトラップ作った人いたな
ガレージは地下から入って解除しないとダメだった
んで犯人死んだんだけど無罪だったな
>>14 捨て値だったのがマンガか何かで突然人気が出て価格が暴騰したままなのね。
画像見たけど塗装やホイールとか変えてるしパッと見Z2だとわからんので難しいんじゃね
オリジナルのノーマル車なら目を引くけど
覚えたわ、真っ黒いバイクにカワサキって書いてあるやつだな、そしてナンバーを上に向けている
普段はバイクの音煩いなとか思うけどこれは絶対見つかって欲しいなぁ
ディスクグラインダーやらプラズマカッター位持ち出せばまず切れないチェーンは無いんじゃないか。
電源なんかポータブル電源あるし。
まぁクッソ目立つけど。
金持ちのバイク愛好家にガレージ保管されたらまず見つからない
>>136 愛着のある私物が盗まれる辛さに、バイカーも何もないでしょう
属性に囚われるのではなく、問題の要点を捉えて普遍性を見出す癖をつけたほうが良いよ
こだわりより話題になりそうな物にばかり食いついてる人か
マンション内の誰かが手引しないと無理じゃね?
いくら何でもな?
ゲートを破壊して入って来たわけじゃないんだろ?
警察も本気になれば捕まえられるはずなのにな
この間北海道で500円万引きしたやつが半年後に愛知県ぐらいで逮捕されてる。
この違いはなんだ?
>>157 大阪日本橋の交番に盗難届け出した時に「見える場所に置いたのが悪い」と言われたわ
警察が盗まれた方が悪いと思ってるわ
車乗ってる人はみんな多かれ少なかれバイクに迷惑してるからなぁ
そういうのが巡り巡ったんだろうね
どんな駐車場かわからないけど、盗まれた期間内に駐車場に入れるくらいのトラックやワンボックスの出入りは無かったのかな。
警察もこう言うとき自慢したいやつには力いれないで500円でも捕まらんやろうとたかをくくってたやつを半年後に1000km先で逮捕
今頃は分解されてコンテナに詰められて東南アジア行きの船の上だよ
>>181 コンドーム一つ盗んで逮捕される日本人もいれば
キャベツ1200個盗んで不起訴になる外国人もいる
真っ黒だとぱっと見で特徴が掴めないんだよな。せっかくのデザインも台無しになるし。
そろそろ窃盗罪の罪を死刑にしてもいいと思うんだけどな。
金持ちとか懸賞がどうこうと言うより
盗人を減らす事に意義がある
昔XLR盗まれて出て来なかったからなあ
>>122 治安悪化してんのに呑気に日本人はSNSで自分金持ちですよーってアピールするからどうしょうもない
youtubeやSNSは海外からでも見る事ができる、どっかでそういう組織は繋がっているから
あのZ2欲しいというオファーがあれば場所さえ特定できればその道のプロが簡単に盗むんじゃね 知らんけど
こうゆう古いバイク、何が良いの?
エンジン?エンジンが今のより良かったりするん?🥺
見た目?見た目が唯一無二なの?今のバイクじゃ再現できないの?どゆこと🥺
このスレタイみた最初に感じたことが、これ自体が詐欺じゃないかと思った俺の危機管理の意識どう?
テーザーガンみたいなタレット付きの駐輪場とかあればな
バイク壊れるかw
バイク乗りですり抜けしない速度超過しないなんて人ガチで見た事ないし
正直何にも思わない
バイクは防犯カメラの映像提出しても捜査しないから無駄
高級バイク盗む奴らはクレーン車持ってくるから基本的に盗難防ぐのは無理
壊せない鍵とか切断出来ないワイヤーとかこの世に存在しないからな
金があるならガレージ付きの一軒家に住めばよかったのに
プロの犯行だから自分で使う為に盗んだわけがないな
国内でさばくと製造番号からすぐに足が付くことがわかってるだろうから海外での販売が前提になってるのは間違いないだろう
半月前の盗難なら、まだどこかの港湾倉庫にありそうだが
犯人はどうやってそんな貴重なバイク乗ってるの分かったんだと思ったら
SNSで情報流しまくってたのか
今は昔のバイクが全般的に高騰してて
こち亀で「おっさんバイク」「不人気車」「下取りに出したら3万円」と描かれていた
ホークⅡですら高騰している。
CBX400FやZ400FXもとんでもない値段になっている
素人でもこの人のバイクだって見極める方法あるの?⎛´・ω・`⎞
86レビンのバンパーが20万で売れたとか友達が言ってた
今なら3Dプリンタで複製できそうだけどな
>>122 外人犯罪多いからなのかめちゃくちゃ落ちたよな
トップ10にすらないし
>>208 Twitter、Youtubeで自慢しまくり
次はS30か
>>208 ラファエルと共演しているユーチューバー
これだけ警戒厳重な場所から盗んだ奴からは簡単には取り戻せないだろう
>実は盗まれたとされる日に、駐車場を出入りする怪しい人物が防犯カメラにとらえられていた。タックルームさんによれば、被害届を出し警察も現場検証に来たが、防犯カメラの映像も早回しで確認しただけで詳しく調べず帰っていってしまった。それでやむなくSNSでの公開につながったという。
これ警察がひでぇな
高級チャリとか高級バイク乗ってる奴はコンビニで飲み物買ってる間に盗まれるからバイクから降りない奴がいる
外国行ってんだろうな
海外にもマニアいそう
86が人気あるように
Z2も漫画読んで育った若者に人気出るだろう
>>1 そんな大事ならGPSの追跡タグくらい付けとけよ
何も無いよりかなりマシやったろ
ザボーガーバイクを自作して乗っていた人が可笑しかった
色々な場所で「撮影させてほしい」と言われるとか
いい歳してバイクに夢中とかぶっちゃけ撮り鉄と変わらんでしょ
なんか変に持ち上げられ過ぎたけど今見ると大した事ないバイクだよな
発売当時は衝撃的だったんだろうけど
簡単に取られちゃうならバカ高い防犯グッズ意味無くない?
警察が仕事しないから盗む人にとってはやりたい放題だな、見せしめに犯人捕まえないと
>>202 確かに
同じ盗難でも現金100万と100万のバイクでは明らかに態度が違う
下手するとバイクなんぞ乗っとるお前が悪いってレベル
警察ってバイク探さないよな
それどころじゃないって感じ
RZは盗まれなかったのなんでだろう?
あれもそこそこいい値段するだろ
>>219 日本全国の捜査してるとキリがない
冷静に見れば法定耐用年数の過ぎた廃車だからな
>>221 外国人気が高いのってチューンすると馬鹿っぱやい奴でしょ
Z2みたいな糞遅い旧車よりスーパースポーツの方が人気高いと思う
バイクは駐車スペースをあまり取らないという四輪車にないメリットがあるからな
デザインとかどうでもいいんで、もっと輸送力に配慮した車種が欲しいんだが
>>228 意味ないよ。YouTubeで鍵とかワイヤー壊す方法教えてる奴いるしな
液体窒素ぶっ掛けて凍らせたら大体壊せる
>>233 知り合いが車を盗まれたが本当に何もしてくれないと言っていた
警察は警察でバイクにいい印象ないからじゃないかな
違反ばっかりでしょあいつら
>>238 金庫破りもバールとかで力技で破壊しちゃうんだよね
>>245 20年位前の話だけど軽自動車で保険もかけていなかったので
丸損したと言っていた
>>246 ガレージ保管しかない それでも安心できない
マンションの駐輪場は泥棒にとっては無料で持ち帰れるショールーム
RZは盗らなかった所を見ると
Z2を部品として欲しかったんだろうな
十分に下見もしてるだろうし
まぁ、酷ぇ連中だよ
しかしここまで盗まれたくないアピールしてるのをよう盗むな犯人も
俺なら諦めるね人として
建築重機も盗みに来るんだから、バイクなんか朝飯前だぜ
>>250 平成敗残兵すみれちゃんて漫画でシャッターごといかれとったわ
どっかの金持ちが道楽で車でもバイクでも良いからいかにも盗まれそうなの置いといて
盗まれたら爆弾のスイッチ押すとかやらないかな
>>1 これが盗まれたバイクと
盗難被害者のセンスの悪いクソ動画
バイク板にヤマハのバイク盗まれて諦めた5年後くらいに台湾警察から電話来てコンテナからそいつのバイクが発見されたと連絡きた話があったなあ
>>250 ガレージ保管でも、こじ開けて持って行くからな
存在そのものを窃盗犯に知られてはいけない
ってのが現状だね
参加したイベントの中に窃盗犯が居て
後をつけられ盗まれるってのもある
日本国内のマニア人気は知ってるけど海外はどうなんだろうか。高級外車なら害国人が犯人かなって
偏見持ってるけど、コレをこの対策の上で盗めるのは日本人マニアじゃないかと思うわ
>>164 200kg以上で2mくらいあるから、だだっ広い平屋の土間とかでないと無理。
厳重な鍵付きの車庫に入れろということになるな。
>>209 暴走族に人気で、中年になっても卒業できない人らが高値で買うんだよね
>>29 ノーマルの存在すら無いだろうのZ400FXなら4桁とかの超高額だもんなぁ
>>237 フルパニアとかすればいいんじゃないか?
