◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人 ★3 [煮卵★]YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1737718109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2024年の日本人の出生数が初めて70万人を割る可能性が強まった。厚生労働省が24日公表した人口動態統計の速報値によると、24年1~11月に生まれた赤ちゃんの数は、前年同期比5.1%減の66万1577人だった。速報値には外国人を含む。少子化に歯止めがかからず、同様の傾向で推移すれば日本人だけの出生数は通年で69万人程度となりそうだ。
全文はソースで 最終更新:1/24(金) 17:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee51610810221fd6f8401e2a7f263d8320d1186 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1737709282/ 結婚しなさい。と、まわりに圧力をかけられ結婚して子供を産んだものの生活は苦しく、どこか満たされない。
なぜなら結婚とは、上級や公務員を潤すための効率の良い税金上納システムだからです。
養分である当人たちの幸福感は上級や公務員たちに比べたら低い位置にあるのは仕方ないのです。
国連推計 2050年高齢者(65歳以上)割合
韓国 39.4%
日本 37.5%
イタリア 37.1%
スペイン 36.6%
ギリシャ 34.5%
ポルトガル 34.3%
シンガポール 34.2%
タイ 31.6%
ブルガリア 31.4%
ドイツ 30.5%
中国 30.1%
50万人くらいで下げ止まるんじゃね?
いつの時代も結婚に夢見てる奴っているからな
>>1 三人産んだら大学全員無償化とか斜め上のことするから一人目二人目すら作ろうとする気力が削がれるんだよ
まずは一人だよ
まず結婚して一人目つくれる環境つくるために、今三人産んだらの政策を一人目からにしないと
だいたい月の手取り20万以下の男が結婚できて子供作れるか?
そういうとこやぞ自民党!
氷河期世代の救済無くして少子化改善無し!
氷河期世代の救済無くして景気回復無し!
氷河期世代の救済無くして日本の未来無し!
これもう20年以上前から当時の2ちゃんねるで散々と言われて来た事!今まさに現実となっているよな。
>>7 下げ止まるって出生率が2.1前後になるってこと?
ブサイクが淘汰されてるだけだと5chでは結論付けられてなかった?
中絶禁止
コンドーム課税
独身同士のレイプ合法化
子供の売買合法化
児童労働・児童買春の解禁
これくらい思い切った対策打たないと無理です
汚いvジジババの餌代稼ぐ運命の国でガキなんて産む馬鹿いねーよ
>>12 >速報値には外国人を含む。少子化に歯止めがかからず、同様の傾向で推移すれば日本人だけの出生数は通年で69万人程度となりそうだ。
今後も5万人ペースで減り続ける
計算上では14年後にはゼロだが、一体どこでどれだけの数で下げ止まるのか
この69万人のうち、10000人くらいはダウン症など先天性の知的障害
10歳までに亡くなる子は5000人くらい
>>21 来年丙午でドカッと下がって、翌年回復するかと思ったらそのまま下がり続けるな
もう完全に手遅れ
お前らが回避する努力しなかった結果
自己責任
名古屋の会社だけど、うちなんて年収240万しかないぜ、子供作っても養えないよ
女性の社会進出は少子化の原因ではないですとかいう嘘をどうどうと垂れ流すマスメディアと学術機関。全く信用できません、
こども家庭庁のお陰で66万人も増やせました
ありがとう
東京の人口はまだ増えてるから問題ないって思ってるだろw
ブサイクが一通り淘汰されたら必ず上昇に転じるのでそれまでの辛抱
ほんま昭和の負の遺産やで
大量のブサイクは
女性と関係持つと不同意なんとか罪で将来訴えられるリスクあるんだから子供減るのは当たり前だろ
示談で全財産取られるか懲役6年のリスクとってまで女性と関わらねえっつの
アホみたいに増える時期があると色々と地獄が生まれるな
減少はよくないけど特定の時期の増えすぎもダメだわ
親戚のババァ(高卒)が、「少子化なんてあるわけないじゃない!!だって見てごらんなさいな。イオンやららぽーとなんて、子連れだらけでしょ?みんな結婚して子供3人くらい育ててるのよ!」
さすがにバカすぎて相手にする気も無かったわw
男はエロコンテンツ禁止
女は大学進学禁止、正規雇用禁止
これくらいの“異次元”の政策ださない限り少子化は必然
コロナとワクチンのせいです。
コロナとワクチンはモンゴロイドを主標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。
両者のS蛋白が結合するACE2受容体はモンゴロイドに最も多く発現します。
しかも、ACE2受容体は精巣や卵巣にも多く発現します。
だから、S蛋白による悪影響はモンゴロイドに最も強く出ます。
その上、日本人の大半が打ったファイザーとモデルナのワクチンは最悪です。
毒性の強いS蛋白の全長を作り出します(中国などのワクチンでは毒性が除かれたS蛋白を作る)。
RNAを遺伝子に組み込ませるDNAがロットによっては大量に混入されていました。
現在、コロナやワクチンなどを通じて、
日本人の浄化と入れ替えが米国(ユダヤ)と傀儡政府により行われています。
★人種別のACE2受容体の発現割合
biorxiv.org/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
★2016年にモデルナ社が特許を取得した遺伝子上の配列がコロナのものと一致。
ノート.com/hiroshi_arakawa/n/n4f31e24ddf1c
>>38 それよりも低所得独身がキラキラ勝ち組高所得者の子持ちの贅沢や高級車やタワマン支えるために
独身税社会保険払うのが理解不能
>>35 パレートの法則ってやつで、下位20%のブサイクがいなくなったら
残り80%の中からブサイクが出てくる
岸田「『異次元の少子化対策』で異次元の少子化が実現しました!」
日本人を憎むクソメガネ大勝利!
マスコミ・フェミ「子供を産まない人生もありだろw育児や出産は罰ゲームw」
ネトウヨ・チョンモメン「子どもは負債wコスパ悪いw金食い虫w」
それらを連呼した結果がこの出生数なわけだな
奴らの大勝利は2024年も続いてた
少子化ヤバい、でも移民は嫌!
日本滅ぶしかないね。
多様性の時代なんだからいいんじゃね?産みたい奴だけ産んでろよ
「いい歳こいて結婚もしない奴はクズ」という風潮をどんどん強めないとどうしようもない
「多様性」だの「価値観は人それぞれ」だの政府まで言ってるからこういうことになる
女性の半数は運命とか血液型とか星座占いとか迷信が大好きだろ
メディアが心配してる風を装って煽れば2−3割は減らせる
>>38 小学校見てごらんなさい!小学生だらけでしょ!っていうのと変わらんなw
>>7 甘えよ
30万人くらいまで下げ止まらねえよ
ありがとう壺民党
ありがとう安倍ちゃん
日本はシナチョングエンクルドだらけの美しい国になったよ
青春時代にキミキスとアマガミにはまったからか未だ独身です
つまりエンターブレインが悪い
「田舎は仕事がない!!大した学歴じゃないけど、とりあえず東京へ出よう!田舎よりは人間らしい生活ができるはず!!」
↓
「平凡な学歴の俺には、平凡な企業しか就職できなかった・・・手取り25万も貰えてるけど、家賃がクソボロウサギ小屋で7万円もする・・・ショボい会社勤めだから家賃補助も無し・・・
毎月3万円しか貯蓄を増やせない・・・」
これが見切り発車で上京してくるバカな若者のテンプレだからな
大企業内定でも無きゃまず人生終わる
店舗経営で成功を目指すなら、3年なり5年なり期限を決めて上京してこないと氷河期以下のワープア人生に陥る
>>30 関係ないと思うけどな
そもそも社会進出ってなんだよ
去年の出生数70万人弱は1966丙午の約半分
この人数では30年後の基礎インフラや社会保障費を維持することは不可能
その頃に移民を毎年70万人入れればギリギリ何とかなるかもってレベル
仮にその移民政策が上手くいったとして現役世代の半数は外国人ということになってしまう
>>38 それって独身のお前に早く結婚しろって圧力かけてるんだろ
お前アスペだろ
>>17 資産10億毎に子供1人持つことを義務にすればいいんだよ
つまり資産1000億なら子供100人
猶予期間は5年
出来なきゃ全財産没収
もちろん子供は養子が何人でもいい
90年代の後半と2000年代の前半に子供を産んだけどその頃から少子化がやばいって言われていたのに
何もせずにどうにもならないところに来てから騒ぎ出すってアホだなあとw
昔は、子供世代が親世代や祖父母世代と同居し
子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できた。
マスコミが流行らせた個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、
子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、結婚・子育てが高価なものと化してしまった。
日本に必要なのは補助金ではなく価値観の転換だよ。
>>1 多国籍化も加速しているのでしょうか?情報求むっ!!
日本人をサタン扱いし日本の人口を半分にしたい反日朝鮮カルトの政党が与党なんだからそうなるのは当たり前
多国籍化も進行しているのでしょうか?情報求むっ!!
チー牛が騒がれるのも
ブサイク淘汰が進んでいるからや
アフリカ化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
アフリカ化も加速しているのでしょうか?情報求むっ!!
アフリカ化も進行しているのでしょうか?情報求むっ!!
黒人の外国人増えているのでしょうか?情報求むっ!!
ジャップ!トップオブ劣等種!
ジャップ!キングオブ劣等種!
>>82 自分自身に厳し過ぎだろ
もっと自分のことを大事にした方がいいと思う
ワクチンの効果が出まくってるな
世界的に少子化が進んでるし
ID:76YxbXn20
うっせ
金だよ
一番金がいるときに金がない
女はどんなドブスでも結婚当初から年収500万はないとねーとか言ってくる世の中
どーしろってんだよ
よくよく考えたら移民だって来る国選ぶよな。
数年後、数十年後、人口減でさらに国力弱くなった日本に喜んでくる外国人なんてそんなに居ないわな。
>>83 自然妊娠で子供ができてるとは限らんぞ
最近バカが自然妊娠を「無課金妊娠」とか言い出して炎上してた
>>12 妊婦の数くらい計算してあるでしょ
あと12月は11月より出生数が少ない
イケメン金持ち種馬一夫多妻法案通さないともうだめ種猫ノ国
>>98 どこにも居場所ない素行の悪いのが来て乗っ取ろうとするのかもしれん
某志那国みたいに各国にチャイナタウン作ってるようなのもいるし
アラフォーあたりの人口減少から少子化が一気に進むと思う。
やはり少子化を食い止めるには東京一極集中の是正が必要か
こども家庭庁の予算はとてつもないんだけどね
どーしーて?
35歳までに3人生んだら1億円
大学卒業させたら、さらに1億円で絶対に増える。
>>69 文章そのまま受け取って返してる辺りお前のがアスペっぽいが
>>101 出生数は4月5月6月が多いからな
早生まれが有利だから
年末や年度末なんて背が小さくなるから産み分けするよ
>>98 富裕層のアニメオタクが自由を求めて来るケースはあるみたいだが数十年後はわからんな
この過剰な搾取社会、結婚自体が誤った方向に導いてしまうことだってあるのです。
政府や自治体、公務員、社会、あなたの周りは結婚してくれればそれはそれはありがたいのです。いくらでも搾取できる状態が整うわけですから。
しかしあなたの幸せが必ずしも結婚により保証されるというものではないのです。
子供が美形だと、ブサイクとは違って
必ず誰かが手を差し伸べてくれる
しかも見返りを求めずに
優しい大人たちが子供を見守り助ける
これこそ真の子育て支援
日本の姿
>>105 地方でもある程度食えるような仕組みづくりが必要かもな
地方でもちゃんとした給料がもらえる仕事が増えれば残るのもそれなりにいるだろうし
自民党「将来世代(移民)のために増税を受け入れろ」
将来増えすぎたジジババ介護なんて無理だから
氷河期のジジババは自分でケツ拭かないとなw
第一子から大学まで無償化。給食費も無償化。子供手当第一子から6万。石破はせこいことするからこうなる。子育てに金かかるから産まない。自分たちの老後が心配だから。
本気で少子化対策をするなら
IMF管理下になりなさい
そして既存の政治家と公僕を全て懲戒免職にして
現職を絶対再任させないで1からやり直す
これしかないですよ
政治と行政を全く信用出来ない
将来に1㎜も希望を持てないのに子供を生むバカかいるかって話だよ
こんな国の政治家と公僕を食わせる奴隷にする位なら生まない
これがジャップの本音ですよ
戦後直ぐがベビーブームだったんだろ?
簡単な事、一発戦争やらかして一度廃墟になったら、その反動でまたベビーブームが来るよ
Z世代はとにかく金に目がない
1人産めば1億とかにすれば
簡単にポコポコ作ってくれる
>>118 年金に関しては破綻しない見込みが大きくなった
インフレと元々氷河期世代の生涯年収が非正規や中小の不安定な就労のせいで少ないから年金額は安い
恐らくは団塊の半分ぐらいになってそうだ
>>96 少子化ってそんな最近の問題じゃないよw
氷河期世代を救済しなかったツケもありそうだし
そもそも今、子供を産める年齢の女性が減ってるのが致命的
>>109 「早生まれ」って翌年1月〜3月に生まれるという意味では
勉強についていくのが難しかったという話は聞いた
クリスマスや正月に子供作って9月ぐらいに産むのがちょうどいいと思う
子供とかいうオワコン
昭和脳じゃないとこだわらんやろ
女性見ただけで痴漢扱いだし
あとから不同意だなんだと訴えられるリスクありじゃ
そもそも性行為に持ってくなんて普通の人には無理
<未婚少子化スレの四大ウソ>
1.バブルの時も少子化は進んでたから結婚はカネの問題じゃない
→今の未婚少子化の理由を調査したらみんな金の問題
バブルの時の少子化は第二次ベビーブームが終わった後だっただけ
2.今も昔も結婚したら産む子供の数は変わらない
→50代までの女性を含む統計だからそんな簡単に変わらない
ただ若年層の産む子供の数はどんどん減っている
3.独身者の死亡年齢の中間値は67歳
→独身者は若年層に偏るから死亡者の中間値も若年層に偏るだけ
「大学生の死亡年齢の中間値は19歳」という詐欺と同じ
4.女性の社会進出が未婚少子化の原因
→女性は働かないと生きてけないから働いてるだけ
老人が働いてるのと同じ
これ超凄い事、ロシアの戦死者が3年で死者8万人→1年で2.7万人。
団塊は1年で270万人生まれてて、今は1年間に70万人生まれる。
団塊と比べると年200万人も生まれる子が少ない
日本の少子化は毎年ロシアの戦争の74倍人を頃してるようなもの
>>131 ちんちゃそれな
お前らもう関係ないやんっていう
>>135 ロシアも普通に少子化で人口減ってるけどな
暮らすには金が必要
子どもがいると仕事に不利だし出費は青天井
いまだに産んでる人がいることに驚くわ
>>91 裏番組の影響だよ
視聴率スレの糖質おばさん
>>108 普通親戚との会話で社会問題なんか話題にならんからな
もっと身近な事柄の話題の派生でしかないと考えるのは当然
アスペはお前だよ
役立たずは殺せ!ってのを支持してきたんだから今更ガタガタ言うなよ
元気な6,000万人?それらでやっていけよ
もっともその人数になった時点で今の平均よりもっと元気の無い集団になってるだろうけどなw
人類は繁殖力半端ないからこんなもんで抑えられてるのは素晴らしい
うむ
5chの生涯独身オッサンたちは
結婚に興味ないみたいに振る舞ってるくせに
この類のスレになぜか書き込みまくる習性がある
後20年で半減てなったら、70歳の団塊jrの1年200万人にたいして
新生児は35万人で1/6とかになる
1/6はもう事実上民族滅亡なんでは?
週末の飲食店で家族とみられる集団が会話もなくそれぞれスマホ触ってるの見るとなんだこいつらって思うわ
そもそも自民党の目的は立憲と同じく日本の転覆だろ?
