◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三井住友銀行が初任給30万円、4.5万円上げ 他業種に対抗 [蚤の市★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1736250028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【イブニングスクープ】
三井住友銀行は2026年4月に入行する大学新卒の初任給を月額30万円に引き上げる。現在は25万5000円で、引き上げ幅は18%となる。初任給が30万円台となるのは大手行で初めてだ。総合商社やコンサルティング会社などと幹部候補となる新卒学生の争奪戦が強まっていることが背景にある。
従業員組合と3年ぶりとなる新卒行員の初任給引き上げで合意した。1月中旬にも新卒採用向けのウェブサイトで公表する。
初任...(以下有料版で,残り676文字)
日本経済新聞 2025年1月7日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB067JM0W5A100C2000000/ いいねぇ!
こういう路線が日本を正常に導く!!!!
中年になってようやく月給30万になった中小企業社員涙目。
別にええけど金融危機が来ても絶対に公的資金を受け入れるなよ
いよいよ終わってきたなあ
大手食品とかはこれをベースに値付けしてくるから貧民はますます苦しくなる
まわりのZみる限りそんな優秀はいないけどな
むしろポンコツばっか
金融やコンサルタントなんか人数もういらないでしょ
AIのほうが遥かに優秀になる
少数精鋭のできるやつ囲うほうが賢明
>>1 その原資は中堅社員の賃金からかぁ・・・( -᷄ ω -᷅ )🚬=3フゥ
超高学歴以外はナマポで暮らすのが一番コスパいいな
医者の前で泡吹いてうんこ漏らして「私は神の声が聞こえる」といえばもらえるし
>>6 これだよ
結局社保で根こそぎ持ってかれるからな
これいきなり先輩と同じくらいにならないか?
既存の社員も一律4.5万上げるとかないだろうし
いい大学に入っていい会社に入りなさい
そうすれば一生安泰だから
新卒は一般職の採用を辞めてかつ総合職も十年前の半分以下に絞ってるからな
メガも今は中途中心の採用方針になっとる
最賃1500円になると、どんな職種でも初任給27万スタートじゃね?
うちの会社もどんどんベースアップしててアラサーで1000万以上は普通になった
そらマンションが一億超える時代だわ
ボーナス手当込みで新卒年収600万スタートの会社増えてきたな。それよりは上だからかろうじてメンタル保てるけど氷河期45歳年収300万派遣とかの連中は発狂ものだな。
生まれ世代ガチャハズレ!!
日本郵船の初任給
初任給
2024年4月予定 323,300円
三菱商事
給与(初任給)
総合職(学士卒):325,000円
総合職(修士卒):360,000円
※2024年度実績
三井不動産
初任給
[総合職]大卒320,000円 院卒370,000円
>>2 おまいはタイムトラベルしてきた
ターミネーターT-1000形か?
基本給ならすげえいいじゃん、わいを超える速度早すぎやろ😭
>>9 ばら撒きと違って、昔あった公的資金注入は現在は完済してるから良いんじゃない?
ここ一月、毎日迷惑メールが来るんだけどw
三井住友なんかした?
ゴールドマン・サックス→初任給1000万円
そりゃ有能なら外資系行くわな(´・ω・)
>>36 それな
うちの近くもATMだけになったわ
隣の駅の支店の構内に出張所とか意味わからないことしているけどw
>>32 大卒32万って、欧州だと高校出たばかりの新卒公務員(先進国の公務員は総じて薄給)以下の給与やね
>>40 まあ解雇が自由に効く労働要件の国だからね。粗大ゴミなら一瞬で首が飛ぶよ。
今こそ日本企業は45歳定年制を導入ですぞ!
45歳定年制を導入すれば数が多い団塊ジュニアやバブル世代を一掃できいびつな世代間格差がなくなりますぞ!
そして新卒採用を拡充し新卒初任給を大幅に上げるのですぞ!
最低でも400万以上ですぞ!
そうすれば20代は結婚しやすくなり子育てしやすくなり戸建てやマンションも買えますぞ!
今の10代や0代がそれを見て希望が持てる世の中にするのですぞ!
企業よ恐れてはいけませんぞ!
45歳定年制は間違っていませんぞ!!!!
