◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「輸入キャベツ」急増中…長引く高騰でカット野菜にも外国産キャベツ [Gecko★]YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738162436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
まだまだ高い状態が続いているキャベツ。キャベツは国産のイメージもありますが、今、輸入キャベツが急増しているといいます。何が起きているのか、取材しました。
神奈川県川崎市の焼き肉店では、キャベツとお肉を一緒に食べるのが“スタンダード”。キャベツをたっぷりと使う“川崎喰い”です。
焼肉大昌園きんとき 阿部海里さん「川崎で昔から根付いた食べ方。川崎は酒飲みが結構いらっしゃる。そういう方は米を食べないから、代わりにキャベツ」
川崎市民「“川崎喰い”知らなかった。お米と違ってあっさりして、油が吸収されて、くどくない。(肉に)合うから、どんどん(キャベツも)頼む人がいるんだろうなと。頼んじゃう気持ちも分かる」キャベツをタダでおかわりし放題。2か月前までは、そうでした。
焼肉大昌園きんとき 阿部海里さん「心苦しいけどお通し代として300円。最初は『キャベツで金取るのかよ』とかありました。ギリギリというか、その部分(キャベツ)で言えば赤字」
“天候不順”による品薄で価格高騰中のキャベツ。東京・港区の青果店・八百新では、一時“1000円超え”。29日、その値段は594円でした。
東京都の市場での価格は平年の約2.2倍。今も高い状況ですが、一時よりは落ち着いています。そんな中、SNSで話題になっているのが「輸入キャベツ」です。
SNSの投稿「スーパーいったらもう中国産のキャベツしか売ってなかった」
京都のスーパーで、1玉が税別198円で売られていました。農林水産省によると、輸入キャベツは中国産を中心に急増中だといいます。1月は3週目までで既に約8699トン。この数字は前年と比べてみると、19倍以上の輸入量となっています。
そして、人気の「カットキャベツ」別のスーパーでは、輸入キャベツが入り始めているところもあります。
茨城県にあるカット野菜の製造・販売会社「今は国内だけじゃ足りない。外国産も輸入している」
国産が手に入りにくいため、先週からベトナム産のキャベツを使い始めたといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60584e4f04058a0a5161c739bd5630e4d2f829cd 動画
なぜ日本の野菜って、高いの?
海外は野菜も果物も、驚くほど安いよ?
誰のせいで高いの?
もうキャベツは食べられないな。
レタスや白菜等も中国産になっていくのだろう。
>>5 形の良いもの、必要以上に鮮度の高い物を求めるしか買わない消費者のせい
国産は高く売れるから輸出し日本人には農薬まみれの外国産を食えってか
キャベツ値上がりでカット野菜は容量減とアナウンスされていたが元にも戻る日は来るのかな
あーやっぱりか。
2か月くらい前からいつも買っていたカットキャベツの葉が急に固くなったんだよね
毎週買っていたから違いが良く分かったわ
たぶん海外産になって、固くて美味しくなくなったんだな
んで先月から買わなくなった。
農薬ならまだいいが汚染された土壌の重金属なんかは怖い
>>5 中国の6億人は月収千元以下だぞ?コロナ前の2020年に首相の李克強が言うてるくらい人件費の次元が違うんだよ
アフリカとかの内戦やってる国とかでもなきゃ中国のデフレ輸出に勝てる国はない
>>14 いっとき中国産が入ってきてたが200万倍越えの農薬が検出されてたな
そしてシナ人は日本から輸入された安全な野菜を食うとw
>>12 どうかなあ
日本で売れなくなった物を外国が高値で買ってくれるかなあ
不動産ならともかく
まあ同じキャベツだし、味とか気にしない人は買ってもいいんじゃないのかな
残留農薬とかどのくらい違うのか知らんけど
福岡はキャベツ1玉250円で買えるぞ
全然高くない
ラム―で売ってるお徳用千切りキャベツが国産と中国産を混ぜた物になってたな
>>24 日本より高く売れるから外国で売るんだよ
シナの金持ちなら買うよ
日本と金持ちの人数が違う
>>17 日本の野菜食って若禿にはならんと思うが、まぁハゲは何してもなるときはなるしなw
一時はカット野菜の棚が空っぽで
今はレタス主体に切り替わってるなあ
千切りキャベツをゴマドレッシングで食べたい欲求しか無いので買わんが
中華料理のホイコーローとかは海外産になっても気づかないかもな
加工料理品のロールキャベツとかも海外産だったりしてな
まあそうなるわな
キャベツに限らない
ぶっちゃけ腐れ野菜なんて食べるくらいなら食べない方が健康を維持できる
国産キャベツ農家 涙目ー
やられた。 もう元には戻せぬ。
関西圏のお好みやとかどうしてんのかな
こっそり海外産混ぜてたりしてんのかな
日本のホイコーロと中国の本物のホイコーロは全然違う
中国のホントのホイコーロはそもそもキャベツはほとんど使わない
ピーマンとかいろんな野菜が入ってピリ辛な味付けで日本のみたいに甘くない
ガチ中華の店で食うと全く別物ってのがわかる
物価高をマスコミがあおり、乗せられて値上げすれば、
中国からの激安品が輸入される。
よくできた話しだなー。
>>42 いやキャベツは使う
むしろ日本より多いくらいに使ってる
>>1 さすがに中国産は買わない
こういう時期は怖いから外食もしないし総菜弁当も買わない
アキダイの社長よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
日本の農家は味良くするんじゃなくて
多少手を抜いてもいいから安くしろよ
近所の業務スーパーでは国産のデカいキャベツ1玉が税込みで約500円から550円だったな
日本に来てやりたい放題している不潔で行儀悪くて倫理観の欠片もないような中国人が大嫌いな日本に輸出して来る野菜なんか怖くて食べられるか
>>5 食料自給率が低い
つまり根本的な生産量が少ない
>>50 サンクス、加工食品は中国産か
冷凍野菜も中国産とかブラジル産とか見るもんな
生産地中国とかパッケージに書いていあると買わなくなってしまったわ
インフレ円安アベノミクス大成功!