日本の転覆を望む国民が3割もいるんだから仕方ない
バブルまでは結婚出産が正解
今は不正解
だと思う
俺も子供に子供産めなんて言えないわ
自分の時代は良かったなとしみじみ思う
ついこの前まで100万人くらいだったような気がするのだが
ありえないほど急速に壊れてない?日本
>>144 条件がよければ女1人あたり平均6人育て上げるもんな
条件がよければだけど
>>145 ババアもいるだろ
50歳子無しが28%もいる日本 堂々の世界一だし
今の子供は死ぬまでにほぼ確実に大地震にあって
国が傾いていくのを直視しなきゃいけなくなるからかわいそうよね
>>154 BBAは同じオッサンやろが
女扱いすな
「損する結婚、儲かる離婚」この本読んだらダレが結婚や出産なんかするかと思うからw
>>120 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>150 URLが貼れないから出生率 推移で調べてみ?
バブル期もひたすら出生率は下がってるよ🙄
>>93 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
世界的には人口爆発なんだから今まで多かったところは減っていいんじゃないのか
>>158 俺は自分の子供に結婚して子供産めなんて
無責任なことは言えないよ
<未婚少子化スレの四大ウソ>
1.バブルの時も少子化は進んでたから結婚はカネの問題じゃない
→今の未婚少子化の理由を調査したらみんな金の問題
バブルの時の少子化は第二次ベビーブームが終わった後だっただけ
>>167 世間じゃ普通だけど、5ちゃんの世界では勝ち組
70歳の1/6しか新生児がいないやら、未来の社会科の教材で
サイコホラーのグラフになってまうやろ
>>164 中国も実際の人口は10億人いるかも怪しいらしいからな
>>165 死ぬまで働けよって言ってるのと同じやで
そらまあ年金後ろ倒しなせいで親も働いてて頼れんしな
どの職場もイメージアップのために氷河期終わった途端若い女ばっかいれて
一斉に育休とるもんだから白い目で見られるしな
氷河期だけでなく若い人も政治あほな家と経営者の犠牲になっとる
氷河期で「産めや増やせや」は害悪と証明されたからね
>>161 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>163 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>145 少子化は社会保障に直結するからな
特に年金
バブル世代まではギリギリ逃げ切れるが
氷河期世代からはもう生きるか死ぬかレベルまで削減されると思う
自己責任で資産1億くらい貯めておかないと自殺か刑務所かってレベルに
>>150 仕事してなくても金入ってくる時代だもんな
今は残業すら規制されて賃金の4割は天引きされてそこに消費税
しかも額面は平成初期並、売り物は額面倍以上の値段
子供なんか育てられんよ
>>170 それ一部の外国に脱出した中国人学者が言ってるだけだしな
真相はわからん
>>173 今の日本は
普通の人が結婚して子供を産める環境じゃない
あまりにリスクが高すぎる
>>152 100万キープできてたのは団塊ジュニアと氷河期が案外頑張って産んでたから
団塊ジュニアが年齢的に産める限界に達したのが2016年
>>165 地方住みの甥っ子の嫁がこのまえひとり産んでもう2人目孕んでる
弟がもうおじいちゃんだよマジか
>>179 バブルまでの日本
・消費税なし
・厚生年金、健康保険、雇用保険など社会保険料はボーナスから取られない
・特別復興税なし
・電気代の再エネ賦課金なし
・健康保険本人負担ゼロ
・介護保険料徴収なし
・定額貯金は10年預けたら倍
・マル優で300万まで貯金利子無税
・生命保険や医療保険料激安
・相続税控除倍近く
・扶養子女の控除あり
・終身雇用、年功序列賃金
・一馬力で妻子が養える
・ローンで持ち家可能
・リストラなし
・55歳定年で年金支給は60歳から
・専業主婦が子育てしてくれる
こんな時代だったから結婚も子育てもできた
今からすると異世界チートだ
まんさんは臭いしパパ活と立ちんぼで忙しい
しょうがないね
2023年 727,277
2024年 66,1577
2025年 613,472
2026年 55,7138
2027年 497,223
2028年 43,8412
2029年 36,5236
>>160 結婚詐欺も女有利だから簡単にできるよな
少子化スレの過去の名レス
>育児休暇とか言ってる時点で
>すでに共働き前提の社会システムは失敗したと言っていいい
>育児休暇ってのはその期間専業主婦してくださいって制度なわけだしな
国や地方自治体が法律や条例で大人と若者のセックス厳しくしてるからな
ついでに風俗も取り締まり始めてるし
そりゃ少子化になるだろう
太平洋戦争中でも毎年の出生数常に200万人超えてたんだな
まあその頃は生まれても死んじゃう子供が多数いたんだろうけど
政治家や経済界が移民に頼るのも当然の流れだな
機械やAIは消費しないし、社会保障を負担してくれるわけでもないしな
人口や出生数の減少を推進する奴は日本経済の衰退を企む売国左翼そのもの
平均で考えたら70超えそうだけど12月って少ないんか
まあどっちにしろ大差ないけど
コロナの影響が大きいけど
来年辺りから増加に転じるだろ
>>1 安倍政権から100万人切り出したんだよなー
害悪だったな
>>176 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>195 どこの政党に入れても同じ
政治家は国民を「財源」としか見ていませんから
<消費税の歴史>
消費税導入:竹下登(田中-竹下派)
5%引き上げ決定:村山富市(社会党)
5%引き上げ実行:橋本龍太郎(田中-竹下派)
8、10%引き上げ決定:野田佳彦(民主党)
8、10%引き上げ実行:安倍晋三(安倍派)
成果の出ない子育て支援にじゃぶじゃぶつぎ込んで予算がどうとかウケる。
>>8,9,65,74
どちらにしろ、最近は、「今の若者には、仕事がある。もはや、いわゆる氷河期の時代は終わった。」「お母さんも活躍しよう。働くママを増やそう。」「人生は百年ある。今の高齢者は元気だ。年をとっても活躍しよう。」みたいなムードが、広がっているようです。
いわば、「日本経済は少子高齢化でだんだん小さくなるパイなのだ。」みたいな悲観的な見かたではなく、人数が減るかわりに1億人がみんな活躍しようとしていると考えてはどうか。
>>199 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
来年ひのえうまで50万切るから
問題なのはそこから回復しないこと
>>174 氷河期の頃は
子供=日本の人口が増えすぎると刷り込み(少子化を推奨)
車、バイク=排ガスや爆音で迷惑をかけているヤンキーの乗り物
旅行=同調圧力で海外行こうものなら嫉妬の対象
受験=大学行けいない奴は人間にあらず(当時は結構狭き門だった
就職時=大学卒業するタイミングに合わせてバブル崩壊でまともな就職先がない
就職後=氷河期世代に合わせてボーナスに課税、住宅ローン減税を氷河期世代狙い撃ちで除外
前の丙午
1966年 出生数1,360,974人 合計特殊出生率1.58
2023年 出生数727,2771人 合計特殊出生率1.20
2024年 出生数700,000人割れ予想
もう丙午なんて関係ねえよw
丙午のリバウンドで「出生数が上がった」という詐欺もできないと思う
>>188 ついでに大企業はおろかちょっと大きい中小勤務でも社宅に住めて家賃が激安
独身だと寮完備だし一人暮らしでも家賃補助が半額ぐらいは出る
>>191 子育て期間以外は共働きできるってことじゃね
2023年 出生数727,271人 合計特殊出生率1.20
に訂正
>>210 フルタイム労働と言うのは
専業主婦のようなサポートを前提としてるんだよw
>>209 俺は賃貸に住んだことがない
会社の寮と社宅その後一戸建ての持ち家
>>210 できないよ
なんだかんだ中学卒業までは手間かかる
「そなたは美しい生きろ!、ブスはちね!」ってアニメのセリフがなかった?
だから激減してんじゃない?
>>211 日本独自の分母の取り方で本当の出生率は1.20を切ってる
合計特殊出生率 実態は公表値よりもっと低かった…専門家が「信じられない」統計手法とは
https://www.tokyo-np.co.jp/article/260366 バブルの時に「もうけを産まないアセットを放っておくな」って
寮や社宅をつぶしまくったんだよねw
人生は素晴らしいっていう価値観が急激になくなった気がする
生きることは辛いこと、子育ては負担、将来が不安みたいな価値観が圧倒的になったような
結婚も出産も半強制から任意に変わったらする人が激減したんだから別にその程度のものってことだわな
よく「子孫を残したいと思うのは生物としての本能」とか言う人いるけど、本当に本能だったらみんなもっと必死になると思うんだよな
無理に頑張ったり妥協してまでしたくないと思うなら所詮はその程度なんだし、その程度のことを本能とか言われてもなって感じ
反対に外国人は増えているのでしょうか?情報求むっ!!
ガチで移民受け入れないと製造業終わるぞ
イヤなら最低4人作らないと
石破わかってるな?
>>216 特に今は子育て期間が長いからなあ
今の子育ての一番大きなリスクは
障害でも不登校でも受験の失敗でもない
「子供が経済的に独立できない」ことだ
>>216 保育園と学童フル稼働よ
まあ人手不足なのでそれで対応できないような企業は淘汰されるやろ
結婚なんてしない方がいいよ
睡眠や自由や趣味を全て捨てて、24時間365日とてつもないストレスを抱え込む覚悟ある人しか勧めない
>>219 地方創生は寮社宅整備から
ってヒントを得た
>>1 氷河期を切り捨てた結果
これは恣意的な少子化
>>186 そりゃ相手がいなきゃできまへんがな
中居みたいに無理やりやったら人生終わるし
>>221 母性本能を過信しすぎだわな
育てている期間に自分が大損するのが見えてて誰が育てるかいな
今子育てしている人に人生幸せかってアンケート取ったら、どういう結果になるんだろうね
>>227 保育園なんて糞尿処理とエサやりが仕事だぞ
保育士がいつも言ってる
親は完全に育児放棄だって
>>202 見かたではなく現実
育児は金がかかるもの
子どもを育てようとするだけで消費活動に繋がる
少子化で経済縮小は当たり前だし
増やしているのは低賃金でも働いてくれる人材で、家庭から育児の担い手を奪う悪循環に
>>227 保育園と学童側がもうそろそろ崩壊するべ
低賃金なのに他人の子なんか誰が見るか
昔は口に出さないだけで、国の将来のことを考える
本当の愛国者が多かった
>>236 この物価高が少子化にとどめを刺している感じ
今は会社の家族手当も消えたところが多い
昔は「妻帯手当」ってあったんだぞw
>>209 夢の国じゃん
おまえの幻覚じゃないよな?w
11月は出生数4500人減www
率にして7.2%減www
月では36ヶ月連続減www
ネトウヨど〜すんの、これ🤣
>>239 反対に外国人が増えて国際化も進めれば日本の人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
>>240 保育士はいつも足りない
保育士免許持ってる人は多いのにね
真面目な人ほどすぐやめる
残るのは子供を恐怖政治でしたがわせるサイコパス
最近やっと明るみに出たけど
叩くつねるなどは当たり前
まあ東アジアからしょうもない国がいくつか消えると思えば自然淘汰なんじゃないの?
日本だの韓国だのが消えたところで困る国はないよ
>>244 反対に外国人は増えているのでしょうか?情報求むっ!!
>>237 だな
保育士と学童しえん員に文句つけるのが親の仕事と勘違いしてる共働き親多すぎ
保育料月50万くらい払ってから言えってんだ
育児放棄だろあんなの
人が減る→土地が空く→作物をいっぱい育てる→餓死はしない→良かったね
>>246 外国人が増えて国際化も進めれば保育士も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
親の背中見て育った子たちが、いざ親になるようなときに、自分はああはなりたくないって思うのは自然なことなのでは
コロナ禍の反動で出生率は増えると踏んでたんだろうが
増えなかった
出生率が増えた、少子化対策は効果があった、と言いたかったのに
もう危機的状況だね
不景気にして少子化加速させて
移民を入れる
白人的にも混乱してない単一民族の日本人が気に入らないだろうね
反日自民党と外国勢で日本国民をボッコボコに!
>>250 反対に外国人が増えれば人が増えて、空いている土地も減るのでしょうか?情報求むっ!!
>>253 90年代から共稼ぎがデフォルトになって
そういう子供が増えたと思う
三原こども相 高齢者の孤独対策に 新プロジェクトチームを検討
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/017/12/ 子供のためって名目で確保されたはずの予算さえ
年金世代の票を買うために流用して垂れ流すのが自民党
そりゃいつまで経ってもどれだけ税金注ぎ込もうが少子高齢化止まらんよ
>>221 逆に今、子供を産んだら先々苦労しそうだから産んじゃいけないって本能が働いてるのかも
今の20代って社会保険料をがっつりむしり取られて未来に希望が持てないってよく聞くし
>>249 特に腹が立つのが「病児保育」
病気の子供を預けて会社に行く
鬼畜かよ
年寄りに手厚くしすぎ
見捨てないと
これからは自己責任で
2002卒だが新卒無職だった俺の人生マジでゴミ
圧迫面接も当たり前
入ったら入ったで使えないゴミ扱い
昇給もないナスも出ない
転職しても新卒以下の額面提示
後任になれそうなマトモな人間もきやしねえ
若い奴は負荷かけるとすぐ辞める
そして俺は手遅れの子無し未婚
こんな国滅んじまえ
>>258 国際化も多国籍化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
>>239 外人が増えるからなんだかんだで
総人口1億はキープしてそう
>>263 本当に外国人の時代でしょうか?情報求むっ!!
× バブル期でも少子化は進行してたから少子化は経済問題が原因ではない
〇 バブル期はいざ知らず今の少子化は経済問題
子供を持たない理由の一番は
「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がダントツ(52.6%)
2021年出生動向基本調査
(エビデンス)
子どもを産んで育てることは人生の喜びであり幸せであるっていう価値観が急激になくなってね?
んで少子高齢化で何が問題かって、個人の幸福感や人生の喪失感とかそういうのじゃなくて、
ひたすら日本という国が衰退する、税が足りなくなるって話ばかり
日本の将来の社会保障のために子ども産もうなんてアホみたいなモチベーション湧かないでしょ
産んだら幸せになれるっていう風潮なり制度を作るべきなんじゃ
子供できてマイホームを住宅ローン組んで仕事を失って離婚
これ今の日本で本当に多い
失業しなくてもローン返済のためにブラック労働を続けざるをえず精神疾患になるパターンも多いね
スーパースター中居も女とかかわったために引退にまで追い込まれてしまった
女と関わることを損にしてる社会だから子供が増えるわけない
貧困と生活について
🥳myngws8i1t6t.blogspot.com/2025/01/blog-post_43.html?m=1
このうん十年の間一度だけ出生数が回復に転じた時期がある
そう、あの悪夢(笑)の民主党政権時代
ちなみに自殺者数も減少してたw
ネトウヨは絶対これには触れない(笑)
>>271 自分たちをパワーカップルと勘違いした
プアーカップルが
ペアローン組んで離職したり離婚したりして破綻するw
2024年生まれ70万弱
氷河期世代200万の三分の一の人口、さぞかし受験戦争は楽やろな
>>282 今の日本は吊り橋が崩れていってる状況
地方と貧乏人から谷底に落ちていく
東京の金持ちは最後まで残るけど
いつまで持つことやら
滅亡までにはまだ多少時間があるみたいだから
それまでせーぜー楽しもうぜ
>>249 フルタイムで働いていたらそんなもんよ
いつも職場で働いていて帰宅したら最低限の家事や雑用でバタバタしてんの
子どもと過ごせる時間は少ない
先生たちに育児をお任せしてるようなもんだから、子どもをしっかりみてくれと言いたくなるんだろ
親に働くなというのは無理なんだから、先生たちに頑張ってもらうしかないと思う
>>5 生活が苦しいのではなく妻の存在がうざいだけやろ
>>238 まさに、日本経済は、「まずインフレ。インフレなくして、賃上げなし。」みたいな順番を念頭に、消費を促すと思われる賃上げの前に、あえて物価が高くなるインフレを進めてきました。
不足が心配されるヒトデを得る動きが進んできた一方で、消費に「弱さ」が見られ、景気回復(経済成長)の「緩やかさ」に繋がってきたと考えられる事は、自然な流れであり、おかしくないのです。
反対に、少子高齢化が続いていると聞いた人々は、「こんな事もあろうかと、人数が減る日本人の需要は減る事を見込み、輸出やインバウンドに有利だと言われる円安を進めて海外の消費者の需要の取り込みをはかってきてよかった。」と感じているのではないか。
ていうかベビーブームとか高度成長とかほんの一時期増えただけでなんでずーーーと増えると思っちゃったのか
>>283 出産育児と仕事は両立しない
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚と言われている
フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられる
だから女性が結婚にあこがれなくなった
昔の女性にとって結婚は「ハッピーエンド」「永久就職」だったのに
今では苦役の始まり
核家族・共稼ぎ・子育ては無理ゲー
同一民族同士で格差を意図して作ったバカ経団連がいるからね。前代未聞のバカ集団が。
>>290 90年代からの共稼ぎデフォルト化が
急速な少子化のすべての原因
>>272 大金ありイケオジでもアレだからな
ワイ女から10mくらい距離置いてる
関わる気すら失せる
棺桶に片足突っ込んでる独り身の俺達にとってこの先の日本がどうなろうと知ったこっちゃないよ。日本が終わる前に死ねるんだから。
結婚して子供いる奴は色々と心配だろうけど
>>270 こんな手元に金残らない国で産んだら子供が可哀想って思われるような国になってるってことだからな
現状が悪政なのは疑いようがない
まあでも壺政権だし教義通りか
今の若い子は優しいから
「貧乏な親が子供を産むのは子供に対する虐待だ」
「エリートの才能を持たない子供を産むのは子供がかわいそうだ」
「美男美女じゃない子どもを産むのは不憫だ」
と本気で思ってる
>>294 その影響で、外国人に逆転されているのでしょうか?情報求むっ!!
