◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】「レギュラーガソリンが高い都道府県」ランキング! 2位は「長野県(191.6円)」、1位は?【2025年2月2日時点】 [牛乳トースト★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738579834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報などを共有するクチコミサイト「gogo.gs」では、都道府県ごとのガソリンや軽油・灯油などの平均価格を公開しています。今回はgogo.gsの協力のもと、レギュラーガソリンの価格が高い都道府県をランキング形式で紹介します。なお、沖縄県は平均価格が算出されていないため、除外してランキングを作成しています。
ガソリン代は、2025年2月2日時点でgogo.gsに投稿されたレギュラーガソリンの1リットルあたりの平均価格となります。セルフとフルサービス両方のガソリンスタンドが対象です。
(出典:gogo.gs「都道府県平均 ガソリン価格ランキング – レギュラー」)
●第2位:長野県(191.6円)
第2位は「長野県」でした。2025年2月2日時点の平均価格は191.6円で先週比では-0.9円、全国平均比では10.3円となりました。
なお、経済産業省資源エネルギー庁が週次でまとめている「石油製品価格調査」では、2025年1月27日の平均価格は全国平均で185.1円、長野県では193.7円となっています。
●第1位:高知県(196.4円)
第1位は「高知県」でした。2025年2月2日時点の平均価格は196.4円で先週比では1.3円、全国平均比では15.1円となりました。
なお、経済産業省資源エネルギー庁が週次でまとめている「石油製品価格調査」では、2025年1月27日の平均価格は全国平均で185.1円、高知県では193.8円となっています。
海原まりん
2025年2月3日 18:10 ねとらぼ/Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ceca748f58ae95a9d56dbeef403daede6ce796 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
>>6 製油所からの距離
全国21カ所しか無い
沖縄は県内製油所0だが
特別に減税されているので最高額にはならない
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
長野長崎と思ってたが高知は意外だな
長崎と同じ一部業者が談合まがいのことやってるのかね
>>11 都道府県ランキングだからな
東京と全体での平均になると安くなっちゃうのかもな
今回の件で道路に関して全国的に再点検、整備する必要があるので
ガソリン代リッター3000円は必要だろう
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
これじゃさすがに
自民党支持出来んわ
いやマジで(´・ω・`)
>>1 パヨク野党信者また負けたん?🥹🥹🥹
中国BYDが鉄クズやんww
↓
トヨタ、欧州向けモデルに新プリウスPHEV、ジオフェンシング技術で「リッター200km」燃費性能も大幅に向上 [お断り★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738567032/ '
ガソリンに関してはあまり思わんけど
人の生死に関わる灯油や食べ物の高騰は納得いかない
長野が高いのは分かるけれど1位がなぜ高知?
タンカー入れる港ないのかよ
これ間違いでしょ
1位は鹿児島だよ
沢山の離島抱えてるし
離島は既にリッター220円の世界だし
高知で自家用車で通勤してて交通費の補助が
一定額の人達かわいそう
高知から香川に行って給油した時に
30円違ってビビった記憶
国民民主が与党になって玉木さんが総理大臣になったら自民党の悪事を暴いてくれ
>>1 コストコが生活圏内にある県がうらやましいだろうね
鹿児島にあるのは石油精製工場じゃなくて備蓄基地だしなー
>>13 AIに質問したが沖縄にも製油所はある。
四国は愛媛にのみ製油所がある。
だとしたら高知よりも徳島の方がガソリン価格が高くなりそうなのに不思議だ。
>>28 灯油を運ぶのにも食べ物を運ぶのにもガソリンが必要なんだよね
