◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ラーメン店で妻が「お腹すいてないから、2人で1杯でいいよ」…何と返すのが正解? (石原壮一郎コラムニスト) ★4 [少考さん★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735891685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ラーメン店で妻が「お腹すいてないから、2人で1杯でいいよ」→非常識な提案に何と返すのが正解? | 大人の言い換え力検定 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/356772 石原壮一郎: コラムニスト
ビジネススキル大人の言い換え力検定
2025年1月3日 6:00
人に好かれるも嫌われるも、真意が伝わるも伝わらないも、一目置かれるも軽く見られるも、すべては使う言葉次第。クイズに挑んで、ワンランク上の「大人の言い換え力」を身につけましょう!(クイズ制作/石原壮一郎)
クイズ
夫婦で遅めの初詣。帰り道に前から行きたかった人気ラーメン店があった。寄っていこうという話になったが、妻が「私、お腹すいてないから2人で1杯でいいよ」と言い出した。
外に列ができているラーメン店で、それはできない。「1人1杯の注文が常識だろ!」と一喝したいが、新年から深刻なケンカになりそうだ。どういう落としどころを模索する?
(A)「じゃあ、ボクが食べ終わるまで近くのカフェとかで待ってて」
(B)「1杯ずつは頼もうよ。食べ切れなかったらボクが手伝うから」
(C)「うーん、餃子とか飲み物も頼めば、まあ1杯でも大丈夫かな」
(略)
※全文はソースで。
※前スレ (★1 2025/01/03(金) 09:24:15.21)
http://2chb.net/r/newsplus/1735878294/ >>1 女【ラーメン 炭水化物の塊食べたくない】の意見を汲み取れないからバツイチが増える
女を車に置いて食いにいく。
帰りにアイス買えば解決
>>2 一杯のかけそばは並んでるような人気店でやったら客同士の喧嘩にまで発展する可能性がある
>>1 これは亭主がラーメンを我慢して嫁さんも帰る食事にするのが正解だろ。
>>1 人気ラーメン店でサイドメニューだけ、妙だな
955 名無しどんぶらこ[sage] 2025/01/03(金) 16:51:21.39 ID:xcLhscPg0
全然関係ないけど、男友達5人と女私1人で飲み会した時に
男友達は酒沢山飲めるから何杯も飲んでて、私は飲めないから1~2杯が限度なのに
合計金額からきっちり6等分されて払わされて納得がいかないんだけど
奢れなんて思わないけど自分が飲んだ分しか払いたくないんだけど…
割り勘ってシステムおかしくない?
餃子頼んで1個食べればええやん
残りは旦那に平らげて貰え
店によってはサラダ系もあるやろ
「店に悪いから2つ頼もう。余ったら俺食うし」
かな
>>15 これ男同士でも割り勘負けとかあるよな
無神経の大酒飲みの奴とかこっちより大量に飲んでおいて割り勘とか言ってくるクソがいる
>>10 田舎の発想だねぇ。
都会暮らしには思いつかないわ。
正月早々ラーメン屋になんて行くななよ
アホちゃうか
>>1 女【ラーメン 炭水化物の塊食べたくない お腹すいてない】の意見を汲み取れないからバツイチが増える
ちなみに、そばの名店日本橋のそばよしでは、
一人一杯そばかうどんを頼んでくれと言われるよ。
ラーメンスープ残す奴は店主に失礼マナー違反
水を飲むのはラーメンスープの味が薄まるから嫌がられるので極力飲むな
相席は空いてても他の客に迷惑
諦めてすぐ帰る
カフェでもドリンク一杯でせいぜい15分から20分まで
それ以上滞在するなら追加で注文
日本人ならこのマナーも合わせて覚えとけ
常識
人気ラーメン店というのが問題
客が並んでるような店で二人で一杯は明らかに迷惑客
空いてるラーメン屋ならたぶんOK
(´・ω・`)
外に列が出来てるラーメン屋に行く時はガチの時だけだろ
この馬鹿は帰り道に寄ってくのかよw
保険金かけまくってる妻
私こんなに食べられないわ。フードロスになっちゃうからあなた食べてー
ラーメン店を諦めて喫茶店に行く選択肢は無いのかw
設問自体が誘導的だな。
カフェで別のものを食うのはダメなのか?
そこまでラーメン食いたいとはならないし
女は美味いものだけ持っていって、不味いものは全部くれるとか平気でやるからな
ちょうどいい量がないんだよなラーメン屋ってだから難しい
>>4 某珈琲店でそれしたら店員に文句言われたわ
デカい高い不味いだからワイはいらなかっただけなんだ
>>38 最近のカフェはドリンクとデザートしかないとか普通
正直にそれは非常識だから出来ないと言え
それで切れる女なら分かれろ
ラーメンじゃなくて妻の食欲に合わせたもん食いに行きゃいいだろ
>>15 男5人もいて誰もおごってくれないってかなりのブスじゃね
麺類とデザート類両方ある店へ行くのがいいのでは
女はデザートは別腹
まあ回転寿司辺りがよくないか?
「私、お腹すいてないから2人で1杯でいいよ」
「お前が腹すいてなくても俺は腹減ってるから1杯食いたいんだよ」
そもそも奥さんが「お腹空いてないから1人で行って来て」って言えばいいんだけどね
流石に女でも2人でラーメン一杯を分けて食べようって感覚の人っておかしいと思うし
店長に殺されるぞ
ラーメン屋をなんだと思ってんだよ
>>15 飲む杯数が明確に違うのに割り勘っておかしいよな
飲んだ分だけ払うのが正しいのになぜ世の中は割り勘がさも公平かのようにいうのか
(D)夫「お腹減ってないのか、じゃまた次の機会に食べに来よう」
→妻「食べたいんでしょ?行ってきなよ待ってるから」
夫「いいよ、俺は2人で食べたいからさ 寒いから早く帰って暖まろう」
妻「いや、食べたいなら行けばいいじゃん…」
夫「」
>>15 そういうシチュだったら普通は女の分は男で割り勘するけどな
>>52 小さい子供なら分かるが大人だったら嫌だな
旦那は腹減ってる
嫁は減ってない
→一人で食えばよい
当たり前のようにカフェは長居してもいいと思ってるバカいるけど
コーヒー一杯で居座られたら普通に迷惑だからな
コーヒーと一品頼むのが常識だし
休憩に30分も40分もいる場所じゃない
だったら追加注文は必要
座ってスマホいじってるだけとか何を勘違いしてるのか読書や勉強、ノーパソ広げて仕事してる奴なんて迷惑客でしかないからな
>>47 その中の半数から告白されたからそれはない
>>41 郊外型なら大抵、ジョイフルやガスト、個人店舗があるやん。
諦めたらそこでコンビニ終了ですよ。
2人でカフェに行きラーメンは後日1人で行くのが平和
じゃあ先に帰ってろ
でいいだろw
まぁ、こう言う意地の悪い女は別れた方が言い
ギャングオブニューヨークにもでてくる肉屋ブッチャーの店で無礼を働くと肉料理にされた
意味不明で草
なんで妻が悪いような感じになってるんだ?
お腹空いてない妻をルールがある店に連れてこうとしてる時点で男が悪いだろこれ
夫が非常識でFA
ゆにろ〜ずなら二人で一杯が可能。だからゆにろ〜ずに行ってにんたまラーメンを頼むのが正解。
>>64 神社があるような田舎を舐めてはいけない
人気の観光神社とちゃうぞ
嫁ともめるの嫌なら1人の時にそのラーメン屋行けばいいだろ
自分がはっきりと言えないくそヘタレのくせして嫁が悪いみたいもっていかせようとする姑息を感じる
こいつ仕事でもこうやって誰かのせいにしてそう
男2人で風俗にいったら嬢が1人しかいませんと言われた
何と返すのが正解なん?
ラーメン屋なんて行くのが間違いだろwファミレスのラーメンでも食ってろ大して変わらん
食わないのが正解だろ
コンビニで肉まんでも買ってかじっとけ
>>1 今日お前が要らないと言って食べなかったラーメンは、
昨日タヒんだ誰かが何としてでも食べたかったラーメンなんだ!
どう?
なんで
「じゃまた今度にしようか」
って選択肢がないの
まあラーメン屋は客も店員も女性蔑視の傾向あるから正月から行きたくないのは腹減ってても察するべき
>>47 奢らなくてもいいから正しく飲んだ分だけの請求にしない男が性格ブスだろ
男同士だとしても下戸に酒代割り勘で払わせるとか鬼畜だろ
>>85 読解力皆無なの?
>>1読んだらわかるけどまだ店に入ってないぞ
>>75 2人分の料金払って3P
ツレのセンズリ見て興奮しとけ
先読みして先手を打つなら焼き土下座だろね
ワイフもニッコリ
>>82 今度はないな
カロリー高いの食べたくないのかも
>>75 今じゃんけんするで待って
勝ったほうが先入ります。
そもそも正解がない問いを出すなっていう
性格や互いの関係によっても変わるだろ
お菓子の城でおかしが作れないと一生帰れないらしいとババアが立ち話してるのを聞いてぜったい行かないと決めて今に至る
>>82 今度と言う日は永久に来ない
今この瞬間行かなきゃいつ行くんだよ
時間は有限人生は短小だ
てか、マイルール押し付けで揉める話ていつもラーメン屋だよな
うどん屋やそば屋で一人一杯頼まないと店主がキレるとか聞いたことないし
1人一杯てのが女性差別になるのか
もはや差別で飯を食ってるゴミやろうとしか言いようがないわ
回転寿司なら小さいラーメンも甘いもんもあるし
量を調整しやすいけどな
女が一皿だけでも男が食った皿を乗せておけばいいし
ラーメン屋は食いきれない人間はわりといる
マニアだけでまた逝け
こんな脳味噌幼稚園児のままの女いくら日本でも居ねえだろ居ても発言与えるなよ
女同士でラーメン屋行くことはほとんどない
女は男みたいにラーメン好きじゃないという認識は重要
これ妻もラーメンを食べられて店の迷惑にもならず
しかも妻を一喝したい気持ちを満たす言い方を考えろという問題なのに
答えの選択肢にそれが無いのがおかしいんだよ
だからこのクイズは成り立たない
女は社会で揉まれてないヤツ多いからこういうのあるよな
飲食店入ってバッグに入れてたペットボトルの水の飲み始めたり。
女の都合に振り回されることを優しさだと勘違いしてるからこんな発言をさせてしまう
ファミレスに変更するが正解だな
ラーメンはあとで一人で行けばいい
結婚してる女友達、二郎系ラーメンとか好きだけど体重が100kgくらいあるな
ラーメン屋なんて濃い味付けで油ギトギトのジャンクフードの分際で店主がやたら高圧的だよな
まともな飯屋の方が客の要望聞こうとする姿勢がある
残せよ
残したくないなら麺少なめ~半分~1/3に減らす申告すりゃ良い
値引きは無いとしてもどんな店でも減らす分にはすぐ応じてくれる
何なら麺抜きで具材とスープだけというのも通ると思う
彼氏と2人でトレカショップにいきました
どのような態度で接するのが正解ですか?
普通ラーメン屋に入る前に腹減ってないこと伝えるだろ?
そうすりゃ旦那も他の選択肢を選べるだろ
そのへんちゃんとコミュニケーション取っとけ
俺だったら店内でこんなこと言われたらハァ?ってなるわ
>>72 そんな田舎に人気ラーメン屋だけがポツンと?