数少ない子供がみんな大卒のホワイトカラーになっちゃうのが問題よね
韓国なんかを真似するアホ集団がいるからね。世界トップの老後貧困国を後追いするバカ政権がいるからね。
今の若い人で結婚してる人は
ワンルーム暮らしがたまたま一緒に同居してる感じ
結婚しても一緒に飯なんて食わない
休みも別行動
当然子供なんて作るつもりはない
沖縄は子供沢山産まれてるよ
なんだろ?
暖かいからか
金持ち多いのかも
沖縄に教えてもらうのがいいのかも
>>304 税金が特別に優遇されてる
俺も沖縄県に引っ越したいわ
ガソリン安いんだぜ
>>104 もう諦めてるぞ独身アラフォーは氷河期先輩世代から改悪を重ねるであろう社会保障の心配してるとにかく金を作ってためないと!
ゆとりの子達より下頑張っておくれ…
>>293 そういうの考えてるのは少数派かもね
減税って聞いただけで
よしやれ!そうだそうだ!ってなるような国民多すぎ
>>294 70年代から予想されていたから違うな
ソースは「なんとなくクリスタル」
>>270 子育てに専念してたら怠け者の無職扱いで3号すら無くされそうだからそうなるのは当たり前
沖縄の出生率が高い理由は諸説あるが
・子供を社会全体で育てる昭和の雰囲気が残っていること
・男の子ができるまで出産する昭和の雰囲気が残っていること
が原因とされる
でもその風習は廃れて出生率も出生数も下がってる
沖縄は出生率第一位、婚姻率第二位だが
離婚率も第一位で生涯未婚率も男は第一位、女は第五位
https://www.exeo-japan.co.jp/blog/oyakudachi/konkatsu/785/ >>304 米兵にレイプされてるのだろう。ユダヤ人は幼児から強姦しても許される社会だし。
男と女が仲良くなりにくい国って何か問題があるんだよ
国民自体が他人に対して意地悪だとかね
経済に勝者総取り方式を採用するのも意地の悪さが透けて見れるものの一つ
これで負け組は再生産できなくなるし、その次の幕でまた負け組を作る
韓国人や日本人はバカなんで人口が10人位になるまで自分の欠陥がわからんと思うよ
まだ60万人も産まれてるんだ
勝ち組やイケメン美人さんの子供じゃ無いと日本で産まれるの厳しいぞ。。。
この子達が高校出る頃にはタイより下に成ってるくらいだし
>>310 バブルまでは普通に結婚して子供ニ三人産んでたよ
そりゃあ生みたくなるような国づくりしてないもんな。お先真っ暗な日本に子を置いていけない
>>202 相当年配のかたみたいだけど、あなたの年金やらデイサービスやら病室のお金はどこから出るのか考えた方がよいですよ
>>282 なんだかんだ団塊ジュニアと氷河期が限界の年齢まで産んでたんよ
>>269 はい
韓国が一千万円生む人に出したら子ども増え出したし
少子化対策はカネです
<未婚少子化の理由>
1.金がない
2.余裕がない
3.将来がない
金があってジジババとかが子育て助けて将来性があるエリートは結婚して子供産んでる
大谷夫妻ももうすぐ産むだろ
>>284 もうどこの大学入っても同じでしょ
大学で何を学んだか、これから何ができるか、にしか価値はない
>>314 公務員が管理しやすい様に生かさず殺さずをしているだけ
日本脱出させる教育を施せない家庭は正直日本で子供産むの可哀想だよ
>>317 専業主婦って最高の分業形態だよ
家庭を会社に例えると
俺は営業として外で稼ぐ
妻は内務を切り盛りして家事育児をする
お互いがお互いの仕事に専念できる
妻や子供は笑顔で俺を支えてくれる
だから俺は自分の稼いだ金を自分の金と思ったことはないよ
家庭を持った以上俺の稼いだ金は家庭の総有財産だ
もちろんちょっとピンハネはするけどね
>>320 韓国米兵やらいうやつにレスされたくねーわ
移民をさらに増やす
人口を維持できる
いい考えだろ
>>311 そう
ねらーこそ専業主婦バッシングしてきたね
お望みどおりにみんな仕事に専念する社会になった
男女平等になって良かったじゃないかw
異次元の少子化対策で異次元の少子化が実現
やったね無能政治家・官僚
コロナで減ってから戻らない
まるで妊娠中に太って出産後も太いままのうちの嫁のようだ
反日自民党の勝ち
日本人の敗北は確定
これからは日本というなの外国になっていく
過去の名レス
>未婚少子化対策の放棄は
>医者が「病人が死ぬのは当たり前」とかいって治療を放棄してるようなもんだな
>なお、金はきちんと貰うもようw
>>237 妻は保育園で働いているが、そんな話は聞いたことがない
ヤバい親がいるという話はちょいちょい聞くが
3号保険といえば、欧米も専業主婦はモロに優遇してるという不都合な真実
アメリカですら優遇してるのに
廃止したい輩は単に増税したいか、嫉妬心で言っているだけ
出産育児は労働だから
生んでほしいなら国が見合う金やるしかない
韓国の少子化の理由
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232643 ◆不安定な雇用、激しい競争
実際、韓国統計庁によると、2020年に30代の人口約662万人の42.5%が未婚で、15年より6ポイント以上も増えた。
21年に未婚の理由を尋ねた調査では「資金不足」が30.1%を占め、
「雇用が不安定」が10%台で続く。
経済的な理由が上位に並び、
格差社会で厳しい競争にさらされて
結婚や子育てを選ばない若者の姿が浮かぶ。
恋愛や性文化を研究する世宗大の裵貞媛ペジョンウォン教授は
「賢い人ほど子どもを産まない。子どもが生まれても格差がひどく、
入試や就職競争で苦労する姿を想像するからだ」と語る。
年金は子供の数に応じて支給年齢を決めるべきだよな!!
子供3人以上=55歳から満額支給
子供2人=60歳から満額支給
子供1人=65歳から満額支給
子無し=135歳から10年に一度90%減額して支給(支給日までに死亡した場合、支給されない)
>>339 誰も効果的な対策知らんからなぁ
人類が初めて直面する難問やで
大和民族という名の日本人は混血して消えていくよ
それは決定事項
>>322 実際問題、手取り20万以下とかの中小企業勤めはこの物価高でさらに結婚できない
女はどんなドブスでも、年収500万ない人とは結婚できないー、とか言うからね
>>323 もっと早く頼む
政治がやるのはもうこれだけでいいよ
>>340 それはお前の妻が仕事をしてないからだ
昼飯を食う暇もないんだぞ
寝かしつけるのがたいへんだし
そして子供が夕方近くなるとだんだん荒れてくる
だれも保育園に来たくて来てるわけじゃないからな
集団生活のストレスは大概なもんだ
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^
身内にニートが居るがとても愛せない
家族持ちたくないと思ってしまう
配偶者控除を10倍
扶養控除を0歳から復活して10倍にする
専業主婦と子供二人持てば
380万×3=1140万まで所得税無税
官民一体で氷河期世代作ってたら下の世代にも多大な悪影響出るって小泉も竹中も分かってたやろ
むしろ自民が望む世界になってよかったやん
三原じゅんこ大臣のとこ
6兆が7兆に予算増えたし
出生数増えるだろ
1990年代のまだ豊かだった頃にパチンコを規制してたらなあ
団塊の世代辺りの人口でインフラを作ってしまったから移民入れる作戦なんだけど
差分の年間200万人を日本に流入させると25年で人口半分に達するし色々社会変わるよな
子供産んでるのは上級だけだろ
もうこの国はオワコン
>>359 いっぱいいっぱいなんだよ
俺も今若かったらニートになってたと思う
今は社会に出るハードルが上がってるわ
日本は児童手当五万やるだけで子ども増えるよ
政治家が少子化対策してないだけ
でもこうやって煽ると普通の人はますます将来に不安を感じて子供産まなくなるぞ
小学校のときス女子はカート履いている女や
赤い服の子なんていなくて
皆ズボンを履いてジャンプ読んで茶魔やDBを見て
汚い言葉を使っていたし。
幼少期ポケモンやってて、育てやオヤジみたいな存在が居たらいいのになあと思ってたわ(´・ω・`)
育てるの面倒くさいから金出して丸投げしたい気持ち
そんでたまに見に行くけど、手持ちでずっと一緒に旅してるわけじゃないから正直愛着わかないしポケモンのほうもなついてないから自分の言うこと聞かないし
たまごっちもすぐ飽きた
が、リアル犬は飽きなかったな
飽きないどころか毎日可愛くて可愛くてたまんなかった
頑固でマイペースでクールで猫みたいなのに賢くてな
>>362 子供の養育費は1割以上上がってるわけで焼け石に水では?
>>352 しかし、今現在、認知症でオムツでなのに、ガンとなったり心臓わるいとかなったら生ける屍に手術したりするよね
それってどうなん
>>369 仕方ないじゃん
国が悪いんだから
結婚しろ、子供作れ、とケツをたたくんじゃなくて
放っておいても皆が結婚したがる・子供を作りたがる
環境づくりをするのが国の仕事
単に子ども産んでいつくしんで育てればいいって時代じゃないからなあ
衰退してるけど競争が激化してる社会で生き延びられる成人にするためには
教育、経験を与え、費用と時間を割いて、愛情を注いで人格も育てる
無理ゲーだろ
>>375 認知症の老人の年金が目当てで無理やり生かしてる
>>28 占い大好きで字画で名前決めるマンさんかいるかぎり丙午は無くならない
>>365 上級すら作ってないからこうなんだろ
何も考えてない人しか作らねーよ
敗戦処理は早ければ早いほどロシアに対して有利に併合の話を進められるぞ
日本国家継続は物理的に無理
>>363 不景気といい少子化といい、いつまでパチンコのせいにしてるんだよ
最近は昔より業界の売り上げが減ってるのに少子化も景気も酷いのに
むしろ、パチンコが盛んだった昭和のが景気も出生数もマシだったな
安楽死と言うバカがいるが
安楽死は老人問題や介護問題とは全く関係ない
必ず死すべき病の人が苦しみから逃れるために死を選択することだよ
だから年齢はまったく関係ない
政府が出した想定より遥かに早いペースで減ってるんだっけ
どういう計算したんだろうねw
日本で子供産む外国人は優遇
日本で子供産む日本人は冷遇
この国なにがしたいんだ?
日雇いでも何でも兎に角働きに出れば
嫁も子供も出来て、ボロアパートでもささやかな家族生活が出来る
なんて時代じゃないからな
しょっぱい仕事に就いても生涯奴隷生活が決定するだけ
それならニートで現実逃避する方を選ぶのは理解できる
>>353 お前の良く分からん情報源よりは妻を信じるわ
妻も他の保育士も忙しそうだが、それはちゃんと世話をしてるからだろ
餌やりだけなら暇を持て余すわ
>>386 結婚や出産がしんどすぎるんだよ
経済的にも肉体的にも
特に共稼ぎだったら
出産子育ては肉体的に限界を超えちゃうぞ
これが「ゆとり教育」の結果なんや
アホばっかりが大人になりゃそりゃこうなるわ
無い袖は振れないってのはわかってるんよだから社会保障を削られる未来しかないからな
子供作って金をかけてる場合ではないんよ
>>328 仕事も家事育児も両方とも大事って価値観ならそれでうまくいくけど
現実は仕事>>>家事育児じゃん
オスどもは「誰が養ってやってんだ?」と育児中の女を責めたり、ひどいと経済DVで母子を激痩せさせたり
あげくに家事育児やってきた人たちをさんざん「寄生虫」「社会のお荷物」とバッシングしてきた
これで誰が家事育児やるんだよ
いまの若い世代はフルタイム共働き前提で結婚しようとするから未婚・晩婚になるし
産休育休と家事育児の外注が必須になってんの
>>390 ああ何も知らないw
うちは子供が保育士だからw
本当に大変そう
糞尿処理とエサやりしかできないって
それでもいっぱいいっぱいだって
>>385 老人に安楽死の権利を与えればよい
もう長く生きたから
>>384 パチンコが無ければ
他の刺激を求めてイノベーションが起きてただろう
北が核作れるレベルの金が元手になるんだから
>>388 国を一人の人間に例えるなら
日本ちゃんは死にたがってるとしか思えんね
中居正広は氷河期世代だけど
金も腐るほどあるしモテるのに
なんで結婚して子供作らない?