>>32 都会は安い
ガソスタ多くて競争してるから
>>41 長距離移動は軽油だよ。
大型車はほぼ軽油が燃料。
製油所からの距離もあるけどそれとと同じくらい談合してるから
組合が巡回して安売りは許さない
でもガソリンなんて普通1回40リットルくらいじゃね? 50円違っても2000円にしかならない
乗る頻度にもよるけど月3回なら月6000円程度の違いであって
地域差の20円とかなら月2000円ちょっとの差でしかない
田舎に住めるメリット考えたら無視できる金額
昔196円とか普通にあったがなあ
貧乏人以外はあまり気にもしてなかった
今週は181円まで下ってた
もう少し下がるまでジリジリ我慢比べは続く
馬鹿は税抜き価格表示に騙されてくれる
ガソリンスタンドだけは何故か税抜き価格表示が許されている
岩手盛岡だが1番安い店でレギュラー164円くらいだな
週末買い物でたまにしか乗らんけど
大阪だと180円台かな今は
2月2日現在 安い県は逆に先月より下がってる
1 和歌山県 173.2 0.2 -8.1
2 北海道 173.6 -1.9 -7.7
3 愛知県 174.4 -1.4 -6.9
4 岩手県 175.3 -0.6 -6.0
5 千葉県 176.5 -1.3 -4.8
6 青森県 176.6 -1.7 -4.7
7 三重県 176.6 -0.8 -4.7
>>5 長野県も陸の孤島だが
高知県は本土と海で切り離され製油所のない四国の、さらに山の向こうという秘境みたいなエリアだから交通コストも嵩む
>>30 基準は県庁所在地でしょ
今日ハイオクが190円だった
そこから抽選画面で3円引
梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
の タクシー草加ニチザイ・スケベ・ノゾキ運ちゃんが
株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜
※「洗濯機動かしてる音がしたら」急発進して待ち伏せや〜。
洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
洗濯物に肉迫したら急にスピード落としてノロノロ運転、
じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜
下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)
カルト草加の集団すっとかーなのは 「間違いない」
長井議員も草加が集団すっと〜か〜やっとるのは街宣で認めとるで
ここ維新のポスター貼っとるけど
なかの運ちゃんは草加儲の集団スっと〜か〜やね〜ん(笑)
乗らんほうがええで〜 家まで乗ったら住所押さえて色々調べられて
周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
これで他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜
盗聴器から洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシーで、
株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりに移動して潜伏停車
洗濯物を干し始めたら のこのこのこのこ 堂々とじかに洗濯物ガン見しに来るねん〜
「タクシーやから目立たん思うてんのかいな?」
「かえってめだつっチューネン(びしっ)」
草加ケーサツやら議員さんやらがもみ消してくれるから
逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)
集団すっとか〜とそのアジトの巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
→ いmepic.jp/msamLkbO
若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!
通報・拡散したってや〜
高知県民として恥ずかしい限りだな
おちんぎんも安いのに油は全国一高いとか
四国は実は三国志のような世界
高知は南蛮みたいな位置付け
>>66 食いもんの美味さがが5本の指には入るやろ
高知ド田舎だからな。
宮崎もそうだろと思ったらあそこはタンカー付けられる石油基地があるのか。
平均190円ってことは場所によっては200円越えもあるんか?