>>158 Rustのトラップみたいだな
もうちょい生かす形で
右往左往してるのを
監視カメラで見たいな
>>257 人としてのプライドがあるヤツは犯罪なんかせんやろ
>>269 モノに高い価値があるんじゃなくて、マンガでいきなり人気が出ただけだからね。
>>48 どこのマスコミがそれやった? 噂でも聞いた? ネットの書き込み?
どうせチュンかチャンかグエンでしょ?
ハァー(溜息)
もう日本にないだろな
そこらのバイク小僧が盗んだと訳が違うのでない?
俺のバイクなんかハンドルロックすらしてないのに。やはり環境って大事だよね
犯人がプロの場合、海外向け盗難車流通チェーンの末端でしかない場合がほとんどだから、まず車は戻ってこないよな
ここまでやってまで盗むリターンが感じられないな
手慣れている気もするけど、割に合うのか?
キースエマーソンもカワサキ乗ってた
ドラマの白バイ野郎の2人もカワサキ
>>265 動画みたら
やっぱ出てこなくていいわwww
韓国で特定の塗装のヘルメットが異常な高値になったことがあって、それも向こうのマンガがキッカケだっての。
まあ、そういうものではある。
>>284 だなー
移民入れまくったらこうなるわ
盗まれるだけよ
俺のビモータはシロウトの興味をひかないので盗まれない
300万円で買っても2千万掛けてカスタムしても、所詮は50年前の屑鉄バイクでしょ
KAWASAKI 750RSってタンク下のごちゃごちゃしたところがかっこいいやつか
窃盗する奴は死刑で良いじゃん?
重いって?
しなきゃ良いじゃん
>>273 北米や欧州ならZ1が販売されてたからね。
日本はまだ750cc以上解禁してない時代だから。
バイクのレースで有名なホイールを作ってる会社の社長が若い頃に
日本からZ2を船便で送って北米を旅してたけど
現地のカワサキディーラーでもZ2に合うスプロケットが無くて
少し離れた場所の日本人チューナーを紹介された。
レースやってるから合うスプロケットもあるだろうと。
そこで道具を借りて自分で部品の交換していたら
「おう、お前バイクさわれるんか?ちょうどよかった、明日からウチでバイトせえ!」と吉村秀雄に誘われる。
あいつとララバイが無いのはいいとして、
>『サラリーマン金太郎』
本宮ぴろしってハーレーしか描かないイメージだったが・・・
>>92 兄貴のパッソルを無断で乗り回してたのをカッコよく歌詞にしてみただけなのに
こんなけカスタムしてたら逆に価値なくね?俺ならノーマル欲しいわ
発見して写真撮って情報提供して主が来たころに居なくなってたら金どうなんの?
>>295 きみストラディバリウスにも同じこと言いそうだな
そもそも盗まれたら困るようなものは所有するな
物に執着するな
治安は本当に悪くなったと感じる
盗まれる事を前提にものを買う方が後悔は少ないかもしれない
しばらく倉庫に寝かせほとぼり冷めた頃にバラしてパーツ売りか既に海外トンズラされてるか
バイク、車、自転車を盗んだり部品抜き取ったりした奴は、
新車価格の5倍を支払わせないといけないな。
そして個人情報晒しで。
>>92 バイク盗まれた経験者は、普通に尾崎嫌いになる。
>>314 750規制があった日本国内だからZIIが崇められてたのであって、海外だと普通にZI買えたからなぁ
>>309 レクサス盗まれたという知人の知人は、それ以来スズキアルトに乗るようになったと聞いた
ソース読めよ
住人しか入れないゲート内で警備員常駐だろ
野良駐車場や戸建てとは違うじゃん
まじで使い捨て5年のGPSとかもあるし、どうして忍ばせておかなかったのか…
いつも思うけどここまで警察が動かないということは警察内部のヤツがやってる可能性もあるんだよな
中国人がやってるヤードに入る機会があったんだが、30Gまで測れるスベアナが置いてあったぞ
スペモニじゃなくて本気のスペアナだ
GPSトラッカー探すためのものだとみたね
>>302 「兄貴の原チャで走り出す」ならとやかく言われることもなかった
話を盛るとろくなことにならないという教訓だ
まーもう無理でしょ
盗んでそのまま乗るやつって今でもいるのかね
昔は珍走車に改造されたりもしたもんだが
俺も庭に放置しておいたアドレスV100、10年以上誰も盗りにこないから
バイク屋までもっていって500円で引き取って貰った
バイクはまじで盗まれるよな
一軒家ガレージ内じゃないとまじで無理だろ
>>324 今は大体海外に転売だね
むしろ乗る目的で盗むやつがいるかどうか…
大量輸出(中古品をまとめて海外に送るやつ)にまぜて送るとか
パーツにして出されてしまえばもう追えないし
そっか、over750が解禁されて30年以上は経過したのか。
昔は国内メーカーの国内販売は750ccまでとか知らない人も多いんだろうな。
輸入車は750以上も販売されてたけど。
外国人が経営する解体屋と港のコンテナの監視を強化しないと
それとなにより盗難程度じゃ警察がまともに捜査してくれない
mc28 を新車で買って維持していて奥まった扉付きのガレージで保管してるのにいつだったか子汚えのがピンポンしてきて
バイクかっこいいすね!見せてもらえませんか!
とかやられたからな、情報が売買されてるのかもしれん
もう売っちゃったと誤魔化したが油断ならねえな
マンションの住人に協力者がいるんでしょ
何日も時間を掛けて少しずつロックを解除されてたんだよ
金持ちなんだからまた買えばいいじゃん
もうバイクは戻ってこない
もう一昔前の日本じゃないのよ
平和ボケしすぎだわ
>>1 今は刻んだ夢を道づれにして旅に出るがいいさ。。。
若い頃から乗ってた車両じゃないなら対して思い入れもないだろまたベース車両買って作ったらええやんw
うーん・・色々考えたけど
絶対取られない防犯とすれば、ディスクロック?
チェーン系だと、携帯グラインダーで切断されるからね
芸能人、車、盗難で検索したら、芸能人や政治家も車を盗まれてるんだな
無名な一般人の、それもバイクなんか、泥棒が事故るか交通違反で捕まるか何かの偶然でもなければ発見されないだろうな
「あいつとララバイ」って知ってる?
「バリバリ伝説」って知ってる?
「750ライダー」って知ってる?
「ホットロード」って知ってる?
(*´ω`*)昭和のバイクは鉄馬みたいで好きだわ
これがあるからGPS仕込んでる旧車オーナーもいるな
海外の動画で見かけるリモコンで地面に埋まるタイプの車庫を作るしかない、もしくは逆に天井に収納される車庫
> 被害届を出し警察も現場検証に来たが、防犯カメラの映像も早回しで確認しただけで詳しく調べず帰っていってしまった
警察は大抵こんな感じだわな
大抵捕まらないですが同じような犯罪で捕まったやつがもし余罪を吐いたらお知らせします!みたいな感じ
積極的に動いたりはしない
>>310 犯罪者の理論じゃなくてブッダの教えです
「苦しみは人間の執着に起因する」
盗難防止のチェーンなんかに保険ないもんなの?
ドアとかにもあるじゃん
>>348 そんな事に語ってられないからな、命が関わるなら別だが、又買えば良い話
>>350 無理
ワイのFXもあきらめろと言われた...
気使わなきゃいけないバイクは嫌だな
不人気車バンザイw
>>344 ペリカンロードも入れろ
ふたり鷹は最終回後の楽屋裏ネタが酷すぎたので入れなくて良い
18の時に200万で初期型のZ2買ったわ
今相場やばいよね
このオーナーさん他にもRZ350とS30と空冷911持ってるんだね
Z2に千万単位で突っ込んでるしお金持ちだなあ、と
兎に角、お宝車両ばかりだしセキュリティの見直しだわね
>>342 地面に埋め込んである構造物に繋いでないと
ディスクロックだけなら前輪の下に台車噛ませてトラックそばまで移動かなぁ。
自分が乗ってた頃は、ハンドルロック、後輪のホイールとスイングアームにかけてU字ロック、ディスクロック、駐輪場の柱にチェーン、通勤用スクーターとチェーンで繋ぐ。
走り出すまでがクソ面倒くさいけど
暴ヤンも諦めて帰った。
>>236 日本の旧車がめっちゃ値上がりしてる
海外の日本車ブームで
性能では理由がつかんブームがあるのだろう
それは映画だったり漫画アニメだったり
マンションの駐車場とかアホかw
一般の家の方が安全だよ。
住人の目があるし。
夜中に変な車がきたらおかしいってなるもんな。
付加価値付き過ぎて取る側はリスク以上に美味しいんだもの
>>348 公開された防犯カメラ映像も謎の男が徒歩で歩いているだけで
バイクに乗って逃げたとか
積載トラック運転していたとかではないから
あの映像に意味はない
防犯カメラに運び出される映像がないほうがおかしい
どうやってチェーン切るんだよ
カッターで切ったら音が響くだろ
切られたチェーンとやらの画像あんのかな?
