◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【料理】寒い日にぴったりな人気の「鍋料理」は?! 「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」「寄せ鍋」「もつ鍋」「キムチ鍋」 [ひぃぃ★]->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738418400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
インフォニア(東京都港区)が運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」が、「鍋料理」ランキングの結果を紹介しています。今回のランキングは、1月30日時点で1160票をもとに作成されたものです。
■2位は「季節感を感じる」鍋がランクイン
3位は「寄せ鍋」でした。回答者からは、
「他の鍋つゆは、300円近くもする鍋だしのパックを買わないと味付けが難しいですが、寄せ鍋は家にある調味料で簡単にできます。味もいろいろな具材に合い、余った野菜や油揚げなどでも、味がしっかり染み込み、しかもクセがなくぱくぱく食べることができます」
「さっぱりしているので、野菜を大量投入して食べられる。野菜は何でも合うし、お肉にしても魚にしてもおいしい」
「たらやエビからだしの出た寄せ鍋はとてもおいしいです。他の鍋は味をつけずにポン酢やゴマだれで食べることが多いけれど、寄せ鍋はしょうゆで味付け。魚介のだしが絡んだ野菜は、いくらでももりもり食べられます」
といった声が寄せられたとのことです。
2位には「しゃぶしゃぶ」がランクイン。
「しゃぶしゃぶは豚なので、カロリーも低くまたビタミンも取れるので健康面を考慮しても、しゃぶしゃぶは大好きです。しゃぶしゃぶとなると、やっぱりメインの野菜は白菜ですが、しゃぶしゃぶの白菜も冬の代名詞という感じで季節感を感じることができ、大好きです」
「鍋と向き合ってセルフでしゃぶしゃぶ。自分好みの火入れ加減、自分好みのタレを選び楽しむスタイルは、まるで小さなビュッフェ会場にでも来ているかのようでワクワクしてしまいます」
「普段はどんなに頑張ってもサラダで食べるくらいしかないレタスをたっぷり食べられるので野菜不足の時にはしゃぶしゃぶをします」
といったコメントがあったということです。
そして、1位は「すき焼き」でした。
「甘辛のタレが絡んだ牛肉は最高ですが、金銭的に余裕がないとなかなか手が出ないです。卵に絡めて…本当においしいです。どうしてもすき焼きが食べたいときは、豚の薄切りですき焼きもどきにしちゃいます。おいしい牛肉、長ネギ、白菜、豆腐…全部に絡むあの甘辛つゆが最高です」
「すき焼きのあの甘辛いタレがとき卵と一緒になると絶妙にまろやかになって、いくらでも食べられます」
「子どもたちと一緒に食べるときは、お肉もいっぱい食べられるのでとてもおいしいです。私は割り下も自分で作るので自分好みの味でとてもおいしいです。卵につけて食べるので栄養もあり少し疲れているときにはすき焼きがいいと思います」
などの回答が集まったとのことです。
◆寒い日にぴったりな人気「鍋料理」TOP5【有効回答数1160票】
1位 すき焼き
2位 しゃぶしゃぶ
3位 寄せ鍋
4位 もつ鍋
5位 キムチ鍋
2025年2月1日 12時10分 オトナンサー
https://news.livedoor.com/article/detail/28062745/
画像
関連記事
寒い日にぴったり! 「鍋料理」人気ランキング 3位「寄せ鍋」2位「しゃぶしゃぶ」…1位は“お肉もいっぱい食べられる”鍋
https://otonanswer.jp/post/244682/ ://pbs.twimg.com/media/FKjEEiKVEAIUQye.jpg
明日は文明崩壊級の降雪で東京に災害級
と騒いで頂きが、現実は?
1mmの積雪30秒の災害級大雪
みたいなこと!いばりそ。ー
ノーパンしゃぶしゃぶは夫婦同姓と同レベルの日本の伝統
キムチ鍋が入ってるからヤラセ、っていうバカが出てくるな
ごちそう目的ならすき焼きが最上位なのはわかるけれども、
水炊き+ポン酢が
楽さ+旨さのトータル点数でいえば最強やろ
寒い日は安くておいしい鍋焼きうどん
玉子を落としてちょっとぜいたく
>>20 キムチ鍋が1位だったやつか いいともはフジTVだったか
関東のすき焼きは横浜・荒井屋の牛鍋がルーツで割り下で煮るから鍋料理
寒い日にピッタリの磯料理にみえてワクワクして開いてしまった
寒い日に潮臭い料理で熱燗とかお湯割り焼酎やったらいいよなあ
>>2 同感
色々言われるが体が温まる鍋らしい鍋だと思う
キムチ鍋の隠し味ってウンコなんでしょ?
