◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738490576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/02/02(日) 19:02:56.90ID:eLdpXWUc9
2025/02/01 13:42

 埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故で、穴にトラックごと転落した70歳代の男性運転手の救出に向け、重機の作業用スロープが1日昼に完成した。重機を穴に投入してがれきの撤去も始め、救出活動を再開した。現地では2日朝から雨や雪が予想されているため、消防などは土砂やがれきの撤去を急ピッチで進める方針だ。

 穴の深さは約15メートルあり、底から8メートルの高さまで土砂やがれきが 堆積たいせき している。穴につながるスロープは幅が約4メートル、長さが約30メートルで、県は1月30日午後から造成を進めていた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250201-OYT1T50097/

※追加ソース
八潮の道路陥没、再開したばかりの救出作業をあす朝まで中断…雨か雪の予報も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250201-OYT1T50143/
八潮の道路陥没、数十人の作業員が穴の中で作業も一進一退…土砂崩落続く中で土砂や電柱撤去
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250201-OYT1T50144/
八潮の道路陥没、トラック運転席部分は不明のまま…下水道管の応急復旧には1週間かかる見通し
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250201-OYT1T50202/

【緊急ライブ】陥没発生から5日が経過 スロープは完成するも救出活動難航 埼玉・八潮市の道路陥没でトラック転落 現地最新映像【LIVE】(2025年2月2日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/1bYj36ZHFc4

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738485147/
2名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:03:07.57ID:QN+tXFwz0
🇯🇵日本の消防はヘリから人落とすからな
ps://i.imgur.com/rRFnvDI.gif

ps://blog-imgs-129.fc2.com/0/p/0/0p0td/ezgif-1-a582bd7beaba.gif

中国以下やで🇨🇳
3名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:03:17.72ID:jQ2Jk8hU0
>>2
マジか!!!
4名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:03:27.94ID:rDd0y8Pz0
iPhoneにおすすめの5chアプリ
1位 twinkle
2位 Geschar

Androidにおすすめの5chアプリ
1位ChMate

パソコンからは見にくいので見ないでください
5名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:03:39.64ID:Z9V4nsc60
重機持つ手が痺れたね〜♪
6名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:03:54.69ID:VW+xMtvx0
春節で日本旅行に来た中国人が最初に見たものは…
道路に開いた巨大な穴だった…中には74歳のおじいさんが…
中国ではありえない光景に旅行者一同驚愕した…
もう日本は安全な国ではないのかも知れない

🇨🇳中国
ps://i.imgur.com/EQ3mDS1.jpeg
🇯🇵日本
ps://i.imgur.com/RruPQ3r.jpeg
7 警備員[Lv.46][SR武][SSR防]
2025/02/02(日) 19:04:06.94ID:qZJNGIHM0
結局消防って今回何もしてない所か
運転席ハンマーで運転手ごと土管破壊しただけじゃね?
気のせいかな?
これで税金から手当て出るの?
マジで?
8名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:04:08.03ID:IEcRKVeJ0
>>1


↓税金です


【速報】♂♀共同参画セミナーの仕事、アイヌ踊り+韓国語講座👉諸々14兆円
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1735679954/


日本共産党 男女共同参画費で「韓国朝鮮語講座」



'
9名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:04:21.30ID:zU4L4HJN0
重機メーカー 世界ランキング

1位 キャタピラー(米国)🇺🇸
2位 コマツ(日本)
3位 XCMG(中国)🇨🇳
4位 三一(中国)🇨🇳
5位 ズームライオン(中国)🇨🇳
6位 ジョンディア(米国)🇺🇸
7位 ボルボ建設機械(スウェーデン)🇸🇪
8位 日立建機(日本)
9位 リープヘル(ドイツ)🇩🇪
10位 斗山インフラコア(韓国)🇰🇷

どうすんの?
10名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:04:25.20ID:T0McdWqp0
>>1
11名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:04:27.26ID:arYHchQ40
これでもう運転手は、無事に救出されるよね?
まだ生きてるはず
12名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:04:38.10ID:nGqBX0d70
スロープが崩れたって見たがマジなのか
13名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:04:44.50ID:17itjr1r0
まだ生きてるのか?
14名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:04:47.19ID:o4dzjgFk0
はよ脱出してこいノロマ
15名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:04:51.66ID:jrak+qGA0
>>1

・中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・天皇陛下をディスる
 ・安倍総理が大嫌い
 ・日本・日の丸・君が代が大嫌い 
 ・日本の防衛力強化に強く反発する
 ・常に自分たちは被害者だと主張する
 ・ダブルスタンダードが当然
 ・自分達が正しいと思えば何をやっても良いと思っている
 ・とりあえず難癖をつけられるものは難癖をつける
 ・日本や日本人に不利なネタやニュースが大好き
 ・中国スゴイは信じて疑わないが、日本スゴイは中国人ばりに疑い、認めない。
 ・日本サゲするだけで答えがない反日丸出し

◆バカサヨパヨクや基地外アカは、実は日本人ではなく中国人なのではないか?


中国人とバカサヨク(パヨク)の共通性

 ・歴史を歪曲する。ウソが大好き
 ・手当たり次第デタラメを言って、偶然にそれが当たると大喜び
 ・事実を指摘されると火病
 ・自分に不利になると論点をすり替える
 ・異様に中国や中国人を持ち上げる、擁護する
 ・日本や日本のモノをバカにするのが大好き
 ・中国批判を許さない 
 ・日本人が何かを成し遂げると「日本人がスゴいのではなく個人がスゴいだけ」と連呼して日本矮小化に躍起になる

◆バカサヨパヨクや基地外アカは、実は日本人ではなく中国人なのではないか?
16名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:04:59.93ID:GbECep+F0
出前館でサガミ頼もうかな
17名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:04.21ID:ZYHLPdSP0
>>2
マジですかこれ
18名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:05.02ID:/b30ekzT0
民間のほうが作業が早い
19名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:07.55ID:SA2QZk8u0
>>1
乙です
20名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:18.84ID:UG2gJCRi0
>>2
日本かなと思ったら日本だった
21名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:20.09ID:jDEFY4za0
深田恭子42歳、3ヶ月ぶりの最新ショットがヤバい…胸元あらわなとんでもない姿「年々キレイになるのなぜ」「かわいすぎる」
http://news.tkabu.xyz/e4l3cu05.html
22名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:27.34ID:IXZCHk4L0
自衛隊員の服務宣誓 ←これ読んだら自衛隊呼んだ方が良かったかもと思ったわ 意気込みが違う
23名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:27.96ID:DhZ2mfE+0
あの細いワイヤーが切れずに固定されてれば

勝手に土砂下がってキャビン露出しただろうなぁ

あのほっそいワイヤーさえ、、、、
24名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:28.06ID:JBxzjv8j0
おせーw
25名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:37.57ID:2GIYJ9v80
サガミってうどん屋?
26名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:43.97ID:AW0HXR5c0
>>2
他にやることないのかお前?
27名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:05:55.67ID:+oHWmNYd0
ここまで長引くとは思わんかった…
28名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:06.28ID:WXMS+Che0
責任を誰に押し付けるか、って危機感で現場はピリピリしてそう
29名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:07.42ID:oGY2tSAd0
下水管にうんこが詰まって逆流中
うんこ禁止と言ってるのに守れよ
30名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:15.61ID:wLRS4J9B0
糞水の流れが止まらないよ

土を削りまくってる
31名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:21.05ID:GbECep+F0
>>25
どっちかというと蕎麦がメインっぽい
32名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:23.35ID:rOqUPTSl0
>>23
吊る→踏ん張ってるクレーンのアウトリガーが地面を押す→地面が穴方向へズレてキャビン周りの土圧が増すというまさに負のスパイラル
安全係数取ってワイヤー二本掛けしても切れるはずだわなwワイヤー切れなかったとしたらアウトリガーで押した土圧でキャビン取れサガミの看板や信号機陥没だったね
33名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:24.64ID:uP2h+8v20
自分なら余裕で回避出来て落とし穴に落ちるようなことはなかったと宣う社会の落とし穴に落ちた5chのジジイ&おぢたち
34名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:26.43ID:8Bh76CMW0
これほんま日本の衰退を実感するわ…
素人のワイでもこのロープ1本じゃヤバいと一目で分かるで
ps://video.twimg.com/amplify_video/1884232091581517824/vid/avc1/828x466/-aUVy8eCWShCmrF2.mp4
35名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:26.48ID:DqPkUeqe0
>>2
いつまでやってんだよ
取り敢えず、てっぺんハゲになる呪いかけといた
36名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:28.53ID:lixJY+wD0
半日でもいいから完全に水止めないと救出不能だな
詰んだわ
37名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:29.42ID:yfuCTO+80
もう自演レスもコピペの状態
仕事でやってて脳死してんだろコイツ
38名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:31.29ID:Neyf58RC0
>>22
で、自衛隊に何をさせるんだ?
39(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/02(日) 19:06:33.77ID:vmSBXtd50
(; ゚Д゚)汚水逆流の可能性
捜索見通せず
何年がかりになるんだこれ…
40名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:36.79ID:+scz/hI10
>>23
あの細く美しいワイヤーは初めからなかったよ
41名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:41.08ID:xi0OI7HT0
>>1



パヨク「自民の防災庁反対!!防災庁つくるための陰謀だ!!!」




'
42名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:41.09ID:9mpUfr//0
>>34
これが原因だと思ってる
43名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:44.97ID:6l3Mn69b0
さっきまで生きてはったのに。。。
44名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:50.36ID:SA2QZk8u0
電柱さんお疲れ
45名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:54.87ID:vzFdjrwM0
まあ季節を考えると生存空間が有ったとしても常識的に生還は絶望だろうけど
せめて1秒でも早く出してやりたいものだ
46名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:06:55.51ID:+iH+tG5V0
寒いのにお疲れさまだよ
47名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:07:28.29ID:DhZ2mfE+0
>>12
ただ石灰混ぜただけなんだからな
当たり前

想定内でしょたぶんw
48名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:07:29.89ID:oZqmxLSY0
中国のSNS毎日見てたら日本が中国にボロ負けなの普段から気付くと思うけどな
中国は毎日びっくりする映像ばかり見せてくれる
日本のSNSはゴミ雑談ばかり
49名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:07:36.23ID:yfuCTO+80
>>23
結果論だよ
引き上げじゃなく固定なら…
結果論だよ!
50名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:07:41.22ID:19tovvVU0
>>28
絶対に謝ってはいけない救出作業現場24
51名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:07:42.05ID:BHFcAgqW0
入浴支援って
まだ運転手さん助かってもないのに
レスキュー凄い迷惑かけてないか?
52名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:07:51.66ID:vSpNma6V0
>>38

反日パヨク野党スパイを駆逐
53名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:07:51.98ID:Neyf58RC0
>>23
まだいたんだなワイヤー君
太いワイヤーだと、キャビンが外れて沈むだけ
今と同じだよ
54 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 19:07:52.12ID:G892nk/e0
下水の迂回が出来ないのマジでバカ設計
これ、もし雨水が大量に流れ込む事故起きても逆流待った無しになるんだろ?
今まで無事だっただけで
55名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:07:53.59ID:keGLg0gz0
日本終了
東京ですらこのザマ

東京・北区でまた水道管破損し冠水 住民「大迷惑」

56名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:07:55.55ID:NGSw3zEA0
>>23
BLANKEYはもうええっちゅうねん
57名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:03.81ID:ioA5I2+S0
まだみつかんねーのか
58名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:04.13ID:ZKj1eZyy0
結局救出作業はやっていないんだな
地元の業者にすべて任せた方が早そうだな

八潮消防団は要らないな、解散させろ
59名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:11.30ID:bar5Y0V60
人命より土木工事最優先になってて草wwwwwww
さすが🇯🇵日本wwwwwwwwww
60名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:13.68ID:3iBG7Sho0
サガミの手羽先食おうぜ
61名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:17.74ID:T0McdWqp0
かき揚げとお揚げどっちが好き?蕎麦とうどん屋の権力争いかいつもの日常だな
62名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:21.76ID:Vk6m54Z90
>>41
それ誰が言ってたの?
63名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:26.50ID:oWdrNS610
下流の下水管に流れたガレキで詰まって下水が逆流してきていておっちゃんの救助作業は当面無理みたい@NHK
64名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:29.25ID:kQVI1IEF0
未来になるほど
二重三重どころか、五重六重にも
安全対策するから、遅々として進まないとか
昔、何かの小説で読んだ
65名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:29.49ID:To094qC30
🚚トラックの荷台だけ救助して穴の中に人を残す裏技やめーや
66 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 19:08:35.13ID:G892nk/e0
>>51
足立区まで行けば銭湯タダにしてもらえるそうだけどな
67名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:40.44ID:v7/N9kOs0
まだやってんの?
今は何に梃子摺ってら感じ?
68名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:43.87ID:DhZ2mfE+0
>>40
そうか
隠ぺい体質日本だからな

初動のキャビン映像隠してるのもな
69名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:44.12ID:I/RtZ6IX0
🕳🚛サガミってこういう料理だから見つけたら食ってみるといいぞ
ps://i.imgur.com/yBN7nZJ.jpeg
ps://i.imgur.com/sZ2Ypjo.jpeg
70名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:08:53.25ID:eUTe/rur0
現場は1日目に返事が途絶えた時点でもうほぼ亡くなったと判定してるだろうからな
しかし現場のLIVE映像見てると土木好きにはワクワクするな
あの大穴がそのうち完全に綺麗に復元されるのはある意味楽しみ
71名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:03.30ID:o6//FUu20
>>前スレ895

アソコにもっと小さい黒猫のおせんべ死体がへばりついていたとしても、よっぽどの免許取り立てか酔っぱらいでも無い限り、皆がほぼ無意識に自然に避けたり止まったりしてるよ。近い経験あるだろ?
あのおじいは踏んでっちゃうんだろうけど
そういう話
意識してないけどちゃんと見てるのみんな
余所見してるかよっぽど鈍くない限り
72名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:12.93ID:yfuCTO+80
>>35
じゃあ追加でハゲ部分にウジが湧く呪いかけとくわ
73名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:13.19ID:HL6xPu2K0
たかが10mだろ?
中国にできるのに日本にできない理由何?
74名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:13.55ID:OLNIUgK40
>>28
レスキューとか入った際の現場の状況や、運転手がどういう状態だったのか、運転手と連絡取れた際の内容とか、作業行程や作業内容、進行状況等のアナウンスが少なすぎるよなw
75名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:16.32ID:/b30ekzT0
足立区がそんな優しいなら埼玉難民キャンプは足立区に決定だな
76名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:22.42ID:7IFGN/1d0
>>69
うまそ
77名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:22.71ID:Neyf58RC0
>>65
ワイヤー君が切れないワイヤーを使えとうるさいからな
78名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:26.23ID:yb14uiZu0
>>53
じゃあワイヤーでなんとかしようとした現場の責任だな
79名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:31.28ID:dVVRi9YS0
ヘリ厨とかワイヤー厨とか
本当にいつまでたっても居なくならんのう
80名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:35.18ID:aRzCxSYt0
埼玉行政の無能さったらねーな
81名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:38.47ID:Bt3Io+vU0
>>41
病院行けキチガイ
82名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:48.64ID:hF8avJ5c0
救出という名の回収作業
現場の人辛いね
83名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:09:56.65ID:V28uHEHR0
手前にあったテントごと新しい穴に落ちる
ps://i.imgur.com/lYxEs3O.jpeg

🚚トラック引き上げるも運転席がない
ps://i.imgur.com/TV6CFQf.jpeg
84名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:10:09.71ID:Neyf58RC0
>>78
ん?最初はキャビンにアクセスしようとしてたんだけど?
85名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:10:25.67ID:eUTe/rur0
>>66
銭湯(公衆浴場)は水道代免除されてるからそれくらいはしないとね
あくまで公的に認可された浴場だし
86名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:10:38.42ID:S7KgFWSU0
>>84
無能だったからできなかったってこと?
87名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:10:41.05ID:VXYFPlgu0
うんこみずでおぼれてるって
88名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:10:44.15ID:Rrnyh3690
📺ライブ中継 (最新版)

ANN LIVE



夜食用意してみんなで見るぞ!🤗
89名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:10:46.20ID:3APAonj80
お前らこの件大好きだな
何がそんなに面白いの?割とマジで
90名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:10:49.03ID:2BNxxsUW0
>>79
れいわ脳に何を言ってもムリ
91名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:10:57.95ID:Zfusjvhd0
>>55

昭和のインフラがヤバいね




パヨク野党の税金の使い方をストップして、男女共同参画費をインフラ補修にまわさないと。




【速報】♂♀共同参画セミナーの仕事、アイヌ踊り+韓国語講座👉諸々14兆円
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1735679954/


日本共産党 男女共同参画費で「韓国朝鮮語講座」



'
92名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:10:59.60ID:OLNIUgK40
>>84
痛い痛いになって運ばれていったよな
93名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:03.27ID:f3Qu7jbQ0
中国のこと笑ってたが
日本もあまり期待しすぎは良くないな
だからといって中国は何もしとらんし良いということにはならん
94名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:04.78ID:u1uhceDq0
実質、遺体の回収作業だろう
新たな死傷者は出せない
95名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:05.12ID:I5BlmSts0
こういうのって家の直下に穴が空くこともあるの?
そうだとしたら怖くて寝れないんだが
96名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:05.97ID:DhZ2mfE+0
>>83
テントって、、、、

誰が何目的で使うんだよ、、、、、
97名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:08.78ID:dBieGNbE0
>>7
お前は無職だろ?
98名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:09.75ID:yb14uiZu0
>>84
それも失敗したんだろ?
99名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:13.25ID:8Sa54fNT0
被害者の名前すら不明な日本、もはや調べる力すら地の底に堕ちたな
100名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:20.46ID:2P1znFsv0
お前らもトラックの運転席にたくさんの食料と水積んでおけよ
あとモバイルバッテリー20000mAh以上必ず持っておけ
常にフル充電しとけ
助手席には防寒着とホッカイロ常備しとけ
いつこういう事故に巻き込まれるかわからない
101名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:30.44ID:eZ8mH18O0
>>48
そうだな、ジャップでは到底及ばない領域だからな、シナチクは
マンホールに爆竹投げ入れて垂直にガキが吹き飛んだりw
102名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:31.01ID:T0McdWqp0


これでも聞いてゆっくりしていってね。
103名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:32.10ID:Bi3v1mp00
サガミだけか。得をしたのは。
104名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:36.56ID:yb14uiZu0
>>96
現場の休憩
105名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:44.16ID:iebqKdTO0
>>86
玉砕という選択はしなかったんだよ
106名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:50.87ID:6uVw66gI0
現場はよくやってるよ
いまだブルーインパルスを飛ばさない国がどうかしてる
107名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:55.68ID:ZKj1eZyy0
>>86
ちょっと土砂とアスファルトのかけらが降ってきたら怪我したって逃げ出しているんだから無能だな
108名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:11:58.87ID:2/9oqq3T0
>>91
それ決めれるの自民党だよ
109名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:12:05.15ID:e1G+5xjd0
これも貼っておこう
ご近所さんが交通整理中(消防隊待ち)
https://imgur.com/2qyNexk
110名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:12:05.18ID:zTskPGP40
改行何個も入れると自動NGになって見えないからやめてね🙏
詰めて書いてね!
111名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:12:12.41ID:iebqKdTO0
>>92
要救助者も痛い痛いにしたかったのか?
112名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:12:30.57ID:ORZEVCAB0
この時に助けられないの終わってる
ps://i.imgur.com/68Tc981.jpeg

今これ
ps://i.imgur.com/gprNwtc.jpeg
113名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:12:47.64ID:ONyOEypb0
>>112
これはやばい、原爆でも落ちたのかと思われる
114名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:12:48.14ID:iebqKdTO0
>>98
残念だけどな
115名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:12:49.92ID:oiD0TR8i0
運送会社に罪無いのにサイトあぼんしてる
116名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:12:51.55ID:eUTe/rur0
>>69
行ってみようかとググったら都内だと町田とか府中とかはずれの方にしかなかった
神奈川も電車の駅から離れた場所にしかないしよくある郊外型のファミレスだな
117名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:12:57.16ID:OLNIUgK40
>>93
とりあえず、もうアジアの一等国みたいな勘違いは捨てた方がいいw
118名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:00.10ID:dy19/Dja0
おっちゃん!