世紀末やな
その県の石油販売会社の談合価格だろ
独占に近いと高くなる
30代後半だけど年収は上がるけどガソリン税金高過ぎてついに人生で初めて軽自動車に乗り換えたわw
>>34 岸田石破と反日が酷いんで消去法で国民民主なんだけど、これといった政策も無いんだよなあ
石破なんか既に日本の主権者たる国民に嘘ついんだから、議論じゃなくさっさと内閣不信任案出さないのもイマイチ解せない
立民や維新が裏切れば、ハッキリ日本の敵に回るわけだから次の国民による審判は更に有利になるのになあ
>>73 おそらく高知の田舎は更に10円以上は高いと思う。
>>38 無いぞ
数年前に操業停止した
↓日本石油連盟 製油所一覧(沖縄は無い)
↓ニュース記事
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/12472 >沖縄県内でガソリンなど石油製品の約6割を供給する南西石油が、県内唯一の石油精製施設・西原製油所を閉鎖することが明らかになった。
高知は存在感のある県
やっぱり土佐藩の志士たちとペギー葉山が遺したものが大きい
>>74 別に田舎者にありがちな考えとも思わないし田舎者でもないけど
意味が分からん
高知は陸の孤島だから
物流コスト高いのよ
山に阻まれて電波の届かないし
>>50 田舎じゃなくど田舎だが毎月3万くらいガソリン代に使ってる
今、レギュラー185円
EVにしようと思ったら外での充電代が高くてメリットなかった
>>79 それによると愛媛の太陽石油は稼働してるね。
>>70 そうでもないな
高知でなければならないものが無い
鰹のタタキとは言われるが鰹自体は高知以外で獲れたものが大半だしな
強いて言うならアイスクリンかリープルか
>>81 全体もわからんのに「うちは日本一」「うちは5本の指に入る」は田舎者が言いがち。
うちの実家(漁師町)だと「うちの祭りは日本一」と言い張ってるな。
日銀法
(通貨及び金融の調節の理念)
第二条日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、
物価の安定を図る。このことを通じて国民経済の健全な発展に
資することをもって、その理念とする。
異常・異様な円安が進み始める前は1ドル115円前後だった。
今は1ドル155円以上だ。
ガソリン価格を始めとして物価はものによっては4割近く上がった。
植田和男は【物価を安定】させるためではなく、株価を引き上げ
好景気を装うために日米金利差を放置している。
経団連の輸出企業を円安差益で潤すために日米金利差を放置している。
アメリカの政策金利 4・5% 日本の政策金利 今回の利上げ後で0・5%
▼日銀総裁・植田和男の解任なくして
【円安インフレ=超物価高=国民の貧困化】は止まらない。
ガソリン高、物価高は自然現象ではないのだ。
物価高対策の必要性を主張している立憲民主党、国民民主党、日本維新の会
【知らん顔】するな。無責任はやめろ。
▼一体となって取り組む。
つまり日銀と政府/財務省は同体だ。日銀は政府から独立していない。
そしてこれこそが【アベノミクス詐欺=円安インフレ政策=
日米金利差の放置=国民の貧困化政策】の始まりだ。
第二次安倍政権以降、国民の実質可処分所得=手取りが
前年を上回ったことはない。
NHKと新聞テレビは現下の政府/財務省と日銀の【癒着】
の正当化はやめろ。国民をあざむくな。国民はだまされるな。
>>86 大事なのは産地などではなく藁焼きという手法
実は都内はちゃんとやってるとこあるけどな
あとちちこかな
それに貝類とノレソレ、ヤケド このあたりは高知じゃないとまず無いね
>>8 新潟はガス田がいっぱいあるからINPEXの東京パイプラインっていうノルドストリームみたいな天然ガスパイプラインが長野経由で千葉と御殿場まで敷設してある。千葉もガス田があるから両方からガスを流してる
▼円安インフレ=超物価高は自然現象ではない。
次の者どもによる悪徳の【日米金利差の放置】が原因だ。
それではみなさん ご一緒に/要するに
お題 財務大臣・加藤勝信と日銀総裁・植田和男
大きな嘘の木の下でええ
加藤おおと植田ああ
仲良く(国民を)だましましょ
円安 物価高 (国民)貧困化あああ
・日本銀行は今や国民の【貧困化エンジン】だ。
その出力は10万馬力以上、鉄腕アトムを上回る。
・太ったのは自民党だ。政治が沈
日本海側だいたい安いんだけど日本海側にでかい製油所ないぞ
富山にでかいタンク群はあるが………
>>38 四国は高速道路がx状に走ってるせいかな
今治に製油所あるんで、四国中央で分岐して高知~宿毛あたりまでが距離がある
戦前、政府は国民を【政治利用】して戦争に勝とうとした。
ポピュリズム=大衆迎合政治/大衆扇動政治
ポピュリズム=国民の政治利用。
政治利用とは「その人」や「そのこと」を利用して
自らを太らせようとすることだ。例は次の通りだ。
>大衆からの人気を得ることを第一とする
政治思想や活動を指す。本来は大衆の利益の側に立つ思想