誰が食うんだよ
不自然な鍋ランキング相変わらずしつこいアチラの体質がモロに出てる
鍋ですき焼きもおかしいしアレを1位にしたいんだろうけど
フジが推してたときはムカついたけど
実際やってみるとキムチ鍋も悪くねぇなぁ
豚のバラ肉が美味ぇ
どれも旨いので甲乙付けれんな最後締めでラーメン美味いからモツ鍋に1票か
ああでもやっぱり豚汁この前食ったからやっぱりカレーにしようかな
北海道に行った時に石狩鍋を出されだんだけどじゃがいもが入ってたんだけど普通なの?
キムチを鍋に入れたら全てがキムチの味になる
単なる味覚破壊
この前知らない家でキムチ鍋食ってたらその家のおっさんに
「キムチチゲが好きとか君チョンなの?」
って言われてドン引きしたわ
ウリ達はフジテレビマンニダ、好きな鍋ランキングに
キムチ鍋をねじ込むのが主な仕事ニダ
ああどうしよう豚汁も食べたいけどカレーも食べたいわ
でも朝は豚汁とおにぎり卵焼きウインナーみたいなのがなんだかかんだで一番うまいんだよな
>>51 古くなった肉とか魚とか素材の質が悪い時は良いよね
>>1 フジテレビ「は?日本は全世代でキムチ鍋が1位だから!母の手料理とか家庭の味!故郷の味がするだろ!」
味噌チャンコ鍋
四川火鍋
豆乳鍋
しゃぶしゃぶ
寄せ鍋
すき焼きと色々あるが1人で食べるとやや味気ない
あれは家族で食べるものだ
>>61 豚汁作って減ってきたらカレーにしてしまおう
スーパーに行ったら
鍋用の汁は、おご出し汁とか塩味とか魚介類とか合ったけど
キムチ汁は、下の段の目立たない所にあったわw
これスーパーの担当者がキムチ鍋が1番人気と聞いて仕入れたけど全く売れていないってことだろw
クラシルで中華のおばさんが作ってた肉団子のカレー鍋試したら美味かった
>>69
そんなに食べきれないよ〜( ´・ω・` ) >>3 すき焼きとしゃぶしゃぶは鍋料理な気がしないんだよな
あとおでんも
無理に辛い鍋にしなくても
湯豆腐を紅葉おろしや柚子胡椒で食べると
めちゃくちゃ温まるぜ
>>70 の続き
フジの嘘番組に騙されてキムチ鍋の汁を仕入れて売れずに困っているスーパーの担当者
前から思ってたけど寄せ鍋って、全部の鍋がそうじゃね?
関西風すき焼き面倒だが美味いぞ
鉄板に牛脂を塗り茶色いザラメ砂糖を撒いてから霜降りの和牛ロースを広げて焼く
肉の上からもザラメ砂糖を掛けてひっくり返して焼いたら醤油と酒を1対1の割合で味付けし溶き卵で食す
肉の表面に砂糖をまぶす事でメイラード反応が促進され香ばしくカリッと焼け旨味を閉じ込めるのが関西風の美味しさの秘密
今うちではまってるのは
豆乳鍋とポン酢で食べる
豆腐と鱈とネギ程度のシンプル鍋
>>80 そもそもおでんやすき焼きは鍋じゃあないしね
寄せ鍋でどんな味付けにするとか、どんな具材をメインにするかの問題だし
>>4 タモリさんはどんな気持ちで見てるの?
こんななったからいいとも!やめたの?
どうでもいいの?仕方ないよ時代だよなんて感じかな
あまりいざこざは、首突っ込まないようにしてるのかな
>>1 フジテレビが陥落した途端キムチ鍋5位とかほんま在日ウンコリアはわかりやすいなw
鍋シーズンではあるが昨年の暮れから気候があったかくね?