復路で食うか家に帰ってからラーメンでも茹でて食えw
どんだけ融通の利かない狭い了見なんだw
>>115 人生色々失敗した奴の最後の砦がラーメン
>>111 ラーメン屋に付き合わされてる女はその逆思ってるだろうよ?
次善の策は、ラーメン屋寄らずに諦めて帰る、だろ。店ともバカ嫁とも揉めないようにするには、本人が食べるのを諦めれば、丸く収まる。
>>99 ラーメン屋が非常識な客が多いだけ
一人一杯なんて古今東西当たり前の話
理解できない奴がアホ
なんで腹減ってないのにラーメン屋入るの?それが理解不能だわ
片方だけなら片方飲み物やデザートだけで済む店選ぶだけじゃん
>>122 ラーメン屋ってどこでもあるし
どこでも人気ラーメン屋呼ばわりだぞ
それぐらい才能不要の底辺食だし
この条件だけからこれが正解だって言い切るようなやつが一番ヤバいだろ
>>120 Aだろ、興味ある振りしてくる奴が一番面倒くさい
>>132 何でラーメン屋だけそういうのダメなん?
なぜかラーメン屋だけ客商売で偉そうだよな
しかしまぁコラムニストとやらの違和感ある設問に乗らない野生の天才が多い事w
世の中、まだ捨てたもんじゃねぇな。
お前らやるなぁ。
ひどい店だと女客のラーメンには精子入っててもおかしくない
なんとなく不潔な気がしてラーメン避ける女はいる
ラーメンならまた別の日に一人で行けばいいだろ喫茶店にでも行け
これ典型的な発達男じゃん
結婚してからわかったのだとしたら旦那ガチャ外れたな
>>119 そーいやラーメン屋で抜きは見聞きしないな
そば屋独特のシステムなんだなアレ
ならお前どっかで待ってろ
が正解
なんで食う気のないやつが入るんだよ
>>120 転売で儲かることをおしえたら?
彼女のほうが熱心になる
価値観の違う相手とはいつか破綻するからキレてさっさと別れるのが正解
>>147 妻ほっといて一人で入るのが正解なわけねぇだろ
店に入るのを諦めるが正解や
女って大半が20代の時に無職ニートかアルバイトなんだよ
なので、世の中の半分の女は一般常識や社会通念から乖離している
居酒屋や焼き肉屋入ってドリンク何にしますか?って店員に聞かれて、お冷って言うヤツがそこそこいる
餃子の王将入ってバッグからペットボトルの水飲み始めたり。
お腹空いてないなら
仕方ないよな
取り分け用のお椀を用意してもらうしかない
わざわざラーメン屋行くなよ
店入る前に「何食べたい?ラーメン?じゃあ〇〇行こう」ってくだりあるだろ
学校給食で小学生が「お腹すいてないから、100人で1杯でいいよ」→非常識な提案に何と返すのが正解?
>>120 付き合ってるって事は感性が似てるということ
その彼女がDの反応を見せる事は絶対ないだろう
>>153 焼肉屋ってドリンク頼むルールなんかあるか?
ウーロン茶0円とかいう店もあるぞ
日本のマンさんは外食でとりわけ用の皿もらうようなお子様枠なんだから社会進出とか無理って事で良いなら真似させろ
ラーメンは老化加速するやろ
炭水化物は老化促進剤
だから富裕層で炭水化物カットが流行ってるの
妹とよくラーメン頼んで半分にしてるわ。…まあ魚べいで寿司さんざん食ったあと締めでそうしてるんだが。
じゃあカフェ行くべ、適当に食うからコーヒーでも飲んでなよ
>>163 ん?お前バカじゃね?
ドリンク何にしますか?って店員が言ってきたら「うちの店ではワンドリンク頼めよ」って事だよ
性善説に基づくとそうなる
ライブハウス行ってドリンク要らないは通らないだろ
ラーメン屋にもよる
ファミレスみたいなラーメン屋なら入るのもありだが10席くらいのような個人店ならまじ食う気ない奴が入るなよ
まーだ、やってんのか!
ぜんぶだめ、正解はリンゴ!
>>120 一般的な趣味や金額ならBなんだけどさあ
トレカ系って異常な値段とかついてるからトレカだけはDになるわ
ソシャゲ廃課金もそうだけど金で強いカード買って勝つみたいなの心底金の無駄だと思うから結婚したくない
パチンコとかギャンブルにハマって借金抱えてる男も同じ
普通にアニメが好きとかいうくらいならサブスクならそんなお金かからないから別にいいけどさあ
>>169 焼肉屋でそんなの聞かれないぞ
そもそも最近の焼肉屋ってタブレット注文だし
無料のお茶まで載ってる
>>120 Aだね
興味ないけど買ったらいいっていうのはすごい理解のある人だと思うの
>>175 アニメが萌えエロアニメでも大丈夫?
浮気もしないし風俗は行かないけど毎回ロリエロアニメでしこっててもOK?
(E)とりあえず妻を家まで送ってラーメン屋に行きたい別の女を連れて行く
他の店にしろよ、なんでラーメン屋は行く前提なんだよ
一杯のかけそばは貧しい親子の話だろ
本件は旦那の気まぐれで入ったラーメン屋で入店してから「私腹減ってない」とかぬかしてお金払って食べようとして待っている人を尻目に席を占有し続けた腐れ在日の話だろ。
>>1 黙って席を立って店を出るのが正解だよ
「1人1杯が常識」なんて非常識な考え方は、気持ち悪い関東人ラーメンヲタクの間くらいでしか通用してない。
それを表示もせずに押しつけるような店では、妻が「1杯頼みたくない」と言った時点で退店事由が発生している。
堂々と注文前に退店して、もしも退店理由を聞かれたら「妻が注文しないので」と返答すれば充分よ
嫁が腹減ってないのにラーメン屋行くなよ
店主は偉い迷惑だろ
馬鹿夫婦
どっちもどっち
そんな乞食みたいなメンタルの妻を野放しにする方がどうかしてる
こういう話題仕掛けて少しの期間ラーメンの売り上げに寄与するステマ的なやつだろこれ
べつに話の中身なんて何でもいいのよ
今日やってるラーメン屋ググってたやつ一定数いるはず
女は話題の店に行きたいだけ
後日知り合いに行った話をしたいだけ
だから夫が1人で行くと不機嫌になる
>>120 これ男女逆に喩えたら
ホストに廃課金して売り上げナンバーワンにしようとしてる彼女ってなるけど
それを理解しろって無理じゃね?
女は話題の店に行きたいだけ
後日知り合いに行った話をしたいだけ
だから夫が1人で行くと不機嫌になる
>>182 岡田斗司夫ぐらい不細工なら?
但し話は面白いし金持ってる
ラーメンとチャーハン頼む
自分は半チャーハンセットのつもりで食べるから問題ない
>>193 金持ってるだけでそれをくれずにトレカに廃課金してるなら無理
具体的にいくらくれるかによる
年俸いくらの契約?
最近外食する家族連れ見て感じることだが、
「旦那が何を食べたいか」
そこばかり重視してる家族が多すぎる気がする
ラーメン屋でもテーブル席あるチェーン店なら家族連れでもいいが、
カウンターしかない行列店なんて家族で行くような店じゃねーだろ
カウンターしかない店に家族五人で言ったら五個連席が空くまで後続客待たすことになる
家族以外の店や他の客に対する配慮とかできないわけ?
お前のせいで店や後続客に迷惑かけてる自覚ないのか
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
近所の店はラーメンまずいが餃子とチャーハンがうまいんだが
お前らラーメン屋で餃子とチャーハンだけ注文出来る?
>>190 >>1を読んでその結論ならおまいも相当ヤバいぞ
通常、そのラーメン、諦めると思う。そうでなければ、AかBでしょう。
コラムを書いた石原さん、妻と同じに非常識っぽい。
腹減ってないのに黙って店内に行く嫁がキチガイ過ぎる
行く途中でどうとでも話できたろ
>>197 お前の家族はおまえの喰いたいものに付き合ってくれないのか?w
>>23 最終的にはペースが同じくらいの人としかつるまなくなるんだよな
>>9 だからSNSでも安易な男女対立煽りが横行して治安悪くなっていく
妻が喧嘩売ってきたのか
お腹すいてないのは妻なのにナゼ二人を一緒にするんだよ
喧嘩にするわ
>>120 彼氏彼女の関係になる前にその趣味を知らなかった事にドン引き
隠されていて、付き合った途端に豹変したなら別れる一択
>>207 自分が食いたいものは一人の時に食う
家族と食う時は家族に合わせる
当たり前だろ
ガタガタうるせぇ店は
ラーメンは1人一杯でお願いします
と 貼り紙でも しておけ ダボ
>>202 餃子とチャーハン?
ビールも頼んで良いなら出来るかも
マナーと気遣いの問題だろ
近くのカフェで待たすとかキチガイだし、腹空いてないのに店入るのもキチガイだし、二人でラーメン屋入って1人しかラーメン頼まないのもキチガイ
タ・ベ・ズ・ニ・カ・エ・レ
夫は腹減って一杯食べたいだろうに
勝手に半分ずつにしようとする腹減ってない妻の異常性
まぁ創作なんだろうがw
汁物をシェアするって行為がもうね、気持ち悪い
犬猫じゃねんだから
半ラーメンを2つ頼んで旦那が2つとも食えば
丸く収まるよ
なんかチョイチョイ出没してる店に文句つけてる奴何なん?
働いた事無い人?
>>202 ハーフサイズが無いなら注文するけど、頻繁には無理。
店長を呼んで「まず第一にラーメンの定義とはなんだ?こたえてみろ。」と因縁吹っ掛ける。
>>219 最近はそこかしこのラーメン屋で張り紙してるじゃん
やっぱ何も注文しないで居座るクズが増えたんだろうな
これ嫁の言うこと真に受けてんじゃねーよ
即座に変更しろや。気が使えねー旦那だな
どうせ車の運転も周りに気を使えないんだろ
車の運転は全部出るからな
この記事書いた人もこのスレが★4まで伸びててにんまりしてるに違いない
丁度よい加減の釣果だ
>>235 男同士でもそんな計算する大酒飲みの乞食いたら二度と飲まないだろ
楽しみにしている店に乗り気じゃないやつ連れて行ってもつまらんだろう
そんなやつはさっさと帰して行きたいやつと行くのが正解
これで変なオーダーもせず全方位丸く収まる
相手の腹具合考えずにこんな事言う妻を選んで失敗したな
今後も生活大変だわ
離婚がいい
行ったなら餃子でもなんでもいいから自分の分頼めよ?
なんでも書かれてないと
空気を読めないわからない大人が増えちまったんだな
書かれてない事なんていくらでもあるから大変だぞ
この妻が「お腹すいてない」と言うのがそもそも嘘
実際はお腹すいてるけど、外で列並ぶの嫌だし
正月なんだからもっと高級な店で食べたい
と言う女心を理解できない夫もダメだな
→答えはやはり離婚で
ラーメン屋ってそもそも家族で行く場じゃない
フードコート行け
なんか、複数人で1つしか頼まずにシェアシェア言う人ら居るけど、
人数分頼んでそれぞれ違う料理も食べてみたいから分け合う、それが飲食店であるべきシェアじゃないの?
ひとつしか頼まずに何がシェアだよ
いっぱいのかけそばみたいなお涙頂戴じゃあるまいし、人数分頼まないならテイクアウト出来る店に行け
でもテイクアウトなのに食事用のテーブル席に座るバカも居るんだよなw
チャーハン頼んでラーメン半分分け🥺まっ、チャーハンもちょっとくれゆうてくんですがね🥺
>>1 (D)じゃあスタバに行こうか。少し並ぶけど大丈夫?