YouTuber絡んでるならヤラセもあるんちゃうの
>>356 すまん、歳なんで忘れてたわw
「ペリカンロード」
「キリン」
(*´ω`*)これも入れとくわ
GPSで場所特定したら警察官は同行してくれるのかなさすがに恐いって
ジョンウィックちゃうし
家の納屋にRZ250.350大量にあるよwニコイチサンコイチしたら5、6台は作れると思うよ
車ならシートを前に倒してロックをかければ良いんじゃねというアイデアを5chで見たな
湘南純愛組読んでた世代ならそりゃZ2なんて憧れるわ
みつかりますように
10年前でもすでに300万かよ
二輪は金がかからないのが良かったのに
逆に金がかかる趣味になったよな。
中古は壊れやすいし、車検もなかったり軽いのも多いが、
自分で維持れるやつじゃないと大変。
居つからこんな高騰したんだ?
>>374 教習所で大型二輪免許が買えるようになってから。
いただき女子に騙されて愛車とバイク売った人を思い出した
執行猶予がついてればいいけど
Z2は昔から高かったが、俺が昔60万で買ったKZ1000mk2が今とんでもない値段になっててたまげた
>>99 6000回転くらいで変わるけど言うほどピーキーって訳でもない。まあフレームもブレーキも信用がおけないから飛ばすとヤバイのは確かだけど
>>359 RZ350に耐久カウルつけて
セパハンにしてイシイのチャンバー付けてたわ
フロントにBEETのエアロシャークとアンダーカウル
ターボ載せたらじゃじゃ馬だったわw
懐かしいおもひで...
でもこれで盗まれるならもう部屋に飾っておくしかなくない
日本人でも盗む人はいるかもだがこれ程までにならないよね?
ヤードを調べて、後はコンテナをバンバン調べる、
そこに予算をかけないと国民の多くは諦めてしまう
残念だがもう原形はとどめていないだろう
今頃海の上か荷揚げ済みかね
>>288 ターミネーター2でT-1000が白バイ警官に化けて乗ってたのも
白バイ野郎ジョン&パンチが乗ってたのと同じカワサキKZ1000P
カリフォルニア警察で御用達のバイクだった
俺の友達もバイク盗まれたんだけど、警察に届けに行ったら「まず見つからないと思うよ?」って軽くあしらわれたらしいわ
あいつら仕事する気ないw
>>378 NSXとNRを両方とも持ってる人は、そうはいない
ヒャッハー、盗んだバイク乗り心地最高だぜー!
「汚れた英雄」って知ってる?
( *´艸`)顔にオイルつけて浅野温子がツナギ来てたんやで
俺の生涯年収じゃないか
ちなみに国が悪いと思っている
ハイエースくらいなら積載出来るかな?
オフロードバイクとかでよく使われてるから、オンロードなら重いけど高さは余裕だよね。
これSNSで自慢してただろ?
そこで目をつけられて計画的に盗まれてる
正直オリジナル性が低いZ2を海外に持って行ってもペイするような価格は付かないと思うんだよなあ
そうなると国内って話になるけど、ここまで目立つ車両だとバラしてオクに流すくらいしか無さそう
うーん…
この人がSNSにあげてる持ち物の一部
これだけ上げたら目をつけられるわな
Z2改
RZ250初期改
964ターボ3.6
S30改
RX7
ランボルギーニの良くしらんやつ
現行ジムニー改
デイトナ沢山ポールニューマン含む
()
>>290 もしかしてコレ?
警察ってマジでこうだよな
俺も被害者として警察とやり取りして絶望したわ
日本ほど簡単に金目のもの盗める国はないって移民に言われてるの知らないのかな
>>26 そんな複数の鍵を易々と突破するような相手なら
シャッターの鍵も突破するだろう
家の中に入れて誰にも見せないようにするしかない
こんな限定状況ですら犯人見つけられない無能警察の存在意義ってなに?w
>>393 ハイエースはハーレーの積載車に使えるからカワサキなら余裕
>>391 汚れてない英雄の方が綺麗だろ
ちなみにひでおさんという知ってる人が英雄という文字
>>387 白バイと言ったら
「白バイ野郎ジョン&パンチ」
協力するけど
もう船荷になってると思うわ
まあ殺したい気持ちはわかる
>>397 無地の白ヘルメット買って自分で塗装出来そうだな
>>403 見つからないっていうか特に探す気がないんだよなぁ
>>400 うちの薪が500キロほど盗まれたんだが
いい加減んにしろ腐れ政府
まあ 愛着のままあるのかは知らないけど
所詮ただの工業製品だからな
深夜に泊まってる外国船籍の船からこのレベルなら積み込み可能だろ。車じゃないからそんな無理する必要ないし。
大型漁船レベルででも目的地の海上で積み下ろし可能じゃね?
そこまで大事なら家の中に置けるように
物件に金かけるべきなんじゃないのけ?
>>400 ドラッグストアが外国人の万引きで大変な事になっているらしいぞ、一人当たり7万円ほど盗んで行くそうだ ひでえもんだわ
一台一台にGPS仕込むべきじゃないかな
スマホには入ってるのに車やバイクに入ってないのはメーカーの怠慢じゃないか?
>>265 これが本人だったの?
気の毒だけどちょっと笑ってしまった
>>418 世界的にも名車だよね
もう博物館級だよ
たしか高市もカワサキ派だったはず
警察に圧力かけさせろ
>>133 >>ゼットツー
ダセェ
普通はゼッツー
じゃなきゃRS
>>206 >
>>84 > パーツにされて海外に売られてるよ
Z2とか旧車をありがたがって高値取引してるのは日本だけ
海外のあった旧車は二十年前から日本が買い占めて尽きてる
バラしたパーツは日本国内でしか価値がない
>>39 オーストラリアに持ち込む:ヒャッハー世紀末が来るぜーいグヘヘヘヘ
>>1 1800万円もかけたカスタムバイクには盗難保険をかけておくべきだよ
盗まれたバイクと同等のバイクを再購入するための費用が補償されるから
バイク発見したけど貴方は信用できないから
先に300万円振り込んで貰えますか?
って偽AI画像で釣ってお金詐欺られそう
盗まれたくないなら人気の無い車種選ぶのが一番なんだよな
ガラの悪い奴らに人気のバイクなんか常に盗まれる不安と隣り合わせだと思うぞ
とくにCBXとかはやばすぎるだろ
初期型無改造なら唯一無二だが中古買ってカスタムしたものは再現できる
2000万もあれば同じものが作れる
盗難保険の金額交渉の関係であえてSNSにのせてるのかなと思った
>>428 本体だと足がつくからパーツにされるの知らないんだな
どうして防犯カメラの映像を公開しないんだよ
防犯カメラに映ってないわけないだろう?おかしくないか?
そこまでしたら盗難保険も入ってたはずだよね?
そういう情報も全部公開してもらいたい
>>436 >
>>428 > 本体だと足がつくからパーツにされるの知らないんだな
海外にって言ってんのに条件反射でマウントしてんじゃねえよアホww
いま鉄は高いから鉄クズ屋に持ち込まれてもうとっくにペシャンコにプレスされてる残念だけど
警察にとってはバイクはチャリンコと同じ扱い
俺も昔大学生だったころSR400盗まれたけど、警察は現場検証にすらこなかった
ビットコインを7万円のチェーンロックで駐輪場に保管する奴がいるか?
Z2そう言う事だよ
>>444 だけど、防犯カメラの映像が出てこないっていうのはちょっとおかしな話で、この持ち主からもうちょっと話聞きたいわ
だから高い車とかバイクを買いたくない
買うのはいいが外に置きたくない
門ついててガレージもシャッター付きの家じゃないと盗まれるよマンションで保管とかハッキリ言って防犯意識が無いとしか言いようがない
盗難保険は初年度登録からの年数で保証額が決まる
バイクは10年経ったら価値が無くなるって言われた
CBX400Fあたりだと高い確率で盗まれるから
保険に入れないでしょ?
>>448 ありがとう
このゲートはバイク盗難に関係ないしな
もっとシャッターとか完璧なものかと思ったよ
それに防犯カメラがバイクの方にないのか?まあそれは置いといて24時間防犯カメラって動いてるんだからバイクを持ち去ろうとするのも映ってるはずなんだけど、それが写ってないのは異常すぎるよ
>>181 そういや監視カメラ連携操作で
日本のどこへ逃げたかまで
分かるみたいなのにな
外人の窃盗団が大杉なのが問題
いまどきのヤンキーは盗品乗らないし
>>88 アレはDだからZ2ではないってRS乗ってる人は言うぞ
>>442 パーツとして売った方がはるかに高く売れると思うけど?
ただのスクラップとして盗むならこんなバイク盗む必要無いし
>>453 スーパーフォアなんて盗まれないでしょ
昔のフォアが高いとかなんとか
>>453 保険に入れないバイクはあるの?