だが、大衆を扇動するような急進的・非現実的な政策を
訴えることが多い。特定の人種など少数者への差別をあおる
排外主ポピュリズム義と結びつきやすく、対立する勢力に
攻撃的になることもある。
▼国民の実質可処分所得=手取りが減少を続けている原因は
政府/日銀の【円安インフレ政策=日米金利差の放置】
による超物価高だ。
国民民主党、れいわ新選組、共産党、参政党は
これを糾弾もせず賛同/容認しておきながら、減税こそが物価高
対策だと国民を扇動してきた。衆議院選挙で票をあさった。
▼しかも「公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源」としていない。
財政法第4条および第5条違反だ。無法者どもが。
。。
ポピュリズムの例
・NHK党 立花孝志
・兵庫県知事 斎藤元彦
・東京都知事選落選 石丸伸二
・国民民主党 玉木雄一郎
・日本維新の会 前原誠司(教育無償化)
・立憲民主党 辻元清美(選択的夫婦別姓)
・立憲民主党 野田佳彦(給食費無償化)
・自由民主党 石破茂(巨額の財政赤字予算案の美化/正当化)
民主主義ではない。許されない。
東日本大震災の時には千葉で145円になって、これは高いと覚悟したものだ。
>>87 何で移住先で上位に来るんだろうね。都会から行って住むにはハードル高いしな
ちゃんとした田舎だからw 自然が良いなら関東にもあるのにな
>>1 自称「日本のイルミナティ」HIV感染者(エイズ) リンク先に画像あり
ネッde有名なソシオパス▼元過疎ニコ生主早川.
http://2chb.net/r/streaming/1738382623 な 玉木と榛葉
財政法を無視してよく
・所得減税
・ガソリン減税
を主張できるもんだな。
財政法 第四条
国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源と
しなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金
の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、
公債を発行し又は借入金をなすことができる。
2.前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合
においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。
3.第一項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、
国会の議決を経なければならない。
財政法第五条
第5条 すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、
又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。
・第二次安倍政権以降、国会の議決をとったことはない。
>>30 鹿児島は喜入基地があるからむしろ安いだろバカかよ
一番安いのはやはり秋田だろうな
日本一の油田があるんだよ
大阪府民だが和歌山で先月末ガソリン入れたら164円だった
>>100 逆に聞くが、全国各地で食べたことあるの?
美味しいと思う地域なんて人それぞれだと思うけど。
>>113 和歌山は船用に安いガソリンが入荷したりする
>>108 あんまり極端な田舎に移住した人は失敗が多い
長野でも市レベルの都市の駅周辺のマンションくらいにしといたほうがいい
と思いつつ移住計画策定中
実際はGSの競争があるかないかで小売価格は決まるよな
製油所のある大分が高くて、山越えた福岡熊本の方が安いからな
>>91 話し合いしただけで実施するとは言ってないw
>>94 羨ましい、こっちのJAは高い
>>117 あるね
高知 北海道 青森 宮城 愛知 新潟 石川
富山 広島 山口 長崎 大分 熊本 宮崎 沖縄
この辺りは間違いなく5本の指に入る
>>112 調べたら、1位 和歌山、2位 北海道。
北海道が意外だ。高いのかと思ってた。
>>2 オイル漏れしてるから、廃車な!
ナビクルで査定してもらうか??
>>111 あまり安くないよ
最後に鹿児島で入れたのは1/10くらいだが169円だった
石破は「検討・精査」が口癖のように出てきて何一つやらないな
>>98 藁焼きは大手のスーパーなら裏手のドラム缶でやってるなw
常時並んでるし当たり前すぎて気にしたことがなかった
言われてみれば長太郎貝などなどナマモノ豊富だな高知
長野、山形はガソリンを入れてはいけない県の筆頭格
ってか隣県と比べても10円くらい高いぞ
>>123 行ったところが少なすぎ。
富山(呉東)は味付け濃いので苦手。
ものによっては東北よりも濃い。
>>72 陸の孤島だが県内完結交通はそこそこで工場や石油基地ほか商業施設など意外と色々ある
和歌山が謎だな
あそこって石油が出たっけ?