ウラジーミルと同じ未来!
嘘つき売国自民党支持する低脳愚民が相次ぐ値上げで困ってて草www
>>43 カムサハムニダ自民党!
>>5 国産は輸入より何もかも高いよ
豚肉はカナダ
牛肉はアメリカ
鶏肉はブラジル、タイ
お米だってアメリカや台湾からの輸入品が安い
この円安なのに海外からの輸入の方が全然安い
円安だから高いのは何故か国産の農産物
おかしな話だよね
>>11 形悪くても良いし鮮度も求めてないし
腐ってなければ良い
円安とか適当な理由を付けて
国産農産物を値上げしまくっただけ
>>59 面白いよな
輸入品より高く売れる業界が廃れてるんだからw
何かしらの力が働いているのかな🤣
>>59 今アメリカの牛肉高いよ
オーストラリアも
>>1 国産キャベツは不作なの?
余ってるけど値上げなの?
いつも安いから灌水さぼって手抜いてたら
干ばつで不作になったって言ってた
>>59 そりゃ機械化された大規模農園とかだからな向こう
かかるコストが違うよ
>>64 そうなんですか!?
ニュースありました?
>>57 暖冬なら今でも山のように出回るじゃんキャベツ
今年は東北北海道は雪だらけで九州四国も寒いからキャベツもブロッコリーも不作でめちゃ高い
3倍くらい違うな
キャベツ(国産):184円/kg
キャベツ(海外産):59円/kg
それでも国産もかなり価格落ちてきてはいる
>>62 そのとおり
だがそれが出来れば苦労は無いというね
国がその気にならないとどうにもならんよ
生で食う野菜がチャイナ産てのはちょっと抵抗あるわ…
>>27 北九州は半分のがそのくらいの値段
もう一玉買わなくなった
米は2倍近くになったし
>>48 手を抜いたら穴だらけ。
お前は買うんだろうな
中国は貧民の差が大きい
昔は不味かったけど
中国産の落花生、最近はかなり良くなってきた
数倍たかい千葉産選ぶ意味もあまりない
>>66 米国産牛肉はロピアで100グラム159円で売ってるよ
国産牛だと最安でも200円は超えるね
豚肉もカナダ産だと100グラム89円
国産だと120円くらいだよ
>>73 本当に不思議ですよね
石破首相は何か対策取ってくれないのかしら?
>>70 農村月給4万円の国のキャベツ買わせていただきます
>>81 自分は中国産は買わない
オーガニックでも土や水自体が信用ない
>>5 農協利権を守るために企業参入を事実上禁止してるのが大きい
日本の農家で育てられた野菜が外国の人に収穫されて外国に送られてまた日本に戻ってきて売られてるんです?
>>91 今年野菜が高いのは天候不順だから白菜も高い
国産野菜は全部中国に輸出して
貧しい日本人は中国産野菜食べれば良いんじゃないかな
日本の野菜と果物すべて高すぎだろ
いい加減、企業が農業に参入できるようにして
大量生産させろよ
>>71 バカな事を言っちゃいけない
カナダアメリカブラジルから1万キロ
船で沢山燃料使って何ヶ月もかけて運んできた肉が
国産の肉より3割近く安いんだよ
国産の肉は宇宙から運んできたのか?
不当にJAが調整している米とか以外は天候が戻ったら普通の価格になるよ国産が
春になったら野菜は安くなる
これ見たことあるからハッキリ言える
寄生虫だらけだよ
これ食べるならしっかり洗って火を通すか茹でるしか食えない
ラムーのカット野菜は国産と海外産のがブレンドされてっからwwww
キャベツは群馬とか長野産が良いよね
こっちだと飯田高原産があるけど
地元の若松産の野菜は良い
トマトとか
>>101 だから輸送コストかけても安いんでしょ
冷凍なら日持ちするし
この国を攻め落とすのに複雑な戦略など不要
海外からの輸入を塞き止めて兵糧攻めされればそれだけで終わる
キャベツじゃないけど近隣スーパーの弁当のコメがパサパサのクソ不味いのになっちまった
タイ米なのかな最悪だわ
>>91 白菜って外国で中国のキャベツというんだよね
すき焼きしようと思ってもなかなか手に入らないから
キャベツを使ったら案外うまかった
そんなことより畑から大量にキャベツを盗んで現行犯逮捕された中国人2人組が水戸地検で不起訴処分になった問題を語ろうぜ
水戸地検はどこに買収されてるんだ
茨城には住めないな
>>44 以前やってたけど
日本産で牛乳2000円、いちご一パック5000円でも中国の富裕層は買うんだってさ
その富裕層の数が日本人の富裕層より多いからかなり売れるんだとさ
>>114 電線取ってもキャベツ取っても未成年レ◯プしても不起訴になる害人賛美のくに日本
農家の友人作るといいぞ。たまに農作業手伝い行くと食べきれない量の野菜くれるし農作業は休日の遊びとしてはキツイが心地よい疲労感だ
>>110 もっと食料自給率高めないとね
イチゴなんか小さいのが10個くらいで八百円
メロンは半分で1500円だったけど熟れてないから固くて美味しくなかった
熟れてないの出してるんだよね
山形産のラフランスは管理されてるというから買ったけど熟れてなかった
それでしばらくおいといたら腐ってた
>>116 石破政権の中国汚染は凄まじいね
自民党公明党はもう選挙怖くないのかね
岩屋なんて大分の地元が怒りまくってるぞ
>>114 外国人犯罪は不起訴処分
日本人はコーヒー一杯でも起訴
これが日本政府の方針です
>>108 だから機械化で大規模にやるんだから安く済むんだよ
商業道徳がどうなってるのかと思う
美味しくないのを高い値段で売ってる
もちろん美味しいのもあるけど
みかんも高くて美味しくないものが多かった
中国の富裕層が安全安心の日本野菜を高くても購入
貧民のおまえらは中国の毒野菜を安く購入
WinWinですね
>>110 あとは週刊誌の力で決めつけ刑事を使って扇動すればチョロいなもんだな🤣
>>118 家庭菜園もいいよね
遊休地借りてもいい
そんな広いスペースじゃなくても一家4人で余るほど野菜が取れる
>>120 正直今の日本にはトランプがほしい