CBX 400 F のどこがいいんだ?当時 CBR400でさえ大したバイクではなかったのに 保険に入れない意味もよくわからない
>>447 にたようなバイクは多いからな
ゼファーやら最近ならZ900RSやら
>>455 いやいや、この駐車場で防犯カメラがゲートのとこにあるのに、バイクを運ばれている動画がないってどうなってんの?
> このSNSの呼びかけにすぐ反応したのは、バイクを失った悲しみと痛みを最も理解する、バイクを愛する仲間たちだった
> 全国の“やんちゃ少年”たちの憧れの的だったという。
バイクを愛する人間にとってはやんちゃなバイク乗りほど迷惑なものは無いんだが
>>458 いやや、旧車とか特別価値があるやつって保険かけれるはずだよ。そのための保険だからね
カワサキでも車種による
おれのエリミネーターは見向きもされないw
>>459 youtubeやSNSを見たバイク愛好家からあのバイクが欲しいと海外か国内の金持ちから高額買取のオファーがあったと推測
>このSNSの呼びかけにすぐ反応したのは、バイクを失った悲しみと痛みを最も理解する、バイクを愛する仲間たちだった。バイカーたちからは
犯人はバイカス、お前らの言う所のバイカーだろw
>>470 ヤンキー漫画にエリミネーターが出ればワンチャンある
かも知れない
>>441 輸出する時に足がつくんだよ
だからバラされる
>>467 美術品としてなら引き受けてくれるかも
でもそうなると美術品だから保管方法は厳しくなるから屋外に停められないし乗り回すこともできない
もちろん保険料もぼられる
確実に取られてるんだから、防犯カメラの動画をもっと確認しろよ。バイクを持ち去ろうとしてる。映像あるはずだろう
>>434 GTOには出てたがw
一応出てきたがw
自分は80,000円の自転車だけど
毎日2階まで運び上げて
玄関に仕舞ってる
どうせSNSとかで発信して自慢してたんだろ
そんな事したら価値が分かる者から狙われるのは当たり前、家に億単位の現金置いてると知られたら闇バイトらの泥棒に取ってはカモネギのアホだろw
>>477 よくわかんない。自分の車は20年落ちでほとんど車両価値がないんだけど、それでも車両保険は保険金次第で100万でも200万円でもかけられるんだけど
バイクが移動されている動画がなぜないのか不思議でたまらない
>>448 ゲートに歩いてる人が見えるなら、どうしてバイクが運ばれている動画が出てこないのか不思議でたまらない
怪しい人と思われる画像だけアップするって良くないんじゃない?バイクが運ばれてるところの画像をアップして、それと服装が似てる人の他の写真をアップするなら分かるんだけど
住宅地でカワサキ乗るの大変
ほんまうるさい
おれは近所から二回怒られた
軽トラやバンに積んで持ち出し、別所でチェーンを外したんだろう。
電波は終始シールドされているからGPSタグ付けててもダメ。
今どき高い車やバイクの場所をストリートビューで調べて盗みに来るだろ
グーグルも悪いと思うわ
住宅街の道なんか公開する意味ないわ
泥棒の手先じゃん
> 「これが7~8万円の、当時『切られない』というやつ(盗難防止チェーン)。当時一番上のやつだった」と説明。しかしそのチェーンは見事に切断されていた。
これはメーカーに返金してもらわないとな
>>485 出入り口が全部録画されているとするなら、考えられるのは
同じ駐車場内の車に積まれて持ち出された、くらいかな?
>>204 警察なんて
ガレージから盗まれても
同じ対応するんじゃね
セコムとかあっても
意味ないって話だし
まったく別物やんwもっと原型残したレストア車だと思ってた
>>495 錆びやすいのに?
バブルの頃までの鉄は品質良くないぞ
ゼッツーって73年なんだ
昔は漫画でよく描かれてたな
残念だけど既にヤードでバラされて今頃は海の向こうの可能性が高い
>>1 美術品だからな
盗まれる前提で保管には気を付けよう
>>493 2mmくらいの字で切られても当社はその責を負いません
とか書いてありそう
今の防犯カメラってメチャクチャ鮮明だよな
データ貰って 自分で公開って被害者でも無理なん?
>>1 キチガイ:「盗まれたガー 盗まれたガー」
そんなに大事ならGPSをつけとけ
そんなに大事なら家の中に入れとけ
もうバイクと一緒に寝とけ
>>404 盗まれた期間内にその手のワンボックスが出入りしてたら怪しいよね
>>501 ヤードなんて犯罪の温床になってんだから不定期にガサ入れすべきなんだよな
ちなみにワイのランエボは何も言ってないのにグーグルさんが空気読んでモザイクかかってる
誰にも自慢しない
駐車監視を怠らない
ハンドクロックに振動検知を設置してGPS4つ設置
このくらいはやってる
>>504 カメラのデータの所有者は
自分の住むマンションの管理会社とかだろうから
そこ次第じゃね
>>494 そういうことなのか!
そういうことをちゃんとこの持ち主が説明しないと、こっちは全然わからないよね?
車に積むんだったらバイクが見えなくなるバンじゃないとバレちゃうから、その車の動画をアップした方がいいんじゃないのか?それが住人の人だったらその住人が怪しいことになるけど、証拠とかどうするんだろう?とりあえず警察に相談するしかないよね まあこのぐらいのゲートだったら、そういう窃盗犯はバーを上に上げる方法知ってんだろ?
俺がゼッツー初めて知ったのはジャンプでやってたBeタクトとか言う漫画でだったな
漫画の内容はあんま覚えてないけど
>>506 マンションに住むより
安い一軒家でもかって
一階に入れるぐらいしとけばな
闇バイトに押し入られるまでは盗まれなかっただろうに
>>494 本当によくわからんよね
持ち主がちゃんと説明しないと分からないわ
逆にその怪しいだけの人を一般公開していいのかどうかも?だってテレビとか犯人でさえ必ず顔にぼかし入れてるからな
>>504 自分の家なら出来るだろうけどマンションならプライバシー保護的なのとかで個人には無理じゃないかな
警察に提出なら行けるだろうけど
極太チェーンでも今はワイヤレスのサンダーがあるから簡単に切れるぞ、音出しても誰も気にしないし、
ショックだろうね
見つかると良いけど厳しいだろうな
>>511 マンション規約からすると、普通は画像全部もらえるはずだよ。早く消えないうちにもらわないと上書きで全部消されちゃうよ
こんなの通り魔犯並の追跡調査すれば
すぐ解決すると思うけど
>>521 マジで死刑でいいと思うよ
死刑にすれば窃盗するやつがいなくなるっていうのも事実だしな
>>524 いなりもらったおばあちゃんが死刑になっちゃうだろ
我がSV650ABSは盗難の心配ゼロ
夜も爆睡できる
>>527 そりゃ外人が観光目的で入ってきて失踪するからな
もう日本の治安も終わり
>>527 外人増えてるしなあ
うちは田舎だけど外歩いてる1/4ぐらい外人の印象
チェーンなんて専用工具あればすぐ切れるしな
誤作動はあるが揺れたら爆音でなる警報器もつけといたらよかったのに
>>525 あれは KZ 1000とかなんかそんなのやつじゃなかったっけ?
>>530 海外に来て他国で犯罪するとか、やっぱ死刑にすべきだよな。こんな奴らが多すぎるわ
かわいそうに
俺もバイク乗ってるけど15年落ちのおんぼろバイクだから見向きもされない
写真見たけどかなりカスタマイズされててカッコいいね
悲しいけどもう日本には存在しないかも
>>504 高精細の静止画コマ送りだからな
拡大できる
消されないためにデータ読みだし機能は管理者のみかな
マスゴミとかは再生モニターを動画撮影してる
警察とか言う税金を喰い散らかすだけの公営ヤクザには期待出来んわな
こんだけ高セキュリティなのにz2だけ取られたいうことは
完全プロの仕業だから、捜査する価値あると思うけどな
オレもバイク盗まれて見つかった時は直管でロケットカウルが付いて田んぼに水没してた
胸が痛いわ
>>540 戸建てカーポートだけど外からは見える
シャッターの車庫は高いから
っていうかチェーンとかゴミだよ
太さ10cmでも2秒で切れる
チェーンなんか無意味だからそんなもんあてにするな
>>525 「マッドマックス」の前に作られた「マッドストーン」なら
主人公の刑事が潜入捜査する暴走族のメンバーがほぼ全員ビキニカウルの付いたZ1に乗ってる。
現地の暴走族が撮影に参加したらしいけど
それらの人は他メーカーの様々なバイクに乗ってる。
一番いいのは24時間生配信
これをしてればかなりの抑止力になる
最悪被害に遭っても再生数でガッポリ
うまくやれ
アメリカで犬に懸賞金出したら、犯人の知り合いが垂れ込んで
犬は捕まったけど、懸賞金が高額すぎて揉めてなかったっけ
>>552 大した金額じゃねーよ
別宅2軒ともシャッター付きのガレージだわ
>>499 よく知らんけど鉄鋼屋が中国の鉄鉱石を使うようになったらそれで作った車とかサビサビになるようになったんだと
>>551 俺のRZは峠のガードレールに刺さってた
事後報告だけはやりよる
ポリの仕事ってそうなんやなって
>>428 こないだ海外有名オークションでアホが偽物のZ2に値段付けてたじゃん
あの流れだろ
300万じゃ出てこない
チャンコロが盗んで米国輸出済み
アメリカの人気TVシリーズでZ1が使用されていた関係でZ1とZ2無茶高値で取引されている
状態がいいと6万ドル、1000万円近くで取引されている
300万とかじゃ自作自演返却もないぞwwwwwwwwww
ま、これも自民党が世界最速で中国人様に永住権交付したり、中国人様限定で世界でも類を見ない10年間有効ビザ発給したおかげ
選挙にすら行けない
脳死で自民支持してたら
自業自得
これ盗んだ当人が「見つけました」ってシレッとやってきたらどうなるんだろ?w
>>391 女に騙されてチームを去ったメカニックを演じてた俳優さんの元嫁が奈美悦子で
1983年頃の「ベストバイク」ってバイク雑誌の芸能人バイク乗り紹介みたいなコーナーでインタビューされてたな。
白い初代VT250Fだったかな、革ツナギ着て。
東映チャンネルで放送してる「フラワーアクション009ノ1」でもバイクに乗るようなシーンがあるから
元々バイク乗りなのかな?