まぁこんな初任給だせるの一部の超大企業だけで殆どの会社は初任給20万ちょいだからな。メガバンは合わせてくるかもしれんが他の業種が全て引きずられるわけではない。
あとはこの初任給の内訳が気になるな。基本給20万ちょいでそれ以外は手当の可能性は高いから業績が悪化したら手当削られるんだろうね。会社もそのくらいはリスクヘッジしてるだろう。労基法があるから基本給減らすのは大変だからね。
氷河期は50だしもう切り捨てろ
30代以下にを税金投入して子供増やせ
まだなにもしてない新入社員の方が給料高いんだが・・・
公立教員だけど、不人気になるわけだね。月給30万超えたのなんてけっこう年くってからだ。
公務員が負け組の時代か。
>>54 公務員は常に負けでしょ
中小零細企業には勝ってるだけで
まともな大卒は損
まあMSBCにはお世話になりました。就職じゃなくて預金先として、個人情報の取扱いも(´・ω・`)
こんなに給料上げたのでは、住宅ローンや自動車ローンも借りる人が少なくなるでしょ。
大手地銀も三菱UFJ並みになったところはあるけれど、MSBCには遠く及ばないからちょっと様子見しときます。
引き上げ幅は18%
↑
すごいな高度成長期並みじゃね
>>49 地価金庫つくって金塊買っといたの正解だったな。
>>59 はいはいどうぞどうぞ
貧乏国の公務員給料は高いが、生産能力ゼロだから
結局日本やアメリカからの寄付で賄ってる乞食じゃん。
EUに関わった時点で負けだとわかった。
去年7月に金剛支店閉鎖、今年3月に河内長野支店閉鎖
今後、藤井寺支店まで行かな通帳もらえない
UFJに口座作って引き落とし先切り替え中
>>61 俺はもうMSBCから預金を全て引き上げたw
残ってるのは口座名義だけw
大卒1年目初任給に負けるオッサン多そう(´・ω・`)
>>16 目先の初任給で釣るんだから
1.ボーナスの比重を落とす(大手は夏冬計で月給5-6ヶ月分)
2.年功カーブを緩くする
などでは?
銀行なのにそんな安かったんかw
うちの新卒が32万だからもっと高いかと思ってた
>>12 優秀な人材は同じく優秀な者のコミュニティに流れる
お前の周りがポンコツばかりなのはお前が無能だからだよ
>>40 本当に有能な東大生はシンガポールのコンサル会社に行く、年俸数千万で
よくあるのが新卒優遇しすぎて
教育係の若手の月給超えてるパターンね
そりゃあやる気無くなるわ
みんな学生時代は遊ばず勉学に勤しみ大企業目指すしかない
大企業に入らなければよい初任給も得られない
必死に勉強なさい、なんだかんだ言ってもそれが安定した人生手に入れる一番現実的な方法
遊んだら負け
メガバンク(というか銀行)はブラックって知れ渡ってしまったから、カネで釣らないと厳しい。
こういうの見ると氷河期世代ってなんだったの??
なんか面接の場所に入っただけで罵倒され机叩かれて、、隣の人間の悪いところを挙げていってくださいとか
代わりはいくらでもいる、学生気分で来られたら困る、その先は言わなくてもわかりますよね?とか
給与15万でも客からのありがとうで生きていけるとかさ
なんだったのマジで。。涙が止まらん
銀行は元々社会的信用も抜群、定年まで勤められるだろうと以前は考えられてきたから
人気だったけれど、今は信用がた落ち、「責任とれるか」と脅されるブラック企業
人員整理も来る、30万じゃどうかな?
月収 300,000円
所得税 5,533円
住民税 12,741円
健康保険 14,970円
厚生年金 27,450円
介護保険 0円
雇用保険 1,800円
手取り額 237,505円
増税で少な過ぎてワロタ
少子化政策で手取り少なくなってるから月収40万ないと
まともに使える金ないな
>>83 氷河期だけど、元メガバン行員の告発本(一橋卒の人が書いてた)とかあったから、知ってる人はブラックって知ってたよ。
実際ドンドン辞めていく。
>>84 昔から2割引いたのが手取り言われてますけど?
>>89 増税で手取り減ってるの知らないほどアホなのか?