とはいえ諸外国の資源に頼らないと何も出来ないから誰が総理になってもトランプのような行動は無理だろうけども
>>115 中国は富裕層が1億人だから
日本の人口くらいが富裕層
これは良い傾向ではあるだろ
中国ってのが懸念点なだけで
外国産が格安となると日本の農家にも焦りが生じる
>>127 今の日本の政治家は売国奴ばかりだからな
まあこれからいろいろ露呈してひっくり返るから見ていたらいい
冷凍するならともかく葉物野菜を輸入はムズいやろ
空輸するほどのものでもないし
>>120 石破は全然良くないね
口ばっかりで何もしない
正直物価高抑えるには中国のデフレ輸出に期待するしかないのが現実。利上げしても大して円高にならんし
>>129 中国産なんか気持ち悪いから絶対に食べないよ
中国産の食材は野菜に限らず絶対に食べたくないね
いくら安くても無理
キャベツの千切りが面倒だから、ずっとキューピーの
カットキャベツ買ってる
キューピーで日本産キャベツという事で信じてる
ん?キャベツなら1玉250円に下がってたぞ
白菜はまだ高かったのとレタスもちょい高目
ブロッコリーは氷詰めすると1カ月もつから
そうやってアメリカや中国から輸入してた
キャベツも0度近くの低温で運べば中国くらいの距離なら何とかなる
国としての信用が全くないんだよ
訪日中国人見てもモラルが異常に低いだろ
国として国民として信用されない連中がなぜ日本と商売できると思うのか
外食したり惣菜買ったら中国産だろ
モスバーガーなんか堂々中国産と書いてるし
面白いのは韓国のモスバーガーは日本産は一切使っていませんというのが売り
都会は大変だね
地方ではこんな値段だよ
i.imgur.com/49mwg7s.jpeg
キャベツ盗んでも不起訴なのに輸入キャベツが19倍も凄い話しだなw
>>141 外食しないし総菜も買わない
これだけ物価が高いと原価下げるのに何やってるかわかったもんじゃない
大体農家が自力で犯人捕まえて警察に付き出しても突っぱねられるとか聞いたんだが事実なら日本の警察終わりすぎなんだよね
>>146 日本人は中国に対する嫌悪感が強くなるばかりだ
石破政権になって中国優遇が凄まじいから尚更だ
中国産は人糞とか使って寄生虫ついてるやろうから生は無理やろ
これでキャベツは正月の高値から半額くらいまでさがってきた
国内の農家さんは、大不作で相場もさがって、ろくに稼げないままシーズン終わりそうだな
>>142 ここまで安くなくてもいいんだけど羨ましい
>>137 千切りの道具使えば簡単じゃね
ちょっと削ったら山のようになるよ
>>151 石破って明らかにアメリカより中国が好きだね
これははっきりしてる
>>144 つまりやろうと思えばやれるんだよね
競争が無いのかな
キャベツはまあいいとして 米がより深い問題なんじゃないのか
なんで高くなってるのか確かな説明が無いように思えるんだが
>>157 いまは浸透移行性の農薬が主流だからね
洗ったらOK、皮むいたらOKとかいってる人がいたら
完全に一昔前の知識だよ
>>82 成長ホルモン剤とか使って早く成長させるから安く出来る
値段しか見ない人は安いと飛びつくけど
楽しい日本とか角栄の真似して日本列島改造とか言ってるけど
やってることは中国寄りなだけ
お好み焼きとトンカツ食べる時しかキャベツの存在気にしたことない
ロールキャベツ嫌いだし
>>160 小規模農家だし高齢だしね
アメリカや中国みたいにIT駆使すれば楽になることあるんだろうけど
>>161 なんか崩壊してる感じがする
一度崩壊しないと新しくならないのかも
>>168 中国の生産者は売るのと自家用と分けてる
売るような野菜なんか食えるかみたいに
>>166 楽しいニッポンも日本人に向けたものじゃなくてシナ人だろ
留学生に毎月金をくれてやり、保険にただ乗りさせ
土地も好きなように買わせる
シナ人からしたら楽しいニッポンだよ
米もよくわからない変な外国の米売りだし始めた
でも200円ぐらいしか変わらないなら国産買うだろ普通
ロールキャベツ大好きだけどあれは作るのがめんどくさい
第一キャベツの葉っぱを一枚綺麗に剥がすのが至難の技
大規模化大産地化して同じ場所で大量生産して
集荷・選別も機械化したのに
去年みたいな猛暑になると産地でトマトがまともに実らず片っぱしから廃棄
なんてことになる
>>171 フランスで白菜はchou chinoisシュ・シヌワ(中国のキャベツ)
トルコのキャベツ入れてほしい
めちゃくちゃでかいからコスパいいはず
キャベツは細胞の変異抑える成分があるから
癌に罹りたくない奴は毎日食え
だけど生はあかんぞ
人間は生野菜は消化できんからね
>>98 賛成。
あと、お米の関税を撤廃してトランプ大統領にカルローズを大量に入れるようにお願いして欲しい。
今日普通に1玉298で売ってた
特売とか数量限定とかなく
まぁTVで1000円で騒いでた頃も498だったけど
カリフォルニア米は国産に引けを取らないから大量に入れて欲しい
>>148 防犯カメラにうってても
盗んだものが出てこないとダメなんだよ
て言われて切れたら
公務執行妨害で俺が逮捕されかけるw
日本に警察とかゆう組織はない
>>49 都道府県別のキャベツ生産量トップは愛知県。
横浜でもキャベツを作ってるからかそこまで高騰はしてなかったけど、ずっと320円ぐらい
そろそろ安くなってくるかな
>>190 都道府県別のキャベツ生産量で神奈川は6位か7位の位置だった。
神奈川は大量にキャベツを作ってる。
俺キャベツなら昔からいくらでも食べれるんだよね
煮ても焼いても生でも
キャベツ大好き
これが狙いでキャベツや米の価格をつり上げたのか
悪魔だな自民党は
でも最近は日本の野菜も農薬まみれだよね
中国産と変わらないだろ
キャベツ生産量は群馬と愛知が良い勝負してるね
群馬のキャベツは九州でもおなじみだよ
愛知は見たことない
なぜ豊作キャベツを輸入?
