◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【石川】「能登には来なで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★2 [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735907195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「能登には来ないで」から1年の今 震災から1年、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」「降雪期に入れば一層深刻化」の声も
Yahoo!ニュースオリジナル
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6524821 昨年1月に能登半島地震が発生してから、1年を迎えた。しかし、震災からの復旧が進まない中、9月には奥能登豪雨が追い打ちをかけ、被災地の状況は今なお深刻だ。昨年12月10日時点で、輪島市では14カ所の避難所に290人が身を寄せたままであり、年末年始を避難所で過ごす住民もいる。「とにかく人手が足りない」「このまま降雪期に入ればさらに事態が悪化する」という切実な声が上がる中、被災地では長期化する災害ボランティア不足への対応が急務となっている。
■地震と豪雨が複合的被害をもたらす…進まぬ復旧作業
1月の地震による地盤の緩みや護岸の崩壊が残る中、9月の記録的豪雨が輪島市、珠洲市、能登町を中心に複合的な被害をもたらした。防災科学技術研究所によると、土砂流出箇所は輪島市と珠洲市の一部で約1900カ所に及び、地震起因の約2200カ所に迫る勢いだ。地震を耐え抜いた家屋が再び水や土砂に襲われ、さらには震災被災者のために建てられた仮設住宅でも浸水被害があり、ようやく生活再建のめどが立った矢先に再度の災害が起きたことで、住民からは「さすがに心が折れそうだ」という声も聞こえる。
全壊・半壊とまではいかなくとも、泥出しやがれきの除去、清掃など、専門的でない作業が必要な家屋は多い。しかし行政は人命救助や避難所運営、ライフライン復旧など優先度の高い活動の対応に追われ、すべてをカバーできない。被災者自身で対処するのは到底困難であり、そのため災害ボランティアが本来欠かせない存在となるはずだ。
■増えぬボランティア…3カ月経っても「マッチング待ち」多数
ところが現地では、依然としてボランティア不足が続いている。輪島市社会福祉協議会によると、昨年12月10日時点で約40件が「マッチング待ち」の状況だ(地震・豪雨による被災どちらも含む)。豪雨直後の9月下旬には1日で81件もの要請が殺到。ピーク時よりは落ち着いたものの、3カ月が経過してもボランティア要請は寄せられており、すべてのニーズには対応しきれていない。
「降雪期には作業がさらに困難になります。東日本大震災では半年ほどで閉所へ向かう災害ボランティアセンターも多くありましたが、今回は震災から1年が近づいても終わりが見えません」
輪島市社会福祉協議会の担当者からは、そんな苦しい思いが聞かれた。
■「能登には来ないで」から始まった初動の難しさ、脆弱なインフラ
なぜこれほどまで人が集まらないのか。1月の地震直後から現地に入り、復旧支援活動を続けてきた一般社団法人「ピースボート災害支援センター(PBV)」理事兼事務局長の上島安裕さんは、交
「震災直後は『能登には来ないで』というメッセージを出さざるを得ませんでした。幹線道路が寸断され、金沢から奥能登に行くには下手したら10時間以上かかる状況。当時、自衛隊や緊急車両を優先し、被災者でさえも市外への避難を呼びかけていた状況下では、受け入れは難しい状況でした。ただ、その初動対応の影響で、関心が下がり、結果的に長期的なボランティア不足が続いているのではないかと感じます」
また、高齢化が進む能登では、平時から地域を支える若者が少なく、ボランティアを受け入れる仕組み自体が脆弱だった。さらに地震時には危険性が高く、一般ボランティアが動きにくかったことが、当初の参加を鈍らせた可能性もある。
一方で、地震と豪雨では必要な支援内容が全く異なる。豪雨被害では泥出しや清掃など、一般ボランティアの手が求められるケースが多いにもかかわらず、「地震の延長」と思われて必要性が十分に伝わらなかった。加えて報道量の少なさ、選挙時期との重なりで情報が埋もれ、さらなる人手不足を招いたと上島さんは分析する。
作業のタイミングも課題だ。2次避難先の金沢などから被災者が戻ってくるときに合わせてボランティアが必要になるが、帰ってくるタイミングはバラバラで、短期集中型の「ボランティアイベント」が組みにくい。「細くても長く」続く支援が不可欠な中、一時的な応急対応ではなく、被災地と長期的に関わる「関係人口」の創出・拡大が求められている。滞在拠点の整備や仕事創出、子育て環境の改善など、地域活性化とも連動した取り組みが議論され始めている。
※以下引用先で
★1:1/3 19:30
前スレ
【石川】「能登には来なで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」
http://2chb.net/r/newsplus/1735900220/ (∪^ω^)あけましておめでとう。今年もわんわんおをよろしく!
ボランティア不足の戦犯
橋下徹→山本太郎叩き
上念司→れいわ叩き
高市早苗→山本太郎叩き
高橋洋一→山本太郎叩き
竹田恒泰→山本太郎叩き
ホリエモン→山本太郎叩き
立花孝志→山本太郎叩き
馳浩→山本太郎叩き
暇だから行ってもいいかなと思ったけど、よくわからん
だったが、今作ではポスターが新興宗教の新作と誤解されたり、ジブリのパクリと言う印
元ジブリ」の映画、爆死しまくる
「対馬の仏像は韓国のものではなく日本のもの」 韓国最高裁が決
4:韓国が盗んだ仏像の所有権裁判、明日所有権宣告 [あきれた糞坊主! 対馬で盗難被害の仏像を韓国・浮石寺が「れ】 対馬の寺、韓国に盗まれた仏像を取り戻
内乱して立て籠るテロリストなんかさっさと射殺すりゃいいんだよw
尹大統領拘束令状執行の日、光州市庁に「暴君の最期」旗が掲げられる バージニア州知事がプレゼント [1/3] [ば
バージニア州知事選でバイデンが応援した候補が敗北。勝ったのは親トランプ派。次の大統領選でバデンもトランプに [574749473
ーど★]尹大統領…一部の警護処職員は火器携帯 [1/3] [ばーど★]「韓国人なんか大したことない」飲食店での室内喫煙指摘に暴行した中国人、結局拘束…逮捕された5人の中には韓国人も [1/3] [ばーど★]
機長やっぱり火病NHK、中居正広を完全NGにwww「紅白歌合」名場面特集で解散した嵐は流したのに、SMAPがトリの歌唱シーンを全カットwww [779857986]
立花孝志が、おそらくVTRにモザイクかかるって言ってたけどそのとおりになった?
【悲報】ウマ娘声優の熱愛報道リーク、小倉唯・上坂すみれ・前田佳織里の3人に絞られるwwww
来ないでください
↓
わかりました行きません
この流れで何の問題があるかわからない
タダ働きする人がいないって当たり前じゃん
滅多にいないから貴重なのに
まずちゃんとボランティアを受け入れ、機能する様な態勢作くりからやれや壺無能?
災害が起きると公務員が焼け太るってのが知れ渡ってしまったからな
> ボランティア不足
ずーーっとタダで何かやってもらうこと
考えてんのか
???「素人ボランティアは行かないほうがいいです!はい〜」
ChatGPTの回答・解説
能登半島大震災後の復興が進まない理由として、指導者の対応や方針が影響を与えることは十分考えられます。★馳知事や県職員の対応が、ボランティアや支援の受け入れを妨げたという指摘がある場合、その責任は問われるべきです。
特に、災害復興においては以下の要素が重要です:
★ 迅速かつ適切な指揮命令体制:災害直後からのリーダーシップが復興の進捗に直結します。
★外部支援の活用:特に台湾のように災害対応の実績がある国の支援を断ったことは議論の余地があります。
★地域住民やボランティアへの感謝と連携:支援を得るためには、感謝の姿勢や協力体制が重要です。
復興が進まない現状について責任を考える際には、知事の対応だけでなく、県全体の体制や政策決定の過程も精査する必要があります。たとえば、どのような理由で台湾の支援を断ったのか、ボランティア受け入れの障壁が何だったのか、具体的な事例や背景を明らかにすることが必要です。
その上で、現状の課題を解決するためにどうすればよいかを議論することが、復興を進める鍵となるでしょう。
行き帰りだけで金沢から合計4時間以上掛かるんだぞ
夜泊まる所もないから1日休み使っても活動できるのは数時間だけ
>>1 救援物資をゴミ扱いしたことは、死ぬまで忘れない
初期はボランティアのフリした火事場泥だらけだったんでしょ?
ちゃんと【火事場泥棒は許しません!】と言っておけばよかったのに、変な配慮するから…
能登ってコロナ初期の時に「他県ナンバーは来ないで!いや金沢ナンバーすら来ないで!」ってやってたんだよな
あの頃は金沢でコロナ出始めてまだ能登はゼロだったから他県ナンバーはもちろん金沢ナンバーでも嫌がらせされてた
ほんまクソだったわあの時代は
皆んな熊本へは喜んで行ったのになぜ能登には行かんの?
>>4 ボランティアは自分のメシを用意しろ
被災者のご飯を盗むな
アホ太郎のおかげでボランティアの基本が多くの人が分かったな。アレで
>>23 古着とか洗わないで送りつけるのもいるみたいよ
ゴミ処分がわり。「捨てるよりは気分がいい」
片道数時間かかる上に、現地に宿泊施設もないのに無償で働きに行くアホはおらんやろ
復旧の仕事させるんならちゃんと報酬出せよ
>>22 車は予備燃料持参必須だぞ、ボランティアに渡す物は何も無いからな。
ボランティアの人達も大半は信念なんかないから冷めやすいんだよ
熊本も平野は城除いてあっさり復興したけど
山間部は5年以上掛かったからね
もっと条件悪い奥能登なら15年掛かっても不思議じゃない
ボランティアは自給自足できないといけないっていうのは正しいんだろうけど
そのせいでハードル上がったよね
本来軽い気持ちで行っても労働力を提供できるならいいのに
>>27 山本太郎が叩かれてボランティアが減ったという話か?
>>37 ロシアも中国も韓国も先進国じゃなかったんですねw
「能登には来ないで」 → 「人手が足りない」
なぁ、田舎者はわがまま勝手だろwww
>>28 冷暗所で常温保存可能な加熱調理済みの松茸茶碗蒸しを、冷蔵庫がない事を理由にゴミ扱いして、SNSで晒していた
>>26 馳知事がボランティアを嫌い、
地元業者・地元民だけでまわそうとした
おそらく災害利権にして、石川県経済をまわす気だったんだろう
要するに金もうけが能登住民の生命生活より重要だった
>>34 自給自足なんてのは震災最初期の段階なら当然の措置だと思うけどね
スーパーボランティアの尾花さんさえ活動させてもらえないからな
一般人が行ってもダメだろ
>>34 パンなんかご自由にどうぞって配布するくらい放置されて処分されてたのにな
送られてきた大量のレトルト商品なんて迷惑がっていた金沢のシェフもいたな
シャワーとかトイレとかどうすんの?
なかったら無理でしょ
>>1 当事来るな来るなと横柄に行ってた連中を集めて全員で土下座して来てくださいと頼んでみろ
かならず大勢来てくれるから
あの時はあれでしかたなかった、自分たちは悪くないと言い張ってる限りボランティアは永遠に来ねえよ
自業自得だ、好きにやってろw
東北の時は自社の営業再開まで避難所とか仮設のボランティアしてたわ
会社の修繕終わってからも希望者つのって勤務時間中にボランティア出してたな
すまんけど能登は遠すぎて無理だわ
足りてないのは金と工事業者じゃないの?
ボランティアでなんとかなるようなもんの手が足りてないの?
いつから災害復興はボランティアがやる前提になった?
>>43 道路も関係者の車両以外が物凄く邪魔だったしね
馬鹿には馬鹿でもわかる表現使わないと
岸田と馳とかいうくそコンビに当たったのが不運。
ついでに石川県の多数派(加賀)が能登なんて糞お荷物盲腸みたいな捉え方しかしてないから県内ですら助けようって機運がない。
そもそも長期ボランティアに行ける人って普段何やってんだ?
平民にはそんな余裕無いよな
加賀の人間がボランティア反対してたんだろ
県知事も全くやる気ないし
>>44 ならそれはボランティアじゃないか
金出して雇用するべき
>>12 貴様はそうやって命乞いした奴を一体何人殺してきたんだ!
>>34 自給自足、糞尿は持ち帰れ
行く気すらしない
ネトウヨ「ボランティアは偽善!」
ネトウヨ「能登は既に復興済!!」
行く必要無くなっちゃったな
わざわざ見出し書き換えてスレタイにしてるのなんで?
>>46 どうすんの?って人は行かない方がいいよ
現地の情報を自分で調べて基本自分のものは自分で用意して行くんだから
実際のところ、火事場泥棒はどのくらい出とんやろな。Xではちょくちょく報告見たけど
能登って今どうなってんの?
1年経ったんだからもうある程度復旧してるんちゃうの
>>57 丸腰で被災地に乗り込んで、炊き出しのカレーを奪って食べながらジミンガーって叫んでた山本太郎
>>59 0人
「ボランティアに行かなかった」であり手は下してないぜ
警察が拳銃射殺する北陸地方
行ったら射殺されるから気をつけて
七尾までならともかくそっから先は日本有数のアクセスの悪さ
七尾以北と以南で全然状況違う
>>65 いやだからみんな行かなくて一件落着なのに
不足とか言うからおかしくなるんでしょ
いい加減ボランティア頼らずカネ出して雇えよ
募金や寄付もそうだ
善意にあぐらをかいて裏で職員が残業計上したり中抜き団体でカネ儲けしてる輩が居るだろ
来るな
と言ったからには仕方ない、吐いた唾は飲めない
労働力は金で買うもの
自発的な労働力は供給が不安定
条件が厳しければ尚更
まるで公共事業としての被災地支援は足りてるようにミスリードさせる記事だな
ボランティアどうこうよりまずそっちなのに
発生後国会議員が誰も行かないことにしようって示し合わせてたんだから
完全に終わっとる
>>68 地元民は普通に遊んで暮らしてる。片付けら復興はボランティアや寄付でやる予定だからね。
>>34 ボランティアなんだから
お世話係、力仕事の提供みたいに
簡単に出来る事を被災者と一緒する位で
良かったはずなのにね
★前田日明が
自分のYOUTUBE動画で
「能登半島の現状は、完全に★人災だ」
と激怒していた
後輩の馳を罵倒しまくっていた
奥能登って解体業者の草刈り場になってるよな
そりゃカネ足りなくなるわ
>>27 山本を自分たちにとって(能登の人間にとってではない)迷惑な連中の典型として叩いていた
橋下徹、上念司、高市早苗、高橋洋一、竹田恒泰、ホリエモン、立花孝志、馳浩の馬鹿連中が
今の事態を招いてるんだろうが馬鹿w
こいつらが全員そろって土下座したポスターを作ってお願いすればボランティアは必ず多数やってくる
>>30 お前に言われんでも分かるよ
俺はボランティア常連だから
>>65 普通に働いていたら無理だな
がんばってもらうしかない
大体290人が避難所暮らししてる、ってたかが290人じゃん
全国からボランティア動員してやらせる仕事じゃないだろ
290人に輪島市から移って貰えば良いだけ
ボランティアのハードル上がりすぎて「自分には無理だな」って人も増えてしまったことだろう
輪島市では14カ所の避難所に290人が身を寄せたまま
一年も経ってこれなの?明らかに国が見捨ててるだろ、リニア工事なんかより緊急性高いのは明らかなのに
正直そこそこ復興してると俺は思ってたよ
>>34 地震直後の能登に行ける人は、
・車がパンク故障しても自力修理出来る人
・トイレ流れないので糞尿を持ち帰れる人
のスキルが必須だった。
>>57 別に誰も悪くない。復興には時間が掛かる。私有財産制採用してるのだから
>>65 だからみんな行かないんだろw
現地の飯食うな、トイレ使うな、無理だから行きません、で話終わり
>>93 はいうっそーwwwww
こんなに秒でバレる嘘があるかwww
やすこが良しと言わないから行っても良いと誰も知らなかった
>>99 熊本の時は善意の押し売り酷すぎて
半分は邪魔だったししゃーなし
税収過去最高でこれは無い、国民以外に税金を使ってばかりなら政治家として失格
>>57 今現場で何が起こっているか正しく伝えられないマスゴミ
ニートに爆弾括り付けてやらせりゃそれなりの成果は出るだろ
ゴミの利活用ってやつだ
ボランティアが人気あったのは、東京オリンピックまで。
東京オリンピックで奴隷扱いが目立って凋落した
>>100 住民も金出して家を元通り建て替えようなんて人は少ないんだろうね
>>96 そもそも避難所って避難者の自主運営だからな
>>1 Xで発言した人が謝罪したら?それぐらい影響力あったでしょ不快だったし しないならしないで別にいいけどさ
>>11 この地震でも公務員は忙しくはなったが残業や休日出勤で給与は上がってるしな
民間人は上がるどころか下がって多くは職を失ってる
そんな中で公務員や公務員に通じる人間が来るな合唱をしたんだから誰が行くかよ
オマエラでやってろってw
助けてあげたいけどボランティア素人なので足手まといにならないように遠慮しまーすwww
ぶっちゃけ、財務省が「復興はコスパ悪い」で放置状態
復興は諦めてくれ、それが日本の為だ
我慢して都市部に移住してくれ
プロボランティア募集みたいな
異常な事してる自覚ないのがヤバい
力仕事なら手伝えるかなと思ったらあれしろこれするなとかうるさいからもういいやってなった
高須とネトウヨとマスコミは喜んでるだろ
極一部のスーパーボランティアが必死に活動しろと言う考えだしな
全部自民党のせい
そいつらに投票した奴隷のせい
裏金議員に投票した売国奴のせい
宣材写真撮りに行った山本君とゆかいな仲間たちはどうしたの?
