◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738145845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2025/01/29 11:18
埼玉県八潮市で県道が陥没し、走行中のトラックが穴に転落した事故は、29日未明に荷台部分が引き上げられたが、運転席はまだ穴に残っており、同日午前10時現在も男性運転手の救出活動が続いている。近くでは新たな陥没も発生。事故から丸一日が経過しても、救出のめどは立っていない。
最初の陥没は28日午前9時50分頃、同市二丁目の県道で、交差点の中央付近に直径約10メートル、深さ約10メートルにわたって発生し、走っていたトラックが落下した。警察や消防がクレーンなどを使って救出作業にあたっていたところ、29日午前1時過ぎに、近くで新たな陥没が発生した。トラックの荷台部分は午前2時50分頃に引き上げられた。
県警草加署や消防によると、男性は事故後、数時間は会話ができる状態だったが、その後、土砂が運転席付近に流れ込み、救助隊が近づけない状況になっているという。クレーンにつり下げられ救出作業にあたった男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。
県によると、地下約10メートルにある下水道管内の流量が大きく減っているという。何らかの理由で破損した下水道管に土砂が流れ込み、地中に空洞ができたことで、道路が陥没した可能性があるという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50043/ https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/
道路陥没の埼玉・八潮市、ガス漏れの恐れで周辺住民に避難勧告…120万人に洗濯・風呂使用控える呼びかけも
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50061/ ※追加ソース
約13時間ぶりに救助活動再開 埼玉・八潮市の道路陥没で転落したトラックの男性運転手の安否不明
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1696556 【緊急ライブ】救出作業難航 発生から24時間以上経過 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 避難呼びかけも 下水道の使用制限 影響120万人に【LIVE】(2025年1月29日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/DkWhtRGvvAY 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1738143125/ 年収の壁178万に上げろとかいうバカ
税金でインフラの整備が出来なくなってますますこういう事故が増えるの分かってんのか?
道路インフラがボロボロなのは公明党のせい
国交省大臣の出身政党
2004年~2008年 公明党 4年
2008年~2009年 自民党 1年
2009年~2012年 民主党 3年
2012年~2025年 公明党 13年
過去20年間で公明党が17年も独占してる
~💩、~💩💩💩、~💩💩💩💩
うんこらこっこ~うんこらこっこ~♪
youtubeでずっとライブ映像を見てるけど日本って何も能力残ってねぇって宣伝してるだけになってる
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
年間2600件道路陥没してるんだって
下水道破損による道路陥没は年間2600件 老朽化への対策急務
http
s://news.yahoo.co.jp/articles/142036885018253a3333f860b480bdc83c9f1e90
公明党が国交省大臣を独占(過去20年間で17年間)してやってたのは
新しい利権作りで儲かる公共事業
箱モノ・新規の道路・リニア・新幹線
オリンピックや万博の建設など
これらは土地関係で利権できるし
新しい利権を作りやすい
政治家の手柄になるしでやりたがる
既存のインフラ維持は新しい利権作れないし地味で政治家の手柄にならないので後回し
公明党のせいで日本の道路インフラはボロボロ
兎に角土留めに注力しないと
いつまで経っても終わらんぞ
NG推奨
的はずれな知ったかを垂れ流す自称重量鳶の自宅警備員
ID:8n3MSwdf0
リアルなトロッコ列車問題だった
ただ運転手を助けることだけ考えるなら、即座に上水をストップして120万人の生活を不便にする必要があった
それと運転手の命を天秤にかけて120万人の生活を優先した
俺は賢明と思うけど、日本人にこういう判断は難しいと思ってたわ
黒田東彦の異次元緩和が異次元陥没へ
緩和はできんがインフラはボロボロ
お金はどこへ消えた
オールテレーンクレーン300t吊り
ハヨ持って来いって
>>10 すごい時代だよな
世界中にリアルタイムでこの惨状流れてるなんて
>>19 さすがに120万人にトイレ我慢させるのは…
意味分からん
仕事終わってもまだ救出されてないとか
なんじゃこれ
これ最悪遺体引き上げられずに埋められちゃう可能性ある?
