◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生態系】うれしいニュース、ラッコが侵略的外来種のカニを食べ尽くし、生態系の危機を救う救世主に 米カリフォルニア州 [ごまカンパチ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1736174270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2025/01/06(月) 23:37:50.71ID:4Q69TTUQ9
https://karapaia.com/archives/477532.html
 ラッコにはそんなつもりはなかったんだろうが、はからずも生態系の危機を救う、救世主となっていたようだ。
侵略的外来種のヨーロッパミドリガニが増殖し、アメリカ西海岸の生態系を脅かしている中、カリフォルニア州モントレー湾では、
愛らしいカリフォルニアラッコの群れが、年間数万匹ものミドリガニを捕食し、生態系を回復させたのだ。

■外来種「ヨーロッパミドリガニ」の脅威
ヨーロッパミドリガニは、ヨーロッパからの商船のバラスト水(船底に積む重り用の水)に混じって米国に侵入したと考えられている。
1980年代にはアメリカ西海岸の海草の破壊、幼体のカニやサケの捕食、さらには沿岸生態系全体を荒廃させるなど、壊滅的な影響を及ぼしてきた。
甲幅6cmほどの小さなカニだが、その被害は数百万ドル規模に及び、漁業や水産業に深刻な影響を与えている。
アラスカ州は早期発見・対応計画を実施しており、ワシントン州では約17億円を投入して侵略を食い止めようとしているが、根本的な解決には至っていない。
オレゴン州では、カニ漁師に1日最大35匹のミドリカニを捕獲するよう奨励している。

■カリフォルニア州ではラッコの活躍でカニを制圧
しかし、カリフォルニア州モントレー湾近くのエルクホーン湿地帯では、予想外の救世主が現れた。それがカリフォルニアラッコである。
エルクホーン湿地帯には2000年には大量にヨーロッパミドリガニが生息していたが、時が経つにつれ、人間が手を加えてないにもかかわらず
カニの数が減少していることに管理者らは気が付いた。
カリフォルニアラッコにとってミドリガニはごちそうだったようで、ムシャムシャと大量に食べていたのだ。

「ラッコはとにかく食いしん坊な捕食者です」と、エルクホーン湿地国立河口研究保護区の研究コーディネーター、カースティン・ワッソン氏は言う。
私たちの計算では、エルクホーン湿地に生息するラッコは、年間5万~12万匹のミドリガニを食べています
研究チームは、1時間で30匹ものヨーロッパミドリガニを食べるラッコの姿も目撃したという。

その結果、過去10年間で、ミドリガニは姿を消し始めた。はからずもラッコが救世主となったのだ。
かつて最大100匹のミドリガニが罠にかかっていた場所でも、現在では5匹未満しか捕まらない。
カリフォルニアラッコの存在が侵略的外来種の制圧に直接的な役割を果たしているのだ。

その間にいくつかの重要な変化が起きていた。
モントレー湾に位置する全長約11kmの干潟では、水質が改善され、元々その地域に生息していたアマモ(海草の一種)の藻場が回復した。
さらに、潮汐による水と湿地の自然な交換が復活し始めた。
研究チームの一員であるリッケ・ジェプセン氏は、
「ラッコがミドリガニを食べたことで、水草が回復し、水質が改善されました。これはラッコ自身の生活環境にも良い環境を与えています」と述べた。

生物学誌「Biological Invasions 」に掲載された論文によると、エルクホーン湿地帯では、ヨーロッパミドリガニの生息数が一貫して低水準を保っているという。
事実ラッコのいない、サンフランシスコ湾、トマレス湾、ドレイクス湾などでは、最近までミドリガニの個体数が急増している。

■一時は絶滅寸前だったカリフォルニアラッコ
かつて毛皮を目的とした乱獲で絶滅寸前に追いやられたカリフォルニアラッコは、1913年に保護指定され、
翌年にはモントレー湾南部のビッグサー近郊で少数の個体が確認された。
1990年代後半に初めてオスのラッコがエルクホーンに現れ、2000年代初頭にはメスや子どもも加わり、徐々に繁殖が進んだ。
さらに、モントレーベイ水族館のリハビリプログラムが放流した37匹の子ラッコがこの地域の個体群を増やした。
エルクホーンは西海岸沿いでラッコが再び定着した唯一の湿地であり、現在では120匹のラッコが生息している。

