◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738185026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ailuropoda melanoleuca ★
2025/01/30(木) 06:10:26.62ID:5OfJFKUR9
2025/01/29 21:41

 埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故で、現場では29日未明にも新たな陥没が発生した。転落したトラックの男性運転手の救出活動は、29日未明に新たな陥没が発生したことで、二次被害を防ぐために中断。約13時間後の午後4時頃に再開された。

 消防によると、穴の中を目視できないため、午後1時頃から、ドローンで内部の状況を調査した。陥没現場には雨水を流す管が通っているが、切断されて水が穴に流れ込んだ。運転席は水没した状態で、運転手の安否は不明という。

 周辺では地中に陥没につながる空洞がないか調査した。今後、地盤を確認しながら救助を試みるという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50181/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚

埼玉・八潮市の陥没、下水の河川への緊急放流始まる…塩素投入済みで飲み水への影響なし
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50161/

※追加ソース
埼玉・八潮市の道路陥没、午前2時半過ぎに現場で衝撃音…付近の電柱揺れる
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50019/

【緊急ライブ】救出作業難航 発生から24時間以上経過 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 避難呼びかけも 下水道の使用制限 影響120万人に【LIVE】(2025年1月29日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/DkWhtRGvvAY

前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738175932/
2名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:11:06.88ID:7SCsGb3p0
標準耐用年数50年を経過した管渠の延長約3万km(総延長の約7%)が、10年後は約9万km(約19%)、
20年後は約20万km(約40%)と今後は急速に増加します。
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
3名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:11:24.16ID:Xz0z7/610
あ〜何か昔博多駅前もあったな
4名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:11:25.02ID:s7wn82ft0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
集まってなにしとん(´・ω・`)


奥のマンションからオッサン出てきた
5名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:11:35.67ID:FCx6hUGS0
また穴が広がった
6名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:11:46.12ID:FIgToUiA0
最終的に
フジテレビを超える大問題になりそう
7名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:12:04.44ID:V8/otmQB0
絶賛アナ拡大中
8名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:12:13.85ID:OvJ6/EZA0
運転手救助されたか?
9名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:12:24.49ID:uDoUikHT0
これ日が昇って上からの映像見たらショック死するやつ出るんじゃね?
日本すごい伝説崩壊じゃ!
10名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:12:35.64ID:oLhdQsOq0
ソース変わったか
オートスレ立てじゃ無いんだな
11名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:12:43.34ID:ISXMpkow0
>>1
12名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:12:46.02ID:xIGaT+fv0
万策尽きたって感じやね
13名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:12:55.12ID:LsHSESQe0
生き埋めの生死のリミット48時間というが、今回の事件には残念ながら
14名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:12:58.93ID:aCMCC6sB0
もう認めよう
この国は、途上国だ・・・
15名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:13:10.87ID:pfNNt/jq0
ラジオ体操終わったか
16名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:13:13.92ID:h/5DQqh80
泊まりで八潮に観光行く予定だったがキャンセルかなぁ
17名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:13:45.38ID:V8/otmQB0
遺体収容すらできないのに下水道管直すのはいつになるやら
18名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:13:49.93ID:oLhdQsOq0
穴広がった時の音は日本の崩れる音だったな
19名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:13:53.27ID:kAzTxrYJ0
5ちゃんに寄生してる三十路過ぎの独身男を全員この穴に埋めたら面白いと思うwww
20名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:14:06.40ID:1ddQ2yPE0
このまま穴が広がったら大人になっちゃう
21名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:14:17.27ID:oLhdQsOq0
>>16
見るとこあるの?
22名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:14:27.94ID:rnVrNj3y0
穴広がったのかへたしたらまた死人でそう
23名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:14:38.60ID:S/zwuaG30
>>21
事故現場
24名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:14:39.68ID:EtfxM5vW0
都市部って地下色々弄ってるけどそれで安全なの危険なの?
25名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:14:40.05ID:LH+PMOi30
中国のすぐに埋めたくなる気持ちが分かったかな
26名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:14:50.60ID:OTnKzazw0
自分が今立ってる地面がいつ消えるかわからんって
玉ヒュンものだな
27名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:14:56.24ID:gEWApmUX0
マジな話、これ復旧永遠に無理じゃないの?
28名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:14:56.51ID:rbgXIC9s0
飽きてきた
29名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:15:00.76ID:T/OA3/X70
水没してるんなら市んでるやん
放置プレイでしぬってここのレスキューヤバすぎ
30名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:15:01.51ID:Rr2zE5Lv0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
下水制限することで埼玉のトイレはボットン便所に戻る?気にせず流す?
31名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:15:23.96ID:lbKc+std0
>>19
具体的にどう面白いの?
32名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:15:26.44ID:3cmRvGWm0
この付近で家買ったやつw
33名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:15:27.12ID:uLEmEEZG0
>>21
一番の観光名所がこのライブ映像の交差点だから現地に行く必要ないよな
34名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:15:39.29ID:xss9KS/S0
トラックまた落ちたん?
35名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:15:48.25ID:6G/UjAQo0
道路陥没を機に関東の治水と河川の歴史について学んでる
前スレ面白かった
36名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:15:49.70ID:1l75B3wT0
こりゃ中国の侵略があったら簡単にやられるな
37名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:15:59.74ID:UV/wsTLi0
5時回ると深夜手当てないから帰った
38名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:00.50ID:ISXMpkow0
日曜雪予報だからそれまでに何とかしないと
39名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:01.29ID:aw8sCWg20
>>19
お前つまんない奴だなってよく言われるだろ
40名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:11.16ID:GKSoMBxf0
これ安全な場所まで周りの住宅建物を壊して再度地盤固めするしかないだろ
41名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:21.40ID:3cmRvGWm0
一旦広げられだけ広げろよ
42名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:26.63ID:Kl6UqSNh0
途上国に失礼だよ、衰退国とは訳が違う
43名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:30.35ID:EcxYPvNX0
うんこタイムスタート
44名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:30.67ID:uDoUikHT0
>>12
そもそも策はあったんですか?
このような事故を想定した訓練したことはあるんですか?
なければ怠慢ですよ
訓練したことない事は本番ではできません
出来ないならできないと言え
ホウレンソウしろレンホウ
なぜできる人に任せないのか?
出来ると勘違いしたのか?
素人よりひどいぞ
ナニがプロだよクンニしろオラ
45名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:38.48ID:pqvd837a0
もう画面に収まりきらんくらいでかくなったね

まだまだでかくなるな

今周辺に見えてる近くの建物なんかも時間の問題だよ
46名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:38.54ID:982v7B1R0
朝礼やってる?
47名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:48.49ID:FPm98FWB0
やっぱり初めは運転手も声掛けに応答してたんだ
そう思うともっとどうにかならなかったのかと思うわ
危険だとしても助けられないほどの危機があるようには見えない
48名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:48.69ID:VWYCmD0r0
>>1
運転席見えないやん
49名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:16:59.09ID:1ddQ2yPE0
>>27
一度埋めて土留しながら再度掘り返すくらいしないといけないかもな
50名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:17:03.40ID:E6twtrYw0
東京五輪よりライフライン守る方が先だね 至るところでこんな状態で助ける気すら感じさせない対応 アスリートは救助に来ないのか?五輪のせいで道路はボロのまま
51名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:17:09.47ID:ePer2Ec50
星新一的展開だな
どんどん広がる
怖いよ~
52名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:17:12.67ID:oLhdQsOq0
>>23
>>33
事故現場入れないし、観光してるようなものだな
53名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:17:23.40ID:Rr2zE5Lv0
    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   うんこー禁止♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
54名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:17:35.76ID:VIWmhjN10
失われた30年はまだ続いている
55名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:17:44.58ID:ikZ+2moY0
オレンジが戻ってきた
56名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:17:50.08ID:s7wn82ft0
>>46
このあとラジオ体操か
57名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:03.10ID:IM2Byqwf0
全体的に掘ってスロープ作って救出という案はアカンか?
58名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:06.75ID:1l75B3wT0
やってる感で30年間やり過ごした日本の末路かな
59名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:07.57ID:NegSFRDc0
>>44
最後の一行が俺の心に火をつけた
60名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:10.02ID:S/zwuaG30
>>32
この付近だけでなく埼玉東エリア(春日部越谷草加三郷等)の土地の価値は大きく下がるだろう
61名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:14.39ID:gEWApmUX0
みるみる明るくなっていくのが凄い。地球は回っている。
62名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:20.78ID:KqAvLHsd0
重機博覧会の時間よー
63名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:22.22ID:uLEmEEZG0
>>35
八潮市の立地のヤバさも明白でしょ
64名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:23.27ID:rh04ZwJy0
トラックにワイヤーかけて引きずり出せんのか?
65名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:27.61ID:982v7B1R0
>>56
www
66名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:34.90ID:RWoXS7wX0
>>16
嘘つけw
67名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:36.72ID:Rr2zE5Lv0
   |  )
   |∀・) アサダ・・・ウンコスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
68名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:38.06ID:pqvd837a0
これは大暴落の予感
69名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:38.23ID:3cmRvGWm0
スーパーゼネコンに協力依頼すればいいのに。
70名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:18:59.06ID:ISXMpkow0
ひょこっと顔出しる信号機が完全に見えなくなったらジエンド
71名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:17.70ID:wK/y3ej70
これ近隣の住宅とかは大丈夫なの?
陥没したのは道路の真ん中とはいえ
72名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:22.30ID:+Tal6mdT0
3・11の時の常磐道は1週間で復旧させたぞ?
博多駅の陥没事故も1週間で復旧させた
これが日本の技術力なんだけど?

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
73名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:30.52ID:V4i30iZ60
昨日より穴が大きくなってる?
74名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:35.11ID:eNRCq57L0
基本道路の外には土砂流失は広がらないので心配はいらない
道路は昔の流路の上のフタにすぎない
75名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:37.37ID:WXsehHbH0
普通に運転してたら落ちてウンコ水で脂肪とか死んでも死にきれんな
76名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:38.34ID:xIGaT+fv0
>>30
中川に放流はじめたからいつも通り出していいんじゃね?
77名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:44.63ID:1ddQ2yPE0
>>61
地球回ってるのになんで止まってられるんだよwww
78名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:47.59ID:2Frl6JLb0
ほんの数年前は陥没した道路が数時間で車が通れるようになってて日本の建築技術は世界一とか言ってたのに
79名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:51.15ID:wQtd/QMH0
運転手水没したの?
生きてたのになんで
80名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:19:57.23ID:MbxJN6pz0
>>69
今は鹿島建設と大成建設が現地に入って協力中
81名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:00.94ID:uDoUikHT0
時間とともに浸食されているのですから
穴が広がることは想定内の事であります
その事すら想定外と言い放つ輩はプロです
言い訳のプロの公務員であります
見通しの甘さは世界一!
82名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:03.53ID:s7wn82ft0
新しい朝がきた
絶望の朝だ
83 警備員[Lv.14]
2025/01/30(木) 06:20:07.82ID:EJDAthzz0
女子アナが世間を騒がせていると思ったら今度は道路アナ
今年の漢字は「穴」だな
84名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:21.51ID:DIREwq0f0
>>1
埼玉県の大野知事、八潮市の北に位置する草加市民と三郷市民にウンコは控えて!の指示を出す
85名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:28.51ID:+vgq19b00
シュレディンガーのウテシ
86名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:28.62ID:FCx6hUGS0
東京消防庁参上
87名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:31.43ID:Om4j0vFI0
三郷市民のワシ安心
でも心配😟
88名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:34.83ID:lbKc+std0
>>80
道路とロテックじゃなくて建設の方?
89名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:35.74ID:gpNYEdiS0
まず何にせよ二次被害は起きないでほしい
90名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:43.58ID:EtfxM5vW0
まだトラックをなんとかしようとしてるから穴広がってる感じ?
91名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:44.92ID:982v7B1R0
新しい朝が来た
希望の朝だ
92名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:20:58.50ID:o/5Df5nv0
なんでのびてるの?
93名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:21:11.31ID:OTnKzazw0
トラックご相談ください
94名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:21:12.68ID:V8/otmQB0
シャワー風呂洗濯禁止に
95名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:21:12.80ID:xAwGkBw50
おまえらおはよ
ユンボ作戦どうなった?
96名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:21:22.78ID:FQLhoxQr0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
97名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:21:34.07ID:Jq+69cF00
>>72
新横浜はグダクダだったぞ
98名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:21:45.54ID:W1o9eQnO0
>>60
東京近傍の関東平野の低地は似たようなものだろうし東京一極集中に冷や水ぶっかけることになりそうだな
汚水かもしれないが
99名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:21:49.62ID:1ddQ2yPE0
>>72
どっちも浅いからな
今回は深いところにある下水管が原因なんでこれを修復しないことには根本解決にならない
100名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:21:54.18ID:q3eylEq00
夜勤の人は働いてるけど日勤はただつったって何もしていない
101名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:21:57.81ID:S/zwuaG30
ウンコ、川に流したってさ
102名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:00.73ID:V4i30iZ60
新しいあさが来た。きぼーのあさーだ
103名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:22.28ID:982v7B1R0
サッシも起きてきたw
104名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:33.57ID:o/5Df5nv0
これ近くの家から沈下していきそうだな
105名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:38.52ID:sigumTJp0
電柱が倒れて作業員に当たる可能性ないの?
106名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:38.71ID:Rr2zE5Lv0
TDLにウンコ流れます 中川
107名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:44.11ID:nGpoBDfR0
軟弱地盤の上にインフラ構築するとこうなる運命なんだな
108名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:47.27ID:ISXMpkow0
>>92
飽きてスレ伸びなくなってきたと思ったら新たに崩壊イベント発生したから
109名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:48.91ID:j3xb9zZf0
そんなことより万博だ!あと2カ月しかないからな!楽しい日本!
110名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:51.45ID:uLEmEEZG0
>>70
この信号機もプロだよな
まだ落下せずギリギリ車から視認できる高さで堪えてる
111名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:53.84ID:/7XPtt930
穴が拡張開発してる
112名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:22:56.17ID:uDoUikHT0
>>80
もう爆破するのが一番面白いから
生中継でダイナマイトでぶっ放そうや
アメリカじゃエンタメになってるでしょ?爆破解体
家を残したまま復旧とか難しい事を日本にやらせるな!
ヘドロが出るぜ
113名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:23:03.35ID:zACzwqWP0
フジテレビとかけまして、八潮市とときます。そのこころは?
114名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:23:20.67ID:sbT2xwR60
初動でガチってたら助かったよね?(´・ω・`)?
115名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:23:21.44ID:MO6yCmSB0
下水道管の緊急点検要請 国交省、道路陥没 年1万件
116名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:23:21.93ID:KUQETmYY0
石破『楽しい日本』
117名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:23:41.10ID:Rr2zE5Lv0
>>113
文春の偏向報道誤報
118名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:23:42.17ID:0mxrz+Sz0
生島ヒロシ セクハラ降板

生島ヒロシ セクハラ降板

生島ヒロシ セクハラ降板

生島ヒロシ セクハラ降板
119名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:23:51.43ID:1ddQ2yPE0
>>110
電気なけりゃプロでも機能しない
120名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:16.31ID:jofSOTqf0
>>90
そのためにまだ消防が動いてるんじゃないの?
121名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:16.59ID:nj9iVkVy0
なにもかも遅すぎるし無能過ぎる
この国ほんとに大丈夫か
122名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:17.38ID:V4i30iZ60
>>70
信号機に名前をつけよう。
紗代子
123名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:23.80ID:xIGaT+fv0
これもうトラック運転手の事だけじゃ無くて八潮市存亡の危機にまできてるからねマジで
124名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:24.11ID:29AQsjeJ0
塩素たっぷり緊急放流で川魚は死滅だな
125名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:26.34ID:VmnZWgo/0
>>72
監督も作業員も高齢化でどんどん引退してってるから
年を追うごとに加速度的に技術は低下していくよ
126名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:28.27ID:Pi+nlgKo0
さぁ、朝ウンコの時間だ!
127名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:30.64ID:uDoUikHT0
>>72
それ何年前の事ですかあ?
今自民党政権ですよ?
現実見ましょうね
いつまで過去にすがっているのでしょうか
128名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:39.79ID:FIgToUiA0
>>113
アナが悪い
129名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:40.55ID:nQCrWEeB0
>>113
流出放置で崩落へ
130名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:43.90ID:xss9KS/S0
もう色々諦めて拡大しないようにシートパイルっての打ち込めないの?
131名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:24:48.15ID:unbTtD140
AKIRA
132名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:07.85ID:RHilEUsu0
まだ遺体は上がらないのか
133名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:08.01ID:GKSoMBxf0
地盤が砂だったら最悪だな
水がどんどん流れ込んでボロボロ崩れてく
粘土質な土地なら水は染み込まないんだが
134名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:25.71ID:PCHkgUac0
>>72
博多の陥没、全車線の広さだったんだな
今回のはそれより小さいけど底なし沼って感じでタチ悪いのかな
135名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:29.43ID:MbxJN6pz0
>>88
昨日の県の会議では建設の会社名が上がってた

