◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

酒を断てない研究者とタバコをやめられない医師 依存経験を赤裸々告白した話題の本 「『ダメ絶対』だけで依存症が治る人はいない」 [ごまカンパチ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1737788385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2025/01/25(土) 15:59:45.39ID:G6QWgQb39
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5867fd61845ebfa0b9c761a35b5ae24a164a3e7
 お酒、ギャンブル、ゲーム、推し活…。あなたは何にハマっていますか。
“不良患者”と“不良医師”を名乗る京都府立大の現役准教授と依存症治療の第一人者が、自らの依存経験を赤裸々に告白しつつ、依存症について語り合う本が出版された。
依存症という病気と趣味の境目はどこか。もやもやを抱えている人は、読めば心が少し楽になるかもしれない。

【写真】「依存症に対する従来の定説にもの申したい」という2人の思いからこの本は生まれました
https://maidonanews.jp/article/15598584?p=29168170

題名は「酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話」と独特だ。
著者は京都府立大文学部准教授の横道誠さんと、国立精神・神経医療研究センターの松本俊彦医師。
2人は「依存症に対する従来の定説にもの申したい」とする。

横道さんは40歳の時、周囲とコミュニケーションがうまくいかず、毎日死にたいと思い詰めるようになり、1年半休職した。
両親は、キリスト教系の新宗教の信者で、幼少期には日常的にガスホースで体を打たれるという虐待のトラウマもあり、20代から毎日大量に飲酒もしていた。
休職中に複数の発達障害があると診断された。
さらに、酒の飲み方も治療が必要と言われ、依存症の専門外来に通うようになった。
そこで出合ったのが同じ悩みを持つ人たちが本音を語り合う「ミーティング」だった。
参加者の赤裸々な告白に最初は驚いたが、共通点も数多くあり、「生きづらいのは自分だけじゃない」と思えるようになった。
「自分を認め、生き方を変えていこうと思えるきっかけになった」と振り返る。

一方、松本医師は専門医でありながら、ヘビースモーカーと言えるほどの喫煙者でもある。
どんなに周囲からとがめられてもやめるつもりはないという。
だからこそ、依存症の人の気持ちが分かり、寄り添う治療につながっているとする。

本は、そんな2人ならではの経験を語り合い、依存症が身近な病だと知ってもらおうと企画した。
ミーティングの語り合いになぞらえて、往復書簡という形式にした。

松本医師は書簡で、依存症になるのは「だらしない」からではなく、心に痛みがあり、飲酒したり薬物を使用したりすることで、
一時的につらさや自殺願望を緩和させるための「自己治療」という役割があると明かす。
「人が何かにはまる時、そこには必ずピンチが存在する。依存は支援につながる入場券だと知ってほしい」と強調している。

さらに、依存症の治療は「対象を断つこと」という固定観念も覆す。
酒にしろ薬物にしろ、使用をやめなくても減らすなどして、使用によって生じる健康や社会上の悪影響を減らす「ハームリダクション」という考え方があるという。
「回復につながる環境が大事。『ダメ絶対』だけで治る人はいない」

横道さんは、そんな松本医師の言葉で、自分を理解したり気が楽になったりできたという。
酒だけでなく、過食や買い物などいろんなものに「依存」する傾向があったのは、「死にたいくらいつらい現実から逃げるためだったんだと知りほっとした」と明かす。
さらに、断酒を強いられないことに安心し、かえって飲む量を大幅に減らせた。

2人が伝えたいのは、依存症は心の痛みの緩和に一時的につながるが、孤立が深まると死に直結してしまう可能性が高いということ。
そのため、自分を受け入れてくれる仲間と出会い、自分自身が自分を認めてあげることが何より大切と説く。
横道さんは「バランスが壊れたら誰もが依存症になる危険性がある。だけど回復する方法が必ずあると知ってほしい」と言葉に力を込めた。
太田出版。2420円。


関連スレ
【酒】飲酒はもう古い? Z世代が熱中するノンアルコールの選択とトレンド最前線 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737168951/

【社会】増えるシニアのアルコール依存症 孤独や不安…高齢者は「酔いやすい」 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737276983/

【酒】受験生の女性(19)が入試当日の朝に飲酒運転の車にはねられ死亡 車を運転していた男を逮捕 福島 ★2 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737674498/
2名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:01:02.86ID:zycwI24f0
うーん、
SNSってやっぱり規制した方がいいのかな・・??
3名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:01:41.53ID:StRheX8g0
とある映画監督のワークショップでのモラハラでかなりメンタル削られたよ
水谷監督っていうんだけど
4名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:02:02.05ID:Hc8OTl9o0
ダメ接待
5名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:02:14.27ID:UIPChY6s0
酒とタバコは最初からやらなきゃいい
死ぬまでやることはないだろう
6名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:03:32.26ID:t4CREz8P0
酒もタバコもカフェインもやめたが難易度は

タバコ
カフェイン
の順に辛かったわ
カフェインの離脱症状半端ない
7名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:06:04.96ID:EpSyy0B80
メンヘラセラピスト(笑)
8名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:06:29.62ID:47JdXWtE0
もともと理性的なコントロールが出来ない人が際限なく依存しちゃうわけだから、精神論で治せるわけもない。
ダメ人間は、そのまま壊れて構わない。
ただ社会に迷惑をかけてはならない。
9名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:07:19.04ID:l8qq1qAz0
キース・リチャーズ
「ルー・リードがニコチンはヘロインより止めるのが大変だって言ってたが、その通りだ。ヘロインを止めるのは地獄だ。でも、これもちょっとした地獄だな。」
10名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:08:21.91ID:slkvCR4F0
酒を断てない研究者とタバコをやめられない医師 依存経験を赤裸々告白した話題の本 「『ダメ絶対』だけで依存症が治る人はいない」  [ごまカンパチ★]->画像>1枚
11 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/25(土) 16:08:44.50ID:bZtwmAPi0
俺は酒もタバコもギャンブルもしないけど
甘いのだけは止められないよな?
砂糖とかチョコは依存症あると思う
12名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:09:18.03ID:jryW5fTw0
やめるやめないじゃなくて
ヤニカスは先ずマナーをなんとかしろ
13名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:09:57.61ID:vIlFuc4m0
松本俊彦はいつも厚労省にケンカ売ってるなあ
14名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:10:06.04ID:KKxAidHr0
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ

命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1713480114/

VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
://x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
://pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large
15名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:10:46.70ID:XotVaRfF0
自分で量をコントロールできないなら、完全に断った方が依存対象から離れやすいよ
やったりやらなかったりだと、依存する快楽を味わいながらガチ節制しなきゃならんので、仏陀レベルの強靭な精神力が必要になる
ぬるま湯で生きてる我々にはそんなの無理だから、やめたかったら完全に断った方がまだイケる
16名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:10:52.81ID:usTXzU6o0
それはそうなんだけど、じゃあ他にどんな良い方法があるんだろうか
17名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:11:46.54ID:Iwq7Mt7b0
タイの滞在してた時は大麻を吸うから酒もたばこも
ほとんどやらなかったな
18名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:12:06.58ID:ysuabR6O0
あなたが長年酒とタバコをやっていなければベンツに乗れてたんですよ?
19名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:12:11.88ID:JNB0F2180
ちんこをしごくのは依存症ですか?
射精しても「もう一発」と思うのはおかしいですか?
20名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:12:21.12ID:Q+0lY0xo0
>>1
記事の松本俊彦は大麻医者
酒や他の薬物にはやたら厳しいのに大麻にだけ激甘
21名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:12:50.84ID:TS+j5RrC0
なにもしないなら帰れよ
22名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:13:52.60ID:tysG5K2n0
禁煙セラピーって本読め
23名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:14:25.44ID:l8qq1qAz0
酒なんかすぐやめれたし二度となくても大丈夫だけどタバコとエナドリはキツい
24名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:15:35.14ID:hcVfaQ8/0
5ちゃん依存症ホイホイスレ
25名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:16:07.49ID:t1C5xRCR0
ミニニタコ
26名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:16:12.83ID:tVx9cN990
おまえらもオナニーやめられないんだろ?
27名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:16:44.97ID:W6dF1zNe0
長年使ってる羽毛ふとんじゃないと眠れない
28名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:17:26.08ID:ay6dLtvI0
>>1
その通り。

感情論で辞められる奴はいない。
29名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:18:32.10ID:3ZKg4+Ys0
ダメ絶対と言われてもタシーロは↓
30名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:19:05.80ID:LlLto/iJ0
酒を飲まずにいられないだけで、中断は簡単だけどな
31名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:19:17.21ID:J9aTLWrU0
健康の奴隷になる方が病気だよ
32名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:19:45.63ID:0XAuDMQ20
結局は無駄に金があるから辞めれないだけ
贅沢な悩みだな
33名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:20:37.90ID:NIRCauXm0
人は記憶型と思考型に大別できる