これしかない
今日、カウンター6席しかないラーメン屋に4人組が来て、席が4つ並んで空くまで座らなかったから、
客の回転が止まって長い列ができてたわ・・・
なら別の店にしようか?と言う
夫婦なら相手に合わせた方が吉よ
そんなに行きたいなら別日に一人の時間作って一人で行く
これならファミレスのほうが100倍マシ
こういうラーメン屋はゆっくり食べてられないし
お腹もすいてないのに外で並ばされるならもう拷問だろ
それでも俺は食いたいんだよってか?
死ねよと思う
時間や社会にとらわれず、
幸福に空腹を満たすとき
つかの間、
彼は自分勝手になり自由になる
誰にも邪魔されず、
気を遣わず物を食べるという
孤高の行為
この行為こそが、
現代人に平等に与えられた
最高の癒しといえるのである
じゃあ旦那が5秒でラーメン飲み干せば
回転落ちないし
営業妨害にならないよ
連れがお腹すいてないならそもそもラーメン屋に入らんだろ
それが常識
連れがお腹すいてないのにそれでもラーメン屋に入りたいのはそれはただの自己中で相手を思いやる気持ちもない証拠
そんな旦那とはいずれ別れる運命だろう
そういう時は喫茶店かファーストフード店やろ
なんで回転数が命のラーメン屋にしたんや
>1を読む限り
(A)の選択肢があること自体おかしい
これ妻の方から、寄っていこうよ!と言った可能性もあるんだよ?
>>256 ファミレスで2人で一品とかできるかな?
まあ、セルフオーダーの店なら大丈夫か。
>>259 それだよな
なぜ止まらない
じゃあやめて喫茶店行こうもしくはひとりで食ってくわだよね
まだやってるのか
答えは旦那がラーメン食べて妻は並んでる客のちんこしゃぶって精液飲むって答えでただろ
>>245 一緒に生活しているはずなのに旦那と嫁で腹具合が全然違うのかそもそもオカシイよねこの話
作り話感が強くてもうダメ
>>258 同じく5秒でラーメン飲み干せる二人組が沢山待ってたら食わない嫁が席を占有して迷惑であることにかわりない
>>220 ( °∀°)ヨイではないか。吾輩はカプールがカオをラー汁まみれにしながら一本の麺を両端からススリアウ姿が見たいわえ。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
(( °∀°))ヒヒ!ヒヒヒヒヒヒヒヒ!
(( ・∀・))キョキョ!キョキョキョキョ!
カウンター席の使い方書いてる奴もいるから書くが、
カウンター席に荷物置いて一人分の席消費する奴も追い出して欲しいわ
自身の荷物を床に置きたく無いのかもだが
そんなの後ろで待つ客は知った事ないから荷物をどかせ
>>261 こういうバカ結構いるのよ
カウンターしかない行列店に多人数で来て「五人で!」とか
マジで知的障害なんじゃないかと思うわ
今まで見た中で一番酷かったのは十人の集団だったかな
男「じゃあ、ボクが食べ終わるまで近くのカフェとかで待ってて」
女「おう、二郎行ってくるわ」
これは入店してから?
並んでる途中なら「じゃあ別の店に行こう」って列から離れるのが正解だろ
別の店にするか、自分が嫁の分も食うか
嫁をぶん殴るかのどれか
>>264 ファミレスならお腹すいてなくてもスイーツデザート系で色々と選択肢ある
そもそもファミレスは外に行列ならない
実際、ラーメン屋ガラガラかもしれないし、休みかもしれない。
>>252 ゲーセンとかも最悪。
後ろで並んでもこのグループ人数一巡してからどくとかあったし
>>277 カウンターしか無いので1人空くたびにご案内しますで終わり
店員が池沼やな
>>252 こういうクズも増えてきたから、一組あたりの人数を2〜3人に制限する店も出てきたな
大人なら
夫「ラーメンでも食う?」
妻「お腹空いてないかな」
夫「じゃあまだ飯はいいね」
終わり
並んでるラーメン屋で何も頼まないで入店して席1つ埋めるとかもはやキチガイ
これだから女って馬鹿なんだよな
普通わからない?
>>264 ファミレスは大丈夫だろ
あんなん場所代だし
>>275 いや、ある
寄っていこうという話になる過程が書かれていないんだから
この女はどこ行っても半分でいいと言う
そしてホテルのバイキングではめちゃめちゃ食う
そもそも最初から妻は家に置いて初詣は気が知れた別の女と行けばこういう悩みもなくなる
ラーメン屋だけじゃなく参拝の道中もいろいろこの妻と馬が合わんことがあったりするんじゃないの
今現在食事のタイミングすら合ってないだろう
そもそも嫁は食いたくないんだからラーメン店入るなよ
後日一人で行け
境界知能夫婦かよw
並ぶようなラーメン店で、席についてから何食うとか決めねえよw
こういう社会性のない旦那って職場でどういうふうに同僚と接してんだろ
ラーメン屋行きたくないってことだろ、男はなんでそれでも入ろうとするんだよ
>>295 甘いな
こういうのは着席して水もおしぼりも出されてメニュー開いてさあ何頼もうか、となった段階で出てくる発言だ
>>301 お前がおかしいとした前提の1の選択肢が実際にあるんだから無いんだよ
実際はラーメン高くなって客足のよくない店は多い
そういう店は来てくれるだけ有難いだろうよ
みんなも気になったら行ってやって
チャーシューと2点くらいトッピングしてまだ食えるなら餃子的なサイドメニューもいい
昼は少し混んでもノーマルのラーメンばっかじゃ経営厳しいだろ
遠回しでもなくラーメン屋には寄りたくないと奥様は言ってるんだろ
先手を打って土下座だがセリフをつけるとしたらごちそうさま
これでワイフもニッコリ
>>15 新卒から役がつくまでは同期と飲んだら隠れて全部払ってたけどな。
役ついたら同期とは割り勘が必要になるような複数人では行かなかった。
もちろん最初から上には払ってもらう。下のは払う。
正解は次の休みの日に食べに行かない?と妻に提案する事だ
>>1 ふざけんなよ。俺が半分しか食えねーじゃねーかよ。だったら二人前頼んで半分もらうわw
ん?夫はお腹空いてて一人分食べたいのでは?
夫はお腹いっぱい食べたらダメなのか?
>>309 残念!まだ店に入ってない時点の話です
寄っていこうという話になったが、妻が「私、お腹すいてないから2人で1杯でいいよ」と言い出した。
何でこんな伸びてんの?
女叩き?
ラーメンマナー講師が暴れてんの?
競馬場で妻が「お金ないから、枠連でいいよ」…何と返すのが正解?
>>9 弱男ネトウヨがゴキブリみたいに群がってくるからねw
>>321 ラーメン専門店は一人一杯ルールの店が多い
特に行列店は、席一つ30分も占有されちゃ丸損
行列できててお腹空いてないなら食べなくていいんじゃない
>>278 ( °∀°)おうと来たか。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
片方がお腹空いていない状態でラーメン屋に行く選択肢がまずあり得ない
ラーメンが食べたくないのにパワハラでラーメン店に連れていかれたささやかな抵抗
ラーメン店の人間もお前のパワハラで黙らせてみろよという試練
女だけどラーメン屋は一人で入る
そして食べるのメチャクチャ早い
ここ最近は皆考える事もやり方もバラバラで
何が常識で何が非常識か分からなくなる
>>323 嫁が有り得んほどのキチガイという設定だから荒れるのもしゃーない
客が言ったら店は何と言えば良いのかと言う問題だと思ったら妻が言ったら?「お前常識がないのか」
5まで伸ばす義務があるスレです
もうちょっと頑張ろう
残すと文句言われるじゃない?
ラーメン店にはなるべく行かないようにする
取り皿出して2人で1杯でも10人で1杯でもいいだろ。その分早く食い終わるだけじゃん。
妻を先に帰らせて
自分はラーメン食って帰る
これでエエやんけ
なんで選択肢が全部ラーメン屋には入るという選択しかないんだよw
分かったもうお前とは二度と飯屋に入らんと言って帰る
お店の人に迷惑だから、店の外の邪魔にならない所で待ってろ!おれはラーメン食ってくる!
混んでる時間にツレ全員完食するまで動かないやつとかいるけど
店員に食器下げられて圧かけらてんのな
>>351 旦那がラーメン死ぬほど食いたくて我慢できない基地外って設定なんだろ
>>349 行列に並んで店内に入ってからこの発言、という設定なので
並んで待たせて席に着いてから店を追い出すという形になってしまうがそれでもよろしいか
日本政府や企業は出羽神の言うことなんて信じずに
アングロサクソンとアフリカ系アメリカ人からしたら
日本含むアジアは人間すら思われていない自覚しないとな
別に腹減ってなかったら店内が混んでたら行かないし
空いてたらビールとつまみ頼んで俺はラーメン食わない
個人の自由だから他の人は好きにすればいい
>>351 だって店内に入って着席してからこの発言を受けてどうする、というお題なんだもん
そういう人向けに、テーブル席とかあるファミリー向けのラーメン屋もあるわけだしな
>>1 「1人1杯の注文が常識だろ!」と一喝したいが
というとこがまずハア?やな
一喝ってなんやねん
モラハラクソ野郎だな
並ぶ前にラーメン入る腹かどうか確認し合ってるんか?
答え(C)にも納得できない
勝手なルール作って押し通そうとするクソ野郎っぷりがここでも
2杯頼んで妻の残り食べてやったらお腹いっぱいになるかもしれないって知らんわ
>>15 男割りされない時点で女が悪い
割り勘負けしたくないけど察してよか
>>12 ほんと、なんでラーメン我慢できないんだろw
そもそもこれ実際に起きた話じゃないんでしょ?
架空の話を作ってどう対処なんて言い出したらキリが無いじゃないか
>>364 この嫁はラーメンを喰いたくないのに行列に並んでいたという破綻した設定なわけで
ラーメン屋の話題で一杯のかけそばの話出すやつはバカだからね
じゃあもう犬みたいに妻を店の前に繋いどけよ(´・ω・`)
>>369 はい
架空の話で対立煽って楽しんでます
>>365 そういう時って私2杯しか飲んでないから
食べ物代で6等分して、あと2杯分の実費を払うから
残りを5人で割ってねって言ってもいいの?
割り勘じゃなくて自分の分は自分で払うシステムがいい
>>367 ないだろ、金払ってるわけだし
全く手をつけず帰るとなると話は別だろうけど
近場なら今度1人で行く事にする
帰省先など遠方なら今回は止めて来年行こうと言う
>>369 去年の10月頃話題になってたからそれの使い回し
知るか!
他人様の女房の思考パターンなんか分かるかよ!