こういう人が原因だろ
キムタクは結婚して子供いるぞ
>>394 子育てという家庭のコア事業を外注しないと生計が維持できない
共稼ぎ家庭はやっぱり機能不全
>>347 奥の手をいつ使うかなーと思って見てる
最後の手段は子供の数と年金を関連づけること
実際に子供の人数で将来の年金保険料収入がが変わるんだから公平な制度
>>359 きっとそいつもおまえら毒身内と縁切りたいと思ってるぞ
>>382 上級こそ10人くらい作らんといかんのになあ
>>396 老人は死のうとはしないよw
特に認知症入るとねwww
お前の言うのは
×安楽死
〇殺処分
だ
日本語は正確に使え
>>401 独身どもから猛反対されて頓挫する
現に月500円ぽっちの子育て支援金に反対する輩がいる
>>399 若い時に理不尽な目に合わされると基地外になる人が多いんだよ
>>405 多分もう関係ない
丙午の翌年も増えないと思う
政治家はそれを狙ってるだろうけど
>>395 まあお前の子どもなら超絶無能だろうから餌やりと糞尿処理だけでキャパオーバーになるだろうな
保育をそんなふうに考えてる保育士なんて保育される子供が可哀想だから、止めさせた方が良いぞ
>>407 国がなくなって誰も支えなくなるんだから反対も何もない
物価だって上がるのみんな反対してるけど否応なしに上がってるし
うちの妻が最近の物価高を見て
「ああ子育て終わってて本当に良かった
あの頃今みたいな物価だとどうなってただろう」
としみじみ語ってた
今日もコメが5kgで4000円だったと嘆いてた
>>401 フランスも三人生んだら
もらえる年金増額だしな
見せしめに三十路過ぎの子無し独身男を毎月抽選で5000匹くらい公開殺処分すれば面白いと思う
>>410 お前が何も知らないのはよくわかったわwww
お前が保育やったら半日持たない
こんな時代に子供産む人マジで尊敬するわ。奴隷作ってるだけだろ
少子化が自民党に責任があるのは間違いないが
お前らが素人童貞なのは自己責任
>>382 今は相続に遺留分があるから、ひ子供を10人作ったら
10人全員にある程度の遺産を残さなきゃならん。
昔みたいに大金持ちが、妾と子供作って、
養育費出すなんて話では済まないのよ。
子供を増やせばどんな資産家も代々続いた家を潰してしまう。
そんな状況ならどんな金持ちも子供増やしたりはせんわw
まず遺留分の金額をもっと減らせ、
そうすれば金持ちも子供を増やすから
>>415 3人産まないと人口増えないからなw
日本じゃハードル高いなあ
韓国人や日本人はアフリカの野生動物みたいに食って食われて消耗しながら絶滅の道を辿ればいいと思うよ
何か作って分け合うような生産的な生命じゃなくて、そこにある物を取り合いして勝ち組負け組を決めるしかできない生命でしょ
所詮そういう人間の智慧なんて持てない人種なんだよモンゴロイドって
>>402 家族はメッチャ寄生されとるけどな
母親は面倒見てやってくれとか言うが
どう始末つけりゃいいものか
コロナの時は絶望したよね
子どもたちの未来のために頑張って働いて納税してるんだと思ってたけど
蓋を開けてみたら老人を守るためとかいってじゃぶじゃぶ税期注いで
肝心の子供たちは遠足修学旅行、部活の大会中止とかだもん
そんなんで子ども産んでくださいとかどの口で言えるのかねえ
>>418 だから、子供を産んだら得な社会にするしかない。子供を産んだら普通に生活できる社会にするしかない
もう少しして絶滅しそうになったら嫌でもそっちに舵を切るしかない
>>7 母体が減るのに下げ止まるとかないわ
同じ出生率維持したとしてもどんどん減る
女の移民入れまくるなら話は別だけど
今の団塊世代が子供のころは、
大学行けないなんて、当たり前だったんだよ。
団塊ジュニアが子供のころは、旧植民地の安い労働力で、比較的余裕のある時代。
でも、旧植民地の賃金も上がって、また団塊世代の時代に戻るんじゃないの。
そこを認めないと、低賃金労働者は結婚できない。
>>417 だから妻がやってると言っとるだろ
保育を餌やりと思ってる保育士と思ってない保育士がいるというだけの話だ
>>419 <安楽死基礎知識>
(積極的)安楽死:本人の「死ぬ権利」の確保
本人の意思に基づいてその人を殺すこと
多くは「医療的自殺ほう助」の形をとる
日本では最高裁で安楽死四要件が定められたが
末期的患者は今は緩和ケアがあるからそこに行く
尊厳死(リビングウィル):本人の「死ぬ権利」の確保
本人の意思に基づいて積極的な延命治療を拒否すること
日本でも尊厳死宣言公正証書に書ける
簡単に言うと
安楽死:人殺し
尊厳死:見殺し
5chのレスの言う「安楽死」とは
本人の意思も無視した「殺処分」を指す場合が多い
今子供産んでる人たち
親が社長とか医者とか金に困らないならいいけど
サラリーマンだったら
将来子供が可哀想だよな
>>423 3人産んでその3人が3人産んだらとんでもないことになるけどな
>>424 韓国は生んだら一千万円政策で子ども増やしてるよ
>>426 とりあえず氷河期は絶対に切り捨ててほしいよね
誰一人助ける必要ないよ
未来の子どもたちのために
子供が一番大事だからもっと子供にお金を使え日本!
親ガチャ外れって言われたらどうしよう、って少しでも思っちゃったらもう産めないだろ
産めても一人っ子で全力を注ぐぐらいだよ
>>430 お前は実態を知らないといってるだけ
保育は糞尿処理とエサやりが仕事というのは
覚えておいた方がいい
一度妻に行ってみろ
頭が地面につくほどうなづいてくれるぞ
国は今はまだ人口を減らしたいんだろうな
8000万とか5000万とか言ってるし
>>379 これなのに、自民党や、俺の地元じゃあ子供の医療費を減らせとか言ってくる
結局しにそうな老人の意見しか自民党には届かなかった
>>417 まあまあ
続く保育士はサイコパスだというし
自分も元保育士だけど正直そう思う
俺は未婚少子化スレに長いこといるが
昔は男女対立を煽ったり東京の一極集中のせいにしたりするレスが多かったし
荒川のウソを垂れ流すレスも多かったが
最近のレスはほとんど「絶望」ばかりになってるように思う
今さら人口増やすのは不可能だから65歳以上は安楽死できるようにしてくれ
貯金尽きたら死ぬからよ
>>437 去年久しぶりに韓国は子ども増えた
やはり少子化対策は金
>>433 ほんと…
友達が稼ぎ少ないサラリーマンと結婚したけど大変大変ってうるさい
旦那選び失敗したなら子供作らなきゃいいのに
>>427 いや少子化がヤバイと言うのは10年以上前から言われてた
言われてたのに、少子化対策と言う名目で行われたのは
実質増税と、その金をお友達で分けあうだけのこと
いよいよ限界と言うタイミングて岸田がぶち上げた異次元の少子化対策も
結局はただの増税、少子化を加速させる対策。
こんなアホな政府が、絶滅寸前になったからと言ってマトモな対策やるはずがない
ぶっちゃけ性欲を根こそぎ去勢してたら子作りしなくなるのは当然だよね
独身税とか安楽死とか机上の空論を言ってる奴は
国の無策をごまかそうとする国の犬だから
無視したらいい
今の老人優遇を辞めずに、20年後ぐらいに氷河期が老人になったら急に老人優遇辞められるもんなのかな?
氷河期は子どもいないから、子どもいない孤独な氷河期で貧しい人は、切り捨ててもOKって感じになるのだろうか
もう結婚はほんと社会的勝ち組以外は無理になりつつある
凡人が結婚しても苦労するし破滅になる
>>61 このまま行くと7年後
実際は加速しそうだから6年後だな
>>449 エンゼルプランの実施は1994年だからもう30年以上やってる
https://www.jawe2011.jp/cgi/keyword/keyword.cgi?num=n000078&mode=detail&catlist=1&onlist=1&shlist=1 我が国では、少子化の一層の進行や女性の社会進出などの変化に対応するため、1994年に「今後の子育て支援のための施策の基本的方向について(エンゼルプラン)」が策定され(文部・厚生・労働・建設省の4大臣合意)、少子化対策が推進されてきた。
エンゼルプランは、10年を目途としたものであるが、1999年12月、「少子化対策推進関係閣僚会議」で決定された「少子化対策推進基本方針」に基づき、重点的に推進すべき少子化対策の具体的実施計画を定めた新エンゼルプランが策定された(大蔵・文部・厚生・労働・建設・自治の6大臣合意)。
>>452 氷河期みんなで頑張って老人優遇する政治家に投票すればいいんじゃね?
>>453 <今の若い人のデフォルト>
・自分一人を養える稼ぎがあれば合格(これだけでも充分立派)
・ホワイトエリート勤務同士がオプションで結婚できる
・加えて子供の面倒を見てくれるジジババが近所にいるというSSRガチャ引いた人が出産できる
氷河期世代の皆さん
一度でも、
救いたかった
救えなかった
救わなきゃだめだった
こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。
さようなら…。
少子化を嘆く前にまずは日本の人口はどのくらいが適正かを決めないとダメじゃね
適正人口8000万人なら今の少子化はむしろ加速させるべきだしこども家庭庁は明日にでも解体していいことになる
>>452 氷河期世代は非正規と中小零細が多いから
年金額そのものが団塊の半分程度だから財政的に今はよりマシになる
>>451 保険料子無し税は岸田が始めたし
安楽死は欧米でやってるよ
>>455 まあ30年やってたことが全部間違ってるからこうなるわけでね
>>449 だからさあ増税されて困るような立場なら子供作る能力がないのと同じじゃない?
親はユニクロやワクーマン
子供はブランド服
最低でも私立中学入れなければ終わり
子供1人に金がかかりすぎる
異次元の少子化対策(笑)
ラストチャンス(笑)
結局は自民の言葉遊びだったね
<最近の未婚少子化スレの開き直り>
・少子化何が悪い→国が維持できない
・日本はもともともっと人口が少なかった→今は昔じゃない
・奴隷のいない上級が困るだけ→上級だけでなく下級の方も困る
・日本の人口は3000万人が適正→人口が4分の1になって国が維持できない
女は成人時に卵子凍結義務化
手遅れの年になってから後悔するのが多いから
これでだいぶ解決するんちゃうか
>>440 他人の子の世話を餌やりとか言っちゃう下衆な人と妻を一緒にされるのは不愉快だな
実態も何も、お前は自分の子供の話を聞いただけなんだよね
そこから分かるのは下衆な保育士も世の中にはいるという事実しかない
<国の少子化『促進』対策>
・税金、社会保険料など国民負担率爆上げ
・共稼ぎしないといけないようになって負担増
・預金利率はゴミ
・雇用の流動化で安心と安定をなくす
・減税しないで物価高放置(賃上げを、とか責任逃れするだけ)
・とどめの少子化増税
>>452 切り捨て始まると思ってるぞ
今の老人からなんだか邪魔者みたいな空気作らされてるし
削られた保障は絶対元には戻らんし余計将来への不安を煽る結果になってる
氷河期のオッサンたちももう50のジジイなんやろ
もう詰んどるやないか
なぜキレない?
少子化対策は最早金じゃないんだよな。
1番効果的なのは人々から娯楽を奪う事。
要するにこそだ
>>439 いまの小学生はそれらしいね
ひとりっ子が普通にいるんだそう
昔は少なかったのに
>>471 めっちゃリアルな話を聞くからね
糞尿処理は保育士の大きな仕事だよ
動物園と変わらない
子供より犬猫の方が責任も少なくて安上がり
気がついたら独身ネコ飼い親指女だらけ
産む機械の若い母体の総数減ってるから当然の流れだな。
氷河期世代が40歳迎えるまでに有効打打てなかったから
ここから反転とか無理ゲーやろ
>>470 氷河期の生活保護10兆20兆言われてるけど現役世代が払えるの?
>>474 相続して資産がないわけではないからギリギリ逃げ切りだろうよ
ジャップは地球に不要
死ねとは言わんが生まれてこなくていい
(´・ω・`)
自公日本政府経団連日銀罪務省による日本人ジェノサイドが着々と進行中
少子化対策の決定打となるのはデザイナーベビーだよ
倫理観なんて足枷は捨てちまえ
>>475 金だよ
韓国でさえ産む人に一千万円出したら子どもが増え出した
>>471 子供を牛馬のようにリヤカーに積んで公園に運んでいくの見たことあるか?
俺は年金貰うようになったら
マレーシアに移住する
悠々自炊でのんびり暮らしたい
>>448 本当にこれは思う
金がないのに子供作るのはエゴと見栄でしかないわ
>>481 払わせるしかないやん
そのための初任給30万だろ?
>>220 それは価値観じゃなくて目の前にある現実じゃね?
よくよく考えたら
5chの氷河期のオッサンたちって
普通に生きてれば普通に孫がいてもおかしくない年齢なんやな
なんかそこだけ時が止まってしまってるって感じ
>>481 なるはやで団塊世代バブル世代の年金止めて資産差し押さえなきゃ
氷河期世代以下の世代が全員死ぬ
氷河期世代を見殺しにしてどうにかなる話ではない
>>491 増えてないよ
第二四半期にちょっとリバウンドしただけ
統計マジック
>>1 自民党は、移民政策に邪魔な日本人に増えられると困るからな
>>494 少子化で国が滅ぶのは第二の敗戦
今度は外人に占拠されて復興も不可能だよ
元寇でも原爆でも滅びなかった日本人が少子化で滅びる
3人産まないと人口増えないんだから両親だけじゃ人手不足だわ
やっぱ3世代同居が減ったのが大きいんだろう
>>489 マレーシアの街中と物価そんなに変わらないよ
勿論地方に行けば安いけど不便過ぎて無理無理
>>334 どちらにしろ、いわゆる少子高齢化が進んできた日本経済は、キッズが減る一方で介護などの高齢者のニーズが求める働く力が増えてきた事もあり、ヒトデの不足が心配されているようです。
ですから、戦争やコロナの前の今よりインフレ(物価が高くなる事)が緩やかだった時期には、賃上げはまだ時期尚早だと判断してインフレが賃上げを上回る事(実質賃金が下がる事)が受け入れられた代わりに、ヒトデを増やす事が優先され、輸出に有利だと言われるだけでなく日本で使う海外の原材料の費用を増やしてインフレにも繋がる円安は、とくに、「雇用を増やすのに役に立つ。」という面から、歓迎されてきたようです。
そこで、これからは、いわゆる円安のメリットが活かされる外国人観光客とは逆に「円安が進むと日本ではたらくメリットが薄れるのではないか?」と心配される外国人労働者を、今までのように増やせるかどうかが、課題になるのではないでしょうか。
>>491 ずっと減り続けていた出生数が反転増になった
>>477 じゃあ動物園で働かせた方が良いって
お前に料理運んできた店員が「豚に餌やってきたわw」とか厨房で言ってるの聞いたら不愉快だろ?
人間と動物は違うんだよね
おまいらて人口を増やすだけの女性の数が物理的に足りないていつ理解できるの?
もうゲームオーバーしてんのに。
日本は少子化で確実に滅びる
30年以上やってきた少子化対策は大失敗で
共稼ぎを前提とした対策はむしろ少子化を促進した
移民という奴隷労働者を増やしてごまかそうとしたが
社会不安が増して日本が乗っ取られていくだけ
国は税金や社会保険料を増やして
国民から搾取することしか考えていない
終身雇用も年功序列賃金も崩壊して年金もなくなる
こんな国で子供産もうとする人はいないよ
産まれてきて成長して幸せっていう人あんまおらん気がするな、今の日本人
>>496 まじで思う
氷河期犠牲にしたのに結果出せなかった罰金として
今の56歳以上から月5万徴収してほしい
集めた金は氷河期へ補償金として支払う
こんな中、社会保険料の値上げとか3号廃止とか厚生年金を国民年金の穴埋めに使うとか笑えない
完全に没落国家
>>203 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>302 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>513 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
若い時に勢い結婚した恋愛勝者であっても、社会に出て仕事が上手く行かなければ終わり
一番安定するのは若い時に結婚し、その後の就職も仕事も軌道に乗り社会的地位を得て安定した経済力を身に付いた成功者のみ
社会的勝ち組でさえ、婚期逃すと結婚や子供が難しくなる
非モテや社会的に失敗し仕事も上手く行かなければ結婚は厳しいし、結婚していたら詰む離婚の可能性も高まる
若い時に結婚した社会的地位と安定した経済力を持てた人間のみが、幸せな家庭になり育児も上手く行く
>>515 >>203 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>483 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>510 生まれてしまったら死ねないってだけだな
大半の人は
>>504 イケメンや外国人の精子売って
手当多くやれば生む人は増えるな
>>519 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>518 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>482 そのお金、子供たちに使うために貰えないかな?
>>522 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>523 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>508 人口増やすのは誰も期待してないよ
せめて出生率1.5は欲しい
それだけあればずっとマシ
このまま少子化が進むと氷河期世代は年金もらえそうもないな
本当に神に見放された世代
>>525 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>507 保育士は猛獣使いだよ
5歳児に飛び掛かられて首や腰を痛める人とかざらにいる
特に「加配」の子供が来たら大変
こんな単語も知らんだろ
>>500 条件さえ良ければ女1人で平均6人を育てられる
だから戦乱や飢饉で人口が激減しても滅びなかった
移民さえ入れなければ復活の見込みはある
みんな自分で稼いだ金は自分の好きな物に使いたいだけ
子供に使うぐらいなら課金する。推し活に使う
なんで子供なんかに金使わなきゃならんのだ。そういう思考
つまり少子化の原因は子供の価値の低下
集団ストーカー調べた方が良いよナチス覚醒剤
更には鬼まで出て来るからテキトーなジャッジメンにアメーン
すでに働くことについては自己責任の超競争社会、ふるいにかける感じになってるんだから
本来なら社会保障と福祉も、弱者の中でもふるいをかけてダメな奴を切り捨てないといけないんだよな
リストラなんかはされるほうが悪いみたいなかんじなんだから福祉もそうしないと
車で出かけてるときに
3人の保育士が10人ぐらいの園児を連れて歩いてるのに出会った
二人の保育士は子供を積んだリヤカーをそれぞれ引いてた
もう一人の保育士は歩ける大きさの子供2人の手をつないで歩いてた
俺は横断歩道で待ってるその集団を渡らせようとした
そしたら保育士が急いで渡ろうとするもので
歩いてる2人の子供のうち一人が転んで泣いた
それを見て俺は「共稼ぎじゃなければ
あの子たちは今おかあさんが相手してくれてたはずなんだな
やっぱ共稼ぎが前提の家庭っておかしいよな」と思わざるを得なかった
昔は貧乏でも子ども産んだとか言っても
良くなる未来を見れるのと悪くなる未来しか見えないとじゃ
次の世代を作る意欲に差が出て当然よね
安月給でも子供3人を養えるように、
児童扶養手当の増額、家賃補助、奨学金の減免を急ぐ。
>>496 氷河期の老後が危ういことなんてもう10年以上前から計算されて出ていた
でも政府は何も動かなかったし団塊老人優遇をやめなかったし今でも年金はもとより、医療もジャブジャブ使ってる
国民のことなんて全然考えず、政権が維持されることだけを考えている
子供とかどうでもええやろ 今世界中に子供が大量にいるけど目に入らなかったらいないのと同じや
自分が見合いした中には、専業主婦希望の女性結構いたな
ああいう女性は今のような世の中でなければ
普通に結婚して子育てしてたんだろうよ
自分が生きてて幸せなら子供作る
そう思わない人が多いってことだろう
今は共稼ぎ強制結婚がデフォだから
孫の面倒見させられるジジババは泣いてるよ
ジジババ自体がまだまだ働いてる人が多いしな
だから「孫の顔が見たい」と言う人があまりいなくなった
ライン動画送るぐらいが一番喜ばれる
>>540 てかコンビニでコンドーム売ってなかった昔と比べてもな
これより問題なことって有るか?