アザラシのような他の海洋哺乳類は体温を保つために脂肪層を持っているが、ラッコには脂肪層がないので、
毎日代謝維持のため、体重の30%に相当する餌を摂取する必要がある。
ラッコの好物はハマグリだが、この地に適応したラッコは、ミドリガニを好んで食べるようになったようだ。
リッケ・ジェプセン氏は、「数十年にわたるミドリガニの研究で確認された、初めての良いニュースだ」と述べ、ラッコにとても感謝しているという。
2名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:39:00.31ID:rD9OwL1L0
ラッコが増えすぎて困らんのかな?
3名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:39:06.97ID:Oq5y6FjU0
北海道ではカニやウニを食い尽くす害獣扱いなのにな
4名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:40:40.37ID:esupStXE0
>>1
ネトウヨどーすんのこれw
5名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:41:11.89ID:RUWvtZzh0
アメリカザリガニ食ってもらおう
6名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:41:20.59ID:4czZKcbT0
ラッコこの間死んだってニュース流れてなかった?
7名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:41:24.16ID:p3k15w1+0
>>2
水族館に配ればよろし
8名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:41:59.90ID:j0CUNbpj0
お昼寝ラッコ
9名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:42:02.02ID:VpnAJnyX0
ラッコえらい!
さすがラッコや
ビーバーも森の救世主
10名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:43:07.32ID:VpnAJnyX0
>>6
日本で唯一のラッコだったんだよ
海の中道水族館の馬鹿野郎が
11名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:44:35.68ID:AW2WKdn80
>>1死ね
12名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:49:28.43ID:g9HFz4T20
ラッコ肉
13名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:49:37.70ID:Mt/omDK70
【生態系】うれしいニュース、ラッコが侵略的外来種のカニを食べ尽くし、生態系の危機を救う救世主に 米カリフォルニア州  [ごまカンパチ★]
【生態系】うれしいニュース、ラッコが侵略的外来種のカニを食べ尽くし、生態系の危機を救う救世主に 米カリフォルニア州  [ごまカンパチ★]
14名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:50:46.91ID:CSG/cYKB0
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
X発のフェイクニュースでアルコール下げ

命がけで飼い主を守った犬は瀕死の重体…酔ったナンパ男4人、被害女性の犬を暴行し逃走「酷い、鬼です!」「絶対に許せない」 ★2 [ごまカンパチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1713480114/

VoiceforAnimals_japan(@eugene_vegan)
://x.com/eugene_vegan/status/1780936704804978844
://pbs.twimg.com/media/GLcoffSbgAAYua_?format=jpg&name=large
15名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:52:27.70ID:1LJNxGNR0
小さなカニか、それは要らないなw
16名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:52:59.80ID:1LJNxGNR0
>>3
50頭くらいしかいないけどね
17名無しどんぶらこ
2025/01/06(月) 23:55:35.89ID:+mIRhJTe0
>>3
よし!ミドリガニを撒くのだ!
18 警備員[Lv.6][新芽]
2025/01/06(月) 23:59:09.90ID:OAitdc0D0
サワガニみたいに料理できないのかな
19名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:00:53.38ID:/DyDRHQi0
>>12
ムッワアアアア
20名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:07:05.89ID:TDsSrLls0
外来種を差別するのは良くないニダ
21名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:07:16.13ID:Q42uWueh0
言ってること毛沢東とあんま変わらんと感じるのは俺だけ?
22名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:07:27.87ID:YYuhPPgM0
恐怖ラッコ男
23名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:11:16.43ID:S5kzzqjV0
>>21
毛沢東は害虫の天敵のスズメを駆除して飢饉を引き起こしたんだから真逆じゃん
狼を駆除したせいで鹿や猪の害に苦しんでる現代日本人のほうが毛沢東に似てる
24名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:12:07.59ID:NLmrwea/0
安倍さんもラッコもいない国が↑↓
25名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:18:38.62ID:AEYaGBLn0
日本の水族館にはもう2頭しかいないんだよな
26名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:19:52.34ID:ULcUNCSC0
>>2
かにがいなくなったら勝手に餓えて減るから問題ない
27名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:22:07.42ID:9erJQr4t0
>>10
デマ
28名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:22:39.24ID:GM4Ew7t/0
「ん?なんやこいつ外来種やんけ!よーし、食ったろ」

いい話だなぁ
29名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:23:38.51ID:hhDDixHc0
>>1
ラッコはハーレムを形成するから、
一夫一妻制を推進してる今のカルト社会にとっては敵
30名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:25:31.42ID:Lk/8jIxA0
カニは気持ち悪いけど美味いからな
31名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:30:07.86ID:N1stEU2d0
ラッコ鍋
32名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:30:25.54ID:ymVZz4VV0
甲幅6cmの小さな蟹?
要らんな
殲滅しる!
33名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:34:51.63ID:Thh7pBfT0
ちいかわだと勇者ポジだからな
34名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:35:32.47ID:6pjHU9rf0
流石
討伐ランカー1位だけの事はあるなw
35 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/07(火) 00:37:05.76ID:J0dQiWGM0
ても、ラッコが絶滅危惧種
36 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/07(火) 00:38:04.99ID:J0dQiWGM0
>>10
無知もここまでくると、気狂いの域
37名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:42:25.42ID:ZLvqgt260
外国の話よりも
東京のネズミ何とかしろよ
ペストよりさらに強力なペストZZを媒介させたらコロナより何百万人も死ぬぞ

