◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴…空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで [おっさん友の会★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1736227933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おっさん友の会 ★
2025/01/07(火) 14:32:13.40ID:UYcsVYTv9
◆平日でも一泊3万円!? もう東京に出張できない

 インバウンドが盛り上がる中、日本各地のホテル代が高騰しているのは周知の通り。シティホテルが高すぎて泊まれない
そもそも空室がないことが常態化しているが、一方でビジネスホテルの高騰化も止まらない。

 平日で3万円超えの部屋もザラにあり、出張者が東京で泊まれないという声がSNSでも相次いでいる。
ホテル業界に詳しいトラベルジャーナリストの橋賀秀紀氏に現状を聞いてみた。

「東京ホテル会によると、加盟ホテル260軒の10月の客室稼働率は91.2%と非常に高くなっています。
ADR(客室平均単価)は1万8965円で過去7年間の最高値を記録しました。コロナ前の’19年10月が1万2000円ほどだったので、5年で1.5倍以上になった計算です」

 高くなった要因はインバウンドのほか、人件費や光熱費の上昇、さらにダイナミックプライシング
(高い予測精度で需要に応じた細かい価格設定ができるシステム)の普及があると橋賀氏は指摘する。

◆宿泊者の半数をインバウンドが占め、稼働率も大幅に上昇

当のホテル関係者はどう感じているのだろうか。全国でアパホテルを展開するアパグループに聞いてみた。

「都内の場合は国内ビジネス約35%、国内レジャー約15%、インバウンドが約50%という割合です。’21年と比較すると稼働率は約45ポイント、宿泊料は約270ポイント、それぞれ上昇しています。
こちらもコロナ禍が明け、宿泊需要が急回復したため、それに合わせて上昇している状況です」(アパグループ広報担当者)

【中略】

◆「羽田空港の国際線ロビーは快適に寝られる」

 ADRの推移や需要予測はグラフの通りだが、実際、東京へ出張しているサラリーマンはどうしているのか。

 30代の女性会社員は久しぶりの東京出張で、ホテル高騰の現実にぶつかった。

「最近、出張が少ないなと思っていたら、理由がわかりました。1万円の規定宿泊代で探してもホテルがない。
品川から30分離れても仕方ないと見つけたのが赤羽。東京の友達に『赤羽に泊まるよ』と連絡すると、『女性が一人で大丈夫!?』と心配されました」

【中略】

◆コワーキングスペース泊にカーシェア泊…奇策でしのぐ実情

 一方、コワーキングスペースで寝たこともあると言うのは北海道在住のサラリーマン(51歳・不動産)だ。

「9月の連休前で、空室が全然なかったので、新橋のコワーキングスペースで泊まりました。会員じゃないけどビジターでもいける。
シャワーも使用して、朝まで6000円くらい。ソファ席だったのでけっこう眠れました。バックパッカーみたいな欧米人もけっこういましたね」

【中略】

一方で最近、知られるようになったのが「カーシェア泊」だ。
夜間から早朝までの安価なパック料金で車を借り、動かさずにそのまま駐車場で寝るという方法だ。

 カーシェア各社はこうした使用方法を原則禁止しているが、同行為をする者は後を絶たない。

「都心のステーションは週末でも22時以降になるとどこもすいていて、ナイトパック(18時から翌朝9時)は2640円と安い。
運営側も借りて車を動かさないのはNGだと言い始めたので、一回、近くの銭湯に行くために車を出すようにしています。
それでも総額4000円くらいで済むのでリーズナブルです」(37歳・滋賀県・製造)

2025年01月06日 20時50分
SPA! niftyニュース
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-3708672/
2名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:32:46.23ID:OO3cjxrB0
快活でいいじゃん
3名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:33:04.98ID:FbpO7DuS0
インバウンド万歳!

観光立国万歳!
4名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:33:23.85ID:YZBQvo070
野宿よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
5名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:33:48.15ID:RaCDnJK50
このスレこないだも立ってたろ
出張の宿泊費は会社持ち
6名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:34:05.56ID:J8JOmEsq0
やったね、インフレで豊かになったよ!
7名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:34:14.78ID:dDC/JxlB0
川口や大宮、松戸や柏、川崎、八王子のホテルに泊まれ
8名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:34:23.25ID:LjEmlYSQ0
自腹きる出張なんか違法だろ?
労基に行けよな
てか出張止めてリモートしろよ
9名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:35:03.41ID:9aV/dg9N0
彼女の部屋に入り浸って帰ってこない息子のワンルームに泊まるようにしてる
10名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:35:23.82ID:6aNGacjI0
おらが田舎の一泊3万以上するホテルを
「安い!安い!」って喜んでるのはそういうことかよ…
11名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:35:32.37ID:FbpO7DuS0
「東京の友達に『赤羽に泊まるよ』と連絡すると 『女性が一人で大丈夫!?』と心配されました」

赤羽ヤバすぎだろ
12名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:36:10.45ID:MNBzB8e50
おまエラ日本人よりチャイナマネーの方がいいんだよ
マンキツにでもいっとけ
13名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:36:12.12ID:Fr7gtbcP0
嘘松
14名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:36:25.05ID:qa2Dir8W0
そもそも日本の出張がやってる感の無駄出張ばっかだろ
15名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:36:39.85ID:16CICkj20
ラブホに泊まればええやん
16名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:37:01.63ID:AFnMIdOQ0
会社が出せや
17名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:37:04.94ID:5chvZm8c0
トンキンホテルw
18名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:37:09.74ID:lm8CdnvE0
観光客さえ来てくれないどこぞの種族が泣き叫ぶスレ!
19名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:37:20.45ID:UH2SHhPK0
ただの赤羽叩き
20名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:37:26.33ID:huC7MoDe0
サウナでええやろ
21名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:37:34.70ID:P+7LTdzc0
山谷へ行ってごらんなさい。三百円四百円で泊まれる所がいくらでも見付かる! 
22名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:37:45.03ID:uUMoAXSh0
一度も入った事ないけどネットカフェは?
23名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:38:04.79ID:5BxouWFu0
チバとか埼玉に泊まれよ
24名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:38:20.57ID:sgag4Nlq0
出張の宿泊費すら無料満足に出せないブラック会社が悪い日本企業ってこんなんばっかだな
25名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:38:36.44ID:d9OjPFQY0
銭湯行ってネカフェで我慢しろ
26名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:38:42.15ID:jGg/imJ30
>>8
人となりを知られないし、なにより親睦できないし、袖の下伸ばせないしなあ。

それはそうと、マン喫じゃだめなんか。
27名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:38:46.11ID:kDMeErZT0
ありがとう自民党
28名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:38:47.25ID:1gUb++bR0
>>1
何のための夜行バスだよ?
29名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:39:13.69ID:uZEgZ/vs0
公園に泊まったらタダですよ
30名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:39:29.83ID:vWzsUxcS0
いやアパとか東横インとかだったら会社は領収書持ってけば実費で払ってくれるだろ
31名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:39:36.80ID:UkQKBC3r0
オススメ野宿場所サイトが流行って、そこで反社が待ち構えてるってとこまで行くな
32名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:39:53.99ID:mKg6BxBA0
ラブホに泊まればいい
33名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:40:07.54ID:6rqefIGf0
出張宿泊先もドーナツ化現象に
遠く離れたホテルに泊まって二時間満員電車に乗って出張先に行くんだ
34名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:40:24.77ID:jGg/imJ30
>>21
俺は泊まらん
ヒゼンダニに気を付けてな。
35名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:40:29.59ID:ljsmlHzH0
東京なんて住むところじゃないな
36名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:40:54.78ID:/98AgCAo0
空港にいるぐらいなら
町田や八王子あたりに泊まればいいだけでは
37名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:41:44.06ID:BIziIp3r0
インバウンドはビジネスホテルに泊まれないようにしてほしい
もっと高いところに泊まって金使え
38名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:41:47.40ID:iExHvMKR0
安く提供できないのかよが現れるぞw
39名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:41:50.92ID:le+Opqfi0
宿泊できる金出さないで出張させる会社とかどんだけブラックなの?違法でしょwなんて会社?
40 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/07(火) 14:41:53.90ID:NUL59uNu0
シャワーも浴びてないような女性社員と個室で面談なんてできないよ。気が狂っちゃう
41名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:42:11.11ID:qjh74TL70
普通のアパート・マンションで空いてる部屋がある人は
民泊始めるチャンスだな!
42名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:42:18.41ID:rmwvE87y0
バブル期と変わらんなw
ちな、ラブホも普通の観光客だらけw
43名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:42:33.61ID:aQdVXWLT0
うちは一流企業のはずだが
都内の宿泊は去年からだめになったわ
埼玉、千葉にホテル探すようになったわ
44名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:42:34.89ID:L34kR5N40
ホテル自体がなんかもう気持ち悪くなってしまって無理になった
中国人が押し寄せて南京虫が跋扈してるんじゃないかと思えて
45名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:42:39.26ID:/98AgCAo0
>>33
2時間かかるところって
栃木県とか山梨県のあたりになるなw
46名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:42:42.40ID:gIB1FuDn0
一流ホテルは当然無理で安宿に宿泊すればトコジラミをうつされる始末
47名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:42:46.17ID:cwbiuyfS0
ドミトリーベッドに泊まればいいじゃん
48名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:43:33.32ID:rsbMQdT20
ネカフェすら無いの?
49名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:43:35.26ID:L34kR5N40
>>46
一流だからって南京虫がいないと何故思えるんだい
50名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:43:42.50ID:bZdRunMp0
どんぐり
51名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:43:47.07ID:sdH6K+vn0
何故埼玉千葉神奈川のホテルを探すことをしないのか
同じ東京でも八王子とか立川とか府中とか町田とか他に選択肢はある
何がなんでも都内に泊まる必要はあるまい
52 警備員[Lv.14]
2025/01/07(火) 14:43:52.48ID:kiQtsNnf0
物価高、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化、少子化も止まらない

ありがとう地獄の統一裏金売国自民党
53 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/07(火) 14:43:55.68ID:yQkTxVMs0
千葉か埼玉まで行けばいい
54名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:43:57.28ID:HvupvyIX0
高くてもリーマンなら会社持ちだろ?
なんで野宿という選択肢が出てくるのか理解できん
55名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:44:01.83ID:VuZfAvJK0
控除対象じゃねーの?
56名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:44:04.89ID:h89w7ImA0
>>21
そういう所も無くはないが、自分の荷物を守るために一睡もできない。2000円は出さないと
57名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:44:16.05ID:Zz2JiDqZ0
旅行なんて、所詮は上級国民サマのもの
58名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:44:18.33ID:DxjjumYr0
お前らなめられすぎ 従順に奴隷しすぎなんだよw
59名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:44:43.73ID:W03UE5Tk0
西成なんて1000円以下であるのに
60名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:44:52.61ID:lbYV2cWd0
需要が増えたなら値上げしなくても儲かるのでは
61名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:45:20.31ID:/98AgCAo0
>>51
地方だと電車がなかなか来ないし
時間感覚が違うんだと思う

都心部から都外に出るのに30分もかからないんだけどね
62名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:45:25.74ID:DQiJCAM/0
会社のカネじゃん、リモートでいいじゃん
63名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:45:39.67ID:W03UE5Tk0
ITのシリコンバレーは1000万でも車中泊
64名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:45:59.18ID:VuZfAvJK0
>>54
親の世代では出張費で接待して寝泊まりは接待した相手の会社の人の家だったりしたらしい。
65名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:46:02.32ID:OYYKeWQA0
さすがに3万とかはかなりいいホテル泊まってるんじゃねえの
ドーミーインとかでも1万5千円ぐらいじゃね
66名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:46:09.07ID:94rllgAX0
じゃあ行かなくていいようにすべき
地方創生ってそういうこと
67名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:46:24.64ID:o/Rbypqg0
ラブホのほうが安いという
68名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:46:26.04ID:ryoUK7de0
>>1をたった今友人の韓国人に説明した
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると
静かにため息をついて、
ピャンシン(病身:残念だという意味)と小さくとつぶやくと
私の目を見つめて静かに話はじめた

こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ
猿や犬並みの倫理観しかもたない日本人が多いのは
戦犯国であることから目をそらして
韓国に対する戦争責任を認めず
謝罪もできないことが遠因だ
69名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:47:13.40ID:vWzsUxcS0
どうせ領収書不要の宿泊手当の上限が10000円とかでそれをガメたいだけなんだろうな
70名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:47:20.63ID:vcnDrHXo0
野宿(笑)
カプセルホテルあるだろ
71名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:47:20.70ID:prk1L4wB0
いっそ寝袋持参して出張先のオフィスに泊まれないんだろうか?
72名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:47:22.04ID:7C+DiDwd0
うちの会社は今年から上限15000円に上がったけど、それでもダメな場合、
会社のポータルから入れる宿泊予約サイトで会社請求で予約する分には
多少上限を上回ってもOKなので助かっている
73名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:47:24.46ID:VkLo5JEw0
出張先になってる会社が東京から散れよ
74名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:47:28.90ID:RL6TO6jP0
>>4
大宮公園に野宿だな
むしろお前の家に泊めてやれ
75名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:47:36.94ID:LjEmlYSQ0
いっそ大阪東京ならサンライズあるし
他でも夜行バスとかもある
76名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:47:48.82ID:xmUGMWzW0
すげぇ。消費税が1.5倍国は何の努力もせずに入ってくるのか。この運用は規制しないと。
77名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:48:09.64ID:uUMoAXSh0
>>32
ラブホって一人や男同士は泊めてくれないんだろ?一人だと自殺警戒、男同士だとホモプレイで汚されるからとか。
78名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:48:46.78ID:mX4ZLmNB0
>>1
サンキュー自民党!
サンキューネトウヨ!
お前らが好き勝手に暴れまくったおかげだよ!
79名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:48:55.02ID:mEQoFFEM0
「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴…空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで  [おっさん友の会★]->画像>3枚
「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴…空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで  [おっさん友の会★]->画像>3枚
80名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:49:47.46ID:vcnDrHXo0
もう東京で日本人住めないだろ
81名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:49:48.87ID:dW/aua/w0
トンキンに行くと、車すら所有できない最下層の貧乏人が夏は汗だく、冬は鼻水垂らしながら歩いてる姿が見られて面白いwww
82名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:49:53.29ID:wzMueEO60
>>77
男同士はともかくとして一人では泊まれるよ
83名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:49:54.42ID:/98AgCAo0
>>78
いつまでも値上げしないデフレなら
「失われた40年」になるだけさ

どっちにしろ文句を言う馬鹿がいる
84名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:50:04.27ID:0U/YqgeE0
リーマンてマジもんの奴隷だけどジャップリーマンは奴隷を究極に極めてるよねwww
85名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:50:30.07ID:BoCb0Dhs0
コタツ記事
86名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:50:39.23ID:Al+YEv2e0
東京出張なのに何故郊外に泊まって朝イチ移動しなきゃならんのか
会社の金で都内に泊まれるから意味あるってのに
都内のホテルが馬鹿高くなってしまうと会社が手配して郊外泊にされてしまう、ふざけるな

という思惑込みのお話
87 警備員[Lv.9][芽]
2025/01/07(火) 14:51:32.33ID:882/fHY90
チョコザップで寝泊まりする人も居るらしいね
88名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:52:15.89ID:h89w7ImA0
>>54
会社負担の上限が決まってて足が出るケースも多い。特に
・地方の会社の宿泊補助の根拠はその会社の地域の宿泊レートだったりするので大都市の宿泊はほぼ足りない。
・5年で宿泊費が1,5倍になっても補助が1,5倍になることはほぼない。
89名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:52:19.23ID:z2i2abQ/0
カードくれる会社は白ですかね
問題は野宿する根性があるかないか
90 警備員[Lv.9][芽]
2025/01/07(火) 14:52:33.78ID:882/fHY90
>>77
一人利用は多いよ
「デリヘル呼ぶんだな」と思われるけど
91名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:52:36.38ID:prk1L4wB0
>>85
これまで日本人が使っていた物が外人に札束ビンタで奪われるのは最近珍しくないよ
92名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:52:49.56ID:/98AgCAo0
>>86
郊外に行きたくないのは
朝の移動がイヤという以上に
「仕事以外の目的」があるからだよなw
93名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:53:24.77ID:q2gV/xy20
地方に力をつけさせない参勤交代の仕組みみたいだな
94名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:53:26.24ID:dAKHcqUT0
>>77
ラブホではない、レジャーホテルと呼べ
ってとこが増えてきたから大丈夫だ
95名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:53:42.30ID:Q+ZoCzpG0
>>72
そこからクオカードプランやね
96名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:53:53.06ID:WPtaO0sC0
>>40
ナニを妄想してんだ
97名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:53:57.37ID:uifQNSdR0
アホな政治家に投票するお前らが悪い
98名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:53:57.92ID:Yt100ZiM0
>>1
嘘つくな!
どこに野宿してるサラリーマンがいるんだよ
いい加減にしろ!
99名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:54:22.32ID:ALV8uYke0
>>11
よく無事だったね
100名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:54:30.94ID:ZsLIsQyN0
アパホテル、今日これから今夜の分でも予約できるけど?
10000以下で
101名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:54:41.92ID:E76XEwJF0
出張なんか断れ
断って困るのは経営者だ
経営者が政治家になんとかしろ穀潰しと言えばいい
102名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:55:25.80ID:RKl3ezJg0
ホント東京のホテル代は高過ぎる
そんな金出すなら熱海に泊まろと思うが温泉に泊まると会社が文句言ってくるw
103名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:55:37.87ID:Bs4PoIEN0
貧乏人がまともなホテルに泊まるのが間違い
カプセルホテルに行けよ
104 警備員[Lv.10][芽]
2025/01/07(火) 14:56:08.58ID:882/fHY90
鶯谷なんかは上野のとなりの駅だし
ホテル沢山あるから出張族にはオススメ。
105名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:56:21.94ID:bFmcXzdK0
外人入国を止めれば良い
特に中韓国人
106名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:56:26.65ID:YlxN+f700
アヘノミクスのおかげ
ありがとう壷自民党
107名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:56:41.68ID:eiX5HBO00
>>81
電車はギューギュー詰め
108名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:56:47.85ID:ZsLIsQyN0
なんかいつもこういう記事見るけど、
ヨヤク状況確認せんの?
109名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:56:57.21ID:nyqSR3UM0
関西のスーパーホテルなんか1万もしないのにガラッガラなんだがw
110名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:57:16.44ID:0IkQBCvB0
ラブホでも都心近くは一泊1万5千円くらいするもんなあ
111名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:57:19.57ID:04jv4Gj/0
円で生活する日本人は、円安のせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる

かわりに外国人が、円安の日本は安い安いとおしかけ、買い漁る

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
112名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:57:19.88ID:Er5SU2Ck0
金が出せないなら出張しなきゃいいだろ、バカなのか
113名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:57:28.31ID:S5HL40OM0
サウナに泊まれよ
114名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:57:32.24ID:Fb/mvjba0
ホテル旅館宿泊業は人の足元見て値上げするから大嫌い
115名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:57:39.09ID:/KcnWPWt0
>>8
労働なんてのはな、金払ってやらせてもらうものなんだよ
お金を払って社会や会社に貢献できる機会を得る
これが日本人にあるべき価値観
116名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:57:40.08ID:S/9WrNw80
>>100
今日なんか一番暇な時期だろ
117名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:57:45.40ID:Lf+LwR9g0
>>102
会社も文句言うならお金出せって感じよな
118 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/07(火) 14:58:00.08ID:QfpfsQsd0
都心ではないだろけどホームセンターの屋外に展示してるスチール倉庫のは中高の時よく使った
119 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/07(火) 14:58:10.40ID:9smkTj7J0
普通に7000円のビジホあるけど
120名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:58:16.58ID:l29BBrDL0
>>113
サウナってメチャクチャ寿命縮めるらしいよね
121名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:58:16.91ID:KkaNsU6l0
カプセルとかドミトリーとか、今予約サイト見ても23区内5000円以下で泊まれるとこいっぱいあるぞ
122名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:58:20.06ID:hP71BbGU0
横浜でいいじゃん
面白いくらいインバウンド客いない
123名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:58:29.05ID:RIaDBU/20
そんな会社辞めろよ
124名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:58:49.32ID:KD9TTBwJ0
>>5
そんなことない
うちの会社だと役職によって1泊〇〇円までって決まってる
125名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:58:58.94ID:oeLW6mMb0
こうやって報道したらカーシェア利用増えてしまうだろ
126名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:12.14ID:ch6vk9zb0
>>7
みんな同じ事考えているから。
川口のホテルってアリオに行く途中のところくらいしか無い感じがする。
127名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:14.84ID:NWgW0FyU0
>>2
都心だと快活もすぐに埋まる
128名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:24.36ID:/5YFug7f0
東京に女作れよ出張に行く楽しみも増えるしモチベーションもチンポも上がるだろ
129名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:24.41ID:rwhDG3BO0
受験生をもつ親御さんも大変だよな。
合格したらしたで、3月の引越シーズンは就業時間規制で業者手配出来るかも怪しいし。
130名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:26.43ID:prk1L4wB0
>>103
カプセルホテルですら高騰してる
131 警備員[Lv.9][新芽]
2025/01/07(火) 14:59:31.75ID:QDx9ZGXh0
ラブホに泊まればええやろ🤣
バリアンリゾートなんか快適やで
アパホテルとか東横インとかドーミーインなんか泊まってる奴阿呆やと思うわ
132名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:35.66ID:YCRqO66n0
>>51
しょっちゅうグモで止まる中央線沿線は仕事の時はごめんだな
133名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:38.48ID:HvupvyIX0
>>88
それ完全に“その”会社の問題やん
社内でどうにかする問題であって社員が自腹切るとかあり得んわ
134名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:43.62ID:2KEY0jYC0
快活クラブの領収書とか😭
135名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:44.04ID:ZsLIsQyN0
>>116
まぁ7日出張はな
だが今の時間で今夜の宿取れるんだから、煽りたくて盛って書いてるのは確か
136名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 14:59:54.43ID:Yt100ZiM0
>>120
サウナに泊まってもサウナに入らなくてもいいんだぞ
137名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:00:21.76ID:Y9Dlbtvt0
SNSで1万円で泊めてくれる人いませんか〜って呼びかけるくらいの頭ないのかよ日本ビジネスマン
138名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:00:47.97ID:tMPWMle20
安倍ちゃんありがとう
139名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:01:07.85ID:WP2/m/xZ0
まぁ出張=ちょっとした観光って側面もあるからなぁ・・・
そこの名物食べたりとかだけども・・・