なんで高騰してることになってんだ???
>>191 海上輸送ならコストは安いけど日持ちとかの問題がどうだかだな
ただ、マジでトルコの巨大キャベツ笑える
でも日本にも巨大キャベツはあるみたい
>>162 減反政策:-10万トン
高温障害:-20万トン
インバウンド:-10万トン
計40万トンの供給量減少
1度価格が上がってしまうと農協も農家もウハウハで
需要あるから下げる必要もないんだろうな
コメの場合は農協が農家に概算金を先に渡すから
その概算金が高く見積もられていて価格の動きが遅くなる原因になってるんだろう
キャベツ、半玉で90円くらいだぞ?言うほど高いか?
みなさん、段ボール肉まん事件や、毒ギョーザ事件のこと忘れたんですか。
まだ中国はたいして変わっていませんよ。
>>200 野菜は輸送コストがでかいから
愛知から遠い場所なら愛知産のものは見かけないだろうな
>>18 自分もなんか最近硬いなと思っていたらそういうことだったのか
飛行機で野菜運ぶなんてアスパラガスくらいなもんだろ
>>158 金と女で完全に籠絡されてるからな
今の自民党公明党そんな奴らばっかり
今日チリ産の瓶詰めホワイトアスパラ買った
最近は国産のホワイトアスパラが手に入るようになった
>>61 客自身がいまだに客は神と抜かしてる国で言っても説得力がねえ
>>217 ものすごく高くなって買わなくなった
トマト缶かトマトジュースで済ませてる
小さいのが1個200円とかだったから
今日見たら100円くらいになってたけどまだ買わない
>>196 泉区や瀬谷区では野菜作ってるし豚や牛も飼ってるもんな
田舎は高齢化が進んで作れないらしいし輸送コストもかかるから高くなっちゃうんだよね
これからは近郊農家に頑張ってほしい補助金出してやればいいに
こんな簡単に輸入できるなら企業が農業やるなら外国で作らせて輸入して売るよなあ
サバの塩焼きしたいんだけど最近出てないんだよね
塩鯖ならいつでもあるけど
>>18 季節によってキャベツって固さが変わったりするんだけど、もともと普段食べてないんだろうな。
>>227 キャベツにも品種沢山有るからな
春キャベツと夏キャベツ秋キャベツは
全部品種が違うんだわ
春キャベツが一番柔らかいなあ
春キャベツうまいね
出たら買いたい
ほうれん草は今頃出てるちぢみほうれん草が一番うまい
カブも今頃のが一番
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
hfapfafafw
ほうれん草は寒さにあたると甘くなってビタミンも飛躍的に上昇するからな
真冬に寒冷地の直売所いくとほうれん草売っててアホみたいに旨かったりする
蕪って葉物野菜なんだよね
あれ葉っぱも普通に食べるんだね
大根の仲間かと思ったら根菜類じゃないんだよね
>>239 Wikipediaでは根菜類となっとるで。葉っぱを食べるのは大根も同じ。葉付き大根は季節限定だが。
>>156 ピーラーとかでしょ?アレ使うの下手なんよw
バラバラになっちゃって…カットキャベツ便利よ
なんか安くなってたぞ
野菜の価格なんてガタガタ変動するからな
猛毒農薬と価格のトレードオフ?
輸入野菜で君は生き延びることが出来るか?
>>240 そうなんだ
料理番組では葉物野菜と言ってた
根は先っぽの伸びてるところだけだって
近所のドラストでキャベツ1玉200円になってたからもう安くなるんじゃね?
大阪市西区の靭公園の
どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
でかでかと書いてある工事看板の前で
「おかされる〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
集団すっとーかーの不審者男性がいます
行かれる方は
看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
十分にご注意ください
なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸●●業)」のお仲間の
集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
カルトとは何の関係もない一般市民を「脅して」利益を得ております!!
最近はお昼時の淀屋橋駅前の御堂筋を轟音立てて爆走中!!!