自分の女房すらナニ考えてるのか分からないのによ。
下手な返答したら大変なことになるんだからw
やっぱり俺もお腹減ってないかもしれないって言って行くのを辞める
食べさせたくないから帰っていいよ
同じ位置の言葉だよね
>私、お腹すいてないから2人で1杯でいいよ
旦那は腹すかせてて普通に1杯(大盛り)食べるつもりだったのに……
というか食べる気ないなら寄っていこうと言わなきゃいい or 言われても同意しなきゃいい
旦那もこう言われたらじゃあ次の機会にするかで流しとけ
これ夫婦だからまだいいけど
カップルや友達の間柄でこうなった後に男からワリカン要求されたらたまったもんじゃないわ
>>384 何度か出てるけど
>>1のコラムニストは
昔「大人力検定」で当てた61歳の老害
だから内容が異常につまらないだろ
夢よもう一度って感じでこんな宣伝スレ立ててる
そもそもラーメン食いたいと言い出したのはどっちなのか
自分が言い出したなら普通サイズ2つ頼んで残ったら自分が食う
相手が言い出したとしても普通サイズ2つ頼んで残ったら自分が食う
>>369 1は作り話だけど実際あったラーメン店長の怒りポストをベースにしてるよね
ラーメン店に入った後にこのセリフ自体があたおかだろ
店選んでる段階で言えよ
(D)「お前、京都人か? ラーメンが嫌だったらハッキリ言えば良いじゃん」
ガバガバの設定なのに片方だけが非常識でもう片方=筆者は常識人だが折れてやるってふうに書いてるのムカつくな
ps://i.imgur.com/41V90xC.png
「じゃあやめとこ」で終わり
というかこれしか正解がない
>>1 アタシ、阿部っちゃおうかなの人か
高慢さが滲み出てる
ラーメソ屋騒動と男叩き女叩きというν速民鉄板の三つ巴ネタ
地味に伸びますねぇ
二人で一つって言わず
半分でいいんだけど
のこりたべられそう?とか
聞いたらえんちゃうん
二人で一つって言わず
半分でいいんだけど
のこりたべられそう?とか
聞いたらえんちゃうん
ラーメン一杯につきお席が1つですのでハンケツでお願いします
出かけた帰りにたまたま行きたかった人気ラーメン店が近くにあるとかそんなわけないだろw
そんなの出かける前からあそこらへんならあの店あるなとか分かってることだし、出かける前に計画立てとけよw
そこは旦那が大盛り定食セット頼んで小皿とお椀頼んで少し妻にやるとかおれが残り食ってやるよとか機転効かせろよ…
>>120 Cだけは無しだな
彼氏より強いと別れる
>>371 そもそもあれは親子だし、場末の蕎麦屋だし、全然状況的に違うんだよな
>>396 ほんこれ
女は常に常識人で「男が気が利かない!」
男は非常識で気が利かない自分勝手設定
これ逆だったらダンマリ
>>344 取り皿だして箸も出して洗い物の量も増えると
わけるのも無駄に時間かかるよな
空いてたらまだ分かるが、
行列してたら流石にダメだろ
永福町の有名店のラーメンは一人前が通常の1.5倍位ある
老夫婦が一人前だけ頼んで取り皿もらって分け合っても
店は全然嫌な顔せず対応してた
>>9 ネトウヨ連呼のキチガイがネトウヨが弱者男性で居てほしいという願望書いてくるからな(笑)
一杯のラーメンが美談にならないのは何故?
かけそばとの違い
>>409 C以外と結婚すると間違いなく不幸になる
電車模型のコピペ参照
>>420 かけそばは閉店間際にねじ込んでる時点で
現代だったらSNSでめちゃ叩かれそう
>>415 その老夫婦が店の先代という可能性もある
>>415 昔ながらの客商売が徹底されてるところは
嫌な顔はしない
心の中でどう思っていても
そして相手が年寄りや小さな子供だと許容範囲も広がる
つーかそもそもが初詣して腹空いてないとかありうるのかよ…
>>1 行く前に分かる事だろ。ラーメン一杯も食べられない奴が
ラーメン屋に行くってだけで、どっちも馬鹿
前提条件が波状して、訳分からない問題作ってる奴も馬鹿
外で待たせるか、そもそもその状態でラーメン屋はいるなよ
>>427 少ししか食べられないお客様にもとりあえず味わってもらって
「あそこは美味いし接客も良い!」と広めてもらえたら凄く良いことだよね
こんなバカ男が実際にいるのか?って
>>1読んでたけど
スレにそのたぐいの連中がチラホラいて驚いたよ
昭和の妻を奴隷あつかいしで見下してたジジイか
その男尊女卑時代の強い男wに憧れる童貞の弱男だろ
まーんの都合で夫も少ない量とか
ほんとまーんは自己中
腹減ってないのにラーメン屋に入る
当然のように夫の食う分を減らそうとする
前提となる妻の言動が変だな
他の人も言ってるがそもそも店に入るなや
>>415 非常識な客にお人好しな店主がマッチしただけで、
一人一杯頼まない客がまともなわけじゃないから
それに永福町大勝軒は俺もたまに行くが、全店少なめ対応してる
食いきれないなら少なめ頼めばいいだけ
内村サマーズで
一杯のラーメンを内村、大竹、三村でシェアするの見たら
やりたくないわ
店が許容してくれるのはそれはあくまで店の好意なんだよ
それにあまえて当然だと思ってはいけない
店側にも迷惑にはならないようにということは頭にいれておくべき
食べきれないなら俺が半分貰うから取り皿もらおっかって言うけどな
男ならそんくらい頑張れば食えるだろ
>寄っていこうという話になったが
片方は食べたくないんだから
寄っていこうという話にならないだろ
それならラーメン食べに行く話にならないやろw
今日はやめてまた今度行こうで終わり
みなさんはどう思いますか系の記事かとおもったら正解はC!とか言い切ってて草
正解なんてないのが人間社会なのにコミュ障が考えた記事かよ
>>446 これを理解してないバカがあまりにも多い
シェアさせてくれるのはあくまで店側の善意や裁量に拠るものであって普通ではないい
金を落とさない人が店の一角を占領するなどおかしいと普通に考えれば分かるはず
シェアバカってこういうの考えられないのか
チャーハンとシェアしよう
または
唐揚げ定食頼んでよ、唐揚げとご飯もらうから
こうやな
>>445 茨城のにんたまラーメンで3玉盛りというのがあって二杯頼むより安かったから
連れと二人でシェアして食べたなあ
鍋料理食べてる気分になってしまったけど
>>442 出店で色々食ってしまう気持ちはわかるわw。二人とも満腹で満たされてそもそもラーメン屋寄らん気がする(´・ω・`)
腹減ってなくてそんなに食う気無さそうなのに寒い中列に並ぶぼうとするのが無いわ
相手を理解しようとする姿勢が無いなら遅かれ早かれ破綻するから本音で行け
引いてくれたら感謝して次は引け
女は男が1、5人前食べることについて反対してるん?
男も1、5人前は無理ってタイプなら
なんかお似合いやね
>>461 作り話にしてもお粗末だよな
漫画や小説だったら世に出る前に編集に突き返されるレベル
男5人と女一人の飲み会なら
昭和は女無料に決まってたのに
今の女子は気の毒やのう。。。
並んでる所なら別の所で待っててもらうべきだな
混んでるのに席を一つ占拠するのは良くないだろ
貧しくて一杯しか注文できないならまだ解るけど
ほぼ博多ラーメンしか知らないから
他所のラーメン見たら量が多くてびっくりする
お腹減っていてもお腹パンパン(残しちゃう)くらい多く見える
吉野家でビールだけのおっさんいたわ
行列のできる店なんか
三村「ブホッ」
大竹「途中で麺を噛みきるなバカ」
まあ、取り皿使えばええんやけど
それは迷惑さ
価格はともかくラーメンは庶民の食い物なんだから
いろんな客がいて当たり前
いちいちケチ付ける店の方がおかしい
「ふう…もうお腹いっぱい…無理…もう入らない…あんた食べてよ。私はケーキが食べたいの」
>>470 大名の赤のれんひさびさに行こうとしたら行列しててワロタ…あれじゃ定食で酒飲めねえなあ
めっちゃラーメン食いたいデブやん 詣やなくて脂とりたいだけやな
>>469 元ネタはそれなんだろうけど、それをもとにバカが作り話をすると途端につじつまが合わなくなったわけな
ラーメン屋 なんて 体に悪いもの 食わないで マーラータン屋へ行く
一杯のかけそばの母ちゃんだって入ってくる時に「あのう、家族で一杯でもいいでしょうか…」って確認して食べた後は「ホントにすいません、ありがとうごさいますありがとうございます」ってペコペコ頭下げて恐縮してたっていうのにこの妻って女のこの態度は一体何なんだろう…?
そんなの簡単じゃん
1人は立って食べてくださいと言えばいいじゃない
代わりに1席開くから全く問題ない
何を悩むのか解らないわ
店外で時間潰しての一択しかないやろ
波風立てたくないなら自分が食べるのを諦める
自分の方が食べたく無かったらどこかで待ってるから食べてこいと提案する
>>4 日本人てこうやって言葉の裏に含ませ意味混ぜるから、何言ってるのかわからないハッキリしない国柄て見られて世界からなめれるんだよ。
まあ法律的には「1人1杯でなければならない」なんて決まりはねえけどな
法律のほうが遥かに上
店のほうは、客を選ぶ権利はある
それに対して、店を燃やされたなどの処罰をされても店主が悪い
自分がやったこと、自業自得
要は「なにごとも、覚悟を持ってやれ」ということ
>>1 今日はやめてまた来ようかで終わりw
誰に一番気を使ってるんだよwww
>>500 「やったもん勝ち」なんだから
言い訳したって誰も聞かねえよ
>>31 お前が水を飲んでも他人のスープの味は薄まらないから安心して何度でも飲め
正解は気を使って行かない だ
女に気を使えない男は死ぬまで1人なのだ
>>501 店燃やされることが処罰という時点で会話にならなくて草
処罰されるのは燃やしたやつだぞw
行列にならぶ前、並び始めなら、
じゃあ、また別の機会にしよう
さんざん並んだ後なら、
さっさと食って出よう
>>506 何をビビっているのか
処罰されるようなことをしなければよい
処罰されたのなら自分の胸に手を当てて考えればよいだけということ
>>502 ワンラーメン制はワンドリンク制と同じで店が決めることだぞ?大丈夫か?警察呼んでも従ってくださいっていうぞ
>>4 なら昼飯何にするか聞いたときに
何でも良いって言うなや
>>510 あらかじめ書いてなきゃ契約なんか誰もしてないぞ
警察呼んだら詐欺罪だぞ
>>511 腹が減ってないって書いてるだろw
まぬけw
まあ、店に張り紙もなく、なにも言われないなら、2人で一杯で良いよw
言われたらそのときの気分で
2杯頼むか、出ていくか決める
その際の言われ方次第でもあるなw
>>517 ほんなら自分半分でええ
って言えばいいやないの
相手にも半分量を強いる理由がわからなーい
民法には「契約自由」という原則がある
ただしそれは「先に、明確に、提示していた場合」のみ
店に入って注文してから言うのは「後出し」なので契約違反
明確な詐欺、刑法
>>523 腹減ってるのに行列にならぶのも分からんけどなw
>>519 行きたかった店だけど腹が減ってないんだよw
無理してでも味見したい女心をどうするかのクイズだw
無理して食う必要はないw
>>525 同感だな飯で行列の非効率さあきれるレベル
調子に乗ってケンカ売ったら反撃されて処罰される
これも常識
拒否するのはいいが、それで家を燃やされるなどの処罰を受けても自業自得、自己責任
>>58 あー、なんとなく分かる
どう言うのが正解なんだ?
「私が全部悪うございました!」って言えばいいの?
>>527 男のくせに一杯半食べられへんの?