あとはさクオカードとかマイルとかさ・・・
140 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/07(火) 15:01:09.57ID:Bn1oBnEu0
出張代出さない会社に文句言えよと
141名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:01:10.28ID:vqvPNedo0
>>133
現実としてそういう会社が存在していることには変わりない
だからこういう話題が共感を得る
142名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:01:31.76ID:Bs4PoIEN0
>>133
全くそのとおり
143名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:01:32.28ID:/KcnWPWt0
>>97
アホじゃない日本の政治家がいるなら紹介してほしいね
144名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:01:46.00ID:YecHb9av0
>>136
でもせっかくお金払ったら入りたくなるでしょ?
145名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:01:55.78ID:sGPuFnTZ0
>>54
働いたことがない人はこういう発想をするわけか
146名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:02:26.48ID:tSxGGsZq0
もうこれバカだろ
147名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:02:38.43ID:7ux1OGVd0
そもそも宿泊できないのに出張とか承認下りるんか
148名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:02:55.92ID:WX6TcMg50
外国人のための価格設定

日本人お断り
149名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:03:12.78ID:QvHO5kzG0
山谷なら安く泊まれるぞ
150名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:03:29.72ID:gtdt87150
葛西とかに泊まれば普通に8000円以下で止まれるんだが…
151 警備員[Lv.11][新芽]
2025/01/07(火) 15:03:31.60ID:Y82It4+D0
宿泊費出ないのに出張って
おかしいのは会社だろ
152名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:03:48.51ID:dFWTY/Os0
出張なら会社持ちじゃないの?
153 警備員[Lv.7][新]
2025/01/07(火) 15:03:56.01ID:hRFwTCTs0
>>137
それでは民泊で経費に出来ないだろ
無職はそれすら考える頭がないのかよ
154名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:04:08.97ID:Yt100ZiM0
>>144
おれはサウナ水風呂休憩を最低7回は繰り返す
その後はキンキンに冷えたビール飲む
155名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:04:47.49ID:81SOo84h0
零細企業の出張費なんて宿泊代一泊5000円補助であとは自腹だろ野宿しようがビジホいこうがご勝手に
156名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:04:57.18ID:gtdt87150
>>149
あの辺は今バックパッカー向けに人気のエリア
「南千住の安いホテル」ってことになってる
157名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:05:01.86ID:xqqYMdTQ0
>>154
あまり長時間入るのは危険らしいよ身体大事にね
158名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:05:36.96ID:pPo7kNdg0
日本人の事なんて何も考えてないんだからしかたねえだろ
159名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:05:44.97ID:Q0cI9XpE0
>>149
いつのイメージだよ
もう山谷なんて普通の街
160名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:06:04.82ID:u+Bsn5Y90
空港は横になれるベンチとかあって意外とそれなりに快適だったわ
深夜の清掃うるさかったけど
161名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:06:08.18ID:HKabnzGv0
ぐだぐだ言ってないで会社に掛け合えよ
162名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:06:18.68ID:yCzgbfN10
ある意味日本は乗っ取られたよな
163名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:06:20.77ID:xVq/+uXv0
24時間ジムに住めば良い
164名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:06:24.56ID:16CICkj20
デリヘル呼びたい(´・ω・`)
165名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:06:31.15ID:tWPm4g5q0
出張でホテルに泊まれないとかおかしいだろ

事前に予約するし、高い場合は決済者や総務に相談する

総務が高いから野宿しろなんて絶対に言わないし、こんなことはありえない
166名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:06:44.05ID:BWbp8Gjg0
外人観光客の笑い者🤣
167 警備員[Lv.15][新]
2025/01/07(火) 15:06:46.17ID:+6KB4AMv0
宿泊費固定(領収書不要)のうちの会社ですら
オーバーした分は領収書貼付で全額出してくれるぞ
168名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:07:03.38ID:wjwsxdyw0
山谷のドヤ街でも行けやw
169名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:07:10.65ID:oeLW6mMb0
>>133
そうやってお前みたいに文句言えば即時解決するんかw
170名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:07:28.04ID:E1hf9AEK0
高い宿泊費を出してマナーに課題のある外国人とエンカウント率の高い宿に泊まるとかもうメリット無いな
171名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:07:39.59ID:yCzgbfN10
日本人が民泊に泊まる時代
172名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:07:42.32ID:Yt100ZiM0
>>157
サウナで極限まで喉がカラカラになった後に飲むビールが旨いんだからしょうがない
173名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:07:50.02ID:xAXShQRH0
1万の規定を頑なに守る馬鹿会社なんざ存在すんの?
174名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:08:13.43ID:gtdt87150
>>165
出張の予定先に決めて、後からホテル取ろうと思ったらそのエリアが満室でホテル取れないとかはあったわ。
175名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:08:18.93ID:0tsiYJ+60
泊まれなきゃ泊まらなきゃいい
貧乏人は泊まれんよ
176名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:08:22.18ID:Kw1pe1oE0
快活CLUB
「出張族の皆様のご利用をお待ちしております。個室もございますしシャワー(有料)もありますよ」😆笑

快活CLUB
s://www.kaikatsu.jp/
177名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:08:29.85ID:REKbRKqv0
ひと晩寝るだけだからな。せいぜい6時間我慢したら3万がそのまま手元に残るんや
178名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:08:33.62ID:Zr0Ene940
ビジネスホテルで1泊3万なんて中々無いだろ
179名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:08:41.08ID:wl77vF1z0
サウナでいいよ
都内なら上野・御徒町か錦糸町エリア
180名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:08:50.16ID:4vOWAHPw0
サッシ屋は廃業してホテル屋やれば
181名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:09:12.94ID:6aymMQyy0
うち3LDK一人暮らしだから
泊めてあげたいけど
マンションが民泊禁止なんだよね
182名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:09:15.63ID:gtdt87150
>>172
オレはサウナよく行くけど、1セット毎に水分補給するから喉がカラカラになるってことは無いなあ。
183名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:09:19.46ID:RKl3ezJg0
>>177
領収書いらんのか?
184名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:09:29.36ID:N1E3jwbW0
いや出張に伴う宿泊なら会社が出してくれるだろ
3万の宿しかなくてもそれをちゃんと説明すりゃ受理してくれるだろ
185名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:09:30.09ID:H255UlvC0
どうやってホテル探してるん?
ホテルの公式サイトに直でアクセスしたら高いけど
JTBとかの旅行代理店通したら普通に池袋あたりで1万前後のビジホあるやん
186名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:09:35.75ID:4W+66ukd0
東京に住もうもんなら週末のたびに友人が泊まりに来る始末
187名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:09:39.52ID:l21gaGiH0
蒲田とか錦糸町は安いだろw
188 警備員[Lv.15][新]
2025/01/07(火) 15:09:42.58ID:+6KB4AMv0
>>178
3万はないな。
高くても2.5万円くらいだろう。
189名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:10:00.48ID:gP9fcrKi0
観光旅行は前々から決まってるけど
出張は直前に決まるからな
190名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:10:19.11ID:MiMx5UJo0
「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴…空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで [おっさん友の会★] ?

考えられる理由w
歴史的円安wwwwwwww

歴史的円安の原因w

岸田首相X投稿が炎上&トレンド入り 日本経済めぐる言葉に「経済音痴」「どこ見てんだよ」
2024/4/28(日) 9:08配信
「本当に経済音痴。。。表面的な数値で判断するのは危険すぎます。これを書いている行政の方々、
政治家の方々にはきちんと現状分析をして頂きたいです」w


岸田内閣発足直後 2021/10 1ドルw110円 → 円最安値w2024/7/8 1ドルw¥161wwwwww

「高すぎる物価をなんとかしてくれ!」【経済音痴】石破総理には絶対届かない「国民の悲痛な叫び」
2024/10/14(月) 8:00配信
ニッセイ基礎研究所上席エコノミストの上野剛志氏も、石破政権の経済政策に不安を抱く。
「石破政権はいまのところ岸田政権がやってきた経済政策を全面的に継承するようです。
円安と株高の影響で数字上は成功しているように見えますが、富裕層と一部の中間層の資産を増やしただけで、国民の大部分には現状あまり恩恵がありません。」


国民民主・玉木代表「向こう半年は利上げ急ぐべきでない」日銀の金融政策を巡り ★2 [Hitzeschleier★]w


日銀、追加利上げ見送り 政策金利0.25%に据え置きw
2024年12月19日 11:52


2025/1/7 1ドルw¥158wwwwww

政党支持率w1位2位の自由民主党と国民民主党によってw「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴wwwwwwwwwwww
191 警備員[Lv.40]
2025/01/07(火) 15:10:20.17ID:Hc466+PP0
しっかし外国人多いよな
新宿都庁の前通ったら吸い込まれるように外人観光客がいっぱい
あんなとこ行って何が楽しいんだ
無料展望台か
192名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:10:53.01ID:V3wCBuDt0
なんやナンキンムシの話とちゃうんか
193名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:10:56.94ID:RLfInFYU0
赤羽、上野、蒲田周辺が狙い目
194名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:10:59.11ID:fpX1pIg40
安いとこ泊まったら中国人観光客が持ち込む変な虫とかいそうだしな
195名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:11:01.34ID:Rt5mlQ4V0
そんな高くねえよ
7000円くらいだぞ
196名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:11:14.19ID:Yt100ZiM0
>>182
それではキンキンに冷えたビールの旨さが半減する
197名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:11:28.87ID:C63moJNt0
ウソ記事だな
平日なら1万円以下で普通レベルのビジホ結構ある
198名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:11:32.73ID:80b77GMB0
出張の宿泊費を出さない会社なんて交通費も自腹だろうな
物価高云々じゃなくて会社がブラックなのが問題だろ
199名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:11:50.31ID:YDAnN6Cb0
仕事で1週間通しでカプセルホテル泊まったなぁー!翌週から何とか交渉して少し現場から離れるけど安いホテル用意してもらった!
200名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:12:02.59ID:nrhRddSH0
ちょっとした企業だったら都内に貸部屋でも借りとけばいいだろ
1部屋月7万くらい用意しとけよ
201名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:12:40.47ID:UYWiwl9m0
50キロ離れた地方で泊まって新幹線を使う頭がないやつら。
202名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:13:05.26ID:gtdt87150
>>185
東京駅徒歩圏内とかで探してるとかじゃなけりゃ1万円以下でホテルごろごろあるんだよね
まあ大袈裟に煽った方が記事として話題になるから盛ってるだけかと
203名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:13:58.77ID:n5Aj2+gk0
>>130
極端なこというな
カプセルなら五千程度で泊まれて最近はサービスもいいとこが沢山できてるわ
204名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:14:12.76ID:gtdt87150
>>196
ビール飲まんからなあ
205名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:14:34.30ID:djApe38e0
町田とか泊まって500円電車賃出して新宿行け
206名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:14:55.43ID:gtdt87150
>>201
そんなに離れなくても10キロ離れたら普通に泊まれる
207名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:15:09.17ID:Yt100ZiM0
>>204
じゃあキンキンに冷えたオロポ
208名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:15:28.57ID:a58VB9Hz0
>>127
大手ネカフェチェーンは国内旅行勢に「実家」とか呼ばれてるからなぁ
209名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:15:45.65ID:kVVfvpDx0
だいたい釣り上げてんのわ
チュンコロだろ
赤いスケスケ北京大不正入して
ニーハオ^放尿よ〜赤パンよスケスケよ
チュンコロ不動産バブル崩壊
凍死目的安い美味しい
狙いをジャップランドに目をつける
210名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:15:50.01ID:yXPWXa+l0
>>1にも
>インバウンドが盛り上がる中、日本各地のホテル代が高騰しているのは周知の通り。

って書いてあるからな
そう言って会社に掛け合うしかなかろう

自腹で行ってでも夜のお楽しみが欲しいならお好きに
211名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:16:10.50ID:OR9urYE00
連休中の旅費もものすごく高騰しとるよな。
日本人は国内旅行もままならなくなってきた。ありがとう自民党。
212名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:16:16.31ID:VHIpVWUa0
石破総理大臣 “野党と議論尽くし 政権運営”年頭記者会見
2025年1月6日 15時44分
《政権運営》
《政治改革》
《選挙制度のあり方》
《地方創生》
《経済政策》
経済政策をめぐっては「『コストカット型の経済』から『高付加価値創出型の経済』に移行することで『賃上げと投資がけん引する成長型経済』を実現する」と述べました。
さらに、デフレ経済のもと企業の配当や海外投資は増える一方、国内投資や賃金は伸び悩んできたとして、企業の成長分野への投資を促す環境整備を進めていく考えを示しました。

『賃上げと投資がけん引する成長型経済』<-「年収103万円の壁」よりもw賃上げwwwwwwwwwwww

《社会保障政策》
「特に長期にわたり運営する年金制度は与党も野党もなく合意を探ることが求められるため、まず、年金制度改革案から、各党による建設的な議論が行われることを期待する」

年金制度改革案 → 立憲「130万円の壁」対策の法案提出 103万より「重大な壁」<-国民民主党よりも立憲民主党の石破自民wwwwwwwwww

《防災分野》
《外交・安全保障》
《抱負》

103万円の壁に一切触れないw内閣総理大臣の石破茂wwwwwwwwwwwwww

考えられる理由w
相当嫌だったw国民民主党との協議wwwwwwwww

根拠w
国民民主激怒!「103万円の壁」引き上げめぐる自民・宮沢税調会長らとの協議10分で席を立つ ★3 [どどん★]<-まともに話し合いも出来ない政党w
国民民主・玉木氏「公明は国民民主とやった方がいい」 政治改革巡り<-自民とは話もしたくないw国民民主党wwwwwwwww
12/25(水) 18:07配信
213名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:16:23.66ID:/m4E2OnM0
【通報案件】メンタリストDaiGo、過疎り過ぎて情弱騙しの年中割引詐欺に手を染める

◆オワコンサービスDラボ(daigovideolab.jp)「今だけセール」詐欺の変遷

自身のつべにてクーポン配布
Dラボ年中 5,000オフ ライブ中限定 今だけ7,000オフ
→10月からずっと ライブ中限定 今だけ9,000オフ
→11月からずっと Dラボ年中 8,000オフ ライブ中限定 今だけ10,000オフ
→12月 年末セール ライブ中限定 今だけ12,000オフ
→2025年1月 年始セール(現在継続中) ライブ中限定 今だけ12,000オフ

◆2024/11/01より更に基本料金も値下げ
改定前:年間 19,188 (税込 21,107)
改定後:年間 15,996 (税込 17,596)

普段どれだけぼったくりなのかの白状でしかない😂
景品表示法違反で通報しましょう🫡

◆割引・クーポンに関する景表法違反の例
景品表示法違反の例としては、次のようなものがあります。

・同じクーポンを連続して発行する
・二重価格表示を行う
・セール期間を消費者に誤解を与えるように計画する
・発売開始キャンペーンなどで将来の予定価格を表示する際に、実際にその価格で販売しない
・総付景品は、原則として取引金額の20%を上限とする

景品表示法違反に対しては、消費者庁や都道府県による措置命令や課徴金納付命令が出される可能性があります。

景品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁
※通報者の個人情報の入力は省略可
www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form
214名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:16:30.17ID:mgOzfkSV0
出張費は会社が出す
自腹はありえないし、労働法違反
アホすぎな記事

「会社員じゃなくて、フリーなんだろw」
知らん。じゃあそう書け。
215名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:16:44.38ID:gtdt87150
>>207
そ、それは魅力的だな…
216名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:16:58.30ID:T9Zhykid0
日帰りしたほうがいい
217名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:17:03.27ID:QZESsgbI0
インバウンドガイジン様 → 高級ホテル、シティーホテル → 6千円海鮮丼

日本サル → 空港、バスターミナル、車中泊、野宿 → 地べたで塩むすび

ありがとう! 売国壺党!
218名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:17:03.38ID:6KJHa5Tj0
>>1
さり気ない赤羽ディスww 人口流入も観光客ももう東京一極だね
219名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:17:04.76ID:vux1D9xN0
アベノミクスで日本人を貧しくし円安で外国人観光客を優遇
ありがとう安倍さん
220名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:17:15.08ID:RdIUTc4p0
ありがとう移民党!
インバウンドありがとう!
221名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:17:21.53ID:8GmLrM980
アベインバウンドの弊害。
本当にアベの政策は害悪でしかない。
アベは国民生活よりも、パー券裏献金してくれる経団連観光業の利益を最優先し、無節操で無制限なアベインバウンド政策を強行。
その結果、外人公害(オーバーツーリズム、宿泊地不足、バス・タクシー不足、ゴミのポイ捨て、路上飲酒喫煙…)の大迷惑を日本人に与えた。
222(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2025/01/07(火) 15:17:45.62ID:FXzp97m60
中国人のやってる民泊は?
223名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:17:59.18ID:wFmRRKbL0
仕事がなければ別に行かなくても問題ないところ
224名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:17:59.55ID:YPCv4sBF0
>>211
休みずらせないのが悪い
インターコンチネンタル石垣正月1人1泊7万円超え今日は今予約しても1万円台www
225名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:18:21.27ID:YMlgysNv0
黒田東彦のせえで日本人が迫害されている
黒田東彦を許しますかはてな
226名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:18:29.85ID:H5EcEkjS0
東京は儲かってるね
227名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:18:30.73ID:JbQ8pD4s0
便利で綺麗なとこばかり探すからそうなる
今調べたが山手線の駅横の定宿にしてるホテルは普通に8000円前後。築年数古いビジネスホテルだけど清掃自体はきっちりしてる
228名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:18:30.92ID:qraaKJQG0
田舎者が東京にくるなw
229名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:18:41.99ID:YPCv4sBF0
>>222
airbnbたまに穴場あるわな
230名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:18:44.27ID:4KuL49cn0
最低3万払ってトコジラミのお土産つき。
世紀末シティそれは

トンキン。
231名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:18:51.61ID:FZHpxMbq0
出張しなくてもオンラインで済ませばいいよ
232名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:19:24.92ID:rkq6QxMe0
結局外資と大資本が儲けるだけ。
で、金のかかるインフラの維持は国民の税金等、労働者階級の負担。
労働者は行き過ぎた拝金主義に侵された資本家の豚共から生存権を取り戻せ。
233名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:19:39.92ID:tjNrNhzc0
>>2
トコジラミ怖い
234名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:19:42.05ID:x0acAIFD0
>>8
東京は名刺交換儀式を最重要するからな。無理だ
関西はフランクなんだけど
235名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:19:54.28ID:w0TnWnpq0
ビジホに泊まる外人なんなん
236名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:19:56.31ID:YPCv4sBF0
>>227
そういうところもイベントあったり金曜日土曜日は数倍に跳ね上がるだろ
結局泊まる時期が重要なんだよな
237名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:20:18.77ID:YMlgysNv0
黒田東彦出てこいや
何か言うことがあるだろう
ご○ん○さいだ
238名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:20:20.68ID:5ydbOJVh0
月1回旅行行ってるけど確かに高いと思うわ
239名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:20:35.09ID:srKyTV4Y0
高くなりすぎだよな
ここも一昔前からすれば2倍だ
「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴…空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで  [おっさん友の会★]->画像>3枚
240名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:21:03.85ID:BWbp8Gjg0
>>181
一緒に寝たらいいじゃん
241名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:21:10.59ID:QZESsgbI0
そのうち北チョンみたいに