一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
是非通報・拡散してください
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税 おもらし個人情報
草加に はんざいもみ消し力がないと悟った
集団stalker闇バイターが
続々引退し始めた今頃になって 堂々の新規参入
他人の住所を無断かつ違法に入手して、帰り道に
「風邪ひかんように、じっとしとけ!!」と
交差点のど真ん中で叫ぶ
恥ずかしすぎる朝鮮闇バイター女を
二人も待ち伏せ配置してくる朝鮮草加w
真っ赤な他人の民主主義国家の日本人を
北朝鮮の奴隷か 年季奉公の女郎と勘違いして
真っ赤な他人が自分の言うことを
何でも聞くのが当たり前と思ってるw
殴る脅すで日本人を自分の思い通りにできると思い上がってる
法政のハンマー朝鮮女と同類w
朝鮮はそうでも こいつらはそうでも
日本はそういう国じゃない ふざけんな 朝鮮人同士で脅しあってろ
コイツの仲間の集団stalker犯罪者実物 → いめぴく.jp/QyGwHLAU
どこの誰か知ってる人がいたら通報してください
今日は全国でも超有名の 集団stalkerド定番
草加儲が乗った 草加ケツモチ「黙れ」脅し口封じパトを
11時と18時に大阪市は淀屋橋へ召喚走行www 個人情報お漏らし
草加警察にケツモチ頼んでほっとしてるビビリーには悪いけど
そんなものでビビる被害者はいない
日本の警察には 総理大臣逮捕したり 気に入らない人間を
私情で逮捕する権限はないって何回言ったらわかるんだよw
日本はそんな国じゃねえっつの どんだけ日本馬鹿にしてんだ
「捕まらんように、じっとしとけ!!」
言ってあげてくださいw
ぜひ、通報拡散してください
毒だらけの安い野菜とかいらん
中国みたいに洗剤でゴシゴシ洗って食うのか
愛知県産が199円にまで落ち着いてきたっぽいけど、産地偽装だとやだな
貧乏日本人は毒物まみれの可能性があるかも知れない海外産を食べろってことだろ
どうせ体に影響が出るのは十年以上先だから誰も責任取らないのはいつもの事だからなw
中国産でも船便と検疫で収穫から一週間以上かかるやろうな
昨日国産キャベツを買ってきたのはナイショにしとこっと
>>1 ほら、早くから輸入したら良いのに
農家に食料任せてたら死ぬぞ
15℃以上にならないとキャベツやオリーブオイルや米は育たない
いつもの事なんだけどなんで毎回騒いでいるのか
どうせ落ち着いて50円くらいまでまた下がるよ
繰り返しなんだけど気付いていない人多過ぎる
1週間前だな。松の家に行ったら 隣の客が キャベツ千切りテンコ盛りをほぼ残して帰りやがった!! 俺より若いやつだけど。早く死ねば?? と思った死ねよ馬鹿
今中値は1玉300円台くらいまで下がってるだろ
でもスーパーによってはまだ500円くらいだったりするから高値と安値に価格幅がかなりあるんだよな
米みたいな主食と違って
高きゃ買わなきゃいいだけ
好きにしろ
安い小さいのは200円で売り始めてる
新キャベツも250円位でかなり落ちてるから輸入すると
逆にヤバいんじゃ
12月に天候のせいで大きく育たなかったから高騰した
もうそろそろ普段の値段に戻るからだいじょぶ
ってことだったんじゃなかったのかよー
国産キャベツが急に安くなったのかと思ったらこれか、納得
豊作のときに乾燥キャベツにしとけば良かったんじゃないの?
九州の春玉がもう出てるらしいが
関東までは来ないな
>>120 怖くないと思うw
ネットが盛り上がっても投票率は低いから
>>254 緩いらしいね
農薬使用量も日本は台湾の次に多かった
べつに中国産だろうと国産って書いて売ればいいだろ
いままでも色んな食品でやってきたことじゃん
お前らマジメに野菜食ってるんだな
俺はもうサプリのマルチビタミン、マルチミネラルに切り替えたわ
ぶっちゃけ野菜が好きな奴以外はマルチビタミン錠に切り替えた方がマシ
食物繊維だの便秘だのは他の要因だけで解決可能だからな
毎月ケツから血を流してる人らは必要らしいが
うちで作ってるからうちで食う分にはいいけど外で食うと普通に中国産になってくるんだろうな
インフラは崩壊し
食い物も無い
治安は悪化し
若者は自殺する
業務スーパーで1玉250円くらいまで値段落ちてたな
春キャベツが一番農薬は少ないね
夏秋に出てくるのが一番やばい
近所の道の駅でキャベツ400円、白菜800円だった
ちょっと前までどっちも100円ちょいで買えたものだ
中国では「中国産あきたこまち」が人気らしい
日本でも売ったりして?
加工食品とか見えない所で使えばいいよ、スーパーでは買わん
>>292 短粒米でもいいのかね?
その辺の好みが分からない
サラダ用カットキャベツが100円で売られてて買えるやんって思ったけど、
外国産だったんかねえ・・・それに千切りにしたら多く見えるのかも
こんなの輸入するから
農家苦しむんだろ
馬鹿か
国は規制しろ
地方のキャベツは安いままなんだから
誰のせいかって問われれば「アメリカ」だな
戦後にGHQの命令で小作農に農地を与えることによって小規模農家だらけになった
そして農地も簡単に売り買いできないようなシステムになったことによって、
後継ぎがいなければどんどん農地が荒れ果てていった
食い物に関しては中国産だけは極力買わないようにしてる
知らないで口にしてる場合もあるがわかった時点で次から購入をやめてる
日本の米の価格下げるなら関税下げて海外からどんどん輸入するのが正解だね
国際価格と比較して日本米は高すぎるし
苗を買う段階で農薬やられている可能性が高いから
農薬を気にする人はタネからdiyするしかない
>>291 たけえ
うちの近所はキャベツも白菜も300円だよ
とくに白菜の値段はおかしい
言いたくないけど
行き過ぎた円安が最大の原因だと思うよ
全部自由かで国産にこだわらんほうが良いだろ、どうせ農家もいなくなるし自前で作っても高いわけで
昨日、198円で大きいのが買えたよ
これから安くなっていきそうな予感
これからスーパーで買う時に産地を注意しないといけなくなるのか
安い と思って飛びついたら中国産とか
>>8 輸入するという事は、防腐剤やらがぶっかけられてるんだよw
お前は何週間何ヶ月も腐らないと思ってるのか
基本中の基本だぞ
中国産が当たり前のように入ってくるようになったら、1玉 100円とかで売ってたポジションは中国産に取って代わられて、もう国産は値下げしないだろうな
エアコンなんかも同じ
以前はコロナが一番安いエアコンだったけど、
今はアイリスオーヤマのがそのポジションになって、
コロナのエアコンはアイリスのより5000円ぐらい高くなってる
うわ、これが目的だったんじゃないの?外国からのキャベツ輸入
キャベツ高すぎて食えないならキ○ベジン飲めばおk?