タバコが危険
と、叫ぶワク信
34名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:21:05.13ID:+FzeEzrK0
のめり込めるようなものに何も巡り会わない人生というのもまた不幸だろうな
35名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:22:06.91ID:dfdoUJQe0
タバコは止めれた
酒は一時止めたけど、人生つまらなくなってまた飲み出した
止めるのは無理
36名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:22:39.18ID:YI79JiE30
酒飲みながら研究しろ
37名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:23:23.39ID:8FrE53yF0
いや後10歩で喫煙所やん!入って火着けろや!って奴おるやん
おっぱいと同じなんよ
1秒でも早くむしゃぶりつきたいんよ
38名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:23:32.59ID:qykXNwI60
>>34
あんたそりゃモノによるで
39名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:24:02.84ID:uUNeP2TR0
依存症は直せない
ならどうするか?
有益なものに依存すればいい

人の役に立つこと
お金が稼げること
健康に役立つもの

これらに依存すれば人生は良くなる
40名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:24:06.60ID:6Dw+dXwL0
>>2
テレビにもいえるが、管理者の色とか臭いがモロに出るのが掲示板
てだけだろ
41名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:24:15.62ID:ad92HtZN0
酒も今より規制厳しくていいと思う
42名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:24:41.23ID:fkuH92nE0
スマホにSNS、薬剤だって離脱症状はあるぞ
43名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:26:05.12ID:QE86Z99V0
タバコをやめる、酒をやめるのは簡単

タバコを吸わない、酒を飲まないことに依存すればいいだけ
44名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:26:24.93ID:P98KZ5hP0
ギャンブル、酒、たばこ、セックス、宗教
依存症は持って生まれた病気みたいなもんよ
発達障害はその傾向強い
45名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:27:06.05ID:NgLi2SCF0
酒もタバコもやらない人はストレスでガンになるよ
46名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:27:23.11ID:aFxLgFva0
>>6
自分は圧倒的にタバコで止めたくても未だに止めれん
毎日飲んでた酒は止めようと思ったら割とすぐ止めれた
47名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:27:33.73ID:wCh3ZvaY0
オナニーをやめられない高齢ニート
48名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:27:35.18ID:wm6EEoAn0
「ダメ絶対」はやってない人向けの文言であってすでにハマってる人宛の効能とか知ったこっちゃないんですが
49名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:27:48.66ID:6Dw+dXwL0
>>44
宗教で税金だましとる法則名自白強要する警官なんかみんな発達障害だろ
公安調査庁とか
50名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:28:06.47ID:Rho86O1t0
さっさと禁止しろよ無能政府
51名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:28:36.78ID:IT34X8ih0
人と人のつながりも依存
52名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:28:39.30ID:6Dw+dXwL0
>>47
風呂場

ニートもインセルもシールのことだった
破壊した
イギリス王室の悪さで俺の家の風呂場を破壊しようとしてたんだ
53名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:29:12.56ID:RMcyQmTc0
酒は即刻禁止すべき
54名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:29:28.03ID:H6t6pFrO0
やめたくてもやめられない人の見本という点で分かりやすいかもね
55名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:30:22.74ID:Rho86O1t0
>>46
もっとやめにくいベンゾ〜ピンというのがあるらしい
話ではマーシーよりやばい
56名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:30:25.27ID:6Dw+dXwL0
>>54
生命保険金詐欺で、奥さんがタバコも酒もさせて60で殺してカネ盗るんだろ
中国人が
57名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:30:39.33ID:1WXcfDnq0
俺は禁煙外来とか薬とか何も頼らずにタバコ辞めた
もう辞めて15年以上経つ

何故辞めたのか…、その日子供が産まれたんだよ
その日からきっぱり一本も吸ってない
子供の誕生日が俺の卒煙記念だ
58名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:30:40.44ID:6sPp/KZ50
タバコはベランダで電子タバココソコソ吸ってるのを嫁にバレて締め出されてやめざるをえなかった
酒はジョギング始めてから飲むの減らしてたらいつの間にかほぼ飲まなくなったわ
59名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:30:48.70ID:golDIARY0
毎日コーヒー飲むのはカフェイン中毒に当てはまるのだろうか
60名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:31:13.93ID:GX1gyTpP0
>>1
>両親は、キリスト教系の新宗教の信者で、幼少期には日常的にガスホースで体を打たれるという虐待のトラウマもあり

あっ…
61名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:31:16.44ID:ugn4hDIJ0
生産禁止にすればいい(´・ω・`)
62 警備員[Lv.60]
2025/01/25(土) 16:31:21.83ID:l3z+anbN0
評判良かったら、第二弾はギャンブル依存症の元通訳を交えて鼎談本を
63名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:32:37.82ID:H6t6pFrO0
>>44
依存性物質に対する先天的な耐久性の強弱は非常に大きいと思う。20代前半で既に依存症コースに入る人もいる。
64名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:34:10.19ID:qoM+ZTAR0
ダメ絶対は最初から手を出すなって意味でしょ
65名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:34:30.13ID:Rho86O1t0
>>59
二週間で抜けるらしいがカフェインの長期は効率が落ちてしまう
66名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:34:57.95ID:8FqiCSCg0
自分でタバコやめたけどなあ
20年間かなりの量の喫煙者だったが
67名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:34:59.15ID:cNACym320
キングオブKUZUが、一言↓
68名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:35:23.17ID:Rho86O1t0
💩
69名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:35:23.63ID:eYmyg2kU0
売る方が悪い
この件は販売禁止にすれば
一件落着
70名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:35:28.02ID:2vx1GGNZ0
酒はコカイン並みに難しいがタバコが止められないのは甘え
71名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:35:49.80ID:oADnmuZV0
>>60
その虐待が精神的に病んでしまう原因になってるよな
72名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:36:33.94ID:cNACym320
( ° Д °)<酒ッ!呑まずにはいられないっ!

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー

(( °∀°))ヒヒ!ヒヒヒヒヒヒ!
73名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:37:00.39ID:Rho86O1t0
明らかに依存や病気それに事故で死亡もダントツなのに禁止されないのはおかしすぎる
こんにゃくゼリーは無罪にしろ
74名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:37:31.40ID:4lUWuqCh0
両方ほぼ同時に止めたことある
タバコの方が止めるのは辛かった薬も飲んだ
その後ヤケになった際に再開したのは酒だけ
75名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:37:31.41ID:UZpJuXpL0
タバコも酒もやめられたぞ
76名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:38:01.13ID:0IdsJ5y70
酒を製造したメーカや販売した店を処罰しないと酒による悲劇はなくならない
77名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:38:35.43ID:4lUWuqCh0
嗜好品は法で縛ると酷い事になるぽい過去の禁酒法だのなんだの
78名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:38:52.59ID:Rho86O1t0
>>70
タバコは脳の依存だが
酒は脳の変化
だから売るのやめさせろよ無能機関w
79名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:40:08.93ID:UIPChY6s0
結局、快楽物質が出るか出ないかだけの話だな
仕事して出るようになればいいのに
80名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:40:21.05ID:cNACym320
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー

( °∀°)ああ♪幸せのトンボが〜ほら♪舌を出して笑ってらぁ♪
81名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:40:50.42ID:0IdsJ5y70
酒を買ったり注文するのは免許制にするべき
酒によるトラブルを引き起こしたら免許没収
82名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:40:54.98ID:VmdGOIvo0
>>19
路上でちんこをしごいたらヤニカスと同じ
83名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:42:36.84ID:4lUWuqCh0
依存症だからこそ分かる辛さとか良い話だなーって思ってたら本の宣伝かよw
84名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:43:21.51ID:AWQBM3PS0
飲まなければどうということはない
85名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:44:00.72ID:eqKqUuYc0
タバコについては15年ほど毎日2箱くらい吸ってたが、やめられた。
そりゃ最初の3ヶ月くらいはつらかったけど。

タバコに関してはやめられない訳はない。甘え
酒は飲まないから分からん
86名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:44:39.37ID:TjTwSLRR0
いや禁酒や禁煙が出来ないって、それただの甘えだから
お前の精神がカスゴミすぎるだけ
87名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:45:17.29ID:8wRrfDvl0
牢屋とかに閉じ込めるしか
88名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:46:17.23ID:4lUWuqCh0
>>85
臭さに気付いたり依存再発したりを恐れて余計に避けるようになるよね
酒は少量ならええかーみたいなイメージはある付き合いもあるし
今はがぶ飲みしてるけど
89名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:46:27.38ID:rrosyXWk0
>>79
若いうちはそれで出るけど年とると自然には出なくなるからな