大体現地の資材に頼らず長期ボランティアどうやって出来るんだよ
テント生活?
飯は?全部カップ麺?
お湯は?沸かす燃料は?
ボランティアが提供するのは無償の労働力であって、それを発揮するためのリソースは現地が確保すべきだろ
>>100 コスパ悪いから国は関与しないよ。
財務省が過疎地の復興は無駄だから引っ越せいう旨の発言してる。
いつまで復旧してんの?
復旧費ってどこから出てんの?国税じゃないよね?
ボランティアのせいにすんな
政府と財務省と自民党が
ヒトモノカネを投入しないだけだろ
>>127 馳は自衛隊に要請だしてる
それを聞かない自民党
そういや偽の情報でのインプ稼ぎで
消防隊の時間奪ったかで逮捕者出てたな
賞味期限切れ間近の物で文句言ってるやつとか、まあ被災地は政治的に利用されやすいよね
何故森喜朗や馳浩みたいなクズを当選させてきた奴等を助けなきゃいけないの?
バカなの?
ボランティアって気軽に出来るから
限りなく無償なんだろ
プロが欲しいなら全て自衛隊でやれよ
日本人って政府に文句言わずに世間とか弱者に対して文句言うんだよな
明らかに石川県知事や日本政府の怠慢なのに、権力に弱すぎる
マジレスだけど
宿泊・3食くらいは県が用意するべき
それもなしで全部自分でやれといわれてできる人はほぼ皆無
食事・トイレ前準備して自動車で寝泊り前提になる
そんなボランティアに特化した人生を歩んでいる
富裕層いるわけない
食事も宿泊も提供する気なしで人に働きにこいと
いうのは奴隷未満の扱いだぞ
奴隷だって食事・宿泊の提供は大前提だ
それがなかったら即反乱になる
というかよ、無料でなんとかしようというのが無理なんじゃ
こんなんだから他国との競争にも負けるんだろ
クソ自民は地獄に落ちろ
復興元年て2年目だぞ頭イカれすぎだろ
>>138 でも先の衆院選、石川県の3つの選挙区では能登半島の3区以外は自民公明が勝ってる。
石川県民も自民党や公明党のやり方に満足してると考えて良いだろう。
>>134 元日の能登半島地震・奥能登豪雨犠牲者追悼式に出席しなかったとさ
チャリティー番組をひやかしために海岸掃除したり
フジテレビ憎しで集結するくらいなら
困っている日本人の為にボランティアすればいいのに
この物価高で生活に余裕ある人減ったわ
ボランティアいけなくなった人多いはず
>>146 ボランティア=無償
日本独自の文化だから仕方無いよ
このボランティアという言葉は、英語の「volunteer」から生まれました。 その語源はラテン語で、「volo(ウォロ)自ら〜する」や「voluntas(ウォランタス)意志」といわれています。 日本では無償の「奉仕活動」と捉えられがちですが、本来の意味は「自発的な意志による行動」を指します。
あれせえこれせえ準備お前がやれクソは持って帰れよ、って言われる時点でボランティアじゃねえよ
県知事がボランティアの何倍も汗水垂らして
働けや
プロレスラーだろうが
>>153 学校でボランティアの授業させられたけど今思うと洗脳だった。
せめて金でも落としに行こうとしたら当時ああ言われたので未来永劫行くまいと決めた
来るなというのはあまりにも短絡的
道路通れないし今は個人では来ないでという話だったのに
変な風に拡散されてお気の毒
>>115 公費解体は目標のまだ3分の1しかできてないんだが
>>1 これで分かる
一度でも善意を断ったら二度と戻らないと
>>144 小銭貰って対立煽りみたいな事してるやついるんだろうね
>>135 震災時に無償で自己完結できるパーフェクト労働力なんて求め過ぎなんだよね
この辺は避難所を快適にしようとかいうおかしな風潮と通じてる
避難所なんて雨風しのげればいいのに馬鹿どもがホテル目指してやがる
>>102 お前のようなそいう無責任なことを言うやつが最大の障害になってるんだがな
この馬鹿w
金だしてプロがやるのがいっちゃん早いちゃいますの?
>>153 それくらいならまだいいんだよ
いまのボランティアは軽トラ持ち込める人限定とか、
地元宿泊所に宿泊する人限定とか金を出さないと参加出来ないの
>>130 >>109 それリゾート地のバイトで良く見る条件
>>7 国語のテスト苦手な外国人か?
来るなの意味を誤って広げるのをやめろ、迷惑だよ
>>157 国境無き医師団でも安いけど給料出るからな。日本は極端な洗脳教育酷すぎるから仕方無いよ。
>>140 発信元のやつはクズだが
バカみてえな善意でリツイートしてた奴も大勢いたな
石破が災害庁作るから、「いえ、間に合ってます」ってならないようにしてるんやろ
>>168 雪かきボランティアとか参加料払えだからなw
いらない時には押し寄せて必要な時には来ないのがボランティア
>>7 「嫌なら見るな」と言ってフジテレビがどうなったのか知らんやつが首長だと本当に県民は苦労するな。
と言っても直接選挙で県民が選んだんだから自業自得の訳だがw
先ず遠い
半島を周回する感じで国道が会って突っ込んでくるように高僧道路それだけ
コンクリートから人へ以前に防災の観点からのインフラ整備は出来ていなかった
>>108 円安だから過去最高税収に見えてるだけだぞ
ドルベースで見てみろよ
ボランティアとか感情で動くものなのに効率唱えっちまったからな
初動が全て
>>107 なら困ってるとか言うなよ
来ないでありがうございますとでも言っとけ
この馬鹿w
ボランティアって理解不能よな
現地の美女が嫁に来るチャンス爆増なら行くけど
行政的には能登の朝市とかやめたがってたから
結果オーライか?
来てくれてありがと~とかニュースで見るけど、実際は来てほしくないんだろ?
>>1 来ないで下さいは大きかったのに、必要になってから来て下さい!の声が小さいのがいけない
知事が今まで待ってくれてありがとうございました、ボランティア受け入れ可能になりました、よろしくお願いします!ってポストして拡散させるだけで良かったのにアホやね
>>100 いうて残りが290人なら「そこそこ」以上には復興してね?
こんな下らない風潮作ったのマスゴミだろうが
責任とれや
>>186 今はお金払うからボランティアさせて下さいって頭下げるのが常識
>>187 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
色々問題あるのは確かだけど
そこそも1番の問題は「どこまで復旧させるか」のコンセンサスがまったくない事だし
見捨てて集団移住は論外、完全復旧も結構な人がいなくなったので目指す理由がない
んじゃどこまで復旧させればいいか?の結論が出てないから人も物も金も集まらない
>>186 企業主体だと従業員をボランティアに貸し出して費用は会社が持ったりするんだけどな
完全に個人でってなるとキツイわよね
で、馳知事は何してるの?
自民公明党の先生方は何してるの?
地図上の見た目の距離と、実際に要する時間は全然違うからな
首都圏でいえば鴨川市みたいなもん
>>192 それは後出しジャンケンだな。
仮設必要なぐらい切迫してるなら悠長に場所選定とかやってられんだろうし仕方ない。
一般人は
年休をとって金かけてわざわざ能登半島にいくのに
1宿泊所もない
2トイレもない
3食事もださない
それでいて廃材・土砂除去など重労働をしろといってる
奴隷だって食事も宿泊所もないのに働かせようとしたら
100%反乱が起きる
ユダヤ人強制収容所アウシュビッツでさえ
食事や宿泊施設を提供した
この状況で馳や県職員がボランティアにきてほしい
といってることがどれだけ現実無視の話かわかる
1人もこないほうが当然
>>191 右寄りの政治家さん達が
ボランティア来るなって言ってたな
元プロレスラーなんて
脊髄反射的にしか反応できないからな
来ないで
って本気で言ってたんだろう
イヤァァァァァァァァ
ボランディアがカレーライス食ってるゥゥゥゥ
「来て貰いたくないが今は違うの
空気読めよ 察しろよ」
>>211 せやろか
仮設建てた後に問題出る方が切迫するやろ
>>216 イヤァァァァァァァァ
ボランディアがトイレ行ってるゥゥゥゥ
>>219 問題出るかどうかはわからん。完全に予測するのは不可能だよ。
>>157 それが素晴らしいこと、美しいことだっていうお花畑毒電波の拡散だからな…
もう〜終わったことだからいいだろ
後は石川県と被災者が頑張ればいいのさ
>>170 来るなの意味を正しく使ってるのが
>>7 お前はそれでは自分の馬鹿頭が困るから何とか言い換えようとしている間抜けw
無償提供した銭湯がボランティアの連中でいっぱいになったらしい
出来る事をするのがボランティアなんだから
出来ない事を(寝食だのウンコだの)提示されたら行かないのは当たり前じゃないの?
>>173 防災庁設置したら道路が寸断しててもボランティアを被災地に送り込めるの?
>>222 完全には無理だけど場所は考えろよ
悠長に選定してられないとか頭おかしいわ
>>216 というか自衛隊員が飯食べてるって批判するバカいたから
自衛隊は隠れて食べてたってニュースあったな
>>234 だからその場所が良いか悪いかは予測頼りだろ。
仮設建てるときに全く予測してないとでも思ってんのかね。
救助作業の中、カレー食って帰った馬鹿がいたそうだな
>>176 そうだな
>>92に追加しよう
山本を自分たちにとって(能登の人間にとってではない)迷惑な連中の典型として叩いていた
橋下徹、上念司、高市早苗、高橋洋一、竹田恒泰、ホリエモン、立花孝志、馳浩と
やす子←New
の馬鹿連中が
今の事態を招いてるんだろうが馬鹿w
こいつらが全員そろって土下座したポスターを作ってお願いすればボランティアは必ず多数やってくる
知らんがな くるな言うといていざ困ったら助けてとか頭沸いてんだろ
>>160 それが奥能登のポテンシャルという事だろう
現地までの交通費は自己負担でいいよ
泊まる場所は寝袋はもってくから、雨風しのげて暖とれるなら体育館や公民館の床でいいから貸してほしい
食事も3食パンやおにぎりでいいから提供して欲しい
あと飲料水。水道使えるなら使わしてほしい
トイレ(紙)も
洗濯は洗剤持ってくから洗う場所と水を提供して欲しい
これが人にタダ働き要求する最低ラインの条件じゃね
>>240 100、0で考えてるのお前やん
予測が甘かったんだろ実際問題おきてんだから
そこは認めないと
>>101 そんなのでどこの被災地も一緒なのに能登だけ人来ないのなんで?
馳は
トラックで人をかきあつめて
銃やこん棒で脅かして
強制労働させるのがボランティアと
本気でおもってるんだろう
食事も宿泊もなしなら
そんなボランティアにいったら数日で死ぬ
アウシュビッツでさえ食事と宿泊施設はユダヤ人に提供していた
なんで知らんあかの他人の手伝いを無償でやらないかんのじゃ
交通費や宿泊費もこっち持ちで
>>250 甘かったと素人が叩くのは後出しジャンケンだと言っている。
あの時はこういう意味でしたとか
そんなことを他人は聞いてくれないよ
メッセージは慎重に出そう
自衛隊みたいにある程度設備が整っていても
大変なのに
完全自炊食料持参ウンコ持ち帰り寝るところも無しってどれだけハードル上げてるんだろう
自衛隊派遣要請すら知事がしないんだから大丈夫なんだよ
倒壊した建物がほとんど放置状態なうえに地面の液状化で能登全体がぐちゃぐちゃなんでしょ。能登大震災後もちょいちょい石川周辺ででかい地震が来てるし完全に詰みじゃん。表面だけ復興してもまーた倒壊して終わり
>>205 まあね
持続可能な落とし所はどのへんだろ?って議論ができる空気になるには年数かかるだろう
どこでも、都市計画が20年止まるとか当たり前だからね
>>236 最近の日本は自衛隊に限らんけどな
警官や消防士がコンビニで飲み物買っても文句言われる時があるし、
バスの運転士が休憩中に水分補給しても会社にクレームが来る事もある
最近の日本は、やたらと細かい人間やマスゴミが増え過ぎなんだわ
>>235 被災地で誰も困って無いし、被災者は遊んで暮らせるしな。後の片付けはボランティアに任せれば良い。
要は政府のやる気の問題なんだよ
財政ガーとか言い訳しながら明らかに能登はやる気ない
異常な政府だよ
>>252 東北の時はボランティアは糞持ち帰れとか言われなかった
去年の夏頃になぎさドライブウェイまではいったが
大丈夫そうだったよw
>>227 タダで働いて貰うんだから風呂くらいボランティアでいっぱいになっても良いのでは?
>>1 ボランティアは、道路などのインフラ復旧や被災者搬送の邪魔にならないよう、自治体と十分打ち合わせして来てくださいって言われていたのに、
打ち合わせもせず脊髄反射的に被災地に行って、ボランティアの印象を悪くした山本太郎氏がいまも被災地に迷惑をかけているんだね。
2024.02.07(Wed)
炊き出しボランティアのマナーにあぜん…300食分を調理途中で放置、切りかけの食材、調理器具も洗わず 被災地からの訴えが話題に
切りっぱなしの野菜はぐちゃぐちゃ、ごみも放置…疲弊する高齢者の多い避難所
別にさ1番酷い被災地にまで行かなくても
ある程度の被害地域でボランティアでもいいじゃんかね
>>249 自民党議員なんて被災者のおにぎり分けてやったら
こんな食事で戦えるかって激怒してたのにお前はなんて優しいやつだ
>>204 それも
>>92に追加だな
>>27 山本を自分たちにとって(能登の人間にとってではない)迷惑な連中の典型として叩いていた
橋下徹、上念司、高市早苗、高橋洋一、竹田恒泰、ホリエモン、立花孝志、馳浩と
やす子←New
音喜多と杉田水脈←Additional
の馬鹿連中が
今の事態を招いてるんだろうが馬鹿w
こいつらが全員そろって土下座したポスターを作ってお願いすればボランティアは必ず多数やってくる
人手が足りないなら生みなよ
生計を立て直すためにクラウドファンディングに頼るような事態であっても震災後にぱこって4人目を作った伝統工芸職人の話が新聞に載ってたよ
まだ水道すら復帰してないのになんか野党と左翼が悪い憎いとか言ってる自民党が無能なのでは?
能登の時は異常だったよ
ボランティアに行っても炊出し食うな水飲むな全て持参その気であっても先に言われたら出鼻をくじかれたよ
>>266 そういう一部の声を大きく報道するのがフジテレビ
>>115 そりゃそうだろ庶民はそんなもんだ、地方ならなおさら
もちろん上下水のインフラが整備された前提でもだよ、どうせ整備されてないだろう?