1000 名無しどんぶらこ sage 2025/02/02(日) 19:03:57.22 ID:dy19/Dja0
1000ならおっちゃん助かる!
119名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:02.71ID:BHFcAgqW0
こういう時ってレスキューとか状況説明とかしないの?
120名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:08.45ID:0BIVMwJf0
>>112
規模がデカ過ぎ
121名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:10.25ID:ZKj1eZyy0
これ、マジで八潮消防に責任取らせないとダメだな
122名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:10.96ID:HbbD+Wbx0
土管頂点付近にアプローチするためのスロープは出来ました。
今度は土管の中に溜まった土砂の中からキャビンを見つけ出せねばなりません。
ただ中に溜まった土砂のせいで汚水が上に溢れています。
その汚水は周辺を浸食しながらまた土管の闇へと潜り込んでいきます。
勇気と義務と心意気があっても心折りにくる状況だね。
123名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:18.20ID:DmOLj7+u0
文句あるやつは自分で掘り返してこい
124名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:23.45ID:hkaqCdWt0
>>112
どうしてこんなことに、、、、、、
125名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:34.79ID:dVVRi9YS0
>>88
TBSの方が明るくて見やすい
そして日テレのライブは使い物にならん
126名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:38.81ID:cd1D7qbs0
主要幹線道路の下に雨水の浸食で巨大な空洞ができていないか、超音波検査者みたいなのを走らせないといけない時代へ
127名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:42.70ID:HqaUYrNd0
もうトラックは落ちてなかったことになります
そのために名前も出さない
128名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:43.62ID:8D+N+S/L0
タイミー使ってとっとと作業すすめろよ
129名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:46.36ID:8Ok5DMrA0
>>112
最新映像ヤバ過ぎない?
130名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:51.70ID:qchscTAR0
助ける気無さすぎで草
131名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:13:53.50ID:sH1aejzT0
豆を撒いてきたが何か進展あったか?
132名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:00.64ID:N6/EwiXW0
>>112
砂漠みたいになってる
133名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:03.03ID:OLNIUgK40
>>113
ガザ地区の学校だかに爆弾落ちたときの映像ににてる
134名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:05.96ID:AhvO+59i0
>>112
これ良く二次災害起きなかったな
135名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:07.21ID:b+2Y0tb30
いつまでかかってんだよウスノロ
早くタスケテやれよ
136名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:08.66ID:Tf4riL8o0
石破はこれどう思ってるの
137名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:11.04ID:NGSw3zEA0
>>89
令和の娯楽
少しずつ進んでて
シムシティみたいで楽しい
138名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:13.11ID:DhZ2mfE+0
>>104
初動中だろ、、、
139名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:24.37ID:8Sa54fNT0
>>126
見つけたところで予算がないじゃん、なら見なかった方にした方が国益
140(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/02(日) 19:14:32.27ID:vmSBXtd50
>>112
(; ゚Д゚)この段階はまだ運転席は見えてたんだよね
141名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:33.77ID:+S5ct7tq0
兵庫県内の駐在所の庭で、巡査部長6人がミニパトカーのヘッドライトの明かりを使ってバーベキューを行い、公務以外でパトカーを不正に利用したなどとして、警察は6人を懲戒処分にしました。

これが今の日本だよ
142名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:43.24ID:yb14uiZu0
>>138
だから休憩の為だろ
143名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:46.86ID:tPnpLhOO0
>>112
小さな穴を前に尻込みするレスキュー隊
何なの彼ら
144名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:47.04ID:HqaUYrNd0
>>134
日本スゴい!ですか?
145名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:14:59.31ID:+iHQKSLi0
>>134
2次被害にびびってるから1次被害を救助できないってことに気づいてる?
146名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:15:07.04ID:OLNIUgK40
>>140
午前10時で明るかったしなw
147名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:15:22.90ID:RFYxbqLa0
>>112
なんやねんこの凄まじいの!!
跡形もないやんけ
148名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:15:23.51ID:Gq9Dc38T0
せやな
車ジジイはできるだけ多くの非常食を車に積んでた方がいいな
149名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:15:46.60ID:oWdrZZzE0
>>141
昔からあるだろ
てか、公私混同は昔のほうが酷かった
150名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:15:50.71ID:DhZ2mfE+0
>>129
今頃ブルってるだろなぁー
151名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:15:57.65ID:9wDh5gF00
結果論だけど初動もっといい方法あったろうな
それこそでかく掘るとか
152名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:15:59.43ID:BHFcAgqW0
>>112
穴の左上にいる奴ら何やってたの?
153名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:16:00.98ID:FwRavJhB0
>>107
それさ、雪崩の兆候みたいなもんだと捉えると
わりと危険信号なのかも
実際中で穴広がってるし
154名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:16:02.31ID:oiD0TR8i0
>>112
初動で適切な対応してたらトラックは全車体引き上げてられてた
例え運転席が潰れてて亡くなってても結果は全然違う
無能にもほどがある
155名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:16:08.79ID:6z8TCUKO0
立ち退きになる付近の住民は儲けものだな
こんな場所から金もらってオサラバできるんだから
156名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:16:23.18ID:e1G+5xjd0
おれ> 780
>負荷の急減だとどうなるの?
>地面にはまり込んでいるのを引き剥がす力もかけていて、
>浮き上がった瞬間に自重だけになる、場合

前スレ> 997
>それはオペが荷重計見ながら身体に伝わる感覚で調整するしかない
>よっぽど乱暴に引き揚げない限りは問題にならないよ

なるほど、たぶんそれが予想されるときにはそろりそろりと
あげるんだね、と理解した
157名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:16:23.15ID:OLNIUgK40
>>147
荷台とって埋めた感じに
158名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:16:39.89ID:2GIYJ9v80
>>69
旨そう
159名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:16:53.05ID:oWdrZZzE0
>>154
ほう、どうやって?
160名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:17:04.99ID:SmN9UXkV0
穴に落ちる動画見たけど、落ちた後運転手さんは
自分で這い上がって来れなかったのかな?
戸が開かなかったとかそういうことなのかな?
161(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/02(日) 19:17:10.03ID:vmSBXtd50
>>136
石破「八潮…の問題は………

深く……憂慮する……と…ともに……

一刻も…早い……

救助を…お願い…したい……」
162名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:17:16.40ID:8Sa54fNT0
>>148
とりあえず車体に大きく名前を書いた方がいいな
誰が事故を起こしたかすらわからない国なんだから、親族に連絡すらしてもらえないぜ
163名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:17:44.93ID:s966DEGI0
もう交差点付近の住民は住めないだろうな
164名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:17:45.54ID:nPcf9JRR0
サガミって普段かなり存在感ないのに
今回かなり目立ったなw
165名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:17:52.77ID:ZKj1eZyy0
ちょっと土砂被って負傷扱いで撤収
クレーン使った楊重作業で無線使えずユニック1本釣りからの落下
更に荷台に玉掛して強引吊り上げキャビンの行方を不明にさせる

マジ無能
166名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:17:53.55ID:/Z0nCnI60
>>69
大海老天そばの写真載せろよ使えねぇな
167名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:18:00.27ID:LPVKbpX20
ななめ掛けの鉄骨の下に入るなよ
168名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:18:05.16ID:HqaUYrNd0
>>162
むしろ事故なかったことにするよ
169名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:18:06.13ID:oWdrZZzE0
>>162
ナンバープレートって知ってるか?
170名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:18:43.61ID:2GIYJ9v80
>>102
風呂で死んじまったなあ
171名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:18:46.90ID:q3ejy5vG0
ヒロミはこういうのは敏いよ
「んじゃ俺肉焼くよ」と距離とって「ヤバイなコレ早く帰りてーな」なんて肉焼きながら思ってたんだろうな
172名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:19:18.32ID:AhvO+59i0
>>145
でも被害発生したらここの軍師様が何でそんなことも想像できないんだって叩くんだろ
173名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:19:26.10ID:+scz/hI10
>>68
きっと神様のイタズラ
174名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:19:31.91ID:/FFvMLg20
>>63
いったん断水した方がいいんじゃないかな
使用制限とか半端なこと言ってないでさ
175名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:19:38.09ID:dVVRi9YS0
>>160
ドアが開かなくなってたってどっかで見たが
176名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:19:40.61ID:/Z0nCnI60
>>171
ヒロミどこで肉焼き始めてんだよw
177名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:19:42.43ID:F4ski2Kn0
>>171
いいべとか言い出したら帰る
178名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:19:47.80ID:NGSw3zEA0
サガミいってくるかな
食いたくなってきた
良い宣伝になったな
179名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:19:51.40ID:2GIYJ9v80
>>106
ブルーインパルスが飛べば美談にできるからな
180名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:19:59.05ID:+S5ct7tq0
車落ちても運転手にスマホかけるぐらいできたろ
181名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:20:04.84ID:yb14uiZu0
>>174
クレーム入れる奴らがいるんだろ
182名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:20:06.65ID:wkEFgQkY0
で、運転席はどこにいったの?まだ行方不明?
183名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:20:17.66ID:oiD0TR8i0
74歳の運転手の会社社長とか同僚とかは心配してないの?
普通はマスゴミがしつこくつきまとってインタビューするけど
184名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:20:21.06ID:XG6GL4s+0
>>178 その後、スナック青柳へ
185名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:20:28.08ID:nPcf9JRR0
なんとなく親しくもない親族で適当に入るのがサガミ
とりたてて混まずに遅くもなく不味くもなく
ゆったり食えるのはいい店だ
186名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:20:30.62ID:OLNIUgK40
>>163
まあ、多分あの一帯は
元が下砂地だから土は混ぜてもグズグズなのが明確になってしまった

地価が下がって東京から溢れた金のないカッペが住むことになりそうw
187名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:20:55.43ID:f02t5Ri60
確か5chジジイはこのスレで公務員批判までしてたな
そこまで話が進んでおるのか
188名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:06.96ID:BHFcAgqW0
>>183
そうだよね
今回それがないのが何かおかしい
189名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:10.66ID:vuvFJ33X0
>>155
それでも一部クソゴネたり地元民を名乗る団体が騒いで工事が進まないのが日本
190名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:12.57ID:nkW7oY8H0
>>185
和食だからジジババにちょうどいいんよな
191名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:12.92ID:/FFvMLg20
>>181
ここまで大事になってるんだから反対する人はいないと思う
192名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:14.87ID:L8raUM850
>>185
分かりみすぎる
愛知県民の日常
193名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:18.63ID:dirjxPuU0
>>175
ガラス割りを装備しとくのやっぱり大事だな
194名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:21.82ID:gR12y+JP0
>>166
メニューにキレててなんか笑ったwwwwwwwwww
195名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:41.02ID:dkdLirkU0
てかヘリ導入してれば助けられたんじゃないの
196(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/02(日) 19:21:41.90ID:vmSBXtd50
>>146
(; ゚Д゚)夜のニュース見た時に、てっきりおっちゃん救助の報が見れると思ったら大穴になってた
197名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:42.24ID:yb14uiZu0
>>191
日本人を甘く見るなよ
198名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:45.66ID:/FFvMLg20
>>178
良い宣伝とか
損失がでかいだろ
199名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:21:54.11ID:V0CGi2zT0
日本人は重機も扱えずぶっ壊す
ショベルカーの油圧シリンダー故障
ps:i.imgur.com/hahwvGp.mp4
まるで過労死していく今の日本を表してるようだ
ps://i.imgur.com/xFcSoO4.jpeg

この緊急事態の時に貴重な重機をぶっ壊す
中国以下やね
200名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:05.64ID:oWdrZZzE0
>>195
キャビン埋まってるけどどうすんの?
201名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:08.66ID:MJAYERgI0
2025年1月 埼玉 八潮と2016年11月 福岡 博多の比較
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1885692108461514752/pu/vid/avc1/1280x720/W_-JIcLeHyoXEonw.mp4
202名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:08.79ID:OLNIUgK40
>>187
【佐賀】50代の県職員2人「能力不足」として分限免職…業務の指示に従わない・資料紛失 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738383372/
203名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:14.51ID:T0McdWqp0
音楽で戦うマクロスシリーズどれが一番面白いんだ80年代はハマってたけど最近のよくわからんな泣き笑い要素ジジイでございます。ストリート系も若人頼む
204名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:27.59ID:PSegfBy10
埼玉県八潮市の陥没直後の映像らしい
4tトラックの後ろを走ってたパッカー車のお兄さん達が一生懸命交通整理してくれてる中
普通に陥没付近平然と車通ってることに驚愕してしまった。
危機感足りなさすぎ
ps://video.twimg.com/amplify_video/1885485386975371265/vid/avc1/576x1024/rVAL99526ZR9g2Yj.mp4
205名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:33.21ID:LFlqeCem0
>>128
こういう時のタイミーだよな
206名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:34.02ID:FwRavJhB0
>>119
してたよ
あまりニュースで使われてないだけでは?

現場付近での立ち囲みでの発表とどこかの室内で座って会見してたのは少し使われてた
207名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:39.12ID:SFNegUQx0
サガミの跡地は公園にして慰霊碑だな
208名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:44.54ID:t1a7mitS0
建柱班帰っちゃった
209名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:44.63ID:SA2QZk8u0
>>162
娘がいるって
210名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:49.54ID:tLexxqm10
ネトウヨの定義はマジでこれなんよな
ps://i.imgur.com/ICiCXh8.jpg
211名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:22:55.47ID:ELRzW8O+0
>>199
いちいちコピペ用のメモ用意してるのか
212名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:09.32ID:OphrK9wQ0
ちんたらしてるのは誰かが責任を取らないといけないからババ抜きしてるだろ
213名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:09.69ID:dVVRi9YS0
電柱の撤去が終わって東電が帰っていった
214名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:17.06ID:gJJQSGho0
つーかあの周りの家もいつ崩れるかわからんやん
215名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:22.87ID:L3xnvbHH0
消防の失態を指摘するとシュバって来る奴の正体は関係者か?
216名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:34.57ID:ELRzW8O+0
>>212
ライブカメラの感想か?
217名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:43.19ID:yfuCTO+80
>>155
元通りに修復しますが、何か?
218名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:45.55ID:BHFcAgqW0
>>206
そうなんだごめん
ありがとう
219名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:48.34ID:acBsCkJZ0
自分ならサガミが営業再開してもあそこで飯を食う気にはなれない
220名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:50.06ID:5nxELsCK0
周辺の建物五棟に避難要請
221名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:51.37ID:OLNIUgK40
>>215
間違いなく擁護工作員はわいてるw
222名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:52.52ID:bFXhe2CA0
低脳ネトウヨ 「でも日本には四季がある🥴🇯🇵」
223名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:56.03ID:HMwYUPBQ0
>>185
マックやファミレスや牛丼屋の安定感の和食バージョンだな
100点は絶対無いけどほとんどが平均点以上
224名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:56.31ID:k5ubMuIM0
>>204
あのさあ、初見で状況把握して危機感持てる人間が何割いると思ってんの
225名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:56.37ID:jOuLMDtt0
もう助ける気無いだろこれwww
226名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:23:59.33ID:WIENQE5l0
水止めないとこれ以上何もできんな
スロープもどんどん崩れていくだろう
227名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:02.16ID:SA2QZk8u0
>>191
夜の工事うるさいってクレームあったとか書いてあった
228名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:13.45ID:L8raUM850
>>203
マクロスプラスが至高だぞ
見ろ
229名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:15.24ID:e6ZNgEkJ0
もう運転席ごと流されて行方不明になっちゃってるんじゃないの
230名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:19.13ID:bzworJXp0
これがスクールバスとかだったなら
超大問題だったろうな
231名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:33.48ID:T0McdWqp0
今回はサガミでいいのなプラスかサンクス
232名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:36.09ID:82aGXrEk0
>>53はワイヤーの化身かな
キレ過ぎ
233名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:38.20ID:pXyB7u090
救出じゃなく回収だな
234名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:40.11ID:ZKj1eZyy0
バックホーのバケットから吊り下げて八潮消防に手掘りさせろ
周りが崩れてきたら吊り上げてやればいい
235名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:41.16ID:HL6xPu2K0
>>204
こういうアホでも発言出来るのがネットの悪いとこ
警察も到着してないなら、後続のドライバーは現場目前まで知るよしも無いだろ
少しは考えて発言しろよ
236名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:48.50ID:lZMXWOc+0
>>215
どんな失態かを聞くと
ヘリを呼べ自衛隊呼べ切れないワイヤー使え
これでどうしろと?
237名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:51.12ID:yb14uiZu0
>>210
日本を過剰に褒めるも追加で
238名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:24:59.39ID:eZ8mH18O0
じいちゃんの怨霊がこの交差点で事故を誘う
239名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:05.21ID:h5j25L130
>>215
消防オタクや
撮り鉄みたいな感じで消防ファンが居るのよ
240名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:05.59ID:+S5ct7tq0
救助費用の総額 億は超えたな
241名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:06.20ID:Cl6qGTEl0
行政もどうにも出来んのやろ、色々と理由をつけて人一人も回収できない
もう八潮は終わりやね、おつかれさまでした
242名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:10.38ID:ZeVbQYCy0
これ穴が空いてる間に震度3〜4くらいの地震きたら周辺で地滑りみたいになる?
243名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:13.78ID:OLNIUgK40
■1月28日午前9時50分「道路が陥没してダンプカーのようなものが落ちている」110番通報
■28日昼頃 運転手とは会話できている状態
■28日午後7時ごろ アスファルト崩れる恐れ 救助難航
■28日午後11時 引き上げる作業でワイヤ切れる
■29日午前1時すぎ 荷台部分を引き上げ→新たに陥没
■29日午前3時 事故現場の周辺住民に避難指示
■29日午後6時すぎ 穴にはしご下ろす 半日ぶり救助再開
■30日午前2時ごろ 2つの穴がつながる
■30日午前 発生から丸2日救助難航 新たな陥没で穴が拡大
■30日午前7時ごろ ドローン飛ばして穴の中の状況確認
■31日朝 発生から丸3日が経過へ スロープを作る作業が徹夜で
■31日午前 発生から72時間経過 早ければあすスロープ完成
■31日午後  救助活動を前に準備進む
■31日夜 スロープが60%完成
■2月1日正午ごろ 運転手がいるキャビン、今も目視で確認できず
■1日午後 スロープ完成、救助ようやく本格化
■1日 午後5時ごろから作業中断
■2日午前9時 県が対策会議で今後の対応を協議
244名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:14.45ID:yfuCTO+80
>>180
土に埋まってて電波届くん?
245名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:17.84ID:/Z0nCnI60
>>230
スクールバスは非常脱出口がついてるべ
1人づつ吊り上げるかバスケットで上げて終了よ
246名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:23.82ID:DzLKNhQ60
次は首都が崩落して糞水まみれwe
247名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:33.16ID:NuVL0xb20
これが天皇御一家が乗ってる車だったらレスキュー隊員何人犠牲になろうと救出してたんだろ?
248名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:52.46ID:lr1XdXbW0
@
本日、事故現場から半径31.5mの範囲を県が避難区域とし、半径50mの範囲を八潮市が警戒区域としました。
避難区域の方には、個別に避難を要請するそうです。また、警戒区域の方で、心配な方は自主避難をして下さい。とのことです。
当初の避難指示は、ガス漏れの危険回避でした。そしてガスについては対処がされました。
下記の画像については道路陥没拡大の恐れがあるという範囲と現在の状況となっております。
249名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:57.79ID:fOrFE9Bv0
>>34
こんなもので土砂に埋まったトラックを釣り上げられると思ったとか、現場には無能しか居なかったのか
250名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:25:59.34ID:8Sa54fNT0
>>169
それだけじゃ存在をもみ消される
251名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:02.27ID:SA2QZk8u0
際まで行かれると怖い
落ちそう
252名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:02.87ID:5nxELsCK0
たられば、は好きじゃないが、まあいろいろ思うよな
253名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:05.91ID:dOijG+Pm0
>>前スレ913 
マジマジ、調べりゃすぐ出てくるよ?