財布無視した価格増ねじ込まれるとそれを買わなくなるだけ
米もそう。農家の為の値上げとかネトウヨの妄想だわ。農家を潰す値上げなんだよこれは
野菜と豚肉とドジョウの唐揚げは道の駅で買うといいよ
米もさ2年前から倍くらいになってない?
少し前は2kgで900円くらいだったと思うけど、今1800円するじゃん
>>325 地方はそこまで値上がりしてない。
5kgのいつも買ってる米は2年前に1890円、今は2890円くらい。
カット野菜って栄養あるんか?
食中毒怖くて殺菌消毒で栄養流されてるような気もするがどうなの?
あんな?
俺の職場な
3食で500 円なんだがヤバくねえ?
どうなってるんだ?
そんな金額じゃおにぎり3つくらいしか食えんと思うんだがな
>>327 日本の野菜より安全だと思う
いやマジで日本の野菜の農薬使用量はヤバい
>>332 世界でもトップクラスに長寿の国なのに?
ネガティブキャンペーンに簡単に騙されるんだなあ
なんの疑問にも思わないのか
今日いつものスーパーで千切りキャベツのパックが無くなってた
大根サラダやレタスはあるのに
中国は土壌が重金属で汚染されてる。輸入時に重金属の検査ないんだよ。
ちなみに黄砂でわかるように放射能はウイグルで核実験やり過ぎてるからとんでもないことに
葉物よりも根野菜がやばい
今日ヤオコーに行ったら千切りキャベツのパックが棚から無くなってたw
なんではるか遠くからコンテナ船で運ばれてきたほうが安いのかわからん
>>335 寿命世界一から転落した理由の一つが農薬使用量の増加だという説もある
昨今の少子化もね
農薬は男性の精子に悪影響が大きくて不妊の原因の一つ
これは査読論文にもなってる
買うわけないだろ
中国のキャベツを売るために泥棒させたり品薄を仕掛けたりしてたってことかよ
農水省じじい日本人を舐めすぎだ
>>326 高くね?
農家のババアから買うと燃料費や肥料代が高くなったとかで値上がりしたけど30キロで一万円くらいだよ
おまけでウリとみかんもくれる
お好み焼きは焼くからまだしもトンカツは大変だな 薄くして水に曝せば良いのかな
キャベツ農家には何を作らせてるんだろう
キャベツをやめたら助成金を出すで脅して他を作らせてるんだよな?
異常事態だよ
トランプかイーロンマスクに頼んだら成敗してくれるかもな
中国人からキャベツを輸入するって狂ってるわ
中国の野菜は寄生虫いるからガチでヤバい
自分は中国と取引のあった会社に勤めてて中国に出張行くときは
「出来ればなにも食うな。カップ麺とミネラルウオーターを持って行け。どうしても食いたいときは共産党員と一緒に行け」と言われたくらい。ちなみに朝は道に屋台が出ててそこで揚げパンを買って歩きながら食うのが中国人の朝食なんだが食った奴が泡吹いて手折れたのを見た。地講油使ってたんだと。
一昨年 農水省「減反しろ」
昨年 農水省「減反しろ」
今年 農水省「あれ?昨年より在庫が50万トン以上少ないや」
秋の収穫前に米なくなりそうww
結局昨今のあらゆる農産物の高騰はガソリンの補助金を断固として打ちきり、ガソリン税廃止は遅滞戦術を自民にさせてる財務省が全て確信犯的に引き起こしてる事
国士求む
>>345 2Kgで1200円くらいだから1800円に比べれば安いって話じゃん
飲食店じゃ当たり前に年中中国産玉ねぎキャベツねぎしいたけetc使ってるよ
わざわざ言わないだけで
それでええわ
千円が適正価格とか言ってるふざけた農民は滅びろ
>>346 トンカツはな
厚肉使って豪華にするよりペラペラな肉でソースダバダバのほうがビールには合うんだぞ
料理出来るならお試しあれ
カットや千切りだったら規格外品のもの使ってると思ったんだけど
それでも輸入品のほうが安いのかね
>>352 おいおい
2kg1200円が30kgならいくらになるかすら計算できんの?
どっかのアサリのように産地偽装して国産として売るんだろ
誰かしらやらないわけがない
>>209 >>214 ウッソだろw普通にダイエーで半玉90円くらい、激安本舗なら一玉148円だったぞ?成城石井とかか?
>>359 そういう話じゃなくて
>>326は
>>325に対するレスじゃん?
ドンキのスーパーマーケットでカットキャベツえらい安いなと思ってたけどあれ中国産だったのかw
【茨城】畑からキャベツ盗んだとして現行犯逮捕 中国籍の男性2人を不起訴処分 水戸地検下妻支部 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1738081858/ 大して可愛くもない嫁の顔写真アイコンにしてる意識高い系キャベツ農家がXでキャベツひと玉5~600円になったのを「これが適正価格」とかほざいてたけど、つぶれろよ
>>360 その動画は見た覚えが有るな
んでな、同僚が飼ってる猫も狂ったようにキャベツにかじりつく
動物ってわけわからんよね
輸入ものと国産のもの、なにが違う?
やっぱり味も落ちるのかな?
>>330 豊作の時みたいに処分して値段吊り上げるんだよ
>>369 キャベツなら大して変わらんと思うがな
米は品種が違うんで結構キツイかも
向こうに合わせた調理すれば普通に美味いがカレーだのパエリアだのになっちゃうなあ
>>369 味噌ラーメンやお好み焼きに使うなら気にならない
そのままサラダで食うと違う、昔の回転寿司でずっと回ってるのを取っちゃって後悔する感じ
>>5 物価が上がっているのに野菜は値上げしてはいけないのか?