マスコミは取り上げなさすぎやろ
>>529 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>542 そりゃ氷河期が老後になる頃には自分たちはいないし
別に日本だけが滅ばないなんてことはないんだよな
人類という種が滅びるならそりゃ感傷的になるけど、日本文明、日本民族が消えるだけなら
単なる人類史の過程だろ
なんで滅んだの?ってのは、日本人自身が増えることを拒絶した、こんな人生なら別に増えなくていいでしょうと思ったってだけでおしまいだよ
そもそも日本政府の人たちは子供の頃から頭に必勝鉢巻きを巻いてエリミネーションマッチを勝ち上がってきたんだろ
幼少期からそんなことばかりやってるんだから日本に負け組なんかイラネと心から思ってるよ
>>545 <昔の平均的能力の男性のデフォルト>
高卒・大卒→友達からの紹介か職場恋愛→給料低くても終身雇用・年功序列の安心で結婚して奥さんは専業主婦→転勤しながらも子供ができる
<昔の平均的能力の女性のデフォルト>
高卒・短卒・女子大卒→腰掛就職→お茶くみOL→社内恋愛または見合い→寿退職→専業主婦→出産子育て
<今の平均的能力の男性・女性のデフォルト>
適当私文卒(奨学金借金あり)→ブラック新卒入社→心身壊してすぐ退社→非正規かニート
氷河期世代が20〜30代の時の
総理大臣て誰?
そいつが悪いだろ
>>540 子どもが労働力、老後の保障だった時代だもんね
>>554 その時には「氷河期世代は生活保護でない」かもな
戦前から日本の過剰人口問題は解消していなかったからそのツケだよ
2020年の国勢調査の年齢別未婚率の推移をみると、
25~29歳は男性で76.4%(1980年55.2%)、女性で65.8%(同24.0%)、
30~34歳は男性で51.8%(同21.5%)、女性で38.5%(同9.1%)、
35~39歳は男性で38.5%(同8.5%)、女性で26.2%(同5.5%)
となっており、今後も生涯未婚率は上昇していくとみられる。
https://japanknowledge.com/contents/nipponica/sample_koumoku.html?entryid=2733 もうすぐ独身者が多数派になる
>>539 家庭の仕事をアウトソーシング化させる作戦だからね
食事でも子育てでも家事の外注化によって消費税が取れるし両親が働くと所得税も取れる
要は増税の一環なんだけどね
>>545 ひと昔前なら専業主婦になっていた人たちが結婚しないで仕事に専念してんだな
>>545 自分男だけど、正直女の方が可哀想
働いて家事やって子供産んで育てながら働けって地獄だよ
しかも産んだら会社にいづらくなって非正規に転落したりするリスクあるし
独身でネコ飼ってた方がずっとマシ
生活保護を貰うには「日本人じゃなくなる」ことだガハハ
ロシア、ウクライナ人の精子を輸入して売ればいいのに
若者は、村重ちゃんのような顔のいい子が欲しいから
>>548 孫の面倒なんて金も時間もかかるんだから嫌に決まってる
親に子供丸投げしてるやつ多すぎだわ
そりゃそうだろ
セックスしたくても後出しジャンケンで「実はあの時本当は嫌だった」なんて言われて不同意性交で慰謝料請求されるリスクあるからおいそれとセックスなんて出来ないよ
>>554 政府が氷河期世代にそんな慈悲深いことするわけないよ
生活保護の支給条件を厳しくするのが目に見えている
>>569 国が税金欲しいために
子育てリソースを仕事に奪われるようにしたから
子供が増えるはずがない
ここまできてやっと平均年齢70のニーュー速+の人たちが真っ青なってるのが笑える
今までさんざん自己責任とか言ってたくせに、いざ物価高で若者と同じくらい生活苦になってわかったのかっていう
2024年の新NISAで老後資金作れって言ってきたからね
ますます自己責任と言われそう
ちゃんと老後の資産形成できるように新NISA制度を作ったのに資産を形成せずに老後を迎えた人が悪い、と言えるように
そもそも子供が欲しいって気持ちが沸かんよな
生まれてくる子供が可哀想以前の問題だわ
子供好きがドンドン減ってるんだろ
>>530 だから、動物園に行けと言っとるだろう
難しい話か?
加配の子が来たら大変だが、そんなに珍しい話ではない
加配を嫌がるという謎の親がいるという話は珍しかったが
それも含めて保育士の仕事で、お前の子はキャパの問題か品性の問題か知らんが向いとらんのよ
家事だけしてても1日すぐ終わるのに子供の世話にその上働くなんてスーパーマンしか無理
自然界の生物だって大半は子孫を残せず死ぬ
鮭が3000個卵を産んでも成魚して子孫を残すのは2匹だ
じゃあなんでそれだけ死滅する生物は滅ばない?
淘汰を上回る子孫を残すからだ
つまりたくさんの子孫が作られて
ほとんどは無残に死ぬ
それが俺らの本来の宿命なんだよ
そして淘汰圧が上回れば
種は滅ぶ
老後2000万必要って発表したのがアカンかったね
あれ見て子供作ろうとは思わんわ
>>575 上京してきた同士が結婚しても共稼ぎでは子供が産めない
新幹線で孫の面倒を見に行ってる人知ってるわ
文〇明@世界平和統一家庭〇合
ファッキンジャップざまぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \
ファッキンジャップざまぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \
ファッキンジャップざまぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \
ところで新ニーサってなんで年間の上限360万なん?1800万全部使わせろって思わん?
無敵の人が年に365人出ても
切り捨てたほうが経済効果は高いのかもね
国が動かないってそういう計算がされてるってことだよね
無敵の人と接する人って庶民で高級車で送迎されるような人ではないから社会的な影響とまでは言えないのかも
>>578 団塊が居なくなれば
頭数だけは多い氷河期の票の暴力すげーぞ
高齢者になった氷河期が日本人口の3/5くらいになりかねんぞ
いまの団塊どころではない圧倒的な票の力に政府が抗えるとは思えんな
そしてZ世代は死ぬ
>>584 日本の子育てはコスパ悪いから
国が児童手当五万程度でもやれば生む人増える
これから生まれてくる子は「納税奴隷」
国に搾り取られていくだけ
老後資金貯めるのが最優先で
子供なんか後回し
国が悪いわ
>>590 もはや子作り自体がギャンブルなんだよな
昔は産めよ増やせよで老後も安泰って頑張ってたが
専業主婦は年金免除されててズルいから3号廃止!
日本人はこういうバカばっか
なぜ90年代以降、親たちは「共働き」する必要に迫られたのか?
子どもに伝えたい労働者に大きなストレスをかけ続ける
「現代の労働のあり方」について
https://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18 核家族・共働き・子育ては無理ゲー
>>571 男は今までと同じように働きながら、嫁と家事育児を分担しようって考えないのかな
家事育児は苦手だからと嫁におまかせ
あるいは嫁にお膳立てしてもらってちょろっと手伝っただけで分担した気分になってる
そんな旦那に不満を持つ人の愚痴をよく聞くわ
>>1 独身税を公約に掲げる政党が出たら大勝すると思うけどな
ネットの意見は独身ばっかりだから逆を突けばいいのに
あっという間に50万人も切るんじゃないかと思ってるんだけど
馬鹿文系社会の悲劇wwww
足し算引き算も出来ない猿が何千年もだらだら文明どうのこうのほざき続けた挙げ句
原始レベルの四則演算も出来ない模様
元が減ってんだから減るだろ馬鹿なのか?
投資で老後のお金増やしながら子供育てろってそりゃ辛くて嫌やわ
政府「新NISA制度、子供を産んだ人だけが無課税制度を使えるようにします。子供を産まなかった人は普通に課税します」
と将来言いかねない笑
>>590 老後に2000万とか子育てに1人2000万とか若い世代は年金払い損とかネガティブな情報ばかり出してたからな
>>606 分担してまで結婚して家事したくない
分担してまで子供欲しくない
そんなもんだろ
というか男が家事育児やっても子供増えるとは思えない
>>561>>578
政府が一番頭悩ませてるのは氷河期世代の独身高齢女なんだよ
たいして税金も年金も保険料も納めてこなかったのに寿命だけは長い
女性ということで生活保護を拒むのも現状の風潮だと難しい
こいつらを養うために都合の良い口実を持ち出せる財源が今のところ無い
なので主に男性サラリーマンが納め続けてきた厚生年金の範囲を
非正規やパートにまで広げてこういう女にも財布に手を突っ込む口実与えられるように
虎視眈々と狙ってる
>>607 税金かかるから結婚しよ!なんてアホそんなにおらんでしょ
>>614 事実だもんな
物価上昇でさらに上がるだろうし
>>609 専業主婦に毎月30万ちょーだい
経済動かしてあげる
>>552 結局これなんだよな
政治の実権は常に老い先短いジジイが握ってるから真剣に未来のこと考えた政策なんて誰もやりゃしない
自分が美味しい思いできて死ぬまで逃げ切ればそれでいいっていう老害どもの負のリレーが今に繋がってる
もうこの国は終わり
>>606 子育ては大変だ
俺も昔
日曜日一日中1歳と3歳の子供と二人でいたら
気が狂いそうになった
妻は専業主婦だったが
毎日これなんだなあと感謝したよ
単純に昔は結婚して子供育てるぐらいしかすること無かったんだろ
ネットがないスマホもない娯楽もない
暇だからみんな恋愛して結婚して子供作ったんだよ
好き好んで人口増やす側に回った癖に子沢山は絶対嫌って既婚者だらけだからこうなる
結婚をさせるものからするものに変えた癖に結婚の価値を下げる行為ばかりの既婚者だらけだから婚姻率がバリバリ下がる
既婚者が頑張らないのが元凶
>>604 専業主婦の子育てはGDPに寄与しないから外国人メイドを雇って外で働けという見解だからな
>>606 総合職でぶん回されて疲れはてた男が
事務職やってる女と同等の家事分担だとそれこそ不公平だと思うがなぁ
いまでも労災死は男は女の1.5倍だぞ
キツい仕事は男がやってる
日本の少子化対策が失敗したのは
少子化対策じゃなくて
バリキャリという恵まれた女性をさらに保護する子育て優遇政策だったから
それは山田昌弘中央大教授のつとに指摘するところ
本当は専業主婦優遇策をしないといけなかったんだよ
共働き前提の社会では少子化は止まらんだろうな
せめて男1人の給料で家族4人は養えないと無理よ
最近「仕事も育児もやってます」って人減っただろ?
ネットでウソってばれるからなんだよ
誰かが手伝ってるんだよ
仕事も育児もやってます、なんて奴は
仕事をしてないか、育児をしてないか、どっちもしてないかだ
マスコミがかなり悪いと思ってる
新しい生き方とか言ってフリーターとか持ち上げた事について責任を取れとは言わんが検証して欲しい
自分の老後が不安なのに目の前の子育てなんかする訳ないやん
同居人と五人組の力は思った以上に強かったということだ
そういう風習が残ってそうな田舎はまだ子育てマシなのかね
>>623 児童手当五万とか国が出せば二人三人産める家庭も増えるけど国が何もしないからな
>>626 あーそれそれ
俺のほうがキツいんだー
俺のほうが稼いでるんだー
って家事育児は正社員で働く嫁に全て丸投げ
これテンプレなんだろうか
>>629 優遇すれば子沢山くらいしてやる女だらけだったろ
まぁ女特有の嘘だった訳だが
ただ結構独身で金と言うか
資産持ちも多いよ
そんな人ほど結婚しないのかも
俺の資産がぁってなるから
>>636 老後の世話をしてくれるのは若い世代なので、世話してもらいたいならしゃーない
>>97 だから今年の新卒から初任給30万年収換算500万もやるらしいやん
これでいきなりの結婚も夢じゃないね
それまでの先輩らにとっては煮え湯だが
子育ては子供のゲロ受けてなんぼの世界
子供と遊んで楽しかった、なんていう男は子育てしてない
いいとこどりしてるだけ
欧米の税や社会保険のシステムちょっと勉強すればいかに日本のシステムが子育てに厳しいかすぐに分かる
欧米は夫婦合算課税でそれだけで専業主婦を優遇してる
優遇してるというより担税力がない人から取るのは浅ましいという考えが根底にある
・経済ジャーナリスト
都会に進学し夢見た若者の多くは狭いアパートに寝に帰るだけの毎日で、
大半は一生独身のまま老いていく日々が待っているだけである。
・竹中平蔵氏
若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。
その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
>>638 こういう乞食そのものの発想しか出来ない既婚者だらけなのが一番の問題
普通は好き好んで乞食になりたいヤツなんていないんだよ乞食
>>642 https://toyokeizai.net/articles/-/633597 終活業界の潮目が変わりつつある。
「高齢者の終活のために始めた事業だったのに、
今では子どもからの相談のほうが多い。
親の面倒を見たくない、介護をしたくないという相談が増えています」
・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
博報堂の三浦の作文w
チマチマ対策じゃ絶対効果ないわ
よく言われてる1000万プレゼントとか極端な事しないと無理
>>643 いやいや、新入社員だけの話だししかも基本給だけあげてボーナス減らすとからしいし
30代までの賃上げが追い付かないから三年目から手厚くとか言ってる場合じゃねーよって危機感が自民党にないのが恐ろしいよ
>>648 出産育児は労働だから
国が生んでほしいなら見合う金やるしかないんや
>>649 自分の子供に直接面倒をとかいう意味ではない
自分が老後誰かの世話になるとしたらそれは誰かが育てた若い世代なので、若い世代の育成に自身も貢献しないとねという意味だ
子育て世帯の私苦労してます仕事頑張ってますアピールが死ぬほどうざいんだよね
氷河期世代が65になったら
農業させて自給自足させればいい
金じゃなくて農地や機械を貸すから
自分で食い物作れ
これでいいだろう
>>593 イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
>>653 ✕三年目
◯三人目
とにかく手を打つならはやくせんと恐ろしいことになるよ
>>639 そう言う印象論には興味ないなぁ
労災死も過労死も自殺も男の方が多い
家事負担は女の方が大きいんだとどれだけ吠えても
幸福指数は女性の方が男性より高い(これは世界では稀)
客観的なデータから見て、
日本人男性が女性より楽をしてるとは認めがたい
>>654 労働だからというより、国が求めているからというだけで理由としては十分だな
欲しいものを提供してくれる人には対価を払うべきなんだよね
フルタイムって専業主婦の嫁さんが家事一切引き受けてくれてた時代の男に合わせた仕様だからな
家事育児しながらフルタイムで働くなんてサイボーグでもなきゃ無理だわ
>>656 それがネガキャンにしかなってないのに気付けないから既婚子持ちはアホなんだよ
結婚や子育てをラクにしてあげるという考えが全くないからな
奴隷にはした金を上げれば喜んで働きながら子供を産むだろうというのが
国の考え方だ
>>652 韓国でさえ一千万円プレゼントで子ども増え出したからそれくらい出せば日本はかなり子ども増える
産まない方が子どもの為になるんじゃね
大変やでこれから
>>652 作らないで仕事だけに専念すれば生涯収入は1億超えるし
育児に必要な経費もかからない
これと比較して「子どもがいたほうが有利」と思えるかどうか
片側が故障したら動かなくなる二馬力というのは
単にリスクが二倍になってるだけというオチなんだな
アメリカの方が日本より専業主婦率が高いというのは
最近よく話題になってると思うのだが
意外? やっぱり?! アメリカでは専業主婦は1/4程度
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/40447d9a768ba386f7a098e3f80de64084ff9acc >>671 お前は乞食に金をやるときに何かを対価として受け取ってんのかよ
結婚と子供はネガキャンから自慢ネタに変わってるよ~
本当はそんなに困ってないしほとんど幸せな家庭ばっかりだから
男の兵役訓練義務化、女の出産義務化
女は出産しないなら兵役訓練
出産、兵役のどちらかをこなさなければパスポートの発行拒否
これで国防と少子化を同時解決できる
>>44 それは相対的なもので最初の下位20%のブサイクよりましなブサイクだよな
いわば底上げされたブサイク
>>673 貧乏人程子供作らず結婚しろとか本末転倒な事言ってる耄碌老害にトドメ刺すのかよ
保育無償化とか専業主婦には恩恵がないんだから
その予算を子育てしてる女性に直接給付すべきなんだよなぁ
バリキャリ小梨より子供を育てるシンママの方が国のためになってるんだし
人間多過ぎてうんざりしてるから
減るのは喜ばしい(´・ω・`)
日本の借金は増え続けてるってずっと報道されてて
よし子ども産むかってならんやろ
>>664 まあ対価を国が出さないなら
生んでもらえないから困るのは国だしな
俺は理系で頭がいいから子孫を残す価値がある、あいつらは文系のバカだから価値がないと生涯を対立軸作りに捧げればいいと思うよ
だって韓国人や日本人が生産的な思考なんか持とうとしても無理だろ
生産と分配なんか考えちゃいけないの
対立と奪取が本性なんだからさ
それでこそ憧れのアングロサクソンになれるわけで
最低賃金3000円にしないと少子化止まらんよ
あと銀行預金の金利も10%にしろ💢
消費税は廃止
高速道路無料化
これだけでもだいぶ効果でるだろ🤣
>>680 田舎に住めば?