上にある肥溜め越谷なんて糞公僕が日本一給与高かったので有名💩

何か悪目立ちに気が引けたらしく一部返済やら減額やらした様だがな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

考えてみ?あの川口の隣なんだぜ両方?

まあ8潮穴は草加を挟んでみたいだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:09.42ID:yfuCTO+80
>>188
昭和は終わったんです、目を覚まして下さい
255名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:30.27ID:lr1XdXbW0
周辺の安全は確認されたのかと思ってた
まだだった
256名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:30.48ID:L8raUM850
でもワイヤーの選定は間違ってるよね
太かったらダメって奴はバカでしょ
当然トラックの重量に合わせてクレーンを選定してるんだからワイヤーが先に切れたらダメでしょ
これ反論できる??
257名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:32.16ID:F+BaD5j70
>>210
それ、日本人の嫌いな物ベスト3だろ?

Zはテレビで洗脳されてるけどww
258名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:32.43ID:dVVRi9YS0
新しく黄色いはたらく車が入って来たけど
これは何をする車なのか
259名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:42.78ID:+KsLT4ma0
そろそろトラックのヘッドは見つかったの?
260名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:45.52ID:lZMXWOc+0
>>250
陰謀論の人?
261名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:26:54.69ID:tPnpLhOO0
>>195
電線が邪魔で無理だな
262名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:27:03.46ID:LPVKbpX20
>>243
まとめ助かる
263名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:27:03.62ID:yfuCTO+80
>>193
靴下に小銭詰めるだけでガラス割れます
264名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:27:10.16ID:19tovvVU0
誰がやっても救出は無理だろ
後から考えても初期に2次災害のリスク負って吊り上げるしかなかった
結局無理ってことよ
265名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:27:16.36ID:5nxELsCK0
>>242
地下水位高いときなら液状化かもね
比重が軽い物は浮いてくるか
266名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:11.14ID:dOijG+Pm0
>>242
って、お前かなり期待してんだろ?(笑)
267名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:13.46ID:yfuCTO+80
>>209
被害者の娘さんが、こ の ス レ を 見 て い ま す
268名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:25.37ID:slzpIwix0
>>109
ん?どこに穴があるの?
って思ってしまった
269名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:27.82ID:4crBfJI40
>>112
でっかくなったな
270名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:34.93ID:I71T0Hqr0
>>243
まとめると進展無し
271名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:40.39ID:DfY4xgwf0
埼玉 八潮 道路陥没 穴広がるおそれ 現場近くの5棟に避難要請

県によりますと穴の中の水は汚水とみられ、水位が下がってきているという情報はあるものの依然として水がある状況で、どこから流れ込んでいるのかも特定できていないということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250202/k10014710001000.html
272名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:42.54ID:FbZlb5lP0
まだ救出できると思ってるやつバカすぎだろ
273名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:53.20ID:L3xnvbHH0
初動の失態はもう済んだ事だから良いけど今やるべき事はまず水を抜く事だろ
昼間は水を抜いてる様子は無かったけど馬鹿なのかな?
274名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:57.26ID:fOrFE9Bv0
>>263
キャッシュレスの時代に何を言ってるのやら
275名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:28:57.39ID:hwEF+s5p0
>>210
てことは韓国と中国と朝日新聞が好きなのがネトウヨ反対勢力か
売国奴だなw
276名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:29:09.91ID:rOqUPTSl0
>>256
吊る→踏ん張ってるクレーンのアウトリガーが地面を押す→地面が穴方向へズレてキャビン周りの土圧が増すというまさに負のスパイラルwワイヤー太くて切れなかったらあのタイミングでアウトリガーで押した土圧でキャビン取れサガミの看板や信号機陥没だったね
277名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:29:11.88ID:wsjATOEk0
>>265
ただの下水道管の土流出だろwwww
278名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:29:26.86ID:HqaUYrNd0
>>211
お前はいちいち探しに行くのか?
279名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:29:35.23ID:fn3QPCbj0
>>243
完全に後手後手だな
最初から天皇救助くらいの気持ちでやるべきだった
280名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:29:50.94ID:e6ZNgEkJ0
ここに流れてくる下水管の根元の栓を閉めて水が来ないようにはできないのか?
281名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:29:56.92ID:yfuCTO+80
>>219
繊細だな、人が死んでない土地なんてどこにも無いのに
あ、太平洋のど真ん中なら人死にないかもな、そこで飯食ってろ
282名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:30:00.70ID:oiD0TR8i0
>>243
詳しく知らんかったけど初動では生存確認できてたんだ
で、ぐずぐずしてるから再崩落してキャビンに土砂が流れ込んで引き上げできず生き埋めってことか
この失態は酷いよ
283 警備員[Lv.22]
2025/02/02(日) 19:30:04.66ID:qVn1NTxm0
>>192
子供の頃、民芸うどんができた時は感動した
醤油味以外のうどんが新鮮だったなぁ
284名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:30:13.19ID:clKxKbP30
>>278
アホなコピペはしない、それだけ
285名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:30:13.55ID:L8raUM850
>>276
ちょっと何言ってるか分からない
286名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:30:19.42ID:XFnzb2u20
>>243
なんか文句ある?
いつものジャップ進行じゃん
287名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:30:34.39ID:OLNIUgK40
>>276
まあ、実際荷台だけ引き抜けたときに電柱とか崩落してるしなw

それでキャビンが完全に埋まったかと
288名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:30:39.51ID:hl/zbxw50
じぃさんまだ生きてるよ
289名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:30:43.95ID:41jzLTba0
近所にあるさがみ、いつも駐車場うまってるわ人気あるんやな
290名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:30:48.69ID:dOijG+Pm0
何もしてない汚物に公金が流れる

何かおかしいかったよね?

っぱ汚物には汚物っしょ?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:08.70ID:yfuCTO+80
>>224
時系列というものを計算できない人間が何割いると思ってんの
292名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:19.77ID:8Sa54fNT0
>>183
一番最初に、トラックは荷を下ろしたばかりでほとんど空だったと関係者が言ったとテレビで報道してたんだけどな、それが最後だった
293名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:20.03ID:yW9WThTZ0
運転手はレスキュー隊を恨みながら沈んで行ったんだろうな…
294名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:22.06ID:FeDfohU50
時間かけてスロープ作ったのに何も役に立たなかったね
295名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:22.67ID:k5ubMuIM0
「たられば」を考えるのは公務員や議員の仕事であって
有象無象が便所の壁に必死に書きなぐることじゃないんだべ
296名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:26.75ID:clKxKbP30
>>290
まぁ落ち着けよ
297名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:28.15ID:i013x4mI0
>>273
地下水抜きすぎて他のとこが沈没したりして
298名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:52.23ID:wO39lu3+0
コンクリートに人が
299名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:53.47ID:bzworJXp0
うんこにまみれて死ぬなんて
この爺さん一体どんなことをしたんや...
300名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:57.14ID:L8raUM850
>>283
味の民芸のことかな?
愛知県には出店してないようだが?
ググってても何のことか分からないすまん
301名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:31:57.38ID:SA2QZk8u0
>>243
ワイヤーの前にレスキュー隊入ってケガしたのは?
302名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:32:03.75ID:slzpIwix0
>>243
■28日昼頃 運転手とは会話できている状態
■28日午後7時ごろ アスファルト崩れる恐れ 救助難航

この間に何やってんだ?
怠慢過ぎるだろ
303名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:32:11.11ID:unAvJ9YP0
運転キャビンも運転手も見つからないミステリー開始まで
あと1日
304名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:32:43.46ID:yfuCTO+80
>>235
考えても想像できないからアホなんだよ
頭蓋骨に穴が空いて、中身がポタポタ垂れ流れてる人間を想像しろよ
305名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:32:46.48ID:x7dx+TQc0
ドライバーのおっちゃんに暖かいラーメンご馳走したい
306名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:32:50.19ID:ogFS8Tba0
>>280
120万人のウンコどこに流すんだよ
307名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:32:53.86ID:a+R6wb0p0
>>224
いやでもマジで危機感無さすぎやろ
308名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:32:58.44ID:rOqUPTSl0
>>285
分からないから薄識でドヤれるんだよね
309名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:03.61ID:mOP8EkmF0
ワイヤーが切れるか切れないかで運命が大きく分かれた
あれが切れなければすぐに下水管の復旧に入れた
馬鹿な玉掛けのせいで120万人の生活が終わるかもしれない
310名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:04.86ID:qvnFts7l0
結局風呂トイレはいつまで我慢したらいいのよ
知事はもっと発言しろ
311名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:11.18ID:jEajOfS50
事故から数日経ってここの人らも記憶が混濁してきてんな
312名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:14.83ID:uYxltlCB0
もう腐ってるまであるのに何が救出だよ
313名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:32.10ID:7C9hEutb0
ワイヤーで車を持ち上げようとした時点で人命軽視だよなあ
人が降りていってガラス叩き割って救出するしか方法は最初からなかっただろうに
消防の上が無能の集まりなんだろうね
消防て脳ミソ猿の馬鹿しかいないし
314名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:35.61ID:SA2QZk8u0
暗いし際で車体あがって怖すぎる
315名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:37.24ID:slzpIwix0
>>204
あぶねーよww
316名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:38.96ID:OLNIUgK40
>>295
逆だろw
状況詳細も分からずタラレバで好き勝手いうのがこういう場で
現場の状況情報を知ってる人らが着実に作業を進めてくれればいい
317名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:45.71ID:XFnzb2u20
>>183
ネットで叩きまくったからやめたんだよ
お前の功績だよ、誇れよ
318名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:49.24ID:SFNegUQx0
もう消防も広域化しないとやっていけんな
319名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:33:54.10ID:M1eM+Q8l0
>>283
ちゃんぽんうどんかな
わかります
320名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:01.91ID:/oLgmbae0
>>303
ミステリーも何も溶けたんだよ
下水管が破損した強烈なやつ
321名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:08.20ID:oiD0TR8i0
アメリカで飛行機とヘリの衝突事故あったけど日本だったら未だに遺体回収も全員できてないだろうな
ホント税金ばかり馬鹿みたいに多く取られて情けない
322名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:10.32ID:o6//FUu20
>>263
小銭いっぱい入れとくほうがめんどいやろ
ガラス割り兼ベルトカッター片手に収まるくらいのサイズだぞ
323名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:11.86ID:jEajOfS50
>>310
お前現地の人じゃないだろ
324名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:14.17ID:HbbD+Wbx0
土管の内径が4.75m
あのトラックのキャビンのサイズが約2.2mの約1.2mだけど圧縮されてもう少し小さく
それが落ち込んでしまうほど土管の破損が大きい事は驚異だね
325名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:25.34ID:tJqo4Mki0
>>303
転生したか
326名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:30.83ID:rOqUPTSl0
>>297
シルト質で掘削の振動続いてるしもう既に影響出てるだろうな
327 警備員[Lv.22]
2025/02/02(日) 19:34:34.46ID:qVn1NTxm0
>>300
うん、今は味の民芸だね
愛知県の店舗なくなったのか??
長久手ぐりーんろーとにあったぞ
328名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:37.72ID:yfuCTO+80
>>269
久しぶりにあった親戚の子じゃねんだぞ
329名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:37.74ID:qvnFts7l0
>>302
レスキューの安全確保と要救助者の確保を
10:0で振り切ったので
330名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:47.90ID:74zQvGhg0
爺さん下水管に落ちて東京あたりまで流されてるかもと聞いた
331名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:34:59.36ID:o6//FUu20
>>276
どんだけ離れてると思ってんだよ
そんなんだったらラッカー倒れてるわ
332名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:35:01.34ID:5nxELsCK0
つぎからこの規模の下水の破損事故は想定外と言えない、か?

点検会社が引っ張りだこにはなりそうだな。
333名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:35:15.07ID:XFnzb2u20
>>303
あと1週間するとトラックは落ちてなかったことになるよ
334名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:35:27.74ID:4TJtB4wM0
高さ4.75mの下水道管・・・
335名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:35:29.47ID:DbiK62y60
>>1
中抜きジャップしてるから日本中穴だらけなんだろw
ジャップは終わりー
336名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:35:45.52ID:4XQy8tdS0
>>330
つまり生きてる可能性あるのか
337名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:35:49.92ID:cwkgrhj00
>>316
お前の好き勝手なたらればなんか何の役にも立たないから消えていいよ
338 警備員[Lv.22]
2025/02/02(日) 19:35:51.02ID:qVn1NTxm0
>>330
いやあの汚水管の終点は三郷市内だろ
339名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:05.97ID:L8raUM850
>>327
へー
長久手はたまに行くから食べてみるわ
340名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:08.41ID:dOijG+Pm0
>>296
何言ってんだよお前?

俺は至って冷静だぜ、この熱く脈打つ股間以外はなあ?

汚前のその膿沸き立ったうっかりコロコロと違ってな~あ?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:08.68ID:hYIDZ5Wo0
もうまもなく救出だな
運転手さん大変だったね、お風呂に入ってビールたらふく飲んでください
342名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:08.87ID:OLNIUgK40
>>313
現場で痛い痛い、上は何かあったら責任取れるのかと言われたり、何かあったらと自分の責任を考えると、撤退して安全な場所で注視という指示になるんだろうなw
343名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:14.15ID:kQVI1IEF0
くせぇわ、寒いわ
大変だな
344名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:16.35ID:mNxa8Waw0
もはや、遺体の発掘作業やな
もうそのまま静かに埋葬しといてやれ
345名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:41.79ID:ew50luq30
>>299
74歳で働いてて可哀想だよね
346名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:42.44ID:rOqUPTSl0
>>309
>>276
ワイヤー切れてなければキャビン外れ陥没穴が出来るのが早まっただけだぞ
347名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:52.40ID:sLdLxsTD0
>>333
最初から穴なんて空いてなかった、いいね。
348名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:36:57.55ID:slzpIwix0
>>329
何だよそれ
酷すぎる
349名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:03.43ID:tEH53OG/0
🇯🇵日本人「日本で陥没事故発生!!!」
🇨🇳中国人「しゃーないたまにある」

🇯🇵日本人「74歳の若者が穴に落下した!」
🇨🇳中国人「なんで日本では74歳のじいさんが働いてるんだ」

日本に住んでるとこの異変に気付けなくて草
350名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:13.21ID:8Sa54fNT0
>>311
そもそも性別すら不明なのに、なんでお爺さんってことになってるのかすらわからんよな、おばあさんかもしれない
351名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:19.18ID:OLNIUgK40
>>337
御前も必要ないから消えなよw
352名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:19.63ID:41jzLTba0
日本の倫理観だとご遺体回収するまで何も出来んやろな
難儀や
353名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:26.94ID:e6ZNgEkJ0
下水管復旧させるのに何か月かかることやら。今は冬だからいいけど夏までかかったら地獄になるな
354名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:28.68ID:74zQvGhg0
>>336
詳しいことはわかないけど下水が溢れてるのは下流まで流された瓦礫や土砂が原因とかの記事観たっす
355名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:43.91ID:ArSZudPY0
いわゆる先進国って、
経済成長の時に作りまくったインフラの維持にコストかかり過ぎて衰退しそうだな
356名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:47.02ID:SA2QZk8u0
>>341
救出するために今電柱切ってるか抜いてるの
電柱邪魔だから
357名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:47.07ID:/oLgmbae0
>>333
その可能性も否定出来ないな
穴に落ちた爺さんの姿を見た奴は誰もいない
最初から穴の中に人なんていなかったんだ
358名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:51.81ID:5nxELsCK0
まだまだ事態が悪化してるだろうから、復旧計画は当然だろうけど、応急すら予定できてなさそうだけど
359名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:58.30ID:3BeqqOTL0
>>63
何かほんまいきあたりばったりにみえるんよな
360名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:37:58.79ID:t1a7mitS0
画面の左端の電柱を抜くつもりか
よく見ると昇降器付いてるな
361名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:04.43ID:yfuCTO+80
>>299
何かしたから事故に遭う訳では無く
運が悪かったから事故に遭う
362名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:11.39ID:DbiK62y60
>>341
はあ?www
363名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:11.68ID:FHEMAxS00
小泉、竹中平蔵の理想な社会
実現に感謝だな
364名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:15.65ID:q2cRrlkF0
【悲報】中国人観光客、驚愕「日本はなんで高齢者が働いてるんだ?」

中国人が「高齢になっても働かされ続ける日本人」に衝撃を受ける理由
https://gendai.media/articles/-/78442

日本の「働く高齢者」が衝撃的

「日本の印象ですか。いろいろありますけどね、一番驚いたのはご老人が働いていること! 朝ご飯を買いにコンビニにいったら、白髪のおばあちゃんがレジに立っていたんですよ。店内で品出ししているのも、結構いいお年のおじいちゃんだったし。中国じゃありえないですよ」

今年の春のこと、日本旅行に訪れた中国の友人と話していると、こんな感想を述べていた。高齢者がコンビニで働いている姿は私たちにとっては特に珍しい光景ではないが、中国人にとっては衝撃的なのだとか。
365名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:19.15ID:tPnpLhOO0
レスキュー隊は土木作業員が足場を
作ってくれるまで待機してるからな
安全第一や
土木作業員の命は軽い
366名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:26.75ID:qRr6Pdbe0
74まで働いて納税も長いことしてきたであろう人がこんな亡くなり方するなんて…
367名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:27.45ID:jEajOfS50
>>350
そ、そこからっすか…
368名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:37.31ID:yfuCTO+80
>>303
異世界転移か…
369名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:38.90ID:1QugNeCz0
まぁ自業自得だ
ヒトモノカネを一点に集める経済機構を築いておいてこの有様だからな
せいぜいいつまでも掘って下水湧かしてろやw
370名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:41.72ID:j9ypwBJZ0
>>357
ネットでは恒例の被害者叩きも始まってるしな
371名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:48.87ID:58kQyyeY0
県知事は辞職しないの?
372名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:38:54.11ID:9NGRNhQ30
ん?救出活動?
遺体回収だろ
373名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:39:10.08ID:5nxELsCK0
>>355
そういう文明無かったっけ?
明確に衰退原因が分かってる文明は、コンキスタドールとかくらいか?
374名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:39:12.46ID:dVVRi9YS0
なにしてるんだろ?
穴の中にある電柱の撤去かね?
375名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:39:38.78ID:L3xnvbHH0
消防車って水を汲み取れるよな?
何でやらないの?
臭いから?ならバキュームカーで汲み取れ
376名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:39:41.07ID:qQAuAVSh0
>>6
4年前に中国で起きた道路陥没事故

車2台と被害者3名が崩落した地面と共に落下
事故後に来たのは救急車でも消防車でもなく工事車両
現場の周りをあっという間に200m四方の鉄板で目隠し
泣き叫ぶ被害者家族をよそに生コン注入
工事に邪魔な家族は公安当局が連行
当局は安全を考えた最善の措置と説明

【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
377名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:39:57.34ID:vl8+NX8q0
>>2
こいつ不起訴になったんだよな
いつから日本はこんな国になった
378名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:40:08.65ID:sqiIWHS60
発生してスグに、在日米軍に助言求めたほうがよかったかもしれんな
あいつら荒っぽいけどとにかく仕事が早い
379名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:40:09.95ID:SBbeb8P30
>>299
お前がなんかの事故に合ったとき「あいつは前世で悪行をしたから事故に合った」って言われたいのか?
統一が壺買わせる手口じゃんソレ
380名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:40:32.83ID:dOijG+Pm0
しかしこの俺にあのウジ潰しを中断させるとはなあ?