最初は安いけど
上がるんが早いイメージだった。
やはり最初から高くないと
人気もないしこないんだろうね。
若い人は良くわかってるわ
まあ、幹部候補生なら若いうちから高くていいと思うけどね
その代わり転勤とかきつい業務とか耐えて貰えばいいわけで
>>96 メガバン営業だと基本給30万でも安いと思う。その位にすぐ辞めていく。
初任給が20万から30万になるまで30年もかかったニッポン
>>86 2000年初頭に比べて銀行の初任給かなり上がってんだね
ホント大手は給与も福利厚生も最高だよなあ
辞めても年収スライドで引く手数多だし
三井住友だと関関同立レベルをドカドカ採用してるイメージ。
辞めるの込みで採用してんだろな。
>>102 そいつらリテール営業枠だから
他の大手(第一志望)に行けなかった負け組
銀行ってブラックなのか
早く帰れてホワイトだと思ってたわ
初任給は上がっても、初任給で得られる物事は減っています。
これほどインチキな経済政策はない。
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
>>104 京大だからリテール営業経験しないとかないっぽいけどな。上位国立大も辞めてくし。
55歳から出向で年収激減するから
なんとも言えんなw
>>106 メガバンクならそうだろうなあ。地銀なら500くらいかな
>>105 営業のノルマで遅くまで罵倒されて辞めてく。
>>109 就職失敗組よ
商社海運コンサルIT製薬半導体
この辺が第一志望なんだから
これらは30で1000万以上余裕の企業群
>>87 少子化対策で増税のターゲットにされてるのは子持ちよ?
初任給もらう連中は子供いないだろうし手取り減ってない
国家一般職(都内勤務)でも初任給27万くらいあるのにショボいねえ
>>115 薄給やなぁ公務員
そら倍率下がりまくってニッコマーチが増えるわけだ
>>1 明治安田生命は初任給33万2千円!w
明治安田生命保険は4月に入社する新入社員の初任給を引き上げる。全国転勤がある総合職の採用コースでは、3万円アップの33万2000円(固定残業代含む)となり、生命保険業界では最高水準となる。
明治安田2年連続で初任給引き上げへ、33万2000円と業界最高水準に
(1/4 Bloomberg)
>>116 公務員が薄給なのは当たり前。
それと大差ないゴミ企業が多すぎるだけ。
3年離職率30%のメガバンとかさすがにないやろ
倍の年収でも興味ない人多いでしょ。
賢い人って年収だけで仕事決めないからさ。
>>109 京大とかだと最初だけ支店配属ですぐ本部行きか
コース別採用だろ
>>102みたいなのはずっと支店をウロウロ
上げられるところから上げるのが良いんだよ
無駄な横並びとかクソ喰らえ
月給30万に加えて家賃補助とか借り上げ社宅もあるんだろう
>>123 銀行は全国転勤だからなぁ
ただ、今の若い奴はその社宅が嫌なんだよw
銀行は貸金庫から数十億盗んだら退職して勝ち逃げする勤務先
>>129 武田薬品は外資になって給料下がったけどな
給料あがってんじゃん
お前ら自民党にごめんなさいは?
いまのSMBCは昔みたいな文系ソルジャーなんてマトモに採用しないだろ
初任給に釣られた日東駒専とかは軒並み撃沈だろう
>>73 >>12 海外に就職する割合が増えている。
舵取りミスによって国が衰退しているんだろうな。
>>137 そんなこともないけどな
ゼットはできるやつも多い、
ヤバイのはゆとり
日本の凋落は間違いなく彼らのせい。
研究分野でも彼らの世代のアウトプットの低さは大問題
トリクルダウンはあれほど起こらないと反日安倍にわからされたのに何故コレ喜んでる奴おるのか全く分からん…知的障害じゃん
今年は28万が目安
それ以下だと優秀な人は応募してこない
これさ今まで本来は2-5年以内に就職した行員にも払えるはずだったんだと思う。おかしいんだよ。で優秀か優秀でなくても2年そこらで退職する未来みえます!
現在いる行員を蔑ろにしたら反発でかいだろな。3年以内に入社で賃金は新卒の方が上とかあるんだろ。もう成績で報酬制の方がまともだよね
院生も同額ならもう馬鹿な新卒だけ欲しいんだろな。まあ経済学研究した院生は銀行に就職しないか。
初任給上がっても仕事は出来ないのはどの時代も同じ
この初任給の高さの理由は、氷河期が仕事に付けなかった事による、下の世代は「下駄を履かせてもらった」だからね
自分達世代は期待されてるとか、有能だとか勘違いしたらそこでお終い
まあ普通にやっても氷河期の平均以下しか能力ないからこの先は鬱になって自爆する奴がほとんどだろう
甘やかされた世代は通用しないから
氷河期底辺おじさんが吠えてて草
おじさんは今何ができるの?有能なんでしょ?