個人の趣味だからケチは付けたくないが、せめてホイールはダイマグでスイングアームはウエダかオーバーの角のが良いなぁ。
まあ盗んだやつは死刑でよいね
>>564 オレの場合も犯人捕まったんだけど、未成年だからとかいう理由で犯人にはオレの情報伝えてこっちには何も教えてくれなかった
警察っていうか法律?訳が分からないよ
車もそうだが盗まれたバイクが発見されるとボコボコにされてる法則
少しの間でも世話になったのに何で最後にヤキ入れんだろ?恩知らずすぎる
俺はバイクにお守り代わりにtileを隠して付けてある。
盗難起きたら警察連れて訪ねる
厳重なのを知って道具用意してるから現場に何度も来るか知り合いかSNSによく来るやつか近所かな?
バイクカワサキバイクBKBって遠目だと子どもに見える
そうだよなあド田舎農家で納屋に隠してあった知り合いも盗まれるくらいならと32GTR売っちゃったわ
なんか怪しい中華系雑品業者がウロチョロしている
PCXで良いよ
安いし燃費も良いし
車はカミさんが使うから、俺はいつもPCX
>>514 陸奥鉄は初めて聞いたが
うちの物置に昔からある南部鉄製という由来の鉄瓶があって
ある時リサイクルショップにいくらなる?って持って行ったら南部鉄ではありませんと言われて恥をかいたわ
懲罰で解体の車と一緒に鉄クズ屋に出そうかと思ったけど可哀想だから今も使ってる
テレビ朝日・渡辺篤史の建もの探訪で、自宅玄関内にZⅡを2台置いてるオッサンがいた。リビングでお茶飲みながらバイク鑑賞できる。
そこまで厳重なのがヤられてるのは完全にプロ集団だよ
とっくにバラされて海外に渡ってる
乗り回したりオクに出すような個人の馬鹿なら懸賞金も有効だろうけど
>>1 カワサキは何でこのバイク再販しないんだ??
いうほど売れないのか?
お前らこういうの乗ってたの?
頭はリーゼントなの?
今もリーゼントできる?
>>342 地球ロックされてない物は2,3人ぐらいで持ち上げて台車に乗せてしまえばおしまいだよ。
重量級のゴールドウイングでもね。
>>590 現代版は売ってるよ
まんまは今どき空冷キャブ仕様なんて排ガス騒音規制で無理ポ
これは狙われてただろうね。ここまでやって盗まれるって予めここに単車あってその単車の価値分かっててやってるだろうよ
>>1 マヌ警察でwwwwwwwwwwwwwwwww
>>524 どうせ死刑になるから同じだと、ただの窃盗犯が強盗殺人犯に化けるヤツな
同僚がKH400盗まれて職場に来なくなった。
今も犯人を探してるかも
>>581 今のバイク窃盗犯ってな、マキタの鉄筋カッター電動工具とマキタのドリルに取り付けられる電動油圧スプレッダーで後付けのカギ等を破壊する
で、この2つが窃盗犯の標準装備な
なのでこの2つの工具に対して破断耐性を持っている鍵じゃないと簡単に盗まれる
>>591 昭和のヤンキーはノーヘルがデフォ
いまどきのリーゼントヤンキーはしらん
バイクの盗難とか警察はまったくやる気ないよ、諦めるしかない
>>487 くまなく防犯カメラが設置されてる訳じゃないだろ
多分、カメラが無い場所から侵入して運び出しただけ
公開画像は無関係者かと
アメリカだと1000万で売れるってホント? そらぁ盗まれるわ
陸奥鉄は質がどうこうじゃなくて放射線を帯びてない鉄だから価値があるんだ
不特定多数の人間の目に晒されるってのが1番良くない
近所にも最近出来たけど、1Fがシャッター付ガレージで2Fが居室ってタイプのアパート借りるのが良いんじゃね
俺は公道から人の目に晒されにくいところにバイク置いて今まで一度も盗まれたことない
そらZ2みたいなプレミアのつく車輌じゃないけど、それでも100万はゆうに超える逆車ばかり乗ってた
警備入ってGPS付けて無いのが痛い、
昔ツイで34GTRバルクヘッドからぶった斬られて見つかったの思い出した
>>26 戸建てガレージで車でも持っていかれた事例はあったはず
750にこだわるならゼファー750でいい
Z1けい
>>612 ランクルとかも月極駐車場とか屋外で人目に付くトコに置いておくとマズ盗まれる
思うに窃盗グループは日頃から対象車を物色して回ってると思う
こんなに改造したら価値ないんじゃないの?原型とどめてない
バイクにおける最強の防犯対策
車体からHONDA、YAMAHA、KAWASAKI のロゴを剥がして
『S』のエンブレムを貼り付ける
異論は大歓迎
簡単に侵入できてるみたいだけど住民とグルになってるやついたりしない?
犯人捕まえても無敵の人だったら何も出来ない
ただの窃盗罪だから大した罪にも問えない
犯罪者天国の国といっても過言ではない
>>575 角型スイングアームめっちゃ分かるわww
ホイールはモーリスかダイマグがいいなw
これを生業にしてるプロがやってるんじゃないの
目をつけられたら終わりっぽい
そこまで厳重にしてたのにGPS付けたりはしなかったの?
>>606 タンデムでもなければノーヘルOKの時代があったな
>>624 ワイのSの125、鍵つけてても大丈夫だわw
流石に原宿でキーさしっぱにしてた時は冷や汗だったが、
黒人さん達が近くでなんか相談してたw
>>1 セパハンにしてるのか?
カッケーな
スワローハンドル?
こんな古くて遅い鉄屑なんかいらんだろ
変にストレス溜め込むよりも処分費用が浮いたと思ってポジティブに考えよう
>>137 今や不起訴は8割近い
単なる窃盗なら9割越えてると思う
バイク乗りて
ほとんど境界知能
普通学級ギリギリw
>>141 当時物パーツとか言ってなんか付いてたらそれなりの値段にはなる
>>636 値打ちもんでも事故ると保険会社は時価で出してくるから滅茶苦茶安いのよね
追突された事故だとそれで揉める
>>1 監視カメラに盗難に用いたワンボックスかトラックが出入りする映像あるんじゃないの?
駐車場の契約車両でないだろうから犯行に使われた車両を割り出せると思うのだが
>>641 TOYOTA2000GTでもハナクソみたいな金額だった気が
30年前に乗ったけどレスポンス皆無のディーゼルトラックみたいなエンジンでつまらんわ。
>>645 実家の納屋にお不動さんYSPカラーあるけど300マソ円でどうよ?
キャブOHしてクランク周りのシール交換すればエンジンは始動すると思う
騒音車両が一台無くなった事は良い事
できればバラバラに分解されて海外に行ってほしい
二度と騒音が出ない状態になってほしい
騒音知恵遅れの耳に爆竹突っ込もう
>>618 欲しいやつはやっぱあのテールカウルが微妙に上がってるのが嫌だろうな
Z1やZ2は綺麗に水平なんだよな
Vmax乗りワイ、低みの見物
Z2盗んだ犯人は八つ裂きでいい
ゼッツーのパーツの金型手に入れてパーツ売ってたら 韓国人にうちのシノギ邪魔すんなって脅されたわ
浦安ってマンションに連続放火されたのに犯人捕まえられない町だろ?
多分迷宮
旧車はパクられるいうからな
もう海外に持ち出されてるんじゃね?
>>610 状態による
不動車のレストアベースが大体5000ドル前後
日本人がピッカピカにした完同車なら6万ドル前後
普通の中古で3万ドル前後
アメリカでなZ1使った超人気TVシリーズがあってその影響でKawasakiの古い4発めっちゃ人気なんだよ
そのTVシリーズに出演していた人がジジィになってからZ1買ってブームになったりを繰り返している
+
何か知らんがあっちでも男カワサキらしくてコアなマニアあ多くZ1とZ2いつも人気
>>629 つけてたとしてもGPSは無効化できるから無意味だよ
>>644 警察がそんな面倒な仕事やると思うか?