中断させるとはいいお笑いの腕してるぜ臭い玉あ?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:40:34.77ID:1YPsR3b20
>>371
みんなで写真撮ってたよね(´・ω・`)
382名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:40:55.81ID:9wDh5gF00
>>376
それ2枚目はコンクリートって言ってるけど
普通に水なんだよね
383名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:40:56.53ID:OLNIUgK40
とりあえず、引き上げるときにトラックの頭が取れることは一切想定していなかったのだろ?
384名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:41:06.25ID:FHEMAxS00
生涯現役
竹中平蔵に感謝だな
385名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:41:09.30ID:XCaaD5XR0
これで運転手が生きていたらそれこそ人間の生命力の凄さ、奇跡だわ
時間かかり過ぎ
386名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:41:41.99ID:UdzE/BMz0
何故起きたのか原因は報道したのだろうか…

http://2chb.net/r/newsplus/1738115322
🌱子供の数とても少なくて病気対策進んだのにこれは異常なのでは
387名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:41:47.88ID:BUgRxxj00
【速報】日本旅行人気がなかった!!!
年間訪問者数
🇫🇷フランス 89,400,000人
🇪🇸スペイン 82,700,000人
🇺🇸アメリカ 79,600,000人
🇨🇳ちゅう国 62,900,000人
🇮🇹イタリア 62,100,000人
🇹🇷トルコ 45,700,000人
🇲🇽メキシコ 41,400,000人
🇩🇪ドイツ 38,800,000人
🇹🇭タイ 38,200,000人
🇬🇧イギリス 36,300,000人
🇯🇵日本 31,100,000人

円安の力を使っても中国様にまったく追いつけず
ps://i.imgur.com/Cnwx55I.jpeg

人気がないのなんで?
388名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:42:05.79ID:S+wxX3iK0
>>383
仮に想定してても、他に取れる手段はなかった
389名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:42:25.19ID:PRfi0PZF0
日本の技術レベルの低さが全世界中に知れ渡ったww
天罰だと思う。
390名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:42:32.13ID:wsjATOEk0
>>355
ブレードランナーのデザイナーはインフラや建物は作りかえとかできるはずがない改修改修の連続だっつうて
あのゴミゴミしたカオスな未来を作ったって言ってたね。
391名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:42:32.42ID:HbbD+Wbx0
中国くんが来るのはだいたいこの時間だね
392名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:42:32.85ID:q62xW5c+0
凄い方法思いついた
393名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:42:34.89ID:ACo0PG7d0
>>355
原発交付金もらえる市町村にはその罠が仕掛けられてるよな
その例で仕掛ける側だった方が逆に自分に仕掛けられた罠には気が付かないのは変だ
394名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:42:42.99ID:pxintrwr0
4mの下水管の中には今から、どれくらいの下水が流れてるのかな。
土砂含めて流れていくトンネルの川のような状態なのだろうか、それとも埋まったしまって下水の流れが止まってしまってるのだろうか?
395名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:42:58.07ID:j9ypwBJZ0
>>389
でも日本のタクシーのドアが自動で開くんだが?
396名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:43:02.82ID:SA2QZk8u0
電柱抜き暗すぎる
397名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:43:12.52ID:FwRavJhB0
>>342
そういうのは事務方の思考っぽい
現場はもっと単純で部下を死にそうな所に行かせられないんじゃねーの?
398名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:43:17.02ID:MqyyA8fx0
吊り上げ失敗で落としたときに
フロントガラスが割れたりキャビンにダメージを与えたんだろ
最初の数時間で救助隊員が降りて行って
後部の窓を割って救い出せばよかったのに
399名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:43:35.23ID:6H+UcU800
>>387
円安っていうなら元安でもあるし
400名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:43:50.80ID:lx72hC6R0
豊浜トンネルほどの絶望感ではない
何にせよ救出関係なしに復旧させないとな
401名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:43:51.88ID:lzhnKaBK0
スピード復旧の博多から9年しか経ってないのに
日本人はだいぶ劣化したようだな…
402名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:44:01.72ID:5bH8Lcd90
>>392
お、知事に教えてやるのさ
403名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:44:17.21ID:SA2QZk8u0
なんで音声入れた?
404名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:44:24.22ID:j9ypwBJZ0
>>391
お、5ch観察日記でもつけてるのかい(^ω^)
405名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:44:39.43ID:74zQvGhg0
下水管が詰まってる場所はもっと下流あたりかもって記事が出てたけど…ひょっとしたら爺さん運転席ごと流されてここにはいないかも…
406名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:44:43.87ID:D4UVoh0v0
>>376
日本人擅长把小问题搞成大问题,把大问题搞到无法处理。
120小时了,现场越处理越糟糕,坑越来越大。
407名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:44:46.05ID:EqsMUygi0
だいぶ過疎って来たね
NGだらけだからか?
408名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:44:49.05ID:HbbD+Wbx0
>>398
フロントガラスは多分最初の穴に落ちた時に割れてるだろう、勢い的に
409名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:04.67ID:6H+UcU800
>>389
中国や韓国と違って慣れてないから仕方ない
慣れてないなりに救出しようとあの手この手を試みてる分、埋めてなかったことにする国よりはましと思おうぜ
410名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:06.35ID:fOxp93cG0
いつまでちんたらやってんだよ
もう遺体は腐敗白骨化してるよ
411 警備員[Lv.19]
2025/02/02(日) 19:45:07.62ID:VwriBc9x0
>>362
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
412名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:18.88ID:OLNIUgK40
>>388
頭に印つけとく、紐つけとくとかも
出来なかったのかな?

荷台抜いたときに、崩落までおきて
小さくなった頭見失う結果になったわけだし
413 警備員[Lv.19]
2025/02/02(日) 19:45:20.57ID:VwriBc9x0
>>333
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
414名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:24.63ID:DDMw1GKO0
>>376
セメントいてぇ~(泣)
415名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:29.44ID:WEg5jViZ0
もう水止めるしかないんだからはよ止めろや
今日の深夜水道止めるって発表して夜中一気にやれ
先延ばしにするな
416 警備員[Lv.19]
2025/02/02(日) 19:45:35.73ID:VwriBc9x0
>>238
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
417@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/02(日) 19:45:41.52ID:aHIoiSEi0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
418名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:43.35ID:hZCty8k30
>>395
それだけじゃない
自動で閉まるんだ
外国だといちいち降りてから閉めないといかん
つい忘れると
運転手が非常に嫌な顔する

だもんで笑顔でごめんごめんって閉めるが
仏頂面で走り去っていくんだ
419名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:50.02ID:Ddw2PVHJ0
>>387
英語通じないし、穴に落ちてうんこに埋もれて死ぬかも知れないから
420@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/02(日) 19:45:50.17ID:aHIoiSEi0
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
421名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:51.65ID:0eTYnS9Z0
なんで助ける前に吊ったの?
422名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:52.37ID:8AXzUFU60
>>355
経済成長(バブル)は半世紀以上前のことだから阿呆
423名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:54.17ID:tyr+Qm7V0
おじいちゃんのいる辺りから小蝿がブンブン飛んでるだろ既に
424名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:55.80ID:UdzE/BMz0
>>355
経済成長(バブル)は半世紀以上前のことだから阿呆
425名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:57.28ID:kQVI1IEF0
どこかが、1000人対象に40年研究したところ
この世は、運の占める割合が一番なんだと
頑張りよりも、いかに良いカードを多く引いたかで
成功、不成功が決まるそうだ
426@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/02(日) 19:45:59.02ID:aHIoiSEi0
希畝胃貨威妃夜羽
427名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:45:59.72ID:o6//FUu20
>>375
パワー弱いし土砂混じりなんて入れたら分解清掃必要
ホースは細いし短いしいいとこ無し
428名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:46:01.46ID:d/WMhK9V0
>>398
そんな簡単ならとっくにやってんだろwww
429名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:46:16.24ID:mNxa8Waw0
>>341
ここで中居がズザーっと駆けつけて糞尿水に顔突っ込んで手堀りで爺さんを救出したら許せる
430名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:46:39.97ID:EqsMUygi0
25トン吊ラフタークレーンがひっくり返りました
さて君らならどうやって引き揚げますか?
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1738493189890.jpeg
431名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:46:51.20ID:c0uCM+QV0
どこからか湧いた水が留まらず下水で流れていったら
今見えてる範囲どころじゃなくやばいとかない?
432名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:46:54.39ID:vl8+NX8q0
>>385
「どんだけ掛かかんねんっ!」
って離れ突っ込みしながら市役所まで歩いて行って欲しい
433名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:46:56.87ID:S+wxX3iK0
>>412
紐付けて、濁流に飲まれたあとどうすんだよ
434名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:06.24ID:5nxELsCK0
>>401
あれは破壊が進行中の工事起因で、その工事の人たちが危険察知できて上も止めた、とかじゃなかったか?

今回のは、最初の転落は防ぎようがないか
その後は今から思えばいろいろあるかもだけど、ここまで厄介とは想定外かもね
435名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:06.38ID:6cJt7kP40
ドローン技術世界一は🇨🇳中国
ps://i.imgur.com/XsetmtK.jpeg

🇯🇵日本は大きく出遅れてる
436名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:08.35ID:qchscTAR0
下流の下水管内からドローンか何かで現場の下水管の状況確認できるんやないのか
437名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:13.79ID:j9ypwBJZ0
>>409
で、結局これから埋めてなかったことにするよ
438名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:14.90ID:ACo0PG7d0
埼玉県東部は利根川沿いで地盤があんまりよくないから開発も遅れてた
当然下水処理場の整備も他のエリアに比べると少し手薄
こんな広域の下水を三郷の処理場が担うのは無理があったと思う
439名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:20.04ID:b7kiz15D0
スロープ作るより先に食事と防寒具届けろよ
440名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:21.81ID:pzZLgpmW0
>>398
ユニックだからリア窓から脱出は無理やろ
441名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:34.84ID:RAg2Lv5U0
久々にライブの空撮見たけど、スロープはできたもののどうすんのこのガレキの山って感じだったな
442名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:36.26ID:q62xW5c+0
俺が考えた方法が1番効率よく早く出来ると思う
まじで目から鱗なはず
443名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:44.68ID:dOijG+Pm0
>>430
頭隠して穴隠さず?
444名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:45.57ID:t1a7mitS0
現場にデカいクレーンを呼ぶつもりだから上の電線をロープで引っ張って端に寄せるのかな?
445名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:47:53.27ID:j9ypwBJZ0
>>413
お、いつものキセイチュウおじさん来たね
お前は頭が悪いおじさんも来なよ
446名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:48:12.22ID:14LRrSmC0
日曜で在宅率が高いからな
下水の量が増えて作業できない
てかキャビン流されてかなり移動してね?
447名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:48:32.77ID:D01OkBwt0
応答できてた時に救護出来てたらな
日本で大地震が起きた時はレスキューに期待ができないのは分かった
インフラも脆弱で人手も足りない覚悟決めとくしか無いね
448名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:48:33.18ID:JH55tI7u0
>>2
マジで終わってるわ
449名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:48:37.33ID:tPnpLhOO0
>>428
ワイヤー1本でトラック引き上げようとした人達だからなぁ
450名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:48:38.86ID:L8raUM850
ラフターってなに?
451名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:03.37ID:uLUGE6OU0
>>425
74まで恐らく健康に生きてきたのは運が良かったとも言える
452名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:15.30ID:dOijG+Pm0
いいぞ、検索したら負け部隊?b
453名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:18.71ID:5nxELsCK0
>>440
車の種類がちょうど難しいのだったという不運か
ハイエースみたいのとか、乗用車、4トントラックでも普通のとか、いろいろ違いそうだけど
寄りによって、というか
もっと大型ならまたちがったかもね
454名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:28.68ID:o6//FUu20
>>412
崩落起きなかったら、重さで沈み込むことも無くゆっくり後方からキャビンにアクセスできる最善の方法だったはず
あのような大崩落が起きることは想定外、予見不可能だった
何もしなくてもやがてあの大崩落は起こっていた
455名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:30.59ID:XCaaD5XR0
>>389
昔はインフラの復旧の速さが日本に居る海外通信社から世界中のマスコミに記事配信されていたのに
456名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:44.70ID:DPLl4bko0
ゆっくりしすぎだろw

落ちたのが石破の関係者なら政府総出で助けるくせに
457名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:51.06ID:dVVRi9YS0
>>431
マンホールから瓦礫妻ってる箇所特定して掘り返すとかかな
458名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:53.80ID:Ddw2PVHJ0
チャイナの穴埋めばかにしてる奴いるけど、八潮はなんも変わりないだろ

それに原子炉を派手に吹っ飛ばした馬鹿はウクライナと日本だけだからなw
459名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:54.83ID:EqsMUygi0
>>443
この物件
引き揚げに立ち会ったので
方法はあります
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1738493385699.jpeg
460名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:49:58.72ID:M1eM+Q8l0
>>440
むしろクレーン付きのほうがスペースはあるんじゃなかろうか
461名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:50:06.88ID:hZCty8k30
>>441
あれもこれも壊れてた
大きな四角いのとか
もうめちゃくちゃ
462名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:50:31.68ID:f02t5Ri60
めちゃくちゃいうとるジジイがおるな
463名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:50:33.92ID:kQVI1IEF0
マンションで下水の工事で
「流すな」って言っても
流すバカがいるからな
120万人とか、ムリゲー
464名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:50:41.26ID:eZ8mH18O0
>>416
オレサマオマエマルカジリ
465(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/02(日) 19:51:07.86ID:vmSBXtd50
>>456
(; ゚Д゚)ゆっくりしていってね!
466名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:51:08.51ID:UQLMhF3W0
初動ミスったのはしょうがないと思うけど明らかに二日目からは死んでる前提で動いてるのにいまだに救出活動って報道させるこの国やばいやろ
467名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:51:11.10ID:WLsIsJeq0
近所の人たち
下水はどうなったんかな
468名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:51:17.56ID:7VhlZ7Ss0
まだやってんのか
ニュースの扱い後手に回ってきたし、飽きてきた人が多いのだろう
469名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:51:28.83ID:D4UVoh0v0
>>409
絶対に埋められない戦いが、そこにはある
470名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:51:28.81ID:t1a7mitS0
豚足の煮込み
471名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:51:41.36ID:ly1Vt4gu0
今、どんな状況?
472名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:51:44.80ID:ACo0PG7d0
おれらは風呂も入らないしシャワーも2週間に一回しか浴びないからこんな事故でも通常通りなんだけどな
普通の人たちには無理だろ
473名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:52:42.67ID:9hkoPv9H0
>>466
ほんと偏向報道がすぎるわな。
自治体も発表するべきやわ
474名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:52:47.69ID:OLNIUgK40
>>454
崩落が想定外なら、人力で掘ればよかったのでは?
475名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:52:48.92ID:jC4yj7Fo0
>>34
トドメ刺しにいってるじゃんこれ( °Д° )
476名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:52:52.34ID:pQzgvCkG0
進展なさすぎてニュースもネタがないわな
477(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/02/02(日) 19:52:53.41ID:vmSBXtd50
>>464
(; ゚Д゚)コンゴトモヨロシク
478名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:52:58.72ID:NcNF15vg0
タテマエはもうやめろ
県も国もどうせ最初から助からないと思ってたんだろ?

他国の生き埋め事故のレスキュー動画と比べると
やる気の無さが画面からも伝わってくるわ
479名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:53:16.10ID:dVVRi9YS0
>>471
崩れそうな場所にある電柱を撤去して行ってるっっぽい
480名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:53:19.14ID:SHUx6Sis0
穴の底で激しく渦巻いてたのは逆流した下水かぁ
四方へ浸透していってたらヤバいよな
手のつけようなくね?
481名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:53:23.18ID:OLNIUgK40
>>433
頭へ続く、目印にはなったろう
482名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:53:25.04ID:eZ8mH18O0
このままではジリープアー

>>468
遺体が上がれば
今度は責任追及で盛り上がるよw
483名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:53:28.08ID:bXQuspns0
いや、助けるの無理だったでしょ
レスキュー隊は悪くないよ
悪いのは土地の持ち主だよ
484名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:53:33.35ID:eEsIfZgN0
下水に落ちてたら域内の奴らが親父を殺したようなもんだな
485名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:53:37.96ID:o6//FUu20
>>474
は?
486名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:53:42.53ID:AqM4Oz7D0
全国の深い下水管にロボット入れて点検やな
487名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:53:47.74ID:uH2/LY9n0
運転手さん、どこまで行ってしまはったのか
488名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:54:10.54ID:Qv44pmXS0
尽きることのない茶色の湧き水
489名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:54:21.96ID:nzLMgVjz0
>>109
パッカー車の三人かな?
490名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:54:32.45ID:D0BkRfBw0
>>459
上に飛び出てる足両方にワイヤーかけて道の左の田んぼからブルでひっぱる
491名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:54:32.48ID:Ha+kkhvI0
トラック引き上げだ時にキャビンだけ外れて落下した時に
運転手さん亡くなった可能性もあるよなぁ
その後,土砂被してしまってるし
492名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:54:33.74ID:/pvolaS10
第567話 
彼は生きている
493名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:54:34.79ID:NuVL0xb20
はよ救出しないと骨になっちゃうじゃん
494名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:54:40.22ID:/rgRBsGe0
もし運転手さんの死体もあげられないようだったら失態なんてもんじゃないわ
495名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:54:51.35ID:IymPKhHM0
>>487
虹の橋を行ったり来たり?
496名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:54:55.54ID:kQVI1IEF0
そりゃあ、工事屋は救助と関係ねぇから
普通に仕事するだけやろ
497名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:03.75ID:ly1Vt4gu0
>>479
ありがとう
救出はまだまだ先になりそうだね
498名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:05.04ID:EqsMUygi0
>>449
映像見るとワイヤーは2点吊りに見えるけど
目が腐ってるの?キミ
499名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:09.97ID:b2yQhYRg0
運ちゃんと話せてる段階でヘリで降下電ノコで天井切り開いて助けるべきだった…今となってはもうただ突っ立って見てるしかない!
500名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:10.13ID:dOijG+Pm0
>>459
なるほど~

アウトリガー使うとか?