その場合慰霊碑建てるのかな
いまYouTubeのライブ見たら誰も作業してないでほったらかしになってるやん
>>29 トラックのキャビンが泥の中に埋まっちゃってるんでしょ
これからは「楽しい日本」
その先は言う必要ないですよね
レスキュー隊が来た時はほんとに安堵して助かると思ったんだろうな
そう考えるとかなりキツい
ここまで長引くと運転手さんは…
寒いし低体温症の怖れもあるし
ほんで、コレ、ド~なるんや
ドライバーはもうムリやろうけど、周辺の住民は生活出来ひんやろコレ
>>22 水道は一番最後まで止まらないインフラのことも知らない知能障害は黙ってろよ
>>1 これが103万円の壁を上げた日本の日常になるのか・・・。
道路の下の土が吸われたって言ってるけど
穴から見える壁面コンクリートっぽいけど本当に土なのか?
単に穴のまま埋めてただけじゃないの?
真相究明が待たれる
越谷レイクタウンとか名前付けてるけど要するに埼玉東側は土地がグズグズの湿地帯なんだろう
>>29 鶴見製作所のバキュームポンプなら
運転席キャビン周りの泥水は吸えそうな気がする
俺がサガミなら従事してる皆さんに温かいそばをご馳走してトイレも貸す
運転手水没とかして無くてもまる二日完全にじっとして冷えていくのに耐えられない時間経過しとるぞ
老朽化で全国どこで陥没するか分からんし
スクランブル交差点とか観光地に穴が空いたら大惨事だな
>>22 昔の大日本帝国なら無謀な決断でも推し進めてたのに、数十年でこうも変わるもんなんだね
現実的に考えたら潰れた下水管は放棄して迂回路を作るしかないだろうけど
4m級と考えたら物もないだろうし厳しすぎるな
>>42 日テレTBSテレ朝がYouTubeで廃止している
トランプ「インディアンは法的にはアメリカ人でなく不法滞在者」強制送還へ意欲 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1738120551/ 運転席が水に浸かった状態とか言ってたけど運転席から抜け出すことも出来ないくらいぺしゃんこになってるとかなの?
前に何処かでガスの様な異臭騒ぎがあったけど
似たような事が起きている可能性もあるのかな?
運ちゃんが元気なうちにドローンで救助縄を届けて装着してもらうべきだった。
★32とか大事件かよ
中継があるだけでこんな伸びるもんなんだな
>>36 想像以上に陥没規模がでかくて、作業しようにも現場に近づくことすら出来ない状態になってる
今のあの事故現場は超特大の落とし穴みたいになってると思えばわかりやすい
>>55 ANNは上からのアングルで見やすいと思う
ユニック車じゃ無ければキャブの後ろ窓割って出せたかな?
>>16 下水道破損全てが老朽化によるものじゃないがな
ヒューム管自体の耐用年数は80年以上だし
今回のケースも老朽化によるものではなく強酸性の硫化水素によるコンクリ(アルカリ性)腐食で強度が落ちた箇所が破損したんだろう
ライブ見てるけど、超音波検査とかし始めて安全確認してから~みたいな感じかな。
オイオイ運転手さんをまず救助してからにしろよ
これが東京消防庁のハイパーレスキュー隊な
>>53 ANNと日テレでそれぞれ違う視点で観れるから2画面にした方がいいぞ
普通に考えて初動で2、3人が荷台に乗ってドリルやバーナーで穴空けて運転席まで行けば助けられたんじゃね?