三井住友銀、初任給「30万円」 4万5000円上げ、人材確保
ps://news.yahoo.co.jp/articles/8d3971726821c6c20cc1f022f2a8995fe00eacb9
手取り額を考えると、月給30万でも別に高くはない
アホみたいに高額な社会保険料のせいで、庶民の貧困化が進んでる
>>151 社会保険料マジで高すぎ
特に厚生年金
俺が老人なる頃なんか絶対に同じ額もらえないのに
本当にクソすぎるわ
初任給30万貰っても
手取り20万だろ?
いや、もっと少ないかも
彼は額面30万円貰った事無いんだ、許してやってくれ
大手は上がるのは当たり前
中小が上がらない上げられないんだよ
ここが問題
大手がこんだけ最高益を出しまくって一時金メインとはいえ給料が大きく上がっても
中小非正規は大して上がってない この状況でも上がらないってのは上げるつもりが無いんだよ
>>159 それなのに大手の好景気を根拠に利上げしようとする無能な植田をだれか山上して
貸金庫から盗んだ銀行は銀行ではありません。犯罪組織です。
>>160 植田、利上げしようとしてないじゃん 最初は意気込んでたけどw 現実を見て無理だと悟ったんだろう
こんだけ消費の死んだ国で利上げなんかしたら大変なことになる
企業も大企業以外は吹けば飛ぶようなゾンビ企業だらけやし
もう日本経済は終了で衰退を見守るしかない
ウチの会社大卒17万で人来ねぇって嘆いてるけど、誰が来るんだよ。ってなるわw
>>163 仮にそこだけ受かった奴が来ても絶対に仮面浪人状態だな
新入社員というのはプロ野球で言えば育成選手ではないのか?
1軍昇格した選手の給料を上げるのは大いに結構だが
育成選手の給料を上げることはないよ
>>167 ロッテみたいな球団なら契約金を上げないといけないやろ
大手といえど銀行はオワコン説で敬遠され始めてるから
あんな糞レベルでこんなに出すんか
皆様のおかげですな
下手したら新入社員の方が勤続3年のやつより給料多くなるんじゃないの
>>170 少数精鋭だよ
もう数はそんなに要らんから優秀なのを少数欲しい
だから高給で釣る
lud20250108045430このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1736250028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三井住友銀行が初任給30万円、4.5万円上げ 他業種に対抗 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【金融】三井住友銀行がATM手数料改定 来月から残高10万以上でも手数料発生
・【金融】三井住友銀行が決断した「営業ノルマ廃止」の行く末
・宮迫博之“闇営業”、振り込め詐欺対策に力を入れる三井住友銀行が『アメトーーク』CM契約打ち切りか?銀行の回答は…
・三井住友銀行
・【SMBC】三井住友銀行26
・三井住友銀行の新電子マネースクエア
・三井住友銀行に口座開設するメリット
・三井住友銀行 SMBC VISAカード Part3
・【教えて】三井住友銀行:これは何のページ?