両端かり曳くとかこいつ自体の使うとか?

或いはクレーンか?まあ無いか(笑)
501名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:11.88ID:jC4yj7Fo0
>>459
とりあえずガソリン撒いて燃やします
ガラクタになってから引き上げます
余裕
502名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:16.95ID:9hkoPv9H0
>>483
国やな
それは国ってすぐ気づいたよぉ
503名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:26.83ID:ACo0PG7d0
うんこぐらい牛乳パックにしろよ
おじさんが苦しんでるのに平気でクソしてる連中にムカつくw
504名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:28.96ID:QaacvKuM0
早く暖かいお布団で横になりたいだろうな運転手さん
505名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:31.55ID:UuLyX5LB0
まだ生きてるよな?
506名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:32.20ID:hZCty8k30
目視だけでは中の腐食具合はわかんないんだよね

非破壊検査とかこういう時にするものなん?
507名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:55:48.04ID:dOijG+Pm0
先客居たか(笑)

任せたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:14.15ID:5nxELsCK0
そこの水、下水管経由ではあるんだよね?
下水管は、どうせ破壊することになりそうだから塞ぐ、ってわけにはいかないのか?
べつのところであふれる?
509名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:17.38ID:gh357yKu0
2021年の点検では異常無し?
いや毎年点検しないのか??
510名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:22.46ID:OLNIUgK40
>>506
非破壊検査とやらもどこまで信用性があるのだろうなw
511名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:22.43ID:EqsMUygi0
>>490
全然ダメ
0点
512名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:30.22ID:jC4yj7Fo0
>>456
2t車のドライバーの年収を勘案すれば
本気で助ける気も失せるというもの
513名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:33.58ID:ACo0PG7d0
下水管が詰まって汚水の沼が出来そなんだがどうすんだろう
514名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:38.42ID:yfuCTO+80
>>348
そうだよ、世界的に稀にみる酷い事故現場なんだよ
515名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:39.07ID:74zQvGhg0
流れこんだ瓦礫土砂がもっと下流で詰まり起こしてるとなると復旧工事はエラい規模になりそうでどうするんだろか…
516名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:41.86ID:5nxELsCK0
>>506
コンコン叩く検査は、むずかいかね?
517名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:56:54.87ID:NdWLmNJc0
レスキュー2人がビビって逃げたのは笑った
518名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:57:03.37ID:eZ8mH18O0
>>483
もうあれか、地球が悪いということで
全世界の核を同時に使用して滅亡させよう
519名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:57:28.14ID:XCaaD5XR0
>>503
自己責任社会
椅子取りゲーム社会
労働でレールから外れると終る社会
平成デフレから目立ったけど思想が一貫している
520名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:57:32.91ID:ndS7USnn0
地下に自動車も走れる極秘通路があるとXにあったけれどホントかな
国民にバレてはいけないから落ちたトラックも運転手も回収処分されてるらしい
引き上げられたトラックは別のものだって
521名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:57:41.38ID:pxintrwr0
それにしても4M超える幹線の下水道管。120万人の生活支えながらどうやって復旧するの?側副経路作るのも年単位なんじゃないの?
522名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:57:43.83ID:AHaTZgom0
下水道局長と担当部署の管理職は逮捕じゃー!!
523名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:57:56.20ID:AWcHKox70
ユニック2台でなんか吊ってる
524名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:58:01.32ID:xGpUgqsq0
下水管の迂回路を新たに作ってからじゃないと作業不可能では?
これはもう数ヶ月かかる工事になるな
525名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:58:05.72ID:TDDCYIh70
>>511
竿の先っちょあたりをクレーンで上げる
526名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:58:16.08ID:L8raUM850
>>472
おれらとは?お前の他に誰が居るの??
527名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:58:22.83ID:rOqUPTSl0
>>489
近くの秋葉自動車の社員たちが総出で発煙筒たいて交通整理してる動画をつべで見た
528名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:58:24.24ID:aTAD4QTE0
>>2
広島キチガイ乙
529名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:58:54.01ID:Ddw2PVHJ0
>>506
状況良くないのは分かってたが直ちに影響ないって放置
530名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:59:18.15ID:b2yQhYRg0
消防署長とレスキュー隊長とヘリ降下却下した奴も逮捕じゃー!!
531名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:59:19.22ID:hZCty8k30
>>510
ふぎゃああ

>>516
耳がいいならね
元々の音を覚えていて
水の量で変わる範囲と
腐食や日々の具合を聞き分けられるなら

機械だと大雑把な気もする
532名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:59:20.16ID:dOijG+Pm0
あゝ、アームの中腹か~

有るかもな~
533名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:59:24.56ID:s9oFbzpF0
消防署長とレスキュー隊長とヘリ降下却下した奴も逮捕じゃー!!
534名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 19:59:57.62ID:EqsMUygi0
なんだ4点吊りと治具で安全に引き揚げる方法を前スレで教えてあげたのに
君たちは学習能力がないのか?
535名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:00:16.08ID:kWJuuTpQ0
これ電線復旧中?
536名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:00:45.30ID:8nbp0uZq0
>>512
現場の公務員はこういう考え方なんだよね
70過ぎても働いて納税してる人にね
537名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:00:48.35ID:kQVI1IEF0
そういえば、最近は
ダウジングしてるの見ないな
昔は見た
538名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:00:55.28ID:E8sc3tNN0
素人目にはロープが細すぎて切れたのがトドメに見えるんだが
玉掛けの知識がある人的にはどうなんだろうな
539名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:09.55ID:dOijG+Pm0
或いは根元

でも何処からやんのさってかなあ

まあ写真1枚だけじゃあね~え?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:16.98ID:qz3aG+tG0
見つかるまで探すしかないしな
諦めて生き埋めにしたら中国のこと笑えないよ
541名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:27.75ID:yr9kmZb10
>>523
黄色いのは建柱車だね
邪魔な柱を抜いてるんだわ
542名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:28.26ID:aTAD4QTE0
>>502
県道だぞ
まだ知らないヤツがいたのか
543名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:35.53ID:R8561R6L0
>>525
お前の竿の先っちょあたりを俺のクレーンで
544名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:43.30ID:HT2OpNEd0
>>534
プロおじさん行かないの
545名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:45.03ID:OLNIUgK40
まあ、レスキュー上長の判断としては
危険と判断して部下を引き上げさせる方がどう考えても無難だしなw
これで被害者が死んだとしても罪を問われることはないだろう

多少危険でもゴーサインだして、隊員に何かあったら、責任問題で終わる

少しでも危険があったら、隊員優先一卓になるのは、分からんでもないw
546名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:45.15ID:jC4yj7Fo0
>>425
頑張って局アナに合格したら
アテンドされて枕営業強制されたでござるw
547名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:01:47.35ID:qAyWsx2t0
>>310
目処がたたないと不安がつのるな
548名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:02:21.67ID:eZ8mH18O0
>>525
股間が痛くなってくるなw
549名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:02:39.62ID:kDagU1S00
良かったようやく温かいご飯を食べて眠れるね、もう少しの辛抱だ
550名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:02:40.68ID:32EOYI9y0
>>210
韓国も中国も日本も嫌いなんだが俺って一体
551名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:02:43.47ID:rOqUPTSl0
>>538
>>276
552名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:02:47.87ID:UQLMhF3W0
>>540
下水から流されてたらあそこの道路永遠に使えないな
553名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:02:52.38ID:7zASPZMU0
サガミは見かけたこともないけど行く機会は無さそう
外食でうどんって選択肢は無いんで丸亀もいったことないもん
554名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:03:25.87ID:UJlpPqlC0
>>63
万が一詰まった時のために雨水管の下流側をいつでも開放出来るようにしておけば市街地に汚水が広がるのを遅らせられるけど川からの逆流があるとかでコンクリで固めたみたいな話もあったからそしたらまた厄介なことに
555名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:03:33.78ID:b2yQhYRg0
そば処やぬはまだ無事?
556名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:03:58.69ID:NGSw3zEA0
>>553
丸亀は一度は行くのをおすすめするぞ
俺は香川までうどん食べに行ったけど
普通に丸亀の方が美味いぞ
557名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:04:00.15ID:BPhvqT740
もっと土管が得意なヤツ連れてくればいい
マリオとか
558名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:04:01.57ID:ACo0PG7d0
下水処理場を50万人あたりに一つ設置することを義務付けするとかしないと
こういう無茶な排水路が出来上がったりするのでは
559名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:04:52.55ID:AWcHKox70
>>523
赤いのは高所作業車だったな
電線一緒に電線撤去してるんかいな
560名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:05:11.61ID:kWJuuTpQ0
食事処やぬ゛はさすがに営業できてないでしょ
561名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:05:42.30ID:b2yQhYRg0
武蔵小杉と違って八潮市は埼玉県東部120万人のウンコ水を一手に引き受ける真のウンコの街だったとはな…
562名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:05:53.02ID:dOijG+Pm0
面倒臭えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もっと簡単にいくだろ人的被害も無えだろうしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:05:56.10ID:kQVI1IEF0
止めたと思ったら
他の弱い所から出てきて
おっつけ工事になると予想
564名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:06:13.20ID:AcDhk4ap0
転落死したくらいで死ぬとは限らんだろ
565 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:06:24.33ID:G892nk/e0
処理場が壊れることも想定しないとならないとしたらまず首都圏は人口密度に制限設けないと駄目だ
566名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:06:27.12ID:ZX6DVEkg0
電柱ニョッキリ見れて満足
567名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:06:27.70ID:ACo0PG7d0
八潮は秋葉原まで電車で17分で行ける場所だけど、
どおりで駅前のマンション開発が全然進まないわけだわ
脆弱なインフラによってこれ以上はもう無理だったんだね
568名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:06:37.82ID:/pvolaS10
高いお蕎麦屋さんらしいね
569名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:06:56.64ID:NGSw3zEA0
>>564
小泉進次郎??
570 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:06:58.83ID:G892nk/e0
>>564
まあ最初の転落で死ねば2度は死なんな
571名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:07:18.48ID:b2yQhYRg0
>>568
そば処やぬって高級店なの?
572名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:07:30.85ID:pxintrwr0
陥没現場の上流で4時の下水管を閉鎖。汚水のダムを作り、さらにその上流でこの幹線下水管に繋がってる雨水管を新たな排水路にして、雨水管からどこかに下水を流すルートを作る。
こんな復旧計画だろうか?
573名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:07:33.55ID:NGSw3zEA0
>>568
高くはない
574名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:07:35.28ID:dOijG+Pm0
>>568
かなり香ばしかったらしいぞ?

蕎麦も鰻も?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:07:36.92ID:EqsMUygi0
>>544
明日は本社で会議
火曜日は某機械メーカーの工場で
ユーザー特注機械の製作工程打合せ
そのあとは
某県某重要港湾護岸耐震化の設計協力で地方へ出張する
忙しいのよ
576 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:07:40.01ID:G892nk/e0
>>557
お笑いマンガ道場のスズキさんかなあ
577名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:07:40.52ID:ODpJwQrI0
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
578名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:07:50.81ID:c36uFsdO0
だめだこりゃ、ずちゃちゃずちゃちゃずちゃーん
579名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:08:02.71ID:14LRrSmC0
埼玉県東部120万世帯の下水が流れる直径4.75mの管が現場の下を通っていて
その管が破損して土が流れて空洞になった
そこにキャビン

千葉の下水処理場にキャビンが流れ着くかも
580名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:08:18.33ID:SHUx6Sis0
周辺の井戸も漏れた下水で大腸菌だらけかな
影響半径どんなもんか知らんが
581名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:08:27.56ID:c36uFsdO0
もしもこんなレスキュー隊がいたら…
582名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:08:44.70ID:UUutzX0l0
なにと戦ってるんだ?ってやつ
583名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:08:47.68ID:b2yQhYRg0
>>574
八潮市の水を使ってるからか?w
584名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:09:03.31ID:ACo0PG7d0
下水処理場があるのは八潮じゃなくて隣の三郷市だぞ
585名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:09:06.66ID:t/QhiTft0
>>494
下水道から流されてたらもう無理
586名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:09:20.43ID:DhZ2mfE+0
埼玉県の記者会見やってんの?
587名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:09:28.63ID:OLNIUgK40
>>581
レスキュー隊も公務員だということを忘れているのでは?
588名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:09:34.23ID:3CT3ZoCj0
今どんな感じ?
589名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:09:38.99ID:FeDfohU50
海のない県は水にとことん弱いな
590名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:09:58.62ID:HimUCclR0
直径4mって余裕できゃびん流れそうだな
591名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:10:02.39ID:pxintrwr0
そもそも、通常でどれくらいの水流で流れてるのか、水深とかわかってるの?
592名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:10:21.64ID:wi1MO64b0
臭かったやろな
かわいそう
代わってあげたくない
593名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:10:26.46ID:dOijG+Pm0
>>583
いやもう薫りがハンパねぇだろアレ?

店の前の経年劣化で?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:10:37.92ID:VDHX5U/70
国交大臣落とす地盤だからなあ
地面も落ちるだろ
595名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:10:47.23ID:2+/wOaYr0
ご遺体の発掘も大事だけど軽油が詰まった燃料タンクも回収しないと後々災いになりそう
596名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:11:01.65ID:b2yQhYRg0
>>593
ウンコ水の匂いじゃー!!
597名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:11:03.52ID:HbbD+Wbx0
>>590
満水ならね、流石に常時は1/3以下だろうけど
598名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:11:05.84ID:jC4yj7Fo0
>>313
穴が狭くてドアが開かない状態で
どうやって運転手出すんだよw
窓割っても出られんぞw
結局穴広げて救い出せるスペース作るのに1日~2日はかかる
599ぴーす
2025/02/02(日) 20:11:15.34ID:wIjJuOZl0
駐車場が消えた飲食店はもう閉店決定かな
600名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:11:20.86ID:o6//FUu20
>>571
やぶやろw
601名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:11:34.12ID:yr9kmZb10
>>559
本当なら電力仕様の耐圧性の高所作業車使うんだけど今は活線作業じゃ無いから金属製の箱の高所作業車使ってるわ
これは結構レアな風景。
602名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:11:59.42ID:9wDh5gF00
道路陥没の救出は難しいという知見を得たな
603名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:12:02.59ID:UbmWDJrU0
神奈川とか常にうんこ臭いけどやっぱりどっか水道管破裂してるんかな
604名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:12:05.40ID:FVnKXqab0
リニアとかやってねえでメンテしろや
605名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:12:09.19ID:eZ8mH18O0
>>587
結果を出せない奴に税金からおちんぎん出すんか…
606名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:12:15.33ID:dOijG+Pm0
>>596
もうね、パブロフですよそれ?

この香ばしい薫りは美味い、美味いに決まってるっていうね?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607 警備員[Lv.8]
2025/02/02(日) 20:12:39.87ID:zn64Lu700
埼玉県民は、ウンコも風呂もぜんぜん我慢してないのか。少しは協力しろよ。
608名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:12:44.15ID:X4LwUhnu0
🇨🇳中国のトップの話題
・世界最強のAI誕生

🇯🇵日本のトップの話題
・道路陥没
・中居レイプ問題
・フジテレビ10時間半会見
・文春の誤報炎上
・マクドナルドナイフ刺殺
・長野ナイフ刺殺
609名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:12:48.36ID:JNFKbxGu0
そろそろ中国式が頭をよぎるようになってきただろ?
610 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:12:58.84ID:G892nk/e0
>>430
こんな雑魚道路で鉄敷もしないでアウトリガー全開とかどういうことなの?
まあやらかしたものは仕方ねえから左右から35tを2台で慎重に引き上げるか
とりあえず浮かせたら自力でブームとリガー畳んでくれとは思うが
611名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:03.84ID:xQWymfUl0
運転手さん生きてるかなあそれとも…
612名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:16.89ID:Asf7HBDx0
これスロープ正面の梁みたいに残ってるブロックの菅が落ちるなり落とすまで動けないでしょ?
落とすにしても埋まってるかもしれない真上だから自然に落ちるの待ってるのかも?…
613名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:20.21ID:5ef4lFSd0
今日も我らが"穴スレ"が勢い1位
614名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:33.21ID:uG9hawta0
>>585
だとしたら川の対岸にある水再生センターで見つかると思う
615名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:37.09ID:b2yQhYRg0
レスキュー隊がトラックの天井切りに行かなかったのって落下物じゃなくてウンコ水が着くのが嫌だったからじゃ…www
616名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:45.22ID:pxintrwr0
普通に下水道の復旧にとんでもない時間かかりそうだな。
陥没現場より下流で詰まったという情報あるから、これからどんどん下水が溜まって大変なことになるな。
本当に120万人、どうするんだろう。
617名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:48.33ID:m2Tj9+K00
あくまでもまだ救出活動って言い方するんだな。
希望は捨てたくはないものだ。
618名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:51.18ID:6wFsHPvC0
ええーっ まだやってたの?
619名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:53.18ID:0h1x64d00
下水管が破裂した時の事をまるで想定せずに下水管作ったの?
620名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:13:59.31ID:lecX+ZnM0
>>599
同飲食チェーンの清水店は大雨災害による断水で閉店に追い込まれたし可哀そうすぎる
621名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:14:17.39ID:4vI1th7Q0
案の定堰き止められた下水管が満杯になって吹き出してるみたいだなw
そら工事出来んわ
622名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:14:27.80ID:uTwdYC1i0
下水道管でシャコ豊漁案件?
623名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:14:28.55ID:DhZ2mfE+0


初動のキャビン映像まだ?

なんで出せないの?

日本らしく隠ぺいしたいの?
624名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:14:30.98ID:yfuCTO+80
>>603
冗談抜きでそこから道路陥没するかも知れないぞ
625名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:14:48.66ID:OLNIUgK40
いざというときには自衛隊が•••
自衛隊を悪くいうな士気が下がるだろ

海外派兵や有事の匂いが強くなり
身の危険を感じると
退職者が一気に増えますw

こんなもんですw
レスキューも同じです
あまり期待しすぎないでください
ただの公務員です
626名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:14:59.08ID:dOijG+Pm0
>>610
ベース置いてる気配はねえわなあ?