アルコール依存には昔バリバリ勉強や運動や仕事に打ち込んでた人が多いと言われる
90名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:46:59.97ID:AWQBM3PS0
SNS依存スマホ依存ネット依存のが
強いんじゃねえかなあ
健康に悪いってやめる理由もないし弱いし
91名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:47:16.25ID:tIvUqloJ0
>>1
養老孟司かと思ったら違った
92名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:47:21.57ID:jAV9pwry0
酒もタバコもなかったら死ぬってバカいるけど、覚える前はどうやって生きてたんだよって話
93名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:47:40.86ID:oDodv3VG0
ワイは5ちゃんでオモックソ馬鹿にされたおかげで酒とタバコ辞められたわw
禁酒禁煙歴10年
馬鹿にしてやればええ
94名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:47:42.10ID:cwk7DcH60
アメカスバカ頭全開なゴミスレ建てる中毒の大麻カンパチの自己紹介
95名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:48:23.95ID:cDF1tQn/0
>>90
これはある
96名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:49:05.45ID:4lUWuqCh0
>>89
もしかすると人生で大きな失敗をしてハマったりするのかもね
自分は結婚を機に酒タバコを止め
離婚を機に酒をまたがぶ飲みし始めた
97名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:49:05.61ID:1Iaai+SD0
40歳でタバコやめて15年になるけど今だに吸いたくなる時はある
その都度我慢
70歳になったらタバコを始める予定
98名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:51:42.26ID:8OkO//Mh0
買ってこなきゃ良いだけ
99名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:52:04.28ID:AJLhg+uo0
>>78
タバコも酒もどちらも依存だよ

タバコはニコチン受容体に作用
アルコールはGABA受容体に作用
100名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:52:32.91ID:xt8iOmNy0
ぬか漬けになったキュウリは、もとの生のキュウリには戻れません!
101名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:52:45.31ID:mZFpsMtF0
酒と煙草が仮に禁止されたら、こいつらは何に依存するのだろう
102名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:53:16.42ID:Rag1dXVE0
最近びっくりしたのは健康診断でタバコとお酒やめましょうとコロワク接種とマスクして下さいの貼り紙してた病院の医者に説教されたこと
103名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:54:29.38ID:9GCse0DP0
>>1
そらまぁ、酒カスヤニカスにさせない為の言葉で、治す為の言葉じゃないからな。
104名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:55:19.96ID:zShmhIw20
最初からやらなきゃ良いだけなのにアホだなぁ
依存症なるの分かりきってるものをわざわざやっちゃうアホさ
105名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:55:33.09ID:/6cTQYX50
リーマンショックで破産寸前になって
貧乏になったら酒やめられたよ(´・ω・`)
106名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:56:51.93ID:elUMVN480
>>11
甘味だけは普通の食事でもとれちゃうからな
107名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:57:25.81ID:qeq65UYQ0
なるほど
お前らがセックスしないのって依存症になるのがわかってるからあえてってことなのか
108名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:58:39.25ID:4lUWuqCh0
この本の真髄は医者も依存を体験してるってところじゃないかな
最初から体験しなければ良いなんてのは未熟にすら見える
109名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:58:42.30ID:sJSwaG6X0
>>45
逆だよ酒もタバコも止めたから吸いたい飲みたいのストレスから解放されたんだよ
110名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:58:49.95ID:cft37W6U0
酒よりタバコの方が辞めるの難しいだろうと思ってた
タバコは辞めたけど酒もとなるとキツいな
111名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:59:00.70ID:PJStQ0Xf0
加熱式に移行すると禁煙成功率は一気に上がる
112名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:59:29.60ID:elUMVN480
>>107
代替があるからな
他人を介さなきゃいけない時点で生きるのに関係ないし
113名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:59:38.53ID:qykXNwI60
加熱式ならいいんじゃないか?
遠慮せずどんどん吸えよ
114名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 16:59:55.98ID:7uJCixWo0
>>1
でも大麻はやりませんよ普通
115名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:01:07.16ID:lS22YXLM0
>>104
楽しみなく生きつらさってのもあるさ
116名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:01:08.34ID:TaL7eqKT0
むしろタバコは止められない方が普通じゃない
オレの周りみんな禁煙成功したわ
117名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:01:12.60ID:y5G7BS8p0
>>114
著者が松本俊彦て事は要するに大麻はやってもしょうがないて言いたいだけだからな
118名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:02:13.55ID:P/v13cOM0
たばこは独り暮らし時代吸ってたけど 反動で甘い物とか食うようになった
119名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:02:57.12ID:5egi1BKG0
読んでみたいけど結構するな
120名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:02:57.54ID:elUMVN480
>>116
俺の周りでもやめなかったのはクズの甘ったれ発達障害毒親だけだわ
121名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:03:01.54ID:+mBmbLhb0
タバコは休みなく吸っても月に5万も吸えないがギャンブルは底無しだから深刻
ギャンブル依存は絶対に可能な限り借金して突っ込むし
122名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:03:25.08ID:wXq2A6jd0
酒と風俗依存症だな
123名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:03:36.58ID:4lUWuqCh0
止められたから言うわけじゃないけども
確かに吸うか飲むかじゃなくてそれを止められるかどうかに人が見えると思う
124 警備員[Lv.37]
2025/01/25(土) 17:04:50.70ID:yKnQVboD0
もっとピンチが来たらやめられるのでは?
自分は癌になって酒やめたわ
そしたら鬱っぽいのも治った
125名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:04:51.88ID:elUMVN480
>>119
あと太田出版なのがな
エンタメでドキュメンタリー扱うところって盛ったりモラルないから

ここだろ?パラリンピックの小山田の雑誌
126名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:04:56.34ID:EmJKBs8U0
薬物対策は性善説でやっても失敗する
依存してる奴等はそもそも治療しようなんて思ってない
127名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:05:16.14ID:DyVIxkAi0
タバコもギャンブルも辞めたが酒だけは無理
今まで100回以上断酒したが無理だった
酒だけは無理だわ
あれは人間の意思ではやめられん
128名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:05:45.66ID:iugCa8Nw0
たばこ基本やめてるけど何年かに一度買っちゃうわ
うんこがブリブリ出るようになるよ
129名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:06:14.41ID:/nsX4qyV0
ん?俺は辞めようとも思わんよ
美味いから吸うし呑む
それだけの話
130 警備員[Lv.37]
2025/01/25(土) 17:06:32.90ID:yKnQVboD0
>>116
自分もタバコはずいぶん前にやめたけど、禁煙して10年は夢に出てきた
禁煙してんのに吸ってしまう悪夢
ニコチン依存恐ろしいと思った
131名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:06:48.41ID:yN7/KG9d0
医者なんてとくにストレスたまりっぱなしの環境だからなあ
一度タバコで息抜きするの覚えたら依存離脱は難しかろう
132名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:06:48.33ID:MNEczCWc0
砂糖中毒と脂肪中毒は現代病だなあ
133 警備員[Lv.37]
2025/01/25(土) 17:07:44.22ID:yKnQVboD0
>>126
ダメ絶対でやめられる人いないって言ってるけど、
本人がダメ絶対って思わないと周りが何言っても無駄だよな
134名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:08:01.73ID:cft37W6U0
酒も飲めなくて何の人生かって俺は思ってるからなw
135名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:08:07.97ID:9h1qHNhC0
一度手を出したら終わりか
136 警備員[Lv.37]
2025/01/25(土) 17:08:38.72ID:yKnQVboD0
>>131
でもかなりの人が禁煙したよ、医者は
アル中は相変わらず多いが
137名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:08:57.34ID:5wljJ3Zz0
>>19
まだ若いってことだ
138名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:09:17.12ID:Ud7Gmkmx0
アル中か分からないけれど、俺は数年前くらいに血液検査をしたら数値やばいことになって
それをきっかけに断酒したらもの凄い寝汗かいて不眠で寝られないとかそういう症状が出始めた上に
毎日ずっとビールとか日本酒とか気がつくと酒のことばかり頭浮かんできて、どうにかなりそうだったわ