>>212 県職員がどれだけボランティアに行ってるかは、けっこう興味ある
何人かはいるはずだけど、金沢市と奥能登はヤバいくらいアクセス隔絶してるからな
>>4 つまり山本太郎が全ての元凶ってことか
善意か偽善かは置いておいて、わきまえとけば良かったんだろうな
阪神大震災の時神戸市役所の20代の男性が残業手当として1600万円以上を請求して上司が説得したものの結局裁判まで持ち込まれて役所が負けたというものです。
ですからおそらくその後1600万円以上の時間外手当が支払われたものと思われる。
>>268 申し訳ないけど
あの場所を復興させて未来はあるか?
神戸市だって震災復旧債の完済まで25年かかっているが
奥能登のあの場所でその負担はどうやって回収する?
企業に働きかけるのが良いと思うけどね
ボランティアは個人より団体で一定期間安定して供給された方が良いだろうし
企業もイメージアップできてウィンウィン
馳知事は
食事も宿泊施設も与えず
土石や廃材の除去作業という重労働をさせようとしている
ユダヤ人強制収容所アウシュビッツのヘスより
鬼畜だよ
あおりでなく。
人間じゃねーよ!!!
馳知事は!!!
馳はクズの中のクズ!!
>>42 初見ではボランティアとして物取りや物色目的の輩が押し寄せるのを防ぐためにためだと思ってたけど
>>274 それ懐かしいな
でもそれもクソなルール設定があったから起きたことじゃなかったか?
1番やる気のある時に
ボランティアは来るな!だもんな
まぁ〜後はお金を貰って仕事としてやるか
石川県と被災者さん達が頑張ればいい
>>290 そもそも「復」興なんてしようがあるのだろうか
あの地域が「興って」たことなんてあるのか?あったとしても加賀百万石とかそんな時代の話になりそう
農業とか漁業やりたい?
なら東北に行けば良いよね
わざわざ田舎の半島直す意味は?
ガラガラの東北でやれよ
>>252 県知事や自衛隊関係者が
「震災直後は危険だから現地に来ないで」
とアナウンスした所、
一部の野党支持者が
「ボランティアは来るなと言った!言ったんだから!!」
と拡散して政治利用してるから
もっと復興資金を出して公共工事を増やさないともうダメでは
日帰りが可能だった関西を路線で乗り換え地区にしてしまったのと
元々で言うと被災地域の過分所得や資産が日本でも上位地域だって言うのがデカいと思う
馴染んでて日帰り出来た関西圏が遠くなってしまったのと自分より資産家だったり過分所得が高い地域に都心の貧困層や貧乏人の多い若年層が行かないからな
>>268 既に熊本地震の予算を超える額の歳出はされてんだけどな
このアホ政府は自然災害でさえ自己責任とか
言い出しかねないから備えはちゃんとやっとけよ
他国から見たらこんな弱い国ないやろ
あっという間に侵略されるわ
>>1 何か一つの行為をとがめられて吊し上げられたらたまらないから、とにかく関わり合いにならないって考える潜在的ボランティアも多いのでは
>>300 財源は?
減税ですら無理なのに?
特定地域に退勤突っ込む意味は?
口蹄疫のときはちゃんと交通誘導員とか作業員に日当払っとったよ
民主の方がマシだったか
>>100 食費がタダってのがでかいんじゃない?
その手の話はちらほら聞こえてきてる
ボランティアが来たらその分、ちょっと復興しますっていうイベントなんだから
何年もかけてゆっくりやった方が愛着が湧くかもしれないな
能登半島民「政治家が『能登の復興が遅れてる』と騒いでるが観光客が遠のくからやめてほしい。自分の政治的アピールを優先してる」 [932029429]
http://2chb.net/r/poverty/1735696967/ 避難所にいる290人は、毎日何してるの?
それぐらい報道しろよ
災害時のネトウヨの三大義務
・SNSでデマを流す
・自衛隊賞賛
・左翼に点数稼ぎさせるな
人口減少の時代だからな
いずれは能登は消える運命、そんな未来のない地区に国債すって復興ってバカだろ
能登半島を潰して原発を作れ、何かあって住むなくなっても問題なし
>>236 うちの信金も営業室でペットボトルの水飲んでたら本部にババアから苦情が来て
営業室の外に出てから水は飲むように全店にお達しが来てたな
労働ボランティアはまだいいとしても宿泊食事まで自腹ではね
>>290 それは理解するけど、国は地元に言わせようとしてる
国県市町押し付けあって誰も言わないから復旧が進まない印象
国が言うべきだと思うけどねえ
>>312 その290人を移動させた方が低コストで早い
馬鹿らしいよ
いくらかけるのその数百人に
返してくれるの?
これはボランティアじゃなく行政の仕事
国が早く予算をつければ今頃復興だったかもな
野党支持者の頭の悪いのが政治マターにして
証明やら枕に文句つけてる上から目線見てるだけで
都心でカツカツの生活してる1k住宅生活者が助けに行くはずがない
若者は貧乏ワンルーム暮らしが多いのに復興住宅が狭いとか枕低いとか書いてりゃそりゃこねぇわ
深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」
自業自得ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープロレスラーの知事を選らんだ!県民の自業自得!!
能登はいらんかいなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー能登はいらん!!
>>300 公共工事ならホイホイ入札捗るとか、昔の発想
いまは人手不足が深刻で、金出しても業者集まらんのよ
週刊ポスト
《能登半島地震》「立ち小便」「パンク渋滞」「県外ナンバー車が給油」…現地入りする迷惑ボランティアに被災者が困惑
「ボランティアでいらっしゃった方が、立ち小便をする姿が目につきます。
茂みに入っていく人はまだいいですけど、車から出て道路で大胆にする人もいました。
避難所のトイレが汚くて使えないのはわかりますが、ただでさえ衛生環境が悪いのにとストレスに感じてしまいます。
※炊き出しのカレーを食べていた県外からの方もいました。
話し相手になってくれるだけでもありがたい気持ちはあるんだけど、いまは遠慮してほしいんです」
穴水町の役場の男性職員は、限られたガソリンの消費も懸念していた。
「1台3000円分の給油量に制限されたスタンドがギリギリで営業しているなか、そこに行列を作って給油する県外ナンバーの車もいます。金沢に戻れば制限なく給油ができるのに……。
それが現地で本当に必要かどうかはその時にならないとわからない。
積雪や大雨の影響もあるので、双方のためにも、現地での支援は待っていただきたい」
善意であっても被災者を困らせることになっては本末転倒である。
※週刊ポスト2024年1月26日号
カレーを食べたら叱られる
ウンチを出してもいけない
>>317 雪かきボランティア見たいに、参加料まで取られないだけマシだろ
>>136 そりゃ許せんな、自民が議席減らすわけだわ
そんなにやる気ないなら政治家なんてやめたらいい
金沢に集めたらいいだろ?
ワガママ言うなよ
仕事無ければ若い世代なんてみんな黙って移動してんだよ
いつまで甘えてんの??????
マジでさ
>>299 そこをクローズアップして強調し過ぎだよね
余計にボランティアが集まらなくなったと思う
>>318 霞ヶ関構文ではそれっぽい事言ってたな。
集約的復興だったかな?
>>300 左翼が復興遅いだの仮設住宅が刑務所並みだの罵るから業者も寄り付かない
万博はまさかボランティア募集してないよな?
被災地横目にボランティアあてにしてないよな?あん?
ボランティアって具体的に何をして欲しいの?
それを明確にして税金でやるべきだろ
そういう税金の使い方に対して日本人なら誰も文句言わんよ
>>299 なぜ県知事はボランティアは来るな何て言ってない、宿泊地も食事も用意するので来てくださいってなんで言わないの?
国費国費
それ福祉予算復興予算という名の税金が上がりますよって事で
消費税率が上がりますよって事で、嘘つきれいわ真理教は信者に「消費税無くせ」と言いつつ「国の金で食わせろ」と叫んでる
脳味噌の悪いバカが部屋が狭い枕がどうとか都心のワンルームでカツカツに暮らしてる若者にどう見えるかアホでも分かるだろ
おれは東日本大震災の時は軽トラ持ってたし300Lの水タンクや食料を積んで行きたかったが仕事の都合で行けなかった
今は時間は有るしその軽トラもジャンボキャビンに昇格で長距離向けだし何よりキャンピングカー仕様にしているから
>>1のような馬鹿連中が出てこなかったら当然去年の内に行ってるわ
今年そのキャンピングカーで東北経由で北海道に行くが能登でのボランティアをする気はサラサラ無いw
半島を一周してどんだけ困ってるかの見物くらいはしてやってもいいがなw
>>323 それある
政治の道具にするなと思う
地理的条件や人手不足が最大の要因だわ
>>330 ババアもそうだけど、強い主張が来たらそれに流されるのもどうなんだか
キチガイは一定数いるだろうからなぁ
他県から土木関係者が手伝いを申し出ても
地元の業者の仕事を奪うからってお断りされるからな
というか誰だこの記事書いたの?
「震災直後は突っぱねといて今更ボランティアを要求する図々しい能登」みたいな
流れに持っていきたくて仕方ないゲスなタイトルをつけたのは誰っすかねぇ一体
お里が知れるわ
田舎で仕事のない若者は辛くても都会で頑張ってるわけ
田舎の老人はどうしてそんなにわがままなの
お前らが日本壊してるって自覚ないの???
>>278 重労働するにはカロリー足んなくても生命維持に必要な分のカロリー提供してくれたら後は体に備蓄してあるカロリーで戦える
100年ぜい肉を養うはボランティアに用いるためなり
わざわざ私財と時間使ってボランティア行ってもトイレや食事も大っぴらに行けないんだろ?
誰が行くかよそんな吐き溜め
>>318 まあそれはそうだね
結局は少子高齢化を乗り切る日本全体の青写真を自民党政府が提示しないのは駄目だな
それをしないからコンパクトプラスネットワーク社会とか言っても実現できないんだわ
コンパクト化から外れた地域を切り捨てる根拠が無いから
山本太郎叩くためだけに石川県だけ
・ボランティアは炊出しを食べてはいけない
・うんこしてはいけない
というルールがつくられたからな
石川県の人がわるいわけじゃないからかわいそうだけど
>>299 SNSで拡散される時も大抵切り抜かれて伝わるからな、酷いと記事の中身はまともなのに「○○、~と発言して炎上」みたいなタイトルにしてわざと反感買わせたりする
>>354 民主主義の国なのだから、国民の側から提案するべきなのでは?
>>355 うんこを食べてカレーを出せば良かったんだよ
ボランティアが来ないのは誰のせいかって
あの知事となんたら水脈ら自民党安倍派のせい
来るな言ってたやつら
と個人的に思いますが、違いますか?
>>174 7000円だっけ?
温泉と食事代はともかく
スコップ代と駅からの送迎代は酷い
普通に金払えばいいじゃん
なんでボランティアを行政が呼びかける
>>359 間接民主制なんだから政府与党が責任をもってやるべきだな
国民のアクションは基本的には選挙
自民党支持者が日本を滅茶苦茶にしたのだと良くわかった。
>>360 天皇陛下が国民が助け合い思いやってることがうれしいと仰ってたが
あれって自民党批判かもw
>>342 ほんと、れいわや共産って何なんだろ?
わざと弱者にヘイト集めてるのか?って思う
戦災の頃ならバラック建てて餅を食ってる風景だったろうにな、
>>287 元凶は山本を自分たちにとって(能登の人間にとってではない)迷惑な連中の典型として叩いていた
橋下徹、上念司、高市早苗、高橋洋一、竹田恒泰、ホリエモン、立花孝志、馳浩、やす子、音喜多、杉田水脈
の馬鹿連中が今の事態を招いてる元凶だろうが馬鹿w
こいつらが全員そろって土下座したポスターを作ってお願いすればボランティアは必ず多数やってくる
無責任な連中だからしないだろうがな
自業自得で困ってればいいわw
>>358 どこかの大学の研究で世界一意地悪な民族と証明されたからな
他人の幸せを望まない
>>357 昔、とある政治家が「もし女性が子を産む機械だったとして、1人何人産んで~(中略)
今の発言は不適切でした。申し訳ありません。」
と発言したらメディアが
「政治家が女性は産む機械だと発言」と拡散したのを思い出したわ。
ボランティアが必要な時は震災直後じゃないんだよな
ある程度落ち着いて避難民が元の住居に戻る時に必要になってくる
ただその頃には世間の関心からも薄れてボランティアも集まりにくくなるジレンマ
>>287 叩いてる連中一覧がそんなに世間の役に立ってるかといえば
批判しかしてない人一覧では?
たった290人のことも解決できない行政とかいらないだろ
なにやってんだよ毎日
トロ過ぎて何も言えん
>>306 そはれは民主党政権時代でした?
東北の震災の時ももこんなではなかったし
災害に関しては言動や実際を見るに民主党の方が遥かにマシでしょう
>>368 共助推奨って、政府ジミンがお得意のやつじゃん
たんに陛下が人が好いからだろ
>>364>>366
選挙中に国民が求めればいいだけでは?
>>192 元々仮設建てる時に水害リスク有り地域は言ってたと記憶にある
一般の民家すら水害か土砂崩れか選べみたいな土地ばかりだろうしもう関東とかみたいな安全地域に住んでる人間には計り知れない残ると決めた地域特有の妥協ラインなのかもしれない
ここの愛国者はボランティア行ったんか?
ネトウヨは左翼とネット上でバトルすることが愛国活動だと思ってるだろ
学生や都会の働き盛りは福祉馬鹿のせいで膨らんだ福祉税=消費税や保険年金料に苦しみ所得が増えず
自分達は都会でファストフード食べてニトリの寝具でワンルーム暮らししてるのに
れいわ信者は石川から部屋が狭い!ニトリの枕がひどい!とか延々金寄越せ福祉予算増やせと叫んでる
それを毎日見てる都会の若者が助けに行く気になると思うか?あの馬鹿どもがネットで悪目立ちしてるのを止めないと無理だね
マスコミ含めたバカは状況によって最適解が変わることが理解できない
このスレを読んでても、誰1人として「じゃあ、俺が行くわ」って人がいないんだよな
まあ、5ちゃんねるなんて、クズ人間しかいないから、仕方ないのかもしれないけど・・・
おれもそのクズ人間の仲間なんだけど・・・
現地の物は一切口にしては駄目だし、ウンコもしちゃいけないんだろ。
>>8 給料払うと言っても人手が足りない時代なのにね
そもそも能登には来ないでと発信した時期と意図理解してないのばっかりじゃん。
能登の地形も道路状況も。あの状況なら誰だってそういう発信をする。
助けてもらう分際でメシ食うなクソするな
っていう、じゃあ死ねよ
と言わざるをえない
>>366 その選挙、この前の衆院選で石川県選挙区は与党が2勝1敗で勝ち越してるから県民全体では与党政治に満足してるということになるね。
日当30000円3食宿付きで募集しなさい
石破が復興に全力で取り組むと言ってんだから税金で雇え
ボランティアとか無料でやらそうなんて甘えるな
ボランティアに行くにも大変な場所
政府は復興させる気ねーから出て行けやってスタンスだが
それならもうちょい移住の支援しろやと
被災地に迷惑かけず尊敬を集める
プロボランティアのナントカさんに任せときゃいいんだよ
素人が善意だけでなんとかできるもんじゃないし
ヘタを打てば被災者でもなんでもないネットイナゴに蹂躙される
自己満足の対価としては労力とリスクが見合ってない
まあ大部分の人の気持ちとしてはあんなド田舎大金かけて復興させてどうすんの?
>>364>>366
”能登半島の人口は
輪島市が約27700人
珠洲市が約13200人
能登町が約15700人
穴水町が約7800人
合計で約64400人しかいない。
能登半島の自治体はすべて合わせても一つの市ていどの人口しかいないのに、
県レベルの災害復旧費用かけるわけにいかないよ。
能登半島の自治体は合併したうえで居住域を輪島市以西に限定して、コンパクトシティ化するべきだ。
その方が国民全体も、能登半島の人たちも負担が少ないよ。
>>1”
という民意もあるわけだし、国民が議論を尽くして立候補者に伝えるべきなのでは。
マスコミがまともな議論をせず ”かわいそう” で済ませているから議論が深まらないだけで。
>>371 自業自得?こいつらは他人事だから全く困ってないと思うが何を言ってるんだお前は?