野良猫減らしまくりでネズミ増えまくり
不衛生極まりない
用事で23区行っても飲食店入れなくなったわ
38名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:43:28.76ID:sppZj+FW0
>>7
ラッコ神経質すぎてすぐ死ぬ
餌も新鮮じゃないと食わないので
餌代に億かかる
39名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:46:20.86ID:c9b4d1eS0
>>25
保護されて購入出来ないの?
40名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:47:25.34ID:vmnXRQoI0
ラッコ鍋は決して一人で食べてはならない 何故なら
41名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:48:06.49ID:gt9NcQ8M0
お腹の上で石で甲羅叩いてるんだな?
42名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:48:39.54ID:3X9A+lPC0
>>39
ワシントン条約
北海道の海岸に50匹ぐらいきてるが
保護すると安心して、生殖しなくなるから
見てるしかない
43名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:50:27.34ID:IKUiUsi40
ラッコ鍋食いたい
44名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 00:52:05.65ID:m153aSSh0
>>1
福岡のラッコ亡くなったな
これで国内は残り2頭だっけ

ラッコどんどん増えてくれ
45名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 01:02:10.44ID:3X9A+lPC0
>>44
鳥羽は高齢メス2匹
阿佐ヶ谷姉妹に子供作れ並の無理なはなし
46名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 01:03:44.75ID:zgQQqotP0
>>23
カラスや野良猫を虐めたせいでドブネズミが異常繁殖してる東京とかな
47名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 01:05:16.13ID:zgQQqotP0
>>37
21世紀にもなって黒死病で東京が廃墟になるなんてシャレにならないわな
48名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 01:17:13.14ID:NSyMGG0N0
>>47
コロナは秘境ガラパゴスやアマゾン奥地の住民まで感染した感染力だが
そのコロナの10倍以上強力なウィルスが世の中に広まれば人類は絶滅すると言われている
明名書房巻より
そのキッカケになりかねない東京に大量居るドブネズミ
49名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 01:22:47.71ID:aFGMED7T0
捕まえるなり普通にハサミでやられそうなイメージあるけど物ともせず食っちまうのか
やるな
50名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 01:25:18.80ID:ipkCeDLd0
セカンドレイプが酷いから無関係スレ承知で言うけど
 
安倍晋三大先生レベルになると
既に逮捕状出てた上に民事裁判で強姦したの認定されてた記者の事件すら握りつぶした
 
あと、自衛隊芸人やす子が自衛隊批判に対して、自衛隊に殺されるぞとか警告してたが、、、
他人の強姦を出世の為に隠蔽するような連中は  
私益の為にも、当然悪いことする

その為の警察天下り祭り企業ジャニーズだろ

ジャニー喜多川のホモレイプ王国は
マネージャーもホモレイプしてて
それすら、握りつぶされてたんだぞ
50年以上少年襲っても死ぬまで無罪
51名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 01:43:11.21ID:ijuHBS5q0
>、この地に適応したラッコは、ミドリガニを好んで食べるようになったようだ

他のカニを食い尽くしたからじゃあねえ ?
52名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 01:54:09.86ID:TaYbsaV+0
ウニカニホタテ食い放題の超グルメwww
53名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 02:16:29.73ID:3Evpopd40
>>1
ラッコって食えんの?
54名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 02:20:53.46ID:bxXoNRN/0
>>10
嘘吐くのやめてもらっていいですか
55名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 02:21:44.61ID:bxXoNRN/0
>>47
おもしれーじゃん
56名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 02:29:36.49ID:NaYaZkR10
また何かやっちゃいました?
57名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 02:35:32.00ID:1li5DifP0
>>12
(*´Д`)ハァハァ
58名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 02:47:43.63ID:0dgyJ/530
>>12
よせやぁい
59名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 03:00:33.58ID:n73xi8W00
ダライアスにラッコモチーフの敵っていたっけ?
60(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2025/01/07(火) 03:59:03.62ID:FXzp97m60
日本も外来種のニダーを
61名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 04:00:42.61ID:2Id0jtNB0
スシローで味噌汁に入れて出したらジャップが喜ぶのでは
62名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 04:05:04.70ID:P0yeqCvn0
日本の水族館にいるの、あと二匹だけだっけ?
63名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 04:17:34.59ID:IFo3fGv+0
>>2
問題は「侵略的外来種」のカニを食べ尽くした次に何を食べるかだよ。
エビを食べ始めたら許せんよ!
64名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 04:24:16.88ID:TEgsi/1x0
北海道の漁師、観光客の目がないと、ラッコを脅して追い払っているから
65名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 04:27:51.25ID:sgEAcM8V0
旨カニ
66名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 04:29:22.54ID:v+D5rnvj0
ガンガン食べてガンガン増えたりせんの?
食料絶滅させたら次の「加害者」
にならんの?
天敵で駆除しようとしてした失敗例あるやん
67名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 04:31:55.50ID:v+D5rnvj0
>>38
あーそれなら安心か
68 警備員[Lv.5][新芽]
2025/01/07(火) 04:32:35.07ID:lfN531U/0
>>1
おんぶにラッコ
69名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 04:32:45.23ID:nFB+uJSO0
>>12
相撲しようぜ
70名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 04:46:39.91ID:vKgOK+zM0
ミドリガニがいなくなれば元の好物ハマグリを食うだろ
それで漁師に駆除されてミドリガ二が復活する
71名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:07:04.49ID:Xz+VhZEp0
ラッコが増えて他に影響が出る
もしくは本来ラッコを天敵としていたものが莫大に増える
72名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:08:50.25ID:l5ETlnM80
>>7
ワシントン条約発効以後、原則捕獲禁止
73 ハンター[Lv.41][R武][N防][木]
2025/01/07(火) 05:10:33.67ID:9OEltyYG0
うちの近く、ヌートリアさんがいる
可愛いよ
74名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:11:10.50ID:l5ETlnM80
>>62
YES
数年以内に全滅が確実視
75名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:11:34.22ID:37/eNECI0
ラッコってイカとかホタテとか贅沢食材食いまくりだよな
もしかしてカニも人間が食ってうまいもんだったかも
76名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:12:17.34ID:6aNGacjI0
美食家ラッコが喜んで食うってことは
食ったらウマいんじゃないの?ミドリガニ
77名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:22:57.52ID:uL8kizL60
ラッコが侵略的外来種じゃん
78名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:25:06.16ID:uL8kizL60
結局可愛いかNOT可愛いかの違いだけで侵略的外来種か救世主かが決まる