下手したら夜も暖房不要なくらいで、もはや冷やし中華の季節だぞw
柚子胡椒を消費したくて鍋にしたらうまかった
鶏ガラ醤油ベースの鍋に加えただけなんだけどね
結構いいアクセントになるね
鶏と相性がいいかもね
しれっとキムチ鍋を入れてる所がなw
まあ鍋という訳じゃないが、冬の煮物料理としては俺はカレーを推すけどね。
つい先日も今までの反省を考慮して「牛筋豚スペアリブカレー」を作ったけど、
これがもう最高の出来であまりのうまさにカロリー度外視ですぐにおかわりしてしまいました。
鍋はカレーと違って沢山作って冷凍保存できないから一家団欒で食う人じゃないとあまり作らないかもな。
まあ、今度作って冷凍保存の実験してみるかw
確かウジの笑っていいニダって番組のアンケートでは全年代でキムチ鍋が1位だったけどなw
冬はアンコウ鍋
アイナメやクロソイの刺身と
日本酒
出来れば勝駒の吟醸酒を合わせて
頂きたい
日本人で良かった
>>96 問題はなかなかアンコウがお目にかかれないことだね
小さいやつを一匹買いたい
しれっと5位に混ぜて信憑性を高めてるランキングでした
解散
すき焼きは寒い日のイメージと違うけどな
土鍋使う鍋であるべきやろ
とりま水炊きが一番うまいねん
>>1 牡蠣鍋がランクインしてないなんて、日本人の味覚の幼稚化が激し過ぎて萎えまくり
最近の価格が高騰してる他の食材と違って、牡蠣はそこそこ値段が安定してるのに
この前あんこう鍋にタラを入れたらめちゃくちゃ美味かった
鍋は鶏肉に限る。
豚肉は豚汁に限る。
牛肉は焼肉に限る。
寒いときは、湯豆腐に牡蠣いれて食べるのが1番暖まる。
心も体も。
>>104 旨いものにさらに旨いもの重ねるの良いね
>>73 なぜ一度に食べようとするのか…w
冬の寒い時にたべるおでんは名古屋の味噌おでんが1番暖まる。
冬の札幌で食べる熱々のスープカレーは最高に身体が暖まるよ キムチ鍋とか霞むわ
>>38 寄せ集めた具材をにこんだ鍋、の略
そもそもは鍋とは調理法の一つであり、具材はメインとなるものとせいぜい香味野菜などのサブであってごちゃごちゃして何がメインかわからんのは例外なのだ
キムチ鍋なんか食べるくらいなら、スンドゥブ食べる方が圧倒的に美味しい。
>>15 全世代1位があり得ないだけでトップ10には入ってくるだろうしな
まあキムチ鍋もうまいけどね、本格火鍋を食したらやっぱり霞むよ
ニューウェーブの中国人が増えたせいかレベル高い店が増えてきた
色々食べて色々作った結果
鶏鍋
地鶏ね
何でもいいのか試したものはそれほど多くない
けど丸鷄バラしてガラで出汁取ってカツオ出汁混ぜ込んで若干塩っぱめに味付けミリン少なめゴボウ沢山と酒
コレの出汁で食べる鍋は至高
セリ、ネギは絶対に入れた方がいい
鬼平の鶏鍋はいつか試したい
>>31 辛味は毛細血管を拡張し、味覚性発汗と合わせて体温を下げる
本当は夏場の食べ物なんだな
>>127 確かにそうかも
辛いものは気温の高い暑い国で定番の食事
s://pds.exblog.jp/pds/1/201310/25/84/d0044584_95842.jpg
s://pds.exblog.jp/pds/1/201310/25/84/d0044584_95266.jpg
s://pds.exblog.jp/pds/1/201310/25/84/d0044584_953868.jpg
s://pds.exblog.jp/pds/1/201310/25/84/d0044584_954556.jpg
>>125 お主わかってるな。
無数の鍋を試し続けると、最終的に鳥にたどり着く。
鶏肉こそ至高の鍋。
キムチね
まあいいんですけどちと飽きましたな
自分の今のトレンドは痺れ麻婆鍋ですな
花椒や豆板醤、唐辛子なんかをどばどば入れちゃってね
熱々とーふを喰らうんですよ
これがトレンド
>>1 寄せ鍋
石狩鍋
つみれ鍋
カニ鍋
ちゃんこ
しゃぶしゃぶ
豚しゃぶ
湯豆腐
中国人工作員スパイもいてゴミまみれでどうにもならんな
初日は非福岡系の水炊きとか薄味の鍋。
2日目はキムチ鍋に味変して、
業務スーパーの安いインスタント麺を食う。
チ4キムチなべ1位はどうなったんだよ
正直カムジャタンやブテチゲの方が旨いぞ
>>142 ブデチゲ韓国で食べた
美味かったな
ソーセージが入ってるね
兵役の軍隊が食ったチゲらしいね
>>145 ラーメン入ってるし最も庶民的で
親しみやすい鍋だと思う
初日は、ポトフにして
次の日は、ポトフにトマト缶入れて、ミネストローネにする
>>148 アンコウは家で捌いて食うもの。吊るし切りも少しの用意さえすればかなり簡単。いわき市ではそんな感じ
寒い日に卵で熱を冷まさせるすき焼きとかどんなランキングだよ
>>1
> 「他の鍋つゆは、300円近くもする鍋だしのパックを買わないと味付けが難しいですが、寄せ鍋は家にある調味料で簡単にできます。味もいろいろな具材に合い、余った野菜や油揚げなどでも、味がしっかり染み込み、しかもクセがなくぱくぱく食べることができます」
今買い物行って寄せ鍋のつゆ買ってきたぞ
悪いか? >>153 逆におかしいよね
すき焼きってそんな上位にランクインする鍋じゃないのに
うちは正月に食い損なった蟹が冷凍庫で邪魔なので明日は蟹鍋(寄せ鍋)
すき焼きの〆は肉をつけて食った卵をご飯にかけてTKGにする、というのは目から鱗だった
普通のTKGにすき焼き風ふりかけで代用はできるぞ
>>146 ソウルで乾麺のラーメンぶち込んで食べたわ
美味かった
ソルロンタンとかいううどんも美味かった
実家で水炊きまたまに食べたな
あと忘れてたけど
牡蠣鍋は美味いな
秋田
しょっつる
きりたんぽ
山形
芋煮
岩手
せんべい汁
>>159 すき焼きで卵つけて食べ終わったら、TKGにできるほど卵あまらんて
>>151 あん肝の下処理って面倒でない?