海底油田か
2008年のガソリン価格高騰時には高速道路も結構空いていたと記憶していますが、今はそうでも無いですね。
みんな茹でガエル状態ですかね。
>>133 とりあえず5本の指に突っ込んでくれると思ったんだが
>>125 北海道は札幌より、旭川とか帯広、函館の方が安い
>>136 以前は東燃の石油工場があったから安いとか言われてたけど関係なかったんかな
今は航空燃料作ってる
>>133 別に行ったところというわけでは無い
佐賀と鳥取、岐阜以外は行ったかな
>>111 他人をバカ呼ばわりする前に、事実を確認するクセをつけた方がいいぞ
資源エネルギー庁が公表している小売価格
他県の消費地行くのに山越え峠越えだの切り通し通らなきゃならないとこは高いよ
安くする理由がない
>>111 喜入基地は「原油」の中継拠点
原油のまんま使うわけないだろ
そして鹿児島県内の製造所はゼロ
リッター20円違っても、普通の人からしたら数百円しか変わらんけどな
月に100リッター入れる馬鹿は除く
兵庫県だけどさっきガソリン入れたらレギュラー171円だった
仕方ないよ
安倍晋三という売国奴のせいで通貨安&イランなどから原油輸入できなくなったんだもん
>>145 陸路運送でかかる費用が上乗せされるぶん高くなるのは当たり前だな
内陸県や陸の孤島
高知にコストコ作ってあげれば?
長野へは事前に給油してから行く
>>141 道東にアラブ人のガソリンスタンドチェーンがあるんだよな
直輸入してるのか知らんがだから安い
>>144 資源エネルギー庁が毎週調査しているにも関わらずガソリン補助金の算定の為のガソリン価格調査は何故か広告代理店に高額で依頼している自民党と経済産業省の闇
なんでこんな無駄金を使うんでしょう?
そもそも高知県って県内のガソリン価格がどこも一緒なんだがどうなっているんだ?
>>145 道路法第46条があるから果てしなく大きく迂回しなきゃならんのよね
わざわざ輸送して持ってきてくれるだけでも感謝しないといけない
消費税入れないとこ増えたせいで迂闊に知らないとこでいれられなくなったわ
>>142 ガソリンに精製後の輸送費が安いってことか
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
>>150 イランからの原油輸入は
打ち切り前で5%無かったけどな
>>143 岐阜は飛騨と美濃で違うと思うわ。
富山も東西で違う。
富山ブラックは呉東の食い物だし。
単に1回だけ特定の県に行って食っただけで、その県の味付けが全部わかるわけがない。
>>155 この制度を作った時の石連会長と経産大臣は誰なんだろう
長野行ったときびっくりしたよガソリン高くて
高速道路かと思ったよね
>>164 そんなの当たり前だけど、それ言ったら都道府県単位の話はほとんど成り立たんわ
>>148 普通、都市部よりも田舎の方が高いと思う。
なので安い県の都市部と高い県の田舎を比較すると20円+20円でリッター40円くらい違う。
>>148 おれ毎日の通勤で3L使うから土日に遠くに行かないときでも月に75~80Lぐらいは入れてるかな。田舎の通勤はそんなもん
田舎者に土着地を放棄させると洪水やら獣の蹂躙やら増えるぞ(笑)
>>167 そのことを言ってるのに、君が勝手にランク付けしてるんだろ。
円安なのに200円いかないのはおかしい
優遇されすぎなのに文句多いわ
>>168 アホってそう事を言うけど、田舎だと燃費が都内の倍は良い事を理解してるか?