世界は不公平
79名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:25:28.17ID:Lf+LwR9g0
中国人も日本の外来種食い尽くして帰ってほしい
80名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:29:47.85ID:OQpDCqk30
いぢめないよぅ
81名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:32:52.73ID:5cs8BXPq0
ぼのぼの
えらいでー
82名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:35:13.86ID:whNleC1t0
ゴールデンカムイの媚薬効果
どんな味やろなラッコ?
83名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:45:00.82ID:pgRU5u9u0
ラッコにおまかせ
84名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:51:03.65ID:ahHKcNx00
増えすぎたラッコは人間がとって食えばいいよw
85名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 05:51:31.92ID:U6LFV1aI0
ぼのぼのちゃん大勝利でにっこり
86名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 06:50:01.67ID:artTUYyh0
>>10
キラちゃんメイちゃんに謝れ
87名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 07:22:45.80ID:QoU/iFHc0
人類が増えすぎたラッコを宇宙に移すようになって四半世紀が過ぎた
88 警備員[Lv.26]
2025/01/07(火) 07:27:08.02ID:OEQ9UIqp0
このラッコ達がカニを食べ尽くした後はどうなるの?
89名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 07:27:23.74ID:SO+C3wvG0
飢える
90名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 07:29:48.97ID:OQpDCqk30
>>88
隣にラッコおるやん
91名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 07:42:20.79ID:5RIr2Fre0
侵略的地球外生命を食べ尽くせ!
92名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 07:45:45.91ID:eQDauD9E0
カニみたいな顔の外来種も食ってしまってください
93 警備員[Lv.29]
2025/01/07(火) 07:46:26.92ID:tm+tQa+H0
>>48
後にドブネズミは生態系の危機を救う救世主と呼ばれるんじゃないか
94名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:02:45.13ID:UKroS8qT0
マングース「僕もー!」
95名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:19:42.54ID:UUOGB8rB0
>>72
捕獲じゃなく自主的に水族館来てもらったらいい
いつでも帰れるようにしててもエサ貰える水族館に住み着くだろ
96名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:23:38.80ID:qCJKEzhZ0
ラッコパトロール
97名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:25:43.93ID:11TBbTKJ0
ジョバンニ、ラッコの毛皮が来るよ
98名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:27:07.70ID:Nu3FMpDV0
日本に外来種を持ち込む公務員
http://2chb.net/r/koumu/1546503870/
99名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:27:16.18ID:dqeGGaVT0
カニ食べ尽くしたら今度は何を食べ尽くすの?
100名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:28:56.74ID:8m8XU+wg0
>>97
ラッコの上着が…だな
101名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:29:21.21ID:Q42uWueh0
>>23
生態系ってすごく複雑だからラッコがカニ食べ尽くした結果また別の歪みが現れるかもしれないじゃない?
ラッコが解決してくれる
スズメを退治すれば豊作になる
が同じに感じるのよ
102 警備員[Lv.47]
2025/01/07(火) 08:35:38.27ID:VRT7Bsk80
>>37
ペストマスク売れるな
103名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 08:48:29.34ID:8m8XU+wg0
>>37
引きこもりはネズミに怯える
104名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:05:35.29ID:4op8Uomn0
日本にはラッコが2匹しかいない
105名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:07:37.22ID:XbvTUn7p0
ジャンボタニシを食いまくっても一向に評価されないカラス
106名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:10:03.23ID:pIFJOW3q0
いたずラッコやるじゃない
107名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:10:49.88ID:/aAWcjQe0
絶滅危惧種じゃないんけ
108名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:13:57.00ID:jREpGMFQ0
>>99
人間だろ
109名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:15:08.74ID:HvdwzwLN0
その調子でラッコさんを繁殖させて
ラッコさんを水族館に送ってください
110名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:16:11.27ID:LSZs0R5P0
誰がラッコを食べるか問題
111 警備員[Lv.2][新芽]
2025/01/07(火) 09:18:43.03ID:vGasmHKG0
>>28
ヒアリもやべーやべー言われてるけど
在来種のアリが強すぎて繁殖できないっぽいな
112名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:26:37.79ID:0LP9mSGN0
カニなら獲って食べればいいと思うが、
ザリガニみたいな扱い?
113 警備員[Lv.3][新芽]
2025/01/07(火) 09:29:43.96ID:vGasmHKG0
>>112
甲幅6センチだからサワガニレベルやろ
114名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:31:52.29ID:NSxHgdCw0
ジャップも蟹や鮭を食いつくして世界から害獣指定されてるよな😡
115名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:34:36.93ID:+fPadUqS0
ミドリガメ食べるのかと思ったらミドリカニてのもいるのね
116名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:39:35.65ID:zvHu5VrT0
ラッコ「カニ食っただけで褒められてわけわかんねっす」
117名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 09:43:36.19ID:rcu7fwxu0
石で殻割ったりしてるのかな
118 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/07(火) 09:46:03.90ID:UKdaSfoz0
サンフランシスコで食ったダンジネスクラブってカニは美味かったな
あれは食われたら困るだろうけどな
アメリカ人がよく食ってるカニ
119名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 10:09:43.74ID:5C+7Rv4W0
モンテレーの水族館でラッコやアザラシが飼われてるんだけど
水族館の外に野生のラッコやアザラシが大量にいてそっちの方が見応えあった
120名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 10:17:28.71ID:m153aSSh0
>>45
国内2匹で増えて欲しいなんて書いてないし
無理があるの健常者はわかるぞ?
糖質きめーよ
121名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 10:37:48.62ID:6ajqWXlU0
増えれば結果なんでも食い尽くすのでは?
122名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 10:53:52.68ID:9rX9U/hy0
>>2
かわいいだけじゃ、だめですか?
123名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:21:02.29ID:1BYurTjl0
突然変異したラッコと漁師が戦うやつだ
124名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:41:04.26ID:fSULI2M+0
>>122
だめー
125名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:45:19.93ID:FF9drz4N0
グルメなラッコが食べるということは相当美味いはず
126名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:49:51.06ID:a7latjZU0
日本にいる支那テョンも食いつくしてもらおう!
127名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:53:55.73ID:LBZ3UA7Z0
カニ食うんだラッコ
128名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 11:56:34.37ID:FF9drz4N0
いたずラッコ
129名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:14:36.46ID:UlUyHGfQ0
>>1
馬鹿かよ
たかが120匹のラッコにそこまでのことが出来るか
他の要因が有るんだよ
クソ記事書くなw
130 ハンター[Lv.403][UR武+15][SSR防+15][苗]
2025/01/07(火) 12:22:50.83ID:iDXb/j5X0
ゴールデンカムイのラッコ肉と相撲のくだりを思い出してニヤける
131名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:23:16.09ID:cAEtiZLR0
>>129
wikipwdia
>皮下脂肪が少なく、体温維持のため1日あたり体重の2-3割もの魚介類を食べる必要がある
132名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:24:32.62ID:+8qjnRv80
>>111
ヒアリさんまだ望みは捨ててないらしい
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/2024hiari.html
133名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:26:44.95ID:+8qjnRv80
>>37
去勢済みの1世代のみの猫を数十匹解き放つ
これだけでかなり対策出来そう
134名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:28:31.17ID:QoNv+IPj0
いや、そのカニだけ選んで食べるわけじゃないんだよ…メリケンさん
135名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:30:08.55ID:QoNv+IPj0
>>133
鼠だけ選んで捕る動物はおらん
136名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:31:08.25ID:QoNv+IPj0
>>115
東京湾にもいるぞ
137名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:31:41.09ID:+8qjnRv80
>>135
だから?現場見たことないのかな?間違いなく減るよ
138名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:33:20.75ID:aSITkc9L0
シナチョンベトコンクルドを食べ尽くす生物がいたらなぁ
139名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:34:07.69ID:oPlTDq+I0
猫って世界でもトップクラスの侵略的外来種なんですよね
140名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:35:12.78ID:GW6OP1ns0
>>25
それも高齢のメス2頭な
141 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/07(火) 12:38:55.77ID:vGasmHKG0
>>139
ネコは家畜化されてるから外来種とは違う感じする
142名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:41:22.38ID:+8qjnRv80
>>139
繁殖能力0にしてGPSも埋め込んで管理もできるよ
143名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:41:26.00ID:2r36Bbma0
人生においてほとんどの問題は「コモドドラゴンを放てッ」で解決する
144名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:43:19.98ID:cpDlMKAH0
今度はラッコが増えすぎて、救世主から一転悪魔扱いされるんかな
戦場では英雄視されてたのに平和な世界では居場所がないランボーみたいだな
145名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:43:30.88ID:Fz7dqdpH0
>>139
もはや先史時代からどれだけの小型動植物を絶滅においやったのか
想像もつかないほどだからな
146名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:50:14.57ID:SKjZwsgk0
ラッコ「成し遂げたぜ!
147 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/07(火) 12:51:02.85ID:vGasmHKG0
>>143
コモドってコドモドラゴンって読み間違えるよな?
148 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/07(火) 12:51:53.78ID:vGasmHKG0
>>145
いま生き残ってるのはその壮大な
天下一舞踏会を勝ち抜けてきたツワモノだからな
149名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:54:40.32ID:2/vMBq3V0
>研究チームは、1時間で30匹ものヨーロッパミドリガニを食べるラッコの姿も目撃したという。