日本人は旅行や移動が制限されそうだなw

ガイジン様が困るから田舎からは東京に来るなって
242名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:21:21.71ID:a58VB9Hz0
>>217
でもガイジン様が食べてる6千円の海鮮丼て
よく考えると海沿い在住の日本人が千円で食える海鮮丼の具五杯分ぐらいの内容じゃね?
あまり羨ましく感じないわ
243名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:21:26.76ID:DhHe6tpz0
安倍と菅の売国コンビのおかげだね
244名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:21:32.56ID:nRDD6LEN0
会社に言えばいいのになんでなの
245名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:21:41.00ID:4zrN+00j0
普通に横浜あたりまで出れば普通に泊まれるビジホはたくさんあるやろ
都内に行くなら朝ちょっと早く出ればいいだけやし
246名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:21:41.81ID:d04S358C0
岸田円安貧乏の果実🥭
247 警備員[Lv.29]
2025/01/07(火) 15:23:27.04ID:r/hsLAAR0
神奈川の寂れたところに宿泊すればいいのに
248名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:23:28.05ID:OR9urYE00
>>224
子供がいて共働き貧乏人は休み合わせるの難しいねん。年末家族で沖縄いったけどボーナス半分消えた。
249名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:23:42.22ID:wl77vF1z0
羽田で警備員が
常連のホームレスBBAらしきに
キツく対応してたの見たことある
航空便利用に無関係だと追い出される規定みたい
もちろんこちらは深夜韓国から到着後の
始発電車待ちで利用した状態
250名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:23:49.20ID:6Fa0VSnP0
東横INN辺りは普通に泊まれるけど?
251名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:23:52.27ID:QZESsgbI0
今こそ自民党とそれにぶら下がるゴキブリたちをせん滅しよう

誰か主導する者はおらぬのか?
252名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:24:05.65ID:AORwkV1F0
寝る場所の確保もしてやらないで
泊まりの出張行かせるのか
家畜にも劣る扱いじゃないの
253名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:24:08.75ID:h89w7ImA0
>>133
その考えは間違ってないが「社内でどうにもならない」かつ「自腹は切りたくない」ケースが少なくないのでこういう話題になる。
いっそのこと、東京で日本人onlyの民泊やればいいんじゃないか?インバウンドみたいに騒がないしゴミ出しもきちんとすれば周辺住民も理解してもらえるんじゃないかな。
254名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:24:18.06ID:iJSuN2zd0
東京出張のチケット+宿、早めに取ったら、日程変更とか連絡きたんだけど
255名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:24:26.73ID:x0acAIFD0
>>235
おいおい海外日本人はなんなん?
256名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:24:34.62ID:+6KB4AMv0
蒲田、川崎、みなとみらいに泊まるとまだ安い
257名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:24:36.88ID:Wpmw/A6A0
自民党「ジャップは外で寝ろよ」
258名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:24:45.89ID:XG5aSStI0
男には帰れない夜がある
259名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:25:18.21ID:J08BOB4u0
クオカード付きプランの乱用が酷くて、営業事務が宿手配するルールだけど
一昨年ぐらいから派遣の事務のネーチャンが「出張規定内の宿がありません」って
部長に泣きついてるw
260名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:25:32.26ID:JbQ8pD4s0
>>245
川崎やら府中やら何なら埼玉でもいい。大量に電車走ってる首都圏なんだから無理に都心に宿取る必要なんてない
261名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:02.31ID:wFmRRKbL0
娯楽はどこにでもあるしメリットなし
262名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:02.86ID:Nk77N5ml0
海浜幕張のAPAおすすめ
最安5000円で泊まれるし、大浴場がめっちゃ充実してる
ただ、APAはダイナミックプライシングが極端だから
幕張メッセとかでイベントあるとアホみたいに高い
263名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:04.67ID:5ydbOJVh0
妹夫婦も元旦から沖縄に行ったわ
贅沢して将来大丈夫なのかね
264名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:05.39ID:z2i2abQ/0
出張族にきいたら会社の経費でポイント貯まるからウハウハらしいぞ
265名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:08.84ID:umtSLCyb0
>>242
明らかに観光地価格込みで、特別感を演出するために過剰に内容を入れてるので
日本人が普通の店に行ったら半分の内容のものが四分の一の値段で食える
266名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:21.00ID:IfzKT1Y90
日本人は自分の国のサービスすら使えなくなった
267名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:26.36ID:4bRkhmxV0
出張サラリーマンて花太郎チェーンとかそういうとこに泊まるんじゃないの?
268名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:28.69ID:6Fa0VSnP0
赤羽ならドーミーインとか駅近で女の子も繁華街突き抜けて普通に行ける
269名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:31.11ID:lAu/SUdm0
ホテルは滑り込みの中国人の為に空き部屋をキープしてるだろ
日本人は金無いから漫喫か公園で寝かせとけ
270名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:26:52.98ID:AlFkHvZ+0
ありがとう自民党
271名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:27:08.54ID:hN89pgY00
蒲田は良いぞ
カプセルホテルも漫喫もラブホも大量にある
泊まれないなんてことはない
272名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:27:42.10ID:iWtAisTe0
在住日本人と外国人料金別にしよう
273 警備員[Lv.40]
2025/01/07(火) 15:28:23.58ID:Hc466+PP0
>>262
メッセで仕事しててタクシーで帰るより安いから泊まったわ
APAの中でもここは激安だね
近所のAPAは3万してるから
274名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:28:37.10ID:DEBPoDPi0
セミナー関連も大変だな
地方から呼べないよ
Web開催は高額だとコピーされるし
275名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:29:11.12ID:5ydbOJVh0
下手に国内旅行行くより海外行った方が安い場合もあるな
276名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:29:46.38ID:gJdJWnGt0
だからレンタカー借りるとたいてい臭いのか
277名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:30:04.33ID:tYHx6vzR0
>>253
結局オーナーも金優先だからな。
わざわざ日本人の為に安く売る人は少ない
APAみたいに意図的に中国人客減らす事やってるホテルも露骨なダイナミックプライジングだしな
278名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:30:12.19ID:6Fa0VSnP0
そういや東横INNの品川駅前と東京八重洲駅前はいつも満杯だった
279名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:30:13.37ID:ID37BVum
漫喫泊まらんの?
280名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:30:17.90ID:HZ3F/Y4F0
確かに体感で料金が上がってるとは思うが、調布や府中のビジネスホテルなら、7000円位で泊まれるぞ
281名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:30:25.45ID:JbQ8pD4s0
>>271
蒲田も何でか穴なのよね。交通の要衝なのに
282名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:31:08.64ID:EhymzLWA0
ラブホも高騰してるから日本人は立ちんぼも買えなくなるよ
283名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:32:03.04ID:oE8OEQmU0
値段云々より海外客の
衛生が気になる

スーツケースのタイヤにカバーはかけるようにした
防虫剤もガッツリ入れてる

家に帰ったら荷物は全部すぐ洗濯か陰干し
284名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:32:25.28ID:p37Hb7tl0
普通に新宿のアパとか7800円で宿泊できるみたいだけど
285名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:32:37.46ID:tYHx6vzR0
>>275
それって閑散期のベトナムぐらいじゃね?
しかもlccで安く移動出来た場合
コロナ前と違って韓国や台湾は乗り物以外はもう日本より高いぞ
台北なんかホテル東京並みに高い
286名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:32:40.09ID:ymVZz4VV0
大宮に泊まれYO!
完結してるぜ仕事以外
287名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:32:41.71ID:ID37BVum
赤羽治安悪いん?
鰻丼美味しかったなぁ🤔
288名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:33:23.68ID:Y9DNcD3Z0
ちょっと郊外出ればよくないか?
電車賃安いんだから郊外の安宿でいい
289名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:33:23.89ID:1AO3Cue50
友達ん家に泊まれよ
290名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:33:51.23ID:muB5b0QA0
昨日Xで24時間ジムのマットで寝転がってるとよさそうなポスト見かけたぞ
たしかにお試し会員になればいいかもしれん
291名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:33:54.79ID:66TF58QN0
転売と違ってホテルが設定した価格でも利用してる人が沢山いるからホテル側に一切文句言えないのが皮肉なもんやな、実際これに関しては会社がどうにかするしかない
292名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:34:39.75ID:ymVZz4VV0
>>281
蒲田とか空気澱んでて病気になりそう
293名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:34:52.55ID:4bNjD8VG0
出張費をポケットマネーにしてケチるリーマンとか
高速乗らないで下道通るゴミトラックみたいだなw
294名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:34:55.64ID:oaTEKHhl0
ラブホでしょ!
デリヘル用に使ってたけど今は普通にシングルステイしてる
同じ一万円ならもうビジホなんか泊まれないょ風呂もベッドもデカいし映画もアダルトも見放題メンバーなれば2食アルコール無料当たり前だし
295名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:35:02.82ID:oE8OEQmU0
しかし、手持ち資産の話をすれば
億持ってるって書き込みだらけになるのに
この手の話だと漫喫とかの話になる
違和感あるわ

ビジホで1泊2万かかったとか
旅行で来たけど2泊10万かかったとか
そう言う書き込みだらけにはならんのな
296名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:35:06.81ID:2tT85hf60
東京出張て北海道の企業でも日帰りだからな
297名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:35:33.98ID:m6FeE4H80
出張費が全額出ない会社は大変だな
298名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:35:43.12ID:Ix0tZN4G0
>>1
赤羽とか板橋に行けば1万円で泊まれるだろ
この女子社員は出張にかこつけて六本木辺りで遊ぶつもりか
299名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:35:45.38ID:AFjNtfYl0
出張で野宿は草
300名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:35:55.19ID:Kw1pe1oE0
都内某ホテル
「ビンボーな日本人を相手にするよりも金持ちの外国人富裕層のインバウンドのお客様を相手に商売した方が遥かに儲かりますのでwこれも資本主義の論理だとお察しくださいませ😆笑」
301名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:35:55.84ID:9xsZmByw0
テント持ち歩けばどこでも寝れるでしょ
302名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:36:14.12ID:w0TnWnpq0
出張費なんて決まってるし
寝台とか深夜バス使って泊まり代ケチってたわ
303名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:36:52.37ID:WvvWEJ9E0
高崎のホテル泊まって新幹線で東京行く方が安くなるんだが
304名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:37:13.05ID:VKEibkXx0
HITECのクツ届いたけどサイズ小さいかも…履いてりゃガッバーナになるか?
305名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:37:45.06ID:Xkz/SlGK0
新幹線でちょっと離れた街まで移動すればいいのに
306 警備員[Lv.40]
2025/01/07(火) 15:37:48.06ID:Hc466+PP0
スーパー銭湯良いよね
神戸出張の時神戸駅前の万葉の湯で朝方まで過ごしたわ
JAFカード割引き効くのな
意外とJAFカードのクーポンは使える
307名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:37:50.12ID:tbR6+PzV0
GoToトラベルの時は千円で泊まれたビジホが4万
とは笑わせる
308名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:38:32.09ID:FtJ1dQvy0
素晴らしいね。
仕事する社会資本も使わせてもらえないやらww
309名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:38:38.21ID:JbQ8pD4s0
>>301
それ前やってたけど会社に禁止されちまった
310名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:38:42.10ID:2tT85hf60
東京↔札幌は昔から日帰りなんだよなあ
311名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:39:00.19ID:/5YFug7f0
サウナやカプセルはチンポ狙われるぞ
312名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:39:33.88ID:Xkz/SlGK0
宿泊費は上限あるけど、グリーン車とか乗らなければ交通費でどうこう言われることはない
313名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:40:26.77ID:jDSCOHgO0
去年冬コミのとき泊まったホテルが今年は3倍だったわ
314名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:40:34.98ID:5ydbOJVh0
なんだかんだ言って景気がいい日本ww
315名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:40:36.25ID:h89w7ImA0
>>281
蒲田は東京オリンピックの観客(羽田にも会場にも近い)を見込んでホテルの建設ラッシュがあったがコロナで目論見が大外れ、完成したが開業できず廃墟化進行中の建物もある。もともとビジネスホテルに毛が生えたレベルなので23区では供給多めだった。最近はインバウンドの富裕じゃない層にマークされ余裕がなくなってきた。
「ネットカフェ難民」発祥の地なのでネカフェは多い。
316名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:41:07.17ID:W495bRn+0
これから出張はフェリーや夜行バスで1泊する時代だな
317名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:41:40.50ID:4KuL49cn0
異世界出張リーマンホームレス
318 警備員[Lv.43]
2025/01/07(火) 15:41:51.09ID:q0vkvAO40
>>8
そう言われるとそんな気もする
出張旅費規定が現実に即してないなら実費精算に切り替えないとダメな気がする
319名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:41:58.47ID:66TF58QN0
>>307
業界的としては「Gotoの時は安さに文句言わず利用出来るだけしたんだからそのツケが回ってきただけですよ」って話ではある
320名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:42:02.90ID:R9GQA1dy0
出張先のホテル代すら満額払えない会社の奴隷とか
そんなゴミみたいな人生でなくて本当によかった
321名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:42:06.04ID:c+xG9vLQ0
コロナ前は池袋のホテル安くて歓楽街も近いから泊まってたけど今は高すぎる
322名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:42:17.30ID:xbCMMyGr0
>>5
その辺は会社によるからな
1泊2万まで無条件 それ以上は上司のハンコが必要とかさ
323名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:42:47.26ID:LOot16Ta0
ビビィ持って行けばええやん
324名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:43:20.73ID:n5Aj2+gk0
インバウンドのお陰で潤ってる企業も多いんだから出張費も出せないような会社はむしろ潰れるべきなんだよ
それを無能経営者がズルズル延命していつまでも権益を手放さないから日本経済は停滞している
325名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:43:30.70ID:DdIPVcy/0
うちは一昨年13平米のアパホテルが35,000で他にシャングリラしか空いてないという状態になったのでしょっちゅう出張するから物件を借りた。
326名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:43:37.82ID:YlkqqBFx0
日本人はいつからこんなに貧しくなったんだ?
327名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:43:49.93ID:2gLCH7eI0
経費で100%落とせないの?
328名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:44:00.50ID:HQSU6T840
これアパホテル御茶ノ水のシングルルームの値段やで
こんなに高かったか??
「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴…空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで  [おっさん友の会★]->画像>3枚
329名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:44:03.36ID:SFqs1z3K0
闇バイト強盗に目を付けられる前に禁止した方がいい
330 警備員[Lv.40]
2025/01/07(火) 15:44:12.24ID:Hc466+PP0
>>316
サンライズ出雲をもっと増便して欲しいわ
今ほとんど鉄オタ達に買い占められてるけどちゃんとビジネスに使わせて欲しい
神戸0時発 東京6時着とか使いたい人多いだろう
331名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:44:22.94ID:chUof97M0
>>38
おちんちん切られたのかよが現れるぞ
332国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/01/07(火) 15:45:10.46ID:6qCmSt0o0
クサヨ…
333名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:45:21.34ID:qDQo4GIq0
カプセルさえ高いしドヤ以上ホテル未満みたいな上級なドヤみたいなとこないもんか…探したらあるか
334名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:45:24.06ID:xbCMMyGr0
>>320
泊まれるところはまだいいぞ
会社の寮とかもあるからなw
大阪はそうだった
老朽化で解体になって歓喜
335名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:45:34.33ID:8eDCNa7h0
世界の大都市の割に安かったからな
一度上がった値段はもう戻らんよ
儲かって笑いが止まらんからな
336名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:45:38.44ID:h89w7ImA0
>>298
「明日帰るので今夜は歌舞伎町のホストクラブに行ってみる」と言い残して失踪。
1年後大久保公園で検挙される。
337名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:45:40.88ID:vKYwaqp60
ありがとう移民党
338名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:45:47.68ID:uI2YJw+r0
ホテルはもっと値上してくれ
迷惑系外国人がすぐ帰国する様に
物価をガンガン上げれないからホテルだけはいいやろ
K国人ナンパ配信者とかずっと日本で配信できるって事はやっぱり何もかも安いんよホテル代が5倍とかなら2.3日で帰ってるてか来ない可能性もある
339名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:46:16.11ID:5mOzPWvQ0
ニッポンの貧困化が止まらない
340名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:46:31.04ID:6h4oVKi+0
郊外宿泊で、早起きすりゃいいだろ
341名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:46:40.00ID:OMr8Eh950
楽しそー
342名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:46:47.15ID:T9Zhykid0
わざわざ東京くんだりまで行かなくていいだろ
343名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:46:49.79ID:PoubcUXj0
自腹で出張してんのか
社畜は大変だな
344名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:47:04.37ID:174hbcAa0
会社が3万くらい出してやれよ!
出せないなら出張させるなよ。
345名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:47:08.22ID:Nk77N5ml0
>>273
横浜タワーとか客室数多いところは
繁忙期以外安いね

>>287
客引き多いけど、治安は悪くないよ
夜にドンキとか100ローのあたりを通ろうとすると
ちょっと怖いかもしれない
346名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:47:54.35ID:2gLCH7eI0
部屋がほぼベッドで占められてて
小さいテーブルの下に冷蔵庫があって
ユニットバスでうんことシャワー兼用になってる
あの5000~6000円で泊まれた東京の格安ビジホはもういないの?
何でこんな国になったの?(´・ω・`)
347名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:48:03.65ID:5mOzPWvQ0
外国人観光客によると1日10万円でセックスもさせてくれる女子大生アテンドが雇えるから日本はお得だそうだ
348名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:48:26.48ID:66TF58QN0
時代が時代なら新卒にハワイ旅行プレゼントしてたような国が今や出張費すらケチるって凄い没落ぶりじゃないか
349名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:48:38.16ID:g9suAhf20
日本はもうお金持ちの外国人様しか泊まれないようなホテルばかりになるってw
北斗の拳の世界かよw俺たちの未来は外国人=サウザー。日本人=豪華な飯食ってるサウザーの周辺にいる子供。
腹をグーグー鳴らしながら、外国人様をおもてなしってかw俺達は飢えてもサウザー様は飢えん!ってかw
350名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:48:50.74ID:HQSU6T840
>>346
コロナ禍ではアパホテル4000円とかだったよね~
351名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:48:55.20ID:5mOzPWvQ0
>>346
売国奴・安倍晋三のせい
352名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:49:00.14ID:qDQo4GIq0
>>281
蒲田も結構上がってきてんぞ
353名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:49:08.05ID:n5Aj2+gk0
てかお前らホテル業界に転職しろよ
どこも人手不足で求人出まくってるぞ
354名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:49:15.01ID:2gLCH7eI0
嫌だッ!
うまい棒1本100円の国なんて
そうなった、デノミしろ(´・ω・`)
355名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:49:19.32ID:chUof97M0
>>143
わろた
356名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:49:21.72ID:N507PNeO0
>>197
記事が正しいことありきで書き込んでる人ばかり
年末年始に東京行ったけど、大晦日や元日でさえ直前予約でも2万とか2万5千とかだったかな
旅行で半年くらい前から旅程組めるなら5千円とか6千円でも泊まれる
357名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:49:25.09ID:3DTlu6ji0
これほんとどうにかしてほしい
そのクセ排除アートとかいってベンチでも寝れないし
358 警備員[Lv.26]
2025/01/07(火) 15:49:26.22ID:Obq+HnSg0
田舎者が
赤羽なんて何もないじゃん
治安いいぞ
359名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:49:29.52ID:M5h8JG1W0
チェーン店ホテルなら都心のど真ん中でも2万以下で泊まれるだろ
それすらケチるならインバウンド泊めた方が儲かるし来なくていいよ
360名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:49:49.54ID:wv50AR1E0
立ったまま寝られる器具を開発する
361名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:50:16.67ID:5njoSnHN0
貧乏リーマンは野宿で外国人観光客はホテルに宿泊かー
だんだんと東南アジアっぽくなってきたなぁ

ありがとう自民党
362名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:50:21.47ID:NHZS/ps50
出張したけど、酔い潰れて野宿してしまった場合はどうなるの?
363名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:50:29.11ID:uOGHlgOK0
ケンコバのビジホ旅も宿泊料金凄い高いよな
普通に1万超えるし
364名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:50:34.59ID:SZ06G0P30
>>1
会社が出張費用出さないのか?そんな会社やめたらいいんじゃ
365名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:50:51.78ID:d9OjPFQY0
どこでもドア開発すればええんやで
366名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:51:22.16ID:WvvWEJ9E0
新幹線の東京からの最終を23時台にしたら
名古屋仙台新潟富山くらいまではホテル泊まる
必要無くなるのに
367名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:51:40.09ID:5mOzPWvQ0
>>361
昔は日本人が東南アジアに買春ツアーに行ってたが
今は中国人が日本に買春ツアーに来てるもんな