交通事故だってろくに調べねぇのに
貧乏人が価値の高いものを持つ時代じゃなくなった
貧乏人は何も持たないほうが良い
GPSつけててもどうすんの?
自分追いかけて犯人と戦うのか?
これくらいのチェーンならそうそう切られないぜ!
今でもZUに乗ってるとかそっち系だし
お仲間の反抗じゃないすかね?
z1は比較的手に入りやすいらしくよく見かけるのはz1ばかり
>>636 漫画やテレビを見て同じ物を欲しがった経験一度ぐらいあるだろ?
仮面ライダーの変身ベルトとか魔法少女物の音がなる変なステッキとか
あれと一緒、特にバイクはヤンキー漫画にさえ出てくればとりあえず値が上がる
住民しか入れなくて警備員が常駐してるなら犯人住民だろ?
>>673 撮り鉄とV豚は本物が多くて近寄るのも怖いわ
銅線とか線路のレールでも盗まれるんだからバイクのチェーンロックなんか簡単かもしれないな
海外海外言うけど海外でも人気あんの?
車じゃないんだから
>>1 ここまで対策して駄目ならどうしようも無いレベルで対策してたんやなあ
300万円も出すと言ってるくらい思い入れあるんだし手元に戻ると良いけど
ゼッツーとかゼファーとかヤンキー漫画で知名度高いけど
実物見たらただの古いバイクだからな
なんで外人さんが日本のバイクに思い入れあるのかそれが不思議で夜も眠れねぇ
>>574 ゼットツーなんて書いてるのお前だけだよダサくそジジイ
結局そこの駐車場はバンが何台あるのか?そのバンにZ 2を積まれたのか?
その辺きちんとデータを回収して自分できっちり見た方がいいよ。管理室で見るのは限界があるでしょう?
なんでそういうことを。この持ち主はやらないんだろうか?
>警察も現場検証に来たが、防犯カメラの映像も早回しで確認しただけで詳しく調べず帰っていってしまった。
これな
警察は働いてくれないからね
ほんと使えない連中だよ
一応車にはエアタグ積んでるが実際に盗まれたどうしたらいいのかな
職場の何人かには「盗まれた時は一緒に乗り込んでぶっ殺そう」と声掛けてるが
300万も使うのなら
調査会社に依頼すればいいのに
>>691 盗まれたあとは警察は何もしないので自分で探すしかない
生死問わずで犯人に懸賞金かけて仲間が裏切るのを待つくらいだろ
>>691 盗難したやつが確実に分かれば殺してもいいと思うけど、警察が調べたわけじゃないから一般人がやると誤認で間違った相手を殺す場合もあるわけだよな。それが問題
>>693 警察が何もしないって言うのは本当に困ったもんな。なんでここまで盗難車がプライオリティが低いんだろうな
流石に盗んだZ2では走り出せないだろう
注目されすぎるから
東南アジア行きだろうね
日本でならZ2は漫画の主人公の愛車だったりするから人気があるだろうけど、外国でも高い価値があるのかい?
>>700 東南アジアで旧車が評価されるのか?
アメリカとかなら日本車マニアいるかもしれんけどさ
そろそろ持ち主さん教えてくれよ
どうしてバイクが持ち出されてるところの動画がないんだよ?
車に乗せられたんだったら、そこのマンションの人間なのかゲートを開けたやつらだから、そこの動画もちゃんとあるだろう?これが気になって今日寝れないよ
GTAシリーズには日本車がモデルのバイクは結構多いね
ホンダとかワカサキとかスズキの隼とか(隼の代わりに「死」と書いてあるw)
GTA4のミッションでハーレーに乗ってるコテコテのバイカーギャング(これが主人公)と
日本産のスポーツバイクに乗る若手ギャングがバイク論を交わすやりとりもある
>>85 外国人窃盗団は捕まえないよう行政から警察に命令出てるらしいじゃん。
頑丈な鍵を何重にもするよりも車体を隠す方がはるかに重要
ハーレーロードグライド、ツアーグライドみたいなデカいやつも盗まれるの?
盗んだバイクで走りだす♪
金あるのに保管場所ケチるから盗まれるんだよ
300万?安すぎ
待って、待って。300万の根拠が書いてないよ?
1800万かかったけど300万評価はさすがに開き過ぎな気がするし金のことは置いといても分解や塗装またはほかなにかくっつけてとか姿は変わった場合は何もなしな可能性
というかパーツ見つけたって人がいっぱい出て場合の扱いとか、なんか誰か懸賞金のかけ方について抜け道がないように教えてやれよ
>>714 加瀬先生の言葉のセンスほんとに良かったな
00年代からは明らかに時代遅れになってしまったが
これ盗んだやつが「見つけました!」言ってくるパターンじゃ?
1800万円かけて改造てそれ最早別モンの車やん
フルオーダーで作れば?
居住空間とガレージがいっしょの家とかじゃないと無理やなもう
>>34 当時既に高騰していた旧Zを買えないからガワだけ似せた安いパチモンのゼファーをDQN小僧共がこぞって乗ってたよな
そんなゼファーくんすら今は高騰しちまってるが
ナナハンライダーって地味な漫画あったが
あれのバイクは何だったんだろう
生涯をかけてるのに
すぐ捕まっちゃったらどうするんだ?
これはもう見つからんだろうな。昔みたいにヤンチャなガキが盗って乗り回すのではなく、プロの窃盗団はこういう類のバイクや車を海外に流すバイヤーになってるから、被害に遭って数時間でバラバラに分解されて海を渡ってるよ。
兄貴がZ1に乗ってる
父親はGT750
俺はNSR250SPロスマンズ仕様
ここまでマグナキッドコピペ無しとか時代は変わったな
>>688 ネットと漫画から知識を得たニワカ小僧はゼッツー呼びでいいんでない?w
古いバイクや車に価値があるなら
下町の昭和臭がするボロい一軒家も価値があるだろうに
田舎の納屋にこれの900とスズキのGT750水冷が埃被ってるはずだが最後に火を入れて30年だから覗くのが恐ろしい
>>664 そこは警察に言えよ。
あそこにあるよ、と。
昔からZ1やZⅡってかっこ悪くね。とガキの頃から思ってる
でもZ1000、Z1RFX系は素敵。要するにタンクとテールよ
Z400FXもメチャ高くなってるな
ワイが高校生の頃は掃いて捨てるくらい走ってたのに
>>741 それな!
今のZ650RSはテールがショボくて残念なんよ。
>>26 バイクの周りにイノシシとか鹿用の罠とか仕掛けておけば完璧だな
要するに決定的証拠がないってこと?
鍵何個もつけるより防犯カメラ1台置いとけばよかったのでは?
近隣住人の関与は間違いない
RZもヤラレルからgps仕込めれ
車もバイクも盗難にあった際の警察の対応はほんとゴテゴテのやる気なさ
なんとか半年後に見つかっても、車体もパーツもボロボロとかよくある話
今回はものがものだから海外に売られてるだろうな
>>730 GT750乗ってるダデイーとかクールすぎるw
こんな盗んだ超希少バイクを普通に街の中を走るわけがない
裏取引で他人に渡るか、当分は屋内に保管されるだけ
つまり見つからない
>>750 普通に街乗りで乗ってるからユーチューブ見てこい
実際高級車てどうやって保管すれば良いんだろな
レンタルコンテナ入れてようが泥棒に嗅ぎつけられたら盗られそうだし
エアタグみたいのもプロならすぐ外しちゃうだろ
まあ気の毒だけどバイクは基本的に乗る物
100万も出せば最新のいいバイク買えるでしょ
アホくさ
見せびらかしてたのか
犯罪者に盗んでくださいってアピールしてるようなもんだな
>>756 今は100万では新車のいいバイクなんて買えないかもしれない
そんな名車なのになんでKawasakiは作るのやめちゃったの?
若い頃バイクに乗ってたけど
何度か盗難にあって防犯が面倒になって乗らなくなったな。
バイクをガチガチに固定してたらメーターだけ盗んでいくとか
訳の分からん連中多すぎるわ。
>>754 普通に持つのは諦めていっそのこと
ロリキャラの痛車にしないとだめじゃないかな
そんなに大切なら盗まれないようにしておけばよかったのに
ゼッツーって氷河期の俺からしたら特攻の拓の風神雷神なんだよな
バラして云々言ってる奴はモノの価値を分かってなさすぎだろw
世界第4位の移民大国だしねもう家の中に入れるような金持ちじゃないと
さとう珠緒52歳、バスタオル1枚のサービスショットを披露「美しい」「50代とは思えない」「やっぱり脱ぐと超セクシーですね」
https://www.kabutan.space/fk8jm194.html 犯人捜し けっこう
300万 けっこう
けど 人生かけるのは まじ もったいない
そろそろ持ち主さん教えてくれよ
どうしてバイクが持ち出されてるところの防犯カメラの映像がないんだよ?車に乗せられたんだったら、そこのマンションの人間なのか、外から来てゲートを開けた奴らだよね!そこの動画もちゃんとあるだろう?これが気になって今日寝れないよ
>>729 こいつらよくば捕まえたよな
ただ、相手の家に行ったら子供しかいなかったっていうのは残念だったな
親は半殺しにする気がなくなっちゃったかな?