もう店行って食えばいいやって思った
昨夜はしゃぶしゃぶだったけど
やっぱり鶏鍋かもつ鍋がいいな
出汁が出たスープは温まる
すき焼きは自分でつくるようになって
いかに健康に悪いかに気づいてから食べていない。
砂糖と塩分があまりにも高すぎるわ。あれ。
みんな知らんから言うたるがのう
すっぽん鍋はめっちゃ旨いぞ
いや鍋の後の雑炊がめっちゃ旨いぞ
職場が両国にあるからちゃんこ鍋でもランチで食うかな
>>4 これを見に来たけど、これよりプルコギピザの方があり得なくて悪質なのにあっちは全く見ないな
エバラのキムチ鍋の素とかはキムチ入ってないから何鍋というのが正解なのか
>>131 と思ってたらここで発見w
特うまプルコギw
しゃぶしゃぶがいーなぁ
ごまだれ、ポン酢、生姜醤油とか
いくつかタレ用意しとくと楽しい
牛もいいけど豚もいい
鍋スレ来てた、正月親戚んちいかなかったから、蟹牡蠣鍋喰えなかったところ
>>185 しゃぶしゃぶ食べたいときは最近しゃぶ葉に行くようになった。
あなたの言うように、しゃぶしゃぶの楽しみって多種なタレにあると思うんだ。
年に数回しか食べないしゃぶしゃぶで多種のタレを用意するのが難易度高すぎて。
韓国で食った鶏肉1羽とじゃがいもと長ネギとおろしにんにくと生姜の白湯スープのタッカンマリとかいう鍋が美味かった
ニンニクが入ってる醤油みたいなタレにつけるんだけど日本人が好きな味覚だった
韓国で食った1番美味い飯はあれだったな
>>189 それが1番暖まるよね。身も心も癒される。
>>187 「ちゃんこ」とは、「おすもうさん(元・現役問わず)がつくる料理」、または「おすもうさんがたべる料理」のことです(一般社団法人日本ちゃんこ協会による)
らしい
両国相撲一月場所いったことあったけど、一般向けはカレーちゃんこだったからちゃんこちゃんと喰った気しなかった
ちゃんとした2000円くらいの列に並べばよかった
だから俺たちが家で食べるのはちゃんこ料理ではないらしい
牛肉が高すぎてすき焼き作る気にもならん
楽しくない日本の極み
新宿の今は亡きキラーカーンの店はカレーちゃんこが名物だったな
>>193 やっぱりお相撲さんがつくればどんな鍋でもちゃんこ鍋なのかなと思って。
>>198 でも鍋のことだけ言うよね
そういや、本屋で色んな相撲部屋のちゃんこ鍋やその部屋の名物料理のレシピ本を売ってて立ち読みしたわ
面白かった
>>191 ほとんどの日本人は韓国というだけで避ける。
寒いときは適当に鍋作ってる。
具材は肉(豚、鳥、鳥団子など)、野菜はキャベツ、白菜、豆もやし、人参、大根、
ゴボウ、長ネギなどで見切り品を積極的に入れる。
他に椎茸、こんにゃく、春雨、厚揚げ、豆腐など。
これを少量の醤油やキムチの素、多めの七味を掛けていただく。
栄養摂れて身体暖まる自己流鍋。
>>201 韓国のあの店が特別美味かったのかもしれない
ぐっさんの写真があった
>>203 そんなの売ってるのか
あと
馬肉の桜鍋
秩父なんかで食べる 猪鍋
ドジョウの柳川鍋
一度シュクメルリというやつを食べてみたいがなんか高いよな
松屋のシュクメルリ定食は1100円するし
>>208 いま松屋でやってた気がした
冬に期間限定でたまにやってる
シュクメルリは自炊しても簡単だと思う。
グルジアと同じ味かは知らんがw
実家でよく出てきたけどトマトシチューとかあれも鍋だよな
最後にご飯を投入して食べてた
オリーブオイル ハーブと人参 じゃがいも 玉ねぎ 鶏肉か牛シチュー肉
美味かったな
もつ鍋は有名な蟻月とかで食べてもそこまで美味しいとは思ったことないな
博多は違うのかな
もつ鍋は安くてそこそこ美味いからいいんだよ。
高くなったいまもモツだと何の魅力も無いかな。コリコリした歯ごたえくらい?