・陥没箇所の土砂崩落の拡大防止のため、国土技術政策総合研究所やゼネコンの鹿島建設、大成建設と連携し現地調査に入っており、対策の検討を実施中。
136名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:31.22ID:8zp6E1fL0
二つの穴が一つになる
陸の西之島のようだ
137名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:33.10ID:DoOZA0FS0
>>90
空洞ができている部分の地表部分は危険だから一旦すべて壊すべきでしょ
138名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:34.36ID:wh5efEEk0
この寒さで運転席水没ってこれもう死んでるでしょ
もう救助は考えてないんじゃないか?
139名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:49.62ID:KEf3vNH30
ダクトテープ…ダクトテープならなんとかならないか?
140名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:54.83ID:Rr2zE5Lv0
>>124
環境破壊はせんだろw ちょこっと入れて放流だって
元々雨水と下水が分かれてないから大雨の日には川に垂れ流しだよ 関東圏
120万のウンコが希釈されてないだろうから見ものだろうけどw
141名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:25:59.82ID:6A/X/tjo0
ライブ放送してるところあるの?
142名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:01.34ID:1ddQ2yPE0
>>113
アナの被害が拡大です
143名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:12.73ID:X13iPoOS0
北海道の豊浜トンネル崩落事故で潰されたバス車内の人たちが搬出されるまでずーっと生中継見続けてたの思い出した
144名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:14.28ID:r1mK8wbA0
なんで消防で対応なんだろ?
手に負えない時点で即時自衛隊に救助要請していれば運転手は救えたんじゃないか?
145名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:22.97ID:Rm6f5PaQ0
>>95
新たに大きく崩落してしまって全撤退した
夜が明けたのでこれから作業再開する気配
146名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:24.88ID:soNJrqpp0
まだ救助早くしろとか言ってる奴いるが本当に思ってるのかね?
とっくに亡くなってるよね
147名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:26.04ID:2Frl6JLb0
>>130
今朝の9時すぎたら生存限界の48時間だから
その後の動き次第だな

今はまだ派手な事出来ない
148 警備員[Lv.8][新]
2025/01/30(木) 06:26:31.70ID:ec9GJiQN0
朝になったのに何も変わってないじゃないか
149名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:34.69ID:i/Mxuyoe0
中国ならとっくに埋め直して再建してる
150名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:39.78ID:ZWFHaIn20
>>113
非難韓国
151名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:48.95ID:CIAtL40k0
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報

草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入

他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w

真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw

殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ

コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/QyGwHLAU
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください

今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど
そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ

「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw

ぜひ、通報拡散してください
152名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:26:49.58ID:sbT2xwR60
>>140
おっきなお魚釣れるかもだね(*^^*)
153名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:03.44ID:PCHkgUac0
>>125
氷河期世代を切り捨てなければな…
154名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:04.95ID:uLEmEEZG0
>>113
初手を間違えて最悪の結末
155名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:06.53ID:s7wn82ft0
漂流教室
156名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:08.70ID:uDoUikHT0
>>148
穴見て言え
157名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:26.04ID:Pi+nlgKo0
高齢者ドライバー
老朽化したインフラ
ゆとり救助

日本の縮図を見てる
158名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:29.58ID:Rm6f5PaQ0
>>141
YouTubeのTBSと朝日
159名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:33.16ID:V8/otmQB0
遺体収容←今ここ
ガス管止める
水道管直す
アナ拡大中
160 警備員[Lv.8][新]
2025/01/30(木) 06:27:36.24ID:ec9GJiQN0
>>144
具体的に自衛隊のどの部隊がどのような方法で救出するの?
161名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:41.11ID:FPm98FWB0
なんか運転手が見殺しにされたようで気分が悪いんだよな
162名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:44.54ID:AFDK3Vs70
重機戻ってきてる
163名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:46.59ID:g//A5G7V0
こんなつっ立ってるの見せられてもなーにやってんだよって感じだな
164名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:57.01ID:MbxJN6pz0
>>141
テレ朝とTBSがYoutubeでライブ放送してる
165名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:27:59.04ID:FIgToUiA0
>>113
みんないなくなった
166名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:00.49ID:R3rKZ+/S0
今日あたりから被害を受ける周辺住民も騒ぎ出すだろ
リアル翔んで埼玉の罵り合いが始まる

GACKT出番だぞ
167名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:12.94ID:BAvDX3Vx0
あの薮そば食べた事あったの忘れてた
祭りの時に大混雑するとこだった
もうやらないのかね
168名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:19.26ID:FCx6hUGS0
TBSライブ
手前の看板にトラックのことなら何でも相談してくださいって書いてあるぞ
169名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:20.04ID:BTBykjhR0
一生懸命働いてた74歳
助けてあげてほしかった
レスキュー隊が勇気持って穴に降りていけば助けられただろ
170名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:23.50ID:xAwGkBw50
>>145
まじかー
171名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:34.48ID:2Frl6JLb0
これ、流石に金持ってるやつは八潮から引っ越すだろうなあ
172名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:38.36ID:FPm98FWB0
>>146
もう返答がないらしいから亡くなってると思うけどどうしても助けられた命に思えてしまう
173名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:38.52ID:pqvd837a0
これ国が災害認定しないと家の保険もおりないよな?
どーすんのかなw
174名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:53.70ID:MO6yCmSB0
運転手さん、仮に生きてたとしても、お腹すいてるんじゃ?
175名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:28:55.58ID:uDoUikHT0
>>158
見事に反日と噂される局だけじゃん
176名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:03.34ID:FIgToUiA0
川口のクルド人は
高みの見物
177名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:06.76ID:V85Znp6r0
マジで穴周辺みんな壊して広く浅く船底型に掘削しないと手の施し様ないな
半端に重機使って無理に運転席引っこ抜いても穴が広がるだけだわ
178名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:18.59ID:suAUPDHy0
これ住宅が崩落することってありえるの???
179名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:19.49ID:uLEmEEZG0
>>158
フジは自粛?
180名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:32.73ID:m/vlk3m+0
ハイパーレスキューは結局出番なしか?
181名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:34.03ID:pqvd837a0
消防のくつろぎ具合からしてもう運転手のこと忘れてそうだな
182名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:34.66ID:BTBykjhR0
八潮ってTXの駅であるから知ってたけど八潮で降りたことは一度も降りたことはない
183名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:41.04ID:GKSoMBxf0
>>113
潮吹き女子アナ肛門もガバガバです
184名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:45.24ID:sbT2xwR60
>>161
(・ω・`*)ネー 最初の報道だとあんまり切迫感無かったよね? なんちゃらバイアスで緊張感なく救助してたんかな?
185名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:50.24ID:BAvDX3Vx0
あの辺の民家、価値は0どころか税金でマイナスだな
186名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:50.34ID:CAI/BOt+0
ヘリまだか
187名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:54.03ID:khn3ITmi0
>>144 それな…消防だの民間だの…胸が痛いわ 責めるつもりはないが なんでなんだろう
188名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:29:59.33ID:EvVzdvT40
>>178
ありえる
189名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:30:01.99ID:6QQwJKXg0
運転手さんのために

穴におにぎりを投げ入れてやろうよ(´;ω;`)
190名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:30:25.52ID:uDoUikHT0
>>178
そりゃあるでしょ
愉しみかい?
191名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:30:26.47ID:s7wn82ft0
クレーンに鉄球つけて
穴をぶち壊す
192名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:30:36.34ID:soNJrqpp0
>>167
口コミは評価高いね
もうあそこで商売するの難しいそうだけど 補償とかでるのかな
193名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:30:43.56ID:g//A5G7V0
埋めてはないけどいるだけで何もできないんじゃ埋めてるのとほとんど変わらんな
194名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:30:54.07ID:+jizsjXu0
腐ってやがる終わりだよこの消防士
195名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:30:55.61ID:FIgToUiA0
正常性バイアス
196名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:00.62ID:vmlYq2PC0
海外からすげえ馬鹿にされてるな
日本のレスキューどんだけ無能なんだと
197名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:05.69ID:2Frl6JLb0
>>189
恩返しに、お宝か、お化けの入ったツヅラ持って出てくるのか?
198名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:13.12ID:BAvDX3Vx0
>>178
ん、下水浸透で土が流れ空洞化すれば重みに耐えれないから崩落するよ
だから自治体は必死で水を止めようとしているが止まらない
199名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:14.26ID:SCxQh/sc0
サンダーバードを呼べよ。国際救助隊を
200 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/30(木) 06:31:14.27ID:8lYPP0FK0
糞を食べて応援な オマエラの好物だろ
201名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:17.95ID:uLEmEEZG0
>>171
これで八潮の地価が暴落したらクルド人が大挙して引っ越してくるぞ
202名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:21.47ID:CLF16PXX0
運転手は土砂と水に埋もれてるようだから
状況としては絶望的

最初の段階でクレーンでロープ吊るして
一人救助隊入れてたらな
203名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:23.07ID:sbT2xwR60
>>169
落下物で負傷して日和って様子見してたタイミングが全てだったわ
204名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:25.76ID:V85Znp6r0
大工事になるぞ
205名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:35.39ID:CIAtL40k0
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
草加集団stalker24時間常駐のくせに
維新のポスター貼ってごまかし中 
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください

都合が悪くなると ストーキングを
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団登校stalker小学生に タッチ交代

stalker不審小学生が出動不可だと
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
付近をうろちょろしてる不審車両と不審人物にタッチ交代
聖母マリアが背中に描かれたキャメル色ジャンバーの草加不審者もうろうろ
最近は夜18時以降も豊津西中学校から
MITSUBISHI ELECTRIC(大阪府吹田市江坂町2-7-8)付近を徘徊
◆いめぴく.jp/xWiVzful どこの誰か知ってる人がいたら通報してください

大阪メトロ江坂駅 東急ハンズ付近
集団stalker儲の不審者が
市雇用の清掃員や監視員やってる 朝の通勤時間帯 土日の朝8時になると
MITSUBISHI ELECTRIC(大阪府吹田市江坂町2-7-8)向かいの
自販機周りをうろうろストーキング徘徊 黒焦げ中年建設stalker

更に大阪府吹田市とよつ町31−24−801にお住いの
30代前半集団stalker監視男・松田周久が 
待ち伏せしてる 朝の通勤時間帯
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走 不審者確定 留守宅侵入
ストーキングをタッチ交代
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
最近いろんな人に悪行とその存在を認識・把握されてしまうw
それも言いふらされると 定番の迷惑メール攻撃(笑)

それも暴露されると
中川グレイス丸萬(大阪府吹田市とよつ町4−22)前の路上で朝8時に
「おはよう」と耳元でぼそっと囁きおじさんにタッチ交代
朝っぱらから 笑かしに来る 怖がらせに来てるつもりらしいけど(爆笑)
誰が怖がんねん ただのそこらへんのオッサン(呆)
※そこらへんのただのオッサン → いめぴく.jp/xWiVzful
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
 
通報、拡散お願いします
206名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:31:59.83ID:982v7B1R0
>>189
ボウズを呼んでオキョウを読ませるとかな
207名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:08.05ID:siSnUndu0
最初のクレーン作業の失敗で運転席がもげて埋まったとしか考えられない。
208名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:12.49ID:m/vlk3m+0
消防士に大穴からの救出させるとか
警察に熊狩させてる田舎みたいなものだな
209名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:16.91ID:2Frl6JLb0
>>201
クルド人が、来るどー!

は、どうでも良いとして、地価は下がるぞコレ
210名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:24.54ID:g4uLIHF50
朝起きたら穴広がっるな
211名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:25.81ID:kKkdBnAV0
うんこなんてまるでクサイタマみたいであかん
212名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:27.93ID:MO6yCmSB0
大海老天ざるそば
213名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:42.30ID:YGjuglZ80
>>72
そこも下に水道管埋まってるの?
214名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:52.76ID:/76Q5VkX0
>>78
9月に陥没した広島もまだ工事中だし
215名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:53.58ID:soNJrqpp0
>>172
初動がね…助けられた命だとは思う
まぁ今更嘆いてもどうにもならない
216名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:53.77ID:uLEmEEZG0
>>180
数年前活躍したスーパーボランティアの爺さんなら救出が得意だしそろそろ出番かと
217 警備員[Lv.21]
2025/01/30(木) 06:32:55.57ID:x1yM5LqS0
更に2つの穴が1つになって崩落かよ
218名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:58.59ID:CAI/BOt+0
盗難だー
219名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:32:59.73ID:SCxQh/sc0
自衛隊と協議とかしないのか?朝霞駐屯地とかあるやろ、
220名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:05.54ID:BAvDX3Vx0
>>192
人気店だよ
付近への補償は原発と違って直せるものだから訴訟しないとされないかも知れないな
221名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:05.60ID:6wpmWnMa0
川流れ救助みたいだな
222 警備員[Lv.8][新]
2025/01/30(木) 06:33:05.78ID:ec9GJiQN0
>>187
陥没した道路からの救出訓練などしたことのない自衛隊が
どう救出するのか具体的に
223名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:20.27ID:DMXqhNnW0
運転手より120万人のウンコのが大事なんやろな
あふれ出すぞ悪意が
224名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:35.98ID:S/zwuaG30
>>199
サンダーバード2号が着陸したら付近全部崩落するだろう
225名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:39.34ID:DJPlW+BP0
全部終わってからで良いから救助手順の問題とか反省して欲しい
226名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:45.13ID:WN6nM8GU0
>>161
ほんとそれ
こんなもん明日は我が身の事故なのに
落ちて助かっていても救助も来てるのに死ぬしかない状態見せられるのはきついわ
227名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:45.38ID:vMH0ma9k0
引き上げたトラックはまた落ちたの?
228名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:46.45ID:+F8Wh7A50
中身や下はともかく
もう自衛隊要請で半径100mくらい重機とマンパワーでほじくり返して瓦礫搬送してもらってからやったほうが早そう
229名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:51.02ID:DoOZA0FS0
修復手順(素人の勝手な想像)
1.空洞ができている部分の地表部分はすべて壊す
2.下水道を一旦堰き止める
3.土砂をかき上げて10m下の下水管を露出させる
4.下水道管の破損具合を調査
5.破損部分を修復(これがどのくらい大規模な工事になるかはわからない)
6.空洞を土で埋めて道路を修復
230名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:33:52.54ID:V8/otmQB0
これめっちゃ長引きそう。風呂洗濯禁止はよ
231名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:02.32ID:MFI1wi8I0
こう言う止水プラグで上流側の管を閉塞できるって知らんかったんか
溜まった汚水はポンプでさらに下流のマンホールまで圧送すれば良かった
https://kantool.co.jp/product_category/water-stop-plug2/
232名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:09.75ID:m/vlk3m+0
近所の避難させられてる住民のホテル代は
役所が負担してくれるの?
233名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:10.57ID:Om4j0vFI0
お前ら、ここのサガミたいして美味くないぞ
いたって普通
店員の態度は良くなかった
234名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:11.57ID:KVUGpwi00
めっちゃ強力な磁石で持ち上げるとか
235名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:16.96ID:s7wn82ft0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
  ↓
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
236名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:21.12ID:vmlYq2PC0
>>219
自衛隊に夢見すぎ
ほとんどが高卒のアホの集団だぞ
237名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:30.45ID:sbT2xwR60
>>207
どっかの大雨か台風でヘリコプターで救助したおばあちゃん途中で落下させた事故に匹敵する大失態よね
(´・ω・`)
238名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:32.42ID:YGjuglZ80
120万人の経済活動止めるのと1人の命を天秤にかけた感はある
239名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:39.61ID:BGHoW6hz0
>>51
おーいでてこいだな
240名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:45.99ID:7ywJ6Q4j0
アンパンマンはまだ来ないの?
241名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:47.22ID:dOqJnQy30
あら、穴大きくなってんじゃん
カッターなんて使うからじゃないか
242名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:34:49.36ID:byyjscaR0
八潮に持ち家があってももう値がつかなくなるか
ムカつくやつがいるからいい気味だな
243@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/30(木) 06:34:59.92ID:4ICs+rjk0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
244名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:35:10.19ID:SCxQh/sc0
辛坊治郎は助けるが、トラック運転手は見殺しなんか
245名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:35:24.43ID:6QQwJKXg0
埼玉県八潮市
そば処やぶ

Google でのクチコミの概要
4.0(196)

雰囲気の良いお店です。
せいろ大盛りを頂きました。
喉越しの良い蕎麦。
つゆは江戸前に近い濃さです。
246名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:35:26.89ID:6lrMnEvq0
>>236
末端は素直なアホでいいんだよ
駒なんだから
247名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:35:29.11ID:aw8sCWg20
>>226
見なきゃいいじゃん
248名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:35:35.87ID:3qtxHmCC0
ブラジルのひと聞こえますか〜
249名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:35:41.96ID:uDoUikHT0
>>232
避難所ならただじゃん
なんでホテル?
贅沢は敵だ!
250名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:35:42.79ID:g4uLIHF50
トラック助かってないんかよ
そのままで待っててと言った人一生のトラウマもんよな
251名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:35:42.77ID:IbLaO6fn0
何度も言われてるけど これが天皇陛下が乗った車が落っこちたら絶対見殺しにはしない
多分最初の段階から自衛隊も投入して救助に当たる人間が死んでも助けるだろ
252@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/01/30(木) 06:35:46.26ID:4ICs+rjk0
きせいかいひようれすだよ〜www
253名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:04.76ID:6QQwJKXg0
和食麺処サガミ(臨時休業中)

Google でのクチコミの概要3.8

都心にないので、あまり行く機会がなく
たまーに行けると大満足します!
美味しくてボリュームもあり、広い店内でゆっくり出来るのが大好きです(*^^*)
254名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:20.93ID:2mCYdDAk0
アメリカなら特殊部隊グリーン・ベレーが活躍しそう
255名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:24.91ID:KLAzgq2m0
蟻地獄みたいなもんだな
救助に行ったら巻き添え食らう。どうしょうもなかった
256名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:35.35ID:dOqJnQy30
穴広げてるだけで何も成果無くて、収拾つかないじゃんこれ
257名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:35.67ID:soNJrqpp0
>>220
そっか
別の場所で商売ってわけにも簡単にはいかないだろうし
土地も売れないだろうしキツいな
258名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:41.40ID:UUtdw3JX0
>>226
まぁこれだよね 今のメンツでこの詰み時間経過だから皆たらればでも自衛隊ならいけたかもと思うのはしゃーなし
259 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/30(木) 06:36:42.30ID:zETfJDnv0
>>242
浦安とかどうなったんだろうね