>>376 そうだと思うよ
ボランティアという呼び方のタダ働き頼みをいい加減改めろよ
使う側は使ってやってる精神なのと合わせてさ
今の価値観は冷たいからな
自分で何とかしとけ的なね
今は災害時でも助け合いなんてもう無理でしょ
物の奪い合いはあるかもしれんけど
地震の翌日に「避難所の女に飯やってセックス」ってTweetしながら現地入りして崩れた道に車ごとずり落ちて現地の人たちに救助された大学生3人組があんまり話題にならなかったの意外だった
能登の土木の仕事を県内の業者で延ばして消費してる実態でしょ
経営者目線でいえば10年分の仕事が目の前に転がってるだもん、そりゃ独り占めしたくもなる
ま、恐らく関西から日帰り出来なくなったのがデカい
そのボラ何処からきて帰るのにどんだけ掛かるのか?と言うのを考えたら人行かない状況が分かる
+れいわとか共産系の悪目立ち金金金庫並の文句たれが声デカすぎ
このアカウント @oic_kanazawa は名前の通り、普段は石川県金沢市周辺のグルメ情報を中心に発信していますが、非常に気掛かりなことがあるので共有しておきます。
://x.com/jun21101016/status/1750404476849336817
この調子で能登半島が完全に無人化したら日本の有史以来じゃね
それぐらいのことが日本中で起こってるんだろうな
>>383 偽善と売名で被災地に迷惑をかけるクソパヨクに
目を光らせることも愛国活動
現地に行って汗を流せばいいというものではなあ
だって能登にボランティアにいくと行政に怒られるし・・・
能登に行く交通費と給料をくれたらいくことも考える事も可能性に入れる事も善しとしよう
>>386 流石にそこまでのサバイバル装備と技術持ち合わせてないので
被災者が来てくれるなと言うならそれは真摯に重く受け止めるべきだけど
議員その他のやつらの来るなでイヤになったんだと思うけど
違いますか?分かりません
>>398 つっても熊本地震並には費用充ててるんですよねぇ
フクシマの除染を参考にしたらいい。
輪島と珠洲市にフォーカスしてインフラ作って、それ以外は諦めよう
>>199 今調べたけど熊本震災でも最長7ヶ月って書いてあるなそれでも長いニュアンスだ
被災人口で考えれば1/3なんだから半年程度で完了しててもおかしくはない
>>373 たぶん公共財ゲームだったかのスタディーだろ?
出る杭は叩くみたいなやつ、いっぽう日本人は弱者や無能には寛容だから、それとは別かと
自分も日本人はダメダメと思うが
東京オリンピック以降、労働力を無報酬で提供し、それらを統轄する者は報酬を得るのがボランティアと定義されちゃったからね。大阪万博も同じだよね。
「来ないで」は強烈だったなあ。
邪魔なだけだからという理由が怖い。
まだ危ないからとか、食事に困るから大変とかならよかったのに
>>424 そもそも見積尾甘さをボランティアとしただけだからねあれ
>>412 どんどん難易度上がってるしね
仮に現地の人に感謝されたとしても
ネットのみんな()のお気に召さない行動は
即晒されて叩かれるし
>>414 つか、その界隈の知識・技術・装備持ってる人こそ無理ゲーって察するわな
>>233 無いのに上手く行ってたら作れないやんw
やっぱり東日本と違って局地的すぎるし
募金とかもする気にならんのよね
>>389 今は来て、トイレ使って風呂使って、飯出します、泊まれますって発信しとるんか?
>>410 むしろ死ぬの待ってる状況だから来るな言うてるんだろ
>>381 >>398 自民擁護したいんだろうけど、それを自民に伝えてあげたら?
与党だから自民党は実行できるよw
>>424 そもそも見積の甘さをボランティアとしただけだからねあれ
景気わるくなってきてるのに公共事業にならなかったというスペシャル間抜けなやつ
>>409 災害に遭った家屋の画像・映像をSNSに流す行為を「泥棒の下見代行」と呼ぶのとっても良いですね。世に広く伝えていきたい。
://x.com/oic_kanazawa/status/1825807268191076635
新たにボランティア契約でグエンさんを30万人入国させよう
一応大臣経験者の馳浩がこんなに力が無いとは思わなかった
リーダーには不向きだった
>>407 そういうの聞くのやんなるわ
結局田舎って弱者住民を利権の食い物にするの?
土地を知らん都会の人間がやった施工わよとかケチつけたりしないよね?
嘘だって思いたいんだけど
避難所にいる人以外の地元民はボランティアしないのか
その辺の事情はどうなってんだろうね
>>425 「来ないで」をしつこくしつこく繰り返し発信してたのは、左翼オールドメディア。
数字で見れば明らか。
排他的な事を言って自民党の先生スゲー俺スゲーしたいだけの土人なのだもの自民党に投票しちゃう奴等は全員。
岸田「ボランティアに来るな」
馳「ボランティアに来るな」
はい。わかります。
ウンコも持ち帰れは衝撃的だった
流石にそれでボランティアは無理やろ
嫌なら見るな!邪魔だから来るな!
こう言ってイキったヤツ等の末期は酷いもんじゃの
>>27 被災地でボランティアしたことあれば分かるけど炊き出し余ったら廃棄でないように他のボランティアに配るのよ
そこだけ切りとって鬼の首を取ったように発信する方が哀れだわ
>>432 募集の発信はしてるよ
それ以外の項目は明記されてないから知らん
>>440 道路とかの土建業には金使ってるんでしょ
個人の住宅や田の水路とかも埋まってるだろうから人手が必要なのは理解する
防災庁とかもどこまでやるのやら
これだけ災害が報道されたり、コロナでトイレットペーパー買い占めとかあっても
いまだに備蓄しないのがそうとういる
公助・共助を強化するのがバカバカしくなっちゃうよ
>>419 出る杭と言うか自分が損してでも人に得させたくない
一度でいいからあれは間違いだったと謝ればいいのに
俺達は感情のある人なんだよ
困ってる人がいるのは能登だけじゃないんやわ
他行くって
>>442 どの数字?で、今は来てって右翼最新メディアが繰り返してるの?
石川県という所はおかしな所なんだろうと思うようになった
安倍派だらけに維新知事だとこうなるのか
選んでいるのは石川選挙民
能登ではこの前の選挙で自民落選していたな
そもそも二月三月のクソ忙しい年度末にボランティアとか行く暇人は少ない
>>27 ハードル上げられて誰もいかなくなったとさ
馬鹿はどこまでいっても馬鹿
てか、皆で食べたら良いやん
自分らで作ったカレー
材料だって持ち込んでるんだし何で食べてら駄目なのか
>>452 南北で道路が分断されてたの理解してる?
横道もなく山肌なの知ってるか?
>>57 悪いとすることによる
能登の町を元に戻す何ヶ年計画なら順調に進んでいるし問題ないよ
この状況が悪いなら計画に問題がある
山本「カレー食いに来いよ」
これでみんな行くのやめたから
山本「来るな」
でいいんじゃね?
今からボランティア行っても旨みないから誰も行かないよ
火事場泥棒も強姦も災害死に見せかけた殺人ももう出来ないし
>>454 五体満足なら現地で動くのは誰でもできる
そいつらを愛国的視点で監視し粗相があれば指摘するのは
ネトウヨと呼ばれる自称普通の日本人にしかできない
>>463 山本は何故そこに行けた?詭弁は良いから早く死ね。
関西人は自分のことで精一杯だからな
東北の震災からは東京から いっぱい人 行ったけど
>>469 行けたから問題なんだろうが。
有象無象が集まって、重要な搬入ができんかったら本末転倒やろ。
>>450 デジタル庁がそびえ立つうんこな時点でむしろ復旧の邪魔して中抜きするための組織だろ
道路が寸断してるけど乗り物が無くても移動出来て
飲まず食わず寝ずに働けるスーパーマン
それならどこでも引く手あまたでしょ
足手まといは来るなって話
給料出しても人手不足だし。
ボランティアを集めるのは難しいだろう。
陸の孤島すぎてボランティアも
行きずらいような
気軽に参加できない
メシすらくれないのに
ボランティアとか誰が行くんや
ボランティア?報酬渡しては?
石川県だけで使えるポイントだの商品券だので
>>400 少なくとも言い訳考えないといけない程度には困ってるだろうがw
馳浩以下石川県の人間も一蓮托生だから彼らが困ってるのも自業自得だ
陸の孤島なんでしょ。
芸能人みたいに飛行機を使えば簡単に行けるけど、さすがにボランティアは飛行機を使わんだろうし。
ユーチューブで、渥美半島といい勝負だと言ってた。
>>454 >>4を見れば分かる
ネトウヨはボランティアを悪と認定したんだよ
なんでゴメンナサイできないのか、食事するな排便するな…なんて、いついかなる時でも無茶なのに
やっぱ棄民ムーブの自民はダメだな、もっと議席減らさんといかん
お前ら去年の今頃はボランティア行かなきゃって言ってたのに
あの熱意はどこに行ったんだ
>>434 擁護しているつもりは無いよ。こういう問題は議論を尽くして国民が結論を得てから国にお金を求めるべきで、
本来の社会的責務から言えば、まず、マスコミがその議論する場を設けるべきなんだよ。
自社の利益やスポンサーの利益しか求めず、社会的責務を果たさない日本のマスメディアがおかしいだけで。
災害直後でどうにもならない状況ならともかく、1年経ってボランティアっていくらなんでもなぁ
業者に金払って何とかするか、別の場所で新たに生活基盤つくるしか無いだろうとしか思えんのよ
>>471 福岡出身東京住みだけど東日本は交流と結束が硬いね
羨ましいわ
九州同士で仲が悪いまである
分断されてる!
行けたから問題だろ!
ってどういうことなの?
谷本知事だったらここまで酷いことにはならなかったよな
>>389 君はまともだなあ
多分本当は根っこの部分で皆理解してると思うよ
理解した上でこの惨状なんだよ
それはさあ理解出来ずにこの惨状よりもある意味で救いようが無いのはわかるかい
>>392 マジで一人頭そのくらいなら地元業者に利権として出してるだろ
それプラス無料の人手が欲しいんだよw
>>491 分断されて仮復旧した狭い道に大勢集まったらどうなるかぐらいわかるやろ…
過疎化と復興野どちらを優先させるか地元民で決めないとな
高齢老人ばかりの集落で今後も住みたいならもう知らない
なぜ生活保護受給者を使わないのか
ボランティアはそいつらの監視員
>>438 選挙の支援ことしか考えず
被災地支援よりより万博支援だ!!
ってやったからね仕方ないね
>>482 石川県全体でそこまで困ってないのでは?
被災人口割合石川県でどのくらいなんだろ
>>482 県のトップが駄目だからといって県民が全て駄目だってか?
随分独善的な考えだな
まぁそれはそれで一つの考えだよ、君はそれでいいんじゃないか
ネトウヨが能登は復興が進んでますっていくつも証拠写真上げてたぞ
順調ならなによりだしもうボランティアいらないね
山がちの半島の先の方にある過疎地
復旧は無理ではないかと・・・
ボランティアだってメリット無かったら行かないだろ
善意のためとか言ってる奴の方が信用ならん
震災時に帰省中の人が複数犠牲になったしもともとそういう場所なんだよ
自治体としてはもう終わりに向かってる地なんだよ
>>496 まとも
とか
わきまえて
とか
殿様?
>>389 炊出したべるなうんこすんなは言い訳できねーよ
じゃあ、小中高の社会科見学ついでやな
キッズがはしゃいで飛び回っても寛大な心で許してやるんやで
>>489 災害直後は自衛隊と消防警察医療従事者以外被災地には要らんだろ
マスゴミのヘリと同レベルで救助の邪魔
少し落ち着いてからがボランティア必要
>>510 なんだい?そんなにおれの発言が気になるのかい?笑
昨年10月27日の衆院総選挙で
能登地域の石川3区では自民党候補は落選し
立憲民主党候補が当選した
これが被災地域民の声じゃありませんかね?
正直能登の重要性が低くてなんとか復旧しようという気が起きないよね。
>>513 そうだとしてももう1年前だぞ…?
いくらなんでも、無償でどうこうする時期は過ぎてるわな
>>448 過去の自分たちの汚点は隠して
シレッと募集してるわけかw
どこまでもクズな連中ってことだなw
>>467 震災直後に被災地入りしたがる理由って
まぁこれだろうな
>>514 石川県の人が悪いわけじゃないけどしゃーない
馳くんはわるい
行くな言うたり来い言うたりテメエの舌は何枚あるんだ
>>513 こういうネトウヨ馬鹿仕草なんとからならないかな?
>>57 これに関しては知事やろなあ
間違いなく来るな言うとりましたで
てかなんでボランティア頼り?
必要ならお金払って雇いなさいよ
地元を離れられない被災地の首長に代わって現場のニーズを直接政府に伝えることができたのは
クズネトウヨどもの妨害電波をものともせず動き回った山本太郎
ネトウヨこそ人でなしの売国奴
行ってもいいけどこの真冬に雪の中で野宿させられるのはちょっと命の危険があるからな
>>505 お前がなw
県民が選んだ知事が言ってるんだから県民にも責任がある
それを都合のいいほうに別に解釈しろとか
随分と身勝手で独善的な考えだな
この馬鹿w
まあお前はそうやって都合のいい馬鹿を続けて笑われてな
wwww
>2次避難先の金沢などから被災者が戻ってくるときに合わせてボランティアが必要になるが、
有償で雇えよもう
>>26 野宿出来るからじゃね、くまモンの所、あと日本一のソープが有るから
>>515 ボランティアに来る左翼共が震災への対応の不手際を政権批判に利用する黙らせろ立場をわきまえさせろ
って本音が透けてみえて非常に立場がわかりやすい
ボランティアにわざわざ行くような損得勘定無視した無駄な行動力有り余ってる連中はだいたい脳みそ壊れた左翼っぽい連中だろ
脳みそ壊れてるからそんな事が出来るんだよ連中
左翼が大嫌いな連中がボランティアとかに期待するのがそもそも意味不明
>>525 待ってたら無料で働く奴隷が来てくれるんだからお金払うのはバカ
今までの被災地で一番要求がうるさかったイメージあるわ、能登
Z世代がネットで好き勝手言ってたからかな
金払うから自分らでやれよ、としか思わんかった
>>535 けちw
まあ絶対行かないからどうでもいいけど
復興が遅いのは自業自得でしょ
予算は有限なんだから
コスパを考えないと
>>511 災害ボランティア 基本のキ
災害ボランティアとして被災地に入るにあたり、以下のようなことに注意しましょう!
食事・宿泊場所
基本的には、食事・宿泊場所は用意されません。自分自身で手配するようにしましょう。食費・宿泊費は自己負担になります。
自分の食べ物、飲み物は各自持参します。腐りやすいもの、生ものは避ける。現地では煮炊きができないので、封を開けたらすぐ食べられるものを用意する。食べ残しやゴミは持ち帰る。
ボランティアを何時でもタダで使えると思ってる限りは無理
>>526 山本太郎やその党に入れたことはありませんが
山本太郎が国会で能登の被災地はこうこうこんななんですよ!総理!
って追及や要望していたのは見たよ
国会中継を偶々数分見ていた時で知っただけだがそれは知れた
能登はスーパーボランティア尾畑春夫も追い返したらしいなw
あーあまた日本人はだまされたな
なにが復興の邪魔になるから素人は来ないでだよw
震災後は初動でどれだけの人たちを呼び込めるか
そいつらがリピーターになり復興を早めるんよ
過去に倣えば分かることだろバーカw
国に期待できないし、国力ない日本は大災害起きたらそこは放棄して他の自治体に移住(県内県外含め希望は叶える 高齢者コストは割振らないといけない)補助政策をすればコストが明らかに抑えられるんじゃないか?それが良いとは思わないし残念すぎるが貧乏日本の力では能登復興はあまりにコストとリターンが合わない石川県ももたないやろ…。どのみち将来地方は居住統合していかないと、インフラ等維持できないんだから。
見捨てられた見捨てられたうるさかったからなあ
みんなそんなに暇じゃないんだよ
ただほど高いものはない
陰湿ジャップの体を表すワード
>>5 分かるわ。
野宿、食料持参で行くけどテン場くらいは用意して欲しい。
俺もツーリングついでにお手伝いしたいと思ったけど、
そのあたりの情報が全く無くて難しかったわ。
>>531 と言う事は岸田や石破が馬鹿をやればお前の責任でもあるな
きにんと責任取れよ?笑
>>541 山本太郎遅すぎ
自衛隊ん9何日遅れだよ役立たずが
>>539 ウンコもしてはいけないんだぞ!