というかそれ以外に方法ないような
74歳は生まれ変わって今、剣と魔法の世界にて穴掘りチートで無双開始です
応援してあげてください
水に押し流されて下水管に入って下流側に出られてたら生きてるかもしれんからまだ諦めるな
周辺の24時間営業店は大盛況だな普段よりお客さんどう
ありがとう自民党
おかげでこんなに惨めな国になりました
最初に楽勝ムードでスーパーレスキューなんか投入するから怪我するわワイヤー切りやがるのやらかしまくりでドツボにはまったんだろ。
最初からクレーン持ってる東京のハイパーレスキューと埼玉スマート投入してれば短期で勝負出来てたのに
まさか運転手もここまで救助されないとは思わなかっただろうな
無念なり…
今、春日部から中川幹線まで10キロくらいかバキュームカーで汚水移送してんのよ
結局焼け石に水で武蔵小杉どころじゃなくなるぞ。
安否確認もできない状況がいつまで続くのでしょうか?
ID:U2P2pjAO9
埼玉県 八潮市 交差点 陥没 トラック転落事故。
50時間近くたっても、レスキュー大部隊、注視 座視、目視、見てるだけww
大型下水道管破裂で 周囲がギガ液状化で、陥落ホールが拡大。
こりゃ、
令和南海トラフ超巨大地震 令和関東大震災。
伊勢湾台風級 室戸台風級
ハリケーン カトリーナ級、
令和東京湾ペタ台風ギガ直撃。
令和東亜大戦 令和東京大空襲、ギガ同時多発テロ
ここら、ペタ緊急事態宣言級、フルロックダウン ギガステイホーム テレワーク の 緊急〇〇速報 大〇〇警報 特別〇〇警報
ここら、ジェイアラート ペタ稼働な、ギガクライシス テラ緊急事態がおきたら、
AKIRA ゾン百 最臭兵器
学園黙示録 HOTD 地震列島 震災列島 252ー生存者あり とある
旧エヴァ 攻殻機動隊
アイアム ア ヒーロー
バイオレンスジャック
ブレイクダウン パトレイバー二以降
天気の子 すずめの戸締まり 君の名は。シリアスレイジ
時空のクロスロード リセットワールド レヴィアタンの恋人
こういう
東京ペタアバドーン 東京全放棄
東京ギガエクソダス 東京全退避。
ギガインフレ化 大飢饉化
大干ばつ化 取り付け騒ぎ
預金封鎖 デノミ 財産税、
ペタ重税化、日本国債 地価 株価 連鎖大暴落 テラ ガラ、令和超重スタグフレーション構造化ギガ不況化 ここらまったなしw
>>22 そのとおり即座に水を止めるしか無かったな
俺んとこは比較的新しい街だから水道管も新しいと思う。
古いエリアは心震えるね。
陥没した道路に落ちたら、エベレストで谷に落ちた人と同じように、生きてても死亡者扱いなのかもね。
だから昨日から悠長なことしてるんだ。
流石にレスキューの人を批判はできないよ
ワイヤー云々言ってる人いるけど土に埋もれた状態で綺麗に玉掛けなんかできないから
探り探りやっていくしかないのが現実
何も出来ないが現場の近くで集まってやってる感出すのはもういいだろう
何も出来てないのは分かってるし
もう昨日からずっと張り付いてる自称現役土木の専門家w
もういいから 此処でいくら嬉ションしても現場は変わらないんだ
土木知識のある人が現場に行ってたら
こうしたろうな。
300t吊りのオールテレーンクレーンを用意して
陥没影響範囲外の場所
穴から離隔距離50mにセット
レスキュー隊員を乗せたゴンドラを
穴の中に降ろす
トラック運転手をゴンドラに載せて救助
その後
トラックを吊り揚げるための
耐荷重10トンのナイロンスリングで
トラックを養生して
同オールテレーンクレーンで吊り揚げ
>>42 今はこの手の緊急時の中継はテレビよりYouTubeがいいよ
CMもなく各局が常時配信してるから見やすい
そろそろ流れ込んだ土砂で下水処理場が機能停止するんじゃないか?