横浜もけっこうな被害があったようだし
260名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:44.34ID:WXsehHbH0
>>196
想定外の事には何も出来ないのが日本の公務員だからなwww
261名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:47.73ID:Kd0sodWl0
運転手も心配だが下水道の穴も修復しないと元に戻せないんだよな
どーすんだよこれ?
262名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:47.75ID:V8/otmQB0
どんどん穴拡大して収まるのを待とう
263名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:51.40ID:YGjuglZ80
>>236
エンジントラブルで生きてるエンジンの方切るしな
264名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:36:58.03ID:bzBpCqeh0
下水関係者「ウンコ減るどころか増えてやがる。どういうわけだ」
265名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:37:16.19ID:EsSAx93J0
生きててください…
生きててください…
神よ……
266名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:37:16.84ID:RWoXS7wX0
>>214
そういや広島のは建物も全部ダメになってたな
267名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:37:23.54ID:V4i30iZ60
>>214
半年から数年規模で下水制限だろうな
268名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:37:30.26ID:WDE+j9o40
救助は火災時の家屋侵入と交通事故対応くらいは地元消防でやって、今回の様な高度救助は広域で維持する方が良いかもね。
田舎消防の手に余る。
269名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:37:43.83ID:BAvDX3Vx0
八潮市民まつり今年は中止かな
あのデカい穴が埋まらないと
270名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:37:56.56ID:wRaIZ9r30
なんなら出来るのこの国

ジァアアアwewwwwプwwwwwww
271 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/30(木) 06:38:00.73ID:zETfJDnv0
近所の飲食店、排水できないんじゃ調理もできないだろうな
272名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:07.15ID:WDE+j9o40
>>267
バイパス作らないと工事無理かもね
273名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:08.62ID:YGjuglZ80
ただ埋めれば良いところとふっきゅスピード比べても意味ないのに
274名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:16.78ID:Jl6up11N0
この辺の土地に一戸建て持ってたとして
地下の空洞化で全部流されてなくなったら
法律上はどういう扱いになるんだろうか
空洞化した存在しない土地の税金払うの?
275名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:18.57ID:GKSoMBxf0
>>265
神様なんかいるわけねーだろ
気持ち悪い
276名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:21.22ID:6A/X/tjo0
>>164
これ過去のものじゃないの?
277名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:21.39ID:xqBs5VTS0
この穴だけの問題じゃないんだよな…
278名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:25.00ID:rM+J4nKl0
あれ?穴広がってね?
279名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:26.68ID:CAI/BOt+0
随分前から生きてる人がいる対応じゃないよ
280名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:28.74ID:uLEmEEZG0
>>219
自衛隊法により県知事の災害派遣要請があって初めて総理大臣が出動命令を出せる

阪神大震災ではインフラ壊滅でそもそも兵庫県知事と全く連絡取れないという
法律の想定外の事態で自衛隊の初動が遅れた
281名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:31.22ID:uDoUikHT0
>>256
時間との闘いなのに無駄に浪費してりゃこうなるのは当然でしょ?
時は金なり!
命の価値は?
これが今の日本の実力だよ
その目に焼き付けろ!
282名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:33.78ID:0Susyfei0
負傷後の3時間何もしなかったのが時間の無駄で致命的だったな
二人が軽傷負った程度で降りるのを諦めるのが日本人なのか
降りずにクレーンとか明らかに救助方法の選択ミス


361 名無しどんぶらこ sage 2025/01/30(木) 01:03:12.25 ID:r3heOgcI0
県が消防本部から聴取した初動記録

1月28日
9:49 119番通報 道路が陥没し、トラックが落下した
9:59 救助活動開始
10:26 要救助者1名(74歳男性)を確認、ドクターカー要請
11:37 救助活動中、消防隊2人が負傷 病院へ搬送(2人とも軽症)
14:33 県下応援により埼玉東部消防局が応援開始
16:18 クレーン車による救出活動開始

1月29日
2:50 クレーンによりトラックの一部を引き上げ キャビン部分は陥没穴
に残った状態
3:28 陥没穴に汚水が溜まり、活動困難。排水作業を手配
283 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/30(木) 06:38:55.13ID:zETfJDnv0
この深さで円形って、推進?
シールドかな
284名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:38:55.83ID:adNX9hKS0
結局氷河期世代を切り捨ててるからその年代の熟練者もいない下はのんびりゆとり救助
285名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:00.67ID:ILqFRJ+D0
この穴バイストンウェルまで続いてそう
286名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:07.93ID:BAvDX3Vx0
>>242
値はつくけど売れないから段々と0へ、だろうね
287名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:14.49ID:3cmRvGWm0
八潮、三郷はゴミ
288名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:15.58ID:WDE+j9o40
>>270
貴族がお友達で役職チューチュー
289名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:22.25ID:iXQ+lGrr0
>>226
レスキューできないレスキュー隊
昨日からのこれが日本の訓練公務の実態ということになりますね
290名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:28.63ID:qGMZ05u20
これに懲りて分散して都市開発しようなクソジャップ
291名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:29.37ID:r1mK8wbA0
埼玉だとクルド人の自治区だろ?
なんでクルド人は何もしないんだ?
292名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:34.82ID:glHvwnHh0
人口多くて住みづらいとか地方民失笑のマト。
っていうか埼玉は地方だから別にいいのか。
293名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:41.46ID:PCHkgUac0
>>171
八潮市は金持ち居ないイメージあるw
多分飯島愛の本に八潮市のこと書いてあったからだろうけど
294名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:56.67ID:ruXl8YvP0
>>274
下水道幹線の近くに家は買うなってことか
295名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:39:58.00ID:xIGaT+fv0
また重機を適当に配置したりしてやってる感出そうとしてる
296名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:40:03.77ID:wEPJjaGb0
ライブカメラの右下…
トラックのことならご相談ください…
297名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:40:06.88ID:GKSoMBxf0
>>270
中抜き、天下り、性接待
298名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:40:08.59ID:IhwmLxKt0
毎年この手の事故起きそうだなこりゃ。。。
299名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:40:21.53ID:uDoUikHT0
>>285
おちろよおおおおおおおおおおおおおお
300名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:40:23.75ID:BGHoW6hz0
あの銭湯やってるのかな
301 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/30(木) 06:40:24.59ID:8lYPP0FK0
見殺し実況中継になったな 運転手はスマホも落下の衝撃で紛失したか
302名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:40:39.16ID:oCyg9oca0
>>229
下水を堰き止めるのは不可能
元々下水管は満水で流れて無いので量を減らして内側に円弧けいの型枠をあて外側からコンクリートを打設する

1の前に下水を極力少なくしてポンプで汲み上げないと沼の中を移動するような形となり身動きが出来ないがこの対処方法が最大の問題点
303名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:40:42.99ID:OEx6JhlX0
>>146
お察しください状態だよな
この状況で生存前提で物言う方が逆になんか…って思う
304名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:40:51.41ID:uuZxas7b0
日本人大嫌いの人間が政権動かしているから
日本人の凋落を示すために敢えて作業を遅らせているのではと勘ぐってしまう
下水管があろうが無かろうがそれでも何とかするのが日本の技術なのに
305名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:40:54.08ID:V85Znp6r0
運転席引き上げられる様になるには一ヵ月近くかかると見た
306名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:41:10.01ID:hKl3oHAm0
>>236
手を動かすのはそうだが、指揮する頭はエリートだぞ
307名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:41:15.41ID:oC6EmeiP0
ガス凄そう
308名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:41:20.96ID:t4Mc0pfF0
>>161
逆に見殺しじゃなかったらなんなの?
309名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:41:24.62ID:CAI/BOt+0
おとなりの千葉も来年水道代が爆上がりです
310名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:41:41.36ID:wfxEKmGy0
さっきトラックの穴から出てきた隊員が「あまり元気ない」って言ってなかった?生きてるのかな?

頑張ってほしい!

隊員再び穴の中へ
311名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:41:51.73ID:Rm6f5PaQ0
>>278
崩落したんだよ
これから空撮みたらびっりするぞ
312名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:41:53.82ID:j3xb9zZf0
この救助もまずは電通とかが一次請負してんのかな?(笑)
313名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:41:56.86ID:fZxOUITw0
突き当りの家危なくね?
314名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:41:57.44ID:S9qVn2Gl0
私が(助けに)行きますと言っても上官は許可を出せないパターンだね
315名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:02.42ID:V8/otmQB0
もう遺体は流して次考えよう
316名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:06.16ID:psphPi+a0
なんか消防の救助作業ってより土木作業がが先って感じになってるのか
317名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:07.15ID:EvVzdvT40
よく現場わからんけど
中川に下水導水しつつ流入減らして応急的に破損部に包帯巻いて
その間にバイパス管つくる感じか
時間かかりそう
318名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:15.61ID:xIGaT+fv0
八潮なんて全部田んぼに戻せばいいのでは?
農産物が売りの市なんだから
319名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:21.09ID:982v7B1R0
>>296
ほんとだ笑
320名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:27.60ID:uDoUikHT0
>>296
シュールだな
こんなん笑うやろ
321名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:33.03ID:CAI/BOt+0
コーン下げてる www
322名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:34.88ID:BAvDX3Vx0
>>257
この辺は来年辺りまで作業員に商売するんじゃないかね
遺体回収後だな
あれだけ人がいれば回るでしょう
ただし、地面はいつ抜けるかだけど
323名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:43.98ID:O7h450JW0
こう言う時にレンジャー出動させられないならなんのために税金で食わせてるんだよ
324名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:45.42ID:R3rKZ+/S0
運転手74歳だからな、早く出してやってよ
325名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:47.25ID:AFDK3Vs70
日本の技術力も大したことなかったね
お手上げ状態
326名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:42:48.50ID:WDE+j9o40
>>289
筋トレと合コンが仕事
327名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:43:01.50ID:Qu2je1NG0
//imgur.com/a/zwdMdfr
既に凹んでた
328 警備員[Lv.4][苗]
2025/01/30(木) 06:43:06.28ID:0o3kBfjs0
穴デカすぎw
329名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:43:09.40ID:ePer2Ec50
うんこから出るメタンガスで
大爆発しそう

おいらの予想
330名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:43:24.45ID:LH7FDckr0
もたもたしてる間に近隣の建物崩落したらやばいな
331名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:43:28.17ID:GKSoMBxf0
>>306
アホか、実戦経験ゼロなのに何がエリートだよ
今すぐウクライナかガザ地区に行って経験積んで来いよ、エリート様よ
332名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:43:29.48ID:uDoUikHT0
>>306
エリートがあほだった
太平洋戦争知らんのか?
333名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:43:40.73ID:uLEmEEZG0
>>305
運転手が孫にバレンタインチョコもらうのは絶望的か
334名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:43:44.15ID:Kl6UqSNh0
もう埋めちゃえ、ケンチキの骨でも解らんやろ
335 警備員[Lv.8][新]
2025/01/30(木) 06:43:47.28ID:ec9GJiQN0
>>226
今回人災要素があるのは事実だが
何でも助けてもらえると思ったら大間違い
336名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:43:48.61ID:F0rqjNUx0
>>324
水没してしまってた時点でもう…
337名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:43:57.99ID:tH/Yz23q0
>>296
穴から出して!
338名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:03.21ID:R6axVO1u0
落ちたのが総理大臣や天皇だったら隊員十数人が凄い勢いで降りていってあっという間に助け出していただろうね
隊員の安全最優先なんて言葉は意味かないんだよ
危険を冒してでも助ける価値のある命だと思わなかったから無理して助けようとしなかっただけだろ
339名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:12.41ID:jPHiEilv0
これこの一帯の下水ルートの上に建ってる建造物全ていつ陥没してもおかしくない状態?
340名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:12.76ID:Ho8Rc0gy0
運転者、最初の段階です車から出られなかったんかな?
上から救助ヘリで釣り上げて運転手だけでも助ければ良かったのに。
まぁ、穴に落ちた段階で亡くなっててもおかしくないからね。なんでもかんでも助かるもんじゃないか…
341名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:16.65ID:ruXl8YvP0
昨晩より穴が大きくなってるけど
元のトラックが突っ込んだ穴が分からんくらい
342名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:17.28ID:fZxOUITw0
おいおいおいおい
せっかく上げたトラック落ちたんじゃねーの?
マジで馬鹿ぞろいだな
343名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:20.30ID:oCyg9oca0
>>272
この県道の名前は「浄水場通り」であり陥没穴のすぐ目の前に処理場がある
下水管網が集結して来て陥没した目の前にある下水処理場に入って行く本管に穴が空いたのでバイパスする方法は新規に内径4.75mの管を新規に作る以外に無いが早くて半年から1年半ほど掛かる
344名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:30.24ID:xLl+mcGo0
>>251
命に貴賤があるのね
345名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:40.12ID:BGHoW6hz0
地面の質が交差点だけ違うってことはないから周りの家も…
346名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:47.13ID:4RwstSmr0
>>334
遺骨だと言って、犬の骨を日本に渡した奴が居たな
347名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:50.69ID:uLEmEEZG0
行政がここまで一般人を見殺しにするのは小泉政権時の香田証生さん以来だな
348名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:44:50.86ID:WDE+j9o40
>>314
初動ミスが尾を引いてる
349名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:01.49ID:j6GlXW7Y0
???「戸籍不明の70代遺体を穴に入れて・・ブツブツ」
350名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:04.74ID:O7h450JW0
ヘリでロープ垂らして1人で突っ込めばええだけやろ
351名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:13.76ID:KTAwrH8C0
>>312
自分はやらずに(出来ずに)下請けにやらせて中抜きしようとしか考えないのが日本の大企業でしたね
352名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:15.11ID:bzBpCqeh0
上級だったらもっと早く助け出されてたというのか?
353名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:15.35ID:2Frl6JLb0
>>342
午前1時ごろに撤去したらしい
354名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:17.81ID:V8/otmQB0
下水道管ふさぐ事に全力投球はよ
355名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:23.74ID:mIF4Zk2x0
>>342
移動後に広がった
356名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:25.79ID:ISXMpkow0
画面左の追い越し禁止標識の右側、崩落寸前に見える
357名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:33.34ID:2rUyNTUH0
元の穴と穴の間ってカルバート通ってたのにその部分も崩壊したの?
358名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:34.18ID:bUs5WVW60
昨日の昼からずっとライブ中継見てるけど、いつまで見れるかな(´・ω・`)
359名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:36.27ID:S9qVn2Gl0
こういう時の為に崩落支えられるぐらいの巨大なバルーンでも用意しとけよ!
360名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:36.30ID:JkxDpDvX0
下水の流入を完全に止めないと復旧工事にすら入れないとか一体どうするつもりなんだこれ
下水使用の自粛呼びかけが限界なんだろうけど、現状だと詰んでるよな
361名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:45.61ID:g//A5G7V0
今どういう状況で今後こういう救助作業をしていきますみたいなのも全くないよね
362名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:45:57.61ID:oCyg9oca0
>>283
シールド工法
なのでニュースでも「内径4.75m」というふうに外径ではなく内径で表現されている
363名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:03.81ID:EvVzdvT40
建築は不景気時代も民間タワマン需要とかで食べれたけど
土木はおかみが公共工事減らしたおかげで技術者いないんだよな
H社なんかはダム屋の砦として多分国策絡んで一命取り留めたけど一時期マジでやばかった
364名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:09.71ID:bzBpCqeh0
下級のオヤジの命は安いんやな
自分でどうにかせんといかんな
365名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:10.96ID:uDoUikHT0
>>346
じゃあ中居さんが持っているジャニーさんの遺骨って。。。
366名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:13.30ID:ePer2Ec50
>>346
イギリスの学術誌『Nature』が
北朝鮮が正しいと結論出したよ

日本の鑑定はインチキだと
367名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:17.51ID:jmGEIt6p0
俺の事はどうでもいいここは危険だ 離れろ!
368名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:29.18ID:/WmlLVXl0
そば食べたくなってきた
369名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:31.21ID:ggIVT1of0
>>1
ごめんなさいも出来ないのかよwww
370名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:38.18ID:j6GlXW7Y0
>>358
ここに張り付いてる奴らはだいたい無職や
371 警備員[Lv.25]
2025/01/30(木) 06:46:43.79ID:OkIvNV/N0
>>1
まるでフジテレビにとって神風が吹いた状態
372名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:50.26ID:PJjqFCmI0
>>352
当たり前だろ
隊員も我先にと降りて助けてたよ
上から何時間も眺め続けるなんてことはしない
何人怪我しようが次々に降りて行ってたよ
373名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:46:53.56ID:Kd0sodWl0
下水処理場近くに住むべからず
374名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:02.42ID:UUtdw3JX0
>>323
これ言っちゃうと自衛隊のトップが無能総理大臣の指令で動くしかできないってのを変えなきゃいけない
田母神さんもよく言ってる
375名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:10.75ID:hWuNjroZ0
最初道路の端から端までくらいの大きさだったよな
もう超えちゃってるな
376名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:11.77ID:BAvDX3Vx0
72時間で10m広がったからな
もう72時間で10m広がってもおかしくはない
377名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:13.25ID:uDoUikHT0
>>366
STAP細胞はありますで有名な『Nature』かよ(笑)
378名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:15.24ID:ofA2AEg40
こんな素人レベルの救助活動見せられるとは
379名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:24.77ID:WDE+j9o40
福島でやってた凍結法で凍土にして掘れよ
380!dongri
2025/01/30(木) 06:47:34.05ID:4JB416Qr0
まだやってんの?
381名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:43.78ID:YBTKUfa40
腐りきった政治家官僚上級国民を倒せ!!
こいつらクズどもを潰せ!!
382名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:47.67ID:qZaEmLNX0
今日は「大大海老天ざるそば」が日本中でよく売れそうだ
383名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:49.12ID:FIgToUiA0
石川県知事と同じ匂いがする
384名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:51.69ID:pqvd837a0
重機展覧会はここですか?
385名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:47:55.61ID:CAI/BOt+0
そろそろ48時間
9時くらいだっけ
386名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:20.23ID:UUtdw3JX0
(1)命令による治安出動