秋田のきりたんぽ鍋に入れる売ってるセリは根の部分が長くて根も食べる(←これ重要)
とてもシャキシャキしてて癖のない極細のゴボウや山ゴボウと言う感じ
根が本体とも言えるほどうまい
>>131 スゲーな
中嶋と中居には爆弾投下してもらいたい
>>99 去年食ったけど、すんごい美味いぞ
まあ、他のハタでもシャブシャブは美味いな
>>168 トーホグ限定らしいが鮎魚女を使って何が体を温めるのか
>>2 白菜の代わりにキムチそのまま入れた方が美味いな
>>172 鼈鍋は確かにうまい
ただ生き血のワイン割りは芙蓉
>>131 いま中居問題で窮地に陥ってる朝鮮中央テレビか
鍋の具材が高い時には寄せ鍋
魚介類と葉野菜や根菜を適当に入れて
じっくりことこと煮込んで食う
茸類なんかは高くないから気が狂ったかのように入れてもいい
>>190 胡麻だれが大好きなんでいつも自作してる
炒り胡麻を60g以上使って大きめのすり鉢で擦ると楽で美味しいの作れるよ
いつ日にか、大市の丸鍋を食いに行きたい
いつの日にか
よさげな魚のサクが売ってたら
薄く切って
しゃぶしゃぶにしてもいいな
たまにしゃぶしゃぶ用みたいにうたって切り身が売ってるけど
どうにも厚すぎて閉口する
>>86 リアタイで番組見てたけど、50代60代の1位キムチ鍋見て笑いながら無言で「無い無い」って手をひらひらさせてた記憶がある
>>220 >>223 ほとんどの日本人は韓国というだけで避けるよ。
キムチ鍋なんて食ったら臭くて翌日人前に出られなくなる
まあ休みの前の日限定鍋だな
>>232 それならスーパーにあんなにキムチ置いてないと思う。
キムチ鍋のもとも。
牛すじ煮込みを作ろうと思って肉買いに行ったら2,500円だってよ
豚モツに変更した
最近はトマト鍋が好きだな最後トマトチーズリゾットとか作るの
魯山人風すき焼き
シャブスキー食べてみたい
(´・ω・`)
キムチ鍋は寒い日に温まるために食べるものじゃないと思う。
夏の暑い日に汗かきながらハフハフ食べると美味しい。
最近美味しい鍋つゆがいろいろ売ってるからいいよねえ
・すき焼き:言わずとしれた鍋料理の王様、その圧倒的実力故に人気店では1食で数枚の諭吉吹き飛ばすこともしばしば
・しゃぶしゃぶ:シンプルながら素材の旨味を究極まで追い求めた引き算の極致、肉を愛し肉に愛されし者は必ずここに辿り着く
・寄せ鍋:地方によって出汁や具材が異なる、要はごった煮、世間で鍋と言えばこいつを指す鍋の代名詞たる存在
・モツ鍋:安い肉を美味しく食べたいという庶民の欲望の到達点、屋台など庶民派の店では単体で店の看板を背負う実力派
・キムチ鍋:唐辛子で舌を麻痺させ、ニンニクや発酵臭で香りを隠し腐った肉や質の悪い食材を胃袋に詰め込みやすくするという貧者の生存戦略の集大成
キムチ鍋と言っていた時代は終わって本格派はチゲと言う
ズンドゥブは見るようになったはず
普通に考えたら鍋にキムチ入れたら美味しくない
辛い系の鍋ならわかる
よってキムチ鍋なんて少数意見で、ちょっとでも辛みのあるものをキムチ鍋の括りにしてた気がする
>>225 キムチ鍋と呼ぼうが、キムチチゲと呼ぼうが、そんなのどうでもよくね。
鍋=チゲと訳してもいいくらい。
ちなみに日本のスンドゥブは正確にはスンドゥブチゲやね。
スンドゥブ=豆腐(おぼろ豆腐)と訳してもいい
>>255の間違いや
キムチ鍋と呼ぼうが、キムチチゲと呼ぼうが、そんなのどうでもよくね。
鍋=チゲと訳してもいいくらい。
ちなみに日本のスンドゥブは正確にはスンドゥブチゲやね。
スンドゥブ=豆腐(おぼろ豆腐)と訳してもいい
すき焼きは寒い日関係ないよな
あっさりした寄せ鍋か豆乳鍋が美味い
でも日本のキムチはうまいじゃん
本場のは癖が強くてちょっと食べれない
発酵食品だからなれれば行けるのかもしれないけどちょっと無理だった
モツ鍋は食ったことないな
内臓なんて食ってうまいか
>>261 日本のキムチは甘ったるくてまずい
最近は韓国産も日本向けは甘くしてるからまずくなってるが
>>261 まあ、本場のチーズが苦手という日本人多いし。
>>263 言いたいことはわかる。
自分も韓国のキムチは凄く苦手。
だから逆に日本のキムチは韓国の人には苦手だと思う。
そこは味覚の差。
>>270 確かに「和風」とつくキムチはどこの会社のも総じて甘いね。
>>261 本場のも色んな種類があったよ
たいして辛くないのもあるね
>>272 辛くないのもなんか癖があるんだよな。発酵独特のもんなんだろうが。
食ったことないが キム鍋って桃屋のやつをぶち込むのか?