ほな私がたべたるわ
ID:s9jcKM0L0
は余程、いい答えを持っているから注目した方がいいよ
並びたくない、ラーメンって気分じゃない、察しろという意味
また妻は本当に腹が減ってないというわけではない可能性があるので
帰宅を考える前に軽食だけでも浮かない違う店を提案するべき
>>522 そもそも注文しない奴は契約すらしていないのでそれに当てはまらない
>>539 じゃあその「1杯」はどこから出てきたのか
契約していないのに提供されたのか
そんなわけねえよな
じゃあもうラーメン諦めてコンビニで何か買えばどうよ
男は普通に食べたいだろうに
でもこういう女って可愛いんかな
そういう女のご機嫌取る暇あったら
国防について考えてほしい
それあんたの感想じゃんw
記事書く奴の知能が低すぎるというか
ネタに困って適当書いてるだけだろこれ?
どうでもいい駄文。
>>541 「契約」するんだから商品数の1という数字は最低の数字として出るのは当然でしょ
お腹が空いてないのにラーメン屋に行く矛盾を
マジで詳しく説明してくれ(´・ω・`)
そこはこうかな
君とはやっとられんわ
ほなー さいならーー
やね
間違えたわ
>>549 付き合いw
飲んだ後なんかは良くあるだろw
流石に店に悪いからここ止めてファミレスでもいこうか
>>555 2杯頼んで一人で食うとして、その分時間掛かるし
その間、2席占有する訳でw
2人で一杯食って出た方が遥かに回転率がいい
>>549 旦那が運転しててお腹が空いてたからラーメン屋へ
>>557 ラーメン屋には悪いがファミレスには悪くない
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!
強姦し放題のジャニーズ事務所は
事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)
是非、芸能界には、警察OBを!!
(暴力団の名前を出してはいけませんが、警察の名前で被害者を萎縮させるのは合法です。パチンコを保護下におく警察の、金で転ぶ信頼度は、世間では絶大ですので十分な萎縮が約束されます。弁護士すら萎縮したという事実こそ、最大の効果なのです!この効果!恐怖心から明示されにくいことに大いなる意味も!)
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。
警察とは汚職するための組織だ。
俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。
警察と政治家はカスであると。
具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭の下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。
アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。
>>536 いや、いい答えもってようがもってなかろうが関係なく、
>>490は配慮がないと思うぞ
餃子なり飲み物なり何かサイド頼めば良くね?麺類頼まなきゃ客じゃないなら入口にデカデカ書いとけ
石原って昔から炎上で稼いでる様な奴だよな
いわゆるトップ屋で煽り屋
元々中身は無い
腹減ってないなら店入る前に言えよとしか
わかってればファストフード店でテイクアウトとかできるだろう?
ID:s9jcKM0L0
ID:A8C10ODD
IDを変えてまで言うことかよ
背脂もいいけど夏はトマト系も意外といけた
嗚呼味噌はよっぽどじゃないと美味しくないから
醤油かな鶏か牛
>>579 トマト系新しいな
もっと広まってもいいかも
>>575 >>577 そうだよなあ
あとは、『あんた1人分なら家で作っちゃ駄目ー?』とか
私は利用しないんだけど
ウーバーイーツでラーメンみたいな汁物は
頼めないもんなのかな?
可能なら帰宅してからウーバーしたら良いのでは
どうせ「(A)~(C)選んだ人は失格です、正解は『それなら、今日はラーメンじゃなくて帰って軽食でも食べようか』が正解です」とかいうんだろ
>>588 女はちょっとだけ食べたいんだよw
1番嫌われるタイプだぞw
全部独り占めはwww
前スレ、ラーメンだけのびる要素があるのかよと思ってが頭のおかしいわけわからんマイルールが世界の常識野郎がID真っ赤にして何十レスも発狂書き込みしてて草
>>583 ちょっとピリ辛で上品な感じで
夏はいいよ
普通に残したの食べちゃってる。
食べ切れなそうなときは前もって言ってくるからそれで注文してるし、想定外に食べきるときは俺が追加注文したり、その後のカフェで帳尻を合わせてる。
ゴハンでも行くかって誘ったらノコノコ来るくせに
座ってからあんまりお腹すいてないかもとか言い出す女すげえいる
選択肢が全部ガイジ
店に入る前提なのが発達障害っぽい
1杯だけ頼むのは失礼だから行くの辞めとこうかって言うとキレてくるんだよな
ほんとメシ屋に女が絡むとマジでロクな事ないな
こいつら世間知らずな上に身勝手なの多過ぎる
何でもあなたに合わせるわ
あなた色に染めて!
とかいうまんさんは100%反抗的な地雷
>>607 なぜおまえにそんなことが」わかる?
口からデマカセだろ?
嫁さん腹一杯だけど旦那さんが別腹で
ラーメン食べたい時ってあると思うよ
>>378 じゃあ俺ポテトとお刺身食べてないからその分を引いた額を6等分するね
>>600 早くホテル行きたいって事よ
直ぐに連れこめ!直ぐにヤれ!
俺はそれで何度もフラれた
大丈夫?つらいよね…
下痢でもした?正露丸あるよ?
これって、「ラーメンの気分じゃない」と言ってるのでは?
パスタとかスイーツとか、そういう気分なんでしょう。
2杯頼んで1杯を2人で分け合って1杯丸々残せって事ね
>>1 わざわざラーメン屋へ行かなきゃ良いんじゃね?
せめてギョーザか焼売か半チャーハンか唐揚げ持ち帰る
ラーメンシャブ漬け戦略なんだから
ラーメンを食わせないと意味ないんだろ
>寄っていこうという話になったが、妻が「私、お腹すいてないから2人で1杯でいいよ」と言い出した。
もしかしてこれ店入らなければいいんじゃないの
>>609 そもそも男が本気でラーメン屋楽しみたい時って女連れずに一人で行くから
「ちょっと食い足りねえ」くらいの程度なら家帰ってカップ麺でも別にいいの
女は一杯のコーヒーでカフェに何時間も居座ったり頭おかしいからな
ラーメンを一口食べたらうまいこれならいくらでもいけるの漫画展開期待してるんだろ
お腹すいてないから2人で1杯でいいよ
大人同士で外食するのにこんな発想したことない
正月休みで実家にいる母と姉に聞いても
お腹が空いてないのになんでラーメン屋に連れて行くの?と聞いてくる
外食でシェアはしても一人前を二人で食べるなんてそんな教育は受けてないと
お腹すいてないから二人で一杯でいいよ
このクイズの問題が有り得ないのに正解出せる?
2人で食事しようって時に連れの同意が取れてないのに店に突撃するのどんだけキチガイなんだよ
記事を書いてるライターもキチ
>>617 それ悪人思考じゃん
恋人や夫婦関係でもセックスは事前確認取るし金銭契約でも事前にセックスの確認取らないと
>>10 うちのカミさんも同じにしてるわ
車使って家族で飯いって俺だけ飲ましてもらう場合もそう。
ハンドルキーパー代はハーゲンダッツで受けてくれる
喰いたくないのにラーメン屋に連れてこられた妻が可哀そうなので今すぐ離婚すべき
そもそも相方のお腹のすき具合を思いやれない時点で結婚向いてない
こんなこと言う奴とは価値観が合わない
百年の恋も冷めるわ
夫婦が朝から二人で行動してどちらかだけお腹空いてないってのも不自然ではある
>>9 いやどっちかというと飯ネタだからだと思う
5ちゃんはメシで対立ネタがあるとホント伸びる
重大事件の次に飯ネタ、その次が芸能人くらい
5chだからか日本人の特性なのかはわからんが笑
でもこういう特性嫌いじゃない笑
Xのポスト改竄したネタでコラムニスト名乗れるもんなんだね
>>650 ネット普及以前からただの駄文屋だからな
妻は行きたくない、って言ってるんだよって空気読んで
次回一人で行く
「じゃあラーメンやめてカフェに行こうか」
「うん、あれこの街頭の曲ってなんだっけ」
「オレンジロードの主題歌のえーっと」
「え?違うよ」「調べて」「うぎやああぁぁぁぁぁぁッギャッッ!!!」
それ行きたくねーよって意味だから
そもそもいかねーよ
てか人気ラーメン屋は一人か男の連れといけ
>>1 へい、おおもりいっちょ。押し売りで無事解決。
>>378 希望があるなら最初に言うんだよ
後で飲んだ分だけがいいとか言うのもマナー違反
ラーメンは頼まないけど餃子とレバニラ頼む、みたいなやり方ならありだよな?
ラーメン店で妻が2人で1杯でいいよと説く
その心は
お腹すいてないから
スレタイそのままやん
別に今日じゃなくてもいいだろ相手が腹減ってないんだから
>>15 最後に挨拶だけ顔出して烏龍茶一杯しか飲んでないし食ってないのに普通に割り勘計算に入れられてびっくりしたことはある
私一杯だけだから!と300円くらいの飲み物に対して1000円置いて逃げた
あるあるネタだよな
オレのヨメや子どもが外出するとついてくるのだが、
オレが腹へって食い物屋に行っても、何も食いたくないと
言うことがよくある
一方でヨメや子どもが腹へったと言うとオレが減って
なくても付き合わされる
面倒くさい
人気ラーメン店に寄っていこうという話になってないんだよ、そもそも
夫側が勝手に合意したと勘違いしてるだけ
合意してるならお腹空いてないにならねーよ
二人座ってラーメン一杯しか注文しないとか、どんだけ非常識なババアだよ
>>661 中華じゃなくてラーメン専門店でそういうのはないよ
>>75 俺五分で済むから、一人分の料金でいいよね?
ラーメン1杯注文しろってのが店のワガママだな
そんなら夫婦で車買いに行ったら2台買うんかよと
まぁ2杯食べる覚悟で行くか、今回は諦めて嫁さんと帰るしかないやろ
ラーメン食いたくないって言ってるんだから
食わずに帰るのが正解
旦那が一番糞なんだよ
行列店に腹いっぱいだからラーメン食いたくねえつってる嫁連れて行こうとすんなよ
腹が減ってないにも関わらず少しは食いたいという卑しさ
友人に有名店に行ったという自慢をしたいだけ
>>1 価格同じでいいから妻の分だけ半量で作ってくれないか店に聞く
ダメなら妻に食べ残しさせるか一杯だけ注文かな
まあABCの三択にしてるあたりクソ野郎が自分が気持ちよくなりたいがために作った問題だろ
石原壮一郎
こいつクソ野郎だな
名前出して恥ずかしくねえのかな
ラーメン食わずに帰るのって選択肢ないのが糞すぎるwww
私はラーメンなんて下品なもの食べたくない。行くなら洒落たレストランに連れてって。もちろんあなた持ちで。
と女は思っている。これを汲み取れない男がダメという方向にリードしたいんだろ?ほんと糞記事だな。
>>1 (D)「メス豚は外で縄に繋がれて待っとけ」
>>129 一人一杯をさも当たり前かのように言ってンじゃねーよ、タコスケ!
>>1 A又はBを自分から言い出さない時点で地雷確定
今後も夫側の意思は尊重されない
子供がいないなら早めに離婚しろ
結婚する前に気付けていたらと悔やまれる
「俺は腹減ってるから半分じゃ足りねぇわ。お前が半分しか食えないなら残り食ってやるよ」
なんでてめえが腹減ってないからって俺のを分けなきゃなんねえんだよ?
店の外で待ってろ
「不正解 男は二杯のラーメンを一緒に食べて欲しいの」
でいいな
>>10 これやって早食いマスターした知人の旦那さん
いま糖尿で透析してるわ
>>713 だな
普段大盛り食ってるやつは普通盛りに
普通盛り食ってるやつはミニサイズに
そんで嫁さんが食いきれなかったものを食べてやる
これが正解
筆者はラーメン店で2人で1杯を頼む是非にフォーカスしたがってるけどまともな感覚の人ならそれ以前の夫婦のコンセンサスに目がいく
店に入る入らないの議論が普通
筆者の一般感覚がズレまくってる
>>718 だよなあ
そこまでしてラーメン屋に入らなきゃならないって馬鹿かと思う
>>1 1杯のかけそば
アメリカ⇒相手が嫌がっても寄付しろ!