ま~あ所詮は臭い玉の膿道だろな?💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:15:05.27ID:rOqUPTSl0
>>584
地図や下水道の敷設図で処理場の位置見ると興味深いな
陥没事故現場から地図的には三郷処理場は北上してるしw
628名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:15:13.81ID:yfuCTO+80
>>609
うん、まあ、はい…
629名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:15:30.11ID:8Q5SBiOP0
死ぬのを待ってから救出とか…
630名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:15:35.37ID:eZ8mH18O0
>>613
みんな大好き汚染された汚い穴といくえ不明の運転手
631名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:15:35.54ID:N5tpCkrj0
救出なんて言葉使うな。痛々しいだけだわ
発生から何日経ってると思ってるんだ
生きてたら、そいつは人間じゃない別物だ
632名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:15:40.02ID:b2yQhYRg0
>>625
ましてやウンコ水まみれになる可能性が高い現場だからな…w
633名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:16:23.05ID:c98GQO3E0
今どんな感じ?雨天順延?
634名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:16:36.33ID:jC4yj7Fo0
>>603
地震が多い場所なら特に可能性高いな\(^o^)/
635名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:16:42.19ID:yfuCTO+80
>>619
下水管が破裂した時にトラックが運転手ごと嵌まる想定をしていなかった
636名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:16:51.63ID:AWcHKox70
>>601
ホントだ
黄色いヤツが電柱積んでてっしゅーしたw
637名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:16:53.46ID:NuVL0xb20
2軍のレスキュー隊員じゃダメだろ
全国消防救助技術大会の歴代優勝者を投入しろよ
638名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:16:56.20ID:lzhnKaBK0
>>224
ほとんどの日本人って、すごく馬鹿やで。、
639名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:17:15.72ID:FAMuspUh0
まだやってんの
640名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:17:15.72ID:kQVI1IEF0
ださいたま
くさいたま
641名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:17:16.19ID:DhZ2mfE+0
あと

あのほっそいワイヤー切れたときの

映像も出せよ

隠ぺいすんな
642名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:17:35.03ID:rEwutoPZ0
医師が診てないからね
643名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:17:44.47ID:uG9hawta0
・やぶそばの読み方
・シュレディンガーの爺
・トラックの構造
・ゆるゆる地盤
・下水道のしくみ

このスレから学べることは多い
644名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:17:56.23ID:o6//FUu20
バカコピペだらけになったな
このスレもおしまいか
645名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:18:01.22ID:4vI1th7Q0
うんこをするのをお辞めなさい
646名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:18:05.65ID:AMEjAy5g0
トラック運転手に振り回されてる内に他の所に負担がかかり取り返しのつかない状態になりそう
647名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:18:12.35ID:qz3aG+tG0
>>637
消防隊員からしたら眺めてるだけで残業代に手当てとウハウハだからな
1ヶ月でも2ヶ月でもいいよって感じ
早く終わらせたら損だよ
648名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:18:23.13ID:HbbD+Wbx0
>>612
どの映像見てるか分からんが正面にあるやつは
多分コンクリート底盤兼設備共同溝なんじゃね
現場で作業している雰囲気的に
あんまり下が抉られたり、上でドンドンしなきゃ頑丈なやつ
649名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:18:32.44ID:b2yQhYRg0
ウンコ水が体に着くのが嫌で死に待ち決定したやつは逮捕じゃー!!
650名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:18:40.36ID:uC4YI4Qj0
下水管に流されてたら運転席も遺体も バラバラだろ
行方不明で処理されて終了
651名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:18:40.88ID:o8Z1Ko3M0
国交省はどう責任取るんだろう
652名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:19:13.44ID:6OYd4KMC0
下水管に流されていた場合、それはどこをどう探すことになるの?
653名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:19:19.83ID:pxintrwr0
下水管の経路みると、復旧は絶望的だね。
迂回路も何もない。こんな幹線詰まったらお手上げだろうな。
何で迂回路作っとかなかったんだろう。
654名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:19:28.68ID:212ffSXL0
トラックのお爺ちゃんが風邪ひく前にはやく助けてあげて
655名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:19:30.99ID:nqlWmJKx0
八潮だなんて水浸しの地名のところに、アスファルト張れば、
地下は、水で土砂が流れるのは当たり前だわ。
656名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:19:34.37ID:gJJQSGho0
>>243
人災・・・?
657名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:19:43.70ID:yfuCTO+80
>>631
もう3日過ぎてるから「救出」じゃなく「捜索」だよね
658名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:19:53.88ID:xjh9mkmt0
もう運転手さんには泣いてもらって復旧工事に着手した方がいいんじゃないか?
自分が家族なら苦汁を飲んでそうお願いするけどな。
659名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:19:56.26ID:o6//FUu20
>>650
もう下水処理場で浄化されてるかもな
660名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:19:59.91ID:NGSw3zEA0
>>654
大丈夫
もう死んでるから風邪ひかないぞ
661名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:20:09.18ID:b2yQhYRg0
>>656
下水道局の怠慢!
662名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:20:19.34ID:uG9hawta0
>>647
喜んで代わってやるぞ?
663名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:20:39.42ID:m8sY+OxG0
人が埋まってんのに作業止めてお偉いさんが視察してんの目を疑ったわ
664名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:20:52.49ID:D/P2WlEJ0
とりあえずヒビが入ってる道路は気をつけて
明日は我が身や
665名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:21:00.83ID:ACo0PG7d0
>>658
復旧工事もどうやってやればいいのか
下水管の交換なんて出来ないでしょ
666名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:21:13.65ID:PwR9cYTD0
福岡でも道路崩壊してたよな、これから日本全国で同じようなことが起きるんだろうな

インフラ保守に金をかけずバラマキばかりやってる自公に感謝やで
667名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:21:16.79ID:uG9hawta0
>>653
コストじゃないかな

地下水位も無茶苦茶高い地域らしいから、浮き上がり対策も必須だろうし
668名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:21:21.24ID:yfuCTO+80
>>656
人災なんて言うな蟻地獄舐めんな
669名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:21:32.41ID:74zQvGhg0
ここで運転席発見出来なかったら最悪の事態っしょ…もし下水管に落ちて下流に流されてたとしたら捜索も収容も桁違いに困難の極みになるし…
670名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:21:46.30ID:K+SotLqu0
つべのコメントだといまだに最初にヘリ出しとけばとかいう知的障害のコメントあるなw
ああいうのがゲーム脳 アニメ脳なんだろうな
671名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:21:48.66ID:OLNIUgK40
>>649
ただの公務員ですよ
命を懸けて、危機に立ち向かうヒーローかなんかと勘違いしてませんか?
好きな筋トレができて給料もらえるし安定した公務員だからなってる人もたくさんいるんですよw
672名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:21:50.65ID:BWGHbu4T0
>>663
死者には人権が無いようだ
673名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:21:58.39ID:NuVL0xb20
近いうちに南海トラフ地震や首都直下地震が来るんだから消防隊員は全員重機扱えるようにしとけよ
有事の時に民間頼ってどうする
674名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:01.71ID:o6//FUu20
>>669
すぐそこゴールだよ
675名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:03.04ID:uG9hawta0
>>665
穴塞ぐ方向でやりたいだろうねえ
676名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:04.69ID:uC4YI4Qj0
現場のおっさん達は生きてるはずなかんべぇと思ってる
救出活動と言ってるのはマスコミだけで実際は復旧作業だよ
677 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:22:05.19ID:G892nk/e0
ぞぬ処ぬこ
678名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:06.54ID:4TJtB4wM0
もしかしてわーくにの救助技術ってかなり低いんじゃ…
震災のときにもっと救えた命があったんじゃ…
679 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/02(日) 20:22:11.80ID:zT6e7IUI0
S・O・S 助けて 
680名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:11.99ID:HPsE/a8y0
キャビンどこ行っちゃったんだろうな
681名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:30.40ID:c5E+UIW50
>>601
だね電工バケ以外で電線撤去とか普通はないよね
682名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:33.70ID:rEwutoPZ0
>>655
都内の品川区だったか、あそこにも八潮っていう地名か団地かそんなのあるんよね
最初に八潮と聞いて八潮「市」というのを理解してなかったからあそこらへんで事故があったと思った
683名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:38.30ID:yfuCTO+80
>>666
まるで野党なら保守に力を入れたかのような言い草
684名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:49.62ID:rOqUPTSl0
>>664
昨晩のサタデーステージで再現実験してた准教授は管に亀裂が入り土砂流出が始まったら数時間でアスファルト崩落といってたのでもはや防ぎようが無い
685名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:22:57.19ID:EqsMUygi0
>>610
転倒原因は敷鉄板なしで
約6.5トンのモノを吊ったから
旋回方向へ転倒
引き揚げには300t吊と200t吊りのオールテレーンを使った
ちなみにブームは邪魔なので
ガス切断した
さて使用機材も分かったし
どうやって引き揚げたでしょう?
686名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:23:04.30ID:uG9hawta0
>>673
それ以前に土建屋が絶滅危惧種になるぞもうすぐ
687名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:23:16.86ID:N5tpCkrj0
こんなロードランナーみたいな最期はごめんだな・・・
いきなり目の前に穴ができるとか
688名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:23:36.75ID:K+SotLqu0
>>669
流されてたら当然捜索は行われるだろうけど同時に穴の中探す必要なくなるから
穴埋め工事は進められるな
689名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:23:38.30ID:yr9kmZb10
抜柱作業してる人達は明日会社で「指差し呼称はどうした!」って怒られるんかな。
そんな事は無いと思いたいが。
690名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:23:46.97ID:4vI1th7Q0
>>666
福岡のは地下鉄工事の崩落事故な
下水管が破損しての大事故は
今回が初めてだろ
691名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:23:51.70ID:9FAQoO8P0
人命救助するふりして終始陥没工事
なぜか運転席だけ切り離して邪魔な車体を穴から除いたら地盤改良して固まるのを待つ
穴に落ちたら終わりだな
助けようとしない
692名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:24:02.19ID:o6//FUu20
>>687
BGM流れたw
693名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:24:10.81ID:XlpTxQV50
下流で瓦礫詰まりってもういろいろだめだろ
694名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:24:10.83ID:dOijG+Pm0
>>671
要らねえな~

この事案を参考に採用育成登用投入範囲等々再検討する必要があるな?(笑)
695名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:24:29.43ID:yfuCTO+80
>>678
だから蟻地獄の災害難易度を舐め過ぎなんだよ
696名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:24:49.50ID:DhZ2mfE+0
たかが下水管

が今の日本じゃこんな大災害にwww
697名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:24:49.82ID:KibuFMNs0
運転手「リバースカードオープン!!」
運転手「死者蘇生!!」
698名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:24:54.32ID:Asf7HBDx0
>>648
アスファルトのすぐ下やつそれなりの強度はあるんですね
699名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:09.35ID:4F55CSaf0
>>682
イノッチの地元だよね
700名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:13.58ID:MqyyA8fx0
テレビカメラが見てるから
ぎゃくに不安全作業ができないとか?
脚立の天板に立つのもアウトだし
701名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:16.38ID:e1G+5xjd0
>>638
このスレが証明してるw
702名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:17.00ID:ACo0PG7d0
埼玉県東部は不動産価格も安いんだよな
ものがわかってる人は東部地区には住まない
703名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:17.88ID:t1a7mitS0
ローソン八潮町二丁目店の1月28日の朝8時ごろの監視カメラに下水管を壊した犯人
過積載のトラックが映ってると思います
704名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:20.17ID:5bH8Lcd90
>>693
瓦礫を溶かすお薬を注入しま~す
705名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:38.67ID:qq/CT94O0
なんか人が集まってきたぞ
706名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:40.16ID:K+SotLqu0
てか穴まで4秒もあったのに反応できないんじゃ
人間や動物が突然横切って来てもブレーキすら踏めなそうだな
前方不注意か歳のせいか
707名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:54.73ID:74zQvGhg0
>>674
>>688
あ、なるほど
708名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:25:59.75ID:KibuFMNs0
>>699
木村沙織の地元
709名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:26:07.46ID:7oRcTxRb0
120万人の生活を支えている幹線の下水道管が機能しなくなってるのに、それを復旧させずに穴埋めても、なんの復旧にもならんだろ。
ただ、道路は使えるようになっても120万人がトイレ使えない状態は復旧とは言わないわな。
710名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:26:08.73ID:rOqUPTSl0
>>665
昨日救助後の復旧について埼玉県は方針を表明してるよ

711名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:26:15.41ID:T0McdWqp0
相当詰まった今年は蛇年藪をつついて蛇を出すだがつつかなくても良かったのだヤブ医者かーとりあえず免許とって安心()
712名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:26:18.90ID:5bH8Lcd90
>>705
お、作戦会議か
713名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:26:26.53ID:yfuCTO+80
>>690
地下を水が流れて無いのと流れてるのじゃ、難易度が大違いだな
714名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:26:44.06ID:b2yQhYRg0
>>695
だからまだ運ちゃんと話せてた時点でヘリでトラックの天井に降り立つしかなかったのだよ…
715名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:26:51.34ID:qz3aG+tG0
南海トラフが来るって言われてるのにこのレベルだからな
自衛隊は道が悪いから行けないとか抜かすし消防はこの体たらく
もう救助なんて来ないから地震来たら死ぬしかないな
716名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:26:51.92ID:DhZ2mfE+0
>>711
ヘビ年ってやべーんだっけ
717名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:26:59.33ID:evOerpTG0
運転手の身内とか会社関係者とか一切登場しないのが不思議だ
718名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:04.12ID:6uVw66gI0
>>376
これがマジで生コンなら
その中にクレーン入れてる理由って何なのよ
719名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:06.32ID:T0McdWqp0
うん色々と
720名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:12.47ID:o6//FUu20
>>709
一番優先度低いのが交通の復旧だろ
これまでも特に混乱起きてないし
721名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:16.13ID:uG9hawta0
>>694
プロ市民がまた生まれたようだな
722名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:26.03ID:Xs+ydEBJ0
>>676
ひでぇ話だな
もし幼稚園バスが落ちてたらまた対応も変わったはず
723名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:32.44ID:4vI1th7Q0
>>706
年齢的なリスクも大きいと思うよ
自動運転ならどうなってたんだろうな
724名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:45.64ID:P22glTtV0
70歳にもなって、こき使われた挙げ句、汚水にまみれて圧死とか、ひでえ最期だな
まさに現代日本の縮図
725名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:53.03ID:c5E+UIW50
>>709
120万人の大半がトイレ風呂洗濯普通にしてると思うわ
726名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:53.79ID:6+QjRNsS0
>>658
いやせめて遺体収容してくれと思うだろ普通
お前が同じ目に遭ったら現場の汚泥を骨壺に入れて家族に送っても文句言うなよ
727名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:57.10ID:EiD++Nml0
>>716
滅び(へび)年だからヤバいと言われてる
728名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:27:58.14ID:yfuCTO+80
>>709
まずセメント流し込んで一気に穴を埋めます。
下水穴を掘ります。
復旧
729名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:28:04.98ID:o6//FUu20
>>717
飲酒でもしてたんじゃないのかよ
家族は情けないし会社も監督責任問われる
730名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:28:06.74ID:YOLkijQx0
ここで擁護が湧くと他スレで自民党擁護単発か減る
731名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:28:07.82ID:M1eM+Q8l0
>>718
ポンプ車のブームだよ
732名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:28:15.52ID:xGq+X6ZY0
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報

草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入

他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w

真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw

殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ

コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/QyGwHLAU
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください

今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど
そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ

「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw

ぜひ、通報拡散してください
733名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:28:51.36ID:qtDPZZg10
公共下水道平面図っての見たんだけど
ここ下水の合流点なんだな
734名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:28:54.03ID:T7I17Lx70
>>520
これ
735名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:28:55.02ID:yfuCTO+80
>>717
遺族はお前が娯楽として消費をする玩具じゃない
736名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:28:56.81ID:hZEuemxg0
救出というよりもう搬出だろ
737名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:29:00.34ID:6uVw66gI0
>>731
ポンプついてないじゃん
738名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:29:05.64ID:rOqUPTSl0
>>690
福岡でも下水管は破断してるがサイズが全く違うし福岡のは迂回ルート確保出来るパターン

739名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:29:07.30ID:1QugNeCz0
>>712
飲み会の打ち合わせ
740名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:29:26.20ID:x7uih00U0
>>100
水没したらジエンドオブエバンゲリオン。
741名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:29:30.92ID:EqsMUygi0
>>700
敷鉄板敷いた法肩が崩れて宙ぶらりん
そこにバックの
砂満載10トンダンプを誘導
大手ゼネコン社員が見たら
ひっくり返るよ
労基に通報されてもおかしくない映像が世界中にw
742名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:29:51.49ID:yfuCTO+80
>>734
そもそもトラック引き上げられてない段階で、何が「これ」なの…?
明日の病院の予約は忘れてないよね?
743名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:30:09.46ID:b2yQhYRg0
これ何年もかけて下水管のバイパス作るの?
744名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:30:09.66ID:v7nO7N7s0
5日目なのに救助できてないとか日本怖すぎるんだが
中国ならもう助け終わってる
745名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:30:21.44ID:e1G+5xjd0
>>717
報道機関の反応弱いよね、たかが陥落だと思っているんだろうか?
746名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:30:22.25ID:x9OOJx4E0
改行何個も入れると自動NGになって見えないからやめてね🙏
詰めて書いてね!
747名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:30:31.35ID:FGq/QQv20
なんとか生きててほしいわ
748名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:30:34.43ID:oIu2GqdC0
解体屋でユンボのオペレーターをやってるワイが今やるべき事を教えたるで

・まずは穴が空いてない空箱を大型トラック(出来れば土砂禁の深ボディー)に積んでスロープ(出来れば鉄板を敷く)をバックで降りる

・重機は水が溜まってる近くで待機する
・あとは重機のバケットで水を掬って箱に入れる
・これを出来るトラックを何台か用意して水を抜く

・水を捨てる場所にもクレーンか重機を置いて箱を下ろして水を捨てる
・そしてまた空箱を積んで穴に向かう

これを繰り返せば泥水でも抜ける
そのあとは消防の仕事やし知らん
749名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:30:35.42ID:4XdwZ45t0
「アジア大学ランキング」

1位「清華大学」中国🇨🇳
2位「北京大学」中国🇨🇳
3位「シンガポール国立大学」シンガポール🇸🇬
4位「香港大学」香港🇨🇳
5位「南洋理工大学」シンガポール🇸🇬
7位「香港中文大学」香港🇨🇳
8位「ソウル大学校」韓国🇰🇷
9位「香港科学技術大学」香港🇨🇳
10位「復旦大学」中国🇨🇳
750名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:30:44.53ID:wIk9l3uB0
下水を止めるには上水止めて強制的に下水使用不能にするしかないな
751名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:30:46.88ID:L8raUM850
>>746
見たいのかよ
なんのためのNG?
752名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:00.97ID:1mpPiGGo0
公明党はどう責任を取るんだろう?
753名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:01.06ID:FGq/QQv20
>>744
×中国ならもう助け終わってる
〇中国ならもう埋め終わってる
754名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:27.85ID:x7uih00U0
舗装をアスファルトではなく、コンクリート舗装にすれば、解決。
755名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:32.16ID:K+SotLqu0
>>743
ここまで大穴空けたんだからその中に迂回路作るか
それかそのまま穴開いた部分をまるごと交換するだろう
756名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:35.75ID:e1G+5xjd0
>>695
あり地獄ってのは単なる法面問題で、今回のは
砂時計
とこれで書き込むの4回目なんだかがだれもわかってくれない・・
757名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:43.51ID:ACo0PG7d0
>>710
一週間とか無理だろw
数ヶ月はかかりそうなんだが
758名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:46.60ID:9FAQoO8P0
人命救出してると思っているのは国民だけで
国は単に復旧作業しているだけだろう
この辺に大きな誤解がある
759名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:53.77ID:dOijG+Pm0
>>721
そうか、それは良かったっ?!