もう酒は止めるぞって思ってるのにコンビニとか見ると仕事中の昼休みとかでも飛び込んで飲みたい衝動に駆られるんだよな
酒はやめると決めた。飲んだらあかんって我慢して一切飲まなかったけど
まあ今はもうそういう症状ないし飲みたいと思わないけどね。完全に酒をやめてよかったと思ってる
139名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:09:30.48ID:YvjAkFWD0
仕事だから人に駄目と言ってるだけで自分は酒好き喫煙好きの医師は多い
人気の飲食店のシェフも裏で煙草吸ってる
140名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:09:39.18ID:elUMVN480
>>131
存在しなかったら別のもんやってたの?
141名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:10:44.67ID:/KJueYBg0
>>1
米オレゴン州「薬物の非犯罪化」の方針転換 過剰摂取の死者急増、刑事罰復活へ
2024/4/29 17:00
https://www.sankei.com/article/20240429-6NF7PDWL5RMVLG6TMKVPNONHP4/

米西部オレゴン州で4月、危険性の高い薬物の少量所持に最高で禁錮6月の刑事罰を科す法律が成立した。9月に施行される。同州では2021年、少量所持者に刑事罰でなく治療を促す仕組みが始まったが、過剰摂取による死者が急増し州議会が方針転換。全米初の試みだった「薬物の非犯罪化」は終わりを迎えた。
142名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:10:48.48ID:4lUWuqCh0
たまにネット依存とか出てくるけど
これはもう人間依存と同じようなものだから無理だよね
人との繋がりや会話を求めるのは正常
143名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:10:51.95ID:Y+nUrsnV0
依存性というのはやめないといけないと思ってても吸ってる人
やめる気なくて楽しんでる人は依存性と言わない
144名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:10:53.94ID:/KJueYBg0
>>141
「わが州で、致死性と中毒性がこれほど高い薬物はなかった」。コテック州知事は今年1月、医療用 麻 薬オピオイドの一種フェンタニルが蔓延(まんえん)していると危機感を示し、緊急事態を宣言した。

非犯罪化法は住民投票を経て21年2月に施行。米メディアによると、コカインやヘロイン、フェンタニルなどの少量所持者が薬物依存症の治療を受ければ、最高100ドル(約1万6千円)の反則金が免除される仕組みだったが、実際には受診者は限られた。(共同)
145名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:10:55.19ID:NQDQ414b0
そらそうだろ簡単にはやめられないから何重にも高い税掛けて売ってる
映画のシーンでは必ず吸わせるし飲ませる
20歳になったら飲酒喫煙賭博しましょうなんてやってるの日本くらいだw
146名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:10:56.33ID:lS22YXLM0
酒タバコはやってない止めれるがコーヒーは無理だな
147名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:11:10.60ID:elUMVN480
>>134
大○患者もそういうと思う
羨ましくない?やらないの?○麻
148名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:11:33.95ID:l8tBf24Z0
>>140
そもそも煙草は悪ではなかったから
149名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:11:51.87ID:dfdoUJQe0
>>105
今は何やって暮らしてんの?
150名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:12:11.47ID:fQ+6BbGI0
ゲームとかやればギャンブル依存症は治せるかな
151名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:12:17.97ID:iFVIm3yi0
>>128
禁煙すると便秘になるとはよく言われるよね
152名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:12:40.18ID:rJ+k+Y3K0
タバコは早く!依存症になる!
しかもダルくなり脳も縮むからほとんど肉体労働しかできなくなる
153名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:12:40.15ID:BrSOxmGe0
女は妊娠すれば99%の人がたばこ止める
男は大病しないとたばこ止めない
154名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:13:30.71ID:elUMVN480
ヤニ豚
155名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:13:33.16ID:/xVNj5Xy0
>>145
値上げは調子に乗りすぎ
足元見られてるんだな
156名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:13:36.68ID:cft37W6U0
>>147
合法になったら考えるよ
157名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:14:31.21ID:MsUE1fCl0
>>152
依存性の人は依存するものがあれは何にでも依存するよ
158名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:14:57.23ID:elUMVN480
>>155
欲ブタバカ税だからしゃーない
159名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:15:13.43ID:Rag1dXVE0
タバコも酒も体質じゃね
合わない人には毒だろうけど数千年前から人類が嗜んできた嗜好品
ただ人様に迷惑かけるタイプの人はやめた方が良い

猛毒を競ってブチ込むボンクラよりマシ
160名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:15:27.13ID:rJ+k+Y3K0
>>157
早くって文字が見えないのは文盲かニコチン依存症で言い訳したいからだよ
161名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:16:23.39ID:VNXMuuRu0
医者はヤニカスが多いよね
病院の敷地内は禁煙て事になってるけどしっかりと職員が喫煙できる場所があるのよ
と暴露してみた
162名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:16:42.57ID:xM5tHU6H0
>>158
人を馬鹿にするのは決まって嫌煙派
たぶんこいつらは昭和のような喫煙派が多数いた時代だと非喫煙者を馬鹿にする日和見な人達
163名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:16:55.60ID:eVxfiS1C0
>>1
そもそも禁止していれば中毒患者が出る事は無かった
今からでも遅くないから違法薬物に指定して製造販売を禁止するべき
50年後ぐらいにはアル中の居ない良い国になってる
164名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:17:34.28ID:rJ+k+Y3K0
医者になぜ喫煙者、酒依存症が多いか?
頭を使わない流れ作業、肉体労働だからだよ
これは医者自身が言ってた
165名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:17:37.98ID:k3KxrDt+0
嫌煙家は暴言だらけ
166名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:17:55.14ID:elUMVN480
>>162
バカに「してる」んじゃないの
お前らはバカなの
167名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:18:15.10ID:iugCa8Nw0
酒は清涼飲料水かのようなCMやってんの異常だよ
168名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:18:25.42ID:4lUWuqCh0
嗜好品の話題に限らず攻撃的なのは虐げられてる側が多いからね
169名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:19:40.09ID:Voac6DxZ0
>>164
客商売に喫煙者が多い
デパートの休憩所とか酷いもんよ
コールセンターにも多い
170名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:19:58.29ID:rJ+k+Y3K0
タバコを吸うと脳の形が変わるんだ
この脳に空いた穴は一生治らないんだけど禁煙するとフタができる
まぁ禁煙した方が幸せにはなれるよ
ずっと幸せな気分が続く感じだ
171名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:20:24.81ID:p6t+1RVL0
喫煙者は糞臭いよ?
172名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:21:09.21ID:+mBmbLhb0
深刻な経済的打撃で急速に人生崩壊するんでなければ別に辞める必要がないとも言える
酒もタバコもやらない健康オタクみたい奴が癌で早死にしたりするしな
ネット依存なんか接続料と電気代だけで済むけど高額課金し出すとヤバい
173■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/01/25(土) 17:21:56.07ID:r1ENIII30
 
 自分一人では治せないことは、とっくの昔から言われている。
 
174■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/01/25(土) 17:22:24.44ID:r1ENIII30
 
 ユーチューバーの酒飲み姉ちゃん、大丈夫か?
 
175名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:22:35.28ID:r/GXjFOW0
吸わないとやってらんねンだわ
176名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:22:55.75ID:rJ+k+Y3K0
>>172
君がタバコを美化擁護する理由は君が
ニコチン中毒って病気だからなんだ
病気だから保険適用される
ただ酒、タバコ、薬物…みんな中毒患者は依存対象を美化擁護するよ
177名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:23:46.32ID:htCfBvbK0
止めるために必要なのは対象を考えないこと
"ダメ絶対"では脳に深く刻み込まれるから逆効果

『今止めてるだけ』って意識でタバコ10年吸ってない
178名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:25:10.17ID:lJhDaZin0
>>10
やはりこれだなw
179名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:26:05.46ID:kD/5zQZG0
何か酒害系ニュース多くない?
180名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:26:15.53ID:4lUWuqCh0
>>172
止める必要があれば止めれば良いし
無ければ止めなくても良いからね
それが嗜好品
人生を豊かにする物
181名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:26:28.68ID:doXPL56Q0
ダメ絶対ダメは、最初の一歩を踏み出せさないようにするための言葉ですよ。
182 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/25(土) 17:26:38.18ID:FFm9qqjw0
仕事や生活環境を変えないとムリ
あと地味に本数を減らして行くのがコツだよ
183名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:27:04.57ID:sgLZ7Dzv0
酒もタバコも手軽すぎるんだよ
もっと税でもかけて飲み過ぎない吸いすぎないくらいでちょうどいい
電車降りて直ぐ歩きタバコやビール片手に歩いてるの見かけるけどあれが駄目
184 警備員[Lv.3]
2025/01/25(土) 17:27:45.02ID:patzx3Ve0
>>7
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
185名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:29:51.55ID:dfdoUJQe0
>>163
甘すぎる
歴史を学びなさい
186名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:30:07.97ID:5QZcmyUh0
なんか映像化しそうなタイトルだな
187名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:30:39.59ID:DR4S2itq0
Youtubeで大宮公園のピース君見て禁煙しろ
188名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:31:29.63ID:ZdC5bndx0
>両親は、キリスト教系の新宗教の信者で