最低限のマナーを守れ!
>>539 こんな奴隷みたいな扱いされたら
ボランティア行く奴アホだろって思うわ
>>488 国民が議論を尽くして国にお金を求めるって。。。
そのために議会があるんじゃないのかい?
自民は地方議会も与党なんでしょ?
なんで国に求めない?
これまではいいことは自民党の手柄、悪いことは官僚のせいにしてたのに
結局言いたくないだけだよね
ボランティアも熱い緊迫感を楽しみたかったいうことやな、それこそがプライスレスや
今じゃもう心踊らないんやろう
東京からボランティア行ったけど
足代、宿代で持ち出し数万円かかるんよ
昼飯すら出ないし
金持ちじゃないと遠方からは行けないよ
まぁ致命的なのは交通網のトラフィックが少なすぎたことじゃないかな。
奥能登まで続く4車線の幹線道路があったら全然違うと思うよ。
でも今後僻地への公共工事は減るだろうし、復興は時間かかるだろうね。
租だけでは飽き足らず、庸まで取りにきやがった、糞上級ども
そもそもボランティア頼りの姿勢がおかしい
対価を払えよ
ボランティアなんかこれからの時代
居ないと思え
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興にリソースを割くことで人手不足になり地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
マニュアルなんてどうでもいい
震災後は助けたいと思ったら行け
バカの悪党の言葉を鵜呑みにして復興を遅らせるな
>>539 それは一般的なボランティアルール
石川ルールの話
そういえば議員が自分たちの給料上げてたのいつだっけ
>>389 >>496 なら今は違うからとすべき前言の撤回はして順序だてて来てくれと言わないといけないだろ
それをすると来るなと言った事への責任が蒸し返されるからしないわけだが
そういう手前らにばかり都合のいいことを受け入れる馬鹿はオマエラの身勝手な脳内以外にはいねえよ
馬鹿w
能登のお試し住宅斡旋の駅前の建物dr接客された時死ぬ程辛かったな。なんでこんなに良い気になってんだろうなって思ったけどそれが僕の感想かな
ボランティア3万人 能登のために必死に頑張ったぞ
結果
能登市 ボランティアが悪い!質がいいボランティア来てください!
>>548 事前審査が必要だから
行くと帰れと門前払いされるよ♪
スーパーボランティアも支援物資持っていったら帰れと追い返された♪
>>553 ”能登半島の人口は
輪島市が約27700人
珠洲市が約13200人
能登町が約15700人
穴水町が約7800人
合計で約64400人しかいない。
能登半島の自治体はすべて合わせても一つの市ていどの人口しかいないのに、
県レベルの災害復旧費用かけるわけにいかないよ。
能登半島の自治体は合併したうえで居住域を輪島市以西に限定して、コンパクトシティ化するべきだ。
その方が国民全体も、能登半島の人たちも負担が少ないよ。
>>1”
という民意もって、ほかにも支出しないといけない予算がある結果(玉木さんの減税論にも対応しないといけないし)
今の能登半島復興予算になったんでしょ。
>>555 これな
今までの時代は人的や個人財政に余裕があったからボランティアやる人もいた
今の時代は人手不足で、個人も貧乏だから
ボランティアなんかやる余裕はない
対価を払えよ
被災直後の、道も港も崩壊して自衛隊がホバークラフトで何とか上陸していたような時期の言葉を、
ずーっと根に持って文句垂れてるやついるよな。そんで今になって「ボランティアが来ないのは
お前らが来るなと言ったからだ!」とグチグチ恨み言を言っている
>>567 娯楽で何が悪いのか?
復興とは何か勘違いしてないか?
左翼はほんと人の言っている事理解できないんだな。
まずは人命救助の72時間が重要だった。だが、能登に通じる道路が一本しかなく、
ボランティアに押しかける人で緊急車両が通行できなくなった。
だからまずは良いというまでこないでと言ったんだよ。それが理解できないとはね。
今度はさあ来てくださいと言ったらこの態度。もうね。
あと、東日本では、ボランティアに押しかける人が避難所の食料や場所占拠してしまった問題もあった。だから、その受け入れ態勢ができてからという話だったのだが。受け入れ態勢の不備は行政だが。
ただ、押しかけて、こないでと言われたと叫んでいるのはいかがなものかと。
ボランティアにタダって意味を刷り込んだのは多分クソメディアw
>>534 すまんが右左どちらに立っても発言していない
そして君はどうやらオレのことが気に食わないようだがオレのレスを利用してオレは関係無く自分が主張したいことをしているに過ぎない
>>503 石川県の他の地域の人間は困って無い?
いっしょになって困ってるかと思ってたわ
県内の人間ですら見捨ててるのなら
県外の人間が見捨てても当たり前だわなw
胸を張って堂々と見捨てることにしようwww
ボランティアは無職以外、簡単に参加出来ないよ
会社がボランティア参加推奨してれば良いけどね
ボランティア経験を履歴書に書いて評価するってのがそもそもの間違いなんだわそのせいでボランティアに価値が出て営利化する
もう俺たちには
ボランティアに行く金が無いんです
これからの被災地はボランティア諦めてください
>>571 うん♪
ネトウヨ特有の木を見て森を見ずの
アホ仕草してボランティア不足とか笑うじゃん?
夏ぐらいなら推薦に書くためボランティアするんじゃね?
復興を進めなかったのは自民だから悪いのは自民とウヨだろ
ボランティアだってパフォーマンスなり自己満なり他に利するところがあってもいいだろ
>>3 あけおめ
>>4 ほんましょうもない奴らやで。
山本太郎を叩いてたかはわからないが
高須も相当復興の足引っ張ってたな
>>574 支援物資持ったスーパーボランティアですら門前払いされてるアホ仕草をアクロバット擁護って大変だね♪
>>549 責任がかぶってくる情況では当然嫌でも取るわな
例えばあいつらのいい加減な政治で不条理に甘んじてることとか
仕方なしだが当然責任を取ってるわ
この馬鹿w
あのビルに家族を押し潰されたわじまんまの人なんてもう川崎で再起してるよな…
>>590 高須は役に立ってるじゃん
一方山本は妨害
>>591 今年から本気出す!
自業自得
支持していた自民党にはそっぽ向かれて善意のボランティアには難癖つけて追い払った傲慢な連中を支援する気になんてなるわけねえだろ
人の気持ちがわからねえから自民党なんて支持する馬鹿なんだろうが
同じ作業しても公務員様は割増賃金・休日手当付き。
ボランティアは基本タダ働き。これじゃ集まるわけない。
サビ残といい上級日本人はタダで労働させようとし過ぎ
>>595 では責任取って能登にボランティアにでもいったらどうだい笑
ボランティアに行けば
1日1万円はかかる
1日でできることはたかが知れてる
金が無いと助けにはいけません
対価を払えよ
>>563 それはそうだわな。
現状足りてないなら、色々手段は講じるべき。
その過程で批判を浴びるのは決断した首長の役目や。
最初から言ってるがなんでボランティアなんだよ。国として復興するなら予算使って人を雇え。無駄な公共事業じゃなくて真に必要な公共事業なんだから経済も回るだろ。
で、見捨てるなら見捨てて周辺の中核市周辺を造成しろ。それはそれでスマートシティになるんだから。
>>548 >俺もツーリングついでにお手伝いしたいと思ったけど、
まったくもって迷惑だよ
なんでカレー食べたぐらいで叩いてたんだろうな
不思議だわ
>>604 風が吹けば桶屋が儲かる
被災すれば公務員が儲かる、か
>>603 九州で比較するとソープは中洲よりすごいかもしれない…まあおれは中洲のが行きやすいからたまに中洲行くけど
>>597 居酒屋の人でしょ
可哀想だが輪島にいるより良かったかもな
新幹線が金沢止まりの頃はサンダバが加賀温泉まで直通運転だったから京阪神けら行きやすかったが、今は敦賀止まりで超絶交通が不便、という理由もある
>>604 よし
公務員をボランティアとしてやらせよう!(研修扱いなので給料は出るよ♪)
会社の制度にボランティア休暇ってのが有って、100%公休で給料も出るから申請していこうと思ったけど、来るなってテレビで言ってたから行くのやめたんだよね
マジで
ボランティアよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
ネトウヨはさっさと行かないの?
今こそ行く時でわ?
>>574 壺のつぶやき
お前が行けばいいのに
口だけだな
>>626 ネトウヨはアクロバット擁護とクルド人叩きに忙しいから♪
ネトウヨなんて口だけで足引っ張っるだけの害虫やで?
人助けに駆けつける前に自己責任なんて突き放せば、こうなるわな
>>1 い、い、1週間や1ヶ月じゃなく1年経ってんのに
まだぼ、ぼ、ボランティア?w
チラらず金を出してさっさと処理しろよ!w
>>1 ジャマだから来んなって散々上から言っとったやんけww
>>563 普通に考えてあの時「来ないでくれ」と言われて「未来永劫来るな」ととる馬鹿は普通いない
普通に「今は来ないでくれ」って受け取る
そして君の知能なら本当はそれが理解できてると思う
ただ理解出来てないふりをしているだけだよ
>>4 ほんと些細な事で揚げ足を取られていたよな
とても恐くて一般人がボランティアなんて言い出せない雰囲気になった
>>57 被災後の自治体は災害対応などで発注する余裕がないから
代わりにボランティアが社協などの指示で行動するのが基本であって
1年経ってもボランティアに頼ってるのが間違ってる
復旧方針を決めきれてないのがおかしい
リーダーシップの観点から知事が悪い
>>627 壺は布教のチャンスだから行きまくってるよ♪
話聞くと奥能登は拠点にできるとこ少ないしとにかく道狭いしでまああれよな…
能登に行ったボッタクリ業者を締め出したからだろ、でもそのボッタクリ業者同士が価格競争をしてやがて適正価格に落ち着く、その過程を無理矢理にすっ飛ばそうとしたからこうなる、だからマトモな業者すらも来なくなる
能登能登言ってるけど石川の他の部分は金沢をはじめとして栄えてるんだから、県内で協力すれば良いのに
>>621 「組織敵統制の取れないボラは来んな」だぞ?
まあ日本語理解できないお前に組織的行動は無理だから
行かなくて正解だが
働きアリにすらなれないゴキブリ
ネトウヨ「ボランティアを見たら泥棒と思え。田舎は捨てろ。役に立たん」
うちの事務所も人手不足だが?
日本人が足りないの。
ネトウヨしぐさを追認しちゃった石川県民の自業自得なのだマジで
行くやつへのバッシングも合わせてその先行くやつもいなくなったんだろ
もういまの日本人には
被災地に助けに行く金はありません
ボランティア頼りの政策をあらためてください
まずボランティア用の宿泊施設と食料を用意してから募集してください
これは当たり前の話です
地震なくてもどうせ20年後には人が住めない地域なのでしょ
このまま放置で廃村で良い気もする
日本人の中流階級も貧困化が進んでいるよね。
遠方にボランティアなんて、時間もお金も余裕がなさ過ぎる。。
>>600 地方田舎民には能登の惨状は明日の我が身じゃないの?
田舎の自民王国や田舎の右派保守派自認の人たちの所が被災したらどうなるのだろうね?
田舎民なのに自民党支持とかとんでもないバカかもしれないね
私には分かりませんけど
>>642 ゴキブリたくさんで深刻なボランティア不足って
お前馬鹿だろ
そらゴキブリ呼ばわりしてたら誰も行きませんわw
ネトウヨのボランティア潰し活動の成果があったね♪
>>642 組織的統制が取れるボランティアっているのか?
それができるのは宗教だけだろ
ユスリタカりグセがついてるね。
朝鮮人みたい(笑)
>>543 >尾畠氏「(登録や許可が必要で)すぐにボランティア活動はできないと。
『県庁と市役所、社会福祉協議会に許可をもらってOKならチームに入って行動してください』と聞いてちょっとダメだなぁと思った。
これまでは被災地のボランティアセンターに行けばすぐに始められたけど。車中で1泊だけして帰りましたが被災地を前に何もできず、初めて涙が出ました」
尾畠氏「右目が見えないんです。緑内障になってダメと言われました。
病院の先生から眼帯を勧められましたが断った。
右耳も聞こえないけど、補聴器とかは嫌いだからつけません」
許可貰うのが面倒だから帰ったらしい
>>651 ここにもいるけど
野党ガー
と現実逃避してるから♪
死ぬまで本質から目を逸らし続けるよ♪
>>572 ボラなんて災害の印象が強い被災初期の時期に一番集まるもんなんだから、
初期をとっくに過ぎた時期にそもそも集まる訳ないだろ。根にもってとかそんなレベルじゃない。
被災から何カ月も経ってるのにいつまでも無償のボラ頼みなのがおかしいんだよ。
国や地元自治体が金出して自衛隊なり業者なり使ってやれ、そうなるように地元住民は政治家に働きかけろと。
今ならシリアにボランティアに行ってあげるべきやろ
日本人が求められてると思う
日本人は卑怯で性格悪いからな
匿名率世界一なのも納得
>>1 自民党とネトウヨは何をしてるの?
自民党がなんかしてくれると思ったからみんな手を引いたのに
自民党とネトウヨは本気で国を潰したいのか?
>>606 能登は低知能レスラーの責任範囲だろうが
馬鹿w
やはり来るなと言った問題は大きいと思うよ
これで能登の人間は気難しいという事で気おくれする原因になった
そして同時に食事や寝床も自分で用意しろと突き放したから
ボランティアを行うというハードルが跳ね上がったのが
能登のボランティア不足が深刻化した原因ですわ
結局顔役の発信者でもある知事が無能何でしょう
とにかくこの国は政治がクソ
当たり前のことすら準備せずに
国民だより
もう少子化の国ではそのやり方は無理なんですよ
>>663 復興予算審議するより解散選挙選んでたでしょ♪
そんなもん♪
>>658 いざって時にボラが欲しいなら地元自治体が初期に迅速に受け入れ態勢を撮れるよう普段から準備しとかないとな。
能登に残ると決めた若い子たちは街の置かれてる状況を客観的に見れてるのかな
既存の大人に足掴まれてるからとかじゃなく自分の意思で残るなら具体的に復興の方向性を意見してみたらどうだろう
漠然でもいいから栄えたいのか人口増やしたいのか都市になりたいのかのどかをキープしたいのか
>>656 能登 ボランティア
で検索すると、ボランティア募集&派遣団体色々出てくるぞ
そういう所なら組織的に動いてるから管理もしやすい
能登にボランティアに行くならそういう所にまず登録してから配属先に行けばいい
そもそも能登の広さが半端じゃない
>>656 石川県で活動が盛んだそうだね?某カルト
聞いた話で真偽は知らない
違うなら違うと指摘してほしいのですが
>>1 マジレスすると、かなりのボランティア団体がいったけどガチの締め出しを喰らったんよ。
治安維持のために怪しい業者も含めて締め出されたから最終的に誰も近寄らなくなったのよね
>>1 今、ボランティアは年越し炊き出しや貧困食堂で忙しいから無理です(`-ω-´)キリッ
>>638 なるほど~
統一壺がボランテイアしてるのをバレないようにだな
情報ありがとう
>>577 普通の日本人ww
って奴ですか?