農家はギリギリでやっている、キャベツ2000円でも赤字だ
今まで農家は奴隷労働で消費者に搾取されてきた。
高いと思うなら自分で作れ
外食だと大半が輸入でしょ
自炊だと注意してれば国産にできるし
キャベツが高ければチンゲンサイや小松菜を使うとか工夫もできる
田舎だと普通に安いんだよな
JAかどっかが価格操作してるんだろう
別に不作でもないみたいだし
昔からよく農家がキャベツを大量に破棄してる映像を見る
豊作過ぎて値段が安くなってしまうから仕方なく廃棄するらしい
日本のキャベツも味落ちてないか
サイズも小さかったり
日本社会に来てまで、盗っ人ドロボー犯罪
恥を知らない、みっともない民族、中国人らしい犯行
円安なのに輸入した方がまだ安いってどういうことだよ
国民の血税で贅沢三昧しとる腐った政治家官僚皇族を潰せ!!
お好み焼き屋とかトンカツ屋は大変だろう
キャベツなしではメニューが作れない
家庭菜園で冬採りキャベツ16株育ててるから助かったわ
でももう残り1株
次の春採りキャベツの収穫まで2カ月くらい開いてしまう
>>397 だからベトナム産が入ってきて供給増やしてるからだよ
>輸入キャベツは中国産を中心に急増中だといいます。1月は3週目までで既に約8699トン。
>この数字は前年と比べてみると、19倍以上の輸入量となっています。
>>384 いや全然?
一般に農家はJAに出荷するからな
例外は地元系スーパーが農家と庭先取引する場合だけど
それだってリスクないわけではない
相場が安いときはスーパーがリスクを背負う
>>73 円安になってもまだ中華の奥地とかベトナムとかのほうが人件費とか物流費とか安いってことだよ
あちらの底辺って奴隷みたいな生活してるのいっぱいいるからね
働き方改革とか言ってる日本では無理だけど
中国人が自国の野菜を嫌厭してるくらいだからなあカット野菜ももうスルーするわ
しばらくオニオンスライスでも食ってるわ
>>400 船便で運んでたら鮮度落ちるし、産地偽装がバレるやろ
確認できる限り中国産は避けるわ
カット野菜も産地記載されてて助かる
これのちの歴史に日本最悪の政治の時代として語り継がれるんやろな
>>405 いつ産地偽装の話なんてした?
ベトナム産とか入ってきて量的緩和されて値崩れしたって話じゃん
ベトナム産を国産って偽装したんじゃなく
>>408 数店回ってるがベトナム産と表記したものを見たことがない
植物検疫の問題もあるから日本で急騰してるからといって急に輸入量は増やせない
>>409 野菜は一時的なもんだと思うが、果物はくそ高くなったまま下がらないのはなんなんだろね?
これが狙いの値上げかよ・・・米と同じ手口やんけ
反日売国スパイ政治家のせい
少し小さめのなら300円は切ってくるし
普通のサイズでも400円くらい
まだ煽るのかよ
ベトナム産て絶対ギョウチュウの卵がついてるだろ
虫下しもいっしょに付けとけよ
現地人だって定期的に薬飲んでるし
もう全部輸入でいいだろ
先進国で高等教育を受けた
日本人がやる仕事じゃない
日本人1人の生産コストに見合わない
lud20250130053508このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738162436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「輸入キャベツ」急増中…長引く高騰でカット野菜にも外国産キャベツ [Gecko★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・カット野菜大手輸入キャベツ使用
・国産米の高騰で「外国産米」の人気高まる 「もっと流通させろ」の声に輸入商社が口を閉ざすワケ [七波羅探題★]
・【コロナショック】輸入野菜のほとんどが「中国産」 玉ねぎなど入荷なく高騰 ビニール傘も... ★3
・【コロナショック】輸入野菜のほとんどが「中国産」 玉ねぎなど入荷なく高騰 ビニール傘も... ★2
・【コロナショック】輸入野菜のほとんどが「中国産」 玉ねぎなど入荷なく高騰 ビニール傘も...
・【野菜】キャベツが「高級食材」に 1玉598円の衝撃 農家では深刻な人手不足で外国人が“参入” [シャチ★]
・【野菜】「通常の3倍に…」 キャベツ価格が高騰 消費者や飲食店から悲鳴も [シャチ★]
・【キャベツ高騰】野菜の小売価格 キャベツ以外はほぼ平年並みか平年下回る [ブギー★]
・【野菜高騰】キャベツ3・1倍、レタス3・5倍、ダイコン2・7倍、ハクサイ1・6倍…高値続く★2
・【沖縄】キャベツ泥棒か 名護で400個、畑からごっそり 被害20万円超 農家「悔しい」 特殊な包丁を使用か 全国で葉野菜高騰 [シャチ★]
・【ちゃんぽん】リンガーハットが値上げ。野菜価格の高騰を受け10日から価格改定
・良くスーパーでキャベツの千切りとかのカット野菜買うんだけどあれ栄養あんの
・ホウレン草、一時500円…葉もの野菜高騰、台風影響
・「レトロゲーム」の価格高騰、若者・外国人から人気で数万円以上に「何度遊んでも飽きない」 [Gecko★]
・中国産野菜の輸入大幅減、2月 コロナの影響鮮明
・【野菜】今、中国産や韓国産の野菜の輸入が急増
・【野菜高騰】猛暑や干ばつで野菜の価格高騰止まらず にんじんは平年を47%上回る [愛の戦士★]
・【来日観光客】外国人観光客数、過去最多の勢い 意外に急増中のアノ国、その理由は?
・【農産】野菜高騰、価格2倍も 大雨や日照不足で 食卓に影響 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【農業】薬用植物栽培広がる 輸入品高騰 国産に注目 5年で2割増
・【🥕自作】野菜高騰に耐え切れず「家庭菜園」で自給自足する世帯が急増!定額減税も焼け石に水!?… ★2 [BFU★]
・【コロナ禍】深刻な野菜不足の兆候…1〜2月の輸入激減、じゃがいもは9割減 [スナフキン★]
・【ミートショック】輸入牛肉の価格高騰が起きていて、飲食店などでの値上げが相次いでいます [マスク着用のお願い★]
・【ヒャッハ-!】新型コロナで食糧価格高騰の危機 食糧輸入大国の「日本」がやるべきことは?