あっ…(察し)
189 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/25(土) 17:31:35.44ID:FFm9qqjw0
まぁけど、これ以上喫煙者を減らすと他の税金が上がるからやめようぜw
190名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:31:44.19ID:ZWXVuAtg0
ただの自己正当化でしかない
選択肢は多数あるのに
ファーストな選択自体に誤りを選んでる
リストカッターと同じで自分自身を犠牲者化させたいだけ
被害者的な自分を演じたいだけ
191名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:32:01.80ID:aa84cESH0
酒もタバコもダメ人間のイメージが強いが、実際は成功者の割合もかなり多い
定期的に買う金がないとそもそもやれんしw
192名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:32:11.00ID:rJ+k+Y3K0
酒、タバコは毒
だから休みが潰れる
だって毒で体が辛くなるよ
つまり止めれば出かけたり勉強したりできる
パフォーマンスが上がる
でも結局、ダメな人は変わらないからダメなんだ
193名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:33:02.49ID:1BSCfwek0
依存はある意味で精神的な支えでもあるからな
194名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:33:39.34ID:elUMVN480
>>179
さんざんメディアで飲み煽っといて?
195名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:33:40.77ID:zB7P3Wdn0
研究者はあまり聞かないが、医者の不摂生は聞くな
喫煙率は高くアル中がわんさか居て、平均寿命が短い
196名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:34:09.53ID:CjRnkPsc0
>>188
エホ…
197名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:34:46.88ID:1BSCfwek0
>>190
選択肢が多数あるなら最も楽な選択をするのは人間の常
人間は選択肢が多ければ多いほど思考停止して安直な選択に飛びつく
198名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:35:27.87ID:CjRnkPsc0
>>195
そら高ストレスな職場だからな
同じ理由で看護師も酒タバコ塗れ
199名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:35:31.15ID:qt0xIhtn0
>>1
禁煙セラピーで禁煙して7年経ったわ
根性じゃ確かに無理だったと思う、俺根性無いもん
200名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:35:40.91ID:4HeQHhtA0
適切な飲酒量や吸う本数を決めてそれを守れば良いだけ
断酒禁煙とか過激な目標は格好は良いが守れない
201名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:37:07.06ID:CjRnkPsc0
ぶっちゃけストレス軽減できて身体に負担の少ない薬物を代わりに許可するのが一番早いよ
明らかに身体に悪い酒とタバコ禁止してね
202名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:37:28.99ID:aeZy5uS10
酒たばこギャンブルやる奴は例外なく馬鹿
203名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:38:20.93ID:Aeg5YnYx0
なかい「(渚のまんこに生中出ししたのは依存症でつ。依存症は治りません)」
204名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:38:26.66ID:CiIOBnyc0
俺は2ch依存が治らない。
205名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:38:35.83ID:xuLO4IRu0
「失うものはない」と自画自嘲ポーズを決めている「無敵の人」
または
一見そんな風には見えないが能天気に自堕落な「普通の人」

経済的・社会的・身体的な健康を害する側面を知りつつ「飲み込んだつもり」になる付和雷同と自己欺瞞。
法律上の犯罪でないにしても、路上●●、歩き●●●のマナー違反をしないにしても、酔っ払って言動や嘔吐で他人に迷惑かけないにしても、副流煙による他人の不快や受動喫煙に配慮するにしても、そこは免れない。
確かに、ルールやマナーを守っていれば「傍若無人」とはならない。ただ傍目には、勝手にどうぞの愚行。

そういう内面の脆弱さが如実にあぶり出される「社会的ツール」。

つまり《飲酒、喫煙》は、IQレベルが試される論理的思考より、陳腐・低俗な射幸心中毒に「我を忘れるのが至高」と信じて疑わない、そんな輩が陥るワナ。

拝金主義的封建主義がもたらす経済的・社会的な不幸を覆い隠さんとして、陳腐・低俗な射幸心中毒で民衆の論理的思考力を衰えさせ、負のスパイラルを回し完膚なきほどの薄幸社会に叩き落としてきたチンドン稼業四天王SNPIの罪は大きい。

射幸心中毒薄幸社会の四天王SNPI
S 酒・砂糖水
N ニコチン
P 棒振り球入れ合戦
(パチンコ、プロ野球、プロゴルフ
運次第の虚業に現を抜かす音頭)
I 偶像崇拝
(芸能アイドル、画一整形顔、不気味の谷化デコ盛写真
拝金主義的封建主義的ルッキズム音頭)
206名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:39:52.22ID:VO4Rp6VL0
>>202
お前がマジで馬鹿なのは分かった
207名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:40:24.72ID:1BSCfwek0
依存は習慣から始まるから依存先を適度な運動に変えるのが一番良いんだけどね
ただ習慣にするまでが苦痛を伴うのが難点
208名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:40:56.86ID:GuaZIs6B0
なんか話が古いな、もう泥酔したりタバコ吸う人いないよ
209名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:41:36.34ID:CjRnkPsc0
>>207
朝早く出て夜遅く帰り平日は寝て終わりみたいな生活してる人たちに運動を依存先に変えろは無理だわな
210名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:42:43.32ID:3OyDzeUq0
流通を絶つしかない
211名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:42:48.63ID:GuaZIs6B0
そもそも働き方改革ではよ帰るし
212名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:43:02.57ID:VO4Rp6VL0
>>173
一人で治せる人も、それなりにいるだろ。
213名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:43:25.12ID:pBL9RIOA0
まあ俺も5chやめられないけどな
214名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:43:52.44ID:yDLgNMqM0
いそんしょう
215名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:44:09.37ID:8S1SrQ3M0
>>207
特に酒タバコ好きの肉体労働者などブルーカラーにそれは酷だろ
216名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:45:02.85ID:xIIaY2r80
酒は確かに心の痛みを紛らわす作用があるので言いたいこともわかるがタバコは関係ないよ
別にタバコ吸ったから現実逃避できるわけでもなく頭がぼんやりするわけでもない
単に禁断症状から解放されて数分快感を味わってるだけ
中毒症状さえなくなればなんであんなもんを美味しいと思って吸ってたのかそっちが不思議になる
どっちもやめた今でも酒を飲みたいと思うことはよくあるが
タバコを吸いたいと思うことは全然ない
一緒に語るのは無理ありすぎ
217名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:45:30.40ID:IzOp4Zn/0
自分はスマホ依存
仕事してる平日でも数時間使用してる
218名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:45:36.11ID:VO4Rp6VL0
>>207
アホか。
依存はそれをしたいから習慣になるわけで、
したくないものは習慣にならねえよ。
お前は根拠がおかしいよ。
219名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:46:52.06ID:pQewIJJt0
実際ストレスの原因そのものから解放される(職場をやめるなど)できないかぎり
より弱いドラッグに転換していかないと脱出は困難だろうな
脳が悲鳴を上げてるわけで

合法ドラッグの酒が極めて体に悪いせいで酒に逃げて死ぬ人が多すぎる
220名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:47:03.04ID:ZWXVuAtg0
人間には知能がある
上の馬鹿な世代から学ぶことができる
若い世代で割合的に減ってるのは情報化がある
自ら情報を得ようとせず
行動を立せなければ
社会はそこまで優しくはない
221名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:47:24.58ID:Xo5xaqii0
>>179
今日はごまカンパチが張り切ってる
222名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:47:34.52ID:1yujpw5h0
「ユーフォニアム、三年、黒江真由さん」