アベノミクスで貧しい国になってしまった
368名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:51:57.68ID:ckXG0aEB0
奴隷になったんやなジャップ
369名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:52:05.71ID:xbCMMyGr0
>>346
検索するとすぐ出る
「素泊まり ホテル 5,000円以下」東京都のホテル・宿・旅館 20選
1-20件 (470件中)
370名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:52:08.96ID:Y5m0XWP50
出張費1万で5000円以内のホテル泊まって飯代1000円以内で浮かせてた頃が懐かしい
371名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:52:14.13ID:7K4yammw0
>>367
それで買ってるのがシナチョンだという笑い話
372名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:52:17.37ID:DMiu+WPx0
男なら24会館行けよ 真っ暗な大広間はいいぞ
373名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:52:31.01ID:YCRqO66n0
>>359
ダメだ、こりゃ
374 ハンター[Lv.162][木]
2025/01/07(火) 15:53:02.14ID:Lg/wMJs60
オンラインでいいやん 何で出張させるのさ バカじゃないの
375名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:53:17.37ID:dXbW4A/L0
ありがとう自民党
376名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:53:32.47ID:r7gEnesa0
寝ずに働け
377名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:53:47.24ID:tcYbY9BR0
少しは東京一極集中の抑止につながんじゃね?w
378名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:53:52.12ID:qxAepRhr0
コロナの頃の県民割が懐かしい

ホテルは半額で2000円の商品券がおまけで付いてきた
横浜の田舎住みだけど東京も千葉もみなとみらいも行ったときは次の日が休みだったらわざわざ一泊してた
379名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:54:00.07ID:CBKvti2w0
乞食かよw
てかそんな会社辞めちまえよ
380名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:54:07.57ID:YCRqO66n0
>>369
その中身よく見てみろや
カプホとかドミトリーばかりだら
381名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:54:10.65ID:myCEOUM00
出張民泊枠つくれー
382 警備員[Lv.43]
2025/01/07(火) 15:54:10.91ID:q0vkvAO40
>>327
落ちるんだけど、現状のシステムだと落ちない会社もいっぱいありそうで
383 警備員[Lv.40]
2025/01/07(火) 15:54:34.12ID:Hc466+PP0
>>366
新幹線は昼夜運行でもちゃんと利用者いると思うんだよな
深夜は1時間に一本でも良いからさ
それは飛行機もそう
深夜バスの運転の方がよほど危険な気がする
384名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:55:02.72ID:tr3ynR3o0
今はカプセルの値段が昔のビジホの値段だからな
外国人様に値段合わせて日本人が泊まれないとかホントに日本弱くなったよな
そんな企業はコロナみたいに外国人様が来なくなって潰れろ
385名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:55:23.67ID:xbCMMyGr0
一休でもたくさん出るんだが検索の仕方がダメな奴が高いところにとまるんかな
銀座線稲荷 4分 4,704
御徒町駅から徒歩約3分。 5,390
386名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:55:26.87ID:VqakPqn20
金も出せんとよく出張させるな。
387名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:55:55.52ID:llcvqsUU0
どうせ無駄な出張してるんだろw
388名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:55:57.80ID:IPXlc6l20
一部南京虫ヤバそうで怖くて泊まれない地域あるよ
389名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:57:04.36ID:Jz2EQ56d0
>>162
おちんちん
390名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:57:12.24ID:z/vEpaXf0
まじでこれやばい
羽田の国際便ターミナルとかスラム街すぎる
くせえし飯も高いしまじで終わってる
391名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:57:17.99ID:5mOzPWvQ0
>>371
上京した都内の学生の二割は風俗でバイトしてるから梅毒がものすごいよ
392名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:57:18.27ID:CBKvti2w0
途中の田舎で泊まって始発で東京に来いよ
393名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:57:18.42ID:TsKqCXSR0
ろくな出張費も出さないゴミ会社に疑問を持たない生粋の奴隷クソワロタwwww
394名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:57:23.81ID:bEgv2N+X0
>>1
飛行機で朝7時夜8時の便でトンボ帰りすればい
395名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:57:59.05ID:BrZMsa5t0
ドミトリーに泊まるくらいならカプセルやな
396名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:58:32.95ID:1MDjzAW50
カプセルホテルは?
397名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:58:35.97ID:g9suAhf20
日本の未来は暗いなw
国の政策は間違ってるわw完全にw
日本を外国人様に喜ばれるテーマパークにでもするつもりかw
お金持ちの外国人に豪華な料理を振舞って、その横で腹をグーグー鳴らしながらおもてなしする日本人の姿が正常かよw
398名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:58:41.19ID:n5Aj2+gk0
>>356
田舎者はソースも見ずにすぐ騙されるからな
この記事描いてるスパ編集部の扶桑社は港区汐留
東京に出張する必要などまったくないご身分
399名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:59:06.21ID:Wpmw/A6A0
>>371
ほとんど日本人やで。
支那人はそういう売春婦や風俗店で女を買って本番行為をしてるけど
ヨーロッパ系なんてクラブやナンパでタダマン。
韓国人も九州地方や新大久保でモテるからタダマン。
俺たち日本男児は蚊帳の外。
AVで我慢しような(´;ω;`)
400名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:59:33.87ID:tPVoJH330
年末年始兄と姪が俺の家に1週間も泊まっていった
14万くらい請求したろかw
401名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:59:52.67ID:N58sUuLK0
赤羽ってマッドシティ?
402名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:59:58.15ID:h89w7ImA0
>>330
JR西はやりたいが東海が嫌がってる。
九州の寝台特急や銀河が廃止されたのは東海が通せんぼしたから。サンライズは西が寝台電車を開発した上東海と共同使用と譲歩してようやく実現した。
403 警備員[Lv.40]
2025/01/07(火) 16:00:11.45ID:Hc466+PP0
>>394
朝5:00 夜23:00の便が欲しい
20:00じゃ仕事終わらない
404名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:00:15.16ID:BEQ/zYGq0
完全にブラック企業やん…
よくそんなあからさまなブラックの命令に従ってるよな、それを世の中のせいにまでするとか狂ってるとしか言いようがない
405名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:00:34.22ID:h9EOB7ma0
そもそも不要な出張多すぎるだけなんだよな
会議出張とかこのデジタル時代にアホなんじゃないかと
出張先の風俗で遊ぶだけなんだからさ
風俗産業にはいいのかもしれんが
406名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:00:41.53ID:O9mKVrhx0
だからホテルが安いところに会社を移せば良いんじゃありません?
407名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:00:44.94ID:wn87Ilwu0
ゲリノミクスインバウンド効果だろ
408名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:00:56.31ID:WcAI7WGN0
出張なのにホテル代が出ない会社は辞めたほうがいい
409名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:01:10.05ID:WiHnLeuN0
日本に来る貧乏アジア系観光客が東京のホテルに宿泊って想像出来んわ
単なる便乗値上げの言い訳だろ
410名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:01:28.79ID:QZESsgbI0
バブル時代

青田買い 3S(スシ、ステーキ、ソープランド)
内定後は他社に行かないように海外旅行
タクシーは万札振って止める
新入社員が初年度ボーナスでBMW買う
しかしBMWは六本木ではカローラ扱い



米、キャベツが買えない
411名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:01:41.59ID:ZsLIsQyN0
またいいように
工作員にコントロールされてんな
412名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:02:16.48ID:LpbC5ag20
オーバーツーリズム辞めてほしい
413名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:02:17.81ID:1FlVY+Nu0
赤羽危険視され過ぎでワロタ
414名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:02:22.22ID:7Fz82iZf0
旅慣れてる奴が京都旅行で岐阜のホテルに泊まるように、東京出張では茨城に泊まればよい
415名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:02:22.80ID:Jz2EQ56d0
>>212
バイプカット型
416名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:02:31.62ID:04jv4Gj/0
円安に無策の日銀と政治家のせいで、去年は5月まで実質賃金26ヶ月連続マイナス(リーマンショックをぬいて過去最低最悪)

日本人は給食すら貧しくなり、外国人ばかり円安で豪遊、路上飲酒のやりたい放題
417名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:02:36.43ID:glp3Ce0G0
そんな社員を物乞い扱いして出張費も出さない明確なブラック企業は潰れた方がいいだろ
418名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:02:40.34ID:Jz2EQ56d0
そこで!
合同結婚式😂🙊🤣
419名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:02:45.56ID:5Cw4zn/N0
もう円安インフレは止まらない。各自が対策を取らないといけない。
420名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:03:03.75ID:LpbC5ag20
マッドシティ赤羽
421名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:03:15.51ID:cwbiuyfS0
>>217
6千円もボッタクリ喰らってる外人様ねぇ
422名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:03:33.74ID:HvupvyIX0
>>169
さあ?文句はその会社に言えよ
俺ならそんなクソ会社辞めるけどな

つーか野宿はほんと理解できん。自分のポッケに入れてんのかね
423名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:03:36.46ID:NKQc1wVN0
ゴールドラッシュだな
424名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:03:54.91ID:ZttjXD9D0
東京のホテル務めはトヨタやユニクロのようにさぞかし高給なんだろうな
そのホテルマンが国内で消費して好景気や
425名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:03:54.90ID:z/vEpaXf0
まじでこれやばい
羽田の国際便ターミナルとかスラム街すぎる
くせえし飯も高いしまじで終わってる
426名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:03:56.20ID:O9mKVrhx0
スマホ一つあれば起業できるだろ?来年の正月はドバイでパーティーだな
427名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:04:09.63ID:mAc443930
>>1
給料上がってるんだからホテルくらい泊まれよ
上がってないやつは自己責任な

これが自民党
428名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:04:41.14ID:+72RseFy0
トー横横に泊まるしかないよ
429名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:04:49.73ID:LpbC5ag20
>>330
>>402
えーブルートレイン増やして欲しい
なんで東海は嫌がるの?
430名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:05:06.80ID:Jz2EQ56d0
>>397
ウクライナじゃなくて
ハンガリーだよ?
マリャール、
431名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:05:39.06ID:Jz2EQ56d0
マジャール?!
432名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:05:45.82ID:xNpmaNSv0
転職しろよwwww
真っ黒なブラック企業にしがみついてるのはスキルがないお前のせいwwww
433名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:05:56.39ID:QZESsgbI0
バブル時代

慰安旅行(全額会社持ちで海外で買春するツアー)+高級料理



野宿+カップラーメン
434名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:05:59.36ID:mYdyvrPI0
出張なら普通全額出すだろ
東京なら2~3万とか当たり前の話
435名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:06:18.89ID:mYdyvrPI0
>>434
もちろん会社が出すって意味な
436名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:06:27.60ID:J08BOB4u0
都心からちょっと離れたところに泊まるのも、運悪く電車の人身事故に遭遇しちゃうと
肝心の仕事に遅れて「お前は何しに来たんだw」ってなるからリスクあるんだよね。
そういう意味では東上線と中央線の沿線は除外した方が良いかも。
437名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:06:28.08ID:LpbC5ag20
>>120
乾布摩擦は?寿命に関わるの?
438 警備員[Lv.43]
2025/01/07(火) 16:06:48.38ID:q0vkvAO40
>>422
そりゃだって、大抵の会社は出張って「金やるから向こうで仕事してこい」だもん
その金で宿泊費賄えないなら馬鹿らしくなって使いたくないのは当たり前
439名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:06:50.24ID:Jz2EQ56d0
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%83%AB
ロシアの嘘
こんなところにハンガリーいると困る
440名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:06:59.87ID:ZaQm2P+Q0
野宿させるなら帰りますって連絡しろよ、上司に口も聞けない本物の奴隷なのかよ
441名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:07:27.10ID:n5Aj2+gk0
>>424
オーバーツーリズムで外人が押し寄せて嬉しい悲鳴をあげているのはむしろ地方の観光地だというニュースはご存知無いですか?
442名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:07:36.64ID:RtumsTcx0
出張なら会社の金と思えば高いとしてもホテル探せるだろう
会社員じゃなくフリーとかなら自腹なのか?
443名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:08:06.78ID:CTZa/+yf0
インバウンド頼りをやめれば運輸土木介護に労働力が流れて害人を入れなくて済む
444名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:08:38.04ID:T/FY8jkg0
全額会社持ちじゃないんだ
会社負担上限に引っかかってるってこと?
泊まるとこがないとかなら分かるけど
445名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:08:47.68ID:x0acAIFD0
>>110
それ地方と都心の逆転現象が昔からある。
平成の地方ラブホは、ファッションホテルつって
テラスジャグジー風呂サウナ有りカラオケ有りの豪華絢爛。
(ま中心街は昔の「連れ込みホテル風情」だが)
値段は都心シティホテル並だった。
446 警備員[Lv.40]
2025/01/07(火) 16:08:53.24ID:Hc466+PP0
>>414
成田のホテル泊まってレンタカーで出勤も良いかもね
まぁ電車でも日暮里まで40分か
447名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:08:58.99ID:gUVXfgXZ0
>>1
記事が意味不明すぎるな
低能を扇動しようとしてるのが透けて見える
448名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:09:08.15ID:Jz2EQ56d0
>>434
普通ならおちんちんは出さない
449名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:09:56.50ID:FLZ0EiH60
良くわからんね
都心では無く八王子とか厚木とか熊谷とか幕張とかに泊まれば良いのでは?
1時間位は満員電車乗らないと東京来た気分にもならないだろう
それくらい通勤時間あるのザラなんだから
450名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:09:57.81ID:4Xu9Z3+b0
>>7
郊外にはその周囲での需要を満たす程度の宿泊施設しかない場合が多いしな
下手するとそれすら怪しい位で
451名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:10:11.25ID:CcykrTDP0
日本人は企業の奴隷であることが大前提になってるwwww
452名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:10:28.54ID:Jz2EQ56d0
>>440
おちんちんがヒュンと、するよな
冬の野宿
453名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:10:35.54ID:66TF58QN0
コロナ禍の時は「リモートより対面こそ至高😤」って声高に叫んでたのになぁ、あの時の勢いはどこ行ったよ
454名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:11:48.42ID:RtumsTcx0
>>88
大企業は知らんが俺の出張はそのようなことないなぁ
わざと高いところを選ぶとかって悪質なこともしないけどさ
土産とか飯が~って個人的マイナスは抜きにしてさ
俺の場合は飯が一日二千円までなので飯に関しては一人、複数問わずマイナスだな
455名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:11:56.24ID:ctL4ndip0
会社員なら会社に請求するだけだろ
456名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:12:00.54ID:bxXoNRN/0
>>453
誉れは浜で死にました
457名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:12:24.04ID:WSPlz9di0
安倍政権の円安政策が間違っていたことにようやく気づいた人も多いのではなかろうか
458名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:13:23.71ID:QZESsgbI0
民主がどれだけ愛国保守政党だったかわかるな
459名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:13:30.43ID:ZExyw2af0
「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴…空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで  [おっさん友の会★]->画像>3枚
「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴…空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで  [おっさん友の会★]->画像>3枚
460名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:13:32.32ID:ctL4ndip0
そもそもリモート会議で済むことが分かって、出張なんてほとんどなくなったけどな
461名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:13:40.68ID:zgAys5mJ0
会社も出せる上限が決まって足が出る分は自腹って所あるからな
462名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:13:41.51ID:tVSNFcE/0
平日ならちゃんと探せば6000円くらいであるよ浅草あたり
金土はまじで高いけど
463名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:13:51.84ID:Jz2EQ56d0
う暗いな
464名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:13:59.00ID:oFT1Qrpb0
車の中で寝るくらいなら赤羽の方が安全だろ
赤羽だって東京だし30分でガタガタ言うな
どんだけ田舎から出てきてるんだ
465名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:13:59.45ID:JTvYlLze0
企業「おいゴミ、50円で出張してこいや」

奴隷日本人「そんなバカな!ととと泊まれない!日本はおかしい!国がおかしい!外人ばかり泊まって日本人の僕が泊まれる場所がなく野宿するしかないなんて政治がおかしい!」

知的障害者が奴隷にされてるやんこれ
466名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:14:12.07ID:YPCv4sBF0
コロナ禍の時に一人旅しておくべきだったかな

しかし会社の出張なのにホテル代出さないでよく行かせるな
ホテル業界の味方するつもりはないが
467名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:14:32.60ID:Jz2EQ56d0
>>460
人民解放軍と会議?
468名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:15:19.53ID:JBC/Twbl0
一極集中の弊害
わかってたこと
469名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:15:20.62ID:CTZa/+yf0
記事は作文だろうけど会社に予約させればいいよね
470名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:15:25.55ID:GYsuxvaa0
出張なんて会社もちなんだから関係ないよね?
471名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:15:44.81ID:zgAys5mJ0
赤羽で大丈夫かって?田舎もんは舐めているのか
わいのホーム北千住ならもっとボロクソ言われるな
472名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:15:50.12ID:G+NlkVBN0
大手企業は上手いこと低能な日本人をコキ使ってるよな、まあ日本人は7割が低能だからそんなもんか
473名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:15:54.75ID:JpI98Mbc0
なんで間違い?
ジャップからは8千円しか取れないのに外国人からなら2万円とれるんだぞ?
大正解じゃないか
474嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/07(火) 16:16:11.03ID:s04tggUQ0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
475名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:16:14.13ID:x0acAIFD0
>>356
俗に言う「高級ホテル」は、べらぼうよ。
俺は二十代から高級ホテルには惜しみなく派だったが
もう、ちょちょ異常値を感じる。
476名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:16:14.89ID:B0K2NDHp0
小田原か熱海に泊まれよ
477名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:16:41.09ID:e7mWklqA0
害人どもからは3倍の値段取って日本人には適正価格にしろ
478名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:17:00.05ID:ctL4ndip0
>>88
「補助」ってことは、今まで一万円の補助貰って6千円の宿に泊まるとかみみっちいことやってたんだろw
479名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:17:07.83ID:Xsx+sqSK0
>>472
チョンかシナチク土人のお前はさらに低脳のゴミだけどな
480嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/07(火) 16:17:11.71ID:s04tggUQ0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
481名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:17:32.97ID:Jz2EQ56d0
中国人に作らすこと自体間違いやろ
482名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:17:38.88ID:gy9/BP9C0
神待ち新人OLスレ
483名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:17:42.50ID:6Z8ee//K0
誰がこんな扇動記事を書かせているのかが問題だよ
484名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:17:47.72ID:azJeijdh0
>>455みたいな人は宿泊費上限がない会社に勤めているのか、それとも
勤務先指示の出張をしたことがない人なのか
485名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:18:01.56ID:Jz2EQ56d0
>>480
ルーブルは紙屑
486嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/07(火) 16:18:12.19ID:s04tggUQ0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
487名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:18:14.57ID:h89w7ImA0
>>429
九州ブルトレも銀河も東海エリアは未明~早朝に通るのでエリア着発の利用者はほとんど見込めない。
そんな列車のためだけに機関車運転手を準備するのは馬鹿馬鹿しい(東海は機関車を持ってないので機関車運転手もいない)
国鉄分割の弊害の一つ。百歩譲ってNTTみたいに東西2分割すべきだった。
488名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:18:16.59ID:/aAWcjQe0
コロナ明けから急激に上がったね
予約状況見ると今年はますます上がってる
489名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:18:18.01ID:zgAys5mJ0
>>478
昔はみんなそれやって小遣いにしていたぞ
490名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:18:26.12ID:e7mWklqA0
>>471
北千住てそんなシティホテルあったっけ?
赤羽は割とみるけど
491名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:18:31.15ID:AZi9chq+0
東京行ったからって23区に泊まらなきゃいいじゃん
都下まで行けば普通に空いてんじゃね
通勤ラッシュも味わえるぞ
492嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/07(火) 16:18:45.96ID:s04tggUQ0
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
493名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:19:05.25ID:Xsx+sqSK0
>>489
新幹線のチケも金券ショップで買って差額ピンハネしてたやつとかいたわ
494嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/01/07(火) 16:19:16.16ID:s04tggUQ0
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。

初任給
2023年 20万
2024年 24万

2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g  24万払っても、約17gしか金を買えない。

金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。

※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
495名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:19:17.30ID:Jz2EQ56d0
人民解放軍と仲良く需要会議してる
😂🙊🤣 wwwww
496名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:19:27.28ID:fTyhXFM90
寝袋持って空港に泊ればいい
497名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:19:36.29ID:zgAys5mJ0
>>490
殆どない 駅から離れた所にあるけど
知らない人多い
498名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:19:37.49ID:UBmKvhTs0
大阪府大阪で万博で宿泊料がやばくなる
499名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:19:44.22ID:ctL4ndip0
>>484
勤務先が野宿しろって指示してくるのか?
そんな会社辞めた方がいいぞ
500名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:19:59.11ID:x0acAIFD0
>>480
もうな「ワードにユダヤ」の時点で統合失調症
501名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:20:20.05ID:e7mWklqA0
>>491
あえて浦和や大宮とかに泊まるて人も多かった
大阪兵庫の取引先の人らが言ってた
502 警備員[Lv.40]
2025/01/07(火) 16:20:20.98ID:Hc466+PP0
>>402
国鉄時代に戻りたいな
なんでJR同士競って喧嘩してんのよ わけからん
503名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:20:30.09ID:REKbRKqv0
上野に行けばなんとかなるはず
504名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:20:50.03ID:AZi9chq+0
>>32
地方に車であてもなく旅行行ってその日の宿をビジネスホテル検索サイトで探して決めてたけど
行ってみたら入口にビラビラのある普通のラブホで笑ったわ
予約までしてどう思われたやらw
505名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:21:10.88ID:e7mWklqA0
>>497
俺も北千住は割と最寄りだけどホテル全然見ないからなぁ
握りの一歩すこ
506名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:21:15.40ID:7GgNFqmp0
ありがとうアホノミクス
507名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:21:20.54ID:mt0u2WY80
>>503
おほー、ケツイクケツイク
508名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:21:27.95ID:z/05ijtf0
なぜか「野糞する人まで」って読んでた
509名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:21:41.92ID:fTyhXFM90
交番じゃダメかい
510名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:22:04.81ID:B50UVivS0
そもそもさ、手取りも固定、経費上限も固定とか、なんで永遠不滅の固定で生きるのが真理のようなカルト思考に陥ってるんだろうな
それこそ企業によってマインドコントロールされてるってだけやで?w
キチガイのカルトってのは疑問にさえ感じないほど洗脳されてるものだけどなw
511名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:22:07.43ID:bEgv2N+X0
>>480
日本の国債関係ない
マイナス金利の円キャリートレードで米国株を買ってるからだろw
米国で儲けたドルを円に戻せば日本に逆流して超円高くるぞw
512名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:22:09.46ID:iScnc2Ni0
外人は宿泊税を200%とるようにすれば落ち着くんじゃ?
国の財政も良くなるし一挙両得
513名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:22:26.65ID:stgOCe390
金もろくに出してもらえない立場やそんな会社勤めなら黙って漫喫カプセル発展場でしのげよ てか観光関係はまだまだ値上げすべきなくらいなんだわ
今まさに骨折り損のくたびれ儲け状態なんよ
514名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:22:52.03ID:ad+lwuSa0
>>484
うわあ普通にブラックですやん…
515名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:23:00.16ID:NPL4A0i00
ターミナル駅を外したら安くない?