ヨーロッパ⇒自助ではなく他助組織を作れ!
なのに無駄でそれがわからないとは後退国の日本男児(高齢)すぎ
もともと残す麺(小麦)とスープ(野菜)も輸入ありきの食料時給率で作ったくせに
後退⇒勢いが衰えたり程度が低くなったりすること
>>1 夫「なんで俺まで半分で済む設定なんだよ。」
>>3 これって、店主が客を怒鳴りつけて返金もせずに追い出そうとした話だよね?
口論で負けて返金には応じたけど客を悪者にしようとSNSで晒したら非難されまくったんだっけ?
客激減したのかな?
こんな擁護記事書かせてまで、客が非常識だったとしようとしてるのかw
応じる記者なんて碌でもない奴だろw
ID:s9jcKM0L0
何を考えたらよかったの?
申し訳ありません
1人一品注文お願いしてますので
ご注文なさらないなら
外でお待ちください
大将「それが最近多いんですよ。二人で一杯でもいいですか、とおっしゃる男性が。
しかしどこにもお連れの方はいらっしゃらない」
〜タモリ、カメラを振り返ってカメラ目線で〜
タモリ「貴方は恋人と、ラーメン一杯を分け合って食べてはいませんか?
だとしたら一度確かめた方がいい。その恋人は髪が長く、ベージュのコートを着ていませんか?
彼女は既にこの世に実在しません。その女こそ都市伝説として恐れられるあの”ラーメン女”なのです」
〜♪OPテーマ曲 世にも奇妙な物語〜タイトルアップ=ラーメン女
これは日常の場の普通(めでたくしたい)の時ラーメン屋(うまい)で若い夫妻に対してどうするか?の問題だからな
サイドメニュー頼むかな
原価的にそっちのが儲かるのかなと思うし
>>1 いや、俺は半分じゃ足りねーよ
お前も一人前頼んで残したら俺が食うで良いだろ
とりあえず女の顔面を何度もカウンターに叩きつけて気絶したところでパンツ脱がして…
子供用の少ないラーメンか
チャーハンなどのサイドメニューを頼むように促すわ
少なくともシェアしようとか食べなくていいよ、なんて言わない
ここは他人をつかえ
店員呼んで注文なくていいか聞け
で、だめならだめだって言うだけ
そこで妻が切れたら水かけてやれ
>>549 怒ってる女の嫌がらせと転嫁はものすごく陰湿なんで、おごりなら特盛頼んで一口も食べないとか平気でやる
男にわざと恥をかかせ故意に怒らせて「この男ひどいでしょ?嫌々合わせてる健気な私…ね、みなさん?私可哀そうよね」と
言葉には出さないが周囲から悲劇のヒロインとして見られたがってる
ビールに、餃子か唐揚げでもつけて呑めばいいんじゃない?
お腹いっぱいになったところで夫が残り引き受けたらいいじゃん
年末にばーちゃん連れて蕎麦屋行ったけど食べ切れなさそうって言われて俺が食った
ラーメン屋連れてった時はお子様ラーメン頼んでる
>>490 店のイメージも旦那のイメージも嫁のイメージも最悪だな
夫婦で遅めの初詣。帰り道に前から見たかった映画が上映されていた。寄っていこうという話になったが、妻が「私、見たくないから2人で1席でいいよ」と言い出した。
先に家帰っててもらえばええやん
普通そうするやろ
腹減ってもいないのに列並ばされる方がダルい
二席分とってしまうと申し訳ないから
交互に食べるとかダメなの?
彼女とそういうの良いじゃん
心まで温まりそう
>Bだとお腹が苦しい状態になる可能性があります
真面目に読んで損した気分にさせるw
「一杯のかけ蕎麦」 あれ作り話だと知ってからマスメディアを信用しなくなった
最近は少食向けのメニューもある店が多いしなくても麺少なめとか聞いてくれる店多いだろ
それも頼めないなら最初から来んなよ
1人1杯の注文が常識だろ!ていえよ
まず常識を学べ
>>1 いや、行かなきゃいいだろ
それか半チャーとか餃子とか嫁に食わしとけ
コミュ障過ぎるだろ非モテかよ
男「じゃあ、コレでいいよね?」
女「うん」
男「豚骨醤油のチャーシューメン、一杯だけお願いできますか?」
女「ちょっと、何言ってるの一杯って?二杯に決まってんじゃん」
男「え?だって君さっき…」
女「はあ?何の話?」
〜タモリ、カメラを振り返ってカメラ目線で〜
タモリ「三年前、このラーメン屋の店先でとある事故がありました。
それ以降、注文の際にこうしたもめ事をするカップルが増えたのです。
世の男性たちは、ラーメン店の前で恋人に話しかけられても決して聞いてはいけません。
何故ならその女性は…」
〜♪OPテーマ曲 世にも奇妙な物語〜
てか、席料としてラーメン1杯分払ってシェアすればいいんじゃね?
ある意味、嫌味も込めてな。
>>753 イメージの問題か?
本当にこの問題を考えている?
空いてる店ならOK
シェアする客でも大歓迎
行列が出来る人気店でやってるなら池沼
わざわざ並ぶ意味不明
>>1 ファイナンシャルフィールドのスレじゃないだと!?
>>588 それを1人分の時間で喰わないとダメだぞ
片方が腹減ってないのに行列ができるラーメン屋行くなよ
>>2 今の20〜40歳代くらいの人たちにはもう人情とか無いし知らない世代だよ
一杯のかけそばを店で見たとしても食ってけバカヤロー無料だコノヤローという江戸っ子気質の豪快な人たちは下品だの言われて叩かれてしまう時代
寂しいもんだよ
だんねんながら当店では一人一品の注文を保証するのであります
複数人で街ブラしてる時はこういうのはあるな
全員がお腹が空いているわけではない
>>782 そういうときはファミレスとか行くだろ
もしくは腹減ってない奴だけしばらく別行動
CatBoxどうやらうpされる画像をAI判定してるっぽいな
とりあえずおめでたい人工授精絵や!
ラーメン店で妻が「お腹すいてないから、2人で1杯でいいよ」
ダメ!ダメですよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーなら!家でカップラーメンを食ってろよ!!
いいじゃねーかニコイチでよ!
お客さんは神様とは言わんが店主は神様なのか?
>>788 ベッドでベッドの上でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーSEXをしていな!!
隣の人とか他人の残りのらーめん食べてる人も増えたよね
そもそも、グループで来てるのに頼まなかった人は店を出ろとかローカルルールめっちゃウザい。
他の混んでないゆっくり出来る店に行くが正解
店を選んでる時点で間違ってるからその先に正解はない
>>15 割り勘での支払いには友達付き合い継続料金が含まれている
これはニュースではなくコラムだろうと
元記事のライター、スレ立て依頼、スレ立て人までグルだろうと
おおかた同一人物かなと思ってる
元記事へのアクセス数を伸ばせば次の仕事がもらえるという算段かね
>>793 ならそういうローカルルールが無いとこ探すしかないな
うちのルールに従えない人お断りはどの店にもあるわけで
>>15 男女関係なく割り勘の流れでもだいたい自分が出すわ
目上の人が居るときなんかは手持ち足りなかったらアレなんで預かっておきますって本人には言って周りからは受け取ったように見せて翌日とか返したりとかしてたなぁ
自分が出してもいいと思わないような場ならそもそも行かない
お腹空いていないのになぜ
ラーメン屋に寄ることにしたのだろうか
話題のお店行列のお店
実際は小汚いプレハブ
もういいっすてなるのが女性だよな
>>793 ローカルルールじゃなくて当たり前の話だろ
そもそもなんで注文しない奴が店の席に座れると思うのか
注文しない奴は客じゃねーぞ
映画館行って私観ないで寝てるから入場料1人分で入れろとほざいてんのと同じ
死んだほうがいい
>>772 問題は、ラーメン屋で席に着いてラーメン頼まないのは問題ないのかって話だろ?
つまり、モラル、マナー、常識、道徳、世間体、図々しさ、厚かましさ、経営環境の問題だ。
イメージでいいだろ?
よく二郎叩いてるのも大抵この手の二人で一杯バカなんだよな
お前がおかしいから注意されてるのに自分がおかしいという自覚がないから
店のローカルルールがおかしいと店叩きに走る
行列店で食わない奴が店の席に座れると思う神経が理解できん
頭イカれてんの?
>>793 ローカルルールじゃねえよ
寧ろ金払えないのに同席しようとして許されると思ってるのがローカルルールだろ
>>793 グループできてるのに、1人だけ頼まない人はグループのメンバーと言えるのか?
おミソ扱いはイジメとも言えますよ?
>>810 郎だったら赤色灯が点いて
鎧さんに店外に放り出されるレベル
この手の話になると一杯のかけそばだったりシェアできる店の例持ち出して
シェアできる店もあるぞと反論するバカ沸いて出るが、
それは店の善意だったり店主の裁量で本来あるべきものを捻じ曲げてるだけ
注文して金払ってるからこそ店の席に座れるのに、
なんで金払ってない奴が店の席に座れると思うわけ?
飲食店はボランティア団体じゃなく利益を追求する営利団体よ?
最低限の知能持ってから外食してくれ
「わかった。じゃあ俺がラーメンを食ってる間、キミは俺の隣でラーメンが出来上がるのを待ってる客のフリしながら文庫本でも読んでいてくれ。半チャーハンの半分くらいやるからさ」
>>807 映画館はそれじゃ入れないな
子供切符買って、改札で自分は細い(細くないけど)から子供料金にしろ言ってる客とか、バイキングのタッチパネルで子供料金で注文して支払いで揉める大人じゃないかな?
いろんな料理調理配信動画とか観てると、
ディスポグローブしてるのはいいんだけど、
皿も具材も何もかんも触ってるよね
素手でまめに手洗いした方が清潔かと。
ディスポグローブの意味w
俺が2杯頼むから一杯の半分食べてね、なら対外的な問題はないな。
家計の問題で揉めるなら捨てた方がいい
>>808 モラルも何も
2人で頼んでる時点モラルがないから
もう1人は立って食べて、空いてる席に
待っている客を入れたらいいって言っている
店に聞こえるようにお店が許してくれないからと言うw
俺は女が残したら食ってたよ
スープも残さない主義だから両方完食
男ならそれくれえ喰えるだろ
自称の「正解」を読んで、このライターってキチガイなんだろーなと思ったw
家族のでも他人の食いかけは食いたくないわ
小盛り2つで結果として一人で食うとかならあり
>>422 A, Bが無理してないならA, Bでもいいんでない?
Dだけは結婚には向いてないな
繁忙な時間帯に入店して注文しないのは法的には営業妨害にならんの?
>>252 そりゃ店員も悪い
ラーメン屋のバイトしてたときに3人以上でまとめて座りたいって希望があったときは「別々ならすぐにご案内できます」「お先1名様ご案内させていただきます」って言ってたまたままとまった席が空くまで後ろ回しにしてたわ
そうすると「やっぱり別々でいいです」って折れる
>>490 店側からしたら席が空いているとか混んでいるの問題ではなくて一人一杯注文しろって話なんだわ
ホテルでツインの部屋が空室なんだから一人料金で二人泊めろとか、コース料理を二人でシェアするとかしないだろ?