凄い
150名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:58:16.64ID:+8qjnRv80
>>149
小さいしね・・・
ヨーロッパミドリガニの甲幅は約6cmです。
151名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 12:58:56.65ID:mYdyvrPI0
カニうまー
152 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/07(火) 12:59:47.84ID:wzbMNbmg0
日本でも、
グエンが朝鮮人やアカを殺処分駆除して絶滅させる、
少なくとも半減させるってならええけどな
その後でグエンを殺処分駆除
朝鮮人よりもグエンの方が見た目だけで区別しやすいし
って名倉みたいのもいるってか
153名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 13:01:36.01ID:Z3KIgFR90
ラッコ「♬と〜れとれぴーちぴちカニ料理〜」
作詞作曲は、故キダタローさん
ネズミにはヘビも有効
今年はヘビ年
東京23区の飲食店はネズミ対策で猫かフクロウかヘビを飼うべき
鷹や鷲でもいい
154名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 13:02:50.29ID:Viqjbz2h0
マリンワールドのラッコ亡くなったんだよなぁ
昨年夏に行っておけばよかった
155 警備員[Lv.36][苗]
2025/01/07(火) 14:06:01.70ID:6QAiUAVs0
>>5
外来種であるラッコが大繁殖して問題に…w
156名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:01:00.62ID:8m8XU+wg0
>>129 これが糖質か…
157名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:02:13.66ID:ZIYEbVWN0
>>1
大麻キャップ ごまカンパチ★
スレタイ捏造で2024/3/23~3/25
2日間キャップ停止
://2chb.net/r/sec2ch/1625875514/172