もう閉館したから言うけれど、旧学士会館は旧帝大出身でなくても1泊13,000円だった
旧帝大出身者は半額
客層もインバウンドもいなくて良かった
516名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:23:10.78ID:cPzTBzIf0
いつも日本橋周辺のアパホテルに泊まってたけどコロナ禍の3倍ぐらいの料金になってる
517 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/07(火) 16:23:15.80ID:3Xr5Tjs30
チョコザップに泊まればいい
トイレあるし、空調効いてる、マッサージ椅子ある
518名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:23:21.40ID:gBfoLloT0
貧乏ジャァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアッップ
519名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:23:40.83ID:0jeFM8oB0
自民応援して野宿とか

壮絶自業自得
520名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:23:56.37ID:z/05ijtf0
大学生の頃は寝袋持ってあちこち旅してけっこう野宿した
冬場はきついけど夏場は案外楽しくて気持ちいい
521名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:24:10.35ID:p+ly3dql0
ラブホがあるじゃん
522名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:24:20.03ID:B7YFeZAu0
新宿に段ボール敷いて寝ればいいだろ
昔はみんなそうしてたんだ
523名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:24:21.09ID:gEG0Ju8u0
ビジホにも泊まれないような出張費しか出ないなら
会社がやべぇって話だろ
524名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:24:36.50ID:h89w7ImA0
>>478
1マソ貰って4000浮かすのは「みみっちい」とは言えない。
「みみっちい」というのはのぞみの指定席代を請求しつつ実際は通路で立って(自由席に座れなかったので)移動することを言う。
525名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:24:43.79ID:Zxb5tRw+0
為替相場だけで生きようとする知的障害国民www
526名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:24:45.53ID:bEgv2N+X0
>>502
殿様商売貴族経営会社に戻りたいのかw
527 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/07(火) 16:24:59.68ID:rjDVonfu0
新宿のアパホテルでも1万円前後で泊まれるじゃん
記事が嘘松
528名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:25:37.68ID:Zml0Si+A0
ラブホなら一万以下で泊まれるだろ
529名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:25:55.29ID:Sy11S4XJ0
大げさな、ビジネスホテルなんか、いくらでもあるだろ
530名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:26:54.06ID:Z5ivJNhJ0
ほぼ共産主義者なので為替だけしか頭にないガイジ
531名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:27:07.62ID:z/05ijtf0
ネットとスマホの普及で満喫も衰退してるよな
うちの周りでも大きいとこが潰れた。今や漫画もスマホで事足りるし
カラオケもブーム去ってコロナで衰退ぎみ、ファミレスも深夜やめちゃったとこ増えたし深夜業界全般的に厳しくなった
532名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:27:12.27ID:avdqasa80
女性社員が大嫌いな上司と相部屋にされる世の中も近いな
533名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:27:26.36ID:Sy11S4XJ0
バブルとか


物価高騰を無理やり煽りたい記事が多いね
534名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:27:35.61ID:cpB9q5MQ0
会社が出すでしょ(´・ω・`)
535名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:27:48.46ID:NPL4A0i00
>>471
赤羽は都心から遠い
東京メトロだと南北線?
東京メトロや都営地下鉄の方がいい
536名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:27:50.47ID:a59C12fw0
泊まれないとかどれだけ異常な国だよ
537名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:28:10.29ID:eguHC7AZ0
>>8
その内リモートの流れになるだろうな
538名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:28:20.21ID:hvajz7qG0
せやな、出張は会社が手配するものやな
泊まれないっておかしな話やな
539名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:29:03.41ID:F7zbHaFk0
まともな出張したことも無い奴に教えとくと
社内の出張旅費規程と年次の出張予算のダブル縛りがあって前者クリアしても後者でヤバくなることもある
規程ではビジネスクラスでOKだがサーチャージなんかが高騰してて予算割るのでプレエコしか取れないなんてのが簡単な例
540名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:29:04.64ID:gEIHj1cG0
ちゃんと、予約して泊まってるだろ
無理なら日帰りだろ
541名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:29:17.96ID:p49W7v3t0
炊き出しやってる公園教えて下さい
542名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:29:27.12ID:DJYB7RO30
>>484
上限は無いな多分
だからと言って、一泊10万円の部屋とか取ったら一発で上限設けられるだろうから普通にビジネスホテル取るけどw
543名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:29:34.35ID:ctL4ndip0
>>484
上限は無いな多分
だからと言って、一泊10万円の部屋とか取ったら一発で上限設けられるだろうから普通にビジネスホテル取るけどw
544名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:29:56.39ID:8GwBy+1t0
こんなもん知的水準の低い奴隷を引っ掛けて扇動してるだけの記事だろ
545名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:29:57.10ID:HLYctF9A0
そもそも出張させるとかブラック企業だわ
546名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:30:00.51ID:OI2Zj5PQ0
ジャップざまぁ
移民入れるしかないんだよww
547名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:30:08.46ID:gj1XolgB0
行かなくて済むからラッキーだろ
全部リモートでOK
548名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:30:22.29ID:/JCWGKGQ0
宿泊用のバスとかタクシーとかやれば
儲かるかもな。 同じところにずっと停めて
エアコン用にエンジンを回してると苦情が
来るから、時々少しずつ移動して、朝になったら
元の場所に戻ってくるとか。移動距離が少ない
からタイヤも減らないし。
549名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:30:40.91ID:HhgiS/3Y0
一泊一万円ってのも乱暴な話よな
それじゃ30年前と変わってなくね
550名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:30:44.36ID:32K9MljP0
ネカフェがあるじゃん
まぁネカフェも満室なことあるけど
551名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:31:08.38ID:HLYctF9A0
本人行く必要ないからw
552 警備員[Lv.40]
2025/01/07(火) 16:31:17.97ID:Hc466+PP0
俺の場合は自分の会社だから自分でやるしか無いわけだが
出張宿泊費込み込みで30万の仕事とかよくある
1円でも経費を安く抑えるのに必死w
553名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:31:45.05ID:ctL4ndip0
>>537
今は実際に現地に行く必要がなければ普通にリモートだよ
554名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:32:47.70ID:eLnMcgMY0
>>539
企業マイルールは企業が決めて奴隷に押し付けてるだけだよ
555名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:33:10.91ID:xbCMMyGr0
>>471
そういことなんだよな
都会済みは知ってるけど地方民は知らない
なので近くで安い(?)ところを知らないと
556名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:34:13.54ID:Xsx+sqSK0
>>535
言うて池袋まで10分、新宿まで15分、東京まで15分やぞ
地下鉄は南北線だけどJR赤羽駅からは結構歩くね
557名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:34:26.81ID:n7Zoq/1T0
>>7
川崎は羽田空港利用組には超便利だな。
558名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:34:30.67ID:yzbhHSJR0
>>1
嘘松過ぎだな
千葉さいたま茨城で泊まればいいだけ
559名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:34:42.32ID:HLYctF9A0
面接だけは本人と会う必要あると思う ワキガまではリモートじゃわからんw
560名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:34:53.53ID:Q1u/GGsf0
ニート多過ぎだろこのスレ
561名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:34:59.06ID:gdityzBx0
外人と日本人で料金に差をつければいいのに
562名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:35:06.25ID:Fb/mvjba0
ネットカフェ個室ビデオとか安い店もあるにはあるけど神経質潔癖症だと無理やな
563名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:35:13.49ID:I3cCNe8P0
>>36
ディスコとかに営業に来て泊まるところないから国際線ターミナルで寝るんだろ
ターミナル移動するだけですぐ熊本とか伊丹に帰れるから便利なんだよ
564名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:35:35.35ID:NPL4A0i00
>>372
ゲイ受け良いサラリーマンなら、お小遣い稼ぎまで出来ちゃうな(´・ω・`)
565名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:36:04.65ID:e7mWklqA0
>>562
会社から許可おりない
カプセルホテルも安全性考えてあかんて言われる
566名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:36:35.33ID:tQe5I9h90
>>1
千葉か埼玉で泊まればいいだけでは??
567名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:37:05.41ID:fRzFaMI10
>品川から30分離れても仕方ない

出張族になったことないからわからんけど、何でここまで目的地付近にこだわるんや
埼玉とかでも別に良いやろ、そんなギリギリの時間まで予定詰めるのか?
568名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:37:26.64ID:z1h/cvC70
平日なら大丈夫だけどな
カプセルホテルがすぐ風呂入れるから1番いいわ
569名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:37:35.33ID:RaoqrX4f0
>>88
普通に実費精算でええやん
570名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:37:41.24ID:AZi9chq+0
>>512
インバウンド目当てなんだからそのくらいしてもいいよな
571名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:37:59.03ID:VHIpVWUa0
>>190
【悲報】石破首相 “政権運営 野党との連立は視野に入れていない”
2024年12月29日 14時38分
石破総理大臣は29日、TBSの番組「報道の日」に出演し、少数与党となる中、野党と連立政権を組む可能性を問われたのに対し
「国民の多くが『そうだよね』と思わなければ野党も賛成できない。国民の理解を得ることにもっと努力したい」と述べ、野党側と個別の政策課題ごとに合意形成を図っていく考えを強調しましたw
一方、「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、自民・公明両党が所得税の控除額を123万円にする方針なのに対し、国民民主党がさらなる引き上げを求めていることについて
「控除額を増やすと、その分、税金が減っていき、補てんしなければならない。単に懐が豊かになればそれでいいということではない」と述べ、慎重な検討が必要だという考えを示しましたw

野党側と個別の政策課題ごとに合意形成を図っていく考えを強調?

自分達だけの意見(103万円の壁wガソリン税w)を聞いてくれると勘違いしてた国民民主党wwwwwwwww
103万円の壁も123万円以上w引き上げる気もないw自由民主党の石破茂wwwwwwww

【与党案(123万円)の収入別の年間あたりの減税額(概算)】<-与党案確定wwwwww
200万円 0.5万円
300万円 0.5万円
500万円  1万円
600万円  1万円
800万円  2万円
1000万円  2万円

「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴…空港ロビーやカーシェアに寝泊まり、野宿する人まで [おっさん友の会★] ?

何だったんだw国民民主党の178万円wwwwwwwwwwwwww
123万円の壁だとw「もう東京のホテルには泊まれない」出張する会社員の悲鳴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572 警備員[Lv.41]
2025/01/07(火) 16:38:03.29ID:Hc466+PP0
>>517
チョコザップか こういう新たな発想をもらえるのがこの手のスレの有意義なとこだね
573名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:38:06.07ID:gyXgX6cv0
>>566
記事にはそう書いてあるな
あと神奈川もおすすめらしい
574名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:38:57.37ID:4kQYrXZe0
>>51
今までは池袋駅周辺で取ってたけど取れなくなったから、東武東上線沿線で和光、志木、ふじみ野、最悪川越で取ってる
575 警備員[Lv.27]
2025/01/07(火) 16:38:57.65ID:Lkla1MtC0
>>566
都心に泊まろうとするのが間違いだよなw
埼玉千葉の東横INとかで十分w
576名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:39:04.84ID:qLISABdw0
東京から1時間程のベッドタウン最寄り駅のビジホも出張や観光客で予約取りにくくなったし
宿泊費も上がってるしな
帰省時には実家の部屋が足りなくてホテル利用してたのに困ってる
577名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:39:05.11ID:W5XIGcD70
一極集中で喜んでたやつ息してる〜?
578名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:39:06.22ID:tQe5I9h90
軽く検索したらやっぱり埼玉とかなら素泊まり4000あるやん
埼玉にしとけ
579名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:39:06.64ID:gyXgX6cv0
>>569
会社既定で宿泊費の上限が決まってる
出世すると上限額が上がるから社長になれば解決だな


って話をしてるのか?
580名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:39:09.38ID:MjA+tKbM0
宿も会社が手配する
仕事で行くんだから会社負担が当たり前
581名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:39:15.09ID:Zp0//Ca/0
わしはいつも途中下車して温泉地とか民宿に泊まるんや
安く泊まれば会社も文句言わん
582名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:39:17.93ID:pCL7yO3V0
カーシェアでワンボックス借りて寝るって裏技があるぞ
583名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:39:44.65ID:z1h/cvC70
定額で1万4千円くらい支給だから儲けるために一円でも安いとこに泊まるのが常識ではない?
584名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:40:10.85ID:gyXgX6cv0
>>578
スレタイが「東京のホテルには泊まれない」だからな
記事も千葉埼玉神奈川に泊まれよで締めてあるし
585名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:40:15.41ID:cvFZEG2p0
羽田空港に泊まるぐらいなら蒲田にカプセルホテルあるだろって思うけど、ああいうとこも泊まれなくなってんのかね?
ビジネスホテルでも町田・府中・所沢あたりなら1万円切るだろうし、利便性もさして変わらんだろ
586名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:40:19.82ID:h89w7ImA0
>>502
この辺は本題から外れるし各論あるが、一つ言えるのは東海道新幹線を東海に持たせたこと、東海道新幹線の部門は管理職から車掌に至るまで在来線から選抜されたエリート集団だった。彼らは「俺たちが新幹線で稼いだ金を地方赤字路線で浪費しやがって」(事実だが)という意識を引きずっているように思う。だから他社を救済する気などないのだろう。
587名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:40:44.89ID:6jiOUEs80
お台場の大江戸温泉物語ないなったの痛いね
588名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:40:48.23ID:qXOETXHV0
QUOカード付きのやつ
あれは、おかしいよね
税務署何やってんの
589名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:41:18.23ID:j8SmsVWp0
俺ならネカフェ使うかなあ
590名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:41:25.95ID:ctL4ndip0
今週でも東横インが一万円以内で取れるけどな
591名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:41:30.08ID:Pary146d0
いつになったら落ち着くかな?
592名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:41:50.19ID:3PQnzXcJ0
宿泊費が自腹の会社ねえ
作文の臭いがプンプンするぜえ
593名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:42:31.06ID:ckuprnES0
奴隷どもに頭を使わせずにスムーズに運営していくのは企業にとっての最大の利益をもたらすのです
その為に必要な、社会常識や社会通念や社会模範などを、日本人の価値観として広めます
あたかも個人の美徳や価値観かのようになるまで、マインドコントロールを徹底するのです
594名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:42:35.69ID:RaoqrX4f0
>>579

意味不明だな
実費精算に上限などないぞ
旅費既定はあくまで金額が決まってないときの仮払金の旅費の上限に過ぎん

実費精算は立替金だから誰がいったかなんて関係ない。【会社が払うべき経費を社員や下請けが支払いの段階で立て替えた】ものだから、会社にとってはただの諸経費や
595名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:42:44.94ID:tQe5I9h90
>>591
中国と戦争になったら
596名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:42:48.34ID:x0acAIFD0
>>578>>234
「ま、食事でも」「はい。では」「今日はどこにお泊りで?」『埼玉の』
「こいつヤベー、この会社ヤベー」
597名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:43:11.43ID:next7GJO0
先進国アメリカでは絶対に起こらないことだな
598名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:43:14.68ID:fRzFaMI10
赤羽をやたら馬鹿にしてるあたり、エリートサラリーマン様のプライドを感じる
ガチの底辺リーマンって出張せーへんしな
599名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:44:00.22ID:3PQnzXcJ0
ドヤ街なら2000円代やで
600名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:44:11.84ID:H4XrocLO0
チョコレートを食べられないカカオ農家みたいなのが当たり前になるのだ衰退国は
601名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:45:11.11ID:3PQnzXcJ0
>>600
よし在、帰国!
602名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:45:26.06ID:tQe5I9h90
>>600
カカオって単体だとクソ不味いのにあれをよく食べようとか考えたよね
603 警備員[Lv.41]
2025/01/07(火) 16:45:47.68ID:Hc466+PP0
>>587
朝まで浴衣でダラダラ寿司食えるし酒飲めるし近所なのによく泊まってわw
有明や豊洲の温泉も良いよ
ただ大江戸温泉に比べると高いかな
604名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:46:34.75ID:n5Aj2+gk0
>>555
だいたい合ってるけどそれは都会から地方への出張や観光客も同じだろ
地方民から見れば糞ほど高い旅館やホテル使ってる
今はリノベーションしたオシャレなゲストハウスなんかいくらでもあるが
情弱はわざわざ倍の金払って老朽化したホテル泊まりがち
605名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:46:35.77ID:I3cCNe8P0
>>585
そんなところまで移動するのが面倒臭いんだよ
第3ターミナルならシャワールームもあるし
つか第1ターミナルにもファーストキャビンとかあるけどね
606名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:46:40.04ID:CusGfQ9j0
自らの権利を自らで戦って勝ち取った歴史の一切ない奴隷民族日本の末路を前提にして、矛先を変えて扇動しているような作文だなあ
607名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:47:16.46ID:TnsD7/V40
コーヒー、チョコレート、バナナ
現地人が食えない産物あるよね
608名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:47:22.68ID:cYS59U6q0
30代までの体が女性なら俺の隣で寝かせてあげてもいい
価格は容姿による
609名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:47:42.49ID:f3/ghtDR0
自分の会社のことしか知らないやつだらけ
610名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:47:46.04ID:CsMiH+OM0
流石に経費 
611 警備員[Lv.56]
2025/01/07(火) 16:48:08.94ID:PucMa0ei0
今年度から実費精算になった
612名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:48:09.40ID:TnsD7/V40
ネカフェだと南京虫でそう
613名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:48:12.83ID:gC4xhByh0
ビジネスホテルすらバカ高い
出張辛いやろうな
614名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:48:14.67ID:UJjtYeE10
もうチョコザップに泊まれ
615名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:48:31.44ID:EP2PCY4L0
まずテメェんとこのブラック企業と戦えよw
616名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:49:19.24ID:BoCb0Dhs0
お金を払って先進国の仲間に入れてもらっている国の悲哀を感じるなあ
617 警備員[Lv.41]
2025/01/07(火) 16:49:48.90ID:Hc466+PP0
>>614
その場で入会しても泊まれるの?
618名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:50:11.09ID:flPn7yaA0
>>567
地方から出張してくると慣れてないので満員電車は結構きついかもね
せっかく遠くから移動してきて離れたところに宿泊して、また移動し直しだと効率も良くない
619名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:50:12.41ID:mk6y0mWH0
カーシェア泊はやめてくれ

変な匂いとか付いたらどうしてくれる
620名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:50:37.92ID:lGhU3UQS0
アメリカが実力主義でスキル重視キャリア重視で契約社会なのは、日本より何万歩も進んだ先進国だからってことがよく分かる記事だよな
621名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:50:56.57ID:zgAys5mJ0
チョコザップに泊まる奴増えたらカーシェア問題みたいになるだろ
622名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:51:09.01ID:mk6y0mWH0
最近は満喫も高い