店のシステムに責任転嫁すんなっての
入る店は事前に2人でちゃんと相談して決めるのが当たり前
1人の都合悪かったらもっと都合良い別の店や帰宅を考えるのが当たり前で問題設定がそもそもキチガイ
1人1杯のラーメンの注文がない場合はテーブルチャージ料を取ればいいのでは?
無駄に注文をされて食べ残しされるよりいいし
ラーメン1杯を2人で分けて追加で1分のテーブルチャージ料を払えば
少量を食べ歩きたい旅行客とかにもニーズあると思う
>>843 1人1杯のラーメンの注文がない場合はテーブルチャージ料を取ればいいのでは?
無駄に注文をされて食べ残しされるよりいいし
ラーメン1杯を2人で分けて追加で1人分のテーブルチャージ料を払えば
少量を食べ歩きたい旅行客とかにもニーズあると思う
IDこそ変わって行ってるが
踏み絵散らばめて誰も拾わないからだいたい察しがつく
必死だけど伸ばすほど恥ずかしいだけだな
なんで「行かない」という選択肢が無いのか?
そこまでしてラーメン食う意味があるのか?
>>846 普通は「お腹空いてないならしょうがないね。次の機会にまた行こうよ」ってなるよな
つうかこれ作文のコタツ記事でしょ?
実際にあったわけじゃないでしょ
>>55 これだよなあ
これの奥さんかなりあからさまにラーメン嫌がってるんじゃないかと
これで自分が食べたいからってラーメン屋無理矢理行くようならいずれ緑の紙なんじゃないか
>>834 タダで席に座ることが店側の機会損失になることが想像できない馬鹿はそれに気がつかない。
空席が他にあれば問題ないみたいな反論するヤツもいるけどね。こんなヤツほど混んできても退かなかったりする。
ABCすべておかしいだろ
そんなアホを妻にした旦那もアホだからシミュレーションとしてありえないし無意味
>>847 「何で?私食べないなんて一言も言ってないでしょ?食べたいなら今入ればいいじゃん」
よくこんなモラハラ男と結婚したな
猫かぶってたのか
答えは
(D)後日また一人で行く
これが大人
A~Cは選択肢がどうしても行くになってるからおかしい
>>824 何故ラーメン頼まない人間を店に入れない選択肢がないのか?
頭のおかしい嫁の言いなり前提なの?
近所のマクドナルドは4人掛けのソファー席に「2名様以上でのご利用席」とハッキリ掲示するようになった。
それでも何かの勉強で占領するヤツもいるんだが、混雑しても退かないから店員に注意される始末。
そんなヤツだからなんかいろいろ言ってたが、近くのおっちゃんか「警察呼ぼうか?」の一言で即退店。
悪いことしてる認識があるんだよな。
君も食べれるものを探しに行こうって一緒にりんご買いに行く
いまいちすっとこない意見が多いがラーメン食うのにわざわざ柵作るの不経営的
カウンター席しかない店だと迷惑だろうな
食わないのに1席使ってたら
以下模範解答
「そうだな 2人で一杯でいいなw
一人一杯が常識なんてなんで思い込んでたんだろう?
きっと腕組みラーメン屋とその飼い豚たちのせいだなw
うっかり洗脳されるところだったよw妻よありがとう」
>>863 一杯のかけそばなんか日本に感動を呼んだんだけどな
もう日本人は貧しくなって余裕もないのだろう
こういうことを書くと叩かれるしな
>>69 時と場合によるが、
女「私お腹空いてないから外でお茶してるからゆっくり食べてて」
または、今度一緒に食べに行こう、今は無理だけど味見してきて」
にするか、男の方が「そっか、そしたら並んでるしまた次に来よう」もしくは
「そしたら今度俺が様子見に食いにきて分量見てくるから今日は他のとこ行こう」
まあ言葉はなんでもいいんだが、この男女が双方とも相手のことより自分のことしか考えてなさげなのが気になる
無論奥さんが妊婦だったりつわりだったり体調悪かったり、普段から少食なこと知ってたり
もしくはすでに他で飲んできて締めのラーメンと思ってるとかなら旦那が悪いが
双方とも相手のことを少しも考えてないので男女ともアウト
昔は食べ方に文句言われなかったけどいつから食べる順番まで店主に指示されるようになったんだろうな
フランチャイズやファミレスで出してるラーメンの方が気軽で食べれるし正直こっちのがうまい
>>315、803
自分が全部出してたなんて有り得ない作り話してる奴に全然レス付かなくて草
女がいかに視野が狭い生き物かを物語る一言だな
>2人で1杯でいいよ
>>512 まんこが飯何にするか聞いた時に何でもいいって言うとブチギレるのはこういうことなんだろな
・二人で二つ注文(俺が1.5人前食べる所存)
・店を出る
うーん…
>>796 こういう人達は何故かめちゃくちゃ混んでるタイミングでしか行かないんだよ
普通の休日の夕方ならガラガラだとしても絶対行かなくて
何が何でも大型連休の昼に2時間並んででも食べる
妻が腹減ってないのにラーメン屋行く旦那がアホ
旦那『じゃあ回転寿司にいこうか』
これが100点の解答です
ラーメン(ネトウヨ)のラーメン論おかしい
そもそも1人1杯も超円高の時に広がった風聞
昔は屋台とかあって雅だった
初詣の帰りとかクソ寒い中
行列ラーメン並ぶあたりで頭やべえから検査したほうがいい
お腹空いてないなら旦那がラーメン頼んで馬鹿女はトッピングのメンマでも食っとけ
恥ずかしいから離婚しよう
が正解だろ
もしくは価値観合うなぁーもっと好きになったわ
ってなるやつもいるんだろな
初詣の帰りとか屋台いっぱいあるやろそれ食えや割高やけど夫婦仲はプライスレスや
>>1 これ遠回しに「ラーメンなんか食べたくない。別の店にしよう」
って言っているんだと思うよ
なんとなく車のバッテリーの逸話に通ずるものがある感じ
なんでこんなので議論になるんだ?
ラーメン屋に入るという選択肢が残ってる時点で男が発達障害かなんかだろこれ
そもそもだけど
妻がお腹空いてないならラーメン店には行かない
飯屋に行く前に腹減ってるかどうかぐらい聞くだろ普通?
元からおかしな話
妻に食べるかどうか聞かずに飯屋一緒に入ることがまず変な話だわ
妻に
お腹空いたなぁー、ラーメンでも食べる?って行く前に聞くよな普通
んで、妻がうん食べるーって言ったら行くし
お腹空いてないからって言ったら行かねえよ
なんで店に入ってから妻がお腹空いてないって言うんだよ
リアルにいたとしたらおかしな夫婦でしかない
ラーメンの料金には席代も含まれるから注文しないなら出て行け
女って本当に馬鹿な上に面倒くせえ生き物だな
女を介さず子供を作れる技術が早く確立してほしいな
こういう発達障害女と一緒にいると今後もっと酷い目にあうから早く離婚すべき
日本人の男って大なり小なり発達だらけって本当なんだろうな
まあ男児の時点でそれが出てるからそうだろうとは思ってたけど
>>908 逆よ
こういう場合男が発達障害の可能性が高い
女にちゃんと聞かずにラーメン屋行くぞーっあそこうめぇんだよ今日も並んでるかなーて必要な質問せずに普段から突っ走る人のパターン
さらに否定するとキレるから女としては言い難い
解説
その店のルールがどうとか、あらかじめ「1人1杯」と店内に明示してあるかどうかとか、そんなことは関係ありません。2人でラーメン店に入って1杯しか注文しないのは、大人として論外の恥ずかしい行為。お店にとっては迷惑な客です。
この当たり前のことすら理解できない女が多いから婚活現場って余り物女ばかりなんだろうな
他人の腹具合を勝手に決めるな
お腹すいてないなら外出て待っとけ
>>1 結局Cか政治・宗教・アイドル・漫画・ドラマ・スマホゲーの話するぐらいが適切なのか
冷ややっこ・おかず・酒ましましで
>>915 ラーメン屋に既に入店してる前提ならB一択だよな
>>1 ラーメン屋の店主って頭おかしいのが多いから2人でいっぱいだとSNSに晒してきたり怒鳴り散らしてくるし、お腹空いてないなら別の店にしよう。
亭主がどうしても食う設定がおかしい
普通食わないだろ
低脳なのかこの亭主
ラーメン屋に二礼二拍手一礼以上して入るのおかしいしそれが定着するのもおかしい
>>911 でも普通の店ならコーヒーだけとかデザートだけとかサイドメニューだけでも大丈夫な店もあるよね?
ラーメン屋は餃子だけとかチャーハンだけとかデザートだけとかドリンクだけとかは許されないの?
常に大勢並んでる人気ラーメン店という前提なら
D:その日は諦める
席が空いてて混雑してないようならA,B,Cどれでも好きにすればよい
>>924 それが理解出来ないのならばアナタは境界知能なのでしょう
お気の毒に
許されるのはどれ?許されないのはどれ?
1.マックでドリンクだけ頼む
2.マックでハンバーガーだけ頼んでドリンク頼まない
3.スタバでドリンク無しでフードのサンドイッチやケーキだけ頼む
4.ファミレスでドリンクだけ頼む
5.ケーキ屋さんのカフェでケーキだけ頼んでドリンクは頼まない
6.ドトールで食べ物だけ頼む
7.サブウェイでサンドイッチとポテトだけ頼んでドリンク頼まない
8.カフェでドリンク無しでケーキやパフェなどだけ頼む
9.喫茶店でコーヒー頼まずナポリタンだけ頼む
10.ラーメン屋でラーメン頼まずチャーハンや餃子を頼む
>>924 喫茶店で2人で来て、コーヒー1杯だけ頼んで半分こしよみたいな事してたらどう思う?
>>931 じゃあこのケースはラーメン一杯とドリンク一杯or餃子一つor半チャーハン一つを頼んで2人で分ければOK?
「それはラーメン屋に悪いから俺が2杯食べるよ」が正解だよな
>>930 あとタリーズでパスタやパンケーキだけ頼んでコーヒー頼まなくてもいいのか知りたい
昼食食べるとこ探してた時にタリーズでパスタのポスター貼ってあって入ろうかと思ったけど
パスタ代だけならいいけどそれにドリンクもつけるとなるとかなり高くなるから、別の店にしようか?となってしまったから
もしそれでコーヒー無しでパスタだけでいいならタリーズに入ったのに
>>924 ラーメンで人気の行列店という前提なんだろう
もしかしたらそれに加えてラーメンしか無いようなクソ店かもしれん
>>930 どれも問題ない
松屋でライスだけ頼んで、サービスの味噌汁とタダの紅ショウガで頂いたり
マックでポテトSだけ頼むとか、普通です
>>930 どれも問題ないだろ
バカなんじゃないの?