すげぇ偉そうな上から目線の何様?殿様?ってレベルの普通の日本人
道路事情が…からなかなか先に進まないな水害もあったし
金より少子化の方が衰退の始まりってひしひし感じる
ただでさえ無償なのにボランティアへの注文多すぎだろ
>>4 山本太郎を叩けば
金がもらえるんだろうな
財務省から
国会議員でカルテル組んで抜け駆けで被災地救助に行けないようにしたんだよな
その間馳知事や自民は裏金騒動火消し対策をしてたのは捜査で馳知事も認めてる
被災地を忘れないでって言葉大嫌い
日常から他の災害地に目を向けてる人ならそんな発言しないじゃん
自分が1番忘れてる人なんだろ
>>656 >>638で統一教会が組織的統制で布教、いやボランティアしてるみたいだわw
>>41 料理人がこんなの送ってこられても困るって怒ってたよね
常温で大丈夫な玉子豆腐に文句言う前に美味しく食べられる状態にするのが役目違うのかと思った
自分の望む食材で自分の得意料理を振る舞う気マンマンに見えた
あんなのテレビに映したらあかん
>>680 やれやれ、もはやそれは因縁つけるってやつだと思うが君は反社かなにかかい?笑
>>663 政府は地震から1週間近く経って被害の甚大さが凡そ分かってたはずなのに
自衛隊を全力投入せず訓練優先させたりしてたからなあ…。
災害に対する認識が甘かったんじゃないかと。
>>681 もう労働力に余裕がないからな
最後の人口ボリュームで多いのが氷河期世代だし
あとは減少
ボランティアなんかしてる余裕があるやつが減った
石川県に送られた義援金だけでも350億くらいあったハズ
民間企業のも含めたらもっとある
さらに国からも予算が入ってる
これらの金どこいった…
>>659 例えば立憲民主に代えても被災の際にどうするかは未知で何とも言えないけど
少なくとも自民や維新で今の能登の状況なのが現実だから
現実は現実として見ることだけは必要だと思いますけどね
何かの宗教ならもう仕方ないけど
>>1 来るなって言ってたんだから、その通りになって良かったじゃん
自業自得、自己責任
>>682 今回はXでの批判もだいぶあったから敷居あげすぎたのはそう。
ただ、インフラが完全に終わってるから自助した上で活動しろも理解出来るのがなぁ。
建設作業員が大挙して押し寄せて復興バブルになりそう
既にボランティアに頼る時期を過ぎてるわ
今さら改めて頼むには遅すぎる
業者に金出してやってもらうしかないな
まあ話題性がなければボランティアになんか行かんよな
普段ボランティア活動しているなんて言ってる奴の大半がそんなもんだよ
表立って来るなとは言えなかったけど、それまでの素人ボランティアが現地リソース食ったりトイレ問題悪化させたりで酷かった、能登がようやく言葉にしてくれた
未だに初動のボランティアの話が出てるが、あそこで無理矢理受け入れたとして今の瓦礫の撤去さえままならない現状と違いがあるのかは疑問だがね。
五月の連休位までは関心が持ったかも知れないが、以降は大きな違いはないと思うぞ。
あと今回の件は悪い意味で先例になる気がする。
能登の震災時は最初にボランティアを断ったから復興が遅れたのだから、無理矢理にでも受け入れよう、貰えるものはなんでも貰おう、みたいな。
結局、素人ボランティアが被災者分の飯を強奪したり千羽鶴や賞味期限切れのゴミを送ってくる繰り返しは避けなくてはならない
ネトウヨが大好きなメローニたんもすぐに被災地に駆けつけてたよね
(CNN) イタリア北部で起きた洪水に対応するため、主要7カ国首脳会議(G7サミット)の開催地、広島から予定より早く帰国したメローニ首相は21日、甚大な被害を受けたエミリアロマーニャ州を視察した。
第二次ベビーブームが
すでに50歳超えだぞ
あとはひたすら人口減少
さらに増税で貧困急増
ボランティアなんかしてる奴はもうわずかよ
>>89 当初から怒ってたな。
れいわの山本に対してもそうだけど、
馳やその他の政治家達、メディアの多くまで
「プロ(政治・復興の学識・経験深い)の私達が言ってるんだから、黙ってなさい」
という、風潮だった。
日本のシステムや慣例として、そういうものがあるんだろう。
国土開発やワクチン医療制度・税制、それらも意見すると馬鹿にされ、封殺される傾向がある。
多分、より良いやり方は、多種多様な意見の中のほうにあるんだろう。
もし首都圏大地震が起きたらマスゴミとネトウヨの反応が見ものだな
東京や千葉に来るなと吠えて欲しいわ
>>695 ミンスは東日本大震災で動いたじゃん?
東日本大震災は重機メーカーに呼びかけて
日本中の重機ボランティアかき集めて道路復旧急いだのもう忘れちゃったの?
そもそもボランティアが不足というか、受け入れ体制そのものが弱いんだよ
かと言って人口数千人の奥能登に何万人も受け入れるような体制なんか作りようもない
ボランティア叩きのせいでーとか言ってるやつが多いが、その辺の話は全然関係ない
>>617 中州よりいい程度かいw
中州って行った事は無いがまあそうすごいって話は聞かないし
せいぜいで雄琴や金津園レベルってことだわな
日本一とかいうからどんな隠れた名店があるかと思ったわw
ボランティアもだし、糞な万博に建設の人手取られてるのもあるだろうな
>>1 せっかくのボランティア熱に「冷や水を浴びせた」石川県w
「能登への不要不急の移動は控えてください」「現在、個人のボランティアは受け付けておりません」
能登半島地震の発生から4日後、石川県の馳浩知事のX(旧ツイッター)公式アカウントが立て続けに発信した。能登半島は道路網が寸断され、交通渋滞が発生。人命救助や物資搬送に向かう緊急車両を優先させるためだった。
交流サイト(SNS)で拡散した「能登に来ないで」の反響は大きく、一般の個人ボランティアの能登行きをためらわせる自粛論が広がった。
(中略)
むしろ被災地では人手が足りなかった。団体が独自にボランティアを募集しても、過去の災害より集まりが悪かった。団体は自費解体する民家からの家財搬出支援が専門だが、避難所での炊き出しや体調を崩した被災者のケアに労力を費やし、本来の支援ができたのは2月に入ってから。今井さんは知事の発信の影響を感じ、漏らした。「ボランティアを『仲間』として見てほしいな」
「能登に来ないで」生かせなかった善意 ボランティアと行政つなぐ組織必要
(2024年7月9日中日新聞)
能登の復興なんて辞めてみんな移住させたらええのに
あそこはこれから数百年地震地帯だろ
予想以上に酷かった
一階が潰れた家は潰れたまま
路地に崩れた屋根は崩れたまま
傾いた家は傾いたまま
玄関に「危険です」って認定の貼紙してあって
それ以外とくべつ接近禁止だとかの措置もない
窓ガラスの破片が歩道に散らばっててそのまま
住民がほとんど出歩いてない
うろうろしてるのはあらかた腕章つけた報道関係者
更地になってるのは火事のあったエリアだけ
名工大の教授?が開発したゲルみたいな仮設住宅だけがすごく良くできてて驚いたけどそれだって建てられる場所はごく限られてる
国も県も捨ててるんじゃねえの?
東日本の被災地は広域だったけどここまで放置された地域は見たことがない
酷かった
>>711 それはインフラの状況や受け入れ体制のキャパによるだろう
当時のサンモニかなんかで迷惑です!って自衛隊の広報が言ってたじゃん
あれはちょっとなあ…
>>712 そんな簡単に重機搬入できたら苦労しないっす…
行った山本太郎はカレー食っただけでボコボコに叩かれてたし
あれだけ迷惑だと言われたら…
>>702 熊本地震では来るな等とは言わなかった
トイレ問題はあったが
トイレ掃除やトイレ用水の運搬もボランティアがやっていた
>>717 だから政治の問題なんだよ
労働力の余裕がもはやないのがわからずに
バブルの乗りで事業させてるからな
政治家にはシミュレーションゲームやらせて試験したほうが良いよ
ロシア軍だったボランティア不足で金積んでんだろ
今まで何を見てたんだよw
しかし自分の支持者すら棄民するってすげーな
あまりの薄情さにビビるわ
>>730 仮に万博の人手を能登に持っていくとして衣食住はどう用意するの?
結局ボランティアしたい奴なんてのは独りよがりなもんさ
必要とされている時にやる
それが本当のボランティアだ
建築業やってるけど最近の被災地はちょっとでも商売っ気を出すとぼったくりだと言われるんだよね
特需だから普段の客の仕事に穴開けてでも出張行くのに出張のコストも取れない
地元の企業に頑張って貰うしかないんじゃないの
この期に及んで無償の善意に頼ろうとしていること含めて
石川県民の底意地の悪さに皆気づいたから無理だよ
まあ偽善だろうが承認要求だろうが鼻糞ほじりながら批判だけしている奴よりはマシなんだろうけどな
やす子さんダンマリだけど、いつボランティア行けばいいの?🥹
>>734 そこを手配するのが政治の役目だろ
そのために緻密な政治家を選ばなきゃならないのに
日本人はアホだから知名度あるやつに投票するだけだからな
もっとまともな知事候補いたろうに
まあ確かに来るなと言ってたわな
じゃあいつになったら良いのかとかもわからんし、みんなもう忘れたわな
仕方ないよ
政府に来るように大号令してもらうか頼んでみれば
>>721 反論はないのかい?
言ってみただけってやつ?
>>690 結局なんの立ち位置からわきまえろとか言い放ったッて所からは逃げ切るのね
逃げ切りたいならレスつけなければよいのに、
くんなって言ったんだから200年ぐらい行かなくていいだろ
>>634 人間の集団による思考にはそういう理屈は通らねえんだよ
そもそもそういう厳密さを相手に求めるなら
来るなと行った時に期限は切ってたのかってことになる
切って無いんだから最低で切りなおせということ
それをしたくないから解ってくれとか
どんだけ身勝手なクズかってことだ
この馬鹿w
>>737 家潰れてるんだからしゃーない
政府がサポートすればいい
>>742 手配したレベルでどうにかなるんだったらやるわw
>>726 重機ないと道路復旧できないんす…
だからかき集めないといけないんす
自衛隊の初動ケチって逐次投入になって後手後手になったことだろ
東日本大震災では初動で10万人動かしたのであれだけ広範囲だったが救援物資は割と早く到着したし海上からの救助活動も積極的にできた
レスキュー隊とか出初め式あるからって温存とかアホかと
ボランティアに来てもらうために能登が何をやってるのかが見えないな
>>742 莫大な金がかかるけど、その借金を返済する当てはあるの?
神戸市ですら震災復旧債の完済に25年かかったぞ?
>>753 要請がないと行けないんじゃなかったっけ
>>756 >>751 だから
能登半島は過疎地域で金にならないから復興遅れてますて素直に言えば良いじゃんか
これが答えだろ
挙句の果てに先の選挙で
石川の馬鹿どもは自民党に勝たせてるしな。
馬鹿はずっと馬鹿のまま。
ずっと苦しみなさい。
今、土木作業員として稼げるのは大規模半導体工場、大阪万博だろ。
トラック運転手の仕事だって、大規模半導体工場、大阪万博関連の方が儲かるだろ。
リニアの工事だってあるんだから。
これらは国家規模、グローバル事業なんだから、そりゃ賃金思いっきり高くしないと。
大阪万博いらないっていうヤツは、そもそも維新を大阪で圧勝させなければ良かったはずだし、
大阪万博誘致始めたのって、橋下 徹、安倍 晋三、松井一郎のトリオだろ。
この政治家トリオは当時は国民的大人気の政治家だったんだからどうしょうもないだろ。府民と国民が選択した結果だよ。嫌だったんなら府民、国民が反省するしかないんだよ。
>>743 そもそも大々的な受け入れ体制なんか今も出来てない
>>756 じゃ、国に見捨てられて能登は再起不能でお陀仏さんだな
「来ないで」までは許されたかも知れん
それでも到着したボランティアを叩いて叩いて叩き狂った
これが愛想尽かされた理由だよ
県外の人間が叩くだけならまだ良かったけど
被災者もボランティアを叩いてたからなあ
あれはもう擁護しようがない
お前らは自力で復興せえよと
>>754 事前審査をやってるぞ
これ通らないやつは門前払いされる♪
支援物資の食料持っていったスーパーボランティアももちろん門前払い
初めての門前払いで落ち込んでるらしい
>>752 小型重機ならな
なんぼも言ってるが道路の状況理解して言ってる?
東日本は4車線の幹線道路あったし、湾港も使えたやろ。
>>712 ミンス党かあ
最低最悪の政党だったね
まあ民意の通り壊滅したけど
>>745 さて?
君のレスのどこに「なんの立ち位置からわきまえろといったのか?」なんて質問があったのかな?
明確に引用してくれれば回答してあげないこともないが、因縁の相手も面倒なので次のレスをラストチャンスとしよう
まともなレス以外は放置させてもらうと前もって言っておくが笑
>>748 自分が頭悪いことを、そこまで相手の発言のせいにして
偉そうにしてる人間もなかなかいないな
>>1 ごちゃごちゃ甘えたこと言ってくるな。
もうニュースにもしてほしくない。
>>765 幹線道路も復旧させたのお忘れかな?
>>758 金かけたらどうにかなるんだよな?
どれくらい衣食住や業者の手配に手配かけたらどうにかなるんだ?
>>673 自分たちが都合よくコントロールできるのでないと不要とか
まあ何様のつもりなんだろうなw
そういう人間が欲しければ世間では対価を払って雇うものなんだよ
乞食がw
>>768 ネトウヨの中ではそうらしいね
そうでないと困るらしいね♪
なんでタカって当たり前、になってるの?自分達はふんぞり返って食っちゃ寝してるだけ?
>>762 そもそもあと30年もしたら消滅するような地域において
莫大な金を掛けて復旧をする必要があるのかという所になってしまうな
残念ながら
>>712 素早かったな
3月11日 14時46分 宮城県北部で震度7の地震発生
3月11日 14時50分 防衛省対策本部設置
3月11日 14時52分 岩手県知事より災害派遣要請
3月11日 14時52分 自衛艦隊司令官、出動可能全艦艇に出港命令
3月11日 14時56分 海上自衛隊P-3C哨戒機による状況偵察を開始
3月11日 15時04分 海上自衛隊各航空基地、哨戒機及び救難機など計7機が発進
3月11日 15時50分 横須賀・呉・佐世保・大湊・舞鶴基地、護衛艦など計42隻が出港
3月11日 18時00分 大規模震災派遣命令発令(以後、艦艇は準備でき次第、逐次出港)
3月11日 19時30分 原子力災害派遣命令
3月11日 20時45分 八戸基地 体育館に770名の避難者を収容
3月12日 04時30分 艦艇部隊、宮城県沖に到着。捜索救難活動を開始
>>753 あれはあれで、政治が判断をする前に一部自衛隊が動いてしまった部分もあって手放しで賞賛出来ないんだけどな。
そう言った意味では能登出動は秩序だっていたと思う。
>>753 あれはあれで、政治が判断をする前に一部自衛隊が動いてしまった部分もあって手放しで賞賛出来ないんだけどな。
そう言った意味では能登出動は秩序だっていたと思う。
>>697 自助自活出来るレベルの人を
善意につけこみタダ働きさせようとしてる時点で理解出来ないよ
コキ使う側は金貰って仕事としてやってんのに
流石にこの長期間ダメだったら諦めるしかないのでは
ボランティア頼みにするのも数ヶ月でしょ
無限にボランティアできるわけがないし
>>787 ネトウヨの中ではこれは存在してないことになってるのが笑えるw
そら能登のようになりますわ
>>4 最後であきれた。
コピペされないのが不思議。
>>658 わざわざ石川まで行ったのに涙して帰ったのね
これは駄目だなあ…と思って仕方ない気がするよ
>>704 最初だけな
国会観てる?太郎と石破のやり取り観た?
>>785 まさに冷徹な財務省にしたら無駄金なんだろうなw
>>711 おいおい、マスゴミは君らのお仲間だろ?
能登より便乗値上げの物価高で買物で直ぐに金がなくなる事の方が俺には問題だわ
地元で頑張ってくれ
被災地のトイレ使うとSNSでボロクソに叩かれてたのは見てて怖かったな
ちなみに一週間後のトップのやる気の違い
岸田首相の地震7日目
午前中用事なし、午後は3時半に仕事終了
1/7の首相動静
https://www.asahi.com/articles/DA3S15833000.html 【午前】公邸で過ごす。
【午後】1時29分、官邸。31分、林芳正、村井英樹、森屋宏、栗生俊一正副官房長官、松村祥史防災担当相、村田隆内閣危機管理監、森昌文首相補佐官、高橋謙司内閣府政策統括官、森光敬子厚生労働省危機管理・医務技術総括審議官、茂木正経済産業省商務・サービス審議官、松山泰浩資源エネルギー庁次長、国土交通省の広瀬昌由水管理・国土保全局長、丹羽克彦道路局長、石坂聡住宅局長。2時6分、能登半島地震非常災害対策本部会議。3時27分、報道各社のインタビュー。33分、公邸。
菅直人の地震7日目
https://pm-watcher.hatenadiary.org/entry/20110317/p1 2011/3/17
【午前】7時47分、官邸で福山官房副長官。8時30分、枝野官房長官、経産省の松永事務次官、細野資源エネルギー庁長官加わる。44分、全員出る。10時22分、オバマ米大統領と電話。松本外相、外務省の梅本北米局長同席。
【午後】0時33分、民主党の斎藤勁国対委員長代理。56分、国会。1時2分、衆院本会議。4分、東日本大震災犠牲者に黙祷(もくとう)。8分、官邸。10分、北沢防衛相、防衛省の中江事務次官、折木統合幕僚長、下平情報本部長。44分、細野首相補佐官。2時21分、地震対策に関する政府・民主党連絡会議。4時53分、経産省の松永事務次官。6時1分、緊急災害対策本部。14分、原子力災害対策本部。29分、海江田経産相、北沢防衛相、中野国家公安委員長、細野補佐官。33分、細川厚労相加わる。48分、全員出る。7時55分、皇居。内奏。民主党の仙谷代表代行の官房副長官認証式。8時48分、官邸。50分、藤井首相補佐官に辞令交付。58分、仙谷官房副長官。9時20分、仙谷氏出る。11時3分、細野補佐官。18分、細野氏出る。
>>129 ボランティアお断りって言ってたの自民党と維新だね
確かに初動がダメだったからな
これ山本の呪いみたいなものだろ
最初に目立つ為に利用したやつがいたせいで敷居が高くなったからね
どのみちこんだけ経てばボランティアも大分居ないんじゃないの
>>776 なんで能登の山間と東日本の幹線道路比較してんだ…?