内閣総理大臣は、間接侵略その他の緊急事態に際 して一般の警察力をもっては、治安を維持することができないと認められる場合には、自衛隊の全部 又は一部の出動を命ずることができる。
この場合、 原則として、出動を命じた日から20日以内に国会 に付議して、その承認を求めなければならない。
387名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:21.79ID:BAvDX3Vx0
そば屋のそばつゆって美味いよな
売ってる奴とはなんか違う
388名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:26.38ID:EvVzdvT40
>>323
災害救助要請は知事
防衛出動は総理大臣
まあ今回は知事の役目だな
389名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:28.83ID:Ru0v4yM40
助けられないのも論外だと思ったが
引き上げられないってのは論外以下だろ
こんなのかばってるバカに社会語らせるな
390名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:31.38ID:JHsB/K880
頭のいい人に伺いたいが、国家としてどういうことをやればこのようなインフラ維持できるの?
391名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:44.14ID:iIS08Y+70
俺の嫁は陥没乳首
392名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:46.21ID:bzBpCqeh0
まあ確かに上級だったら放置されずに24時間ノンストップやったろうな
なんか心が切なくなるな
393名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:53.51ID:6QQwJKXg0
オマエラさんざん
埼玉県バカにしてるけど

これから都民は放流された
埼玉県民のウンコの洗礼受けるんやで
ざまぁぁぁぁぁぁwww
394名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:55.22ID:n0rucX8E0
バケツ1個でなにをしろとw
395名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:48:58.11ID:xIGaT+fv0
足立区民の人います?いたらちょっと川の臭い嗅いできてよそろそろ流れついてるかもだから 
例のものが
396名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:49:03.07ID:/uwXUcSb0
下水はなあ
救出困難よなあ
397 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/30(木) 06:49:04.92ID:UzP9Mjov0
>>362
ありがとう

シールドじゃ数百億の事業だったんだろうなあ
398名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:49:05.78ID:uDoUikHT0
>>374
合法的にクーデター起こせるようにしないといかんな(笑)
399名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:49:08.41ID:xCq+UHRr0
奇跡よおきて運転手さんの命が無事でありますように
400名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:49:11.44ID:CAI/BOt+0
ヘリはまだか
401名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:49:13.22ID:DMXqhNnW0
5メートルの下水管が土砂でつまってるかな
こいつら全員クラシアンだよ
120万人のウンコがあふれ出すぞ
402名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:49:28.12ID:oCyg9oca0
>>390
下水道やめて浄化水槽
403 警備員[Lv.4][苗]
2025/01/30(木) 06:49:35.06ID:0o3kBfjs0
カメラ変わったぞw
404名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:49:52.74ID:byyjscaR0
八潮に家を建てるとかしたいかね今後
したくないよな普通
よって資産価値は非常に低くなる
405名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:49:59.81ID:BAvDX3Vx0
>>393
都内は上水システム違うよ
取水先が違う
406名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:50:09.92ID:CAI/BOt+0
東京都は帰るんかな
407名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:50:14.53ID:iQXal3N80
早く助けろよ
事故発生以来ウンコしてない
つらい
408名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:50:17.25ID:hKl3oHAm0
土砂崩れ前にさっさと助けてれば救えたのに
409 警備員[Lv.8][芽]
2025/01/30(木) 06:50:20.05ID:v8W0uvWr0
>>138
察してよって事だろうね
410名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:50:23.48ID:uLEmEEZG0
>>390
消費税25%にしてインフラ更新に充てる
411名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:50:24.30ID:tFqjrgeG0
>>379
救助対象者ごと凍らせるのか?
412名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:50:38.88ID:8aC261Z20
もう救助だけじゃ無く
今後は市全体の地盤調査と沈下防止処理だろ
福島みたいなゴーストダウンが市街地に出来る
413名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:50:40.86ID:qZaEmLNX0
埼玉県なのに東京消防庁から来てるの
414名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:50:52.82ID:ePer2Ec50
>>390
マジで言えば
プライド捨てて
中華人民共和国に頭下げるしかない
415名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:03.10ID:EvVzdvT40
>>410
建設国債でよくね
416 警備員[Lv.4][苗]
2025/01/30(木) 06:51:05.00ID:0o3kBfjs0
ついにヘリ投入
417名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:06.97ID:BAvDX3Vx0
地面無い所はダメだなあ
418名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:10.07ID:JHsB/K880
>>402
つまりはどういうことをやってももはや維持は不可能ということですか?
419名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:14.87ID:MbxJN6pz0
最初に空いた穴がこれだからかなり広がってしまったな
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
420名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:17.73ID:bzBpCqeh0
前に走行税導入のスレが立ってなかったっけ?
それがいいだろう
421名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:31.40ID:3t0iKLD10
>>390
消費税の増税
422名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:33.77ID:wosvAdK+0
陥没穴がもう道路脇の民家まで迫ってきているんだね。やっぱ昔の地形や地盤って知るのが大切だね
423名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:38.92ID:DMXqhNnW0
クラシアン
この便器やっかいだな
424名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:46.38ID:OEx6JhlX0
>>347
少なくとも彼は渡航をやめろという空気の中自ら赴いてああなった自己責任論の末路だしな
この運転手は真面目に仕事してただけなのに気の毒すぎる
425名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:51:48.58ID:V8/otmQB0
もう下水道管ふさぐのは無理です穴拡大中でなるようになれ
426名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:01.67ID:uDoUikHT0
>>416
はあ?
嘘でしょ?
427名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:04.38ID:pyLCirRe0
上下水道は都市部から引かれたんだから一番古い管が埋まってるのは東京だろ?
428名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:10.76ID:pqvd837a0
おそらくラオモト・カン率いる総会マフィアの仕業
429名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:12.42ID:oCyg9oca0
>>418
ローマ帝国は上水道と道路の維持で滅びた
430名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:15.05ID:byyjscaR0
今の穴の大きさが正確に分かる画像無いのか
431名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:16.52ID:VwTFPseQ0
トラックの前にもう一台いるってことは無いよね?
432名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:17.96ID:wfxEKmGy0
>>310
スミマセン、LIVEじゃなかったの見てた(T_T)
433名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:19.87ID:8rTlbv5M0
すぐそこにいるのに見殺しに、、、
434名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:30.03ID:+F8Wh7A50
フライトレーダーでヘリが来てるとか、入る音声の丸Hてのはヘリの事だとか
よー知ってるな皆
435名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:34.53ID:EvVzdvT40
インフラ整備に増税とかあたまザイムかよ
436名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:38.09ID:YGjuglZ80
電線がじゃまだなあ
437名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:42.66ID:9ZZUDOqq0
人数だけはいるな
438 警備員[Lv.8][新]
2025/01/30(木) 06:52:54.07ID:ec9GJiQN0
>>430
知ってどうするの?
439名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:52:59.63ID:1zDkKatm0
福岡の陥没は地下鉄工事が原因、広島の陥没は雨水管の工事が原因らしいよ
今回のは下水道管の腐食破損が原因だから、広島福岡とは違うね
ここまでの空洞が出来るほどの土砂が流れてきてるから下水処理施設は気づいていたはずだよ
流域下水道の管轄は埼玉県だから埼玉県内はいつまた陥没してもおかしくないヤバい状態なんだけどね
440名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:16.13ID:usLJGJHz0
下水管の老朽化という話だが
地盤のしっかりしてる場所ならここ迄の陥没は起きなかったのかな
地盤関係ないならこれから日本全国であり得るよな
441名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:16.26ID:ISXMpkow0
こういう六叉路の交差点って一部川だったのを暗渠にして道路にしたっての多いよね
442名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:19.25ID:+KfG8PMy0
>>374
日本の軍には信任する根拠になる実績無く前科があるから田母神の言う様には出来ないの
443名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:30.62ID:byyjscaR0
八潮には何匹かムカつくヤツが住んでる
非常に愉快だな
まさに逃れられない因果応報だなw
444名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:31.70ID:W2yH91D40
この穴が埼玉全部に広がるんですね
445名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:34.51ID:0sE9qfxm0
>>235
デカすぎて草…
446名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:41.72ID:siSnUndu0
ちょうど下水の本管が折れ曲がって埋まってる交差点だから土圧のかかりかたが複雑になってる。
東京大学の教授が昨日分析してた。
447名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:42.17ID:s7wn82ft0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
448名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:47.99ID:ePer2Ec50
おいらの奥さんミャンマー出身だから
もう日本捨てるわ。
ミャンマーに永住する。
みんなこれまでありがとう
さようなら,,,  。
449名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:50.72ID:uDoUikHT0
>>438
おたくは見たくないのか?
450名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:53:53.67ID:fZxOUITw0
現場の指揮官が何をしていいのかわからないんだろうな
ド素人じゃない
451名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:54:02.23ID:hhT/+nGa0
もうそろそろ腐臭出てくるんじゃね
452 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/30(木) 06:54:11.09ID:8lYPP0FK0
運転手を引き上げても見ちゃいけないやつの状態なんじゃないの
453名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:54:16.86ID:pqvd837a0
>>440
老朽化だけど、財源削ってマトモに管理してなかったんだろうな
454名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:54:26.72ID:CmEluONV0
両さん呼んで来いよ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
455名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:54:28.67ID:CAI/BOt+0
御徒町の陥没も新幹線延長工事が原因
府中もそうだな
456名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:54:40.01ID:9ZZUDOqq0
あれだけいて穴の周りは0
457名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:02.14ID:WKzAI9Rt0
>>159
本当に見つかったの?
泣きそう
458名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:10.56ID:N2heU8lU0
無能の生ゴミどもが人助けなんかするわけないだろ
警察はお茶すすってるバカどもの集まりだし
極度に終わってるなこの国はw
459名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:11.25ID:Pr8KC+pv0
天皇陛下ならレスキューが命かけてでも助けてただろうけど75のおじいさんじゃモチベも上がらなかったんだろうな
可哀想に
460名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:20.56ID:JHsB/K880
>>410
了解した。インフラのためだけに使う、ということが確約されるなら今後そういう事態になっても受忍するわ
461名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:23.79ID:uDoUikHT0
>>453
2週間前の点検は本当に異常なかったってことでしょ
浸食のスピードをなめすぎ
462名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:25.36ID:nGpoBDfR0
なぜ救助できないのか原因と対策は?
463名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:26.37ID:Pr7HJhWF0
穴動かして車や建物落としていく なんかこんなゲームあったような気がする
464名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:27.46ID:oCyg9oca0
>>433
トラック落下した時に運転手側キャビンが下を向いた斜め状態で土砂が崩れ落ち左右ドアは開かないしフロントガラスは土砂の中
リヤガラス破壊かキャビン鉄板切り開いて救急か脱出しか方法が無かったのだがこの車両はユニックでありブームが邪魔しているし平ボデ荷台のアオリと呼ばれるツイタテ状鉄板が鉄格子の様になってたからガラス破壊での脱出も不可能だったんだろうね
消防士2名がスコップでドア周りの土砂をかき分けて救出を試みるも掘った分土砂が崩れ瓦礫落ちて来て負傷し担架で救急搬送されてる
もう落ちた時に既に無理ゲーだったように思うよ
465名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:37.61ID:UUtdw3JX0
ヘリに頼むの?なら海自と空自に初めから頼めよ案件なんだけど ここの知事大丈夫?
466名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:44.84ID:BGHoW6hz0
>>420
勝手に一般財源にした道路特定財源をもとに戻してからじゃないと整合性が取れない
467名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:46.70ID:N2heU8lU0
人災だね。また行政が叩かれる
いつまでもウジテレビを報道するバカども!!!
468名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:55:58.31ID:ZvGnFgan0
>>21
840パーキングエリア
469名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:02.98ID:DMXqhNnW0
ハイパーウンコタイム突入だよ
下流がどうなろうとどうでもいい
ムサコマダムスピリッツの再来だよ
470名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:03.20ID:kuvPghOQ0
荒川から西は💩流れてきてるのか
471名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:11.59ID:hWMRt0ey0
パトレイバー出せよ
472名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:12.60ID:GuvxSqsT0
こんなこと言ったら運転手さんには本当申し訳ないけど
幼稚園の送迎バスとかじゃなくてよかった
473名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:14.18ID:xlByW+5F0
中国なら穴にコンクリ流して何事もなかったかのようにするはず
474名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:16.82ID:wosvAdK+0
これって下水管っていうより下水路みたいな暗渠の水路みたいに大きいものなのかね
こんなに土砂が下水路に流入すれば閉塞してそうで復旧かかりそうだね
475名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:24.59ID:Z6mVv/aV0
昨夜に出張から帰宅予定だった妻が残業でまだ帰宅してない、、、
476名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:29.98ID:E3eOiEIM0
まだ救助できないの?
なんかひたすら事態を悪化させてるように見えるけど
477名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:35.11ID:WKzAI9Rt0
>>413
埼玉の消防昨日何もできなくて午後になってやっと東京から来てくれた
478名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:50.72ID:N2heU8lU0
ウジテレビがちやほやされてる中こういう事件が起き続ける
報道もしないクズどもなんか滅びてしまえ!!!
479名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:57.09ID:V8/otmQB0
下水道管から絶賛防水中なので穴は拡大中です
480名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:56:57.65ID:9ZZUDOqq0
次の72時間で10m以上拡大すれば加速している事が明らかとなるが、今日で遺体回収は決着だろうし盛り下がりそうだ
481名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:02.32ID:wNVsV5Y10
水没て水温5度以下だろ
突然落とし穴に落ちるわ水温5度の雨水と汚水にまみれて凍死か窒息か分からんけど散々な最期だな
482名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:04.16ID:EvVzdvT40
>>460
建設国債使えばいいじゃん
483名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:06.14ID:Nrd6s02R0
>>235
残酷なこと言うけど、ドライバーの救出やめて復旧工事した方がいい
ドライバーはこの交差点をお墓にする
じゃないとこの先どれほど穴広がるか分からないと思う
484名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:06.23ID:tHhjQO5t0
トラックって引き上げるときに運転席のところだけもげたのか?
こりゃ運転手のクビももげてるだろ
485名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:27.56ID:ISXMpkow0
やっぱ72時間の壁待ってる感じだな
486名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:32.82ID:Dq+Mt8Ud0
下水で溺死とか最悪だな
487名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:35.44ID:vmlYq2PC0
>>459
対象物がなんであろうと日本のレスキューはこんなもんよ
俺らとレスキューの能力差はほぼなしと証明された
488名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:35.44ID:pqvd837a0
>>461
ずっと前からだろ
なんで、コンクリのフタが2週間で消え去るのや?
489名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:36.19ID:DMXqhNnW0
ムサコマダム下層がどうなろうとどうでもいいわブリッ
こっちは1000万円多く払ってるんだブリッ
こんな考えが黒田東彦の異次元緩和から増えた
490名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:36.43ID:Qe2ivqKI0
昨日の夜ユンボで丁寧にアスファルトを剥いでいたのが無意味な勢いで崩落してた
491名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:37.67ID:N2heU8lU0
ウジテレビによる人災だね。
あるべき事件を報道せず
中居だセクハラだ週刊誌だ
ほんと終わってる
492名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:40.06ID:xqBs5VTS0
穴が日に日にデカくなってて草いや笑えない
493名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:52.66ID:iwHwZMSv0
教訓
たとえ警察消防が動かないでください
すぐに救助しますと言っても
無視して自力で脱出を試みるプランBを
考えながら、もし崩落が進むようであれば
バールのようなものでガラスをぶち破って
スタントマンよろしく荷台まで移動するのが
唯一の生存方法ってケースもありえるということ
怖い
494名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:56.69ID:xss9KS/S0
>>474
直径4.7mのトンネル
495名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:57.99ID:CAI/BOt+0
まだ48時間前ですが
496名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:57:59.64ID:xnNJ5ZPO0
>>2
新しいインフラ作ってる場合じゃないな
497名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:03.09ID:uLEmEEZG0
>>459
これが75歳の天皇だったらどうかな
内閣は救出に全力を尽くすよう指示しつつも改元の準備の手続きを始めるだろう
498名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:09.50ID:uTLGxGHZ0
>>203
隊員の命が第一だからしょうがない
499名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:10.55ID:oCyg9oca0
>>439
福岡は地下鉄用トンネル内に水が滲み出て来た約5分後に地上部で陥没が始まった
ここもおそらく管に致命的な穴が空き出した5分程度でトラックが通り陥没だよ
つまり処理場への土砂流入なんて前から感じてたなんてあり得ない
500名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:12.57ID:ZnsgDr5J0
>>451
穴があれだけ広がってしまったから
外では感じられないくらいに薄まりそう( ;´・ω・`)
501名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:16.55ID:SBINPExz0
日本のレスキュー隊のレベルの低さが分かりました
めでたしめでたし
502名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:18.77ID:QgsxIA0n0
最初5mだったのが10mとかヤバすぎる
503名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:26.30ID:hmNlmtXr0
>>483
令和の人柱にするつもりか
504名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:29.25ID:E3eOiEIM0
>>390
作る時の予算に修繕費の積み立てを考慮しとく
505名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:38.73ID:uDoUikHT0
>>464
ガス濃度下げてハンディソーで強行しろ
506名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:40.51ID:DMdmL1Se0
これはもう埋めたほうが家族も納得するのでは
507名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:43.73ID:KBwQ/tNT0
>>40
それをこの下水道管の沿線全部でやらんとな。
立ち退き民、何百人とでそうだな。