何と世の中に大貢献だなっ!?(笑)

まあそんなところで汚前もせいぜい頑張れよシロウト公務員(税ドロ公僕)?💩
760名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:53.95ID:L8raUM850
>>753
ここまで日本がダメなのみて
まだ中国バカにできるの凄いわー
761名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:31:58.56ID:jofeynZJ0
>>520
そんなのあったら空撮してたら映ってまずいんじゃないの?
762 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/02(日) 20:31:58.56ID:jbdeqd9w0
>>561
ウン小杉は地上に溢れてたから…
763名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:32:06.48ID:T7I17Lx70
下水管の上には樹は植えられないよね
根がはるからね
お花畑くらいならいいかな
道路や建物は無理ぼいね
潮って地名はやっぱ注意
764 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:32:19.08ID:G892nk/e0
>>685
そこまで大事になったのか
その2台で吊るならもはや転倒車はハンモックのように抱き上げられそう
つまり片方ずつ上げてワイヤーメッシュで包んで道路にゴロン
765名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:32:30.36ID:rOqUPTSl0
>>757
半年以上はかかると思う
766名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:32:32.32ID:5bH8Lcd90
>>743
爺さん救出すれば約1週間で住めるようになるって知事が言ってたよ
767名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:32:36.33ID:FGq/QQv20
これ一昨日くらいの事故だっけ?
2日間も何してんだよほんと
768名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:32:38.19ID:L3xnvbHH0
>>748
もうお前がやってくれ
769名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:32:46.59ID:LOFZ3S1g0
本日の作業は一旦中止の模様…大きな瓦礫を運び出す手段が限定されるため再開の目処は立っていない
770名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:32:47.42ID:4vI1th7Q0
>>750
不要不急は使わないでとかじゃなくて
上水止めて流せないようにしないと
穴が湖になるよ
771名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:32:49.41ID:x/NWW1GP0
国交省と公明党には再発防止を強く望む。
772名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:32:52.67ID:uG9hawta0
>>710
応急補修に入ってから一週間の予定か
773名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:04.57ID:P22glTtV0
>>744
シナ畜生だったら新幹線事故の時同様、救助しないで生き埋め・目撃者封殺だろ
774名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:07.03ID:eyAaZmOf0
八潮陥没事件はスレ伸びるなぁ
775名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:15.78ID:x7uih00U0
>>749
実績も分からんので、ノーベル賞数も示してくれない?
776名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:22.44ID:HbbD+Wbx0
>>754
ちょっとの積雪で阿鼻叫喚の関東人には地獄になるよ
777名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:32.27ID:LPVKbpX20
干潮時間なのにアースオーガ入れてたけど大丈夫なのかな?
車浮くとビビる
778名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:32.51ID:9/VW0xgP0
下水管は地上にバイパス通せば比較的簡単に修理できるんじゃないか?
779名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:38.40ID:uG9hawta0
>>774
うんこスレは伸びる
780名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:38.47ID:e1G+5xjd0
>>748
満載の大型トラック登らせるならスロープもう少し緩くないと
いかんのちゃう?
781名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:39.40ID:o6//FUu20
>>758
2つの目的の手段が一緒なんだから問題ないだろ
むしろ効率的
782名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:49.70ID:atO6VVKO0
そもそも、下水管の耐用年数は何年で、その前に交換工事、とか
スケジュールはキチンと作ってあるのだろうか?
783名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:33:53.20ID:yfuCTO+80
>>756
蟻地獄と砂時計の違いが分かりません
784名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:34:11.44ID:T7I17Lx70
>>756
初めて見たけど
しかと覚え申したゆえ
785 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:34:12.41ID:G892nk/e0
>>100
そんなくだらないものよりガス溶断積んでおけ
もちろん講習受けろ
786名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:34:19.89ID:4vI1th7Q0
>>778
勾配取れないから流れません
787名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:07.19ID:74zQvGhg0
たらればではあるし時間ない緊急事態だったのはわかるが…ワイヤーで強引に引っ張って運転席分離して落としてしまったのは最悪の選択だったな…
788名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:11.18ID:EqsMUygi0
>>748
4インチ5.5kWのサンドポンプ1台で
1時間に60トン分の泥水を吸い出せるよ
10台で時間当たり600トンだ
一晩8時間だと4800トン分だけど
それより効率良いか?
789名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:15.28ID:LZbk8OBE0
左折する時、道路凝視するようになったわ

でも止まれるな
790名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:17.02ID:5bH8Lcd90
>>757
13:00頃から見れる応急処置かもだけど
791名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:25.83ID:HT2OpNEd0
>>575
妄想たのちいいねw
792名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:27.33ID:LPVKbpX20
>>756
砂時計は終わりが有るけど下水管にも終わりはあるの
793名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:35.74ID:1QugNeCz0
120万人万人抜かしてるバカがいるがウンチ小便器垂れ流す120万人になんの価値があるのだ
深夜の数時間ぐらい上水止めて突貫工事しろ
損害だなんだいうなら個人の保険で賄え
バカタレ
794名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:48.77ID:UJlpPqlC0
>>778
やるにはポンプ場を新設しないとな
795名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:51.63ID:rOqUPTSl0
>>778
下水管は自然流下であり圧送してないので管の勾配取るのに鉄骨トラスでジャングルジム作るんか?
796名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:35:59.02ID:M16N5J1v0
中国の陥没事故をばかにしておいてそれ以上の事故を引き起こした日本って国があるんですよぉー

なぁーーーーーにぃーーーーー!

やっちまったな!!
797名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:36:02.37ID:mUyMULba0
生き延びたら映画化
798名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:36:11.16ID:EcFst/1u0
サガミはちゃんと工事現場の人たちに毎日料理提供してあげてるのか?
そういうとこやぞ
799名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:36:16.24ID:1QugNeCz0
>>575
利権は美味しいよな
800名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:36:29.27ID:nGxPERP00
日本は「世界優しさランキング」堂々の最下位...
https://news.yahoo.co.jp/articles/99ac91154364dd127ec6d8c7087f4db1b541f283

1.助けを必要としている外国人や見知らぬ他人などに対してなにか助けたことがあるか? 
2.寄付をしたか? 
3.ボランティア活動を行なったか? 
この3つを数値化しています。

日本は114ヵ国中最下位となっています。

怖がりでナイーブな日本人
困っている人を助けたかというランキングで堂々の世界最下位。
ps://i.imgur.com/c97HDWb.jpeg
801名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:36:44.47ID:qMJ2/U6/0
>>774
台風フィラーのごとくYouTubeライブ実況も兼ねてる(´・ω・`)
802名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:36:45.38ID:6xv2iYp30
日本はそのうち水も飲めなくなる
ps://i.imgur.com/SAoMJps.jpeg
ps://i.imgur.com/GHj6gsi.jpeg
803名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:36:48.58ID:dOijG+Pm0
>>796
春節で腹筋割られてるよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:36:53.65ID:e1G+5xjd0
>>778
幅5mの下水川か、地獄に追加してもいいぐらいだな、
血の池地獄、・・・、下水川地獄w
805名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:37:03.60ID:0YHCnfW50
TBSの事故直後の映像みるとあまり深く落ちてない
事故後1時間でレスキュー突撃したら助かったかも
まあ地元消防局が敗退して次のチャレンジが6時間後
トラックが沈む対策もせず放置が今のグダグダの原因
806名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:37:11.00ID:rOqUPTSl0
>>786
ジャングルジムトラスで勾配取る台を作れば出来る
807 警備員[Lv.68][苗]
2025/02/02(日) 20:37:24.61ID:54OPztNv0
>>159
スロープ作ればよかったな
808名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:37:37.66ID:yfuCTO+80
>>757
人埋まって無ければ1週間で充分だよ

日本だけ過労死が引き起こされて
日本だけ仕事を短縮しても評価されなくて
日本だけ残業という奴隷以下の人権踏みにじり行為が称賛されてる理由は
全て復興速度のための生贄だぞ
809 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:37:42.48ID:G892nk/e0
>>765
並行して迂回路新設工事計画も策定しないとだな
せめて全体の3割(40万人分)でも受け持ってもらいたい
810名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:37:45.33ID:uG9hawta0
>>804
春日部のポンプ上下流の皆さんがすでに
811名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:37:47.36ID:HbbD+Wbx0
業種間で作業の認識の違いはあるが、分からん部分は他の専門にぶん投げる
これはよくある部分だね
812 警備員[Lv.22]
2025/02/02(日) 20:38:10.47ID:qVn1NTxm0
>>704
下水処理をしてくれる微生物が死ぬからダメ!
813名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:38:11.44ID:MaJ9b1320
5日かあ
あちこちインフラ網も滅茶苦茶なんだろうね、ここみたいに
原因不明の水がどんどん流れ込んでいて収拾つかないとニュースで見たよ
もうずっと川に下水流すことになるかもね
生態系も壊れてどうしようもないな
814名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:38:19.39ID:b5i6G4LD0
まだ運転席見つからんの?
815名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:38:20.85ID:T7I17Lx70
やっぱり技術者のレスはかっこいいな
はあ(ため息
816名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:38:24.06ID:HbbD+Wbx0
だからこそ監督が必要なんだよね
817名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:38:29.48ID:EqsMUygi0
>>764
25のラフターは約25トン
作業半径的に400トンは欲しかったので
2台の相吊りを敢行
ワイヤーモッコなど使わずに引き揚げたよ
さてどうやったでしょうか?
818 警備員[Lv.47][SR武][SSR防]
2025/02/02(日) 20:38:38.03ID:2vVhBxi/0
応援の声が少ないの何で?
昔のお前らはこういう時応援の声の方が多かったよな
野次馬しかいないじゃん
心なくしたんか?
819名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:39:04.76ID:4vI1th7Q0
スマートシティで人口を集中させたら
こうなるんだよな
狭い地域で120万人の下水処理システム
集中させるとか後先何も考えてないやん
820名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:39:09.91ID:d/WMhK9V0
>>805
下水管壊れて周りの土砂がんすか持ってって今の大穴開けてる最中にトラックだけどうやって沈まないようにすんの?
821名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:39:11.06ID:5bH8Lcd90
>>812
だね 下水道管自体も溶けちゃう
822名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:39:31.72ID:e1G+5xjd0
>>792
下水管の下流が堆積物一杯になったら止まるのか、なんかの
仕組みで土砂は別途川に流すみたいだったら永遠なのか、
そこまではわからん・・
823 警備員[Lv.68][苗]
2025/02/02(日) 20:39:41.67ID:54OPztNv0
>>283
うどんなら山本屋があるだろ
824名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:39:55.20ID:dOijG+Pm0
ここでレイクタウンを決壊させるのが公明の罠
825名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:40:00.48ID:6iNewrKC0
首都機能移転を真面目に考えなかった罰
826名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:40:05.55ID:T7I17Lx70
春日部防衛隊は必要だった
827名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:40:06.34ID:EqsMUygi0
>>799
利権とは?
828名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:40:14.56ID:sUMpbcOt0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20250202/1100020362.html
なんてこったウンコ流れねーぜ
829名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:40:30.33ID:rOqUPTSl0
>>819
下水道は負の遺産だなぁw全家庭浄化水槽にすべきだわw
830名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:40:33.88ID:AHaTZgom0
>>818
レスキューが落下物やらウンコ水の付着やらを過度に盛大にオーバー過ぎる位に怖れて爺ちゃんの死に待ちに入ったからw
831名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:41:01.07ID:DhZ2mfE+0
>>805
これな

空白の6時間

記者会見やって欲しいは
832名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:41:27.01ID:e1G+5xjd0
>>783
蟻地獄は砂を跳ね飛ばして作る
砂時計は下部で砂が流れてどっかいって出来る
833 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:41:32.66ID:G892nk/e0
>>793
日本の総人口の1%なんだが
首都圏のさほど広くもない地域にそんだけまとまって生活してんだぞ?
お前の存在価値の120万倍はあるぞ?
834名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:41:34.23ID:T7I17Lx70
例えば何気ない歩道橋や立体交差とか
いつまでもつのかな
835名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:41:48.68ID:uG9hawta0
>>828
>県によりますと、この水は現場より下流部にある下水道管が流れ込んできたがれきなどで目詰まりを起こし、汚水が逆流してあふれ出ていると可能性があるということです。

あーあ
836名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:41:52.20ID:Qsv67gqf0
ネトウヨが自己責任だって言ってたわ
837 警備員[Lv.22]
2025/02/02(日) 20:42:04.51ID:qVn1NTxm0
>>778
各家庭からどうやって接続するのよ
トイレの仕組みから全部変えないと
838名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:42:57.23ID:QclxtyS70
上から出来るだけ長引かせるように指示が出てるのか?予算審議のグダグダを隠す為に
839名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:43:09.11ID:ccLaiFqn0
この湧き出る汚水の中でどうやって運転手を回収するつもりなのか早く説明欲しいな
皆不安になってる
840名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:43:19.26ID:D4UVoh0v0
>>753
爷爷什么时候才能获救?
841名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:43:21.04ID:3BxyxPdF0
>>724
国民はなぁ…
あぁ、上級国民が羨ましいわ
842名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:43:50.66ID:ERWjS92z0
>>835
ウンコの逆襲が始まったな
843名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:43:50.85ID:yr9kmZb10
ガス溶接?切断か?
844名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:43:58.38ID:0YHCnfW50
>>820
穴の上に出ている荷台側に牽引ロープをかけて
消防車やダンプカーで良いから固定すべきだった
引っ張るのは無理でも対策のしようはあっただろ
845名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:44:03.59ID:e1G+5xjd0
>>805
これ対象が段階的に沈んだんならあれだけど
淡々と沈下し続け、動き続けてたらかなり手を出しにくいぜ
846名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:44:10.97ID:QTKjDp6N0
>>47
ちゃんとコンクリで敷設しないとな
もちろん、救助はその後だ
847名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:44:23.30ID:b2yQhYRg0
>>835
ウンコ杉のように本当にウンコ水溢れ出し始めたんか?
848名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:44:35.55ID:MaJ9b1320
>>787
ほっそいワイヤーがバツン!て切れてたな
作業員がのんびり「一旦停止」とか言ってて変な雰囲気だった
849名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:44:39.80ID:iszuHyOP0
高層ビルクラスの長いハシゴ車のハシゴを
穴上に渡して両側を支えてから
穴真上から救出隊がアタックとか
出来なかったもんかね

救助者まだ居る中で
知事の視察とかアイツマジ頭おかしくね
850名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:44:50.24ID:yfuCTO+80
>>805
あまり深く落ちてないように見えるでしょ
運転席ズッポリ埋まってるんですよ…
851名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:44:52.89ID:EqsMUygi0
>>791
無職引きこもりには
私の今週の予定が妄想に思えてしまうのか
君はなんでいつまでも未婚で無職なの?
おばさん口が臭いブスで低脳だから?
852名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:45:05.81ID:X1rjXhH40
>>844
ダヨナー
853名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:45:13.89ID:b2yQhYRg0
>>839
つウンコ水ダイバー
854名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:45:15.37ID:uG9hawta0
>>837
閉塞部の手前から道路に仮設の管並べてポンプ繋いで、現場下流に送り込むしかないかねえ
問題はそんな断面がとれる既存管のアクセスルートが無さげなことだが
855名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:45:18.98ID:uhMw9yab0
120万人に「水節制してお願い」だけでやり過ごそうとしたツケを払う時が来たな
あんなマグマ池のようなハイペースで下からボコボコ汚水が上がってきてる状況ではスロープももう無意味や
856名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:45:34.61ID:MaJ9b1320
>>12
うわー
下から水分吸い上げたんだろね
もう水止めるしかないのになんでやらないんだろうね
857名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:45:42.89ID:QTKjDp6N0
>>23
どうせボーッと何もしてなかったんだから
あらゆる方向から
ワイヤー数十本かけとけば良かったんや
858名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:45:50.66ID:4vI1th7Q0
>>847
ニュースでもやってたぞ
下水の水が噴き出し始めたってな
859 警備員[Lv.68][苗]
2025/02/02(日) 20:46:07.55ID:54OPztNv0
>>276
そう言うけどユニックとクレーンどっちが重いのかな?
860 警備員[Lv.8]
2025/02/02(日) 20:46:18.46ID:TiGGHS0z0
>>855
早い段階で24時間断水にすりゃよかった
861名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:46:22.63ID:jrXedbRa0
>>850
でも呼びかけに応えてるから
水中ではない
862 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:46:30.26ID:G892nk/e0
>>817
ブーム無くても重心はそんな変わらんだろうし、伸ばしっぱのアウトリガ四本を300に掛けて旋回軸を200でエイヤーすれば普通の向きに戻るかねえ
面倒だからその場で全てを焼き切って細切れスクラップにしちまいたいわ
863名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:46:42.37ID:uG9hawta0
>>858
うんこ水でまた周囲の地盤が緩む、と
864名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:46:48.04ID:F0UjNwNX0
>>828
やっぱりウンコ水じゃねーか!
ウンコ水じゃないって言い張ってた奴出てこい!
865名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:46:52.66ID:DhZ2mfE+0
>>858
みんな限界来たんだろw
日曜日だしちゃんとお風呂にはいりたいし洗濯もしたい
866名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:47:08.21ID:TuJJKeoN0
救助はまだ出来ないんか
大変なことになってんだな
867名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:47:16.34ID:5bH8Lcd90
>>858
うわぁぁ
868名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:47:26.50ID:M46sWtNA0
>>844
うんうんうんうんうんwwwwwいいねwwwwwwww
869名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:47:27.70ID:yfuCTO+80
>>841
上級国民と言っても優秀な弁護士と友人である程度よ
まあ法律を味方に付ければ、バカ国民よりよっぽど上手く立ち回れるけど
870名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:47:30.66ID:4vI1th7Q0
>>863
避難区域を広げたらしい
溜まること前提なんだろうな
871名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:47:42.67ID:Lvc8zcaL0
ワイヤーが千切れてじいさんの人生終わったよな
あんな細っそいのバカかよw
872名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:47:45.41ID:+HS5xFjW0
うんこ水が出てきたのか
もう収拾がつかないな
埋めるしかないのでは…
873名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:47:52.28ID:sUMpbcOt0
やべーな
流すの控えてご協力をなんて生ぬるい事やってたばかりに事態はどんどん悪い方へ

救出の初動といい復旧の事と言い
ゴテゴテすぎ
874名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:47:53.53ID:dOijG+Pm0
>>685
ブーム切断とかじゃあやっぱもうとりま起こせばいいじゃんよ?(笑)

それともその場でバラしちまえよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:01.57ID:PMVMbLBm0
生態反応無いって判断して周りは落ち着いてフェールセーフでやってる感じ。