はい
223名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:48:20.50ID:IzOp4Zn/0
ピアノやギターなんかの楽器ずっと弾いてる人、
毎週山登りしてる人は趣味というけど
これらも依存だよな
224名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:48:41.77ID:pQewIJJt0
>>218
正しい
教条的でバカみたいな話をするやつが多いと思うそそもそもやりたくないものはやらない
225名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:48:45.67ID:zB7P3Wdn0
運動をするとその後の一杯は死ぬ程旨いから止められないけれど、量は減る
ブルーカラーの人はイメージ程そんな飲んでないと思うが
226名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:48:48.74ID:6Dw+dXwL0
昇進でどうたらでタバコ禁煙って、やっぱここ警官が多いのか
それ関連も
227名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:49:33.50ID:pQewIJJt0
>>223
習慣の中で治療の必要があるものが依存症と分類されてるだけだな
基本的には
228名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:49:50.48ID:KetMW9Kk0
>>225
漁師とか死ぬほど飲むぞ
229名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:50:17.75ID:pQewIJJt0
>>216
医学的にはそこは区別しないのだろ
230名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:50:48.76ID:vbGJd34L0
ぼくも絶対タバコを辞める本を3回も読破してしまった🥹
231名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:51:07.79ID:xwEm2uLK0
>>6
パチンカス30代前半、ヤニカス40代半ば、酒カス50代半ばでやめたよ。タバコは3年くらいはたまに夢に出てきた。酒は20の頃からはぼ毎日飲んでたが案外スッキリ切れたな。何時でもやめられると思ってるうちは絶対やめらんないんだよね。
232名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:51:09.72ID:1BSCfwek0
>>218
依存を断ち切るために習慣を変えるのは当たり前なのよ
ただそれが一人じゃ難しいから医療がある
233名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:51:34.52ID:KWZyyyd50
酒もたばこも止められたけどな
止められないのは意志が弱いだけだろ
234名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:51:52.27ID:KetMW9Kk0
>>233
それは依存症ではないから
235名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:52:17.12ID:IzOp4Zn/0
ゲームとかもはまるとやめられないよな
236名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:52:30.43ID:XpTeFeHU0
辞めなくていいだろ
酒やタバコを辞めたところで特に健康面の見返りはない
237名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:52:40.46ID:pQewIJJt0
>>210
それをやり続けて日本が陥ったのが多臓器不全なとのより深刻な被害のある市販薬依存でな
たとえ市販薬を禁止してももっと深刻な何かに移行するだけ
238名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:52:48.81ID:ViAN/i2S0
大学病院の医師のたむろする部屋の前通ったらタバコの匂いがしてた
敷地内禁煙なのに
239名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:53:24.94ID:ViAN/i2S0
>>236
タバコ吸わなくても肺がんなるしね
240名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:53:34.92ID:WL7giDDV0
ふざけんなこちとら気合いで辞めたわ
何でも病気にして逃げ道用意するから辞められないんだろ
241名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:53:46.67ID:nH7UcIHC0
酒は暴力行為におよんだり性的問題を引き起こしたりでどうしょうもない。犯罪を飲酒のせいにするしな
よくこんなもん野放しにしてるな
242名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:54:10.80ID:KetMW9Kk0
オナニー依存とかかなりの人数いるからね
243名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:54:12.25ID:KWZyyyd50
>>234
仕事のストレスで1日に2箱くらい吸っていたヘビースモーカーだったんだけどな
依存はしていなかったって事なのかな?
244名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:55:30.40ID:KetMW9Kk0
>>243
辞めれるようなレベルは依存しではない
酒の依存症とか飲んだら駄目な場面で飲んでしまうからね
だから飲酒運転が無くならない
245名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:57:05.45ID:pHBCL68w0
キメセクは気持ちいいらしいよ
246名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:57:14.30ID:l6u0RY9N0
『ダメ絶対』は依存症治すためのものじゃない
そうならないための警告
247名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:57:23.05ID:8S1SrQ3M0
>>225
依存症ってのは量だけじゃないのよ
吸うのがダメな場所でも吸っちゃったり
ほろ酔いでチビチビでも長時間飲んじゃうのも依存症
248名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:57:53.58ID:ViAN/i2S0
>>233
やめられたのは何かが欠けていたからかも
何かを得るには何かを失うから
249名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:58:10.58ID:njFfZZAL0
ナス毎日食ってニコチン補給してるわ
250名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 17:58:37.19ID:vbGJd34L0
依存とは後悔だと書いてけどな
やった後に後悔するけどやってしまう行為が依存だと
辞められないのが依存ってのは違うでしょ
251名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:00:17.08ID:cF3Velr60
酒はやめれたけどタバコがね
ここを見ると人それぞれのようだな
252名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:01:05.20ID:KetMW9Kk0
>>250
後悔するならやめたらいいじゃん?
でも辞められないってことだろ
253名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:03:02.45ID:VO4Rp6VL0
>>250
辞められない=したくないけどしてしまう
ということだから、
同じ意味だろ。
254名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:03:53.70ID:C6SVAars0
前立腺肥大の圧迫が凄い
255名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:04:15.32ID:k5jLrU6v0
わいの親父も重度のヤニ中アル中だったけど
きっぱりと止めて10年は経つけど
256名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:04:36.09ID:VO4Rp6VL0
>>242
あと、お金依存とかな。
257名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:05:10.64ID:DwcA1c2b0
フジテレビをはじめとしたテレビ局が薄汚い糞尿民族を流し続けるのもコレなんだよね。
258名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:06:17.01ID:FhY63NNe0
酒なんか簡単だろ、ノンアルで酔えるようになったわ
259名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:06:54.18ID:zHxrYnjz0
ダメ絶対はそもそも最初からやるなって話であって
依存症を治療する魔法の言葉の訳がねえ
どんな頭してればそんな勘違い出来るんだよ?
260名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:09:31.56ID:GzUy32i10
意思が弱いだけ
ヤニカスだった俺でもタバコを辞められた
最初の2週間くらいは本当にきつかったがそれでも我慢すればやめられる
261名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:11:24.55ID:dGdFtCH30
>>240
気合でやめられるだけの遺伝子の組み合わせだったってことやろ、それはそれで良かった
お前よりももっと依存が強くなってしまう遺伝子の組み合わせがあってそういうやつはお前と同じ気合を持っててもまだやめられないんだよ
262名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:11:50.95ID:dGdFtCH30
じゃあお前らが簡単にオナニーやめられるの?無理やろ
263名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:11:53.61ID:/tcPny+30
アル中と他の依存性は全く別物だと思うけどな
違法でないのがおかしい薬物だろ
264名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:12:50.08ID:SKwUi5yr0
1日に平均2時間エロいことを考えてたら性依存だそうな
265名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:13:23.04ID:QRhNsqRA0
国立大学歯薬獣医のどれか卒だが
当時の偏差値は、国公立医学科底辺
≒京大理系底辺≒国立大学歯薬獣医
の多数派で、俺も多分国公立医学科
底辺には進学出来た予感もするが

俺もタバコ吸いで、多分タバコ辞め
られん\(^o^)/ でも、私大医学科
卒のボンクラ医者はネ゙申に感謝して
タバコ酒は辞めるべきかもな

つうか、もう一度やり直して
国公立医学科底辺に入学出来るて
条件なら、タバコも辞められるかもw
266名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:13:44.94ID:VO4Rp6VL0
>>259
まあでもダメ絶対という言葉があるから、依存で苦しんでる人は辞めようとなるわけだろ。
だから辞めようとする過程において、大切な言葉ではあるだろ。
267名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:14:06.22ID:rnsQJaSz0
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
スレタイ捏造で2024/3/23~3/25
2日間キャップ停止
://2chb.net/r/sec2ch/1625875514/172

172 Ace ★ 2024/03/23(土) 17:59:15.02
newsplusにて、ごまカンパチ停止。

スレタイ作文によるフェイクニュース向きGL5
://2chb.net/r/saku/1703808938/136-139



【バブル崩壊】中国不動産開発の金輝集団、ドル建て債がデフォルト(債務不履行)-販売低迷が重し [ごまカンパチ★]
://2chb.net/r/newsplus/1711122148/
【バブル崩壊】中国不動産大手「万科」の格付けがジャンク級に ムーディーズが引き下げ、さらなる降格も示唆 [ごまカンパチ★]
://2chb.net/r/newsplus/1711121934/
【バブル崩壊】自動車市場も大崩壊、ベトナムの深刻な不況が映し出す「中国頼み」東南アジア経済の転換点 ★4 [ごまカンパチ★]
://2chb.net/r/newsplus/1711060940/

GL5
元記事に「バブル崩壊」関係の記述はなく、「バブル崩壊」は立て子による単なる捏造。
268名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:14:31.93ID:FNkVxo8O0
酒は弱いのでほとんど飲まないレールを選択した
タバコは紙巻きタバコを長年40~60本吸った
禁煙しちゃってからあと少しで約九年目だ
アイコスって製品が全国発売されるほんと手前で禁煙成功しちゃった
アイコスを知らんかった
禁煙成功タイミング次第で今は加熱式をカッコつけながら吸ってた側かも!
269名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:14:43.54ID:te0BjFqo0
どっかの医者も言ってたけどいざ病気になれば普通に止めることが出来るのが殆ど。
病気もないのに普通にサクッと止めることも出来る人もいるんだから単に意志が弱い駄目人間なだけ。
それを適当に言葉並べて言い訳と自分への慰めとしてる、
270名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:15:37.60ID:a+HwKPTK0
別にやめたくなかったらやめなくていいだろ
271名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:15:45.84ID:z3CGtedz0
痴漢ダメゼッタイ
とか昔ポスターで見たけど痴漢も
そうだよね
272名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:16:49.85ID:4nMPqEMr0
タバコも酒も辞めるなら ダメ 絶対の 意思しかないぞ

禁煙はお医者さんに相談しないと不可能であるかがごとく洗脳されているが
禁煙中に思ったことは、思ってたより全然簡単だということ
よくよく考えたら周りで禁煙始めたのなんか数10年前から何人もいるけど真剣に禁煙を始めて失敗した奴を一人も知らんし
自力禁煙は不可能に近いと洗脳されてきていただけだと気付いた
273名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:17:47.81ID:VO4Rp6VL0
>>262
相手する女性がたくさんいれば、余裕でやめられるぞ?
274名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:18:20.10ID:I3B2oiLC0
酒と煙草は迷惑かけなきゃ誰も文句いわんのに、なんでアルカスとヤニカスは人様に迷惑をかけてしまうんだろうな
そっちのほうが謎だわ
275名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:18:50.51ID:dfdoUJQe0
>>258
まだ止めて1年経ってなさそう
276名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:20:11.51ID:cNACym320
>>231

( °∀°)で、今は何のカスなの?