>>61 だよな
看板もちゃんと立てられてたなかったみたいだし、サガミにも責任あると思う
>>83 急な人口増加で老朽化が想定以上に加速したのもありそう
>>63 もうとっくに亡くなってる
昨日荷台引き上げた後で撤収しただろ
生きてるかもしれない状況ではあり得ない
ただ医師が死亡確認してるわけじゃないだけ
>>38 それはない、遺体引き揚げるくらいの事できないと、次に控えてる一番大事な本線下水管の修理ができない。
こんなに税金払ってるのにこういう事故に遭っても見殺しにされるのか
これ、トラック落ちてなかったらもうインフラ直し始めてるだろ
落ちるなや
🤓「初動が大切!今行くぞ!」
👴「助かった〜、明日からまたパチンコいけるぞい」
👮「コンプライアンス違反で逮捕しますね」
🤓「え?」
そういや大勢の人が現場に集まってるけどトイレどうしてんだろ
>>79 救助で近づこうものならさらに陥没が広がりかねないってか
>>2 税金の無駄遣いを無くせばいいだけなんだよ馬鹿
博多は7日間で復旧させた
水で固まる特殊なやつ使って
明日の朝でもう 丸 2日
博多は 2日目には土砂の7割埋め戻し終わってた
トラック引揚後の復旧工事は
水路と化した下水道沿いに
鋼矢板ⅤL型30mを打設して
自立式鋼矢板仮設護岸とする
鋼矢板護岸の仮設流水路を構築したら
ケミカルグラウト注入して
地盤改良を行う。
打設するのは鋼管矢板でも良いよ
>>1 エー スー オー エー スー
たー すー けー てー くー れー
>>127 シンクホールは米国などでもしょっちゅう起きてる
というか、地下開発してると避けられない問題だったりする
たった10メートルの穴に手も足も出ないとか発展途上国かよ!
どうした日本!
レスキュー隊も
あっ
あー…うまっちった
て感じだったんだろうな
たまたま薮そば昔食べた事あったからこの事故は驚いた
黒天丼からの暖簾分けだし食った事ある人も多そうだけどスレにはいないな
言われるまでもなくやるだろうが初動の対応間違ってなかったか徹底的に調査が必要だろ
初めの数時間は会話もできていたんだから命を賭してまでもとは言わないが少々の危険は冒してでも救助に向かえば助けられたんじゃないのか?
と素人目には映るよな
運ちゃんは早い段階で何とか自力で運転席から脱出できなかったのか
さいたま市緑区、岩槻区
川口市東部
春日部市
草加市
越谷市
八潮市
蓮田市
幸手市
白岡市
伊奈町
宮代町
杉戸町
この地域の人は下水をなるべく使わないでください
i.imgur.com/UkOGTdR.png
i.imgur.com/YlIJ1lS.jpeg
め組の大吾で、ほぼ同じような設定の救助活動の回があったよなぁ
たしか妊婦を載せたタクシーが陥没した穴に落ちて、腹中の赤ん坊だけが助かったという記憶
消防も吸い上げ少しやってたけどホース細かったし側面崩れてきて中止になった
たらればだけど初期に救助の主体を消防から土木関係に変えられていたらどうなっていただろう
>>89 それに準じた行動を取ろうとしたレスキュー隊員が負傷して病院に搬送されてる
初期段階では無理だったんじゃないかね
>>112 まともな指揮官がいない証拠だな
というか初めから働く気、やる気ないと思う
オレが落ちても助けてくれないなコリャ…
天が落ちてこないように
地面が崩れないように
気をつけるしかない…
こんだけスレに勢いあるしLIVEもやってるし、自身も昨日からずっとLIVE見てるからみんな関心あるのかと思って会社で話題ふったけど、このニュース追ってるの俺だけだったわ
>>89 土砂が崩れまくってたよ
生き埋めが起きたと思う
>>79 それだったらむしろ周りをわざと破壊して陥没させれば救助の足場が確立できたんじゃね?
>>117 あの現場に300トンのオルタ据えたら地盤崩落するわ
きみにわかだな
>108
開発地として新しいか新しくないかより、やはり地盤の強固さが大事だろう
八潮はもともと泥湿地だからこうなった
地盤が緩い土地だと、地震一発で水道管が壊れてこうなる可能性ある
道路直すために税金あげないとな!