172 Ace ★ 2024/03/23(土) 17:59:15.02
newsplusにて、ごまカンパチ停止。

スレタイ作文によるフェイクニュース向きGL5
://2chb.net/r/saku/1703808938/136-139



【バブル崩壊】中国不動産開発の金輝集団、ドル建て債がデフォルト(債務不履行)-販売低迷が重し [ごまカンパチ★]
://2chb.net/r/newsplus/1711122148/
【バブル崩壊】中国不動産大手「万科」の格付けがジャンク級に ムーディーズが引き下げ、さらなる降格も示唆 [ごまカンパチ★]
://2chb.net/r/newsplus/1711121934/
【バブル崩壊】自動車市場も大崩壊、ベトナムの深刻な不況が映し出す「中国頼み」東南アジア経済の転換点 ★4 [ごまカンパチ★]
://2chb.net/r/newsplus/1711060940/

GL5
元記事に「バブル崩壊」関係の記述はなく、「バブル崩壊」は立て子による単なる捏造。
158名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:04:26.26ID:8m8XU+wg0
>>134
あっ!バカがいるよ
159名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:05:44.24ID:8m8XU+wg0
>>149
凄い!
160名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:08:10.50ID:zCGDDQj+0
【通報案件】メンタリストDaiGo、過疎り過ぎて情弱騙しの年中割引詐欺に手を染める

◆オワコンサービスDラボ(daigovideolab.jp)「今だけセール」詐欺の変遷

自身のつべにてクーポン配布
Dラボ年中 5,000オフ ライブ中限定 今だけ7,000オフ
→10月からずっと ライブ中限定 今だけ9,000オフ
→11月からずっと Dラボ年中 8,000オフ ライブ中限定 今だけ10,000オフ
→12月 年末セール ライブ中限定 今だけ12,000オフ
→2025年1月 年始セール(現在継続中) ライブ中限定 今だけ12,000オフ

◆2024/11/01より更に基本料金も値下げ
改定前:年間 19,188 (税込 21,107)
改定後:年間 15,996 (税込 17,596)

普段どれだけぼったくりなのかの白状でしかない😂
以前も退会困難で消費者庁に怒られてるのによくやるよ😮‍💨
景品表示法違反で通報しましょう🫡

◆割引・クーポンに関する景表法違反の例
景品表示法違反の例としては、次のようなものがあります。

・同じクーポンを連続して発行する
・二重価格表示を行う
・セール期間を消費者に誤解を与えるように計画する
・発売開始キャンペーンなどで将来の予定価格を表示する際に、実際にその価格で販売しない
・総付景品は、原則として取引金額の20%を上限とする