これも高すぎて食えないよ
すき焼きなんて5万円はかかる
>>274 俺は激辛いの基本ダメだから
普通に美味いのもあったな
ソルロンタンの店でキムチ無料で入れ放題の店があってそこは辛くなくて美味かった
すき焼きは俺は甘辛いから子供の頃は苦手だったわ
しゃぶしゃぶ派だった
松坂ですき焼きご馳走になったけど馬鹿高くてびっくりたまげた
松坂牛の本場は高いねぇ
>>281 自分も韓国のソルロンタン屋のキムチは
美味かった。他の店は特にうまくなかった。
うまいキムチは白菜や大根がみずみずしい。
めったに出会わない。
「永谷園のお茶漬け」と「キムチ」と「大根のつま」と「ワサビ」を入れるのが好き
キムチ鍋とかキムチ炒飯とかキムチ料理全般に罪はない
フジテレビみたいな情報操作は潰せ
っていうかキムチ鍋って日本で作られたものだけどな
向こうのはキムチチゲだし味が全然違う
どうでもいいけど、お前らソルロンタンをご飯にかけて食べるなよ。
そもそも、キムチ鍋とかさ
キムチという発酵食品を、鍋で煮て食べるのは
発酵食品に対する冒涜だと思うんだけどなあ。
何のためにキムチ食べてるのかわからんわ。
キムチ鍋にキムチは入れないことが多いかな。
あってもなくてもいい。
基本的にインスタラーメンを食べるのが目的。
元々キムチ鍋とか流行る前から桃屋のキムチの素があったよな
>>288 貝のキムチとか魚介のキムチとか色々種類があったね
>>297 キムチ鍋なんて流行ってない。
韓国は気持ち悪いと思われてる。
>>299 あるね。一番気に入ったのはピンデトッ屋で
出てきた牡蠣のキムチ。凄く美味い。
でもノロのリスク大。自分も食らった。
>>295 キムチには旨味があるから
どんな鍋でもキムチ入れればもっと旨くなる
味変で二杯目はキムチ入れるとかよくやる
>>170 月に2~3回ほどの定番鍋だけど
地域性なのかこのスレでは人気無いな
>>302 そんなのあるんだ
なんかオムライスみたいなのとか
巻き寿司みたいのとか
おでんみたいな食べ物があったな
>>273 そうなんだけど白菜が高くて
水菜しか買えません
>>307 水菜も高いから今やもやししか買っていない。
>>4 チョン鍋なんて寄生虫煮込んでるだけだもんな
うちは海老、蛤、ムール貝のブイヤベースが多いかな
俺はトラフグのてっちりが好きだがいつも嫁と子供に押し切られる
>>4 これが炎上した時から少しでも変えてってれば今みたいな所まで追い詰められる事はなかったんじゃねーのかな
>>131 ピザハットのプルコギは高いからあんまり手は出ないな
美味い事は美味いんだが
キムチ鍋は必要な材料も少ないし、魚介を必要とする寄せ鍋と違って、
豚肉と白菜メインで安くつくれるから人気というか手軽に作れるというのはあるな。
同様の理由でもつ鍋も人気だった。
ただ、豚肉も白菜も高くなったからな。
あえて今食べる人は減っただろうな。
すき焼き、白菜鍋 これだけあれば充分
チョウセン鍋だと?
チョウセンに鍋料理などあるわけねえ
なんでも日本をパクるチョウセン人め
>>314 フランス女と結婚しちまったんで今になって食い物にいろいろ困ってる
アンタが食べたいものは外で勝手に食べて来いというスタンスなんだわ
やっぱ寄せ鍋だよな
キムチ鍋?
そんなもん誰が食うか?このキムチ野郎😡
スレタイに「キムチ鍋」を入れるとネトウヨが寄ってきて盛り上がるんですねw
>>231 ありがとうございますm(__)m
流すようにするしかないのですねきっと。ありがとうございます
牛乳鍋を初めて知りました。白菜。美味しい季節に価格の高騰がなかなかでございますm(__)m今年の内には食べてみたいと思います。とろとろ白菜を
>>328 今は亡きチャンネル桜で再検証したらシロ判定だったよ
まあ手軽だしな、キムチ鍋
キタ━ヾ(o´∀`o)ノ━ッ!