上げた分はピンハネするけどな!
地元消防で手に負える事態じゃなかったんだから昨日の早い段階で隊員負傷した時点で東京消防庁とか装備もある部隊に応援要請してたら良かったのに
>>139 ミンキーモモのカセットテープなんかないぞ
>>147 あっちは本格的に陥没が起きる前に異常が発見されてすぐに通報されたのがでかい
そのおかげで交通規制もかかったし、避難も早期に行えた
>>149 クラッシャブルゾーンの小さなクルマは危険
トラック、ワンボックスカー
流行りの軽自動車トールワゴンとかさ
この事故
頑強な3ボックスセダン
例えばメルセデスベンツEクラスなら
助かってたと思うよ
自力で脱出してクルマの屋根の上から手を振って
おーい助け上げてくれー!
これで助かったろう
なんかもう救助は諦めてるっぽいけど
現状何を目標に動いてる感じなのかね
東京消防庁も投入されてんだってさ
やっぱり、埼玉は歴代の知事は犯罪者しかなってないから、
こんな醜態になってる
>>22 それより現場から水を止めないとどうしようもないという報告が知事まで上がってきてなかったんじゃないかと思ってる
なにせこの無能っぷりが酷い隊長が率いるレスキューだからな
何ができて何ができない、何をする必要があるか
こういった判断がまるでできてないよね今回の救出作戦
>>137 博多の大穴は対応が早かったな。
なぜあれが出来ないのか。
埼玉県知事を徹底追求すべき。人命優先を盾に責任逃れの姿勢は許せない。
>>85 吊り上げた時でしょ
キャビンの上に土砂があるのに力任せに吊り上げたからキャビンは動かず台車だけ上がって来たと見る
取り敢えず暗渠からの水をさっさと迂回させないとその辺一帯の地盤をどんどん緩くさせてしまうと思うが
暗渠上流で事故現場より下流の下水道管に水を迂回させるルートを確保出来んのかね
堰き止めてポンプ総動員して
週末雨降るみたいだけどぶっ壊れた下水道に追い打ちかけそう
>>156 こういうのは数がいればいるほどいいんだよ
力技になるから最後は
>>94 元々YouTubeでのライブ配信なんてやってない
報道としてのフジテレビの存在意義はとっくに無い
>>117 50メートルの作業半径で
どう考えても安全係数掛けた10トンの能力は必要なのに
コイツ頭逝ってる?
300トンのオールテレンでも
最大作業半径で吊れるのは数百キロや
これ土砂吸い込んだらドミノ倒しみたいになるんでしょう、あちゃ〜
南海トラフ来た後は道路が今回のような穴だらけになってヘリでしか救援物資届けられなくなるんだから自衛隊や警察消防はヘリだすのにブーブー文句言ってる場合じゃなくなるよ!今からちょっとしたことでもスグにヘリ出して練習しておけよ!!