で、周辺も含めてち地下は暴落する
508名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:54.05ID:rgO8VpkG0
>>113
古くて時代遅れでボロボロなのに交替もせず被害は拡大してくばかり
509名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:58:57.03ID:0Q3DpDWH0
今ライブないの?
510 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/30(木) 06:58:57.22ID:aZfQiiSJ0
水を止めないと土を入れて埋めても直ぐに流れるが
511名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:03.65ID:fZxOUITw0
>>473
だね
下水本管の内側からベニヤ当ててバタ角とサポートで支えて上からコンクリート流し込んだ方がいい
512名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:08.64ID:RysBclKW0
運転手まだ助けてないの?
513名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:11.51ID:jfN0d8Tl0
人名優先しなくても何もできないとは
514名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:13.92ID:pUGYGxQU0
>>481
普通に仕事しただけなのに、やってらんないな
京アニで20人以上焼き殺した男でさえ絞首刑で最期はほとんど苦しまないだろうに
515名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:16.56ID:Nrd6s02R0
>>503
仕方ないと思う
516 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/30(木) 06:59:18.75ID:8lYPP0FK0
仄暗い下水の底から
517名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:20.29ID:uDoUikHT0
>>506
交差点に墓作れば満足なのか?
518名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:22.60ID:EtfxM5vW0
運転手生きてて救助も始まってるみたいだし良かったと楽観視してたが…
519名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:24.48ID:GKSoMBxf0
福島第一原発も地下水が流れ込んで来るから厄介なんだよな
そこがチェルノブイリとの違い
520名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:28.04ID:N2heU8lU0
確実にウジテレビによる確信的人災だろ
人命救助も初動も遅れた。二次被害二次被害ってバカ騒ぎしてる野次馬となんら変わらん
人殺しテレビは滅んでしまえ!!!!!!!!!!!!!
521名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:30.73ID:xIGaT+fv0
31日の朝になって72時間過ぎるまで何もしないと予想
522名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:31.77ID:TFc5x64S0
こんな東京に近い所でも、下水のチェックって全然してなかったんだな
523名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:37.85ID:pTJ+JP2e0
避難してる住民にも補償はでますの?
524名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:44.94ID:W2yH91D40
汚水が大量に流入しているなか
土砂を取り除こうとするとそれが
更なる土砂崩落穴拡大原因に
運転手はおそらく土砂水の中
さあ、どうしよう
525名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:45.03ID:ZvGnFgan0
>>448
水島にあったら、よろしく伝えてくれ
526名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:54.32ID:wosvAdK+0
>>494
でけえな…
527名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:55.86ID:Ynt5bpAx0
>>144
共産党が騒ぐんじゃないか?迷彩でくるな、とか
528名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:56.67ID:rUXVaTtZ0
>>127
お前、土木作業員は国会議員だと思ってんの?
529名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:57.93ID:UUtdw3JX0
>>442
そんな事ないよ トランプに頼んでOK出れば軍に復帰できるから笑
自衛隊が軍に復帰するのに実績もクソもない あなたは大日本帝国軍が嫌いなようだけど
530名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 06:59:58.95ID:fZWGcQz+0
時系列貼ってくれ
531 警備員[Lv.8][新]
2025/01/30(木) 06:59:59.19ID:ec9GJiQN0
>>493
全然それで良いと思うけど
動いたことが裏目に出ても自業自得だな
532名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:08.32ID:nGpoBDfR0
地盤に問題があるから救助した後の復旧工事が大変だな
533名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:10.98ID:pqvd837a0
>>520
サンケイビル近いもんな
534名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:14.38ID:9ZZUDOqq0
>>468
PAか(´・ω・`)…
535名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:14.40ID:ISXMpkow0
>>495
あと1日はこういうダラダラが続きそうだ
72時間を待って大胆に周辺の掘削や埋める作業など行う
536名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:18.43ID:KqAvLHsd0
>>201
ヤシオスタンの原住パキスタン人と血の抗争になるぞ
537名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:18.73ID:SnLxxJPr0
どうせ復旧工事で壊さなきゃいけないんだから、アスファルトを剥がして穴の全容を見えるようにて、地面との段差を減らした方が楽じゃない?とか思っちゃうけど
538名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:30.43ID:8efhJEPS0
非難地域ではないけどこの近所のやつ朝練に来たからお前臭くね?って言ったら怒って帰った
まずかったかな
539名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:36.13ID:YisWDCwW0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
540名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:37.58ID:ofA2AEg40
地元消防じゃ頭のいい奴居ないもんな
自衛隊とか警察みたいにキャリア組とかないし
541名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:43.11ID:3w15yFP50
>>481
埼玉県民全員のキルスコアが+1されるのか
542名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:44.33ID:RJwSB+2N0
海なし県に潮。
543名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:51.20ID:DoOZA0FS0
今もう穴の大きさこんくらいになってるやろ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
544名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:51.93ID:N2heU8lU0
日本のレスキュー神話なんて作り話に決まってんだろ
いままでどれだけ時間があったと思ってんだ
野次で大暴れしているお前らと何ら変わらん
545名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:52.02ID:v4JADDe70
あんな狭い穴から救出しようとするから詰むんだろ

穴の面積を広げればいいだろバカ
レスキュー隊含めて揃いも揃って能無しばかり
546名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:00:55.37ID:bzBpCqeh0
昔、この地に池があったとか
池の精霊が怒っておる
547名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:17.24ID:WBeBvVPh0
え、今後こういうのもっと増えんの?
548名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:19.75ID:IABc/6z40
>>27
博多の穴、復旧したの知らないの?まだ生まれてなかった?小学生かな?
549名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:20.87ID:oCyg9oca0
>>505
トラックのアオリ部のフレームは4.5mmのアングや角パイプなどで鉄板は3.2mm
アセチレンガストーチで切断しかない
550名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:21.76ID:U2Rl/O690
ゴミ以下のマスゴミが邪魔してるんだってな
551名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:30.38ID:yp+V5r630
はよ上から映した穴が見たい
まだヘリ飛んでないの?
552名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:31.61ID:ZnsgDr5J0
>>522
この記事何回貼ればいいんだろう( ;´・ω・`)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3c68bda56049ce9d34c97865b834fcebe547f2
>現場の下水管は2021年度に点検した際、一部で腐食が確認されたが、修理が必要となるものではなかったという。
553名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:41.10ID:EvVzdvT40
>>542
それだけ谷地みたいな所だったんだろうな
554名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:46.28ID:EALDE+yy0
>>493
車体が砂の落とし穴に入ってるのに出られる人なんていないよ、助かりそうに見えただけ スペースがあったから 生きてただけ
555名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:52.29ID:ofA2AEg40
>>531
自業自得のほうがマシだろ
下手な指示受けてうわーってなるより
556名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:01:57.78ID:4KwMH4vY0
レスキュー隊って二日かけていったい何をしているの?
救助活動じゃないよね
下水道管工事ってわけでもなさそうだし
557名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:02.79ID:W1pnYMoA0
>>537
剥がすのってガリガリ砕いて剥がすんだぞ
そんな衝撃与えたら淵から崩れてくから
作業員にしねって言ってるようなものだ
558名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:03.44ID:ylaNzSAT0
もう外国のこういう動画笑えなくなったわ
559名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:06.09ID:uDoUikHT0
>>528
その発想はなかったよ
おもしろいね
君のようなユニークな人材が今のレスキュー隊に必要だよ
560名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:10.22ID:w2bEFogg0
nhkによれば30日2時頃に双穴は合一した。
不安定から安定へ。多様性が否定された象徴とも言えそうですね。
561名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:27.41ID:Nrd6s02R0
>>27
ドライバーをいわゆる人柱にしないと無理だね
562 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/30(木) 07:02:27.93ID:kXlcSzph0
みんながんばれ
563名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:35.45ID:JkxDpDvX0
>>439
早朝から長文でデタラメ書ける君は一体何者なんだ
564名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:39.01ID:N2heU8lU0
初動遅れました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
二次被害が怖いんで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やったことは吊るし上げて落としただけwwwwwwww
レスキュー神話なんてちやほやされてこのざまwwwwwwwwww
やっと現実が見えてきたわけだな無能どもが!”!!
ウジテレビなんて報道してないでこっちを報道しろゴミどもが!!!
565名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:48.44ID:DMXqhNnW0
120万人のウンコがどこまで逆流しているのか気になるな
猶予はそれで分かる
566名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:51.67ID:pqvd837a0
ガンガンいこうぜ
567名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:55.46ID:6waxAdwO0
場合によっては集団疎開か
568名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:02:59.48ID:seN5wOma0
>>475
穴の中で必死にレスキューしてんだよ
569名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:01.23ID:D7HK7sZ00
寝て起きたら穴めちゃくちゃデカくなってるやないか
これもうおっちゃん探すとか言うレベルちゃうやろ…
570名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:07.05ID:uDoUikHT0
>>560
なんで合一?
統一でいいじゃん
571名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:12.26ID:sFa5dqHl0
え?まだ救助されてないの?
572名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:30.22ID:YO9y+BKt0
人が大勢集まって突っ立ってるだけの映像はシュールだったな
573名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:33.01ID:xYdnmn+h0
なんか穴が大きくなってるような気がする
気のせいかな
574名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:35.94ID:AXd+L2HB0
今埼玉は臭いですか?
575名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:38.77ID:dCt4DXMC0
ほんで、陥没したところの付近の「そば処」て看板の店、の、そばって美味しいんかいな?
576名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:41.12ID:kIm0T7b30
>>390
中国の自治区になるしかない 日本単独では今何もできないレベルになってる
577名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:48.65ID:V8/otmQB0
穴拡大中ですもう無理です
578名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:50.03ID:pRboMyCT0
石破とか岸田がいかに国民を見捨てる政治をしてるかが
よく分かる
最初から、死ぬのを待ってのんびりやるつもりだったのだろう
579名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:53.46ID:tBE2/1LJ0
>>564
お前はこの2日間で何をした?

あ、それ以前に誰かと会話したか?
580名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:54.86ID:Nrd6s02R0
>>72
要救助者が居なかったからでしょ
今回のもトラックがハマってなかったらソッコーで復旧工事出来てる
581名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:58.29ID:s7wn82ft0
>>475
寝取られてんの?
582名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:58.84ID:sFa5dqHl0
>>360
バイパス作るしかないな
583名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:03:59.65ID:uDoUikHT0
>>571
当たり前じゃん
ここは日本ですよ
584名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:02.02ID:uDoUikHT0
>>571
当たり前じゃん
ここは日本ですよ
585名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:11.16ID:wMldM7gx0
多数の埼玉人には怨みはないが、大嫌いな妹が越谷住んでるから正直ざまあと思ってしまう
586名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:11.17ID:N2heU8lU0
警察だろうと消防隊だろうと
日本のレベルはこんなもんです
二次被害恐れてワーワーいってるバカばかり
邪魔臭い野次馬のほうがマシというレベルの恐れさえあるw
587名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:20.82ID:9ZZUDOqq0
YouTubeのライブ見てる人多いから土建屋の解説をサービスで入れて欲しいw
588名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:30.39ID:GZBo3LA20
>>113
アナのことが心配です
589名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:32.37ID:cycZJL+10
運転手は異世界転生しただろ
590名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:35.47ID:DoOZA0FS0
>>302
なるほど
まあでもその方法で直せるならバイパス作るほどの工期にはならなそうだな
591名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:35.60ID:uTLGxGHZ0
映画やドラマと違って現実は隊員の命ファーストなんだよね
592名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:37.44ID:MbxJN6pz0
>>551
ヘリは飛んでる
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
593名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:40.06ID:hRZFc9Kr0
なんでこうなるべ
594名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:40.50ID:0VLOtrAb0
俺、足立区民だけど、
足立区から八潮市に入るだけで街灯が減るし雑草がぼうぼうになるしで県の予算がまるで違うんだな、というのは普段からかんじてた。
道路工事とかも多分予算規模が東京と埼玉ってだけでだいぶ格差有るのかも
595名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:41.39ID:uLEmEEZG0
いろいろやろうぜ
596名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:42.88ID:HsiwAzi90
普通ならレスキューは運転手を最優先で救助するのに、なぜか運転手乗せたトラックごと吊り上げようとしたんでしょ?
597名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:46.07ID:z1KgX9se0
救助隊員を数人ぶら下げておっちゃんを救助しとけば。
切断のプロ呼んできてもいいし。

とにかく頭が硬くて融通が利かねえのが日本人(の糞役人共)。

このままじゃ、おっちゃん放置したまま埋めたり工事もできんし、
詰んでる。戦略も戦術もおっちゃん救助が第一だった。
598名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:47.03ID:CAI/BOt+0
72時間まって今救出されましたってマネキンにくるんだ毛布を映す
その後工事開始
599名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:47.88ID:Ru0v4yM40
この間抜けな作業に頭下げるマスコミってもういらないな
きちんと批判しろ
もう命がないのもわかってるのに安否不明とか絵空事ポエム流すし
600名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:52.46ID:X8GQvPe30
発生時は助かると思ってたわ(´;ω;`)
601名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:04:58.40ID:EPvdvuVi0
リスクを恐れるあまり何も出来ないくて被害を広げる
まさに今の日本全体が陥ってる象徴みたいな事故だな
602名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:08.26ID:RdpsAHVI0
なんで陥没スレが中居スレより盛り上がってんの?
603名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:09.46ID:aTftgx3z0
>>16
八潮観光?
どこ?
フラワーパーク?
604名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:09.67ID:PqowJKKp0
>>72
311の時にいた優秀な技術者たちはほぼ引退してる
605名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:11.17ID:16vixQ6C0
中国なら何事もなかったように生き埋めにする
606名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:13.17ID:D7HK7sZ00
>>574
臭いのは江戸川区やぞ
区の真ん中を埼玉民のウンコが流れとる
607名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:27.07ID:Sn0XOB3y0
>>464
まともな人がいて安心したよ
「僕の考える・・・」みたいなアホばかりで嫌になる
608名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:34.55ID:uDoUikHT0
>>597
命を守りたい(笑)
609名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:35.59ID:/+HGX+Oq0
処理場への配管が1本だけかも。
回避できないから川に捨てる。
はよ鉄杭打って土留めしたら?
610名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:36.85ID:FIgToUiA0
技術はすごい
使う側が糞なだけ。
今回の場合は埼玉県
611名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:52.41ID:pqvd837a0
テロリスト「この下水構造は全国でテロできるぞ!」
612名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:05:59.44ID:FhRfQIa00
そもそも上下水道料金何に消えてんだ?
水道管老朽化とか
下水管破損とか
全くメンテナンスサボってたって事やろ?
613名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:00.27ID:KN+lMEbF0
>>600
よくあるニュースだと思ってたら大ごとになってきたな
614名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:05.15ID:7rOAj9540
八潮が沈んでいく
615名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:07.58ID:N2heU8lU0
もはや日本のレスキュー隊の無能に殺されたってレベル
テレビ、バラエティのレスキュー隊なんてとんだ妄想だね
ウジテレビの報道ばかりしやがってむかつくんだよ
616名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:13.86ID:OiUo5yxI0
フジテレビ「ざまーっ!」
617名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:14.99ID:GqAeheoW0
これ、いつ他の場所が崩落するかも分からないんじゃないの?
近くの住宅が飲み込まれるとかあり得る?
618名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:25.89ID:SgF4wyXS0
>>366
壺が中身すり替えたのかな?
619名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:25.91ID:V8/otmQB0
これも八潮市民が望んだ事や!どんどん穴広げようや。どーんといこうぜ
620名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:28.88ID:Ru0v4yM40
>>607
中のものをあげれない段階で論外ですよ
命助けられないのもどうかと思うが
621名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:30.69ID:YO9y+BKt0
国からの賠償金いくらになる?
622名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:33.36ID:kSexGb1A0
あ、これもう災害だ
623名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:34.22ID:kuvPghOQ0
東京埼玉千葉神奈川大阪兵庫で緊急点検指示
624名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:36.89ID:hRZFc9Kr0
いや、まだ生きてるだろ、
625名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:39.57ID:tczgAFJg0
既出かもしれんが教えて
これフレームから運転席の部分が離れたのはなんで?落ちた衝撃でチルトのロック外れて更にヒンジが千切れた?
626名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:42.16ID:D7HK7sZ00
>>594
田舎って道ガッタガタだからな
627名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:47.49ID:EvVzdvT40
>>617
ありえるから避難指示でてるんじゃないの
628名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:52.21ID:xtg9Y8/u0
ワイヤー切れて落っこちった時点でもう諦めて
いくら時間かけても良いことになってそうやな
629名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:53.98ID:fZxOUITw0
下水本管に穴をあけた犯人は埼玉のレスキュー
630名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:06:56.32ID:l2/x9k0E0
馬鹿の集まりの消防やレスキューに税金使われてたのかw
631名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:07:14.96ID:uDoUikHT0
>>617
浸食は止まってないのであるから当然起こりうる事象であります
632名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:07:24.26ID:xIGaT+fv0
また作戦会議かよ
633 警備員[Lv.8][新]
2025/01/30(木) 07:07:26.38ID:ec9GJiQN0
>>555
だから全然いいと思うよ好きにして
ただ一般論としてこういう事故の被害者になったら
自分の置かれた状況を俯瞰することはできない
全体を俯瞰できてる救助隊より正しい判断ができる可能性は低いので
それを踏まえて自己責任で行動すればいい
634名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:07:30.95ID:pqvd837a0
>>624
どうみても工事で救助じゃないぞ
635名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:07:42.97ID:b08e/M9W0
南関東で水道工事監督してた時期もあったが
転圧する時、写真を撮るときだけ作業しているふりをして、写真が終わったら速攻で足踏みで固めてたからな
ちょろい仕事だぜ職人もな
ちなみにそれを指導していたのは世襲馬鹿ボンボン社長と仲間たち
俺は不正だから辞めた
しかもその社長、役所から表彰いっぱい貰ってんだよな
まぁ世の中そんなもん、日本も中国笑えんよ
636名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:07:47.79ID:ruXl8YvP0
2個目の穴はあふれた汚水が土を削ったとかNHKで言ってるね
そうなるとまだ広がり続けるね
637名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:07:47.98ID:D7HK7sZ00
>>612
公務員の給与になりましたテヘペロ
とかだったら笑えないな
638名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:07:54.81ID:N2heU8lU0
吊るし上げて落としただけwwwwwwwwwwwwwwww
レスキュー神話など妄想に過ぎないってことがまた証明されたか
毎日人殺しをしてるレスキューなど生ゴミよりいらんわw
二次被害怖い〜〜〜わーわーわーわー〜 いらね〜〜〜!!!
639名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:00.41ID:xjsaTdRd0
激甚災害指定にはならんよ
自然災害じゃないもんなコレ
640名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:01.65ID:820/bFQo0
>>464
これが正解。左右も前も開かないのにどっから脱出するの、自力も不可能だし、助け出すのもかなり難易度高かったんだよ初期から
641名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:08.68ID:hRZFc9Kr0
トラックの下にさらに何台かいた可能性はないか、
642名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:08.70ID:FhRfQIa00
>>625
そもそもその構造自体がな
フロント埋まったトラックをリア側から引っこ抜こうとすれば
割と簡単にもげてしまう構造と言える
643名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:18.66ID:WKzAI9Rt0
中継見たら広がってんじゃん穴
644名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:19.78ID:WKzAI9Rt0
中継見たら広がってんじゃん穴
645名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:20.55ID:6W9twvcV0
これ中国や韓国で起きてたらその国の連中の無能さをバカにしまくる奴いっぱいいるだろうに
日本で起きたとたん、救助隊をバカにするのは許せん!って手のひら返しだもんなぁ
646名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:21.48ID:pqvd837a0
>>638
ファイナルアトミックバスター
647名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:26.33ID:9ZZUDOqq0
理解している人はセクターの72時間区切りでやるだろうという考えがあるから見ていられるが、そうじゃないとこの遅さはイライラするだろうな
648名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:31.43ID:CAI/BOt+0
なんか流し込んでる音がする
649名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:35.17ID:KBwQ/tNT0
>>617
ある。普通に。