>>754 それは車によるけるだろう。フェラーリとか買おうと思ってんの?www
俺だったらZ2よりRX250のほうがいいけどな
他人の好みをどうこう言うのは野暮ってもんだけど、Z2の神格化と言ってもいいほどの
人気ぶりは俺にはちょっと理解できない
盗むコジキ捕まってほしいなこれ
人の大切なモノ盗むとかゴミクズ野郎
車の方だと外人が盗んでヤードにすぐ入れて隠しちゃうんだよな
千葉はヤード多い
埼玉も違法なことやってて捕まってるニュースある
警察は簡単に中の捜査できない
>>778 そういうのはもう売ってます
売ってるけどつけてる人少ないってことは何かあるんだろね
動かした時に鳴るやつは誤作動多いから迷惑扱いされてしまう
警察は盗難ってマジでどうでも良さそうに対応するよな
くだらないって思ってそう
販売当時新車で買って乗り続けているとかなら分かるが
そうじゃないのに旧車に手を出して盗難や走行距離やパーツ供給を気にしながら乗るのは趣味としては不健全だよなーというのがこれ系のニュースを見るたびに思う感想
新しいの買ってガンガン走って乗り潰すくらいの方が色々気にせず楽しめるでしょ
>>781 自分の手柄にならなさそうだからやる気なし
職質して、はむかってきたら難癖つけて転び公暴狙って逮捕したほうが成績になって昇任や俸給アップするからモチベーションが違うんよ
ゼットワン(俗称)
↓
ゼットツー(俗称)
和名では、カワサキエフエックス
CBXなんか状態悪いのを売りつけるトラブルが多くて
専門店の人がそれを治してる動画よく見てる
>>781 盗難というか、人身傷害が絡まない事件は基本的に捜査は適当だよ
人身傷害が絡んでいたり人身傷害に発展しうる事案(空き巣とか)だと全力で捜査するけど
普通はGSとかCBじゃねえの
周りで750乗ってる奴なんて見たことなかったけどな
相当下見に来てたんだろうな
でバイク泥は大抵バイク屋じゃなかったっけ?
RZのほうもそこそこ値うちあるし軽いのになぜ盗まれなかった
ハンドル変えてるのか 懐かしいな あいつとララバイ
そりゃ300万出すわな
ヤンキー御用達のZ2のイメージ
昭和48-53年に製造された生きた化石
生きてれば相当な高額
数百万〜1000万円くらいする
懸賞金くらいはマンションが出してあげてもええんちゃうんこれ
厳重にしてる割にまんまとやられちゃってるわけだし
そこまでしっかり対策してても盗まれてしまうのか……
しかも被害者の味方のはずの警察の対応が雑だと余計悔しいよなぁ
犯人捕まってほしい
そういや競馬予想とか炊き出しとかで、そういう界隈の人らには有名人だったZ李氏が
逮捕される容疑になったのが盗まれたバイクを取り返すため仲間たちと容疑者の家に押しかけたが
留守番していたのが容疑者の子供で問題視されたと聞いたが
そこら辺乗り回すためにわざわざそんな手間かけて盗マンだろ。今頃、パーツ化しとる
そんなに大事な物ならSNSで自慢しないで家の金庫に保管してろよw
>実は盗まれたとされる日に、駐車場を出入りする怪しい人物が防犯カメラにとらえられていた。
バイクは映ってなかったん?
だけど犯人は1800万円の価値を認めてたわけじゃなさそうかな
国内じゃ乗れないし、海外から車名を指定して発注でもあったのか
この人のZ2はその界隈では超有名な神カスタム
バラすわけないやん
いや、いったんばらして国外に持ち出しやすくされてからまた組み立てられてるって感じかな
パーツにしたら価値無いよ、別に
今日1ヶ月ほど前のバイク事故現場に仲間だろうか50人ぐらい花もって来てた。
警察から返却許可が降りたのかバイクも1台連れて。やはり命懸けの乗り物なんだな。
>>10 怪しい侵入者どまりで、バイクを運び出す映像は何故無いのか疑問なんだが
>>25 それな
なんで改造には金かけてるのに防犯は手抜きなのかわからん
>>359 キャバ嬢に貢ぐ為に所有してたNSXとNRを売り払ったオッサンと同じくらい凄い
自民が言う日本の宝がやったのか?
日本の宝=国宝なんだから裁けないだろ
海外のバイクコレクターは1970年代の名車はだいたい持っているので
今集めたいのが1980年代の日本でしか売られなかった2ストロークのレーサーレプリカとのこと
日本のマニアが欲しがる日本から輸出されたバイクは日本で高く売れるから
世界中から日本へ逆輸入されて、海外でもほぼ残っていないらしい
>>26 >戸建てガレージに住めば良かったのに
同じこと思ったww
まあバイク1台に1800マンだからなあ…
そのカネをもうちょいマイホーム代に当てておけばなあヽ(;▽;)ノ
>>817 Baカ者は
Keん賞金かけられても
Buん盗る
BKBフィーア!!(fear)
当時しかないようなメカならともかく
ごく普通のネイキッドとしか思えんが…
もうそろそろ持ち主さんに教えてもらいたいんだけど、
どうしてバイクが持ち出されてるところの防犯カメラの映像がないんだよ?車に乗せられたんだったら、そこのマンションの人間なのか、外から来てゲートを開けた奴らだよね!そこの動画もちゃんとあるだろう?これが気になって今日寝れないよ
>>209 最近の10年落ちクラスの絶版車も凄いぞ
オレの乗ってる10年前に60万で買ったSSが3桁になってる
バロンに下取り聞いたら80万だったw
>>827 自作自演ってこと?
だって監視カメラがあるのに証拠写真がおかしいもん
>>265 30秒見たけどゲロ吐きそうだったわ
なんじゃこのクソ編集動画はw
ゼファーとシルビアに乗ってたけど、今の高騰がマジで信じられん
ほんと雑な扱いだったよ当時
100万で良かったのに
全国のホームレス無職がキョロキョロし出す
カワサキとしては新車のZ900RSを買ってくれた方が嬉しいでしょうね
>>1 被害者がYouTuberだから自作自演だという意見があるがそこまでやるかね?
警察には届け出たんでしょ?
警察は無能で何もしないからな でも300万円じゃな3億円ならすぐに見つかるだろうけど
かわいそうだけどもう日本にはないかバラバラになってるかだろうな
>>808 有名なら狙い撃ちだな
今時バイクで有名な人なんているのかw
何をどうカスタムしたら1800万円になるんだろう?
>>645 YAMAHAが販売してるBansheeってATVがRZ350RRのエンジンを積んでる。
CSでやってたバイクの番組で現行250ccモデルの車体に載せ替えて草レースに参加してたよ。
>>265 気の毒だと思ったけど、これ見たら同情できないわ
300万あれば最新のニンジャでも好きなの買えるじゃん
>>824 俺もそう思った。普通のネイキッドだよな
>>826 なんでだろうね
俺も08のシグナス持ってるよ。もう乗ってないけど
近所のバカヤンキーがパクったんならともかく
昨今は海外の大規模窃盗団だろ
警備員とは名ばかりの管理人みたいなバイトのお爺ちゃんなんじゃないの?
どこにでもあるオートロックなら普通に部外者も入れるだろうし気の毒だけど外人だらけのこのご時世だし
>>824 空冷4気筒、キャブレター
今じゃ無理。
>>825 どうせyoutubeで小出しにして小銭稼ぐんだろ?
始めは可哀想と思ったがyoutuberと知ったらどーでも良くなった、てかザマーとしか思わんな、悪いけど
7万もするチェーンならデジタルチェーンとかで切ろうとしたら通知システムいくようなもんじゃないのか
あまりにも杜撰、アナログすぎだろ
あとカメラ仕掛けてないのか
CBX400Fに引っ張られているのか最近はCBR400Fも高騰している。
チェーンなんて油圧カッターなら10秒かからんしな
バイク倉庫に入れとけば良かったな
ネイキッドは正直あんま興味無いからメーカーが違う程度の区別しかつかないわ
カワサキZR-7Sなら持ってるわ
誰も盗らないけど
マフラーうるさい奴なら近所の人が海に捨ててるまである
この犯人の目利きと執念だと、盗むためだけに新たにマンション入ったとかもありうるな
カスタムバイクって金かかってるんだろうけど、一般にはちゃんとした値が付かないんじゃ無いのかね?