・【経済】輸入牛タンの仕入れ値が半年で5割高 価格高騰で牛タン専門店が悲鳴 [無断転載禁止]
・【ヒャッハ-!】新型コロナで食糧価格高騰の危機 食糧輸入大国の「日本」がやるべきことは?★2
・【経済】円安150円突破 輸入価格高騰で関西の町工場や洋菓子店は悲鳴「この先は不安しかない」 [首都圏の虎★]
・【経済】「吉野家」牛丼並盛など値上げ387円から426円に…急激な輸入牛肉の価格高騰や原油高影響 ★3 [夜のけいちゃん★]
・外国産クワガタムシとカブトムシの大量輸入問題
・【食品】キャベツ1玉1000円に 価格高騰で飲食店は対応に追われる [シャチ★]
・【食品】キャベツ1玉1000円に 価格高騰で飲食店は対応に追われる★2 [シャチ★]
・【野菜】キャベツ1玉590円も・・・野菜の値上がりが深刻に [無断転載禁止]
・【経済】野菜価格ピーク越え、殆どが平年並みで推移の見通し キャベツや白菜は9月前半まで高値か [さかい★]
・【物価調査】野菜など値下がり、キャベツや大根が前月比4割安 11月-静岡
・豊作なのに1玉800円「白菜がキャベツ超え」なぜ高騰!キャベツの代用で白菜に切り替えか [Gecko★]
・給食現場の悲鳴「万策尽きた・・・」食材費高騰でひき肉は大豆、キャベツはモヤシに・・・😭
・「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」 [Gecko★]
・【芸能】「死んだら負け」発言にも立腹! 人権問題に関心がある『リベラル』中心に「アンチ松本人志」急増中 元女子アナまで[10/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
・「最高新記録です」ネット騒然の“大量万引き”にスーパーが悲鳴 「物価高」「セルフレジ」「マイバッグ」急増で「新型万引き」も急増中 [鬼瓦権蔵★]
・「最高新記録です」ネット騒然“大量万引き”にスーパーが悲鳴 「物価高」「セルフレジ」「マイバッグ」急増で「新型万引き」急増中★3 [鬼瓦権蔵★]
・【社会】外国人技能実習生のいる事業所、7割以上で違反…長時間労働・賃金未払いetc
・【🥝】国産キウイ苦戦(1個99円など)、輸入物(1個88円)の在庫潤沢
・【社会】月収70万円も 円安恩恵は…外国人だけじゃない 給料2倍 海外に「出稼ぎ」急増★2 [シャチ★]
・岸田首相、大丈夫か!? 「外国人就労拡大」急浮上で“移民解禁”大論争 欧州では治安悪化と行政負担増 ★7 [スペル魔★]
・岸田首相、大丈夫か!? 「外国人就労拡大」急浮上で“移民解禁”大論争 欧州では治安悪化と行政負担増 ★8 [スペル魔★]
・「豚汁専門店」急増中なぜ?食卓の脇役が主役に!客「作るのに手間がかかるから」 [Gecko★]
・【感染症】「梅毒」急増中の日本、世界は「淋病」制御不能時代を危惧
・【話題】ジャカルタ駐在セレブ日本人妻の「不倫」急増中![10/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
・群馬県産キャベツ → 放射性物質だった…
・【福島】外国人ら犯行「爆盗」急増、ドラッグストア被害
・「豚汁専門店」急増中なぜ?食卓の脇役が主役に!客「家で作るのは手間がかかるから」 ★2 [Gecko★] (815)
・中国産キャベツだけど
・【俺たちの安倍】安倍晋三、在日外国人にも30万円の現金給付を検討!
・【俺たちの安倍】安倍政権、在日外国人にも30万円の現金給付を検討! ★2
・【単純労働】内閣府、外国人家事代行サービス事業者にパソナなど3社認定 フィリピン人受け入れ今秋にも開始★4
・「在留資格を持たない外国人にも医療保障を」 共産党の山添、倉林議員が民医連の要請に参加★4 [マカダミア★]
・【アムネスティ】国際社会の死刑反対の流れにもかかわらず10年ぶりとなる「外国人の死刑」が日本で執行された [12/26]
・【政府】外国人労働者受け入れ、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」 人手不足に悩む建設・農業などの5分野★2
・【英紙テレグラフ】日本にも「観光公害」 外国人の団体観光客の締め出しも 「差別や特権と受け止められる可能性がある」
・【国際】中国の地方大学さん、外国人男子留学生のお世話係に自国の女子生徒をあてがい炎上 「スーパー国民待遇」にも批判
・【埼玉】川口市のクルド人男性「率直にうれしい」…外国籍の子の「在留特別許可」で 埼玉にも一定数の対象者「救済の契機に」 [樽悶★]
・【外国人労働者】介護人材1万人受け入れ、ベトナムと合意 深刻な人手不足 政府が2020年夏までに数値目標設定 インドネシアにも打診
・【外国人労働者】介護人材1万人受け入れ、ベトナムと合意 深刻な人手不足 政府が2020年夏までに数値目標設定 インドネシアにも打診★6
・「私たちは動物ではない」「私たちの命にもっと強い責任をもってほしい」不法在留外国人、国費負担の収容生活「改善」求めハンスト
・【外国人労働者】介護人材1万人受け入れ、ベトナムと合意 深刻な人手不足 政府が2020年夏までに数値目標設定 インドネシアにも打診★4
・東京五輪「おもてなし」外国選手はとバスツアー′v画 組織委・橋本会長も検討★2 [ポンコツ★]
07:00:40 up 24 days, 8:04, 0 users, load average: 10.02, 10.31, 9.73
in 0.24755883216858 sec
@0.24755883216858@0b7 on 020621
|