放置してると周囲の土砂をまどんどん吸い込んで、穴は広がる

下水管は道路に沿って何キロも伸びているから、その沿線の幅数十メートル全部が危険地帯だな。

地価は暴落する。
早く引っ越したほうがいい
650名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:35.27ID:V8/otmQB0
洗濯風呂水を使わなければ穴は拡大しません
651名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:38.42ID:Sn0XOB3y0
>>638
なんという低知性
652名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:46.72ID:IrB3dV3P0
3度目の陥没
http://2chb.net/r/poverty/1738184079/

【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
653名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:49.07ID:uDoUikHT0
>>642
トンボの頭部みたいだな(笑)
654名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:49.60ID:KeFxMZU10
地盤硬いところに住むに限るわ
655名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:50.00ID:tgq1x+V60
こんな大きな穴になってもレスキュー隊や警備の人に犠牲者出てないの奇跡的じゃないか
656名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:50.32ID:r7gGlH360
足場が脆いから下手に重機を使えない恐怖
657名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:53.17ID:pqvd837a0
>>644
2時半くらいに成長しました
658名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:08:55.81ID:DMXqhNnW0
ウンコあふれだしたら
運転手なんぞ下水に流せ
早く開通してくれえ
と手のひら返しそう
659名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:08.85ID:+KfG8PMy0
>>529
好きも嫌いも決めつけたものは無い
ただ任意に軍の意に任せるには根拠が要る当たり前のことで
不幸なことに日本の軍にそれが無いというただそれだけのことだよ
あったとしても未然の危険のためにシビリアンコントロールすることはどの国も当たり前のこと
660名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:23.38ID:DoOZA0FS0
>>499
そんな短時間のストーリーなのか
福岡との違いは下水道だから水が流れ続けていたりガスの心配もあって
修復がちょっと難しい程度の違いなのかな
661名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:31.51ID:nGygTeX30
>>625
分からない
そうかもしれないし
すでにキャビンに土砂が流入していて重くて千切れたりさ
662名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:33.59ID:wNVsV5Y10
自決用の毒は持つべきだな
こんな死に方するならサクッと楽に死にたい
663名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:33.67ID:suEWWonA0
ここまで無能だと遺体の回収すら出来そうにないなw
664名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:37.89ID:iTH4JaSD0
撮影地点どこ?
665名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:39.23ID:FhRfQIa00
>>637
仕事で行ったこともあるから
水処理のプラントの中は割りかしメンテやってんだけど
肝心の送水管がコレではな
金をポッケナイナイしてたろ?と言われて当然
666名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:44.27ID:kSexGb1A0
今ドローンで穴の中調査中
667名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:44.28ID:J4h+68z90
まだ救助って言ってるのおかしくない?
668名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:51.77ID:6Dk1zYwv0
千葉とか井戸水で暮らしてる人が多いもんな
地盤的にはよくないんだろうな
669名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:53.30ID:1jmBKxUl0
>>472
これ、滅茶苦茶おもったわ。
ファミリーとか乗ったミニバンとかな。

最悪の中の最悪を考えるとな。
670名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:09:59.24ID:Ru0v4yM40
>>658
絶対そうなりそう
671名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:10:01.74ID:w2bEFogg0
>>625
何回かワイヤーで上下に振って外したんじゃ
一昨日やってた。ここだとビューティビューティ誰かが書き込んでた頃
672名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:10:09.41ID:VHXksBcH0
>>464
だよな、最初の時点で詰んでるんだよな
死体の救出も最初のワイヤー切れたときに、希望は絶たれたと思う

皆、僕の考えた最強の救出方法書いてるけど
なろうででもやってくれよというレベルで酷い…
673名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:10:23.79ID:vT2n317j0
おは
なんか穴超拡大してるやん
674名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:10:24.29ID:hKl3oHAm0
>>652
こりゃ近づけないわな。
675名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:10:29.42ID:N2heU8lU0
吊るし上げて落としただけwwwwwwwwwwww
妄想隠蔽ばかりの役立たずのレスキュー隊なんて解体しろ!!!
間違ってもこんなクソどものエピソードを捏造すんなよ!!!
676名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:10:35.95ID:WKzAI9Rt0
>>657
夜中中かかって穴広げただけかよ
677名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:10:59.78ID:aw8sCWg20
>>667
おかしくないよ
678名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:11:01.16ID:sFa5dqHl0
>>642
何で後ろの部分は取り出せたのに運転席部分は取り出せないんだ?
679名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:11:01.93ID:ruXl8YvP0
ミニバンとかだったらもう吊り上げできてそうだけどね。幼稚園のバスでも。
680名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:11:06.69ID:FhRfQIa00
>>653
イメージ的には合ってる
あと、頭付きのエビを食べる時に
頭をポキっと取るイメージ
681名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:11:13.44ID:xIGaT+fv0
救急隊員は交代して24時間動かせるだろうけど
土木の方はそんなに人員いないんじゃないのかな?
682名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:11:30.09ID:/aYJv3tb0
>>586
昭和なら道具持ってる業者続々駆けつけて何とかしたかもな
レスキュー意外にもの吊るとか素人だからな
683名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:11:39.22ID:UEF2l8qZ0
>>658
72時間で救出やってる風は終わるからもうちょい待っとれ
684名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:11:43.64ID:Dq+Mt8Ud0
どんどん陥没が進んでいくな
下水管の中で下水と一緒に周囲の土砂も流されてるんかな
下水自粛しろと言われて洗濯風呂は1日2日自粛できても、トイレは我慢できないからな
685名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:11:50.44ID:wD3A8DwP0
お荷物抱え込み過ぎの駄載玉県らしい
686名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:11:56.06ID:FhRfQIa00
>>678
後ろ向きに引っ張ったら
割と簡単に頭がもげる構造だから
687名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:05.01ID:yu8OEKYk0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
688名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:05.71ID:7rOAj9540
作業してる人たちも命懸けだな
県民なので頭が下がるわ
689名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:07.31ID:9ZZUDOqq0
ドローンの画面を後ろから何人も見てるけど、やる事無さそうだな
うん
690名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:08.27ID:9ZZUDOqq0
ドローンの画面を後ろから何人も見てるけど、やる事無さそうだな
うん
691名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:13.85ID:iwHwZMSv0
>>657
言い方
西之島を思い出した
692名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:20.61ID:DelzWMIT0
>>450
指揮官って黄色いリュック背負ってた女?
693名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:21.24ID:w2bEFogg0
>>665
今の緊急点検も同じだろう
694名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:26.79ID:ofA2AEg40
>>633
いくらでも時間があるなら救助隊に任せるのが正解だろうが
時間との勝負の時なんて自分で行動するしかないと思うがな
695名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:28.15ID:YKR/AvtC0
>>515
自分の家族だったらそんなこと言えんの?
それ考えて発言しような
696名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:29.14ID:WKzAI9Rt0
何がしたいのかね
斜め下にユンボと隊員が下に入っていけるように掘ってたのか?
697名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:30.32ID:6waxAdwO0
崩落が怖いなら崩れない坑道を作る
今日はシールドカッターの登場だな
698名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:32.09ID:QCMkrn3o0
初動が悪かった気がするけど・・・
699名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:32.55ID:ruXl8YvP0
俺の考えた最強の救出方法って、そもそも初動の時点で穴がここまで酷くなることを予測できてなければ
意味ないからな
700名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:36.41ID:Ru0v4yM40
もう半径500Mくらい陥没させたら
そしたらあまりの悲惨さにトラックの運転手の事忘れるだろ
701名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:39.79ID:LeqE/NOB0
朝見たら運転手70代なんだな。もう助かりはしないだろうな。
702名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:41.04ID:kSexGb1A0
電柱の埋まってた地面も陥没して電線だけでぶら下がった状態だけど大丈夫なのか
703名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:42.20ID:V8/otmQB0
水道管からはどんどん水漏れして絶賛穴拡大中w
704名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:46.71ID:1dTt2UaO0
お前ら大好きウンコ流れるぞ食えや
705名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:48.63ID:his5kZAM0
>>652
これはムリ
706名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:49.96ID:Kd0sodWl0
>>99
下水管が深過ぎね?
なんで地下10メートルなんだよ?
707名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:51.94ID:ou3S0dyX0
埼玉がどんどん陥没していく
708 警備員[Lv.19]
2025/01/30(木) 07:12:52.43ID:bWv3KAbg0
なんとか白骨化する前に助けてあげろ
709名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:12:55.20ID:N2heU8lU0
反日ウジテレビの人災だわ。全員滅べバカ!
初動も遅れてるし。まぁお茶すすって72時間経過ってことだわね
下級国民の命はゴミより安いってこと。明日は我が身!!
710 警備員[Lv.32]
2025/01/30(木) 07:12:58.84ID:PMOUjYLQ0
30年も大緊縮続けてたらそりゃ中国化するわ。ありがとう自民党、ありがとう小泉、ありがとう安倍晋三
711名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:13:02.05ID:gN5b0+4j0
>>652
うけるwww
映画なみの追加崩落わろたわ
安倍晋三が公共工事すさまじく減らした結果(怒
712名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:13:10.11ID:tgq1x+V60
>>667
なんと言えと?
遺体だとしても救出だろうが。もうただの物体だから「運び出し」「除去」とでも言えと?
713名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:13:10.78ID:hWuNjroZ0
下水管の耐用年数は50年だけどまだほとんど50年経ってないのにこれ
714名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:13:15.61ID:KFl8UagM0
>>580
トラックが嵌まらなくても復旧には年単位の大工事になるぞ
715名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:13:27.75ID:CAI/BOt+0
>>687
土砂入り込んでたら首もげますわ
716名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:13:29.51ID:V8/otmQB0
穴拡大中だけど下水道管から水漏れしてるのに水使うからしょうがないよね
717名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:13:39.46ID:FIgToUiA0
>>83
今年の漢字史上初
718 警備員[Lv.19]
2025/01/30(木) 07:13:40.43ID:bWv3KAbg0
下水使うなって言ってんのに使うからや
719名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:13:46.74ID:sigumTJp0
>>703
水とめろ
720名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:13:49.81ID:psphPi+a0
事故起こった当日から思えばこんな大事故になるとは想像しなかったな
さくっと救助されて復旧工事始まるくらいの感覚だった
721名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:00.05ID:+F4Nt7Up0
>>464
運転手さん運が悪かったのね…色々と状況が悪すぎたな
722名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:00.37ID:ou3S0dyX0
クルド人に手伝ってもらえよ
723名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:02.90ID:uDoUikHT0
>>699
いきなり穴ができるんだから周辺も危ないって思わないの?
掘って作った穴じゃないでしょ?
想像力ないの?
パヨパヨ自慢かあ?
724名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:03.77ID:DoOZA0FS0
トラックってこんなんやからな
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
725名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:10.49ID:ofA2AEg40
>>450
そら警察や自衛隊みたいに指揮官になる為の教育受けた
キャリア組とか居ないからね消防には
726名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:12.71ID:hmNlmtXr0
>もう落ちた時に既に無理ゲーだったように思うよ

消防行政にとっちゃ都合いい言い訳だな
727名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:13.73ID:+F8Wh7A50
もう放置で行くとこまで行ってもろて侵食と崩落が自然と止まるまで待ち状態なのでは
728名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:13.74ID:6W9twvcV0
>>682
北海道の観光船のサルベージでも落っことしてたけど
プロと呼ばれる人間のレベルが落ちてるよなぁ…
プロが失敗するほど難しいんだから素人が批判するなとか
したり顔で言う言う奴ばかりだけど
プロこそ仕事を批判されないでどうするんだと思うが
729名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:15.20ID:j2JjYqq90
ヘリでトラック吊り上げればいいだけじゃない
730名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:18.89ID:LmPVYNR+0
早く助けてやれよ
運転手はスマホでゲームしながら時間潰してるんだろ?
731名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:18.86ID:nGygTeX30
>>702
重機を伸ばすのに非常に邪魔なので大丈夫じゃないです
電線と電柱撤去しないとまずいかと
732名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:22.50ID:hRZFc9Kr0
>>83
経済アナリストもりたく死去
733名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:31.19ID:JkxDpDvX0
>>594
国道の維持管理に差はないけど、県道市道や歩道や側道で予算規模はっきり出るな
まあ道路しっかり管理してるのは東京都くらいで、これ以外の自治体はかなり厳しい
734名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:36.87ID:qXbheGfG0
今日も日がな一日ボーっとしてなにも進展なしで終わるのかな
735名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:41.52ID:RE1jsdJg0
みんなでこの苦しみを分かち合おう
日本全国うんこ禁止
736名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:45.21ID:xYdnmn+h0
>>612
手に負えないかめんどくさいから外資に売却しようと
目論んでたんだろ
増税しても自民の懐に入るだけでインフラなんか
今後も放置だろ
737名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:48.86ID:d5zrd+Vl0
あれを思い出した
外国の女の子で井戸の中で足挟まったまま顔だけ水面から
出ててレスキュー頑張ってたけど女の子助からなかった
事故あったよね
悲しいわ
738名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:14:52.70ID:PXCYoV6y0
>>730
ウンコ水のプールに入浴中
739名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:11.68ID:KPLVQAlY0
これで大雨がきたら…1km四方が崩落の危機になるな
740名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:24.23ID:KjJX3zd00
ウンちゃん運ちゃん南無
741名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:30.19ID:db2BAazR0
>>652
コレでも詰まらず流れてるんだから相当な流量だよな
断水しないと話にならんな
742名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:35.85ID:xIGaT+fv0
ガス漏れで市役所に避難した人たちまだ帰ってきてないんだよね?かわいそ
743名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:37.71ID:gN5b0+4j0
>>645
自民党財務省をdisる人が全然いないのが気持ち悪いわ〜
744名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:38.11ID:PXCYoV6y0
埼玉の地下がウンコまみれじゃん
どーすんのこれ
745名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:48.56ID:YWAPR90a0
>>735
それだけは断る
746名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:50.82ID:fZxOUITw0
ひだりの電柱動いてないか?
あれも落ちるぞ
747名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:55.56ID:nLZIlRw40
今頃運転手はうんこ我慢するの必死なんだろうな
748名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:15:57.20ID:N2heU8lU0
反日ウジテレビの報道ばかりやってるテレビ局はまず全員滅べ!!!
おまえらなんか下水に流れてるウンコよりいらないんだよ!!!!
二次被害恐れてワーワーいってるだけのクズどももウンコ食って死んじまえ!!!
チョンってかくと、規制されるんだな。
749名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:00.66ID:Ru0v4yM40
>>739
日曜日は雨
750名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:17.27ID:uDoUikHT0
>>724
こりゃ確かにエビの頭部だな
751 警備員[Lv.19]
2025/01/30(木) 07:16:18.32ID:bWv3KAbg0
2日我慢したから。。。って
今日から一斉に風呂や洗濯するから溢れそう
752名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:20.72ID:pyLCirRe0
一見して簡単な作業だと思ったのがあだになったなあ
結果論だけど実際には時間との勝負になった
753名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:21.06ID:5bIOx2zT0
色々言われてるけどワイヤーブチーンだけは擁護できないと思うわ
754名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:31.56ID:DMXqhNnW0
ウンコするな~ら
ウンコするな~ら
簡単、安心、簡単、安心、八潮市へ
755名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:38.41ID:CAI/BOt+0
このもげた首も土砂で埋まってるやろ
24時間以上たってるしあかんわ
酸素ボンベとか毛布とか渡せてないんやろ
756名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:38.77ID:SLGeSa180
>>652
中国かな
757名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:41.63ID:ewO1+Eni0
>>739
東京砂漠の季節で良かった
夏場だと雨と臭いで酷いことになってたろうね
758名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:47.63ID:qXbheGfG0
>>652
埼玉って落とし穴だらけなんだな
よくこんなところに住むな
759名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:49.62ID:Ru0v4yM40
>>726
というかそんなこと言ってるから
引き上げもできず埋める工事もできない
760名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:51.07ID:D7HK7sZ00
>>739
週末たしか雨やな…
761名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:51.70ID:gxHRpZar0
もうさ、八潮市全域を放棄するしかないよ…人間を立ち退かせてあとは水田に戻すか、または廃棄物処理場にするか
762名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:16:56.03ID:m3Ll1lx+0
テレ朝とTBS どっちのYouTube見てるん?
763名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:15.80ID:bd2HtYjP0
関東ローム層に住まう喜び
764名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:16.02ID:ofA2AEg40
>>464
地元消防の手におえるものではなかったな
サッサと他に頼れば良かったのに
765名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:18.48ID:uDoUikHT0
>>743
地方自治ができないなら
地方分権やめちまえよ
766名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:25.20ID:6NkIhFPo0
速く復旧しないと周りの土どんどん流出すんだろ
767名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:26.11ID:xIGaT+fv0
だから誰も我慢してねーだろ川に流してんだから
768名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:27.30ID:3Q615ko/0
上から見たらどうなってるんだろ
769名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:27.46ID:DoOZA0FS0
そろそろ空撮映像見たいもんだね
どのくらい大きくなったのか
770名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:34.51ID:LduzvJIa0
今起きてみたら 何これ
下手すると穴拡大で周辺住宅が沈むんじゃないか?
771名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:34.95ID:sigumTJp0
>>739
市役所も危険か
772名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:17:36.03ID:UUtdw3JX0
>>659 
あのね前科の時点で分ってんのよ あなたの言う前科←これは戦争した事そして日本が負けた事を指す。
シビリアンコントロールは分かるけど今の自衛隊のトップが戦争しろ!なんて言うわけない。みんな戦争したくないからね。
自衛隊が日本軍に復活できる事なんて難しい事じゃない あなたみたいな考えの政治家がいるから復活できないだけ。
773名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:00.25ID:wosvAdK+0
土地の価値はマジで地下の価値だな。
地面下にどんな人工の構造物が入ってリスクはあるのかも調べないと損する時代になったね
774名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:01.02ID:83ZfbfST0
潮止村のあたりか
オサレネームにして綺麗に舗装したって下がどぶ川には変わりないだろう
775名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:06.86ID:3PhwsaE+0
>>756
中国ならもうとっくに解決してるだろ
776名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:11.93ID:NHAl+fwm0
穴が広がりすぎて全体が見えない- ̗̀ 🕳 ̖́-
777名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:12.65ID:N2heU8lU0
間違いなく人災。クソ報道ばかりする
反日ウジテレビのせいですべての初動が遅れた
人殺しテレビ局は無能なレスキュー隊と一緒に
ウンコにまみれながら冷たくなってろ!!!!!
778名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:14.19ID:StWxDHQ40
音って何の音だったの?
779名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:17.22ID:ZIxjdJZn0
>>652
ついに一つの大穴になったか
780名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:18.32ID:r7gGlH360
こんな時にまで安部批判して喜んでるバカは何だろうな
781 警備員[Lv.10]
2025/01/30(木) 07:18:20.19ID:llJVkabB0
もう自衛隊に頼んだら?
782名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:20.71ID:3TeCyEOd0
>>746
傾いてるよね
783名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:21.36ID:DMXqhNnW0
>>652
マムコとアナルが開通しただけだべ
怒ることじゃないべ
784名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:30.34ID:6W9twvcV0
>>743
他国の事をバカにしまくって
自国の都合の悪いことは意見封鎖とダンマリなのはホント気持ち悪い
酷い国になっちゃったもんだよ
785名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:34.32ID:V9+NmsO80
ワイヤー切れたのは何故?
786名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:35.81ID:WKzAI9Rt0
>>762
豚の方
最初朝日見てたんだけどスレ民がちょっと遅いって言ってたから
787名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:37.30ID:s+EWVkfD0
これから進展はするのだろうか
788名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:41.11ID:6goD6HFD0
うーん、でもこども家庭庁に予算追加で
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
789名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:43.09ID:PFbGhQR50
完全に初動ミスだな
荷台から滑り降りてキャビンの後ろ切り開いてレスキューヘリで救助するべきだった
トラックごと吊り上げてキャビンがついてこないのは想定外だったんだろうな
790名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:45.54ID:W2yH91D40
日曜日は雨雪の予報
791名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:46.42ID:D7HK7sZ00
>>652
おっちゃんいそうなとこにアスファルトで蓋されとるやん…
792名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:49.16ID:4KwMH4vY0
こんなんで有事突入したら建物破壊されても外で眺めてるだけなのかもしれんな
レスキュー待ってたら死んでしまうな
793名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:51.23ID:sms2v4Kj0
>>728
テレビの見すぎ
794名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:18:56.73ID:83ZfbfST0
こんな砂の上に街を立てて崩壊した陥没した政府は何とかしろって
そんなの面倒見て乱ねぇよ
かってにお前らが住み着いたんだろうが
自分で何とかしろ
795名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:01.54ID:his5kZAM0
リアルタイムで陥没が広がっていくのをどうしろっていうんだ……
796donguri
2025/01/30(木) 07:19:02.33ID:U9pYI3vn0
まずは穴の径よりも十分長い鉄骨を何本も穴を横断するように配置し、直交方向にも同様に配置して堅牢な足場を設置すべき
797名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:14.74ID:cziLxjh80
初日に即おわらせてたらこんなことには
798名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:17.52ID:MNd5jead0
普通に作業員が歩いてたが怖くないんだろうか