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
277名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:23:39.12ID:5Arxqcud0
そりゃあ色々でしょ
頭の良いヤツもいればいくら勉強しても物覚えの悪いヤツもいる
スポーツも同じだよ
アルコールやニコチンもすぐにやめれるヤツもいるし、やめれないヤツもいる
278名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:24:21.13ID:tjoWfAul0
>酒にしろ薬物にしろ、使用をやめなくても減らすなどして、使用によって生じる健康や社会上の悪影響を減らす
まず路上喫煙からやめろよ
関係のない人間を巻き込むことは甘え以外の何ものでもないから
279名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:24:31.15ID:2VV5PQo30
どっちも無駄金だと考え出したら一発でやめられたぞ
もう20年近く前だが
280名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:24:58.17ID:4nMPqEMr0
禁煙に踏み切れない人は禁煙が難しいとアニメなどを通して子供のころから洗脳されているので
禁煙して失敗する自分をイメージして、そんな失敗する自分を許せないので決断に踏み込めないのだと思う

俺は50歳過ぎて誰にも助けを求めず禁煙して一発で成功、まわりもそんなのばっか
洗脳されていただけでやれば簡単なことである
281名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:26:19.77ID:cNACym320
( °∀°)やはりシーゲル氏に似ている賭博黙示録カイジ地獄のチンチロリン篇に出てくるハンチョウの名言だよね。「今だけ、今日だけ我慢する」っていう。

( °∀°) 「今だけ、今日だけ我慢する」っていう。今日をガマン出来れば明日もガマン出来る。逆に言うと、明日やろうは馬鹿やろうなんだよ。

(°∀°)吾輩は今日も明日もガマンしないけどね。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー

(( °∀°))ひっひっひ。
(( ・∀・))キョッキョキョキョキョ!
282名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:26:22.76ID:FNkVxo8O0
紙巻きタバコ程度のニコチン?ならニュース速報+住人が書くような依存性はそこまでないと学べたぞ
歯科系の入院環境あったので禁煙成功目的も兼ねて過ごしたら簡単に成功してしまった
一週間程度一本も吸えないルール環境で過ごせば紙巻きタバコ禁煙成功簡単
隠れて吸うとか吸えないルールから離れたあとまた吸うとかの人たちは抜きにすればさw
俺の友人は大病で入院したのに喫煙継続してるわw
283名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:27:12.46ID:wwHxAIU70
タバコは40年吸ってたけど思い立って一発で禁煙成功したわ。身体的に禁断症状がきついのは3日間だけだったわ
中毒から抜ける3日だけ乗り越えれば行けるぞ
284名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:27:40.66ID:h3yEOTIP0
別にやめる必要はないだろ
糖尿等にならない限度で上手く付き合っていけばよろし
285名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:28:03.06ID:QRhNsqRA0
>>195
医者の不摂生は、他人の生死を
自分が左右する事も普通にある

もっと自分も勉強すべきと分かって
もいるのに、ヤル気がわかなかっ
たり、お金が非常にかかったりで
結局勉強もほとんどしない自分への
苛立ちとかもあるんじゃないの?w

つうか河合塾偏差値55以下の
私大卒のボンクラ医者の多数派は
最初から勉強の適性も無いし
色々ヤバいんじゃないかなw
286名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:28:42.26ID:PKA+248I0
週3日、350一缶で満足なんだが
それでもやめられなきゃ依存症なのか?
287名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:28:46.28ID:FNkVxo8O0
こんな会社は無いけど宿泊施設ありで社員研修を一週間程度
終日禁煙ルールしたら喫煙者だった奴が禁煙を望めば研修後の生活も禁煙成功側として生活できると思う
思ったより紙巻きタバコは依存性が高くもない
288名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:28:55.90ID:+mBmbLhb0
>>176
悪いが俺はタバコはやらない
重度のギャンブル中毒者だ
タバコを美化してるように見えるならお前はマジもんのガイキチだな
289名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:29:23.55ID:ViAN/i2S0
>>272
想像力があまりないのが幸いしたのかも
290名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:29:48.98ID:wriTEPZc0
エホバの証人かな?
親が新興宗教はきついな
291名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:30:16.99ID:6l01U0ru0
煙草やめて何になる
90歳の倉本聰は1日80本吸って存命だ
292名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:31:34.95ID:WhPKys5D0
タバコっていう程健康に悪いか?
論文読んでも同じ捏造くさい論文ばっか参照してるだけだし
捏造くさいんだが
293名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:32:10.97ID:Q77o+OL20
酒とかタバコを頑張って止めたのに数年程度でガンとか心筋梗塞で死んだ人が
身近に何人か居るから、なんだかなあと思う。
294名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:32:28.01ID:tvlo1WjI0
ミュージシャン 「そうだよねぇw」
295名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:32:47.85ID:p6t+1RVL0
喫煙者は糞臭くてびっくりしたよ!
296名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:34:17.63ID:4nMPqEMr0
だいたい覚醒剤やギャンブル依存症で辞めるのに
徐々に薬物接種を減らしていきましょうとか、これまで毎月20万円だったので徐々に掛け金を減らしていきましょう
代替えとしてこの薬に頼ってみましょうなんて治療法はないと思うんだ

ところが禁煙に関しては筋に相談するとこの手の治療法だらけという相当なる謎の世界
297名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:34:18.56ID:FNkVxo8O0
>>284
アラフィフなので現在30代までの喫煙者には勿体無いと言いたいかも
でも、40も過ぎた知人たちには禁煙すすめたことないw
タバコ吸う知人や同僚などと同じ空間を普通に過ごせる側だし
禁煙成功者は吸ってる奴らを敵視するなんて5ちゃんねるで書く奴もいるけど俺は平気w
298名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:35:31.37ID:5vR+i4zu0
いや、タバコやめてる人山ほどおるやろw
299名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:37:00.88ID:/VxoYewJ0
>>296
それよな
タバコ辞めるためにニコチン摂取とかマジでイミフ
300名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:38:06.32ID:cNACym320
>>292

( °∀°)タバコ吸うとダッシュのタイム落ちるし明らかに健康被害がある。また副流煙により直接的に他者を害するものでもある。

( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
301名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:38:07.43ID:FNkVxo8O0
>>296
俺は禁煙目的じゃなく町医者で受診
一昔から医者たちはタバコやめましょう!アドバイス
その医者はオマケとして親切にもメモ帳に手書きで肺の絵と書いて毛細血管?なども付け足して軽く説明してきたw
将来酸素ボンベの可能性もあるとか
それは禁煙しようと思ったスタートだったな
懐かしい
302名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:41:51.33ID:KkoF0ptn0
依存対策なんてダメ絶対で最初からやらないしか対策ないじゃん