>>172 うちの県だと県庁所在地と田舎(うちの実家)では20円くらい違う。
なのでうちの実家では絶対に給油しないな。
燃費も言うほど差はないし。
もしかして県庁所在地は都内レベルで混んでると思ってる人?
レギュラーで190円に乗るのか
高いな
東京ならハイオク入れられる
>>173 距離じゃなくて量で言ってるんだけどね(笑) まあいいや
コストコも160円超えちゃったけど
結構距離走る方だから一般のガススタとの差額で簡単に年会費の元が取れちゃう
>>175 横からだが、一番燃費が悪く、一番人口の多い場所と比べるのが普通だろ
過疎地と比べることはないよな?
>>170 言葉の例えに本気で突っかかられてもな
君は広告のキャッチフレーズとかにも苦情を言っちゃうの?
アメリカとかの資源国、貧困国除いたら日本のガソリンの安さはトップレベル
リッター250~500円とかのなか、180円くらいで文句言うのはおかしい
ID:8lMuCL6G0
こいつバカすぎだろwww
>>1 ガソリンの補助金を縮小したのは自民党による国民に対する懲罰行為
衆議院選挙で負けたので国民への懲罰なんだよ?
分かっているか?
お前ら?
>>180 田舎よりすこぶる悪い燃費とか言い出したら、もはやどんな車のってんだという話にしかならないと思うんだが(笑)
>>184 え?量じゃないの?
車によって燃費が違うんだから
>>169 うちは140〜150Lくらいだった^^;
>>188 は?
じゃ、都内と比べられる県庁所在地を出せよ
ガソリン下がらないと3ローターユーノスコスモが走らせられない
>>188 県庁所在地と都内が同じだと思ってる事が田舎者の考えだよね
>>114 表向きではアナルは禁止だよ
ジジイ同士の会話を盗み聞きしてたら古参のババアはやってくれると言ってたがな
すっごい歯が抜けてる70くらいのジジイが あんなの相手にしてると思うと凄い仕事だと思うわ
とりあえず興味は無いが試したら報告してくれ
>>192 それにどういう意味があるんだよ。
説明しろよ。
例えガソリン税を減税しても、補助金と同じで石油元売りが卸す卸値を下げる作用しかないよ。
減税して石油元売りが減税分の値引きをしなくても、利益を追求する企業の当然の権利だから政府はなにも言えないけど、
補助金を交付して石油元売りが補助金分の値引きをしなければ、補助金返還請求ができる。
減税よりも補助金の方が減税よりも強制力を持った良い制度だよ。
減税推しの玉木さんの政策センスが民主党政権時代のガソリンプールから成長していないだけで。
>>1 谷和原IC手前スタンドは170円だったな結構安いよな
>>169 通勤にかかるガソリン代は会社持ちだからあんま気にせんけどね
>>197 バカすぎだろ
お前が書いたことを俺に聞くな
>>203 レスを追えよ。
そんなことは書いてない。
>>203 同じ県でも県庁所在地と田舎では田舎の方がガソリンが高い⇒
田舎の方が燃費がいいので少し高くても問題ない⇒
東京の燃費は悪い(ん?何の話?)
ID:RiZRfRDr0みたいなクソ田舎に住んでるやつww
高知県って以外と交通の便悪いよね
中村に1年出張して思った
lud20250203210428このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738579834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】「レギュラーガソリンが高い都道府県」ランキング! 2位は「長野県(191.6円)」、1位は?【2025年2月2日時点】 [牛乳トースト★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・槇原敬之容疑者レギュラーラジオが休止 アナウンスで告知「予定を変更して」
・【芸能】石橋貴明「時代」に降参 レギュラー深夜30分番組1本のみ
・【US古着】レギュラー古着2【ユーロ】
・マックで一番うまいバーガー(レギュラーメニュー)
・ヤンタン新レギュラーは横山かもしれないし森戸かもしれない
・【ラジオ】小倉優香 生放送中にレギュラー番組降板直訴「辞めさせてください」ケンコバ困惑 ★2 [ひかり★]
・【松本人志】「強く抗議します」復帰反対署名は3万7千人超え…レギュラー番組が“匂わせ”連発も逆効果 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・乃木坂46梅澤美波が「CLASSY.」レギュラーモデルに [少考さん★]
・【ガソリン価格】レギュラー「100円以下」全国に ここ10年で最大の下げ幅 ただし今後は上昇の可能性も [鬼瓦権蔵★]
・【朗報】遂にヤンタンレギュラー交代!!改編期に向けて飯窪を休ませ横山のメインアシスタントをテスト!!!!!