満さんは混んでいる店のカウンターでも隣席に荷物を置いたりする
女は回りくどい言い方するから
つまりは行きたくない
察してやらないと晩年離婚やで
男は0.5杯じゃ足らない
2杯頼んで1.5杯食べればいい
>>911 だから、今日はラーメンはやめておく
が正解
>>941 荷物を置かないとおまえが隣りに座るからだろ
>>941 隣にオッサンが来てほしくないってのもある
女に人気のラーメン屋は地雷率高すぎる
女が来ないようなラーメン屋が一番いい
どんな選択肢選ぼうが家に帰ったら喧嘩開始だよ
夫が食べずに家帰って妻がちょうど食えるお茶漬けでも二人で食べろ
ラーメン屋には後日ひとりで行け
>>941 置きたくなる気持ちは理解出来る
他に空いてるのにわざわざ横に座る気持ち悪い男がいるからな
水商売や高級料亭のように
座るだけで500円とかにしてメニュー頼めば500円引きとかにすればいい
お通し断ってくる貧民も客扱いしなくていい
>>1 外国人「日本はラードが神様 それ以外は衰退曲線にあり まるでラード厨文化 他の特徴は基礎教養の英語と英語を下にした文論(国語)や数学がまるで駄目な所」
あとネトウヨがよく使うDD論(低論理(国際的に認可されてない論理))が流行りまくりました⇒観光し辛い・住みたくない
ここまであれだからな
人(若年層や新流)とかに投資・応援しろよな
このコラムニストはアホ。
入る前にわかってんだろ。
こんなのの正解がわからないやつがコラムニストを名乗るなよ
日本人がアホに見えるから記事にするな
ラーメン二郎は嫌なら来なきゃいいとか偉そうに言ってて腹立つね
だったら人通りの多い店に出店しなきゃいいだろ。会員制とかにしろ
ラーメン二郎だって批判が嫌なら読まなきゃいいだけだしどんどん批判しましょう
ラーメン二郎死ねくそバカ
これも嫌なら見るなよ、ラーメン二郎の店員や常連客は
>>939 松屋ってライスだけでもみそ汁付いてくるのか
知らんかった
前提の共感性からわかってないのが多いからな
やはりそういう時だと1杯のかけそばか
>その店のルールがどうとか、あらかじめ「1人1杯」と店内に明示してあるかどうかとか、そんなことは関係ありません。2人でラーメン店に入って1杯しか注文しないのは、大人として論外の恥ずかしい行為。お店にとっては迷惑な客です。
ただ、そうすることを恥ずかしいとは思っていない妻に、どう言えばいいのか。
いやだからこそ店のルールだからしょうがないって納得させるんじゃないのか?
外に列が出来てるのに相手がそんなに食べたくないなら待たせるのが申し訳ないし
もっとメニュー選べるところにするわ
何を選ぼうが喧嘩になることは確定
この設問自体が「妻をどう言いくるめるか」でしかないのだから
ラーメン食べたさに御託を繰り返す夫に妻がどうなるかなんて明らか
>>962 それな
なぜ二人とも行かないという選択肢がないのか
仮にラーメン屋に行きたいのが嫁の希望だから選択肢にないのだとすれば、
嫁が行かないことになる選択肢Aも存在しないべき
他の可能性が沢山残ったままで決着した推理小説のよう
>>966 一時そうなった(?)がすぐ撤回されたからな
妻はそういうの網羅しているしラーメン自体は好きな女性もかなりいる
それ今問題になってるから店に聞こう
でいいだろ
何で妻に付き合いたてのような気を使うんだよ
>>967 もうじゅうぶんこなれた夫婦なら妻から「じゃあ私は○○行ってるから食べたら連絡してー」だね
嫁の言うとおりにして、店主が文句を言ってきたら嫁の擁護して一緒に反撃する
これが基本だ
嫁と戦っても何も得るものは無い
D)僕は日高屋の半ラーメンしか頼まないからこれを2人で分けるのは無理だから2つ頼もう。
>>984 一緒にラーメン屋行ってラーメン頼むかどうかで後に離婚しました!!
けっこう数にしたらあると思います
Bが不正解な理由もあまりに作為的
人気店なら検索すれば量は把握できるしスープの飲む量で満腹度を調整できる
不正解の選択肢にしたければ「食べきれないから残す」と明記すべきだった
「あなたが食べている間わたしは店の厨房で店員さんと立ちバックしてるわね」
普通に2人で一杯でいいでしょ ワンラーメン制とか明記してあったら別だけど
そうじゃないのに店員が文句垂れたら怒鳴り返されてクチコミ汚染されるだけだぞ
やはりこのコラムリストは世論出しなどとかでは鬼才・天才だったか
>>98 革命機ヴァルヴレイヴの
エルエルフ「お前は、ハムエッグの黄身も愛した女もナイフで半分に切り分けるのか?
幸せは半分こになんて出来ない!」
これ思い出した
店に入ってしまったならB
いっぱい食べられるし嬉しい
半分なんて物足りない
だから2杯頼んで1.5杯食べる
以下模範解答
「そうだな 2人で一杯でいいなw
一人一杯が常識なんてなんで思い込んでたんだろう?
きっと腕組みラーメン屋とその飼い豚たちのせいだなw
うっかり洗脳されるところだったよw妻よありがとう」
「日本のラーメン(論)は(庶民文化・文化・しきたり的に)戦争だ」
⇒当時笑われていたがまじだった
-curl
lud20250204134216ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735891685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラーメン店で妻が「お腹すいてないから、2人で1杯でいいよ」…何と返すのが正解? (石原壮一郎コラムニスト) ★4 [少考さん★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ウクライナ軍大隊「訓練不足と第一次世界大戦の武器で戦いたくない!拒否する」
・【国際】世界の消費者が選ぶ「無礼な国ランキング」首位は優雅なイメージの強いあの国[12/03]
・【東京五輪】貴族向けの「VIPラウンジ」稼働 組織委員会「予定通り運営します。観客ではないので」 [和三盆★]
・アマゾンのブラック企業化が深刻に。週55時間の長時間労働の末にパニックを起こす者も
・【平昌五輪】ボランティアの扱いがひど過ぎる!?志願者から怒りの声=韓国ネット志願しなくてよかった」「ただ働きのバイトと思われてる
・【PSO2NGS】ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス Part592
・ニコラが好きな人語ろう!
・【徳島】三好市長が広報紙に共産党「赤旗」のコラムを盗用・・・「自宅で赤旗を購読しており、横に置いて書いた。軽率だった。」
・Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 21
・アニメ『ダンダダン』2期制作決定!Creepy Nutsが1期主題歌を担当した秋クール話題作 [爆笑ゴリラ★]
・トレイルランニングが好きな人のスレッド 15
・安倍元首相は「親友だった」 トランプ前大統領、演説で言及 (共同) [少考さん★]
・【業務委託契約】 かなた 【テクサ(ライバー)の太田】 part106
・トランプ「おいジャップ!統一教会への迫害は許さんぞ!」
・東アジア人は全体主義とハラスメントが大好き
・Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 7
・Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え
・好きなレスラー3人挙げて立ち去るスレ
・【つくば】バイトの女らがラーメン屋の倉庫から麺175食分盗み放火か なお全焼
・ハラが好きな人嫌いな人 [無断転載禁止]
・【ドコモahamo】読売新聞・社説「オンラインに不慣れな高齢者にも配慮を」 [雷★]
・【神奈川】クラクション鳴らしたら…大学生の車にあおり運転、停止させ車蹴りボンネット等を破壊した容疑 内装業・造園業の男2人逮捕★2 [ばーど★]
・【悲報】コケスレの自称業界人コテ遂にWiiUの不甲斐ない現実に狂う
・綺麗な女の人好き
・最近の女って韓国人好きだよな
・【話題】外国人好きのバービー激白 日本人と外国人との「夜の営みの違い」は『勢い』[07/19] ©bbspink.com
・これが今世界で一番可愛くてエロいと言われているモデルのデミ・ローズさんの水着姿 顔が日本人好みなのに体はセックス体
・ghard:ハード・業界[レス削除]
・コンビニ業界関連の記事/書籍・雑誌・新聞・ネット等
・【経済】イギリス政府、2035年にHV車販売禁止を発表 業界は猛反発
・【脱法】IT業界を脱したい152【ピンハネ・人売り】
・【脱法】IT業界を脱したい139【ピンハネ・人売り】
・【現実】PS4ではサードが売れないという空気が業界を席巻し始めている【爆死】
・正直エルデンリング発売したらマジで今のゲーム業界ひっくり返るよな
・【音楽】実売823枚のアルバムが全米チャートで1位に…音楽業界が騒然、数年間でアルバムの売上急減
・ガキ「声優になりたい」「漫画家になりたい」敵「働きながらやれ」←これ
・【働き方改革】経団連会長「経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っている」★7
・「日本人女性は世界と比べて野心が低い」? 米紙が見た「日本の女性の働き方における進歩と課題」 [ぐれ★]
・【声優】石川界人の所属事務所、“不適切発言”降板を謝罪「配慮に欠けた」 日本酒の擬人化プロジェクト「神酒ノ尊」越乃寒梅役★5
・【反日アート展】なぜ愛知県に電話した音声を許可なく全世界に公開するのですか?→大村知事「電凸攻撃です。威力業務妨害です」★5
・職業歌手より声優さんの方が歌が上手い。
・【Twilight Zone】ミステリーゾーン5【未知の世界】
・【速報】能登、完全にFalloutフォールアウトの世界になる。
・ももクロ「紅白卒業宣言」を業界中が冷笑「お前ら一体何様だよ!」
・【速報】東京電力の原発廃炉に外国人労働者受け入れへ【テロリストいらっしゃい】
・【ヤマト】違法長時間労働の疑い 残業代未払いも、書類送検 [無断転載禁止]
・【自動車】トヨタ、新型「プリウス」世界初公開 7年ぶり新型登場 [田杉山脈★]
・レズ営業をしていた岡田奈々さん、彼氏バレでLGBT界隈からもブチギレられるw
・無職ニートとかってどうせ働けないんだからAV男優とかすればいいじゃん
・【芸能】成宮寛貴、『相棒』で俳優活動再開決定 水谷豊の働きかけも
・【このファン】この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ フレンド募集スレ Part.1【このすば】
・AV女優・大原りまさん、AV引退 同級生が大学卒業して働き始め、人生観が変わり新しい人生を歩みたいので
・小太りの男が女子生徒に、「TKGで働くと1万円くらいになるよ」と声をかける事案が発生 [無断転載禁止]
・【労働】非正規雇用で働く人々の声「工場でひたすら同じ作業」「正社員との待遇差は歴然」★3 [ひぃぃ★]
・【芸能】 宮迫博之、芸能界引退免れず・・・反社会的勢力に闇営業、テレビ各局一斉に起用自粛か★8
・【社会】改正労働者派遣法、パブリックコメント(意見公募)の期間わずか3日…労働者より施行日優先
・【速報】 日本、非正規労働者が「38%」にまで増える 戸惑いの声「誰がこんな国にした?」
・【芸能】安藤優子、「下町ボブスレー」に同情「何かの力が働いているんじゃないですか」
・「2日に1食が当たり前」働く女性の悲痛な声 コロナで解雇や雇い止め(西日本新聞) [蚤の市★]
・非正社員 年収200万円で働く人々の声「工場でひたすら同じ作業」「正社員との待遇差は歴然
・小栗旬「俳優による労働組合が必要、この世界は奴隷契約のようなものが多すぎるんです」
・【テレビアニメ】「魔法少女 俺」に緒方恵美、山寺宏一、関智一ら実力派声優が多数出演
・【年金半額案】働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される ★15
・超絶神業!マジックバトル夏の陣▽土屋太鳳も感動!世界的マジシャンが技を競う!★1
・【野球】オリックス、球界初の女性スカウトが初仕事「できる限りの事を精一杯」
・【初耳学!】林修、一流社会人になるための極意語る 「優秀な人は若い頃、無休で働いている」
23:42:16 up 22 days, 45 min, 0 users, load average: 13.50, 11.20, 12.73
in 1.7543170452118 sec
@0.17667603492737@0b7 on 020413
|