しかし埼玉県の動きが鈍いな。
もう触らぬ神に祟りなし状態じゃん。
>>144 一市町村の消防がどうにかできるレベルじゃなかった
>>146 ちょっと頑張って救助しようとしたら怪我して
何をすればどうなってたかは考えるとキリがないな
>>50 多分落ちる前に現場を通ったヤツもいただろう
いつ舗装が落ちるかのロシアン
自重が重いトラックなのも不運だった
昨日より穴広がってるやん
これひょっとして東京まで届いちまうんか
トイレや風呂併設するの大変だよな職人さんご苦労様です
無人島でなかなか気付かれないな来ないな言ってるのと理由が違うで
日本の都市部でまだ穴の中にいるって
ネトウヨの望んだアベノミクスを12年続けた結果がこれなんだよ
人災で120万人の生活がダメになったね
まぎれもなく人災で
>>178 雪降るらしいな
洗濯も出来ずトイレも使えずどうすんだろう、周辺エリアの人達
ワイヤー切断でトラックに強い衝撃与えたり状況悪化してから引き継がれても辛いって
>>161 地下空洞がどこまで広がってるかわからんからねぇ…
予想外の空洞があったら、さらに崩落が進んで物的被害が深刻化するし、場合によっては人的被害も増加しかねないから、そう簡単に崩すってわけにもいかないのよ
運転手、昨日の昼間は「受け答えはしっかりしてるようです」って報道されたのにな
自民支持の団体(消防など)に放置プレイされて殺されちゃったのか
1950年、高度成長期の頃に生まれ
2025年、老朽化とともに沈む
救助と施工は違うから早く民間に預けたほうがいいよ
いい加減レスキューにうんざりです
一般家庭も迷惑でしょ 早く復旧したいし
未確認情報だが21時から作業再開の模様…排水と土砂除去して運転手を穴から出してほしい
>>173 工事中の事故だったから現場の人がすぐ対応出来たと聞いたが
>>206 漏らすのは誰も規制してない
漏らそうが何しようが流すな
最初から完璧にやれって言うのは難しいだろうけど
初めてたまかけするような作業員が
変な合図で上げて下ろして繰り返してワイヤーブチン!!!はマジで意味わからん
本当に意味わからん
埼玉ってクレーン業者おらんのか?
500tオルテレンとか持ってきたら終わってたんじゃないの?
お金惜しんだの?酷すぎる
陥没覚悟で戦車をリモートで穴に前進させてどんどん陥没させて引き上げるクレーンの土台作ればよかろう
安否不明ってなんだよ
生きてて意識もあったじゃねえか
>>147 あれは対応早かったな。陥没が広がる前に対応してたし。
宇宙戦争みたいに亀裂の穴から宇宙人が操るマシーンが出てくんじゃね
>>158 まあ、こんな事故でも無関係者は「ふーん、で?」なんだろうな
昨日から見てる事件だから関心はあるけど
>>220 時々横浜で臭い匂いする件は解決したの?
生きてるかわからない74歳のトラック運転手を無理やりでも救助するために
まだ小さい子供もいるだろう退院の身体を犠牲には出来んだろう
無理しないのが最良の判断よ
対流ガスとガソリン漏れのリスクがあるのに車にバーナーで穴なんて開けられるわけないだろ
草加市民だけど寒いから今からお風呂炊いてもいいでしょうか(´・ω・`)
>>224 実況でも散々このワイヤーじゃ無理だろとか心配されてたら案の定だもんなぁ
つまり下水がヤバイという事を早く伝えないといけないわけなんだが
>>190 そんなん初日に到着しておくべきもの
お話にならない
もはやこれじゃ消防は人殺しレベルじゃねーか
能登のことといい、いったいどうなってんだ?
かなり昔に北海道でトンネル崩壊事故があった時と同じような憤りを感じる
サガミ駐車場の崩壊が始まってると聞いて
てか、下水管を封止するなんて無理だしこれ落とし所が分からんw
住民移動させるくらいしか無いよね。
あとはポンプで他の下水系統に合流させるか。
マジで終わりが想像できん。
>>194 ホント
こんなこと日本では初めての事態なんだと思う
県も国も全然動かなかった
前スレで誰かが「激甚災害じゃん」言ってたけどまさにそれ
影響受ける人の数が半端ない
いつ収束できるか不明
>>9 もちろん自民党&公明党に投票した糞馬鹿ゴミのせい
見た目ほど簡単じゃなかったのか
最初の映像だとすぐ救助されるなーって感じだったのにこわい
>>36 ヘリコプターで穴の上にホバリングしてレスキュー隊が吊られて運転手を引き上げれたよね
たったの10mなんだから
自民支持の団体(消防など)は殺人組織だね
>>218 頭の中から来た情報は情報と言わない
電波
オールテレーンクレーン用意出来れば余裕だったのに
近くになかったのか
>>185 10トンは吊れるぞ
定格総荷重表を見てみろ
もう埋設管はコンクリで空間を作ってそこに設置するしかねぇ
序盤で負傷した消防隊員の怪我の情報ってある?救急搬送されてたけど大丈夫なのかな
この近くの中川ってのが多摩川とか比にならない位恐ろしい川なんだよ
海のような川
まだ遺体を探してるの?