2000円で朝まで漫画読めてた頃が懐かしい
623名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:51:14.12ID:AClX6/ZE0
>>599

別にドヤ街でなくても、ドミトリーだったら2000円くらいで泊まれるよ。
俺はおととい、浅草寺の直ぐ近くのドミトリーに泊まったが、そこは2190円だった。
一室ごとにベッドが四つあって、俺が同室になったのは、イタリア人の女の子、中国人の女の子、あと、ヨーロッパのどこかの国の男だった。
624名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:51:17.97ID:/r2mzt+e0
ホテル代自分で払ってるのか
625名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:52:40.18ID:JnJrFXyJ0
コロナ前
訪日客相手に根拠のない値上げ
コロナ禍
訪日客激減し国に陳情
税金を使ってGotoトラベル
コロナあけて
訪日客増加し元に戻る
626名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:52:55.35ID:gIi2T+UZ0
実力もない奴隷だからブラックの言いなりってだけやろ、いつまでも腐った社会と腐った自分を誤魔化すなよ
627(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/07(火) 16:53:33.26ID:NnSVcXmG0
(; ゚Д゚)池袋周辺の東横イン、コロナ前は5000円台だっと思うけど、今は8000円くらいじゃなかった?
ヤバいよマジで
628名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:53:51.13ID:ALV8uYke0
>>121
そんなところ泊まれるか
629名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:54:04.00ID:RUiQsnZU0
そらわざわざ高い時期のデータ取ったらそーなる
トマトやキャベツと一緒
案の定踊らされる5ちゃんのおぢさん
630名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:54:35.43ID:PUF1Ip4C0
ネカフェは?
631名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:55:22.73ID:LpbC5ag20
>>623
女の子と同部屋なんだ
632名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:55:46.61ID:PIoEkUnn0
郊外に止まって電車で都内に行けばええんやろ?
633名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:56:06.07ID:x0acAIFD0
>>597
は?馬鹿丸出し。
ま兎に角、高級ブランドホテルから検索しなさい。
アメリカvsユーロ
634名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:56:25.45ID:RtumsTcx0
都会は車通勤が少ないだろうから年末年始の飲み会も帰宅しやすいか
田舎だと地元から離れた街で飲み会したらホテル泊まりしたりする人たちもいると聞いた
田舎の場合は県庁所在地の街でも観光客が少ないせいか一万円からお釣りとか珍しくないから探しやすいね
飲み会後のホテル宿泊は当然自腹だけんど
飲んだあと車に乗って捕まったら大変な時代だもんな
635名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:56:35.09ID:74OmffGn0
リモートで済ませ
636名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:56:41.49ID:YU/HyuHO0
この記事は書き出しから

>インバウンドで盛り上がる中

などという導きたい結論から入ってる完全な扇動記事です
637名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:56:57.05ID:pIFJOW3q0
相部屋でいいじゃない
一人で一部屋はぜいたく
638名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:56:59.64ID:8FvZzSlm0
何文句言ってんだよ
快くインバウンドのお客様に譲れよ
立場をわきまえろ
639名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:57:33.58ID:T246sBK40
ジャップは自国でも3等室
640名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:57:37.43ID:Gg3Qmp9M0
>>633
日本語で頼む
それと奴隷とは何も関係ない
641名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:58:17.24ID:aSITkc9L0
何度も行ってるが普通に1万円前後でとれてるぞ
1週間前とかに予約してんのか?
642名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:58:32.72ID:AClX6/ZE0
>>628

いやあ、ドミトリーは楽しいけどな。

去年夏に四連泊した京都のドミトリーでは、中国人の女の子が、毎晩わざわざチャイナドレスに着替えてラウンジルームに現れてたんで笑った。
ナンパされる気満々。
実際、ある日、屋上に上がったら、その中国人女と欧米人男がイチャイチャしてやがった。
643名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:58:42.45ID:Ox2NlJbP0
これさ政府がどうにかしないとダメだろ
644名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:58:50.00ID:8rIjxOCA0
会社が野宿させてるの?
645名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:59:09.34ID:aSITkc9L0
>>639
南京虫ばら撒くドミトリーとかは最悪だしな
646名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:59:13.67ID:flPn7yaA0
>>604
結局、外国人観光客も同じで、観光が東京に集中してしまう
しかも東京って都心でしょとしかならない,、この土地のことを知らないの?、知るわけない

ようはオーバーツーリズムが起きているわけだが
それ以前に出張で似たようなことが起きていた
出張公害と観光公害が起きてしまっているのが東京
647名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:59:24.56ID:dRl+7JL50
これは政府がブラック企業を潰していかないと駄目だな
648名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:59:44.38ID:jXxuzKOR0
カプセルホテルで我慢やな
しんどいなw
649名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:00:36.24ID:6vIcRydH0
わざわざトンキンに泊らなくても、埼玉なり千葉なり茨城に行けばいいんじゃね
列車一本で行けるだろ
650名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:00:57.62ID:UAJYpnBZ0
クソ自民党のせい
651名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:01:09.25ID:j19zRTjO0
コロナ禍で税金から補助を出して貰ったんだから観光業は増税な。
652名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:01:11.30ID:z/05ijtf0
話盛ってるのは間違いない
それに乗っかって東京叩き日本叩きしてるやつはやばい
653名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:01:20.15ID:IP/ey72+0
要約すると「うちの奴隷を低賃金低出張費で使えるようにしろ!国が悪い!」ってことかな
654名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:02:11.82ID:DLotp/280
ほとんどが寝るだけで数万円
会社で出張専用アパート借りたほうがいいな
655名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:02:20.11ID:PUF1Ip4C0
晴海フラグスは?
656名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:02:33.72ID:oTqnJReG0
宿泊費用7000上限もクソで土日移動させるのもクソクソ弊社
657名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:02:44.44ID:E++yWSGf0
日本は大手企業が腐り切ってる、問題はそれだけ
658名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:02:51.21ID:5QH12KcB0
大企業は自社ビルに宿泊部屋を用意してる。
659名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:03:09.60ID:ROMKzPMt0
>>648
カプセルホテル外国人に人気やで
外国にはないから珍しくて泊まる人多いらしい
660名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:03:12.72ID:6XZRBupe0
>>1
サウナ泊まれよ
661名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:03:22.95ID:jXSFkKMN0
>>2
その快活でさえ数年前の東横やアパより高い
しかもポテトや食パンの配給さえ無くなった
662名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:03:43.50ID:PUF1Ip4C0
>>654
これは実効性なアイデア
しかし副数名だと相部屋という欠点が
663名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:04:36.83ID:PUF1Ip4C0
>>658
そりゃリストラ候補だな
664国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/01/07(火) 17:04:50.52ID:6qCmSt0o0
こんなん普通🌼は会社とホテルで提携とかしとくもんなんだよ
665名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:05:05.24ID:iSwCtjZq0
ホテルにすら泊まれない仕事なんて退職しろよ

本当に退職した方がましだぞ
666名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:05:15.93ID:mBN+j8jZ0
漫画喫茶でいいんじゃない?
667名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:05:42.93ID:AClX6/ZE0
>>661

食パンは、店によってはまだ無料サービスをやってるところがある。
バスタオル貸し出しも、やってる店とやってない店がある。
668名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:05:48.76ID:YOe8iH/I0
マジで日本は奴隷労働をどうにかしろよ、国連からも勧告されてるだろ
日本人は奴隷根性が染み付いてるから日本への攻撃かのように捉えるキチウヨの頭がおかしいだけなんだよ
669名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:06:05.25ID:hPEX3llJ0
俺は多目的トイレに泊まってるよ
670名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:07:00.31ID:vNmzpu3b0
一泊5万だろうと10万だろうと、そこしか取れなくて、その出張が会社にとって必要不可欠なものなら、
会社が出すしかないだろ。なんだよ出張上限費て
671名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:07:29.33ID:mEPOThyE0
( ´_ゝ`)フーン
672名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:07:51.14ID:pCqNn+/k0
インバウンドのせいで日本人は暮らしにくくなってる
673名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:08:03.32ID:6JiEApcs0
>>618
埼玉の駅まで覚えたくない
ナビに従えばどこでも行ける
車の方が楽だ(´・ω・`)
674名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:08:33.93ID:BEi2NqEk0
会社が宿泊費出してくれるんじゃないのぉ?
675名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:08:52.76ID:SukKkFlg0
安倍晋三
676名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:09:08.61ID:dGWWRyrS0
第3ターミナルのヴィラフォンテーヌグランド羽田空港に泊まっても

温泉に入ろうとすると+2000円かかってワロスw
677国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
2025/01/07(火) 17:09:26.08ID:6qCmSt0o0
昔は夜飛行機で羽田降りて新宿までバスで連れてってもらっても
泊まれたけどな
678名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:09:41.56ID:2P8O8xcZ0
そもそも泊まりの出張なんて必要ないだろう
679名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:10:35.80ID:35UgczCT0
そもそも企業経営者側の不平不満でしかないのに、あたかも庶民側の不満かのように偽装して記事を書きまくってやがるからな
庶民様に金を出せやゴミ企業
680名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:10:38.52ID:xbCMMyGr0
>>673
車は時間が読めないのがなあ
通勤が嫌でさ品川に駐車場借りて通うと考えていたことあったが時間がねえ
フレックスだったから自由とはいえ
金額は2.4Kで安かったんだどね
681名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:11:36.47ID:H4XrocLO0
さすがにカーテンだけで鍵ないカプセルホテルは、ちょっと…っていう
682名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:12:01.84ID:CcfqQg0t0
普通に入国制限とかすりゃええのに
地域や施設によっては8割9割外人とかザラになってるけど異常だろ気持ち悪い
683 警備員[Lv.31]
2025/01/07(火) 17:13:00.99ID:F5wKbkS20
カーシェアは頭いいね
684名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:13:54.64ID:LpbC5ag20
>>681
コロナでカプセルホテルも漫画喫茶も減っちゃったね
685名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:13:59.08ID:G1TaZ4rP0
>>627
最近東横インも地味に値上げしてるよな。
10,000円超えの店舗もちょこちょこ遭遇する。
それでもダイナミックプライシングが普及した今、固定価格かつ当日でもキャンセル無料はありがたい限りだが。
(今年からキャンセル無料は昼12時までに改悪されたらしいが)
686名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:14:00.28ID:iB2jrkCI0
安倍ちゃんのおかげ
687名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:14:14.71ID:0ILBqcjL0
結局高いからじゃなくて混んでて泊まれないって事?
688名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:14:17.24ID:x0acAIFD0
そもそも、のホテル界の自体を理解していない社会不適合者→>>640
689名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:15:04.99ID:x0acAIFD0
>>687>>688
690名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:15:48.79ID:GlGQI5e00
いはらきで泊まりなさいよTXあるし いはらきはいいぜぇ
691名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:15:56.50ID:+pyDOrtm0
ホテルは韓国人中国人様がとまり劣等民族の貧乏猿ジャップどもは野宿
当然だよね
692名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:17:21.76ID:go029lnw0
>平日で3万円超えの部屋もザラにあり、出張者が東京で泊まれないという声がSNSでも相次いでいる。

↑どう考えてもまず自分の会社に問題の主因があるだろ、キチガイなのか?
693名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:17:24.41ID:xD2pmH9W0
ジャップサラリーマンは生産性が低いから出張する価値なんてねーよという宿泊相場からの通告だよ
低生産性のジャップリーマンが一丁前に出張する必要なし
694名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:17:33.12ID:x0acAIFD0
>>685
いま、ベビーブーム世代の退職ゾーンだから
『一度 泊まってみたかった都心のホテル』とか退職金高騰の側面もあるかもな
695名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:17:46.20ID:G1TaZ4rP0
>>687
今どきのホテルとか航空券はダイナミックプライシングと言って、
その日の空室数予測に応じてホテル側の利益が最大化されるようAIが逐一宿泊料を上下させる仕組みが一般的。
つまり需要が上がればそれだけ宿泊料も高騰する。
696名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:18:26.04ID:s4j4K+MU0
ネカフェに泊まって南京虫に食われるのが戦犯猿どもにはお似合い
697名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:18:33.75ID:UKroS8qT0
デリ呼べる部屋探してから予約だろ
698名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:19:53.95ID:n4g2GcaM0
相場さえ知らないで出張先と出張費を決めて出張させてるってどんなクソ企業なんだ?無能しか居ないだろそこ
699名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:20:06.50ID:rV8elW0n0
そうそう
だからインフレのペースに給与上昇がついていける訳ないってこと
金刷りまくっても日本は通貨発行権があるから財政破綻はしないって言ってる連中は、こういう極めて粘性が高くて固体に近い経済の流動性を理解してないんだよ
700名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:20:18.86ID:3jTsn/vW0
うちの客間で良かったら1泊1万で貸すのにな
なんか資格無いと泊めたりできないんだっけ?
701名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:20:22.34ID:vZ6M0CGR0
カプセルホテルに泊まれば良いじゃん
無理してビジホに泊まろうとしてるんだろ
702名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:20:36.37ID:jD8dsqBR0
本当かよ?って思って予約サイトみたけども
普通に1万以下の宿たくさんあるんだが
703名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:21:43.05ID:QF6psm3t0
>>699
へ?30年もあったのに?
704名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:22:00.89ID:AClX6/ZE0
>>684

いや、カプセルホテルやドミトリーは激増してるよ。
若い外国人バックパッカーが激増してるから。
減少してるのは、民泊。

外国人旅行者も、富裕層と若くて貧しい学生層とで二分化していて、
中途半端な値段の民泊ホテルの需要は下がっている。
705名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:22:26.80ID:FZ815zfU0
え?この前出張で六本木のアパ泊まったけど12000やったぞ
706名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:22:56.36ID:SH96YVRw0
出張やめて現地オフィス作ればええやん
707名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:23:04.56ID:QffAFg7P0
そもそもその出張は本当に必要なのか
zoomでいいんじゃないのか
708(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/01/07(火) 17:24:28.85ID:NnSVcXmG0
>>685
(; ゚Д゚)ひええ〜!ビジホで1万円超えはキツイな…
2泊3日程度でちょっと小旅行にってのも悩むようになった
厳しいな〜
709名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:24:38.06ID:HGubbjPG0
山谷なんかも高騰してんの?
710 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/07(火) 17:24:42.47ID:T8SfZxce0
川崎がオススメ
711名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:25:07.51ID:pyT97Anp0
>>44
俺も
最近は、日帰りにするようにしている
712名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:25:23.85ID:AY3Igd0N0
シナチョンスクリプト湧いてきてるな
713名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:25:27.72ID:G1TaZ4rP0
>>701
そのカプセルホテルですら1万近くする時代ですぜ…
714名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:25:55.55ID:fSULI2M+0
クリスマス〜正月連休明けではない冬の平日はそりゃ1万ほどの宿もあるけど基本都内中心部は2万以上するよ
715名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:26:05.06ID:5R8EldS+0
ネカフェとかは今トコジラミ大丈夫なん?
716 警備員[Lv.10][新芽]
2025/01/07(火) 17:26:22.96ID:pfsMAkbF0
>>701
このご時世でも上野、日暮里あたりに4000円しないかなり安いところがあるな
ただタオル類は有料らしいが
717名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:27:04.90ID:lk9VdSbg0
松戸にでも泊まれよ
718名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:27:17.19ID:40aAf5R00
そりゃ金持ち外国人様に合わせたらそうなるよ。昔と逆だ、日本人って本当に貧乏になった
719名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:27:24.53ID:jD8dsqBR0
>>714
平日でも3万円って言ってるから驚いてる
イナカッペはネット検索使えないんだろうか?
720名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:27:37.93ID:tjYbHqKB0
>>1
>>2
地獄のアベ政治の末路を象徴するようなニュースだね
721名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:27:50.89ID:foUfShgx0
都内のネカフェはバックパッカーの南京虫に汚染されて泊まれねーし他県のホテルに泊まって朝一目的地に行くしかない
722名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:28:00.52ID:B7LIpkAM0
正解だろ
ホテル屋の養分になる必要はない
723名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:28:04.34ID:92LwI+NB0
安宿探せば良いじゃん
YouTubeとかでわりと見る

まあ値段相応だけどな
724名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:28:05.90ID:VxrQxhli0
リムジンバスを貸し切って宿泊施設すれば儲かるんじゃね
725名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:29:14.44ID:+liNpK/00
奴隷「もしもし!東京に着いたのですが平日でも1泊3万円するそうです!」

企業「なに!そんなバカな!初耳だぞ!有り得ない!そんなことは聞いたこともない!」

奴隷「どうしますか!今のままの出張費内では私は泊まれません!」

企業「よし分かった野宿せよ!」

奴隷「了解です!野宿で対応します!それにしでもこの国は政治がおかしいですね社長!調べたら政治が悪いことは直ぐに分かりますからね!」

企業「賢いなお前!さすがは何でも知ってる優秀な我が社員じゃのう!」

奴隷「ありがとうございます!野宿入ります!」
726名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:29:28.19ID:tjYbHqKB0
>>371
ツラいだろうけど、ネトウヨは現実と向き合って
727名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:29:42.77ID:AIC4Lhj00
インターネット回線契約できない程ヤバい会社なの?
728名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:30:03.34ID:7VQ1RQz20
会社から手当出ないの?
仮払いももらえないの?
729名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:30:28.90ID:woaWmUkH0
>>715
ネカフェどころか銭湯、電車でも貰うほどやべーよ
メディアは観光立国と号令かけている政府に忖度して全然報道しなくなったがひろがっているよ
730名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:30:37.19ID:AY3Igd0N0
露骨にシナチョンスクリプト湧いてきてるな
731名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:30:53.54ID:jXSFkKMN0
>>685
新規オープンでさえサンキューゴメンネの一泊3950円やらなくなったからなぁ
しかも検索して出てくる最安値のプランは学割のやつで実際は7000円前後という
732名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:31:15.58ID:P1cEwvBp0
東横INNはどうよ
733名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:32:11.50ID:gj1XolgB0
中国人と韓国人の入国規制すれば安くなるよ
734名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:33:33.08ID:ctL4ndip0
>>714
そんなに高くないよ。せいぜい一万円程度
出張なんだからビジホで十分だろ
735名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:33:46.36ID:JCGQGWxu0
スーパーホテルによく泊まってる
736名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:33:51.00ID:U32ke72C0
そんなに言うほどか?って検索したら一万くらいのホテルいくらでもあるじゃん
737名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:34:03.24ID:AtVWCEG40
東京が駄目なら武蔵小杉に泊まればいいじゃない
738名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:34:35.56ID:JCGQGWxu0
アパは青天井だから止めとけ
739名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:34:36.52ID:ai0ZPP4b0
ホテル予約と云えばトリバゴのCMのお姉ちゃん良いよね
あのピチピチの服が
740名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:35:02.86ID:fYrOd/6Y0
ドーミーインとか3万超えてるとかマジ?
741名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:35:03.45ID:n2v9iq4Q0
豊かな韓国人に生まれずに仕事で外泊しなきゃいけないのに半分野宿しなきゃいけない貧乏猿に生まれた己を呪え
742名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:35:38.10ID:AY3Igd0N0
露骨にシナチョンスクリプト湧いてきてるな
743名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:36:58.79ID:G1TaZ4rP0
>>736
1万をちょっとでも超えたらアウトなんだろ。
例えば1万1千円の宿があったとして、
千円は自腹切るから1万円の領収書出してとか言うの?
744名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:37:25.88ID:D1OcYFp+0
黒田東彦め
お前が出口考えずに緩和したせいだ
この馬鹿総裁が
745名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:37:46.00ID:r6pyoit00
久米川あたりのビジホは?
746名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:37:46.78ID:znsJNF1v0
>>1
クソみたいな扇動記事で草
こんなの知的障害者しか騙されんだろ
747名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:38:25.83ID:CfQqBjDm0
サボりたいだけだろ
リモートで商談しろよ
748名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:38:34.25ID:NlCSOjL50
ホテルの宿泊すらできないほど日本の会社が低生産性すぎるということ
出張をやる身分の会社じゃないよ?と世間様からの回答だ、受け入れろ
749名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:38:42.93ID:tzTteceK0
大阪もそんなもんだからいつも漫画喫茶に泊まるか日帰りだよ
750名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:39:09.14ID:H/8QniU50
>>7
ホテルないぞ
751名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:39:09.88ID:D1OcYFp+0
出張すんな
テレビ会議でやれ
そして進まない仕事
全部リモートでできりゃいいんだがなあ
752名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:39:26.66ID:9PeEbAsh0
じゃらんで調べたら品川に近い駅で1泊1万円以下のホテルは普通にあるぞ
記者がまともに調べてないんじゃないか
753名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:39:53.62ID:5w8FYfhg0
おっさんのイビキ聞こえるようなレオパレスレベルのスカスカビジホに1万以上でワロタ