景品表示法違反に対しては、消費者庁や都道府県による措置命令や課徴金納付命令が出される可能性があります。

景品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁
※通報者の個人情報の入力は省略可
www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form
161名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:17:18.67ID:LwG5IxWr0
どの種も繁殖力が強く捕食者が少ないと問題になる
だから食物連鎖が保たれた場所から安易に在来生物を移動させたらダメなんだよ
愚かなヒトにはそれがわからんのです…
162名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:34:44.34ID:cUcpWeio0
モントレーはいい所だよ ゴルフ好きな人はペブルビーチがわかりやすいかな
近くのカーメルという街が一番いい街だな住んでみたい街
163名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 15:45:11.44ID:7xLM/rs80
外来種ってアメリカ人の9割のこったな
164名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:26:40.59ID:UlUyHGfQ0
>>131
2、3割だろうが5割だろうが
120匹が食う量なんて知れてる
165名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:26:53.74ID:0mJIT2Lt0
ラッコ
166名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:52:55.91ID:KnRw1ObO0
カリフォルニアラッコはカリフォルニアの在来種だから応援されるのか
167名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:55:46.70ID:vUHinhK/0
日本もハブ駆除のためにマングース導入しようぜ
168名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 16:58:14.36ID:nJ0OuzEL0
>>135
獲るのではなく追っ払い効果
ムクドリの大群に鷹をぶっ放すと霧散するのと一緒
169名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:01:09.81ID:tWBXHL6A0
>>144
すぐ減るから問題ない
むしろ増えているうちにワシントン条約の特例で捕まえて他の湾に法隆寺
170名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 17:25:27.25ID:8m8XU+wg0
国内の移動にワシントン条約は関与しない
171 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/07(火) 18:03:33.83ID:hPEX3llJ0
さすがスーパーコンサル!!
172名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:10:18.73ID:AI0a9iAS0
>>2
ジョバンニのお父さんが上着にして持ってくるから大丈夫
173名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:10:40.97ID:m6Rzda7j0
>>167
マングースが失敗したのはそもそもハブの天敵ではなかったからなんだがね
マングースが本来の生息地で食べている毒蛇はコブラの仲間であってハブではない
昼行性のマングースは夜行性のハブと遭遇することがほとんど無く噛み合わないのに情報不足で放ったのが失敗の本質なのに
生態系は複雑だからとか訳知り顔で的外れなことを言い出す輩の多さよ
174名無しどんぶらこ
2025/01/07(火) 18:35:01.22ID:oPlTDq+I0
>>142
猫は繁殖能力0でもgps埋め込んでも野に放てば在来種を狩り尽くすハンターですよ
175名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:03:19.15ID:71kflWSw0
小笠原・奄美などの離島では猫1匹で昆虫・小動物の日本の固有種を年間1000匹くらい狩ってる
176名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 00:09:17.79ID:I3y8eVOv0
豊橋の珍獣もこれくらい食い尽くせ
177名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:53:07.17ID:/xwygBJD0
>>2
飛鳥尽きて良弓蔵れ狡兎死して走狗烹らる
用済みになれば毛皮になる運命だよ。
178名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 01:57:18.63ID:qsDpQRbm0
減ってからだよ
カニの反撃はね
179名無しどんぶらこ
2025/01/08(水) 06:51:34.05ID:nEfI2a0b0
日本に売ればいいのに
180 ハンター[Lv.411][UR武+15][SSR防+15][苗]
2025/01/09(木) 14:05:24.81ID:V3IRvnpA0
ヤンバルクイナもクロウサギも人間が放った犬猫に食い荒らされる
181名無しどんぶらこ
2025/01/10(金) 20:14:15.97ID:G5+2crlN0
食べ放題でウィンウィン