山陰の山中に行けば
すぐにでも人より鹿の方が多い暮らしが出来るぞ
そもそもこの共働きが一番害悪だったんだよな
男が稼いできたからこそ昭和当時の企業もしっかり社員として厚遇してきた
男女平等を謳い共働きにすりゃ
今見たく格差が広がるのが明白だったろうに
>>675 ここで適当な机上の空論をどんなに垂れ流そうが
現実に勝てる人はいない
昨年の婚姻数 47万4717組(前年比3万213組減)
昨年の初婚平均年齢 夫31.1歳 妻29.7歳
昨年の出生数 72万7277人(前年比4万3482人減・8年連続で過去最少を更新)
昨年の合計特殊出生率 1.20(過去最低)
対策しても効果がすぐに出ないからやりたがらないだろ
10年か20年予想より早い勢いなんだろ?適当な予想の時点でやる気ない
>>685 糞田舎の村だよ
でも人だらけ
沖縄は狭過ぎるんだろうな
もう子育て税はさっさと廃止しろよ
全く意味がないどころか逆効果じゃねーか(´・ω・`)
>>674 既に十分な施し受けてるのに子沢山という提供を拒否り続けてもっと寄越せもっと寄越せと吠える既婚者は乞食じゃん
総理が楽しい国にしたいって言って
よっしゃ子ども産むかってならんやろ
氷河期世代が老人になったら犯罪増えるよ
3食飯つき寝るとこあり医療費無料
刑務所
自殺
どっちと言われたら刑務所だろ
>>687 この人たちはみんな勝ち組ってこと
ちゃんとした仕事と
ちゃんとした見た目と
ちゃんとした両親を持ってる選ばれし人たち
>>686 【理想】
高収入と低収入がカップリングして世帯収入が平均化する
【現実】
高収入同士がカップリングして
低収入は結婚できない
>>686 2馬力だのパワーカップルだのという勘違いいきり虫を見てるとヘドが出るな
>>638 子どもが小さい時は五万でもいいけど中学~大学は全て国公立でも足らん
人がいなくなると山や島のように物価が高くなるだろうね
無償化とか子育て支援とか
どんどん図々しくなってるな
伊藤忠商事の出生率1.97
専業主婦の多い国家公務員の町2.3
共働きか専業主婦かにあまり差はなくて
ようは金
金があれば生まれる
>>686 役割分担っていう原始人ですらやってた生存の知恵を否定してんだからな
>>697 同じレベルで会話が成立しない相手とは一緒に暮らせないからな
>>692 十分かどうかはお前が決めることではない
国が満足する子供の数が提供されるだけの金額が対価だ
金額は十分だからもっとよこせと自分勝手に主張することこそが乞食なんだよね
俺が意気地無しなばっかりに結婚できなかった
申し訳ない
生産性が低くて経済はポンコツになりかけているのに
学歴主義や社会保障は先進国らしく一丁前に維持…
そりゃ無理が来るって
増えないんだから対策全部打ち切りでいいな。子供支援も無償化も全部廃止で
力を入れるなんて愚の骨頂。無駄遣い。どうせ増えんのだから
そんなこと流布して移民増やして日本奪われるように仕向ける反日マスゴミ
中居からもわかるように
50過ぎて独身はやっぱり何かある
男でも就職したら次は婚活をするべき
>>695 刑務所の飯を1日1食でパンの耳と牛乳瓶1本だけにすればいい\(^o^)/風呂は半年に1回
散髪は年1回、運動会も無し、餅つき大会も無し、おせち料理も無し、職業訓練の代わりに自衛隊のレンジャー訓練に参加な
上級が中抜きで金をほとんど持っていっちゃうからな
金ないと人生不幸になるだけだからこうなるのは当然のこと
>>714 足りないんだよ
韓国みたいに産めば一千万円や家やれば子どもは増えるわけ
>>713 金を払わずに対価を貰おうとするお前が乞食なんだよ
フェミ的だが卑近なところでは男も家事やらんといかんよ
料理とか掃除とか強制的に学ばせないと
多分制度弄っても子は増えない
今はこんな感じ
5ch独身おぢ「ブサイクは勘弁、BBAは勘弁」
女さま「ブサイクは勘弁」
独身BBA「カネカネ〜」
2023年国の発表「出生数70万きるのは2043年だから!!😤」
、、、????
>>718 コンクリ犯でも家庭は持てるし子供も作るけどな
>>724 実際ババアと結婚しても子供作れないし少子化解消にはならないから男の言い分は仕方ないやろ
韓国も覚醒剤蔓延してる?ティーンが食べてる報道見たけど↖︎コレ鬼とかナチス化するから
ヤクブーツはヤメロ
>>722 既に金は施されてるんだからもっと欲しけりゃ成果を出せよ
成果出さずに金金喚き散らすから乞食なんだよ
>>723 今若い世代だと男子の方がぶっちゃけ料理できるぞ
女子は体力なくて料理まで回らない
>>98 移民源の東南アジアも少子化はじまってるからな
>>725 まあ予測は上中下で出していて発表されるのは中だからね
現実は大体下で進むし厚労省も分かって出してる
>>706 東京だけど金持ちはちゃんと結婚して子ども産んでる
貧乏人は結婚もできない
>>663 オスの優劣の差が激しい以上、死ぬやつ犯罪をやらかすやつホームレスになるやつがメスより多いのは当たり前じゃん
なんで他のオスどもが自殺してるからって
「俺のほうがキツい!稼いでる!嫁が正社員で働いていても家事育児は全部嫁がやれ!」
ってなるんだ?
嫁がどんな暮らしをしているかとか、子どもとの時間がないとか全く考えてないのバレバレだし
「働くだけで精一杯で嫁に苦労させてる」って考えられる人なら嫁さんも報われるだろうに
マジでこんなんばっかなんだろな
空き家だらけだから子供産んだらプレゼントにしよう
両方の対策になる
自己責任の拳で氷河期殴り続けたのが効いたね
ありがとう自民党
>>707 お前さんの生活保護だか年金が減るかもしれないからってそうカリカリするなよw
人権とか無視して公務員や大企業に就職したら二十五迄に結婚、三十までに子供作らなかったらクビ、中小企業勤めは合同結婚式で全員結婚子供ができたら学費や医療費は全部無償位しないと無理じゃね?
>>735 むしろ安定した職種の小金持ちは子供3人とかいたりするよな
>>740 そんなに妻たくさん欲しい人いないよ
今時売春クソ安くなってるし
>>731 百円で車を買おうとする子供のような主張だな
繰り返すが、その金が十分かどうかはお前が勝手に決めることではないんだよね
ニートには少し難しいか
ぶっちゃけ産休育休取る奴も子供の都合で休み取る奴も邪魔者扱いだし
辞めたら辞めてたで保育所決まらなくなるし
旦那の給料が倍になるわけでもないのに何人も産まないよ
チー牛の弱男ネトウヨは女がーって喚いてるだけのゴミカスだしな
自称愛国保守がゴミカスだからもうどうしようもないだろwwww
>>741 普通に韓国みたいに生んだ人に一千万円プレゼントで子どもは増えるから人権無くす策とか不要
>>723
まぁ男も家事をやるべきだとは思うが
男の家事参加と少子化の間には相関性は全く認められない
【家事参加率トップ3の出生率】
岩手 1.21
高知 1.36
島根 1.57
【家事参加率ワースト3の出生率】
北海道 1.12
和歌山 1.39
福岡 1.33
少子化対策を考える上では、
男性の家事参加率は考慮しなくて良い。 >>1 毎年、地方都市25万人が消えていく計算が、リアルになってきた
>>731 地方の正社員「月給15万円でどうしろとw」
>>737 長年放置されてたボロ家貰ったって困るやろ普通に…
下手したら独居老人が孤独死した事故物件とかあるし
公務員や大企業勤めは9割結婚するから意味ないよ
年収500万↓が結婚しなくなっている少子化だからな
今の少子化は未婚化による少子化
正公務員の条件を結婚にするか
それまでは準公務員で
子供を3人産んだ女性は名字を自由に選択できる。でいいじゃんw
やりたいヤツ多数なんだろw
生まれても公務員と年寄りの犠牲になるだけの国だからなこの日本という国においては
負の再生産を無くす為に減って当然なんだわ
>>736 悪いけど俺は理系なんで
数字で示されない物は相手出来ん
政府の試算ガバガバで草 ワシが適当に計算してやった方が正確に人口減少予測できそうやん
税の負担がエグすぎて子供産む余裕ないんだって何万回言われても理解できないんだろうな政府は
こども家庭庁いらないよね。7兆円を中流以下にばら撒いたほうがよっぽど子供増えるよ
道路も空くし
スーパーや薬局チェーンも空くし
ええこっちゃ
>>745 ヨーロッパと違って若い子持ち女の雇用をほとんど民間に押し付けてるのがねえ
歪み相当出ると思うわ
m字型就労にすべきだったんだよ日本は
>>754 どちらかと言うと、年収の高い良い職に就いてる奴が結婚して子供産んでるっぽいけどな
つまり若者を好待遇で雇用すれば少子化対策になるかも
>>493 初任給30万円は子育て支援に回すカネやぞw
>>717 第二子ぐらいまではほぼ補助なし
それに学費だけ無料になっても制服をはじめ給食費や修学旅行の積立金タブレット代は自腹
国公立大に進学させるには塾代もかかる
>>763 7兆の3分の1が児童手当でばら撒いてるし、残り3分の1は保育園、あとはシンママとか障害児支援だけど、どうしたい?
こども家庭庁予算案7.3兆円
ここさっさと潰して金を国民に返せよ
何が財源無いだよ
もう移民しか選択肢はない訳だけど
それさえ受け入れられないのなら
残された者達で負け確定の戦いを張頑ってくれ(´・ω・`)
イケメン至上思想をなんとかしないともっと先細るよ。
現代倫理を置いとくと女に選択与え過ぎなのが原因のひとつ。ホスト狂いとか見てるとね。そのくせ被害者ぶるし。
>>762 まだ氷河期が若者だった頃にドリル優子が
「若者が結婚しないのは収入が少ないからではないか?」と言う
画期的な仮説を打ち立ててたのになぁ
>>745 言っちゃ悪いが実際 職場では邪魔者だしな
今週も仕事クソ忙しいのに子供が風邪ひいたって丸々1週間休みやがった奴がいて、仕方ないことだって頭では分かってるけど正直殺意わいたわ
>>749 質を考慮してないんじゃね
ゴミ出し皿洗い程度で家事参加とか思ってるかもしれん
だいたい20年前の人口を維持しようとしたところで、
必要な食い物を確保できるの?
住む家を用意できるの?
原油や鉱物資源を買う資力があるの?
国を支えてた製造業が行き詰まったら何か他の産業を作る能力があるの?
できない無能民族なら諦めるしかないじゃん
自民党のボンクラ世襲貴族は無意味な少子化対策に何兆円使ったの?
増税して集めた金を何に使ったの?
8時間労働禁止して
12時間労働を義務化しろ
そのほうが豊かになれるよ
5chのおっさんたちもブサイクが大嫌いで、美人が大好きじゃないか
女だって同様なだけやろ
女は我慢しろとな?
ゴーン氏曰く
日本人は何もかも遅い
こんなこと三十年前からわかってたのに
自民党がその時点の中高年を優遇して会社に残して
優秀な氷河期をないがしろにしてきた結果だね
上で誰かも書いていたけど
コンクリ事件の犯人も、
最近では振袖詐欺「ハレノヒ」の社長も
結婚して子どもを作って豊かに幸せに暮らしている
要は結婚する気、親になる気になるかがポイント
>>784 あんまり回数多いなら退職勧奨できるような法律にならんとどうしようもないよな
今は子持ちの権利が強すぎる
暇アノンのネトウヨ弱者男性見てたら分かるが
女が悪い!って脳死で喚いてるだけのアホだからな
あれでも一応国を憂いてるらしいが努力もなんもしてないカスが国を憂う前にやることあるだろと
>>772 イケメンの精子売って、手当多くやれば生む人は増えるよ
独身女も産める
生むのは女だからイケメンの子が欲しいというなら要求聞かないと生んでもらえない
>>777 ええ 正気でそんなんいってんの?
下等なおまえら
百姓のクソ共の環境とか生活レベルの向上とかに税金使うとでも
おもってんのかよ
どうしようもないな 下等で低脳以下のおまえのようなクソ虫は
毎日疑問持たずに働いて 公務員と電通に金を貢げばいいんだよ ゴミが
なあ、税金たらふく使っても出生率グラフが微動だりしないのに、無駄遣いをまだやるの?
>>769 こども家庭庁を解体してもできることだね
>>757 正社員の日本人男性は女より2・5倍残業してるしな
それ平等に負担してから寝言言えって思うわ
自民党って三十年前の中年でありいまカネ持ってる高齢者を優遇して
いまも氷河期を陥れてるね
なんなのなんか優秀な氷河期に恨みでもあるの
そもそも若い人が少ないし、結婚しない人もいるし、そら出生数も減るやね、今後もおんなじ
>>783 でもお前は自分の子供がコンクリ犯と結婚するの嫌がるんだろ?
>>790 意味分からん
厚生労働省、文部科学省にバラして縦割り行政に戻せと?