心肺停止扱いだから回収ではなく救出。複雑だわ。
876名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:08.43ID:UZF7IbHk0
2021年に和歌山で橋と併設?の水道管破裂したときで
仮復旧に一週間
本格復旧に約半年かかってる
地下に埋まってる下水設備だともっとかかるんだろうね
877名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:20.06ID:dVVRi9YS0
大河ドラマ観てライブに戻ったら電柱が無くなってる
878名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:29.35ID:b2yQhYRg0
ウンコ水の湧出じゃー!!
879名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:29.89ID:yfuCTO+80
>>844
消防車やダンプカーも穴に落ちました
880名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:33.08ID:ACo0PG7d0
都市計画間違えたかもね
越谷とかがこんなに開発されるとか昭和の時代には想定してなかったんだろな
881 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:48:35.10ID:G892nk/e0
>>855
知事がまず無能だし重大な決断を後押しする側近もいなさそう
市長が土下座行脚すりゃ八潮市単体なら許されるだろうけど範囲が広すぎるからな
882名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:41.36ID:cq0g32Qo0
下水管は駄目だから汲み上げて雨水管に放流は出来ないもんかね
883名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:46.38ID:TVSLGfmi0
お前ら本当こういう、外で頑張ってる人を家で見てるだけなの好きだよな
884 警備員[Lv.8]
2025/02/02(日) 20:48:50.12ID:TiGGHS0z0
>>873
住民「流す時には罪悪感があります」
885名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:51.13ID:uG9hawta0
>>873
流すな、は現実的に出来ないからな
下水止めたらすべての都市機能が麻痺するよ
886名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:48:55.44ID:EqsMUygi0
>>862
このラフタークレーン
今でも現役ですよ
ブームは交換したけど
887名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:03.42ID:G/B37n5s0
トラックの荷台釣り上げが遅かった事
そして荷台釣り上げをシングルワイヤーでやって落下させてしまった事
これが全ての敗因であり失策ですね
日中に早期に引き上げてキャビン後部からドライバーを救出出来ていたら助かっていました
日中の映像を見るとまだ陥没穴の側面から水は流れ込んでいません
日没から水が滲みはじめ、引き上げ作業中から吹き出し始めました
888名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:09.88ID:5/q6eJgI0
>>818
応援するようなまともな人はスレに長居しない
889 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:49:11.02ID:G892nk/e0
>>849
埼玉県民がそれを選んだのだよ
890名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:13.72ID:uhMw9yab0
>>850
落ちた瞬間はかなり真っ逆さまな感じだが
そのあと沈下する間に車体がだんだん水平近くなっていたから
おそらくトラックの首は早い段階で折れてたと思う
891名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:13.81ID:YME0sIxH0
知事は1週間でバイパス作って元通りの生活に戻れると言ってるから信じろ
パニックになるな
892名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:16.50ID:qBdHV30N0
トイレの神様いなかったか
893名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:33.29ID:x/NWW1GP0
八潮市の下水管に120万人の糞尿が流れ込んでいたとは初めて知った。
894名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:41.71ID:DhZ2mfE+0
初見で

この状況をイメージ出来たやつを中心にチーム作るべきだろ

中国大好きなネウヨなら予想しただろな
ただここまで日本が何もできないのは想定外wwwww
895名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:42.89ID:urJgXnwD0
>>6
上海の森ビル
栓抜きみたいなカタチにされちゃったけど
当初デザイン通り丸くポーンと穴が空いてたらなぁ
896名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:54.81ID:3Ubo9hmh0
この国のいろんな事破綻してる例になってしまったね
897名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:49:57.27ID:uG9hawta0
>>882
合流式なら川とかに排出弁があるから、分流にも何らかのオーバーフロー非常弁があると信じたいが
898名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:50:00.04ID:b2yQhYRg0
ウンコ水のせいで地価が下がったと言って下水道局訴えられちゃうぞ!
899名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:50:15.14ID:hl/zbxw50
埼玉県民て特にうんこ臭そう
900名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:50:32.51ID:4vI1th7Q0
>>880
120万人って政令指定都市1個分を
ひとつの処理場でなんとかしようと言うのが無理過ぎなんだよ
901名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:50:41.41ID:MqyyA8fx0
下流の下水管に瓦礫が詰まったって
これ影響範囲が広すぎて復旧大変じゃねーの?
902名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:50:42.65ID:yKXEjQ250
汚水を止めてから2ヶ月くらいかかるらしい
で汚水を止めるメドが全くたたない
903名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:50:45.73ID:Yar6/5QJ0
これさあ
強力なバキュームで土砂を吸い出せないの?
904名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:50:46.75ID:o6//FUu20
>>898
タワマン笑えんな
905名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:50:46.90ID:yfuCTO+80
>>857
で、ワイヤーかけた部分の地面が一斉に陥没
史上稀に見る最大の二次被害っと
906名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:51:06.68ID:PRfi0PZF0
消防でも警察でも上に立つ奴が救いようがないバカばかりだからな
どうしても八潮市の事故みたいに結果になる
警察でも特殊詐欺の被害がとてつもない被害金額になってるし
907名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:51:13.03ID:lPEltIf10
これって現場はウンコ臭くないのか?
908名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:51:33.59ID:uG9hawta0
>>891
「応急補修に入ってから」


ここ大事なので
909名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:51:40.66ID:5bH8Lcd90
ウンコ水の中だと濁ってるからキャビンは探せないな
910名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:51:51.29ID:F05CWj200
>>818
レスキューに失望したが大意だろうね
個人的に土木屋は応援してるけどハイエナやハゲタカの如く徘徊しては手柄にしてる消防にイライラしてる
911名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:51:57.10ID:DhZ2mfE+0
>>907
今日は洗濯物臭いだろな
912 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:51:57.96ID:G892nk/e0
>>886
このスレ的に表現すると後でピピッと修復したんだろうか
かなり費用かかってそうだなあ…
913名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:00.30ID:CykLTWdU0
今回動きが良いのは電気屋だけ。
914名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:02.69ID:c98GQO3E0
>>901
そこに回収目標ありそうよな
915名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:03.66ID:0YHCnfW50
最初の2時間は八潮市消防局が対応→敗退
午後4時埼玉SMART(埼玉版ハイパーレスキュー)到着
→牽引作戦決行も切れてトラックが落下の失態
翌日の12時過ぎに東京消防庁ハイパーレスキュー到着
→運転席行方不明で穴も2箇所に広がり何も出来ず
誰が対応でも無理でも仕方がないが検証は必要だな
916名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:09.12ID:yfuCTO+80
>>865
行政が銭湯無料開放を促さなかったのが超絶痛い
上流で他人事気分だったんだろうな
917名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:17.43ID:Yar6/5QJ0
失われた30年って草加が国交大臣の30年なの?
連立してから30年なんだよね
918名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:25.26ID:dbB9DTzC0
東京のすぐ目の前の地域でほんの交差点一区画崩壊しただけでこれなんだから
首都圏で大地震なんか起きた日にはもう復旧不可能で滅ぶしかないんじゃないか?
下水ごとぶっ壊れたら何もできないんじゃん
919 警備員[Lv.19]
2025/02/02(日) 20:52:35.08ID:Pp8vwKAs0
人が生き埋めになってるのに掃除しかしてねーな
920名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:40.09ID:M46sWtNA0
>>893
あかん、これはどっかの府知事のような無茶振りトップダウン味が強い
921名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:41.98ID:5bH8Lcd90
>>903
バキュームカーならウンコ吸えるな
922名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:47.00ID:uG9hawta0
>>903
ポンプで吸うと周りが崩れるんや
923名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:48.35ID:AHaTZgom0
>>907
もちろんウンコ臭いだろう…
924名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:51.59ID:QTKjDp6N0
>>83
こうやって、ゴミが中に増えていったのかw
925名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:52:56.02ID:yfuCTO+80
>>883
何もできない奴は何もしないのが一番迷惑にならなくて良い
926 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:53:03.02ID:G892nk/e0
>>904
タワマンなんてどんなデカくても万人も住まねえし
規模感の次元が違う
927名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:09.68ID:HbbD+Wbx0
>>913
平均年齢若そうだし
928名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:11.54ID:74zQvGhg0
>>848
本当にあの選択はまずかった…
929名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:17.81ID:FeDfohU50
地下のまる穴
930名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:20.52ID:4NJ5BTpu0
もう見つかったんか
931名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:33.20ID:I6Zjtg3x0
>>649
>下流で目詰まりして逆流し、現場で汚水が溢れていると…

それが、おっちゃんだよ!
932名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:40.97ID:sRCK8ZnB0
>>911
今日は雨で洗濯物は室内干しではないでしょうか?
933名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:46.63ID:EqsMUygi0
>>818
陰ながら応援してるぞー
生暖かく見守ってる
ただ現場はアホなことばかりやらされてるようで
作業員さんに同情してます
934名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:47.71ID:UEA1uBQv0
遂にうんこ水が逆流してしまったらしいな
くさいたま乙
935 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:53:48.86ID:G892nk/e0
>>917
消費税始まってからと考えてもいい
936名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:49.45ID:4vI1th7Q0
>>918
東京は早めに遷都しないと地震が来たら
インフラが持たないと思うよ
とっくに更新時期なんだし
937名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:50.21ID:yfuCTO+80
>>890
なるほど落下の衝撃で
938 警備員[Lv.22]
2025/02/02(日) 20:53:52.23ID:qVn1NTxm0
>>897
降雨の影響を受けないのが分流式の良いところだからねぇ
939名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:52.99ID:BHFcAgqW0
>>925
レスキューの事?
940名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:53.49ID:Xerufgmv0
救出じゃなくて搬出じゃないの?
941名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:53:54.70ID:QTKjDp6N0
>>905
何もしてない消防車とかにもかけとけば
踏ん張るやろ多分
942sage
2025/02/02(日) 20:54:09.35ID:p+Cw6KOW0
仮に俺が指揮者だったとしても、いつまた崩れて下手すりゃ瓦礫に飲み込まれかねない状況で、穴の中心に行ってロープかけて来いとは指示できないわ。
上から吊り下げて作業させるなんてもってのほか。
943 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:54:12.16ID:G892nk/e0
>>918
知らんがな
百合子がなんとかするんやろ
944名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:54:13.43ID:Yar6/5QJ0
強力な磁石でトラック運転席を持ち上げられないの?
945名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:54:16.68ID:5bH8Lcd90
>>930
強力磁石が無いと無理かも
946名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:54:22.08ID:0VHwPZ8U0
救出?ってことはまだ生きてる生体反応あるんか?
947名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:54:24.65ID:JU7SsLyz0
責任者は逃げ出したい気持ちだろうな
これはもう色々と無理ゲーだろ
948名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:54:42.80ID:dVVRi9YS0
CATのオペレーターの操縦上手すぎる
949 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/02(日) 20:54:47.57ID:qAYkpj320
下水道の整備もしなかったツケだろうけど
国土交通省は外国人の免許を取りやすくしたりと
ロクな仕事してないよな
950名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:54:51.12ID:UTOTApPV0
こんな大勢が使う下水の道が1本しかないとか恐ろしいわ
951名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:54:57.85ID:sArbZM0S0
>>112
運転手もこれで死ぬとは思わなかっただろうに
952名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:55:00.66ID:dOijG+Pm0
つか大丈夫か?(笑)

名称変わって無きゃ建築業法違反?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
953sage
2025/02/02(日) 20:55:14.21ID:p+Cw6KOW0
>>946
死亡が確認できるか、行方不明扱いにならない限りは救出作業だろ
954名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:55:20.09ID:0YHCnfW50
>>903
バキューム出したが砂が直ぐ詰まってダメだった
955名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:55:24.57ID:uG9hawta0
>>943
ゆりこはうんこなんかしないからスルーだよ
956名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:55:27.59ID:EH3bJnEm0
>>726
俺は家族がいないから、無料の墓場爆誕でむしろ僥倖
957名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:55:30.60ID:/mbrN/j10
本当に気の毒で助かる事を願うばかりだ
958名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:55:36.24ID:clpUolkt0
>>2
今回のレスキューといいそいつらの劣化よりもそれ見ても尚盲目でそいつらを必死に庇うバカ国民が増えた現実の方がきつい
959名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:55:39.85ID:6+Lek02F0
運転手さん助かりそう?
960名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:55:44.51ID:IrhM8WFS0
水を抜いて作業と思うかもしれないが、この溜まっている水が周囲の地盤を水圧で支えており
水を抜くとまわりの地盤が崩れ倒壊する危険性もある
水の中でも短時間で固まる特殊な土砂である「流動化処理土」を用いて埋戻し作業をすると思う
博多の陥没ではミキサー車1000台分ピストン輸送で埋め戻した
961sage
2025/02/02(日) 20:55:51.31ID:p+Cw6KOW0
>>948
恐らくは地域で一番の経験者を連れてきてると思う。
962名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:00.11ID:XMNk6Xza0
消防も警察も帰っちゃったのか知らんが、単なる工事現場になってる
963名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:00.51ID:peSqa9dj0
>>12
こ、これまじ??
964名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:01.55ID:CTLusOp20
>>923
下水管の水位系の点検した事あるが臭いはそこまでじゃないよ
ただモワッとしてるし喉をやられる
卵の腐った匂いはする
965名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:03.45ID:Yar6/5QJ0
〇〇型ロボットを開発するなら人型でも犬型でもなくモグラ型を先にするべきだった
人型とかなんの役にも立たねえ自己満
966名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:03.69ID:dOijG+Pm0
まあ建築業法なのかも知れんがなあ?(笑)
967名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:16.26ID:sRCK8ZnB0
>>949
あれは公安が悪い
968名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:16.47ID:+6OjMPHY0
まだやってんのか?
969名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:16.56ID:qMJ2/U6/0
>>948
メインで映されてカッコいいわ
970名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:32.87ID:5bH8Lcd90
>>948
猫ユンボ上手だよねグネグネの鉄筋を丸く一塊にしたのは驚いた
971名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:35.86ID:DhZ2mfE+0
>>942
そもそもよ
ロープじゃ、、、、、、

初動のレスキューがロープの準備した時間でさっさとバックホウ呼んで引き抜いてればなぁ

結果ロープ撤収してあのほっそいワイヤーで、、、

この有り様
972名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:36.62ID:4eVA8zeX0
もう市民も限界なんだろ?
草加の知り合いにラインしたらトイレ「普通に使ってる」って。
973名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:41.01ID:1lWRhT+C0
>>903
10mは無理
水の重さ=大気圧 になるから10m以上はバキュームで吸い上げられない
974名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:46.33ID:DQ37VBMf0
>>210
じゃあ安倍さんと自民党と産経新聞が嫌いでパヨクなんだな
975名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:56:51.11ID:U1KrYNlW0
>>950
川があるから大丈夫
976名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:57:04.86ID:Y2l0Ugj70
人一人救えない癖になにが救助隊だよ
トラックの運転手は救助隊が殺したようなもんだろ
台風19号の時は救助難民ヘリから落として殺すし
本当使えねーな
よくそれで税金で飯食えるよな
ありえないわ
977名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:57:10.00ID:XQu4aRRZ0
いまだに水の流入止められないということ自体どうかしてるね
水を使うのをご遠慮ください とか言っても守るわけないんだから
なんで水道の供給止めないんだよって

発生直後なら救助のために丸1日断水します とか言っても我慢してもらえただろうに
病院とかどうしても水が必要なところには 給水車を手配すれば良い

下水に流れてくる水が水道だけじゃないけど
水道さえ止めたら炊事もトイレも風呂も洗濯も使えないんだから下水に流れてくる水の大部分は止まる だろ
地下水とかどうしても止められないものは仕方ないけど、それでも水道の供給止めたら下水に流れる量は圧倒的に違うだろうに

これが天皇陛下が乗った車が落っこちたら、有無を言わせず水道の供給 止めてただろ
結局人の命には軽重があるってこと
978 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 20:57:15.12ID:G892nk/e0
>>956
救出不可能で埋めることになったら献花台立つわな…
979名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:57:15.33ID:CSOZd/hv0
直径4750mmの下水管をパイパスするなんて、そう容易くできる話じゃないぞ。
現場の上流側で汚水を止めるのでさえ、初めからゲート施設などが用意されてなければ非常に難しい。
仮設ポンプだってどこに設置してどこに流すのよ。
この規模の下水管で、建設時から別ルートに切り替えできるような二重化なんてしてるわけないしな。
980名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:57:15.39ID:AHaTZgom0
県東部の主要な下水道管が八潮市で合流してるらしいからな…太い下水道管あるとこは道路の穴アリ!だな。
981名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:57:17.14ID:ACo0PG7d0
東武伊勢崎線沿線は不動産価格かなり下がるだろな
982名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:57:25.33ID:yfuCTO+80
>>918
その時は人命救助を3日で諦めて、1週間復興コース入ります
今回は何か3日で諦めずにグダグダコースに入りましたけど…
983名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:57:49.19ID:e1G+5xjd0
>>958
ここでアホ書き込んでも劣化は戻らないよ、
君が政治家になって導かないとw
984名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:57:51.26ID:o6//FUu20
>>926
ウンコ水による評価額下落の話しかしてませんが
人数関係ない
985名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:57:53.61ID:3H1HHnYd0
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15  [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚
986名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:58:06.84ID:HbbD+Wbx0
土木屋さん作業再開かモチベーション維持すんのも大変だろうに
987名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:58:09.09ID:uG9hawta0
>>960
そう書いてあったな、会見動画の資料には
管の内側の掘削や保護をどうするつもりかは知らん
988名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:58:13.57ID:c98GQO3E0
>>944
場合によっては人体に危険があるけどこの際もういいよな
989名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:58:15.20ID:OtxjVOk40
>>948
ファンになってしまったw
990名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:58:20.15ID:yfuCTO+80
>>931
洒落にならない冗談はいずれ自らの首を絞めるぞ
991名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:58:41.38ID:EqsMUygi0
>>912
ブーム交換修理はメーカーでないと無理
クレーン検査もブーム交換後に再取得するから
ピピっと直せる訳ない
修理費用は知らんよ保険で直したとさ
最近売りに出したいと中古査定したけど意外と良い値がついたわ
992名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:58:42.25ID:dOijG+Pm0
まだまだ楽しめちゃうとか

リアルの活動に支障が出たら股許さないからなあ?
993名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:58:44.83ID:clpUolkt0
>>983
そういう意見を正論と思い込んでるバカを見るのもきつい
994名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:58:55.06ID:v97zQigC0
事故起こったの埼玉だろ?クルド人使って助ければぁ?
995名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:59:15.23ID:OdOcumtu0
しかし今日は寒いね
996名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:59:16.99ID:c36uFsdO0
もううんこは熟成させて畑に撒こう
997名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:59:22.81ID:J4ydusTy0
>>951
悔しいだろうね
998名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:59:23.69ID:e6IBnvmX0
>>979
いや、知事は1週間で元通りと言ってるから
999名無しどんぶらこ
2025/02/02(日) 20:59:47.34ID:4vI1th7Q0
>>985
もう駄目かもわからんね
1000 警備員[Lv.36][苗]
2025/02/02(日) 21:00:04.90ID:G892nk/e0
これでユニック乗りは安全運転になるな
-curl
lud20250202224353ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738490576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]YouTube動画>4本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★24 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
創価学会、5か月ぶりに活動再開…早期解散論をけん制 [峠★]
【速報】横田めぐみさんの父・滋さん死去87歳 拉致被害者の救出活動で中心的な役割(18:52) [スタス★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★73 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★63 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★77 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★67 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★72 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★70 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★68 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★62 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★71 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★75 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★74 [Ailuropoda melanoleuca★]
17:43:48 up 26 days, 18:47, 0 users, load average: 9.14, 9.94, 10.12

in 0.19705700874329 sec @0.19705700874329@0b7 on 020907