・レギュラー車にハイオク入れると燃費良くなり走りも快適。銘柄によって走りも違う
・【経済】ガソリン、9週ぶりの値下がり レギュラーガソリン1リットル159円60銭
・【速報】小栗有以がLARMEレギュラーモデルに!
・ゆるゆりで新キャラとして男の子がレギュラー入りしたらどうなるのか
・【テレビ】橋下徹「テレ朝レギュラー番組」終了は「他局ゴールデン進出」の布石か!? [無断転載禁止]
・フィギュアライズラボのスレ
・レノファ山口FC 〜維新劇場 第141幕〜
・レノファ山口FC実況 〜下関維新劇場〜 VS熊本 [無断転載禁止]
・レノファ山口FC〜維新劇場 第79幕〜 [無断転載禁止]
・【歴代最強】レノックス・ルイスその2
・レノファ山口実況
・【エクアドル】モレノ新大統領 「ウィキリークス」創設者アサンジ容疑者に南米政治に介入すべきではないと警告[05/25]
・梨子「レクイエム」
・「レクサスLX」の盗難事件が急増中
・安倍「レガシー」
・「レナ」←何が思いついた?
・千葉恵里「レーズン」
・「レベッカ」←何が思いついた?
・「レイブン」←何が思いついた
・俺「レズから告白受けたった」
・水野愛理ちゃん「レンズ入ってない」
・【新型コロナ】ギリアドの「レムデシビル」、人工呼吸器まで必要としない患者に主に効果 [しじみ★]
・「レーシック手術」相次ぐ撤退のワケ
・元AKB「レッスンは8年半で一回だけ」
・フィギュアスケート実況スレ本部6781
・フィギュアスケート実況スレ本部6439
・【文春砲】五輪4連覇・女子レスリング伊調馨が独占告白 栄和人強化本部長からの「陰湿パワハラ」★17
・【テレビ】アニマル浜口 「水曜日のダウンタウン」のドッキリにブチギレ フライパンで小宮を追い回し興奮状態
・ティラノスクリプトスレ
・5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part92
・5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part70
・5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part68
・ギラヴァンツ北九州実況スレッド
・広島カープ専用ドラフトスレ18巡
・2018年12球団ドラフトスレpart91
・5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part66
・MF文庫Jライトノベル新人賞93
・5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part75
・2chブラウザ「2chMate」質問スレ Part41
・エアライン板 @ 台風19号特設スレ
・仮面ライダーギーツ ネタバレスレ14
・【フジ】ミニラボ総合スレ【ノーリツ】
・大河ドラマ『いだてん』ファンスレ
・サクラ大戦総合スレ vol.341
・中国「国慶節」軍事パレードライブ
・大谷のライバルペレスがまた打ったー
・「練馬大根ブラザーズ」、総合スレ
・5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part77
・レベランス福永祐一「信じられない」
・「サヨナラの意味」特典映像感想スレ
・ポケモンGO キメラ出現報告スレ その2
・「サラブレッドコレクション BIG」
・「ヤムチャ化」のような言葉を作るスレ
・好きなキャラで「倍返しだ」と言うスレ
・5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part82
・5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part68
09:04:07 up 21 days, 10:07, 0 users, load average: 9.10, 9.52, 9.74
in 0.011505842208862 sec
@0.011505842208862@0b7 on 020323
|