ぼったくりくり栗きんとん
754名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:39:58.90ID:D1OcYFp+0
客から見ればホテル代は気にならんから
来てくれと言うんよなあ
755名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:40:29.24ID:1JGFdBIJ0
いい加減作文は記事にするなよ
出張させておいてビジネスホテル代も出さない会社なんて今時ないから
756名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:40:59.69ID:Z2o2QJit0
ただの商談や研修はオールリモート
どうしても現場見る必要がある時だけ出張して宿は24時間銭湯でも行っとけ
757名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:42:10.06ID:fYrOd/6Y0
会社が出張で命じて会社がホテル代出してくれてるならいいだろうが、個人はもうムリポか
758名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:42:15.18ID:rAKhwhYk0
反自民の印象操作はこうやって繰り返されてきた
それで知的水準の低い発達障害のネット中毒者が騙されてきた
759名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:42:55.37ID:AClX6/ZE0
>>709

大阪西成は、明らかに安くなってる。
2000円代で泊まれるところがゴロゴロある。
かつて定宿していた派遣労務者たちの代わりに外国人バックパッカーがメインの客層になって、管理や清掃に掛かる経費が減ったからじゃないかな。
760名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:42:57.00ID:jIRFCobF0
出張させといて金出さない、ホテル無いのに出張させるとかどんな会社だよ
761名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:43:20.81ID:LMQNkyEH0
安倍管二階がインバウンド外人呼び込むまではビジホは4千円、都内中心部でも8千円ありゃ泊まれたのにな
自民党公明党が技術立国捨てて貧困観光立国にしたせいとしか言いようがない
762名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:43:26.92ID:fcywrljq0
こういう記事ってそれこそシナの依頼で書いてるんじゃね?
763名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:43:32.90ID:oEMDpGWK0
出張費も満足に出せない。
コレが皆が愛して国葬までやった
安倍晋三の美しい国さ。
よかったな、希望通りなんだろ?
764名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:44:06.42ID:x0acAIFD0
>>746
でも、やっぱ、10万超えたら『ステイ』じゃなく『体験』のネズミーランド
765名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:44:32.98ID:LpscQUDu0
オンラインでやればいいわ
交通費も宿泊費も浮いて、トンキンの混雑も緩和されて一石三鳥だ
766名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:44:58.08ID:9dcWv2JO0
安倍さん、日本人の出張がホテルから野宿になったよ
767名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:45:25.13ID:J4U+Ripr0
個人的には
快活クラブが最高だな
768名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:45:27.15ID:7+LPw96t0
社畜哀れw
769名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:45:52.83ID:3tOpdU1p0
>>761
いやなんで手取りも出張費も固定で考えてるの?
なんで日本人側の手持ちの金額や金銭感覚が変わらないの?
それこそが生粋の奴隷脳であり奴隷労働させている企業が求めて止まない奴隷マインドなんだが?
770名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:46:30.84ID:BzbR3yAv0
別に東京に出張して赤羽に泊まるとか普通だろ
なんで品川にこだわるんだ?
771名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:46:32.31ID:+ZVAoy510
貧乏ジャップワロタwww
772名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:47:06.98ID:b3ScwG510
これが貧困国化だよw
773名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:47:29.18ID:p7aNqrCV0
なんなんだろうね
世界中でオーバーツーリズムで家賃上がってバルセロナなどでも観光客来るなデモしてるとか
774名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:47:52.29ID:ciU7WJvf0
為替だけであらゆる変動を考えてるキチガイ国民
775名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:48:36.80ID:D1OcYFp+0
黒田東彦のせいだ
利上げできるだけでもだいぶ違った
776名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:48:37.28ID:4YENnpfh0
出張やめろや
777名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:48:53.61ID:yMFva2G60
>>15
けっこう値上がりしてるんよ童貞君♪
778名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:49:58.89ID:eBDwQvqs0
うんこ作る為だけに必死な
779名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:50:00.57ID:xfTzSpS10
カプセルホテルあるだろ
アホかよ
780名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:50:40.56ID:I3cCNe8P0
>>770
わざわざ赤羽なんて行くかよw
781名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:51:25.99ID:7nG0asEv0
>>773
年末年始バルセロナ行ってたけど
そんなデモ活動全くなかったし
現地の人たちはめちゃウェルカムだったよ

やっぱネットニュースしか見ない連中ってダメだね
782名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:51:32.07ID:p7aNqrCV0
東京五輪でかなり宿泊施設増やしたんじゃないのかな
コロナで減ったのか?
民泊はどうなった?
783名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:51:51.41ID:p7aNqrCV0
>>781
夏の話だから
784名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:52:28.45ID:D1OcYFp+0
黒田東彦め黒田東彦め黒田東彦め
785名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:52:38.65ID:AClX6/ZE0
>>715

俺は去年一年間で快活CLUBは4泊、ドミトリーは15泊したが、トコジラミ被害は一度もなかった。
GoogleMapや楽天トラベルなどのコメント欄は大袈裟すぎ。
786名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:53:55.15ID:I3cCNe8P0
>>781
バルセロナは昔から観光客には厳しいよ
グエル公園みたいなところにも観光客がうじゃうじゃいるから住人は迷惑してるよ
787名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:54:02.88ID:Ftg6EecH0
>>780
関西の吉本芸人とよく出会うホテルが東京北区にあるぞ
788名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:54:19.61ID:x0acAIFD0
>>770
マスゴミは企業と政権 叩きしか生き甲斐が無いから
789名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:54:21.56ID:FtJ1dQvy0
>>515
そんなんあったのか
何で無くすかね
790名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:54:36.74ID:rO8b0PxZ0
30年の横ばいが狂っているだけなのに国民の頭まで狂っているから、横ばいが真理になっていて為替だけの問題にしてしまっている知的障害者が多すぎなんじゃないの?
バブル崩壊してから崩壊時の感覚を国民に刷り込んだまま企業側が奴隷にしてるだけやで?
791名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:55:02.64ID:dGWWRyrS0
安倍黒田を推した旅行出来ない層は

今米も食えなそう
792名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:55:35.42ID:HpfmGsGJ0
どんどん途上国になるよ
793名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:55:51.33ID:eguHC7AZ0
>>779
カプセルも1万超えよ
794名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:56:00.89ID:QJw12rK50
都心のホテルはいっぱい
中小ビルは空き家でガラガラ
795名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:56:02.52ID:7nG0asEv0
>>786
そもそもグエル公園やサグラダファミリアなんて観光客しかいねーし


>>783
だったら日本語正しく使おうな
796名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:56:37.05ID:qDQo4GIq0
>>715
蒲田のいちごとかあのレベルじゃなきゃいないだろ
797名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:56:43.89ID:x0acAIFD0
ま、経済疑うよりお薬も疑え>>790
798名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:57:00.05ID:U32ke72C0
>>743
探してもホテル無いなら会社に相談しろよ
奴隷なの?どんな会社なのそれ?
799名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:57:38.99ID:SH96YVRw0
>>11
女性なのか
結婚してくれ
800名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:57:46.89ID:tAas4syc0
都内でも2万円出せばビジネスホテルあるだろうに
801名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:57:52.81ID:D1OcYFp+0
黒田東彦
お前のせいだという自覚はあるのか
802 警備員[Lv.41]
2025/01/07(火) 17:58:13.67ID:Hc466+PP0
>>749
大阪の方が東京よりホテル難民多そう
いつも出張行くと何駅も先の郊外ホテルだわ
803名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:59:02.80ID:jiv+szxs0
せめて個室カプセルに泊まれよ…と思ったが博多ですら二ヶ月前に予約しないと宿泊難民になることが…
804名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:59:30.93ID:sFm1BIgJ0
>>761
それ昭和初期の人間が昔はコーヒー1杯5円だったのにと言ってるのと同じ
固定した低賃金のままコキ使われ続けて騙されてんだよ
805名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:00:04.42ID:8FvZzSlm0
まさか都心のど真ん中に泊まろうとしてませんよね?
806名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:00:06.04ID:ymVZz4VV0
野営しろよ
807名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:00:46.34ID:ZPyNBesU0
日本の奴隷労働は国連からも勧告を受けてる
808名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:00:50.83ID:GSuKVbnF0
その気になれば2400円で泊まれるのに。ノンケは大変だな
809名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:00:53.21ID:haT3/Pik0
蒲田とか赤羽とか
810名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:01:02.65ID:0w8GEca60
>>478
領収書~~~

なので宿泊サービスにクオカード○○円付きみたいなとこがあんだよ
811名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:01:05.88ID:tAas4syc0
浜松町で1万円切るホテルあったぞ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1736240456803.jpeg
812名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:01:14.03ID:jiv+szxs0
ビジホだと東横インとかいつみても全滅なんだが予約してる人はいつとってるんだろうか
813名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:01:49.34ID:fZFg6qDt0
受験生はどうするんだろう
814名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:02:06.59ID:haT3/Pik0
蒲田とか赤羽とか
815名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:02:07.65ID:Nk77N5ml0
ガチムチイケメンなら、ハッテン場いけば
ちんぽ乾く暇ないし、マッチングアプリ入れれば
金払って家に泊めてくれる人もいると思う
816名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:02:12.19ID:x0vQotyK0
日本は大きなウイグル
817名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:03:18.80ID:x0acAIFD0
こいつ→>>801ボケた白川だな
818名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:03:24.74ID:jiv+szxs0
都内きついなら妥協して松戸か柏にしろと元千葉県民のおれはおもうがだめなのだろうか…さすがにあのへんは余裕だろ?
819名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:03:28.11ID:haT3/Pik0
週末絡めて出張から夢の国へ
820名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:03:30.44ID:0w8GEca60
>>789
老朽化による建て替え
821名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:03:36.18ID:92LwI+NB0
>>815
休めないな
822名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:03:36.72ID:G1TaZ4rP0
>>811
宿泊日によって全然価格が違うからあてにならない
823名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:03:42.47ID:0omSsfk00
赤羽のダイワロイヤルホテル安かった
824 警備員[Lv.41]
2025/01/07(火) 18:03:44.75ID:Hc466+PP0
>>812
人形町の東横インは当日夜行くとだいたい空いてて割引きで安く泊まれた
今どうだか知らん
825名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:04:54.46ID:jiv+szxs0
>>824
へー。当日とびこみのがいいのかな
826名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:05:23.16ID:++zM0Q5Q0
山手線の外なら23区でも安いとこあるだろ
近場に泊まろうとしすぎ
827名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:05:39.93ID:haT3/Pik0
ヒント
羽田
828名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:05:44.86ID:hJDLVyji0
にしても日本企業による搾取労働はいつまで続くんだろう…、もう国連に助けてもらうしかないよ、日本人って民主主義すら自らで勝ち取ったことの生粋の奴隷民族だからもう無理だと思うの
829名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:06:31.59ID:s0oIIPsD0
アキバの湯はどうなの?アキバ自体がオワコンか
830名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:06:54.21ID:+xhfi2W20
>>5
総務部に予約させればいい
相場が分かる
831名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:07:09.03ID:Nk77N5ml0
>>821
逆にブサメンなら手を出されなくて
安心して眠れるかもなw
832名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:07:34.07ID:wymOBzuJ0
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者

愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
833名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:07:34.07ID:wymOBzuJ0
インテリア濱田 @愛媛 集団stalker業者
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
大阪から逃亡した犯罪者

愛媛県警松山南署に潜伏の
草加警察パトをケツモチに
本業そっちのけで 集団stalker
土日も絶賛専業中
日本人につきまとい
監視嫌がらせして 生計立てる
朝鮮人らしい 美味しいやみバイト
一般警察に紛れた草加警察パトが
一般市民につきまとうのは超有名

草加による 集団嫌がらせ
(ナオキマンの著書でも有名
国会でも取り上げられ
みんな知ってる集団stalker
=はんざいこうい)実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 
盗聴盗撮 闇バイト収入脱税
弱い抵抗反撃できないと思った人
だけを付け狙う わかりやすい卑怯臆病者

選挙ボロ負け 草加警察の代紋で
嫌がらせのシノギできんようになったら
別国警察がケツモチにつくとかいう
大ウソを本気で信じてるw
ルフィが受け子のケツなんかもつか?

黙ってるとバレてないと思い込んで
悪いことしまくるんで
ぜひ通報、拡散して下さい
834名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:07:46.10ID:iOqEgb860
蔓延してるブラック企業体質を庶民が立ち上がって変えていくしかないね
835名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:07:58.28ID:we/T1DkH0
自腹はきついな
836名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:08:25.47ID:E9aayzBe0
自業自得
努力が足りないだけ
日本の未来は明るい
837名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:08:25.63ID:xSZ2T1ec0
貧乏リーマンよりも春節客
安倍の日本復活策
838名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:08:51.90ID:wWgtdn950
そりゃ出張旅費出さない会社が悪いだけや
839名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:08:52.83ID:8FvZzSlm0
今までが安すぎただけ
840名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:09:02.06ID:ZDq6VlFu0
>>7
宿泊費の上限はあるけど交通費に決まりはないアホな企業の人はそうなってるね
交通費5000円かけて地方のホテル泊になってる
841名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:09:04.11ID:ZnBvGdCA0
仕事場で泊まるからOKやん
842名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:10:04.46ID:wYFwcfsL0
この記事を書いてるスポンサー企業はどこだ?
843名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:10:22.58ID:LoZiSFur0
リーマンショック後の出張は快適だったわ
新幹線ガラガラ、ホテルバカ安&無料サービスモリモリにキャッシュバックで日当余りまくり
デフレの方が幸せだ
844名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:10:49.85ID:KxVX5CmU0
もうインバウンド価格作れよ
845名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:11:05.75ID:B7LIpkAM0
安倍のお・も・て・な・し国家
外国人旅行客:ホテル
日本人:カプセル、野宿
846名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:11:09.82ID:fYrOd/6Y0
みんなの味方スーパーホテルもだめか
847名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:11:27.28ID:KxVX5CmU0
>>838
日本企業はそこまでインフレに対応してない
848名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:12:52.16ID:ctL4ndip0
>>812
今日宿泊でも空いてるぞ
東横インに限らず、意外とキャンセル出るから粘れ
849 警備員[Lv.9][芽]
2025/01/07(火) 18:12:54.47ID:HfJ/CUEs0
さすがに実費で精算させろよ
850名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:13:37.46ID:nXNiFklE0
もう日本は奴隷制度を廃止にしないとヤバイ
851名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:14:03.41ID:U0BXn0Y50
車中泊グッズ
充実しとるやん
852名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:14:06.02ID:Ev0S76HS0
実際に悲鳴って聞いたことない
853 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/07(火) 18:14:25.73ID:jNrSslIy0
15年くらい前は東京都心でも6000円あれば泊まれたが
854名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:14:53.18ID:20EtNlUE0
>>811
すぐにみんなたかって値がある予感
855名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:15:16.45ID:G1veXfof0
>>840
それ、うちの会社だw
宿泊費は朝食付きで1泊9000円で上長が許可しても一切上限超えは許されないけど、
交通費は上長が許可すれば5万円のタクシー利用もOK

実際に最寄りでホテル見つからない時はタクシー使って遠くのホテルに泊まるってやってる
856名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:15:50.82ID:up6vpJdz0
ラブホ行けよ
一人でも泊まれるぞ
857名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:15:52.78ID:jiv+szxs0
>>844
風俗なんかは普通に外人向け価格高いのにな。
>>848
まじか。まあ予約してると安心できるから最近はカプセルで妥協してしまう…
858名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:16:37.13ID:7nG0asEv0
>>855
昭和から脱してない三流企業だなぁ
859名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:16:42.37ID:Q+n1Zw+P0
>>827
蒲田周辺か!
860名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:18:02.76ID:E3Hnkope0
外国人のためにしか動かないのが自公政権
861名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:18:33.42ID:AutRMXLP0
>>98
全くだよな
足立区なら格安で泊まれるのに
冬に野宿とかないわ
862名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:18:34.83ID:kDMeErZT0
>>599
ドヤは不潔なインバウンドがトコジラミ持ち込むから危険
863名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:18:37.03ID:/eOiqKPe0
出張の費用出せない会社が出張すんなよ
864名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:18:51.54ID:G1veXfof0
>>858
ちなみに株式時価総額が日本トップ10に入っている超大手企業ね
宿泊費に関しては異常に厳しいルールなんだよな
865名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:19:33.55ID:hyXQIq1W0
出張させる会社が無責任過ぎだわ
866名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:20:39.31ID:G1TaZ4rP0
>>825
東横インのシンデレラリバティプラン(深夜24時以降飛び込み限定)は昨年廃止になった。
それと別にミッドナイトプラン(深夜23時以降公式サイト予約限定)というのはまだある。
867名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:22:01.49ID:0omSsfk00
綾瀬も安いし糀谷辺りも探せば安いとこあると思う
868名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:22:22.16ID:eguHC7AZ0
>>866
フロントにとってはいい迷惑だからな
大抵酔っ払ってるし
869名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:24:36.68ID:MVkb426I0
>>81
そんな最下層のほとんどが実は地方出身者
870名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:24:40.11ID:eguHC7AZ0
>>857
正月明けはすいてる。2月になると春節でまた混み始める
871名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:24:56.30ID:YEOzkGdx0
>>856
出そうだな
872名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:27:33.55ID:IWpWA2XQ0
どうしてこんな事になっちゃたんだろうな(´・ω・`)
873名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:27:58.99ID:fR5tP5390
出張で野宿なんて次の日仕事にならないからやる訳がない
確かに都内は高いけど埼玉とか川崎横浜で探して泊まるわ
新幹線の指定席の件もそうだけどこの年末年始いつもより嘘松記事多すぎだろ
874名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:28:08.69ID:/yJjR0ob0
宿泊費くらい出してやれよな
875名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:28:31.30ID:04jv4Gj/0
円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
876名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:29:45.16ID:cOGlnxHq0
川崎とか船橋でよくね
877名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:30:21.76ID:VNAgBoX20
本当に出張しないといけない案件だったら会社だって 旅費支給をするだろ。
もちろんその出張の成果で使用した経費の十数倍の利益が出るのならな。
会社が渋ってるのは遊びで出張行ってるような連中に高額の宿泊費を支払うことだろ。
878名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:30:26.68ID:65bMOoav0
経済戦争に負けた国はお仕置きを受けるのさ
外国人に頭下げてお金落としてもらって、そのお金が少しでも回ってくるのを待つしか無い
これが経済弱小国の生きる道
これからはベトナムとかにもペコペコしてお金を落としてもらう時代
879名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:30:58.78ID:YCZMRsFR0
野宿てあほかよ
日帰りか宿泊なら東京近郊でええやろ
出張ついでに東京で遊びたいだけやろ
880名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:31:00.25ID:z/05ijtf0
ホテルの料金なんて繁忙期や土日祝前日料金で見るとやたら高く出ちゃうし簡単に言えるもんじゃないよな
無能で無ければ安いプランも併用できるわかだし
881名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:32:32.39ID:uawRpj820
駅から徒歩20分とか掛かるビジホなら都内でも比較的空いてるけどな
882名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:33:29.34ID:GSuKVbnF0
>>831
布団めくられて、そっ閉じされるのは中々キツイよ?
883名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:33:31.21ID:YbEy4vmE0
観光立国は安倍さん政策だぞ
一泊30000すら出せない反日は自分の無能を呪いながら野宿しとけって事だよ
884名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:33:37.59ID:l21gaGiH0
新小岩とかに泊まれば安いだろ
池袋北口とか
とにかく治安が悪いところを狙え
885名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:34:17.53ID:OINuZqu10
中国女が歌舞伎町のホストでお金を床にバラまいてそれを拾う日本ホスト男を笑う、みたいな動画みたわ
経済的敗戦国日本の悲しき末路
886名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:34:31.19ID:SaTbbI6i0
レンタルルームも高騰してるのかな。
サウナ、カプセルホテルも駄目だろうな
887名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:35:11.81ID:UzMEW5770
快活にでも泊まればいいじゃん
ホテルじゃないから経費で落ちないとか?
888名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:35:22.54ID:65bMOoav0
>>885
中国人ほんと趣味悪いからな
日本見下すために来てる
889 警備員[Lv.14]
2025/01/07(火) 18:37:40.64ID:dfmsA4jW0
出張で行ってクルマの中やネカフェで寝るのか
ヨレヨレになりそうだが
890名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:37:43.60ID:5phQlsub0
>>30
上限規定ある会社は無理だぞ
QUOカード付きプランとかで荒らした奴の所為
891名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:39:07.30ID:b+8yvSS90
>>887
甘い
すでにそうなってて快活どころかネカフェは夜中はどこも埋まってるから詰んでる
892名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:39:46.98ID:AY3Igd0N0
>>888
シナチョンは陰湿民族だからな
世界中で嫌われてる
893名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:40:28.17ID:OIp5Tw6W0
東海道新幹線使うなら大宮あたりに泊まればええのに
894名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:40:56.83ID:vKYwaqp60
そういや海外の高級ホテルチェーンが日本でビジネスホテル展開するんだってな
旅行でラグジュアリーホテルに泊まれない日本人ファミリー用として
895名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:41:07.54ID:5qMIHkQx0
トコジラミはどうなの?
896名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:42:27.61ID:HjoPq9Lx0
博多駅近とかすすきの、めちゃくちゃ上がってて
驚いた。コロナ前なんて普通のビジホ週末でも5,6千円だったけど。
897名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:43:16.55ID:ViEUniHi0
自国民が外国人に駆逐されて仕事すら出来無いのならこれは国策の誤りだろう
898名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:44:08.80ID:ml5gOhwY0
東京近郊出張なら前泊後泊ともにつかないな
新幹線で帰って来いになってるわ
899名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:44:24.65ID:x/fi8UJl0
以前は金のない外国人が泊まってた木賃宿は今ないのかな
900名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:44:35.44ID:G1TaZ4rP0
>>875
国債はいくら発行しても問題ないってネトウヨが言ってたけど
901名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:45:13.87ID:ITj67+1l0
頑張れ会社員
ドンマイ会社員
902名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:45:36.99ID:AY3Igd0N0
シナチョンスクリプト
903名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:45:57.99ID:Q2wEKmsS0
空港ロビーに有料のシャワー室欲しい
10分1000円でもいいから
904名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:46:14.50ID:gGuwUtgH0
日本だけ貧しくなったのは竹中平蔵小泉純一郎自民党のせい
外国人が自国民の生活を脅かす程訪れているのは二階インバウンド利権自民党公明党のせい
905名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:46:55.38ID:/F9vGHtn0
>>864
うちもコテコテのJTCだが、数年前に上がって都内は1万2000円が上限になったな
しかも実運用上は超えても申請も要らない