日本の勘違い
ボランティア=無償
ではない
足りないなら自治体が金出して有償ボランティア集めればいい
あと国も有償ボランティアの報酬は非課税とかすればいいんじゃね
>>658 県庁と市役所と社会福祉協議会の三重許可が必要なの?!
狂ってるなあ
これで人手が足りないとかアホバカじゃないのよ
そもそも復興に向けたグランドデザインがないんだよ
過疎の村をそのまま元に戻すのが復興なのか、といえば違う
じゃあどうすればいいか、というと誰もアイデアがない
復興するのに金が無いというか、何に金を使っていいかわからない状況
とりあえず命に係わるような事態ではないので来ないで
ゴミや瓦礫片付ける人は今必要だから来て
>>807 そのあと、自民党の議員さんが「ボランティアに来て」とは言わないのはなんでなんだろ
あと芸能人も
>>748 それだよ!
まさにそこだね、理解できてるじゃあないか
ただし2行目以降はまるで駄目だね、赤点
今は来ないでくれ、のどこが厳密なのかな?
被災の真っ只中でいつまでの期限を切れだなんてそれこそ「そういう厳密さ」を求めるものじゃない事くらい君なら理解出来るだろう
>>809 ボランティアが最初から全然来ないって話みたいだけど
初動をミスった壺自民を擁護するために意味不明な理由で山本太郎を叩いたせいで敷居が高くなって行きづらくなった
これが事実だな
石川と能登は全国へ情報発信くらいしなよ
黙ってたら誰かが勝手にやってくれるのを見て文句言うだけの被災者様を助けたいとは思わないよ
能登事より自分の生活が大事
こんな日本にしてくれて
ありがとう自民党
なんか能登がWW2の沖縄みたいに永遠に復興ガーって言い出しそう
>>798 カレー盗み食い犯罪者よりは
石破は役に立ったよ
カレーわ新選組はむしろマイナスじゃん
おれが思うにまだ復興終わってねーなら復興についてみんなで話し合った方がいいね
>>821 最低のクズだよな壺カルトこそサタンだわ
まあ反日だから当たり前か
ボランティア来るなって情報だけが独り歩きして「もう来て大丈夫です」って情報はそれ以上に拡散されなかったのが痛かったな
>>807 違うぞ
動いたら叩いたから動きづらくなっただけ
普通に叩かなければよかった話
安倍ちゃんですらやってたことやぞ♪
能登では政治家は行ってはいけないという協約作り出したほうがあたおか
今年も山本太郎はボランティアで石川行ってんだな
偽善とか売名とか言われてるけどなんも行動しないやつよりはましだな
>>814 方針は「放棄」で決まってるだろう
それを言うと選挙で死ぬから言わないだけで
結局は自民党が少子高齢化の日本を乗り切る青写真を提示する覚悟が無いからダメなんだよ
それをいつまで経ってもやらないから少子化が解消できない
>>821 あいつらっていつもやり過ぎんだよなw
で、墓穴を掘るとw
>>810 面積が段違いに違うって言いたいのかな?
能登ほうが狭いものね
確かに♪
ボランティア行くぞー
来るな
はあ?もう2度と行くかよ、たこ
これじゃん
メディアさんいつまでミスリードさせんの?
初動でニワカボランティアは絶対来るな
その後もインフラ整ってないからニワカは申し訳無いがって話だろ?
いまだに復旧で道路渋滞してんのにそんなに現場混乱させたいの?
>>831 来るな!と言っていた芸能人たちも言いっぱなしなことが気になるんだよな
来ないでの真意を理解しようとしないでじゃあ行かないと返す刀でのたまうボランティアは偽物だ
名声や見返りなどを求めるヨコシマなものを原動力にしており現場に行ったところで信用に足る者ではない
そして現状はボランティア不足に至っているわけだが
それは日本にはもともと純粋なボランティアが絶望的に少なかったなかったということだ
>>841 でも現地はボランティアが足りないという報道だらけだよ
誰だ来るなと言ってるの?
>>838 アホか。
重機の作業出来る範囲や。
山間の斜面で作業するとでも思ってんのかね
>>841 はいはい人のせいwww
統一仕草だなー
悪いのは自公維新
やす子にブチ切れてた活動家の皆さんは
今は思う存分ボランティアに行ってるんだろ?
像映画に急遽差し替え・・・ [779857986]【芸能】吉本退社直後の人気タレント 芸人仲間からの壮絶嫌がらせを告白 「相当キツかった」 [冬月記者★]【芸能】タイミー、中居正広が出演するCM動画を削除… TBSの2番組は放送中止、フジは未定、日テレ仰天
像】大阪万博のチケット、開幕前なのに定価割れでメルカリで出品されてしまうwww [779857986]
スナイパー小屋ほんこん「俺、中居くんと女子アナの真実を知ってんねん!!」 [4257444正広、TBSが速攻で出禁にwww10日の「金スマ」スペシャルが中居の撮影ドタキャンで純愛恋愛
>>844 スーパーボランティアですら門前払いなのに君は一体何を言っているんだい?
極貧パヨクはボラ行かないの?
仕事ないから暇だろ?
能力も無いか
政治家が困ってる国民のために動くことは当たり前のことで特別持ち上げる必要もないしましてやそれで叩くのはもっと違う
ネトウヨが嫌いな人物がボランティアに行っててそれを否定するためにボランティアそのものを攻撃してたんだよな
珠洲市とかあれどうなるんだろうな。海岸隆起とかまともに港復興できてるのかよ
いつもの
i.imgur.com/EWM2f3L.png
i.imgur.com/JV8HEpt.jpeg
i.imgur.com/hIKBRYJ.jpeg
>>846 とうほぐに山がないことになってるのはなんで?
あと初動が遅れて悲惨なことになってる現地を隠蔽したかったんだろ
だからボランティアに対して来るなと圧かけた
ボランティアが来たらsnsでこんな酷い状況ですと画像や映像あげちゃうからね
自公カルトは能登の人を救うより全力で保身した
素人は来ないでとかさ
ボランティアににわかも糞もあるかよ
そんなんだからもうみんなが見向きもしないんだよ
人の善意踏みにじったんだから
おまえら地元だけやれや
知らんがな
>>841 そこのコンセンサスを地域で合わせなよ
その書込みでやっぱりボランティアいらないじゃんになるんだし
>ところが現地では、依然としてボランティア不足が続いている。輪島市社会福祉協議会によると、昨年12月10日時点で約40件が「マッチング待ち」の状況だ(地震・豪雨による被災どちらも含む)
>>769 日付変わる直前に逃げ書き込みかよ
あー日本語が不自由なら仕方ないね
会話が成立してると勘違いしてたわ
まさか日本語わかりませんとか
朝鮮語ならわかるのか?
あと全然メディアさん現場入らないけどさあ
来るの下請けの映像会社ばっかりで
あんまり笑わせるなよな?
なんかNHKとか元旦に能登の津波の話しを今更しててホント草
あの時テメーらのアナが叩かれて全く守らなかったのが全てを物語ってるわ
>>4 こいつらに乗せられたネトウヨも酷かった
「お国が行くなと言っているんだから行くな、それで被災者が何人死のうがお国のためと思って諦めろ」などと書き込んでいた狂人までいた
俺は絶対にそいつを忘れない
飲まず食わず寝ずに徒歩で来れるスーパーマンだけずっと募集してた
ここも有能な人材が少ないってことね
能登なんかもう完全スルーだわ
地元民のおまえらだけで自力でやれや
>>845 ボランティアは足りてない
しかし受け入れキャパはもっと足りてない
結果、MAXまで受けてれてもまだ足りない、という話
>>814 これもう単に復興だけの問題では無いんだよな
今後の日本全体の問題
近い招来、地方全体のインフラなんて維持できなくなるんだから
今の時期ならカニ食べ放題でボランティア釣るしかないな
震災直後は普段は車で10分の道のりに3時間かかってたからな
2次被害が拡大するばかりだった
「能登に来ないで」は仕方ないと思うけどな
>>869 ID:TvukqpBi0
こんな奴見てるとスルーでOKって思うわ
一本道でボランティア足りないとかどうにもなんねえんだよね
まーだゴミ捨て渋滞してんのによ
そこらのオッサンや学生が行けるワケがなくて
そこ全然言わねえからおかしな話になんだよな?
地元のボラも嘆いてるぜ?
山本太郎については万全の体調で食べ物を持って行ってたら違ったんだがな。
カレーの話ばかりクローズアップされてるがあの時、あいつは足に大怪我しててそんな奴が現地入りしても迷惑なだけだろうと思った覚えがある。
カレーについてはあれで被災地の宣伝が出来るなら一食や二食大した投資ではないと思ったがな。
311の時自公維カルトだったらと思うとゾッとするよな
あいつら東電と一緒に逃げてたんじゃね
この一件で
今迄ボラした事もあった俺の意識を変えた出来事
やはり無償の愛等綺麗事だったんだ
見返りは求めた方がいい
それでこそ本当のボラ精神が育まれる
>>857 山を全部同じで考えてんの?
標高図とグーグルマップで見比べてこい
>>736 そうだな
必要ない、来るなと言われたら行かないのが本当のボランティアだわなw
本当のボランティアがたくさん居て嬉しいか
この馬鹿w
最初の段階で技能もないボランティアなんぞ邪魔なのは事実
震災後2〜10週間の時のボランティアは必要
で、それ以降はボランティアじゃなくて
金払って労働に来てもらう話
この段階でボランティア不足なんて言葉は存在しないはず
原爆被曝の件でもそうだが
一度でも被害者様になったら永久に赤の他人にたかり続ける
乞食様でいられ続けるべきだって主張するゴミいるよね
現地の人が許すなら食事くらいは分かち合っていいと思うしな
極端な迷惑系ボランティアを例に上げて全部否定してたら誰も怖くて動けない
あと政治利用されてんの被災者も嫌気さしてるから
活動家さんもいい加減にしとけ?
そろそろブン殴られるぞ?
ホラ
若くて働き盛りなのに無職や車・財産NG生保君のお前ら
出動の機械だぞ。被災地に出動せよ!
ボランティアは無期限で応援しなければならない
飽きるとか忘れるとか許されんぞ
もう、能登は身の丈の自助で見捨てていいんじゃないか
>>371 今の時代善意やモラルがあると金は稼げないってハッキリわかんだね
根本はボランティアと県を繋ぐ組織が無かったからと結論付けられてたやん
お前らの県も確認しとけよ?無いところはボランティアマジで来ないからな
>>816 議員が炊き出しとかボランティアやると贈収賄じゃねと疑われるから
まあ実際やってるけど大っぴらにやると問題だからSNS等で証拠を残さない
余計な発信して炎上するのは脇の甘い政党だけだろう
>>858 能登半島地震直後にイギリスだったか
現地でドローン撮影して正確な状況を配信していた
関東地区のレンコリアン中指在日生保に
出動命令が出ました
>>850 SBはその後に能登で活動してるはずだが
>>836 放棄するにしても現状そのままなのか、一応更地にはするのかもよく分からないよね。
いや自治体が金出して土木作業員を集めろよ
ボランティアが来るの待ってる場合じゃないだろ
今頃何を言ってるんだ
>>872 だから、日本は人口が減ってんのに今のインフラ維持なんて無駄だから
国による強制移住させないと無駄金とインフラの人が足りずにボロボロになる
はい、ボランティアが足りない?
なんでだろうね?
物理的にアプローチが難しい現実を未だに言わねえ馬鹿メディアがあるからだよねえ?
物理的な問題を詳らかに話してみろ
なんでやらんのか?不思議で仕方ねー
>>882 ?
能登の山の標高はくっそ低いんだけど?
能登の最高峰は637mしかないぞ?
何が言いたかったんだい?
流石に1年経って復旧が終わってるのに
いまだに仮設住宅住まいは自己責任にならないか?
県や市の予算を使って仕事として発注すべきだろ?
なんでボランティア有りきなのか理解に苦しむ
国として労働力が足りてないんだから
突発的事象に対応するマージン労働力もない
エンジン壊れた車では速度は維持はできても再加速はできん
これはいずれ日常の生活にも及ぶぜ
まだゴミ廃棄に3時間とかかかるんだぞ?
んんー?
なんで全然言わんの?
午前中とか道路麻痺すんのにボランティア?
ハハッ!
1億2千万人から5000万人になりそう勢いなのに
都市機能やインフラを1億2千万人の時と同じなんて無理
今からどんどん都市を間引いていかないと
まさに能登はその第一陣
>>93 煽り一杯入ってるけど煽り返さなくていいよ
言い切るからにはボランティアやってるのはある程度本当なんだと自分は信じるし
しかも最初からしっかり自分の寝床と食事持参なら立派だと思うよ
現地はできるだけ車では来て欲しくないって言うけど、それは段階によるだけだからタイミングさえ間違わなければ問題ないしね
>>899 してないぞ♪
というか登録してないから何もできなかった
知事の馳浩は復興支援のために寄付してもらった義援金のうちの1000万円を大阪万博に寄付したんだっけ?w
>>877 道が無いなら作ればいいじゃない
もう1年も経っているのにいまだに1本しかないガーって
何の言い訳か知らないけど言い訳しているの?
復興や作業用車両の即席の軍事規格の道を作ればいい
ろくな重機もない戦後間もない自衛隊が数カ月で即席の峠越えの20kmはありそうな砂利道を開通させていた
>>851 極貧パヨクは
能登までの移動費すら持ってない役立たず
政争の道具に利用されたあと、ボランティアに対してネガティブなイメージを植え付けた・植え付けられたからな
人間の本質がよく分かる例だと思うよ
食費・宿泊費・交通費自腹でボランティア保険も入らないといけないから
富裕層じゃないとボランティアできないんよね
つうか被災時にモンスターになる予備軍が
このスレにもそこそこいるよな?
怖い怖い
助けても1ミリも感謝しねえようなサイコが
買物で
2年前1回3000円未満
今1回5000円以上
買物の内容は対して変わってない
いや寧ろ節約してるのにこれ
みんな生活キツいし
人の事など構ってられるかよ
貧すれば鈍するで
もはや人の善意も枯れ果てたんだよ
>>872 まだまだ、日本には金はあると思うよ
ただ大した産業もない、高齢者だらけの過疎集落にその資金を投下する
理由(理想でも良い)を語れる人間が誰もいない
阪神淡路の地震で、倒壊した高速道路の復旧に異を唱える人間なんか
いなかったわけで、やはり能登の地震はその辺が大きく違うんだよな
>>1 あんなアホ知事選んでる愚民県なんぞにはまともなボランティアは行かんやろなぁ
もしかしてボランティアをあてにしてずっと待ってるから復旧遅れてるのか?
高い賃金で土木作業員かき集めるべきなんじゃないんか
>泥出しやがれきの除去、清掃など、専門的でない作業が必要な家屋は多い。
>しかし行政は人命救助や避難所運営、ライフライン復旧など優先度の高い活動の対応に追われ
>すべてをカバーできない。被災者自身で対処するのは到底困難であり、そのため災害ボランティアが本来欠かせない存在となるはずだ。
技術的じゃないから無料のボランティアで全て賄えるまでほっとくなら復興進むわけないな、よく考えたら当たり前の話だな
やす子はなんで「ボランティアには来んな」のポストを消したの?