>>793 優秀な氷河期世代なんて実在しない
氷河期世代が優秀なら少子化になってない
暇アノンやってるようなネトウヨは自分が低スペックのゴミなのを受け入れられない哀れな連中だからな
>>793 そもそも自民は経営者と地主と医者のための政党だから
サラリーマンを低賃金にして重税にするのが仕事
>>755 クソ面倒くさい手続きして旦那の姓に変えた後で子供3人産んだらまたクソ面倒くさい手続きして旧姓に戻しまーすって何の罰ゲームだよ
>>7 子供を産める世代が激減してんだから
減少が加速するだろ
>>797 韓国が少子化改善し出したのにはびっくり
>>611 Zの親はギリバブル世代(下はアラフィフ)だと思う
周りの氷河期はまだ子どもが成人してない人が多くてまだ大体小学生くらい
中居正広だってジャニーズに入らなきゃ
学校はバー学と当時言われた平塚学園で
歌手のくせにドがつく音痴で変態だぞ
もう移民でいいだろ
移民に発狂してるようなネトウヨも子供いない高齢独身の弱者男性だしな
結婚して子供も作れない負け組が愛国保守名乗るのは滑稽
>>785 超厚遇枠で金もたんまり貰ってるのに不遇だからもっと金寄越せもっと休ませろとかクズ思考の既婚子持ちだらけなのがね
>>798 氷河期は古い価値観残ってて結構子ども生んでるんだよ
今主に子ども生んでて出生率下がってる世代はゆとりでは
>>805 日本が同じことやろうとすれば
財源ガーって話になるからな
上級が頑張って増やせよもう
下級なんて薄給の上に勤めてる会社も糞だから
まともに産休すら取れないんだぜ
>>787 経済的に自立して育児できるならそれでいい。
今のシンママの惨状をみるにセットで解決するしないと税金が増えるだけ
>>812 少子化対策はまさに未来に投資だから国債でもいいのにな
>>785 これはホント思う
ワイの職場に毎年子供産んでほとんど出社したことない女(なお旦那はほぼ無職のヒモ)いるけどなんでこんな奴に税金使われにゃならんねんって思う
夫婦揃って仕事しないで子ども手当で飯食ってるようなもんやんけ
>>815 普通に韓国みたいに生んだら一千万円やれば?
>>806 都会の人?
うちは地方住まいで子ども高校生と中学生だけど周りは第一子が成人している人が多いよ
少子化論で大きな見落としがあると思うのは少子化は日本だけでない
世界的現象という事実だ。
韓国など国全体の出生率は0.7台と破滅的な低さだし、ある予測では中国の人口は
今世紀末までに6億人も減るという。
つまり、民族も政治体制も政策も経済も国民性も全部違う国々で等しく
少子化が起きているのが世界の現実である。
「日本は子育て支援が不十分だった」「日本は非正規を増やしたのが原因」だのは
ハッキリ言って間違った分析だ。
政策から何から全然違う国々で同じように少子化が起きているのだ
>>800 9時以降は計画停電にして携帯も停波しようか
>>811 婚姻率9割維持なんて絶対無理な恋愛結婚を主流にした世代が結婚と子育ての価値を下げまくった成果
そう言えばクロちゃんも
自分は50近くてデブ芸人だが
「20から24の女性が条件」とかキモいことを
ほざいていたな
>>822 そりゃ医療が進歩したら避妊中絶技術で産数コントロール可能になるから
どの国も子どもは減るから
国が生んでほしいなら少子化対策やるしかないよ
>>822 いわゆるユニバース25だろうな
何か見えざる力が働いてる自然の摂理って気がする
女性の社会進出や大学進学率が上がり結婚年齢が上がったら当然第一子の出産年齢が
高くなるのだから少子化が進むのは当然だ。
女性の社会的地位が上がれば上がるほど出生率が下がっていくのは男女平等を
当然なこととして推奨する人達には絶対に認められない結果だろうが、
それが世界各国で起きているのは疑いようのない事実なのだ
子育てに金がいるとか教育支援が不十分だとか関係無い。
いくら支援しても現実に出生率は減り続けている。
>>818 数産んでるだけ数産まずに金寄越せ金寄越せ言ってるだけの乞食よりはマシな乞食
結婚どころか交際すらしなくなってきたZ世代で出生率が回復するとは思えんな
70万人世代で出生率1.2だと次の世代人口は42万人くらいになる
42万人世代の次は25万人世代になる 最盛期の1/10くらいだからもはや別の国だ
出生率が1.5になったとしてもスピードが少し落ちるくらいで根本的解決にはならんぞ
人口減少社会に適応したシステムにしていかないとダメ
>>818 と言うか妻側の職場ばかり迷惑かけるなって話なんだよな
夫側も休めって話なんだよ
韓国は子供1人につき1100万円を2024年から始めて2024年の出生数は9年ぶりに増加に転じた
いざとなったら日本もこれやるんだろうな
>>785 小さい子はたびたび熱出るからしかたないよ
>>831 恋愛結婚を主流にした世代が恋愛自体をリスクにする活動に勤しんでるからな
>>829 伊藤忠商事の出生率1.97だから女性の地位が上がっても子どもは生まれる
金があれば
>>833 いざと言うか今やらんと間に合わんがな
子供を産める女は加速度的に減っていくんだぞ
>>833 韓国は高齢化が日本よりマシだから人口が多い世代が出産適齢期に入ったっていうのが出生率回復のオチなんだってさ
>>837 そのリスクを雇い主だけが負うのは変じゃね
ヨーロッパみたいに子持ち女は責任持って公務員で引き取れって話やんけ
>>824 虐待の多さが物語ってるわな
親が鬼畜で遺伝的にもヤバいと、子供はその時点で詰むしな
産まれながらにして終わってるんだよ日本ではな
その子供を叩きまくってるのが今だと思うぞ
弱男叩きとかまさにそうじゃね
中居とか松本とか見てると女と関わること自体がリスク
>>830 いうてDQNの再生産やぞ
妊娠中でもタバコふかしてるような女だし
考えもなしにポコポコ産むのはしょせんそういう人種だからこんなのが繁殖したところで意味あるか?と思う
仕事で色々見るけど子供いない40代女性がこの7-8年で激増している
>>843 徴兵免除の為だけに3本糞ひり出した事後悔する女だらけとも言われてるが
なんで低所得独身がキラキラ子持ち家庭の高級タワマン高級車のために
社会保険独身税払うよ?
気持ち悪い
「少子化対策」という明目で、自分たちの利権を増やそうとしている
ジェンダー活動家・大学の専門家・保育関係者の意見にはバイアスが
かかっていると思うべきでしょう。
出生率の国別ランキングを見ると1位から10位まで全部アフリカなのに
国会議員がアフリカに視察に行った、という話を聞いたことがない。
行くのはいつもフランスや北欧なんですね。
この態度をまずは改めて貰わないと。
>>461 >
>>451 >保険料子無し税は岸田が始めたし
>安楽死は欧米でやってるよ
だから
独身税だろ搾取だろ
そりゃ、現役世代の負担ばかり増やせばこうなる
「金持ちに増税したら外国に逃げる」という人はいても「若い人に増税したら少子かになる」という人はいなかったのか?
>>846 子沢山な分ヤンキーの方がマシみたいな褒め方してきたのはお前だろ…
>>848 韓国も格差社会なのに
ますます格差拡大だね
>>853 国が少子化対策したいから仕方ない
子ども増えると独身にもメリットあるし
バブル崩壊による負債処理のミス
それにより産まれた氷河期世代放置による
社会の再生産の不足
小泉竹中政権による派遣解禁による搾取の横行
日本人の人間性による弱者への自己責任社会
少子高齢化と人口減少社会の対応ミス
これらが重なり日本は衰退を加速する
こど庁は標語作って遊んでるしな
本気で少子化対策する気なんてなさそう
こうやって子供が減っても
それで上級椅子の競争率が低くなるかというとそんなことはなく
むしろ逆に上級椅子に座る競争はより激しくなる(椅子の数自体も減るだろうし)
結果として"落ちこぼれ"の割合が増え、そして彼らが前向きに生活する事はできない
もう上級しか産んでないんだろ
そりゃ加速度的に減るわな
フルタイムで働いて家事やって子を産んで育てて介護やる奴隷結婚生活は嫌だろよ
男の俺でもお断りだ
出生率上げたいなら皆伊藤忠商事にに入れ
>>851 一応、保険料徴収だから低収入はあまり取られない
高収入独身貴族サラリーマンと大企業から多く取る策
実は学術的に、男女平等を進めると「少子化」につながると結論が出ている。
「真に等しい」なんてのが絵空事なのは、生物学的かつ論理的に見れば分かり切っている話なのに
思想に流された結果がこれ。
正解は「違いに合わせた適切な役割分担」だということだ。
>>9「氷河期救済なくして〜」
↑
俺「新卒給料アップで、てめえら働かないクズ生活保護労働者『これ氷河期見たら氷河期の給料新卒より安いのな(笑)』←氷河期救済書いてきたクズブタおぢ、自己責任で死ねクズ。甘えんな中高年老害おぢやバブル労働者どもが、いらねー、自己責任で死ねクズ」
俺「少子化?〜、独身税で俺に負担押しつけて、こいつらクズ労働者どもはフジテレビバカ会社員みたく性的接待して、スポンサー企業も性的接待して、てめえらクズ労働者どもが女を性的虐待して遊んでたんたと。こいつらクズ労働者どもが子育てしないで独身税とってフジテレビの会社員クズみたく性的接待してダラダラしてるとか笑える(笑)ニュー速+で、中居やフジテレビ問題スレださねーしなクズおぢ。そりゃ少子化になるだろ。自己責任で死ねクズ、言い訳ぶっこいてゴマスリクズ労働者殺すぞ、自己責任で死ねクズ」
>>863 結局、全員が勝ち組とか優等生になるのは無理だからな
全体の水準が上がっても、上位に行けるのは一部の人間だけなのは五輪や世界陸上を見れば解る
大谷真美子さんは「赤ちゃんが楽しみ」と言ってたから
たくさん産んでもらおう
何なら翔平は第二夫人第三夫人も娶る
「女性進出、産休/育休休暇、育メン、優男」
この言葉が出るようになってから少子化が進んだ、または改善しないという因果関係は誰も発言しないのね。
あるから悪いという事ではなく真実を探ろうとしない事に違和感がある。
それらが原因であるなら、諦めるか方向転換するかの議論が出来る。
>>839 それでもその出生率だと少子化は免れない。
出生率3越えないと人口は減る
氷河期は結婚や滅私奉公の会社員生活をしなくてよくなったので
考え方を変えればそう悪くはない
親世代の価値観で生きようとすると最悪だけどな
うちは2人であと2人くらいは欲しかったけど、俺の精子数が常人の1/4で週2日必ず生で15年やってそれだった。もう諦めたけど、欲しいけどできない夫婦ってのもいると思うよ。そういう人向けに一発必中的な薬を開発してほしい
そもそも昭和の会社って運動会したり
みんなで近くの社宅に住んで街みたいになってたり
子供だって社内保育所作るのではなくて母親同士で預けて育てたり
欧米みたいな純粋な金稼ぎの場ではなかったからな
>>876 正月は社長が上司が社員の家に挨拶に来てた。サザエさんでもそんな風景あったな。今はどうか知らんけど
もともと日本は人口過剰状態だったので、昨今の人口減少傾向はむしろ好ましい
ただし国防力を強化して、ロシアまたは中国による軍事侵攻に備える必要はある
>>874 セコい言い訳だな
出来るのにしない卑怯者に相応しい
日本の政治にも問題があるからの結果だからね
あちこちの日本の土地を中国人が買ってるから
いつかは人口が増えるようになるかもしれない
それを今の日本の自民党は望んでいるのだろう
まあ国に貢献しようって気も失せてるしな
政治を変えたくても候補者にまともな人間がいない
>>879 税金安くなるなら中国の1省に統合して欲しいわ
今のジリ貧日本よりなんぼかマシだろうし
【社会】このままでは"未婚率70%"の時代が訪れる…ここ10年で「中間層」が結婚できなくなった事こそが少子化の最大の要因 [デビルゾア★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1737726022/
SDGs = 人口削減政策(日本民族)
円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
中流階級を破壊して1億総貧困化にして
家庭を持てない様にされて
毒ワクで病気にして、種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され
同性婚をごり押して少子化を加速
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする
悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ
世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです
そのユダヤの手先が朝鮮壺カルト反日政府です
いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ
日本国民の敵は霞が関にいるだろが
ユダヤの犬の反日壺カルト一味がよ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65e30f23239f5.jpg
なぜまともな候補者がいないのかといえば、まともな人間には勝てないことがわかるから
国民がバカばっかりだからいくら正論を吐いても既存政党の候補者しか当選しない
2022国連推計 2050年高齢者(65歳以上)割合
香港 40.6%
韓国 39.4%
日本 37.5%
イタリア 37.1%
スペイン 36.6%
台湾 35.3%
ギリシャ 34.5%
ポルトガル 34.3%
シンガポール 34.2%
クウェート 33.6%
プエルトリコ 32.6%
スロベニア 32.1%
タイ 31.6%
ブルガリア 31.4%
クロアチア 30.9%
ドイツ 30.5%
オーストリア 30.4%
セルビア 30.3%
中国 30.1%
ウクライナ 30.1%
【国会】「楽しい日本とは…」石破総理が施政方針演説 政策の核心は地方創生 [煮卵★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1737717629/
>>23 15歳から35歳までの死因1位が自殺のニッポン、医療が整ってると言うのもあろうが
G7でも日本だけ、やからな⋯
こんな国で子を作り育てたいとは思わんよ
割とコロナで減ったのは誤算だけど、低位予測ならこんなもんだったろうし
いうほど衝撃でもないだろ。団塊Jrが適齢期過ぎた頃に大きく減るもんだろうし
そんなに社会に進出していない
若い女がいいなら
境界閾女か知的障害者位しかいないべ
自分、以前教科指導に特別支援学校に行ったことあるけど
みんな「早く結婚して赤ちゃんたくさん欲しい」
言ってたで
>>892 藤崎詩織ちゃんもはや40代後半。
はよ結婚してあげれw
>>893 消去法で自民とかやってるうちに日本が消えそう
>>740 一夫多妻制は憲法24条違反。そもそも一夫多妻制は少子化対策にならない。制度があっても一夫多妻制を実現できるのは年収1億円以上の大金持ちだけ。年収5000万円の男性でも子どもを難関大学に入学させるために莫大な教育費を使うから複数の妻を養う余裕なんてない。
貧困女子対策で毒男とカップリングさせて子作りさせろよ
どの国も離婚率が高いのだから婚姻数増やしても意味ない
上の方のスレに未婚率の上昇ってあったけど、結婚しなきゃ子供も生まれないもんなー
まずは結婚する人を増やさなきゃ少子化も進む一方じゃないのかねえ
まだ日本じゃ未婚で子供を産む人には厳しい目が注がれるし
>>907 恋愛至上主義者がコレ言うんだから救いがないわ
>>905 責任をもって一緒に子育てをしてくれればいいけど逃げられて養育費も払わないなんてことになったら
さらに貧困が加速するよね
日本人女性の特徴
・子供産まない
・無駄に長生きする
女性の高学歴化と社会進出→晩婚化→少子化→衰退
これを何度も繰り返して文明は滅んできたんだろうな
まだ66万人も産んでるとかキモい
この最悪な情勢分からないとか池沼だらけなんじゃないの
男は伊藤忠に行け
女は高学歴が社会進出に繋がるから義務教育まで
レジュームチェンジじゃないけど、社会保障費を半額にしてでも子供を作る政策にしないと駄目だよね。
未婚率が上がってるのは女の糞っぷりに気づいた男が増えたってのもあるな
今は婚活パーティーも女余りの男不足
自分のことは棚に上げて年収やら容姿だの目ギラギラさせてる女ばかりじゃそうなるわな
>>915 男女平等の観点から女性の高学歴化を止めるのは無理だと思う。ただし女性優遇政策はやるめべき。具体的には国立大学の入試の女子枠など。入試の女子枠は明らかに男性差別だし社会に悪影響を及ぼす。
そりゃ、健全な子供を産める16~20あたりの女との性こうしょうきんししてんだもん
子供を増やす確率減るよな
あほなの?と思う
アメリカ合衆国ジャパン州
中華人民共和国大和省
ロシア連邦日本自治共和国
好きなの選べ
子供産むにしても遅いしな出産サイクルはあまり話題にならないが
>>23 それだと少ないと思う
知的障害28000人、ダウン症2000人くらいだな
>>914 公立の小学校とかでクラスで成績半分以下の頭のあんまり良くないやつらいただろ
今はああいうのが結婚して子供作ってるパターンが多い
しかもそういうのに限って無駄に子沢山とかな
核家族化の行き着く先って感じがする
ぶっちゃけ金あるなしとかよりも、今の若い世代がみんな3〜4人ぐらいの小さい家庭で育ったやつばかりだから結婚しても子供たくさん作る気ならんのじゃないの
実際俺がそうだもん、家の中に人がたくさんいる家庭って想像できない
80年前は一億玉砕と息巻いてたんだろ
それから月日を経て絶滅願望が叶ったのは何より
>>894 日本は予想を遥かに超えて出生率下がったから4割になりそね。韓国は去年対策して出生率改善に成功してるからちょい下がるかもな
>>915 機会の平等の男女平等ならいい。日本が駄目なのは結果まで同じにしようとして女性優遇すること。能力や学力もないのに女性というだけで女子枠で国立大学に入学できるのは明らかにおかしい。
昭和天皇も1940年代は口減らしのために国内の有象無象が死ぬのは傍観してただろ
いざ自分に火の粉が降りかかってきたら手を上げて降参したけどね
今の日本政府と同じ
>>927 男尊女卑は良くないけど女性優遇も問題だと思う。女性優遇は明らかに少子化を加速させるよ。
16とか20とかで
学校も行かないで子供を産みたい女なんて
ロクでもない底辺
そんな女に俺の子産ませたくないし
ましてやその後結婚生活送るなんてイヤだね
>>925 それはわかる
俺とこは3人兄弟に爺ちゃん婆ちゃんがいたから7人か。嫁は1人っ子の核家族
付き合って結婚意識して、うちに泊まった時に婆ちゃんがノック無しにドア開けて、お風呂のタオル持ってきたよ、というのも不快がってだからなぁ
>>925 そういうただ何となくの話ではなく、子供の死亡率が下がったから沢山産む意味がなくなった
セクロスはしたいけど子育てはしたくない
子供なんて全く可愛くないしウザいわ
今は同格婚が主流だから女の学歴と収入がそれなりにないと結婚できない時代
女もふるいにかけられて尚更少子化が進んでる
女の年齢と容姿の審査は昔同様にあるし今は男も年齢と容姿を求められる
もう少子化は止まらんよ
少子化の原因は平均寿命の延びすぎ
若者が死を意識しないから子供を作る意味を見失う
作っても子供が死なないから沢山産んだりはしない
死亡率が下がると必ず出生率も低下する
ただし長かった多産多死時代の影響や子供が死ぬかもという不安はすぐには消えないので、出生率は死亡率より遅れて低下する
だから少子化になる前に一時的に多産少死になって人口爆発が起きる
子供をうるさいと思ったことなかったが姪っ子生まれてうるさいのがわかった
近くでずっと泣かれるとたまらんな
平均寿命とか関係ない。2015年は今と平均寿命はほぼ同じだけど2015年の出生率は1.45で出生数は100万人あった。
>>924 それは氷河期が若かった一昔前
今は低学歴低所得ほど結婚できてない
未成年での出産も激減してる
そういう人ですら結婚や子供を持つのを思い止まるご時世
こども家庭庁を潰してその分減税しろ
SDGS関連補助金も無くして消費税を廃止
すれば復活する
自己責任社会の末路
この国が滅びるのもこの国の自己責任
団塊の世代をさっさと全員人間魚雷にしてつかってこい
無料で子供が遊べる施設で働いてるけど、休日とかお父さんが幼児2〜3人連れてくるパターンとても多い、生まれてるところにはいるもんだな…と思う、お父さんは面倒見るので必死
>>940 出生数が減るのは少子化で出産できる女性の数自体が減少しているから
今は途上国の方が出生率の低下が著しい
それは先進国はほぼ限界まで死亡率を下げてて途上国の方は今まさに死亡率が大きく低下しているから
でも必ず死亡率の方が先に下がっていくから、出生率自体は低下していても結果的に成人出来る子供の数が増えて人口爆発みたいになってる
>>945 それは家事育児をまともにしない女性が増えてるのが
あると思う
10年前と比べて出生率も減っている。2023年の出生率は1.2。
>>3 団塊jrの人口増加ロケットを不発に終わらせたからかな?