lud20250111082635
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1736174270/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生態系】うれしいニュース、ラッコが侵略的外来種のカニを食べ尽くし、生態系の危機を救う救世主に 米カリフォルニア州 [ごまカンパチ★]」を見た人も見ています:
【生物/生態系】カゲロウが半減していた、原因は殺虫剤か、米国
【生態系】外来種を悪とする「池の水ぜんぶ抜く」の疑問点、外来種は果たして悪者なのか ★4 [樽悶★]
【生態系】ニホンジカ白山に定着 金沢で講座「白山研究最前線」 白山自然保護センターが調査報告
【生態系】駆除したイノシシ、肉食動物の「ごちそう」に 各地の動物園で広がる「屠体給餌」 [かわる★]
【生態系】米でのオオカミ再導入で生態系を取り戻した事例紹介 阿南でフォーラム オオカミを日本の山に放つ意義について考える★2
【生態系】拾った雄ジカの角です」国立公園・大山でシカ急増 生態系の破壊懸念「全部食ってしまう」 [ごまカンパチ★]
【急騰】今買えばいい株7943【今買え生態系】 [無断転載禁止]
【研究】絶滅種の「代役」を立てれば生態系が回復することが判明
▼【芸能】<SMAP解散に絶望!>「ジャニーズの生態系崩壊」と評論家
【地域】広島「ウサギの島」に異変 観光客の迷惑行為で崩れる生態系
【社会】水深6千メートル超の深海に独自の生態系が発達している可能性
【ネット】新発売の「スズメバチ巣駆除剤」が物議に 「生態系壊す危険もある」の声も ★2
【山口】アメリカ・アラスカ沖のベーリング海でクジラの生態系を調査する第二勇新丸 出港
【富士山】富士川の中下流域 凝集剤、生態系破壊か 山梨で業者が不法投棄 [12/28] [Ikh★]
【社会】オオカミ復活で日本の山の生態系守れ 6月8日、川越でシンポ アメリカとドイツの専門家が講演 埼玉 ★2
【エコ】小泉進次郎環境相「生態系の破壊が進んでいる。生物多様性のために社会を再構築する必要がある」 [ボラえもん★]
【環境相】小泉進次郎氏「生態系の破壊が進んでいる。生物多様性のために社会を再構築する必要がある。人類の数は半分でいい」 ★2 [ニライカナイφ★]
【動物】野生化したイエネコ「ノネコ」をNHK「ダーウィンが来た!」が肯定 動物研究者は憤り「生態系に悪影響」 ★2
Google Earthを使ってアフリカのジャングルの奥地に未知の秘境が発見される 断崖絶壁に囲まれた前人未到の地に独自の生態系が発達か
【眞子さまご婚約内定】安倍晋三首相がコメント「国民が明るくなる本当にうれしいニュース」
【文大統領】「ニューヨーク州で『三一運動記念の日』採択…うれしい」(中央日報)[1/18]
【芸能】ベッキー、ニューバランス広告キャラクター起用に喜び「すっごくうれしい」★2
「いきなり!ステーキ」メニュー改定! うれしい値下げ&夜も定量カット可に 11月14日〜16日 ワイルドステーキ200g 1,000円 ★2
【生態】日本はヒアリとこう戦う! 目から鱗の防除方法[02/09]
【生態】止まらぬマルミミゾウ密猟、10年で生息数80%減 アフリカ中部の国ガボン
【生態学】普段は単独行動、ザトウクジラが異例の集団形成 20頭から200頭の群れが南アフリカ沖に
【仙台】冬眠から目覚める春を前に クマの生態の正しい意識を
【いきもの】絶滅危惧種「オサガメ」、高知沖で発見 詳しい生態は謎 
モンハンってせめて生態ムービー並みのグラにして欲しいよな [無断転載禁止]
ちぎり絵トークでわかった久保史緒里の生態「寝坊が多い」「やばいぐらい課題(宿題)をやらない」「昔は太ってたらしい」
【特撮】濱田龍臣「うれしい」 『ウルトラマンジード』メインキャスト&ビジュアル発表
♀【女性限定】うれしかったこと報告 2【片思い】♀
安倍が辞めてうれしいたけ
女の子のゲロに入ってたらうれしい具
杉浦綾乃に代わる新しいニュー速つくらないか?
【うれしい味方】 忍者ハットリくん 7
原爆投下うれしいな♪天罰だざまあみろ^^
【画像】家に美少女JSが沢山集まってうれしい
年末らしいゆるいニュース持ってきたぞ。車上難民の話だ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 115斬【うれしい】
この年になるとじっとしているだけでうれしいことが
武士がやっとエッチに興味を持ってくれてうれしい
【タイ】タイで最も美しいニューハーフが兵役検査で不合格[4/12]
「うれしいうれしい」 平松前市長また喜んでそう
【嬉しいニュース】重篤な状況だった北海道20代女性、筆談が出来る程度にまで回復★2
【サッカー】鹿島石井監督、柴崎の移籍大詰めに「うれしい」
羽賀あかねちん「『Chu Chu Chu 僕等の未来』はひなフェスらしい明るいニューシングル」
文化放送社長、中間決算は「非常に厳しい数字」も「明るいニュースを優先するメディアでいたい」 [爆笑ゴリラ★]
【タイ】2019年の世界で最も美しいニューハーフはアメリカ代表Jazell Barbie Royaleさん[3/9]
亀井と道重、もう一度姿を見せてくれたらうれしいのはどっち? [無断転載禁止]
【囲碁】仲邑菫初段「勝ててうれしい」、非公式戦ながら“プロ初勝利”
【朝日新聞】韓国の日本離れが加速している ネット「ええ話や 感動した!」「朝日新聞にしては嬉しいニュースだな
SLIMの月面着陸、岸田首相が投降「大変喜ばしいニュースだ」「更なる挑戦を後押し」 [首都圏の虎★]
東京ばな奈は微妙!? 「もらってうれしい&残念な東京みやげ」ランキング!
今後、ラブライブが百合路線になったらお前らうれしい? [無断転載禁止]
関西ローカル76669☆(ワシ内では)令和初のスレ立てうれしい(・∀・)
有田議員「とてもうれしい」 橋下氏からの名誉毀損訴訟、最高裁で勝訴確定
ラーメンつくってみたが アドバイスもらえるとうれしい [無断転載禁止]
【中村俊輔】ていうかつっかかっていたものがなくなったのでうれしい1198
【映画】木村拓哉「この地に戻ってこれてうれしい」 2度目のカンヌで喝采浴びる ★2
88歳の高校生、31年かけ卒業式、証書受け取り「長かったけれど、うれしい」
【ノーベル賞】物理学賞 重力波で受賞、多くの日本の研究者も貢献「うれしい」
竹田恒泰 「たくさんの左翼の人たちが私の動画を見てくれた。うれしい。」
「金足農旋風」が流行語大賞候補 日本ハム1位・吉田輝星「すごくうれしい」
【ミス・ティファニーズ・ユニバース2016】2016年のタイで最も美しいニューハーフはモー・ジラチャヤーさんに決定(画像あります)[5/14] [無断転載禁止]
21:04:48 up 18 days, 22:08, 0 users, load average: 7.80, 9.01, 9.75

in 0.067782878875732 sec @0.067782878875732@0b7 on 020111