引き上げたトラックの潰れた運転席の鉄板切ったらひょっとしたら足首は残ってるかもね
事故起きたの午前10時前だろ、90分くらいで運転手助け出してれば午前中で実質仕事終えてあとは皆で楽しめてたのにな
運転席潰れて助け出せなかったってわけでもないだろ
まっ逆さまに落ちたわけでもないのに
明日明後日でハイ全部終わりとはなりそうにないな
あと何日掛かるんやろ
夜だから昼勤の注視する係の公務員たちは帰って民間人が作業する時間になったな
レスキューとスーツ組は明日朝また注視しにくるのか
強制的に断水させないとどうにもならないんじゃね
トイレは無問題、洗濯風呂は控えてねレベルじゃどうにもならんだろ
救助隊はようやっとる
上に指示された通りに
あるものでやるしかなかったんだろ
いやそれでもあのワイヤーで強行するのは犯罪だわ
技能講習も寝てただろ
一般的な解釈すれば事故に気が付いたらその場にいる人らで人海戦術がいいんだろうけどね、全部国任せだからなあ
あの切れたワイヤーの径はどう考えても細すぎた
経験値のある奴に行かせろ
そろそろ運ちゃんが
「いやあまいったまいった」
とか言いながら上がってきそう?
>>243 消防ができるレベルではないんでは?
もうこの国ダメだよね、色々ととは思う
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
埼玉県の消防って市町村単位か近隣市合同だからね。なかなか難しいよ。
東京消防庁が応援で来たのって今日の夕方なのかな?
落ちたのが天皇だったら二次災害出しても救出しただろう
そこやぞさいたま
>>137 下水、光ファイバー、ガス、県道。
インフラ揃い踏みで破壊されたからな。
埋めて終わりにはならん
山での遭難救助みたいにヘリで隊員を降下させて救助ってのもだめ?
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>256 風力発電たてるのに近所にたくさんあるぞ
>>224 運転席を含む前三分の一が土砂に埋まったトラックを無傷で引き揚げることのできるクレーンも作業員もお前の妄想世界の中にしか存在しないよ
>>237 1ヶ月はその水のままくらいの覚悟で綺麗に使うように
lud20250129193144このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1738145845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★32 [Ailuropoda melanoleuca★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…周辺住民に避難勧告、救助活動再開も男性運転手の安否不明★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路陥没、周辺住民に避難指示★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手救助難航、「洗濯・風呂控えて」120万人に呼びかけ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動続くも土砂流れ込み近づけない状況に ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★55 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★52 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★51 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★57 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★56 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★49 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★45 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…午後10時から下水の緊急放流を開始★41 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★54 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★53 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★50 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…2つの穴の間が崩落し、1つの陥没に★47 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転席部分は水没状態、午前2時半過ぎに現場で衝撃音★43 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…荷台部分を引き上げるも新たに道路が陥没 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★62 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★64 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★63 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★65 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★58 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★67 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★61 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★66 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★73 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★69 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★68 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径20m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★59 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★70 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★72 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★76 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★77 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★75 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★74 [Ailuropoda melanoleuca★] (855)
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★71 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
・【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★78 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002)
・埼玉・八潮市の道路陥没事故 道路が陥没した瞬間の映像 現場では救助活動続く [七波羅探題★]
・航空隊、安全への誓い新たに 群馬県防災ヘリ墜落2年 新機体で救助活動再開目指す [ひよこ★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
04:59:45 up 24 days, 6:03, 0 users, load average: 10.52, 10.26, 10.27
in 0.27784609794617 sec
@0.27784609794617@0b7 on 020618
|