使われてるパーツが高いのに目を付けて部品盗り目的で盗られたんかね。
こんなデカいもん…
盗品の経路ができてるんだろ。
根は深いかもしれんな
>>871 一般にはちゃんと値がついてるけど警察とか保険屋が新車から何十年も経ってるから0円ですって勝手に言ってるだけだろ、それ
意味わからんよね
本屋さんが放火されたけど本は紙なので賠償金額はトイレットペーパー100ロール分ですとか言ってるようなもんだよね
件の単車だけどタンクは玉塗りでもタイガーでもないベタ黒でフェンダーレスとか。
Zは綺麗に仕上げてるのに同じオーナーのか? と疑問に感じる。
今のRSのLEとかの方がずっと良い。
バイク泥棒は被害者の精神を害す悪事だから死刑にすべきだわ
そもそも犯罪傾向が進んだやつがやる行為だから、死刑で社会から排除しとくべき
目をつけられたら終わりだし屋内鑑賞用にするしかねえな
相場を見るとZ2に乗っている時点で現金800万を引き連れているようなもん
バイクや車の盗難を繰り返す犯人の厳罰化に賛成します
lud20250205091744このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738646810/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【盗難】バイク「カワサキZ2」発見者に“懸賞金300万円” 「生涯かけて捕まえたい」 SNSの呼びかけに反応相次ぐ [煮卵★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【致死量3グラム】猛毒「カエンタケ」、千葉の公園で発見相次ぐ
・【沖縄】50代女性は死亡後にコロナ判明 不調訴え帰宅した5日後に発見 死亡相次ぐ [WATeR★]
・【信州】「今日でキノコ狩り引退する」行方不明の88歳が死体で発見 死亡は9人目 滑落相次ぐ
・【北海道】切断されたネコの死骸 住宅街で相次ぎ発見 頭や脚なく… 手口似ており同一犯か? 釧路市
・【医学】乳がんの転移は睡眠中に加速する がん細胞が睡眠関連ホルモンに直接反応、血液中のがん細胞が増え「攻撃的」に 驚きの発見 [ごまカンパチ★]
・【岡山】懸賞金50万円…渋川動物公園の「脱走」ゾウガメ15日ぶり発見 捜索の親子、15分でゲット=@玉野市[08/16]
・【横浜市鶴見区】住宅街でサルの目撃情報相次ぐ “ 見かけても刺激せず、近づかないで ”
・【任天堂】ミニスーファミ「余裕で買えた」報告相次ぐ 転売価格も「大幅下落」でネット歓喜 「転売屋どんな気分?」
・【米国】レイプされた10歳少女に「中絶禁止」 規制強化の州相次ぐ 米社会揺るがした最高裁判断きっかけに ★2 [ぐれ★]
・【埼玉】女性2人がバイクに乗った男に体を触られたりバッグを盗まれる被害相次ぐ 北越谷駅付近
・【援助してくれるママを募集します】「ママ活」補導相次ぐ バイト感覚、小遣い稼ぎ 犯罪被害の危険性も
・【中国】「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ」⇒ ドカーン! 国産電気バイクの爆発相次ぐ [ニライカナイφ★]
・【バックカントリー】長野の雪崩、雪に埋もれ心肺停止の男性2人発見…取り残された外国人らか [ぐれ★]
・【感染症】肺感染症患者に残る「免疫の傷跡」 体の免疫反応が一時的に「スイッチが切られた」状態になり、肺炎の発症リスクが増大 [ごまカンパチ★]
・高須院長、靖国神社落書き犯に懸賞金1000万円と「会社の重役になれるオプション」…「全責任は僕が取る。捕まえて罪に問われても守る」 [Anonymous★]
・SNSで流行 “スーパーマンまねた遊び” 全国で子どもの大けが相次ぐ [煮卵★]
・【米国】ゲーム配信Steamのセキュリティ脆弱性、発見者に賞金80万円
・【古生物】群馬の化石、イルカの祖先の新種 発見者には小学生も[03/21]
・大阪で逃げ回るレイプ魔樋田淳也容疑者に巨額の懸賞金。闇の組織が動き出す。
・【和歌山県知事】政府方針批判…軽症患者の自宅療養「早期発見し重症化させないことが大事。医者にかかるなはおかしい、従わない」★2
・【武漢肺炎】不法入国者に懸賞金 中国が露国境のコロナ対策強化/米NY市、密集回避違反の通報制度を導入
・【大阪府警のメンツ】富田林署逃走・樋田容疑者に、府警OB有志が「懸賞金」200万円 「側面支援したい」※民間は300万円
・【正義マン】痴漢容疑者にタックルし捕まえた元アメフト部の吉田圭さん「タックルの際に膝をねんざ。治療費が大変。税金で補償を」
・松本人志「2人だけで話せばいいじゃん。連絡待ってる!」 中田敦彦の“呼びかけ”に反応? ★2 [muffin★]
・【ワクチン】「打っても感染する」「副反応怖い」 3回目接種をためらう若者たち…専門家は接種を呼びかけ ★2 [ボラえもん★]
・【社会】「謎の言葉」書かれた紙幣、SNSで報告相次ぐ…勝手に落書きするのは違法か? [牛乳トースト★] (77)
・八田與一(26)を見つけたら最大懸賞金500万円!見つけてレクサス買うぞ!
・【栃木】落とした息子(2)を助けに行き行方不明の父親、遺体で発見 今市署員が発見 日光市・鬼怒川温泉
・【社会】「助けて」と声…用水路で倒れた女性発見、死亡を確認 水深20センチ、90メートル上流に女性の靴/所沢
・【若者の車離れ】自動車学校の閉校相次ぐ
・地震の能登地方で空き巣など相次ぐ [首都圏の虎★]
・【新型コロナ】脳に影響も 神経症状の報告相次ぐ
・【北海道】新千歳空港、雪で欠航相次ぐ[01/05]
・【青森】市庁舎などに落書き相次ぐ 同一犯か むつ市
・【新型コロナ】国内アニメ危機 テレビ放送中止相次ぐ
・【偽装】施工不良で批判の声相次ぐ レオパレス本社で説明会
・【怪奇】夜空に「謎の光」、埼玉県南部などで目撃相次ぐ。正体は不明
・「借金返せない」コロナで相談相次ぐ 多重債務者急増の懸念も
・【金融】仮想通貨、相次ぐ不正流出に冷え込む市場 問われる存在意義
・初任給30万円超え相次ぐ… 就職氷河期世代「報われない」★4 [煮卵★]
・【交通】ペダル原付き自転車「モペット」で無免許運転相次ぐ
・【高齢者自己負担増に支持相次ぐ】 全世代型社保会議の民間メンバー
・【北海道】猫の多頭飼育崩壊、苫小牧市内でも相次ぐ 飼い主の生活に支障
・【群馬】食べる目的?レース用ハト、ニワトリ盗難相次ぐ 大泉町
・【新型コロナ・岡山対応】ハンドドライヤー使用中止相次ぐ
・【社会】複数の養豚場で豚が盗まれる被害相次ぐ 群馬県 ★2 [さかい★]
・千葉県で新たに39人感染 ホームパーティでの感染相次ぐ [蚤の市★]
・【千葉大停電】信号機のために警察が設置した非常用発電機の盗難相次ぐ★5
・【10万円全額現金給付】全国で自治体表明相次ぐ [影のたけし軍団★]
・【知る権利も放棄へ】慰安婦ドキュメンタリー「主戦場」上映中止で批判相次ぐ
・【社会】「塀のない刑務所」 逃走事案が相次ぐ、警備見直しへ 上川法相
・【中国】 小惑星が爆発し一部落下か?“火の玉”目撃相次ぐ 【動画】
・大型店撤退が相次ぐ「千葉」…魅力低下が続く大都市の住み心地 ★2 [首都圏の虎★]
・【新型肺炎】東京五輪・パラ連絡会議 新型ウイルス対策の質問や懸念相次ぐ
・自治体のツイッターアカウント、凍結相次ぐ 災害時の広報にも支障 [少考さん★]
・【千葉】自宅療養で貸し出しのパルスオキシメーター 未返却相次ぐ [すりみ★]
・auPAY乗っ取り->たばこ->現金の「錬金術」? 全国で被害相次ぐ [蚤の市★]
・【神奈川】JR横浜駅構内や周辺で「異臭」の通報が相次ぐ 一時改札を規制 ★3 [首都圏の虎★]
・【絵馬】「香港応援」の絵馬、落書きや損壊が相次ぐ 京都・奈良・大阪の有名社寺
・【政治】多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ [朝日新聞]★7
・【話題】オレンジ飲料 相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰 [Ikhtiandr★]
・【愛知】お留守番をしていたら男が窓ガラス割って侵入…子供と泥棒の鉢合わせ相次ぐ
・【北海道】住宅の灯油タンクのホースが切断される事件相次ぐ 七飯町で20件以上
・【北海道】増毛でヒグマ目撃相次ぐ 登山客は集団で下山 暑寒別岳 [シャチ★]
・【経済】相次ぐ企業不祥事と同時進行の株高、「日本評価の買い」に専門家が疑問を呈す
・「第2の震源地を作った」新型コロナ、日本政府の対応に米メディアから批判相次ぐ ★2
14:39:48 up 27 days, 15:43, 0 users, load average: 112.92, 98.19, 105.76
in 0.0968918800354 sec
@0.0968918800354@0b7 on 021004
|