キムチ鍋~(*´ཫ`*)
全てが辛味でゲロマズなキムチ鍋
lud20250202054724このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738418400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【料理】寒い日にぴったりな人気の「鍋料理」は?! 「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」「寄せ鍋」「もつ鍋」「キムチ鍋」 [ひぃぃ★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【料理】寒い冬にぴったりな「一番うまい鍋」は?! 「しゃぶしゃぶ」「もつ鍋」「キムチチゲ」「寄せ鍋」「水炊き鍋」★3 [ひぃぃ★]
・【料理】寒い冬にぴったりな「一番うまい鍋」は?! 「しゃぶしゃぶ」「もつ鍋」「キムチチゲ」「寄せ鍋」「水炊き鍋」★2 [ひぃぃ★]
・【社会】 「家でいちばん食べる鍋料理」第1位は「キムチ鍋」 全国200人を対象にアンケート調査を実施 [朝一から閉店までφ★]
・【調査】この冬囲みたい「お勧め鍋料理」ベスト5! 人気NO.1は断トツで「キムチ鍋」★3
・【生活】「出された料理にいきなり調味料」はNG? 「好きに食べさせろ」「すぐラーメンにコショウかけるのは許せない」
・【現代】キムチの「日本食化」が止まらない…そもそもキムチ鍋は「韓国料理」なのか? [夜のけいちゃん★]
・【食】人気の焼き鳥ランキング発表! 「皮」「ねぎま」を抑えて1位となったのは……?★2 [どこさ★]
・温泉宿選びで重視すること、50代以上は「料理」「露天風呂」、若年層は「アクセス」や「クチコミ評価」 [尺アジ★]
・【福井】「ほんとにいいの?」「今度また店いくわ」 豪雪で立ち往生の車に、餃子の王将が料理500人前 無償で★4
・【福井】「ほんとにいいの?」「今度また店いくわ」 豪雪で立ち往生の車に、餃子の王将が料理500人前 無償で★6
・【滋賀】草津市ちゃんこ料理店暴行死 容疑者、土鍋でも殴打 「自分らで収めるから」と2時間半にわたり暴行 正座の状態、頭から血
・【料理】発表!好きな“おにぎりの具” 「シャケ」「明太子」「梅干し」「ツナマヨ」「昆布」… [ひぃぃ★]
・【滋賀】草津市ちゃんこ料理店暴行死 容疑者、土鍋でも殴打 「自分らで収めるから」と2時間半にわたり暴行 正座の状態、頭から血★3
・【料理】白菜、豆腐、ねぎ、きのこ この中で絶対外せない「鍋の具」って、どれ? [ひぃぃ★]
・【料理】タネを入れてボタンを押すだけ 超簡単に作れる「炊飯器お好み焼き」がインパクトしかない [ひぃぃ★]
・【5月22日は「たまご料理の日」】あなたは何派?「目玉焼き」にかける調味料ランキング、圧倒的第1位はやはり [砂漠のマスカレード★]
・【食文化】"鍋総選挙" 開票 1位は寄せ鍋・キムチ・水炊き 「野菜がたっぷり!」 [おっさん友の会★]
・【リクナビ】Huaweiの初任給が40万円を超えていることが話題に 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」 ★2
・【話題】発表!金遣いが荒そうな人が多い都道府県 「愛知」「東京」「沖縄」「福岡」「神奈川」「大阪」「高知」 [ひぃぃ★]
・台湾駐日代表、日米共同声明を高く評価 「日米が台湾周辺の安全保障に関心を寄せていることに感謝」「米含む演習必要」 [Felis silvestris catus★]
・【中国メディア】日本料理の中でも「天ぷら」はどうしてこんなに愛されるの?