もしそうなら自己責任を声高に叫び続けて来た連中に感謝しないといけないな
それでも世界的な出生率の低下(特に途上国)に比べればかなり緩やか
出生率は2005年にも1.26を記録しているから、この二十年ぐらいは同じ水準
物価上がってガキなんか育てられない
オムツもミルクも高いんやろなw
>>7 出生数低下に歯止めが掛からなくて慌てても手遅れだけどな
>>931 女性、いや老若男女を労働に駆り出したら誰が子供育てんねんとなる。
普通に考えたら少子高齢化は当たり前
>>9 自己責任を声高に叫び続けて来た連中はさぞや満足している事だろうな
日本の少子化の原因は非正規雇用や低収入(年収300万円など)で結婚したくても結婚できない人が増えたから。
>>955 昔は貧しかったから女性も仕事をしていた
なんなら子供でさえ働いた
そうしないと飢え死にするほど貧しかったから
>>8 えらいひと<共働きと副業で頑張ってください🥳
日本では出来ないは甘えです
努力してください
氷河期世代を派遣にして使い捨てにしたからね
その時はよかったかもしれないけど、先のことをもっと考えたほうがよかったね
>>43 もうすぐこの考え方が多数派になって最終局面を迎える
>>963 関係ない
出生率は雇用が安定していた70年代後半から下がり始めてバブルの時でさえ下がり続けた
今は氷河期世代が適齢期から外れて就職難を経験していない世代が中心になってるのに、また出生率が下がり始めて氷河期世代の頃より低くなってる
就職難なんてあっても無くても同じように少子化になってる
>>968 バブルなら出産するより稼げると仕事に勤しむかと。今の若い世代もそれに近いか。
フルタイム共働き推奨したら出生率下がるのは当たり前かと。時間が足りない
>>963 氷河期明けたら出生率改善してたもんな。
>>971 そんなこと言い出したら人類は最初から少子化でしょ
昔は貧しかったからお腹の大きな女性や小さい子供をかかえてる女性も仕事をしてた
専業主婦なんてのは近代化して以降に一時的に現れただけで、そんなのは人類の歴史の1ページにすらならない
>>968 お前みたいな恋愛至上主義者が結婚させる圧力を嫌って徹底的に破壊し尽くした結果だろ…
日本人が民族として共存していく為のルールなんかあったかな
ねえよな
>>972 就職氷河期というのは就職をする時に起きた出来事。実際に結婚して子供を産むのはもう少し後。だから氷河期明けなんてまさに氷河期世代が出産適齢期を迎えている時
氷河期世代の前半は確かに出生率は下がってたけど後半世代はむしろ緩やかに回復してた
>>970 おまえみないな
子無しヒキニートが増えたんじゃねw
今後日本は貧困化する一方だから余計に結婚諦める人が増えるだろうな
もう日本人絶滅は時間の問題なのかもしれない
>>973 昔は産んだら1ヵ月寝てろと言ってちゃんと産後休ませて、周りが家事育児手伝ってくれてたんだが
>>973 世帯労働時間はむしろ昔より長いよ。
自営で家で働いてるならともかく、会社にフルタイムで働きいってるなら子供育てるにも限界ある。
クルド人が経団連虐殺してクルド人が天皇家に嫁けばクルド革命完了だよ
新しい日本が始まる
これから増える要素ゼロでしょ
どこまで下がるか見ものだな
>>976 その改善し始めたのがまさに氷河期明けだよ。そしてリーマンショック後も、民主党時代も改善してた。安倍政権から数年後にまた下がったが
日本は天皇家さえ続けば日本人は永久に不滅
クルド人だろうが黒人だろうが
英語だろうがコオロギ食べようがそこは日本
お隣韓国は1000万円超えと家プレゼントとかやり始めた途端に出生率、出生数改善したな。
非常に解りやすい
エロは悪で規制の対象なんだから
当たり前だろ?出生率が下がるのは?
ちゃんと成果が出てるじゃん
>>987 普通にそれで7人くらい産んでたからな
甘えも何も
今は出産・育児にかける時間、労力と労働を天秤にかけてるようになったから、出産・育児に付加価値乗せないと増えんわな。
まずは増えすぎた飲食店の働き手が居なくてどんどん減ってゆく。
生活に欠かせないトラックドライバーやバス運転手が居なくなって生活が立ち行かなくなる。
むしろこれで増えたら日本女性スーパーウーマン過ぎるわ。
OECD(経済協力開発機構)が20年にまとめた生活時間の国際比較データ(によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性,韓国男性,カナダ男性となっている。
無償労働時間が長いのは,イタリア女性,スペイン女性,ニュージーランド女性となっている。また無償労働時間が短いのは,比較国中,日本男性,韓国男性,イタリア男性となっている
OECDの20年における国際比較データで,有償労働時間と無償労働時間の合計時間(以下,「総労働時間」という。)をみると,比較国中,日本女性,スウェーデン女性,日本男性が長い。すなわち,男女別で日本は男女とも総労働時間が最長ということになる。
以前は短かった女性の有償労働時間が伸び,男性も女性も有償労働時間が長いが,特に男性の有償労働時間は極端に長い。無償労働が女性に偏るという傾向が極端に強い。
男女とも有償・無償をあわせた総労働時間が長く,時間的にはすでに限界まで「労働」している。
>>994 ヤンキーなら15人は産んでる
たった7人は甘え
わざわざ好き好んで人口増やす側に回った連中が甘えてるだけでしかない
サラブレッドのように管理繁殖にしよう。
いや割とマジで。
>>996 適当なこと言うなよ
どこにもそんなのいないんだが?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 26分 38秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250219211714caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1737718109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人 ★3 [煮卵★]YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・22年出生数、初の80万人割れ 推計より10年超早く少子化 ★5 [首都圏の虎★]
・【少子化】出生数、初の100万人割れ…16年は98万1000人、前年から2万人以上減少★6
・【緊急悲報】今年の出生数、過去最悪の90万人割れ 予測より早いペース
・出生数、2年連続の100万人割れ 日本人が子どもを産まない いったい、なぜ。。。
・【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★18
・【人口】日本の人口、減少幅最大の30万人 東京圏集中も加速 人口動態調査1月1日時点、出生数は100万人割れ★5 [無断転載禁止]
・【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★12
・【社会】衝撃の出生数87万人割れ…それでも日本人に危機感がないという危機
・【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★2
・【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★7
・出生数90万人割れ!指数関数的な少子化の原因は「子ども部屋おじさん」と経済学者が指摘
・【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★2 [ボラえもん★]
・【少子化】今年の出生数80万人割れの可能性…政府想定より10年早く ★4 [ボラえもん★]
・【国難/常態化した非正規雇用】出生数が2年連続で100万人割れの94万1千人、昨年を3万6千人下回り過去最低を更新[12/22]
・【社会】出生数90万人割れ…まず優遇すべきは「20代の子育て世帯」です 『未来の年表』著者が考える対策★2
・【人口】日本の人口、減少幅最大の30万人 東京圏集中も加速 人口動態調査1月1日時点、出生数は100万人割れ★6
・【人口】日本の人口、減少幅最大の30万人 東京圏集中も加速 人口動態調査1月1日時点、出生数は100万人割れ★2
・日本終了 生まれた👶=98万人。初の100万人割れ↓ 死亡👴=131万人。戦後最多↑ 出生率 1・44 [無断転載禁止]
・【悲報】韓国の今年の出生数36万人
・2024年の出生数66万人 10年で34万減👶👶👶🏾 ★6
・【宮崎】県内新成人 初の1万人割れ 人口減深刻「歯止めを」
・来年の日本の出生数、60万人程度か
・【悲報】2019年出生数 86万人になりそう 年間49万人の自然減 まさに国難 ★2
・【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人
・【少子化】ことしの出生数 過去最少92万人 平成の30年間で3割近く減少 ★3
・【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人 ★13
・【アベどうするのこれ?】19年の出生数が急減 1〜9月、5.6%減の67万人 ★18
・【中国】2020年度の出生数、前年比3割減の1004万人 少子化に歯止めかからず [ボラえもん★]
・【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★9
・【社会】90万人割れ、出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★4
・90万人割れ 出生率減少を加速させる 1度も出産したことない「子ども部屋おばさん」
・【南国土佐を後にして】高知県の人口、戦後初の70万人割れ。人口70万以下の都道府県は鳥取県、島根県と合わせて3つに★3
・【ニコニコ動画】「ニコ動」有料会員(プレミアム会員)が200万人割れ 減少止まらず 11月8日発表した2018年4〜9月期決算
・【悲報】今年の出生数、90万割れ確実。半年ですでに昨年より2万8000人減少
・【人ロ】新型コロナですっかり忘れがちの2020年出生数 1月からさっそく激減スタート 7万4672人 -2.4%
・【悲報】2020年の出生数 絶望の70万人台へ
・【悲報】去年日本の死亡者数130万出生数98万人工妊娠中絶17万強
・【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42
・【少子化】18年の出生数91.8万人、最低を更新 出生率は1.42 ★7
・【人口】年間出生数87万人以下? 「就職氷河期」の深いダメージ ★3
・【速報】去年の出生数は前年比5万3千人減の86.5万人、なお婚姻数は令和婚効果で7年ぶりに増加
・【速報】「出生率」去年1.34 5年連続で前年下回る 「出生数」84万人は最少に [孤高の旅人★]
・2017年の出生数(9月速報分)が発表される 年間出生数93万人台ペースを維持 46都道府県で少子化進む
・日本の出生数94万人(前年より3万人減)あと30年で子供はゼロ!ロリコンは金髪ロリで抜けるように訓練しとけよ
・【29年人口統計】出生率1.43(-0.01) 東京1.21−沖縄1.94 出生数94万人で過去最低、死亡数は134万人で戦後最多★7
・中国マジで終了 2017年の出生数がわずか1758万人 2016年から88万人も減少 この30年で結婚にかかるコストは1000倍に膨らむ
・【厚労省】コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ 減少率は山口の29・7%が最大★2 [孤高の旅人★]
・宮崎県 110万人割れ [無断転載禁止]
・【秋田県】<人口>月内にも100万人割れも
・【青森】八戸市の人口23万人割れ 43年前の水準に
・【日韓】日本人の訪韓客200万人割れ…団体客が減少★2 [01/19]
・【秋田】秋田の人口、87年ぶり100万人割れ 給料低く流出?[04/22]
・【韓国】2月の出生数、過去最低に 39か月連続で減少
・【人口動態統計】2月の出生数、対前年同月比-6.5% [速報値] ★2
・【社会】人口自然減、初の40万人超…死亡数は戦後最多 出生率は1.42で3年連続の低下★3
・【2019年】出生数は過去最少86万5,239人、合計特殊出生率1.36…厚労省 ★10 [首都圏の虎★]
・【2019年】出生数は過去最少86万5,239人、合計特殊出生率1.36…厚労省 ★6 [首都圏の虎★]
・【2019年】出生数は過去最少86万5,239人、合計特殊出生率1.36…厚労省 ★2 [首都圏の虎★]
・中国マジで終了 「一人っ子政策」やめたのに人口減が止まらない 出生率は日本以下で、2017年の新生児の数はわずか1723万人
・結婚制度が崩壊してる件 シングルマザーの数 2000年86万人 2010年108万人 2017年120万人 [無断転載禁止]
・障害者、936万人、936万人
・【関西空港】関空旅客数、3年連続で最多更新2556万人
・【国際/社会】移民・難民数、00年比41%増 2億4400万人に 最大の出身国はインド うち難民は2000万人
・【人口】日本の人口、前年比26万人減 1億2644万3000人 8年連続のマイナス 「働き手」の割合、過去最低59%に
・コロナ感染者数、世界で3000万人を突破!日本に置き換えると3000万人が感染した事に…死者数は94万人
・【動画】<「ニコ動離れ」なぜ止まらないのか?>会員数はピークだった2016年9月末の256万人から減少の一途..2018年12月末時点で188万人
13:21:49 up 43 days, 14:25, 0 users, load average: 10.95, 20.35, 23.32
in 0.09083890914917 sec
@0.09083890914917@0b7 on 022603
|