見てるこっちがハラハラしたぞ
799名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:20.97ID:U892CKI/0
こんな救助はほとんど事例がないだろうに
それでも消防を叩いているのはどんな人種なのかね。
800名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:21.25ID:fKovvMD50
何かこれ、陥没が進み町全体が地盤沈下しそうな勢いなんだけど…
一刻も早い救出を待たれるトラックの運転手さんには大変申し訳ないんだけど陥没した所を大急ぎで土砂などで穴埋めした方が良いんじゃない?
801名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:26.19ID:qZaEmLNX0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
看板が陥没に飲み込まれた「めん処サガミ」の隣にも「そば処やぶ」ってそば屋がある

サガミとやぶの間の道は「浄水場通り」って言うんだね
名前からしてでかい下水管はここを通ってるのかな?
802名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:26.56ID:r+Kas+s20
レスキューて憧れの職業のひとつだったのに無能の集まり税金泥棒てイメージがついちゃったよ
どうすんのこれ
803名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:36.73ID:ufC3MwV+0
プロフェッショナル仕事の流儀
804名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:45.06ID:N2heU8lU0
まだまだ穴が広がっていくんだろうな
無能反日レスキューのゴミどもは二次被害怖いで
わーわーいいながら撤退中wwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:49.99ID:ewO1+Eni0
>>783
総排泄腔に退化やないか
カモノハシか
806名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:54.48ID:b08e/M9W0
>>728
消防も高卒職場
現場作業も高卒職場

職人不足だから、仕事を教えなければ取り分が増えると思っている奴らだからな
ホント使えない
807名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:19:58.41ID:/aYJv3tb0
>>781
自衛隊は何から何まで自己完結出来るからな
レスキューなんてレッカー運転手は外注だし
道具もそこまでハイスペックでないしね
808名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:02.50ID:VWYCmD0r0
>>687
ロープで固定すべきだったな
809名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:04.27ID:bHDeUTv80
>>785
何故って許容過重以上だったからしか考えようがない
810 警備員[Lv.32]
2025/01/30(木) 07:20:06.20ID:PMOUjYLQ0
クルドだったら自衛隊も出ていたかもな
811名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:19.67ID:/ByXKRA20
下水で溺死って最悪だな
埼玉は汚いだけじゃない
812名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:22.96ID:fZxOUITw0
どう考えても下水の本管に穴開いてるからおっさんの事は忘れて穴をふさぐ作業やればいいのに
813名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:24.53ID:gE0RNQa10
足立区、鳩ヶ谷、八潮、川口、蕨
サバイバル能力が特に高くないと生き残れないエリアとして一部の人々の間で知られている
814名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:27.55ID:HH+cEkjR0
運転手の救命は最初からほぼ詰んでいた状況っぽいけどワイヤー1本で吊り上げてブチッだけは擁護出来ない
切れてなくてもキャビンは置き去りになっただろうから今と状況は変わってないかもだけど
815名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:28.97ID:wkNZtYpU0
このまま日本全土一回陥没させたほうがいいんじゃないか?
816名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:33.39ID:dCt4DXMC0
ほんで、今、八潮市が震源地のデカい地震勃発したら、八潮市ド~なるんやろうのぉ
817名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:37.11ID:5/ZuQ+jH0
この騒ぎなら逃げ切れるべ
818名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:37.96ID:Dq+Mt8Ud0
朝になったからみんな一斉にトイレ行くだろう
土砂も大量の下水と一緒に流されてまた陥没が進みそう
819名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:41.11ID:UewjZqjm0
>>752
結果論でなく当初から事態の悪化を見越して早くしなきゃと誰も彼も言っていた
820名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:46.79ID:3TeCyEOd0
>>789
プロの人に運転席の天井部分を切ってもらって救出してれば違ったのかもね

切削専門の人と2人ペアでいけばと考えると惜しまれる
821名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:46.86ID:gN5b0+4j0
石破「ただちに救出せネバネバネバネーバならない」
財務省「財源は?」
野田「紙の保険証が重要!」
822名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:20:53.20ID:Vdod3nPR0
コロナワクチンが原因で五十万人以上急死しちゃったんだが
823名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:00.66ID:8DtB4JWg0
アンチレスキューが張り切ってるな。
レスキュー隊をクビになったか、落ちた奴なんだろな。
824名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:02.60ID:RYGGjhUl0
>>800
穴の底にある下水幹線トンネルの穴に吸い込まれるだけ
825名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:05.60ID:p3+PIijY0
県知事大野どうしてくれんの
クルドかシナ人に利権ばっか渡してたからこのザマじゃないの
人殺し税金泥棒
826名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:05.76ID:hWuNjroZ0
車には窓を割れるハンマーを入れておかないとな
827名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:06.89ID:kSexGb1A0
>>814
ほんこれ
828名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:09.85ID:6ca90/2S0
>>815
安心しろ、今年の大津波と南海トラフ地震が控えてる
829名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:23.00ID:uDoUikHT0
>>789
あれキャビンついてたらユニックごと陥没して落ちてただろ
足場の安全確認してなかったんでしょ?
大惨事の可能性があったんだよ
830名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:23.64ID:cziLxjh80
コンクリから人への結果かな?
831名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:23.91ID:V8/otmQB0
八潮市民が一致団結して水を流さなければ防げた
832名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:29.01ID:0clj1sUT0
>>794
まあバカは八潮や三郷のような旧利根川の湿地帯なんかに家を買わんよ
833名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:31.44ID:QdE9XHR+0
>>783
え、中居くん?!
834名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:39.37ID:b08e/M9W0
消防は、形だけ、敬礼ができてればカッコいい!!
身体鍛えてカッコいい!!
でも勉強はしないし、努力もしない
訓練の大会開いて、カッコいい!俺仕事している!

自己満の塊
835名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:41.89ID:2sMkS6Aw0
まーたxでれいわ知能が現場を叩いてるな
「山本太郎テロリストなら一瞬で救った!」とかほざきそう
836名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:50.20ID:FhRfQIa00
>>820
俺なら車の鋼板なんて、10分あれば切るな
837名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:50.97ID:4kLUbXXk0
福岡は2日で復旧したのに
838名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:55.78ID:xIGaT+fv0
東京の川や東京湾にアレがプカプカ浮いてたり悪臭放つようになったら小池も黙ってないだろ
川に放出するなと言い出す筈
839名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:56.61ID:Lq2pcMYh0
埼玉はフロリダだったのか
これもう陥没は止まらんぞ
初動ミスは間違いないだろうけど誰もこんな状態になるとは想定できんでしょ
840名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:21:57.23ID:N2heU8lU0
間違いなく低能と無能による人災だよ。
レスキュー神話とかちやほやして実際有事が起こってみればこのざま
地震とかが埼玉で起きたら二次被害じゃすまないだろうな
下級国民の生命は紙より安い。代わりなんていくらでもいるって見下しているんだろうな!
841名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:02.72ID:LduzvJIa0
>>807
テレ朝の方のチャット欄でしきりに自衛隊来ても
能力的に変わらないとドヤってるやついるけど
たとえ本当だとしても1回やらせてもいいんじゃないかと思うわ
842名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:04.46ID:wosvAdK+0
臨時の大規模土木工事とか業者すぐに見つかるんかね…建設業は人がマジでいないもんな。金の巡りが悪いというか中間で中抜きして誰もやりたがらないもんな
843名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:05.33ID:DMXqhNnW0
>>785
土砂が重かったんだろう
積載してたらフックかけるところが折れたりするべ
844名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:05.74ID:wQtd/QMH0
うんこ禁止令は解除されたの?
845名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:08.68ID:Kd0sodWl0
八潮市終了かよ?
846名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:14.47ID:TdxJpEBz0
>>801
んなわけねーだろ
この先に浄水場があるってだけだろ
アホなんか?
847名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:16.36ID:r3heOgcI0
どんどん穴デカくなってて草
848名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:18.73ID:PgPA3OA/0
ちょこちょこライブ見てるけど
見るたびに何もしてないな
849名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:19.90ID:5+pEPYfR0
>>103
今日のサッシバカ
hissi.org/read.php/newsplus/20250130/RlFMaG94UXIw.html
850名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:24.21ID:6ca90/2S0
>>823
というか人生諦めた落伍者たちが喜んでるだけ
851名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:26.82ID:kSexGb1A0
東京消防庁他装備整ってる部隊に応援要請出たのが翌日なんだっけ?管轄自治体の動きが遅すぎる
852名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:26.86ID:83ZfbfST0
法を犯したクルド人はどれだけ非難されても守るのに
70過ぎても真面目に働いていた日本人が事故にあっても見殺し
これが自民党だよ
許せないね
853名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:29.01ID:KBwQ/tNT0
>>816
下水管沿いの道路とその周辺全部陥没とかなるかもな。
854名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:37.23ID:nQMoJDDw0
>>16
え 観光?
故郷だけど見るもんないぞ
855名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:41.88ID:r3heOgcI0
汚い穴だなあ
856名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:41.98ID:L1HXHVo30
>>652
見てられんな
857名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:42.26ID:5/Kf5WCE0
>>121
JRなんか良い例だな
立ち往生したら半日近くは缶詰にされる
もうアホしかいない
858名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:46.76ID:D7HK7sZ00
>>799
公務員叩きから政権批判に持っていきたいパヨクだろ
あいつらにとっては災害すらエサでしかないからな
859名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:49.90ID:1H/0XDlq0
やっぱりくさいたまだな
860名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:53.92ID:GZBo3LA20
これまだ広くなりそうなくらい土砂流出してるんだろうか
861名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:56.41ID:his5kZAM0
>>836
ガス管切れてたらおしまい
862名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:22:58.04ID:3Q615ko/0
本当だ
確かにANNのほうが若干遅れてる
863名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:02.92ID:ROYU2zAN0
最初のトラック落下からこの展開は正直予想できんやったな・・・
復旧、相当時間かかるだろこれ
まず使用中の下水管の修復が絶望的過ぎる
864名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:02.93ID:0clj1sUT0
これがリアル日本沈没
865名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:07.46ID:pRboMyCT0
陥没した分の堆積の土砂は、どこ行ったの?
流出防止とか出来ないの?
波板とか、あるやん?
866名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:10.66ID:GKdz8wLi0
>>3
あっちは新しいトンネルを都市部でナトム工法で作ろうとしたキチガイだから
こっちは50年ものが壊れた
話が全く違う
867名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:15.03ID:KBwQ/tNT0
>>817
中居はもう、はじめからいなかったことになってるだろ
868名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:15.49ID:wnQLAffw0
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
869 警備員[Lv.8][新]
2025/01/30(木) 07:23:15.71ID:ec9GJiQN0
>>761
八潮がダメなら
今人が住んでる大半の土地が住めなくなるけどな
870名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:29.80ID:Dq+Mt8Ud0
もう周囲の土砂が下水で流れ切るまで待つしかない
871名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:38.13ID:FhRfQIa00
>>861
200v大型送風機で散らせば良い
872名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:43.51ID:aw8sCWg20
>>799
誰かを叩きたくて仕方ない哀れな人たち
873 警備員[Lv.19]
2025/01/30(木) 07:23:45.37ID:bWv3KAbg0
下水を川に流してる言ってたけど行く着く先は東京湾よね?
874名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:51.75ID:4KwMH4vY0
被害に遭った人は災難でしかないが
レスキューの実態が全国に知れて注意喚起にはなったな
災害に遭ったら自力で逃げろと
むしろレスキュー待ってると死ぬぞと
875名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:53.23ID:0clj1sUT0
>>818
トラックの人も流されて救えるかもしれん というよりも冬の水温ではもう無理だろうなあ
876名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:56.86ID:SD3oDpl50
これ事故直後に窓割るレスキューハンマーで割って屋根に登り出てたら助かったのかな
877名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:23:57.54ID:XWAuja7H0
>>652
陥没(下水漏れ)の本体はトラックが落ちたところではないのでは?
震源地の方の対策もやらないとどんどん広がる...まあやってるんだろうけど
878名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:06.51ID:uDoUikHT0
>>861
そうそう爆発するものではない
濃度下げりゃ大丈夫だ
879名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:07.09ID:N2heU8lU0
レスキュー神話なんてメディアが美化してるけど
捏造妄想でっち上げでしょ。実際に有事が起こってみれば
想定外!!!しょうがない!!とほざく無能の結果論野郎どもばかり!!!
外野でワーワー騒ぐお前らと何も変わらんクソの集まり!!!!
880名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:21.75ID:t27Rrbc90
https:/i.imgur.com/yFv5NuQ.jpeg
埼玉県「放流する川から埼玉県は取水してないから飲水は大丈夫です」