だからダメ絶対が正しい
303名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:42:24.87ID:FNkVxo8O0
>>299
禁煙しようかなと思ってたから軽いタバコにしてメンソールやめた
メンソールだと俺は絶対に禁煙無理なのがイメージできたから吸い続けるにしろ別のに変更
まだ九年程度なのでフィルターを噛めばカプセル割れて別の感覚もある製品も一応経験あり
304名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:42:58.11ID:eNiqoZoI0
気分のいい時にたまに吸えばいいんだよ、吉田栄作とひろゆきの喫煙スタイル
305名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:43:37.63ID:6rgUWTrK0
酒やタバコは薬で断てる。それをやらないのは反社。
306名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:44:36.35ID:I3B2oiLC0
ヤニカスとアルカスがなんで大人しくできずに人に迷惑をかけるのかを研究してくれ
307名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:46:50.95ID:xBxqp3CT0
>>6
酒とカフェインの離脱症状ってどういうもんなの?
タバコはすげぇイライラして精神攻撃喰らうけど
308名無しどんぶらこ
2025/01/25(土) 18:46:52.39ID:mqiUV9g00
絶対駄目に反対してる研究者医者は居るね
生活に影響無いていどに抑えた方がいいって意見
まあそうかもね

lud20250125184706
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1737788385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「酒を断てない研究者とタバコをやめられない医師 依存経験を赤裸々告白した話題の本 「『ダメ絶対』だけで依存症が治る人はいない」 [ごまカンパチ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「同性愛は精神障害で依存症」「LGBTの自殺は本人のせい」「転向療法や宗教信仰等で変えられる」自民党議連で冊子配布 楊尚眞の講演録★3 [minato★]
【日本の大学】最大の問題、論文を書かない研究者がクビにされないこと。学生に対する講義をこなしていれば、重宝される。 [マスク着用のお願い★]
【社会】不安で…セックスがやめられない 日本では正しく理解されていない「性依存症」とは★2
【依存症】ギャンブルがやめられない人の声「競馬・競艇・競輪で2000万円ぐらい負けている」「勝った時の快感が忘れられない」 [ボラえもん★]
依存症でギャンブル辞められない負け組
【依存症】何故競馬がやめられないのか4【借金】
ギャンブル依存症モメンいる?あの脳汁が出る瞬間味わったらやめられないよな。
【社会】不安で…セックスがやめられない 日本では正しく理解されてい「性依存症」とは
課金中毒は一種の病気 2つのパターン フルコンプしなければ満足しないと課金がやめられないギャンブル依存症 [無断転載禁止]
研究者「IQが20違うと会話が通じない」
秋田の自殺率はなぜ高いのか 分析した研究者らが見た「スティグマ」 [蚤の市★]
【提言】<研究者>「コロナは空気感染が主たる経路」「空気感染への対策をきちんとやらなければいけない」 [Egg★]
【ワクチン接種 なぜ日本は遅い?】 研究者がメディアへ怒り 「ワクチン忌避をあおるような報道をしてきた」 [影のたけし軍団★]
【英研究者らが法医学的学術論文発表】 「コロナウイルスは武漢研究所で人工的に変造された。中国が造った」 [影のたけし軍団★]
【オミクロン新系統】研究者 「ワクチン未接種におけるBA・4に対する低い中和の絶対値では、症状を伴う感染に対する防御とならない」 [影のたけし軍団★]
【在米ウイルス研究者】メディアのコロナワクチン過剰反応に警告「ハチに2回刺されれば100万人中30万人がアナフィラキシーを起こします」 [影のたけし軍団★]
【酒】「一人酒」はアルコール依存症の要注意サイン
【話題】「育て方を間違えたのか」自らを責める母親も…性依存症、家族の苦悩
【ギャンブル依存症防止】政府案“カジノ入場料2000円”
【医療】中高年女性に目立つ「万引依存症」 衝動を抑えられない病理
【カジノ】ギャンブル依存症対策、閣議決定 ATM撤去、入場制限
【社会】薬物依存症の支援者らから、「報道に配慮」求める声 ピエール瀧容疑者の逮捕で過熱
【おさけ】アルコール依存症治療のクリニック院長を酒酔い運転で逮捕。神戸市
【奈良】「鹿せんべい依存症」の兆候、観光客減で激やせのシカ (画像あり) [首都圏の虎★]
【医療】アルコール依存症 治療アプリ開発 県精神科医療センター・宋医師ら [凜★]
【社会 ギャンブル依存症対策】 「未成年者の競馬場入場制限」 = 民進党が法案原案をまとめる
【香川】「ゲームは1日60分」 ネット・ゲーム依存症対策条例、香川県議会で成立 全国初 
「県民に信用されない」と専門家指摘 香川県議会ゲーム依存症対策条例成立 制定過程が“不透明”
【社会】 パチンコ依存症の会社員 「世間はギャンブルの怖さを知らなすぎる。人が狂うんです」★2 
【ネット】パチンコ「出玉規制」に意味はあるのか? 「依存症の人しかいなくなる」との声も★2
【東京】病院で消火剤をまき散らした疑い、41歳の無職の男を逮捕…薬物などの依存症治療をめぐり病院とトラブルか
【社会】女性研究者、日本は全体の2割…12カ国で最低
【バルト3国】ロシアは行動が読めない「アルコール依存症患者」 ラトビア首相 ★2 [ごまカンパチ★]
【酒害の実態】「4歳のときビール瓶で頭を殴られた」父のアルコール依存症と戦い続けた男性が選んだ道 [ごまカンパチ★]
【中国】ネット依存の18歳が死亡 遺体に無数の傷 死因は不明 無認可のインターネット依存症治療施設に入所直後
【IR誘致】山下ふ頭が有力地…横浜港湾240社、カジノ反対 団体設立「ギャンブル依存症、市民生活や家庭が崩壊する」
【カジノ規制】日本人は現金のみ、入場料を取りマイナンバーカードで本人確認、入場回数を制限 ATM設置禁止 依存症対策大枠★4
【時事通信】ネットで横行する「人格攻撃依存症」 空気に水を差そうものなら「反日だ」「韓国に帰れ」という罵詈雑言が殺到する★4
【時事通信】ネットで横行する「人格攻撃依存症」 空気に水を差そうものなら「反日だ」「韓国に帰れ」という罵詈雑言が殺到する★5
【カジノ規制】日本人は現金のみ、入場料を取りマイナンバーカードで本人確認、入場回数を制限 ATM設置禁止 依存症対策大枠・政府
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
【WHO】ゲーム依存は病気、「ゲーム障害」を国際疾病として正式に認定 ギャンブル依存症などと同じ位置付け ※2022年1月から発効
【酒害】「酒が強くなった」は依存症の「最初の症状」 爽快な気分はビール1缶、日本酒1合まで 死亡リスクは飲酒量に比例して上昇 [ごまカンパチ★]
【医療】PTSD・うつ病・依存症などに確かな効果 いよいよ現実味を帯びてきた「幻覚剤療法」 対応できる専門家の育成が急務に 米国 [ごまカンパチ★]
【ネット依存症】学校行かずゲーム16時間、注意した女性にキレて襲いかかる「うるせえ」「死ね」「ゲームにはオーラがある」★3
【北海道】「アルコールの欲求が抑えられなくて…」依存症の治療終え"退院直後"コンビニで酎ハイ盗む 51歳男逮捕 [ブギー★]
【ランサムウェア攻撃】匿名の研究者が拡大を「偶然」阻止
【環境】海の酸性化でカニの甲羅が溶けていると米研究者が指摘
研究者「人をオタクや真面目くん呼ばわりすることをヘイトクライムに認定すべき」
【男女格差】米や英などトップレベルの大学の研究者 男女の昇進に格差
【研究】雷から「反物質」 身近な場所で発見、研究者も驚き 京大・東大
【中国の研究者らが解明】T細胞は抗体以上にコロナを抑制 [影のたけし軍団★]
【研究者有志】 「9月入学、卒業6月」導入を [影のたけし軍団★]
【コロナ】研究者「空気感染が主たる経路」 ★6 [ebolanium2014 р★]
【ポスドク】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★3
【ポスドク】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★2
【少子化】精子数の減少によって「人類が絶滅する可能性」が研究者によって示される
【アメリカ】子供の亡骸を16日間も離さない母シャチの悲嘆「もう見ていられない」と研究者
「要請」なのに罰則? ドイツから帰国した研究者が日本の「水際対策」に感じた違和感
【話題】関西人の間で「知らんけど」が流行るワケ。日本語研究者に聞いてみた [ヒラリ★]
【研究】カナダ研究者の“ドッジボール廃止論”が話題 「非人間的、人間に害」 
日本政府「あのさぁ日本の若者が研究者目指さないんだけど!」生活費支援へ [和三盆★]
【米】中国出身研究者、自宅で銃殺される 新型コロナウイルスを研究 ★2 [首都圏の虎★]
【心理】小児性愛者が未成年に惹かれる原因とは…ロシアの研究者ら論文発表 [チミル★]
中国「千人計画」、日本人研究者らに論文ノルマ…「著名な科学誌に2本」要求 [ばーど★]
【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★9
03:39:47 up 23 days, 4:43, 4 users, load average: 10.39, 11.00, 12.41

in 0.27483701705933 sec @0.27483701705933@0b7 on 020517