>>917 知事の馳ってもう・・・w
復興優先のため、大阪・関西万博の中止や延期を求める声も上がる中、予算案を発表した会見で「関西万博はやってもらいたいと考えているのか?」という問いに対して、馳浩知事はこのように述べました。
石川県 馳浩知事:
私は関西万博はやるべきだと、終始一貫して思っております。
大阪万博の旗振り役である、日本維新の会の顧問を務めている馳浩知事ですが、会見では政策的な意志決定には参加していないと強調。
【物議】石川県が“万博予算”1000万円計上 被災者から怒りも「なぜこっちのことを思ってくれないのか」
(2024年2月21日 めざまし8)
地場の土建屋は支援金を懐に入れ、ボランティアには無償か端金で働かせてウハウハなんだよ
クソみたいな仕組みを壊すためにも、ボランティアには絶対に行ってはいけない
正直奥能登については、被災者一人に100万見舞金で渡して他所に移住して貰った方が安上がりだったろ。
残っても良いけど、瓦礫の撤去もインフラも自前でやってね〜と
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
>>817 >今は来ないでくれ、のどこが厳密なのかな?
話を摩り替えるな
こう言ったからこうせよ、ああいったのはこういう意味だとかお前の勝手な言い方がお前の都合に対して厳密だつってるんだろうがw
>そういう厳密さ」を求めるものじゃない事くらい君なら理解出来るだろ
お前こそ問題点が分かってるようだから言い直せって言ってるだろ、だったら普通の人間は受け入れる
それのできないお前らが既に普通の日本人じゃねえんだよ
だから勝手に困っとけ
この馬鹿w
ホラホラ
正義マンは北東北が雪でヤバそうだから
雪かきの用意して出発の準備しとけ!
ボランティアですよ!ボランティア!
まあそんなの知りもしないし
例え知ってても何もしないんだがw
>>935 地震のエネルギーは東日本とほぼ同じ規模です。
>>917 インターネットは
カレー食べた山本をヒステリックに叩きまくっても
>>917みたいな馳は持ち上げるんだよな。
不自然すぎる。
>>1 知事とか自分の県のトップを恨め
そしてちゃんと石川県で話し合え
金沢ファーストでなんでも金沢の利になるようの動くからボランティアもめんどくさい状態になってるし
募金系もなんでか金沢によく使われたり
金沢のやつがこんなに復興してるもう大丈夫復興drきてないというなムキーとかやったりで
なんか石川県がわや
もう一度言う
大阪万博やっとる場合っちゃうやろが
石破よ、何考えてんだ
>>935 ミンス党は1万人オーバーKillかよ
最悪だな
猫の手も借りたいならぬ、へずまりゅうの手も借りたい状態か
>>947 そんなことの決定権が石破にあるとでも思っているのか?
ばか?
まあ結局政治利用してるだけで
現地の人も左派に対して冷え冷えだから
行ってお説教されて来いよ?
お前ら冗談抜きで口だけだな!ってさ
このスレだと復興は実入が少なく万博は美味しい仕事で止められないみたいに言う人がいるが、万博は万博で超大型地雷だからな?
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
>>924 それはもちろん主な理由だと思うけど、現在資金があるなしは別として今後の日本を見据えた上での都市計画の実験場にもなっている可能性は否定出来ないと思う
>>938 雪かきボランティアに参加してたらアテにされて除雪車こなくなりましたって話じゃない?
結果誰も幸せになりませんでしたっていう
ボランティアに来ないでほしいというのがハセとやす子の願いならみんな守るべき
>>797 >>812 俺は尾畠さんリスペクトしてるけど、
管理側の立場から見ると、
尾畠さんのように申請も渋るようなスタンドアローン人間は使い辛いのは確か
雪降る前に和倉温泉に公費ぶっこんででも旅館再建させて拠点にしとけばよかったのに
>>960 言い様だよな
素人が来ても迷惑なだけみたいな事
言ってたイメージだし
>>914 自民党と維新と国民民主と統一教会はそんな日本を目指してるよね
おれは嫌だな
復興させる意味があるのは七尾くらいまでだよなぁ
その先は市町村全部合併させて249号沿いに集落を点在させるくらいかね
>>941 基本この国は災害が起きた際は自衛隊とか公的機関の隙間を埋めるのがボラやnpo
でも今回自衛隊の邪魔だーくるなーキャンペーンでnpoの類が手を引いちゃった
それでも駆けつけやっているnpoもいるがやはり他の災害と比べ少ない
公的機関だけに頼ればなんとかなるほど災害って楽じゃないけどこの国は今そういう流れだからしゃーないわな
自分の番になったとき苦労するだけだわな
>>956 万博はそんなことがあろうかと
万博保険(税金による政府保証)があるから関係者は食いっぱぐれないから大丈夫
損失は大阪民とジャップ全員が被るという仕組み
>>956 そもそも復興と万博を比較する時点で頭おかしいわ
>>955 そういう賢そうな計画があれば良いんだけどね
正直政治家や役人、更には被災者自身だって、皆決断を先送りにしつつ
なるようにしかならんよな、と思ってるだけだと思う
だから言ったろ
初動でまさかの「来んな!」攻撃
馬鹿かとw
そら冷やかしやアホSNS狙いも今の時代居るだろうよ
けれどそんなのは極一部で大半のボランティアはんなアホな事せん
復興の初手はマンパワーが必須
それを自分たちで来んな!やってたんだから
そらこうなるしそうなるだろっていう
県外ナンバーが居る!!って騒いでた現地バカもようけおったしな実際は駆けつけた親族だったってオチだし
このレベルのバカの声が大きくて
もう取り戻せないレベルで人は行かない来なくなっただけ
もう遅い
ワクチン打ったりゲリノクソノミク称賛してそうな頭レベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>967 世界最悪の政党・民主党と比較するのは確かにおかしいね
朝鮮労働党の方がマシかもしれん
今どきはプロボランティアの皆様か就活ポイントゲッターのための主戦場だろ
素人が参加するとボランティアマナー講師の皆様にボコボコに罵られるイメージしかない
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
>>965 マスコミはインパクト重視だからな
限定的な状況での発言を引きずって、いつまでもこだわってるのもどうかと思うが
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
ミンス党の人災 東日本大震災 1万5,900人死亡
自民党の災害 能登半島地震 376人死亡
>>984 □□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>976 最初は行くルート無かったし来るなって話だったろ?
地元民すら移動出来なかったのに
その一言だけ切り取るのは良くないと思うよ
>>968 場所が辺鄙な所で道路も壊れたまま
で初動で素人のボランティアは来るなみたいな事言って
まあ、自業自得だろうよ
知らんがな
ネトウヨさんが叩かれすぎて
いつものコピペ荒らしやりだしちゃったよ…
そんなに効いてたんだ…
ヤッてることがミンス連呼するだけで
なん能登復興の手助けに役立たなくて
ぽくはかなちいよ
>>976 まあお前みたいな馬鹿は来んな
で合ってるな
というか祖国に帰れよ
>>936 ちょっと整理しようか
>こう言ったからこうせよ、ああいったのはこういう意味だとかお前の勝手な言い方
これは
>普通に考えてあの時「来ないでくれ」と言われて「未来永劫来るな」ととる馬鹿は普通いない
普通に「今は来ないでくれ」って受け取る
を指すのかな?
おれは口だけでなくボランティアはけっこうやってる
最近やってるのは危険木の伐採だ
先月は山の急斜面に立ってていずれ台風で下の道路に倒れそうな直径35cmの樫の木を切った
下の道路のそばの住人が自分で切ろうとしたが危なすぎて手が出なかったやつだ
明日は別の家の庭に生えてる高さ20mはあるイチョウの木だ、こいつは45cmはある
家が近くに何棟か有るから安全な方向に倒すのは難しい
プロに頼めば下手すりゃ木の処理も含めて20万円だからおれがやってやることにした
だからボランティアは好きだが来るなというようなところにわざわざ行く必用はねえんだよ
馬鹿がw
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
>>986 どうやって県外ナンバーの親族や友達や息子達は行けたんだろうなぁ(笑)
よく未だにそんな屁理屈言えんな
頭に障害あるだろ真面目に
>>990 お前の中ではそうでも現実はどうなったか見れば一目瞭然だけど
それ今更やって意味あるの?
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
まあ感謝とかの見返り期待してる
精神的乞食が正義のボランティアヅラしてるのは本当に草
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 4秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250104011218caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735907195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【石川】「能登には来なで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★2 [七波羅探題★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・■「能登には来ないで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★4 [七波羅探題★]
・【石川】「能登には来ないで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★5 [七波羅探題★]
・【石川】「能登には来ないで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★7 [七波羅探題★]
・【石川】「能登には来なで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」 [七波羅探題★]
・【石川】「能登には来なで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★3 [七波羅探題★]
・【石川】「能登には来ないで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★6 [七波羅探題★]
・なぜ、発災直後は「能登には行かないで!」「能登には行かないでぇ!わかったぁ?」と言ってた人達は今「能登に言ってぇ!」と言わんの?
・元へずまりゅう、地震から1年の能登でボランティア [少考さん★]
・【悲報】 発売から1年以上。プレイステーション5、まだ買えない。世界的な半導体不足は来年も続くYO
・まーちゃんは卒業から1年半休んで復活するじゃん?じゃあちぃちゃんは今年秋、かえでぃは来年春に復活するの?
・ウクライナ侵攻から1年の来年2月24日に、ゼレンスキー政権が和平案をロシアに提示の模様。内容はロシアが大幅譲歩
・【金大中の夢】20年を経て実現…韓国型戦闘機、来月公開 「KFX」開発着手から5年で成果およそ1年の地上テスト 来年7月に初飛行[3/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・能登から1年
・【コロナワクチン接種】 バイデン米大統領 「来年の今ごろまでには正常化していると期待している」 [影のたけし軍団★]
・選抜制となった今 選抜落ちしたメンバーは来年の欅共和国2019には参加出来ないをんだよね?
・【オーストラリア】猫の「夜間外出禁止」「1世帯2匹まで」の規制条例、来年より施行 門限破りの迷惑猫には飼い主変更や殺処分も
・【悲報】安倍晋三さん「深い反省の上に国民から信頼され、来年の選挙には出馬をし、国民の信を問いたい」 次期衆院選への立候補を表明
・正直、来年の今頃、まゆゆがAVデビューって言われても驚かないよな
・来年の今頃も今日の都の感染者5426人とかやってたら、おまえらどうすんの?
・東京オリンピックのマラソン、来年の今日だった。爽やかな汗を流せそうだな
・【芸能】デーブ・スペクター氏、泥沼離婚劇の松居一代は「来年の今頃は『金スマ』に出ているよ」
・【悲報】郵便局「来年から昼休み導入するから昼休みには来んなよ?」
・【野球】元阪神 西武・榎田、移籍1年目で11勝「去年の今頃は来年プロ野球選手でいられるのかと…」 23試合 11勝4敗 3.32
・【山中伸弥教授】「ワクチン接種が広がらないと、来年の今ごろまた同じことを繰り返している可能性がある。冬までに済ませる必要がある」 [影のたけし軍団★]
・岩屋外相、今年の漢字は「震」 「来年は穏やかな1年に」 [少考さん★]
・ここ1年ぐらいの間にソース無しで「能登麻美子 結婚」スレを頻繁に立てていた奴がいたけど、あれ関係者の逆恨みだったのか?
・【制裁】C・デムーロさん、2023年の短期免許の取得は不可に 来年は日本で騎乗出来ないことが正式決定
・世界の安倍シンゾーの国葬にG7現役首脳は一人も来ないって、日本は来年の広島サミットをもってG7卒業することも覚悟しといたほうがいいな
・SEALDs中心メンバー奥田愛基さん「この政権を本当に止めるからね。来年には安倍政権とかなくなってるから」★3
・来年からG1は牡の古馬の斤量は全て58kgに統一 岡部幸雄が苦言「古馬G1の斤量増は小柄な馬には不利」
・【サッカー】<本田圭佑>描くバラ色計画!今回は1年契約。来年のW杯が終われば、ロスやシアトルの西海岸のクラブと契約する意向
・【野球】「もう終わったよ…」西武・山川穂高の移籍先に巨人が急浮上!「俺は来年ここにはいないから」 [鉄チーズ烏★]
・【統一教会/自民党】安倍元総理銃撃事件からきょうで2年 現場には献花台 初公判は来年以降になる可能性[2024/7/8] [プルート★]
・ハロヲタ『ハロプロは続いてるから凄い!ME:Iは来年には消えてるw』莉佳子・夢羽『ME:Iがガチで羨ましいのでもうハロプロ辞めます』
・来年のどうぶつの森switchに期待が出来ないんだが
・【野球】西武榎田 11勝目に笑顔「去年の今頃は来年プロ野球選手でいられるかと…」
・来年の今頃はお前ら「横山ちゃん成長したな(横に)」って言ってるんだろ? [無断転載禁止]
・来年9月に4連休 祝日法適用、11年ぶり 国立天文台 [七波羅探題★] (15)
・【携帯電話】NTTドコモ、来年度から通信料を2〜4割値下げへ
・【厚労省】病院・学校・役所の屋内全面禁煙、来年7月から
・【トヨタ】全店舗で全車種販売と発表 来年5月から、計画前倒し
・【厚労省】生活保護費、3年かけて160億円減 来年秋から段階的に
・【厚労省】生活保護費、3年かけて160億円減 来年秋から段階的に★2
・【働き方改革】非正規公務員にもボーナスを支給 47都道府県、来年度から
・【能登地震】炊き出しボランティアのマナーにあぜん…300食分を調理途中で放置、切りかけの食材、調理器具も洗わず 被災地からの訴え [ぐれ★]
・【能登地震】炊き出しボランティアのマナーにあぜん…300食分を調理途中で放置、切りかけの食材、調理器具も洗わず 被災地からの訴え★2 [ぐれ★]
・「ガラケー」に迫る終焉 携帯3G、来年から各社で終了 ★2 [ブギー★]
・【新聞】読売新聞、400円値上げ 諸経費高騰で、来年1月から [シャチ★]
・【NHK】高すぎる受信料、来年から1割だけ値下げへ [ニライカナイφ★]
・ゴールドマン、来年の米成長率見通しを1.5%から1.1%へ引き下げ-利上げ幅予想変更
・【速報】 来年から特定扶養控除、103万円から150万円に大幅引き上げ、月8.6万円→月12.5万円まで可能に [お断り★]
・【政府】たばこ税、3年かけ1本3円増税で調整へ。加熱たばこも来年10月から増税
・【社会】パチンコ出玉、上限3分の2に 依存症対策、来年2月から施行 警察庁 ★3
・【社会】パチンコ出玉、上限3分の2に 依存症対策、来年2月から施行 警察庁 ★2
・佐藤優樹、「おねーちゃん」から道重さゆみを外す 道重は来年の福岡ハロコンで佐藤を報復の無視か?
・【元TBS記者から性暴力被害】伊藤詩織さんの「性暴力被害」控訴審、東京高裁で即日結審 判決は来年1月 [ウラヌス★]
・【NHK】高すぎる受信料、再来年から1割だけ値下げへ ★4 [ニライカナイφ★]
・【テレワーク】日立、在宅率5割に 来年4月から、コロナ後の働き方 ★2 [蚤の市★]
・デジタル円、来年後半には明確に=村井英樹衆院議員 ロイターインタビューで [上級国民★]
・【神戸・教師いじめ】ネットで拡散後、雲隠れする女帝Aと取り巻き3人 なお来年度から教壇に戻るもよう
・【経済】冷凍食品大手が来年3月納品分から値上げへ 原材料、原油高騰が家計直撃 [ちりとり★]
・【SNS】Twitter、来年から人種・民族・宗教などの「属性」を持つヘイトツイートを全面規制する方針
・【社会】自動ブレーキが条件 サポカー限定免許、来年5月から―昨年4月以降の新車対象・警察庁 [凜★]
・政府、「キッズウィーク」という新たな大型連休創設へ…来年4月からの実施を目指す方針を固める★4
02:17:58 up 21 days, 3:21, 0 users, load average: 11.33, 10.51, 9.99
in 0.20878386497498 sec
@0.20878386497498@0b7 on 020316
|