なお東京はその下流から取水する模様
881名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:25.51ID:UOYhughi0
一人見殺しで、風呂や洗濯も控えろ
全部、埼玉県知事の責任ですね
882名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:27.86ID:6ca90/2S0
>>799
人生を投げた無敵の引きこもり
883名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:29.05ID:CAI/BOt+0
>>868
めちゃ広がってるなそれも進行形で
884名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:33.52ID:NHAl+fwm0
スーパーシティ埼玉(`・ω・´)キリッ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
885名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:35.40ID:sigumTJp0
>>868
周辺の家やばくない?
886名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:39.37ID:D7HK7sZ00
>>865
水道管に流れ込んでるらしい
887名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:39.53ID:V9+NmsO80
>>868
水の力凄過ぎる
888名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:46.22ID:siSnUndu0
日テレZIPの解説でいま排水制限されてるエリアの排水が全部集まって処理場にいく直前の地点の
陥没で120万人が影響うけているそうだ。迂回するバイパス作ったほうが影響緩和できる気がするけど。
889 警備員[Lv.11][新芽]
2025/01/30(木) 07:24:47.51ID:WOb8RUw50
地下の空洞化、とまりません!
890名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:49.93ID:/aYJv3tb0
>>814
大手工場工事で1本吊りなんてやったら出禁になる
そもそもレッカー運転手が首を縦に振らない
891名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:53.39ID:EaSIjysk0
救助のプロがこれだけ居て無理なんだから素人が考えた方法で助かるわけがない
892名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:24:56.320
>>873
処理場を経由するだろ
893名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:00.37ID:RYGGjhUl0
>>839
穴の原因が直径5mの下水トンネルに開いた穴だとわりとすぐに推定されていただろ
894名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:04.68ID:BoVQpLfg0
日本沈没しちゃうんじゃないの
895名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:08.71ID:ZvGnFgan0
>>802
いわき市の水害で、ヘリで吊り上げた女性を落としてしまったレスキュー隊もいたな
896名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:23.64ID:uYx5vbS80
>>652
こっわ!
巻き込まれた人がいなくて
それだけが幸いだ
897名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:24.37ID:his5kZAM0
>>863
まず地上にバイパス仮設してポンプで排水しないことにはどうにもならんと思う
898 警備員[Lv.11][新芽]
2025/01/30(木) 07:25:27.99ID:WOb8RUw50
>>888
だから川に放流し始めたんじゃないの?
899名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:28.42ID:V8/otmQB0
近くの住宅ガクブルやろw
900名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:28.56ID:D7HK7sZ00
>>887
水滴すら岩をも穿つからな
水って凄いよ
901名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:28.76ID:fZxOUITw0
土木屋は糞でかいチューブ持ってる
あれを道路上に川までつないで水中ポンプで吸い上げてる間に下水本管の穴ふさぐしかないと思うけどね
902名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:33.35ID:gN5b0+4j0
>>825
埼玉県知事大野は公明党を支持したから仏罰が下りまくるんだと思う

前まで国民民主だったのに
去年から公明党を絶賛支持しまくり始めた

公明党、国交大臣だし何か仕掛けられてたのかも
903名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:33.83ID:KFl8UagM0
こうしているうちに管の損傷が増えるし土砂を飲み込み続けてると処理場がぶっ壊れるぞ
もうこの道路使えねえかも
損害半端ねえわ
904名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:38.29ID:83ZfbfST0
埼玉県知事を処刑してほしいね
こいつは日本人の敵だよ
905名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:39.23ID:KPLVQAlY0
下水の本管だから周囲は臭いだろうね
落ちた人を早めに回収して、土を大量に入れて埋め戻してから管の工事をするしかない
早くやらないと週末の雨で穴がもっと広がってしまうよ
906名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:39.97ID:CAI/BOt+0
こりゃキャビンなんてもうね…
907名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:43.48ID:I5N5hyKe0
>>865
下水管に入って浄水場へ行ったり
あと泥水になる事とによって軟弱な地盤の隙間へ沈んでいく
908名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:45.24ID:dCt4DXMC0
>>853
ぁ~
そういう予想になるんやな

しょうじきなハナシ、不謹慎やけど、それ見てみたい
909名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:49.41ID:VWYCmD0r0
>>880
無能埼玉のせいで東京が
910名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:52.64ID:RYGGjhUl0
>>888
1年はかかるぞ
シールドマシン据えてやるレベルだからまず立坑からだな
911名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:52.62ID:KN+lMEbF0
>>869
昔海や川や沼だった土地はヤバそう
912名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:52.73ID:Sn0XOB3y0
>>858
そうだろうな
頭の弱さ、短絡的なところも合致
お上に恨みがあるんだろうな
913名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:25:53.22ID:N2heU8lU0
人災だからな。ワーワー騒いでる野次馬のクソどもと何ら変わらん
こんなのまで捏造してキッショイ神話に塗り替えるんやろうなぁ
人殺しの無能どものクビを締めたいわ。ウジテレビはもういいんだよ!!!
914 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/30(木) 07:25:59.98ID:oc6/9sci0
知事の会見VTRでは広報官のような口ぶりで協力を求めるだけだったが。
一言二言、謝罪はあったんだよね? テレビ局の切り取りか?
915名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:26:15.94ID:3Q615ko/0
>>868
こうやって見るとでかい穴になってるなぁ
で中はほぼ瓦礫か
916 警備員[Lv.19]
2025/01/30(木) 07:26:22.17ID:bWv3KAbg0
>>873
最低限の殺菌をして飲料水に使わない川に緊急放流してるってさっき言ってた

本当に黙って始めるよな
917名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:26:25.27ID:ofA2AEg40
>>891
素人と変わらんって事なんだろうな結局
918名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:26:26.43ID:hPu+IR+O0
>>868
これが住宅地やマンション地下なら怖すぎる
919名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:26:38.14ID:VWYCmD0r0
>>884
無駄なことばっかりやってるな埼玉は
920名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:26:40.53ID:JkxDpDvX0
地下工事や地盤ではなく完全に下水道が原因だから、めちゃくちゃ時間かかるな
近隣住民の人お気の毒としか言いようがない
921名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:26:40.58ID:/uwXUcSb0
>>868
でっかくなってるね
そろそろクレーンも危ないか
922名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:26:43.89ID:CAI/BOt+0
見えてる管なんだろな
923名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:26:50.38ID:hWK6QMmn0
>>884
スーパーボロシティかな
924 警備員[Lv.9][新]
2025/01/30(木) 07:27:02.90ID:ec9GJiQN0
これは大きな事故だけど
これによって右往左往する奴は本当に愚かだよ
925名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:16.89ID:6W9twvcV0
>>806
職人に限らず、日本人なんて手抜き隠ぺいばかりなのに
なぜか自己評価だけは高いんだよな
一昔前は自虐民族だとか言われてたが今やとんだ高慢民族
自分たちが真面目でも誠実でも技術力が高いわけでもないの分かってるくせに
プライドだけは世界一
でも本当は張りぼてなの分かってるから中国と韓国をバカにしてバランスとってる
926名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:21.07ID:/WyJ4hEh0
大野知事ももっと表に出て影響ある地域の住民に下水に流す行為控えろと強く呼びかけたらいいのに
927名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:22.36ID:RYGGjhUl0
>>873
どうせ大雨のたびに芝浦から流しとるよ
五輪の時にうんこ水って話題になったろ
928名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:23.82ID:hWuNjroZ0
休業補償がすごそうだな
929名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:30.09ID:+QxmQ0DD0
こうなる前に老朽化した部分を交換してないのが一番の問題よな
信頼度低い地域や自治体には住んじゃ駄目ね
930名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:31.48ID:s46m76pT0
トイレ流しても良いですか
931名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:35.75ID:r+Kas+s20
発生から41時間経過して進捗ゼロ
932名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:49.15ID:t27Rrbc90
>>884
クルドシティ埼玉(`・ω・´)キリッ
933名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:57.95ID:ELV3mMFe0
>>799
また誤魔化し逃げるのか
レスキュー出来ていないのがただ一つの現実じゃないか
934名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:27:58.31ID:xUIBcGZ/0
>>868
どこまで広がるんだろう・・・・・
935名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:00.56ID:Sn0XOB3y0
>>916
昨日から言ってるよ・・・
936名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:06.81ID:Lo4M2lc60
>>842
生憎足立区では今、河川の国土強靭化工事やっとる
937名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:07.85ID:DoOZA0FS0
下水道がない左側まで陥没が広がってるよな
この空洞の土砂がぜんぶ下水で流されたってことか
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42  [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚
938名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:09.50ID:dd3EIKhr0
死んでるだろうし安全最優先でじっくりやってくれい💪
939名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:09.67ID:NHAl+fwm0
>>868
玄関出たら目の前幹線道路
住みたくないな🏠
940名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:10.58ID:N2heU8lU0
レスキュー神話なんてウジテレビ以下メディアのでっち上げに決まってんだろ
実際の災害が起きたらこの程度
現実がようやく見えてきたってことだね
無能のカスどもに殺される前に自助の精神で!!!!
941名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:11.15ID:oJIReIL20
原発汚染水は賛成するやつ多いのに、下水の放出に文句言うやつなんなん?
川にいる生き物も、下水がながれてきて大喜びなのに
942名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:11.85ID:X3jwDfoP0
早くきてくれー悟空
943名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:11.95ID:cNvLMobM0
>>876
窓から土砂が入ってきて埋まったかも。
窓の周りをせき板埋めて養生してからならいけたかな。とにかく車が埋まり始める前に開放出来たら良かったと思います
944名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:17.03ID:4y3EZL7l0
進捗ゼロって言うかマイナスなのでは
後退してるね
945名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:21.85ID:kQwVnubB0
もうここには住めないな、能登みたく放置するしかない
946名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:26.58ID:ofA2AEg40
もうここまで被害大きくなったらもう消防の範疇じゃないだろ
947 警備員[Lv.9][新]
2025/01/30(木) 07:28:26.68ID:ec9GJiQN0
>>921
わざと広げたんだろ
昨日ショベルで穴を端から壊してたから
948名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:37.55ID:RYGGjhUl0
>>925
想定外に対応できる融通のきく人間を育成する仕組みがないからな
949名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:39.93ID:N1oTPkWk0
手も足も出ないとはこの事だなw
950名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:28:58.63ID:KN+lMEbF0
>>884
スーパーシティが舞いあがる♪
どころか陥没してるな
951名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:00.42ID:xss9KS/S0
>>594
消防の予算は本当に違う
市町村の組織と都の組織だからね
952名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:02.07ID:soNJrqpp0
週末雨ってのが悲惨よね
953名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:06.40ID:nuOh8MEN0
>>868
これキャビンがあるであろう場所は右上の辺り?
954名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:13.79ID:bvYH/f/h0
>45:名無しどんぶらこ:2025/01/30(木) 06:16:38.48 ID:pqvd837a0
>もう画面に収まりきらんくらいでかくなったね
>
>まだまだでかくなるな
>
>今周辺に見えてる近くの建物なんかも時間の問題だよ


どういうこと?周りのビルとか建物も穴に落ちていっちゃうの?
955名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:15.28ID:N2heU8lU0
救助のプロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここで騒いでる野次馬となんら変わらんクズどもが偉そうにwwwwwwww
956名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:16.34ID:xIGaT+fv0
動きなし
957名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:19.00ID:V8/otmQB0
下水道管からは絶賛防水中なので穴は拡大中です
958名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:20.46ID:FMBgjKmq0
ゴミ処理場の火災とか、昨日の大規模停電とか道路陥没とか埼玉色々ヤバすぎだろ
959名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:26.56ID:X3jwDfoP0
この近所の新築物件いくらなら済む?
今3000万くらいで売ってるけど
960名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:28.63ID:wzAUgmlB0
ど素人だけど砕氷船使えばうまくいくと思う
961名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:30.30ID:KmGqIGC90
埼玉臭そうだなぁ
962 警備員[Lv.9][新]
2025/01/30(木) 07:29:33.75ID:ec9GJiQN0
>>945
という愚民が価値を下げた土地を底値で買うのが正解なんだけどな
963名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:38.55ID:r3heOgcI0
>>953
合ってる、そこが最初の穴
964名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:52.09ID:I5N5hyKe0
>>953
そう
サガミ側がかなり拡大している
965名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:53.93ID:PFbGhQR50
これで分かったのは
レスキューの救助待ってたら死ぬってことだ
966名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:57.07ID:GZBo3LA20
周りの家は無事ではすまんな
967名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:58.34ID:J1VeuOIj0
>>925
今回の事故の原因は下水の垂れ流しだからこれを止めない限りどうにもならんぞ
近寄れないんだからどうしようもない
968名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:29:58.36ID:6waxAdwO0
下水が溢れてこないから土砂は流出し続けている
969名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:00.38ID:EDsb3xbO0
これ復旧数ヶ月かかりそうやな
970名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:04.24ID:zD4CqjP10
>>845
警察署がなくガラが悪いところだともバレちゃったし

動ける人が八潮を選ぶ理由なんてないよね?
971名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:05.30ID:RYGGjhUl0
>>946
ゼネコン動員必須やな
この交差点全体、鋼矢板打って大きな竪穴にしないと
972名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:07.92ID:N2heU8lU0
ウジテレビの報道ばかりしてる反日テレビ局は全部潰せ!!!!!!!!!
人災!!!!!!!!!!!!!!!
973名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:24.43ID:DoOZA0FS0
>>868
とんでもない大きさになっちゃったね
974名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:29.14ID:2kSj1h8I0
>>865
土砂の下にバカ太い下水管(太さ5m弱)があってそれが破損して流出してる。近くに下水処理場があるからそこに集約されるやつ。数センチの水道管じゃないのでそんなもんが破裂したら影響は計り知れない。
975名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:33.96ID:hWuNjroZ0
最悪の場合埼玉は沼になる
976名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:35.75ID:8fPvOpi00
これは国家賠償の対象やな
977名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:39.05ID:JgFnKA5K
バックホウ入ってたけどなんか進展あったん?
衝撃音とは?
978名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:40.94ID:pDbtR1uJ0
>>891
ネトウヨが命綱付けてトラック掘り起こせばいいだろ
放射能に汚染されてる訳やあるまいし
979名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:42.99ID:SSkBVWzV0
>>911
江戸時代より前は沼や河川、湿地だからな 家康が、河川改修して田が増えた まともな奴なら自然堤防の上にしか家を建てないよ
980名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:47.20ID:gN5b0+4j0
>>799
そんな「明日から本気出すw」みたいなのはプロ失格
前例主義なんてのはクソオブクソなのよ
981 警備員[Lv.9][新]
2025/01/30(木) 07:30:47.77ID:ec9GJiQN0
>>946
最初から消防だけで手に負えるものじゃない
土建屋と協力してやるしかない
そしてそれより上位の手段はない
982名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:48.36ID:Rf5SGGqN0
>>868
距離感が分かりやすい
983名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:51.31ID:6A5ns3x+0
>>868
横断歩道完落だw
984名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:30:56.05ID:fZxOUITw0
もう消防の仕事じゃないから帰ってもらった方がいい
985名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:31:16.97ID:N2heU8lU0
レスキューがあてにならんってわかりきってることだね
助かる人は自分で助かる。救助隊なんて生存者がいなくなってから
動き出すゴミとなんら変わらんクズばかり!!!!
986名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:31:27.76ID:qGMZ05u20
しばらくうんこ臭い水になるかもしれませんけど我慢してね❤ 都民様
987名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:31:28.86ID:rqFZzDL70
今更だけどうんこうんこってお前ら嬉しそうだけど、下水管にもろもろ流入していってる状態だから臭いはともかくうんこが上がってくることは無いんじゃないかと思うんだけど有識者〜
988名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:31:30.28ID:yn5tYdsJ0
えっ、夜中にさらに拡大したの
対応全てグダグダ、初動対応でのんびり考えてないで、最初に救出するべきだった
989名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:31:32.91ID:8eSGzs890
初日夜のトラック引き上げ時に穴から湯気っぽいの出てたけどあれは内部で崩落中の土ぼこりか

直径4.75mの下水道管って大型SUVがたてて入る大きさ(ハリアーで4.74m) だけどサガミの看板が垂直にすっぽり落ちる=流水は下水道管の下側を削っとる?
下水道管は地中何mくらいにあるんやろ…
990名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:31:39.57ID:V8/otmQB0
明日はどのくらい広がりますか
991名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:31:54.46ID:rbVhQLgf0
今起きた
なにこれ穴でかくなってね?
992名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:31:54.78ID:a0nZMBr20
>>799
そのために訓練()してんでしょ
コレで本気出せないならいつ本気出すんだよ
993名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:31:57.94ID:jEhLt4hB0
>>989
うんこだろ
994名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:32:02.20ID:34xsBzd70
>>464
だからできることとしてクレーンを使ってトラックを引き揚げようとしたのだけど綺麗に玉掛けできないからトラックのワイヤー掛けた箇所がトラックの自重に耐え切れずにワイヤーが外れたって感じだろうね
995名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:32:02.43ID:puZhYQYe0
人災だな
996名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:32:06.54ID:J1VeuOIj0
まずは県知事が現場に行って
決めることを即決してこいよ
どんどん広がるぞ
997名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:32:11.91ID:nuOh8MEN0
>>963
>>964
ということはアスファルトで完全に潰されてしまったのか
998名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:32:12.35ID:RYGGjhUl0
>>989
土被り10.6m
999名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:32:13.67ID:N2heU8lU0
無能レスキュー「生存者がいなくなってから本気出す」
おまえらクズとなんら変わらんゴミばかり!!!
1000名無しどんぶらこ
2025/01/30(木) 07:32:15.27ID:GKdz8wLi0
>>868
広がってるんじゃなくて広げたんだろ
-curl
lud20250130095114ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738185026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★43 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手救助難航、「洗濯・風呂控えて」120万人に呼びかけ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★52 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★56 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★57 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★49 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★50 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★54 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★48 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★55 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★51 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★53 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★45 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★62 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★67 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★64 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★66 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★70 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★68 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★72 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★63 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★77 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★76 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★69 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★75 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★73 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★59 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★71 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★78 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★74 [Ailuropoda melanoleuca★] (570)
埼玉・八潮市の道路陥没事故 道路が陥没した瞬間の映像 現場では救助活動続く [七波羅探題★]
【社会】交差点で右折のトラックと直進のバイクが衝突、バイク男性死亡…運転手を現行犯逮捕
【愛知】自転車で横断していた20代くらいの女性がトラックにはねられ重体 どちらかが信号無視か 未明の交差点で 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
10:31:27 up 24 days, 11:34, 0 users, load average: 9.51, 9.45, 9.48

in 0.47687888145447 sec @0.47687888145447@0b7 on 020700