9000円なんてほぼ選択肢ないね
906名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:49:23.57ID:EeAep+OL0
マッサージどうですかと声をかけてくる中国人のおばちゃんに付いていけば朝まで寝られるよ
907名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:49:53.41ID:YQwZH9cb0
いくら高騰していようと経費で出さない会社はブラックだろ
908名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:49:56.97ID:Q2wEKmsS0
俺んとこも昔は宿泊費9000円だったな
なんで1万じゃなく半端な金額だったんだろう
909名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:50:05.38ID:eguHC7AZ0
>>903
羽田になかった?
910名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:51:48.69ID:x0acAIFD0
>>900
国債=買わせるもので
『買ってもらいました』は御仕舞

ネトウヨの馬鹿が40とすればパヨクは95だけど
911名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:51:57.93ID:5YQx9/Cz0
>>422
気持ちよき正論オナニーだな
912名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:52:00.07ID:jBpU+6We0
やったよ晋さん、日本がフィリピンになったよ
913名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:52:12.73ID:wLb9vzgm0
最終手段はカラオケボックスで仮眠だと思ってる。
ただ、寝心地悪いしうるさいので仮眠しかできない。
もしビジホやカプセル、ネカフェが空いてるならそっち行ったほうが良い。
914名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:53:07.03ID:HEL3dXrG0
>>893
インター近くのラブホとか
平日なら安いのかな?
そこまでのアシが大変だが
915名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:54:01.99ID:z/05ijtf0
>>913
何をしに来てるのかにもよるな
遊びなら寝不足でヘロヘロでも楽しいもんだけど仕事で来てるなら翌日シャキッとしてないと話ならんしな
916名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:54:04.24ID:G1veXfof0
>>905
選択肢がないから宿泊予約サイトの割引クーポンつかったり、ポイント使ったりして何とか上限以内に収めている

しかも、この上限9000円って規定は年収2000万円くらい貰っている本部長クラスでも同じw
たかが数千円の宿泊費をケチって仕事のパフォーマンス落ちたら明らかに会社側にとって損なのにね
よほど昔に何かとんでもない不正をやらかした奴がいて会社側も意固地になっているとしか思えない
917名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:54:39.83ID:qI7X2sGF0
>>909
羽田空港に24時間営業の温泉施設があるな
大人4800円の超強気の値段だが間近で飛行機見ながら温泉入れる
918名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:54:43.94ID:hN89pgY00
羽田のロビーで寝るくらいなら何故蒲田に来ない
カプセル、ネカフェ、ラブホ、レンタルルームいっぱいあるぞ
919名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:55:07.81ID:BRetV2th0
段ボールは意外とあたたかいナリ
920名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:56:10.45ID:8BjtUo5h0
外国人の宿泊者は外国人料金を上乗せしろよ、2割くらい
それで日本人の宿泊者を値下げすればいいだろ
921名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:57:13.04ID:A5+/q5R60
>>571
452 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/12/23(月) 08:51:30.24 ID:gFqrMOHs0 [1/7]
【日経世論調査】国民民主党、政党支持率14%で2位(18-39歳層首位) 立憲民主党抜く [蚤の市★] ?

自民 公明 与党税制改正大綱を決定 控除額123万円に引き上げ
2024年12月20日 19時17分
来年度の税制改正をめぐり、自民・公明両党は「年収103万円の壁」を見直し、控除額を123万円に引き上げるなどとした与党税制改正大綱を決定w

【産経・FNN合同世論調査】若者支持は国民民主、10代と20代は25.4% 30代も15.6%でトップ 立民低迷 [蚤の市★]?

国民民主党を信じた結果の空しいw123万の減税効果wwwwwwwwww

国民民主・玉木代表 “103万円の壁”与党123万円案と国民民主178万円案の減税額、比較表を公開
12/22(日) 7:37配信

【与党案(123万円)の収入別の年間あたりの減税額(概算)】
200万円 0.5万円
300万円 0.5万円
500万円  1万円
600万円  1万円
800万円  2万円
1000万円  2万円


468 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/12/23(月) 08:54:34.28 ID:Dc+yUsmu0 [8/10]<-年収の壁が178万円になると信じていたww国民民主党信者の虚しいレスwwwwwwwww
452
178万の方も書けよそれ自民案だろうが卑怯者
922名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:57:30.18ID:wLb9vzgm0
>>915
終電まで仕事→電車内で寝落ちして終点へ→ビジホ・カプセル・ネカフェ全部埋まってる→やむを得ずカラオケボックスへ
ってパターンなら何度か。
923名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:58:10.84ID:S7zEb2570
新橋のスロットで閉店取りきれずの時はビジホ泊まったりしてたんだけどなー
5000円しなかったはず
終電でも帰らなあかんな
924名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:59:29.90ID:NTZ5Jx+f0
漫画喫茶とか。
925名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:00:31.28ID:ygiqFUU80
>>449
海老名か本厚木に泊まってロマンスカーで新宿行くのがいいわ
926名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:00:34.08ID:BdDigZJu0
ボーイスカウトで使ってた寝袋がいよいよ出番が来るのか
927名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:00:55.93ID:qI7X2sGF0
>>918
カプセルイン蒲田も、価格変動性導入して連休とかノーマルのカプセルで6600円とか倍の値段になったりする様になった
928名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:01:42.46ID:HvupvyIX0
>>670
上限自体はあって良いと思うよ
ないと倫理観ぶっ壊れた奴が豪遊しかねん
昭和世代とかそういうおっさん腐る程いるだろうし
上限引っかかってどこにも泊まれないってんなら上司に相談しろとしか
929名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:02:04.73ID:NTZ5Jx+f0
ネットカフェとか。
930名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:02:05.78ID:xSmflQIr0
>>886
カプセルホテルは白人旅行者が珍しもの見たさに泊まるので、
変動料金制採用してる所なんかは週末1万前後する
931名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:02:11.89ID:tAas4syc0
>>822
今日の宿泊だぞ
932名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:02:54.93ID:s0oIIPsD0
ネカフェならいちごだろ、トコジラミ付きで1000円
933名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:03:06.61ID:HvupvyIX0
>>822
それな
平気で2倍近く違うのは何なんって思う
934名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:03:49.56ID:NTZ5Jx+f0
寝袋あればどこでも寐られるだろ。
935名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:04:24.83ID:UODABpNx0
トンコロ限界説
トンコロが自分で自分の首絞めてるんだよ
936名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:04:41.37ID:wI8FpeCv0
出張が決まり次第東横インを取らないからw
937名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:04:51.34ID:BY0s76J+0
寝袋持って出張なんかせんだろ
938名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:05:11.88ID:wI8FpeCv0
受験生とかどうしてんだろ
むしろビジネスマンよりそっちの方が話題性があるんじゃないか?
939名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:06:13.25ID:P1cEwvBp0
円高になったらどうなるの?
940名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:06:49.98ID:cnSUwUzt0
地理ある人ならそりゃ八王子とか町田に泊まればいいと思うけど
地理感そんなにない出張民でそこまで行くのだるいと思うんだよなぁ
941名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:07:55.61ID:DevnLzr80
>>1
現状を知らない人おおそうだな
カプセルホテルすら中国人だらけだからな
マンガ喫茶は、韓国人だらけだし
942名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:08:29.41ID:b7OeyfLI0
>>715
大丈夫とか言ってる馬鹿がいるけどリスク回避のためにそんな所は泊まらない方がいい
943名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:09:03.90ID:gGuwUtgH0
マイナス30℃でも余裕で野宿出来るツェルト頼む
944名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:10:34.35ID:5phQlsub0
>>939
円高になってもインバウンド外人が減って利益率下がるから値下げなんてしないわな
ダイナミックプライシングなんてただの便乗値上げだよな
945名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:10:35.37ID:Eo5C6hBK0
イカ臭い個室DVD鑑賞の宝島24や金太郎も夜は満室で入れない状況だもんな
946名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:11:10.14ID:4E1wS/rU0
>>27
ありがとう消費税収w
947名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:11:40.48ID:8gtO2cWj0
サウナに泊まるって休憩室みたいなとこで雑魚寝とかやろ?ほもの集団に輪姦されたらいややん?
948名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:11:42.34ID:DevnLzr80
年末年始の仕事で鍵付きネットカフェで
泊まり込んで仕事してる同僚が居たわ
千葉とか遠すぎてそんなところに住んでると
ネットカフェで寝泊まりする方が良いとか言ってたw
949名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:11:53.54ID:liq03vJk0
>>942
それな
>>785みたいな奴がカバンとかにくっつけて広める
950名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:12:09.34ID:gGuwUtgH0
公務員は余裕だなあ、素晴らしい帝国だ
951名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:13:35.52ID:eNfa1GzD0
安宿に泊まるYoutubeのずんだもんに聞けばいい
952名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:16:12.34ID:rVywQQDv0
>>951
スケスケ❤
953名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:17:19.59ID:6MCegKxK0
浦安とかのホテルなら1万台普通にあるが
954名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:18:17.15ID:jXSFkKMN0
ルートインは駅から遠いから論外
しかも安くないという
955名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:19:38.02ID:1GbB7Y7m0
出張やめればいいじゃない
956名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:20:52.64ID:gGuwUtgH0
出張で出超
957名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:21:24.27ID:wGkOjr3f0
>>1
男なり女を作って泊めてもらう
958名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:21:44.19ID:9PeEbAsh0
じゃらんで品川付近の宿探したらア〇ホテルで泉岳寺駅徒歩1分で1泊大人2名で9千円だとよ
1はどこの世界の話だよ
959名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:23:15.03ID:a4PVwpaw0
20年前は6,500円で泊まれた
960名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:23:57.21ID:HvupvyIX0
東京のホテルはお金持ちの外国人がお泊りになるから、
貧乏な日本人は都心から離れたホテルに泊まれってことだな
961名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:25:24.43ID:fW4T3yaM0
>>950
県の部長級→◯◯ホテル級
って、値段仕切りじゃないと聞いたことあるが。
962名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:25:41.82ID:q/+PKDgd0
>>1
出張難民用のホームレスシェルターを作れよ
963名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:25:44.14ID:gGuwUtgH0
東京抜きのビジネスモデルなんて簡単だよ!
964名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:28:27.81ID:1xLmNoVH0
ヤリスは意外とシートが○
ノートは中途半端
フィットは荷室長が170cm
デミオ・ミラージュは拷問

ソリオ・ルーミーに寝袋が一番定番かな
965名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:28:42.35ID:mKzIThCM0
2/16福岡で看護師の国家試験があるんだけど、
同日にSixtonesの公演があって、軒並みビジネスホテルが5万円オーバーなんだけど。
こっとは人生かかってんだぞ、コラ
ジャニタレはどこまで人に迷惑かければいいんや?
966名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:28:46.23ID:QC1dXuOu0
盛りすぎ平日
安いわ
967名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:29:40.61ID:eguHC7AZ0
>>958
正月明けはホテルがすいてる時期
968名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:29:46.54ID:xSmflQIr0
>>958
今、今夜の宿泊検索したんじゃない?
この時間で空室あるホテルなら公式HPでも格安で売り出すよ
969名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:30:10.58ID:LjEmlYSQ0
>>501
自分も東京出張のときは大宮や宇都宮に泊まってるよ新幹線で東京や品川まで移動が認められてるから
970名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:31:04.24ID:LjEmlYSQ0
>>965
夜行バスはダメなの?あるいは久留米や佐賀に泊まって翌日移動
971! 警備員[Lv.23]
2025/01/07(火) 19:31:36.56ID:w5Jqf2Hg0
基本日帰りだろ
とうしてもなら
田端とか日暮里、習志野とか
972名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:32:49.58ID:LjEmlYSQ0
>>971
相手方訪問が午前中だと前日入りが必須
973名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:33:08.16ID:UYWiwl9m0
必ずしも東京で泊まらなきゃいけないわけじゃない。
この記事書いたやつ頭悪いな。
974名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:33:12.55ID:nXCloxlU0
秋葉神田付近安い
975名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:35:38.81ID:ZKIAhGsA0
https://e-otomari.jp/
976名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:36:47.52ID:LjEmlYSQ0
>>895
自分は防虫剤持参と部屋明るくして寝てる
あと荷物は金属机や脚立に置くことが重要
家から大きなゴミ袋持参してその中に荷物入れて縛りその周りに防虫剤スプレーしとけば
いい
977名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:37:04.88ID:xSmflQIr0
>>965
ジャニヲタはコンサートのチケット入手出来なくても
「チケット売ってください」のプラカード持参で福岡でも札幌でもやって来る。
978名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:37:41.21ID:OeXM+uw20
>>1
赤羽も観光化で普通の街になってる
楽しいとこはもうない
979名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:39:44.37ID:GEJ9TPFa0
リニアができていれば日帰りできたのに
静岡県民は死んで詫びろよ
980名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:39:50.95ID:ZKIAhGsA0
>>965
小倉あたりなら泊まれるかも?
981名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:40:50.48ID:x1Tf5Dah0
この価格高騰が生活必需品全般にまで及んでハイパーインフレでおまえら死亡な
今はホテル代とキャベツぐらいだけど
982名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:40:51.66ID:oW5VKAYb0
カプセルホテルやネカフェじゃあかんのか?
983名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:42:02.21ID:58lvHVAZ0
虫イヤだなあ
日帰りにするか
984名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:42:53.30ID:rVywQQDv0
>>964
地方ナンバーは夜間職質を受けるぞ
985名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:44:34.32ID:52tmezGV0
泊まれないならやめたらいいじゃない
代わりはいくらでもいる
986名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:45:41.24ID:wnPaWbca0
大半は経費で落とせるとは思うが
上限があるとつらいな
最悪カプセルかな
987名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:46:00.87ID:882/fHY90
小笠原村にも青ヶ島村にも民宿はあるやろ。そこに泊まればいいがね。
988名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:48:33.88ID:oaTEKHhl0
差額目当てで渋々出張をする人も多いだろうに、出張費の持ち出しとかメリットないじゃん。
989名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:48:40.52ID:2D3EJlhI0
政府与党「インバウンド万歳!」

中華白タク「インバウンド万歳!」
中華違法民泊「インバウンド万歳!」
中国人料理屋「インバウンド万歳!」
中国人物販店「インバウンド万歳!」

数年後「沢山の観光客は来日したが何故か経済こうかはひくかった。不思議です」
990名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:49:00.20ID:2D3EJlhI0
>>986
マン喫
991名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:49:25.71ID:NGo8KTPl0
俺んちに泊めてやろうか?
992名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:49:43.93ID:P+ymeyC50
自民党「観光立国大成功」
993名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:49:59.08ID:VTi3olOF0
東京無理なら
川崎で
994名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:50:45.44ID:eQWHJ5WI0
旅行サイト見たけど
安い部屋もかなり出てるけどね
995名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:51:39.33ID:2D3EJlhI0
>>978
豊洲万葉倶楽部なら6795-7550円やな
996名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:52:12.15ID:bdNbn6N40
一泊一万以上か
どんな高級ホテルなんだと思うわな
快活クラブ様様や
997名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:52:20.69ID:2D3EJlhI0
>>991
そんな簡単にほいほい誘ってもいいのかい?
998名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:52:41.08ID:oW5VKAYb0
出張の旅費も出さないようなクソ会社辞めてしまえ!
999名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:53:28.81ID:jXSFkKMN0
>>987
小笠原村は制限してるからちょっとな
需要はあるけどあえて絞ってる印象
まぁ外資が来て荒らされるから保護政策って感じ
1000名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 19:54:27.41ID:i/H1j1WA0
>>965
かかってるんだったら出すしかねえだろ、甘ったれんな
-curl
lud20250120225035ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1736227933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
タワマン「空き部屋」所有者に課税案 神戸市の有識者会議が報告書 [蚤の市★]
米国、バンス米副大統領が旧統一教会関連行事で講演 「宗教の自由はトランプ政権の重要課題だ」 [お断り★]
【ツイッター】「#上級国民」がトレンド入り ★2
【国際】イタリアのコロナ累計感染者100万人突破、世界で10カ国目 [ブギー★]
【物流】JR貨物、山陽本線貨物列車9/30再開予定。山陰本線など迂回運転終了へ【災害復旧】
安倍首相、戦勝記念式典にあわせたロシア訪問見送りへ [蚤の市★]
【長野】バス業者巡回の指導員3倍に 国交省が適正化センター拡充へ
北海道120人感染 1人死亡 高校でクラスター拡大 [どどん★]
【速報】都内の70代のタクシー運転手、新型コロナウイルスに感染 ★16
【長崎】自動車解体業の会社敷地内で会社役員の66歳男性が首など刺され死亡…殺人事件として捜査
【デジタル改革担当相】保険証代替の本格実施は10月 マイナンバー誤入力3万件で延期 [孤高の旅人★]
【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情★7
【社会】男子・女子高校生が「なりたい職業」ランキングTOP3! 看護師や国家公務員など安定した職業が人気 [首都圏の虎★]
【新型肺炎】くすぶる「兵器用ウイルス説」。背景には中国当局への不信感
【脳】幻覚剤で脳の損傷を治療、発達障害の人が社交スキルを得る助けにも 盛り上がる研究 「幻覚剤が学習の臨界期を再開させる鍵」 [ごまカンパチ★]
【茨城】知人の20代女性へのストーカー容疑、茨城県少子化対策課の臨時職員(32)逮捕
【牛丼ひとすじ】吉野家が子ども向け牛丼の持ち帰り価格を割り引き 税込み300円 新型コロナの休校措置を受けて
TOKIO 山口達也メンバー 強制わいせつ容疑で書類送検 女子高校生に無理やりキス
【コロナ】井上万博担当大臣、自宅待機を解除になる 感染者の隣の席に座っても濃厚接触者に当たらないと保健所が判断したため [potato★]
【国際/軍事】米空母2隻 日本海を離れる 北朝鮮への警戒は継続 ニミッツも来月にはインド洋へ
【獣害】<害獣撃退装置>オオカミ模型で水田守れ 「モンスターウルフ」九州初上陸 福岡
【国際】後藤さん殺害か ネットに動画投稿★8
【地域】JR山陽本線 広島〜岡山の間“ナゾの終着駅”「糸崎」には何がある?
【三橋貴明氏】多くの国民がルサンチマン丸出しで公務員を叩き続けた結果、日本は支援金すら速やかに配れない後進国になった ★4 [ボラえもん★]
【弁護士大量懲戒請求】900人超を大量懲戒請求で提訴へ 請求された2弁護士
【経済】富裕層や多国籍企業の税逃れ対策強化…パナマ文書で税制不信が浮き彫り
【企業】カルビー「ポテトチップス」「じゃがりこ」また値上げ 84品目3~15%アップ [シャチ★]
【皇室】両陛下の傘寿祝う展覧会 皇太子さまは自分が幼稚園時代に描いた意味不明な絵を見て「自動車?電車かな?」 愛子さま「・・・」
【栃木】宇都宮市で道路陥没
13:56:19 up 30 days, 14:59, 3 users, load average: 171.18, 160.55, 157.84

in 3.1608538627625 sec @3.1608538627625@0b7 on 021303