・【話題】大量にトマトソースを作る夫…「男の料理」はありがた迷惑? [NAMAPO★]
・【秋田県】佐竹知事、四国の料理を「貧乏くさい」「うまくない」とけなす…批判続出 ★3 [ばーど★]
・【子育て】「子どもは20時までに寝かせるべき」「疲れていても料理は頑張って作るべき」。ママたちに取り付く『べきおばけ』★2
・予約の取れない老舗仏料理店に急な幕切れ「恐怖感じた」
・【からあげ】航空自衛隊が各基地の唐揚げ料理を披露「#空自空上げ」
・【二階氏ら】<日本料理店で会談>「会食ではなく打ち合わせ」 [Egg★]
・【ひぃぃ】鍋のつゆ「シメ前に戻す」人々の言い分 「もったいない」「汁が冷めてしまう」
・【あの噂は本当だったか】ノーパンしゃぶしゃぶで接待を受けていた!息子をさした元農水次官
・【調査】今最も食べたい「世界の料理」ランキング! 2位は「イタリア料理」 [首都圏の虎★]
・日本人が好きな中国料理ベスト10 1位餃子 中国人「なぜ回鍋肉とトマトと卵の炒め物がない?」
・【現代ビジネス】五月病社員の「もう会社辞めます」を回避する方法 「酒に誘う」「コミュニケーションは質より量「人事の苦労話をする」
・【のりもの】西鉄の観光列車、2019年春に運行開始。キッチンを設置して料理を提供。その名も「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」
・【Uber Eats】ウーバーイーツでまた「出前ポイ捨て」騒動 麺料理がゴミ箱に...運営「深刻に捉えております」 ★2
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★4
・【韓国】不買運動の対象が韓国人経営のエセ日本料理店にまで波及 店主「客は半分に減った。客は日本というだけで拒否する」
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?★10
・【おこめ】秋田米の最上位品種「サキホコレ」 2年後に市場デビュー ターゲットは首都圏の富裕層や、味にこだわる料理店 [ばーど★]
・東京の料理屋店主、税金に愕然「協力金は1000万円ぐらいもらったが、確定申告で300万円取られてる。事業税が年70万円」 ★2 [神★]
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★16
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★22
・【社会】給食に全て群馬県産の「すき焼き」 「おいしい!」小中など286校に提供
・【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★9
・【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★6
・【社会】千葉県の女児殺害、逮捕された容疑者は「保護者で作る会の会長だった」「子煩悩な人と云う印象」
・【社会】“謎マナー”に苦しむ人達「ハンコは斜めに押せ」「有給取る時は前日に部署の人にお菓子を買ってくる」 [potato★]
・【党首討論会】維新、不祥事続き「これからは面接を重視」「我々は小さな政党だから、とんでもないと言われるような人が目立っている」
・【東京】「歩きスマホ注意するため体当たりした。3日に1回はやっていた」 メトロ駅構内で傷害容疑 会社員の男(49)逮捕 ★5
・【消費税ゼロで日本は甦る】れいわ新選組 #山本太郎 が本気の政策論文 「もはや国民に対する“DV”と言ってもいい。許し難い暴政です」
・【高島市議のブログ】民進・小西議員に「いままでどれだけ自衛隊を侮辱したのか」「国民の敵です。早く亡命して下さい」
・【ワニくん・・】100ワニ映画に「荒らし」横行 公開前に低評価コメント...「普通に不快」「ただただ寒い」 [朝一から閉店までφ★]
・NHK党・立花孝志氏に透ける本心「真実を伝えるのは無理だからあきらめた」「バカな人たちをどう上手く利用するか」「犬とか猫と一緒」 [バイト歴50年★]
・米国務長官が天皇誕生日に祝意 「大統領が訪日を切望」「日本の世界における指導力をたたえ、両国間の結束を一層強化させる [Felis silvestris catus★]
・韓国 反日に飽きる 人気の旅行先:1位 日本
・【社会】大文字焼きがLED照明に 「やめてしまえ」「これも時代の流れか」
・【韓国】ハリス駐韓米大使が年内辞任を検討 「感謝もしないような人たちとは付き合いたくない」
・【大阪都構想】大阪知事・市長8日にも辞職表明へ 予算審議の真っ最中に提出者が辞職する異例の事態に
・【研究】死の直前に起きる「お迎え現象」「手鏡現象」は妄想か本物か 何度も目の当たりにした人がいる
・【蓮舫氏】学術会議の任命問題で呼びかけ 「声を上げ続けてください。間違いは世論の力で正せます」 [首都圏の虎★]
・【話題】8月15日〜9月7日に米朝戦争勃発の可能性大 政治関係者が衝撃暴露!日本に難民が3千万人以上押し寄せる
・【京都】洛星中・高運営の法人事務局長、5200万円横領 「全額を妻の病気の治療費や生活費に」 [ぐれ★]
・【ウマル】安田純平氏が語る壮絶な人質生活 「泣けないからトウガラシよこせと言ってトウガラシを持ってこさせた」
・【転売】どら焼きがアマゾンで転売されて和菓子店大激怒。抗議で商品ページ削除、更に転売者を突き止めるため注文、4日に届く予定
・【破局】九州巨大カルデラ噴火で1億2千万人瞬殺! 高温火砕流が九州全域を2時間で焼き尽くす…火山学者「明日にでも起こり得る」
18:50:39 up 20 days, 19:54, 2 users, load average: 9.64, 9.05, 9.15
in 0.36279106140137 sec
@0.36279106140137@0b7 on 020308
|