・上智で英語ペラペラで三井住友銀行に就職する女って
・【三井住友銀行】 SMBCデビット 12枚目 【VISA】
・【速報】全国の三井住友銀行ATM、夕方頃から完全停止中
・三菱UFJ銀行と三井住友銀行 ATM共同運営へ 現金輸送・警備コスト削減
・三菱UFJ銀行と三井住友銀行 ATM共同化へ みずほ…
・【メガバン】三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に ★2 [ばーど★]
・【三井住友銀行】「顧客情報7万件紛失しました(・ω<) テヘペロ」OKIクロステックがやらかす [ガーディス★]
・三井住友銀行「ネットバンキング利用しないやつと2年以上入出金ないやつは口座維持手数料として年間1100円かかるようにするから」
・【速報】三井住友銀行のATM障害、午前7時までに一部復旧…原因は調査中 [孤高の旅人★]
・進学校出身で高校は野球部主将→文武両道で早稲田大学を卒業→ 三井住友銀行に入行→結婚→深夜の路上で20代女性の背後からおっぱい揉む
・【千葉】三井住友銀元行員の35歳女を逮捕 顧客口座から5億円近く引き出しか「FXに使った」★2
・三井住友銀行の元副支店長 外国為替レートシステムを不正に操作して11億円詐取か
・東芝の新会長に元三井住友銀行の車谷暢昭 平沼や近衛や東条のやらかしたこと全部処理させられた鈴木貫太郎くらい気の毒
・【IT】三井住友銀行、テレホンサービス来春終了 ネット普及で [田杉山脈★]
・【銀行】三井住友銀行、コンビニATMの手数料を改定。毎月25、26日の日中は無料、それ以外の日は値上げ [記憶たどり。★]
・【ジャパンディスプレイ】主力3行、JDI経営再建の支援継続 融資枠契約を延長 みずほ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行
・【悲報】三井住友銀行元支店長「フロッピーディスクとか昭和の遺物、びっくりした」と誤送金の銀行を批判
・【政府対応】中国に対抗、沖ノ鳥島周辺の海底地形名を申請へ
・【韓国】現代自動車が水素車を1600万円から910万円へと43%値下げ、トヨタに対抗[02/03]
・【パリ暴動】警官隊の一部、マクロン大統領に対する抗議デモへの連帯示すため ヘルメットを外す ★8
・【社会】番組スポンサーに圧力をかける事に対し、TBSが抗議声明…表現の自由・民主主義に対する重大な挑戦 ★4
・三井住友カード 1
・三井住友信託銀行Part2 避難所
・【8309】三井住友TH part1
・三井住友ゴールドカード73【蜜墨金】
・【三井住友】プラチナカード53
・【SMCC】三井住友カード 総合 281
・【SMCC】三井住友カード 総合 227
・三井住友ゴールドカード68【蜜墨金】
・三井住友VISAゴールドカード
・三井住友建設の株を持っている奴は大負け組
・三井住友カード(SMC) パルテノン86号棟
・【1821】三井住友建設A[無断転載禁止]
・三井住友デビュープラスカード
・【8316】三井住友FG 【11/14中間決算日】
・【SMCC】三井住友カード 総合 232
・【SMCC】三井住友カード 総合 260
・【金融】1月に固定型住宅ローン引き上げ 三菱UFJと三井住友、他行も追随 [田杉山脈★]
・三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM
・【SMCC】三井住友カード 総合 109
・【8316】三井住友FG 【6/28株主総会】
・【平均年間給与】銀行給与、トップは5年連続で三井住友=スルガ銀が2位に−商工リサーチ
・【公務員】自衛官の初任給増額へ 月額2万円程度引き上げ予定 ★2
・1月に固定型住宅ローン引き上げ 三菱UFJと三井住友、他行も追随 [蚤の市★]
・日本郵船、過去最大の18%賃上げ 初任給は32万3300円 ★2 [蚤の市★]
・【石川県志賀町】給付金2万円上乗せへ 財源は公務員らの給与
・公務員の初任給 手取り15万円 生活保護以下でワロタ
・兵庫県職員の月給を引き上げへ ボーナスも 初任給アップは最大1万2千円 民間との格差是正を理由に… [BFU★]
・銀行員、文系大卒初任給35万円超えに。ケンモメンによるとAIに置き換わってるんじゃなかった?🤖
・【大手企業】初任給引き上げ30万円台続々 人材獲得競争激化 中高年層の賃上げ率は相対的に低いまま★2 [七波羅探題★]
・【IT】AIで要らなくなる業種 “銀行 百貨店…” 就活学生の調査 ★6
・【春闘】トヨタ、5年連続ベア実施で事実上決着 去年の1300円上回る
・大企業が初任給値上げラッシュ!セガとユニクロが30万、インフレ対策で
・【コロナ関連の破綻45件】25都道府県、業種に広がり―信用調査会社
・【入管法改正案】政府、14業種最大34万人の外国人労働者受け入れ方針を提示
・【大阪】客引き、業種問わず全面禁止へ 違反は5万円以下の過料…キタとミナミ [9/22]
・持続化補助金、50万円上乗せ 中小の事業再開支援 梶山経産相 [爆笑ゴリラ★]
05:59:55 up 40 days, 7:03, 3 users, load average: 88.97, 63.98, 58.78
in 0.060513973236084 sec
@0.060513973236084@0b7 on 022219
|