◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ★2 [シャチ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735617159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャチ ★
2024/12/31(火) 12:52:39.98ID:N+UfKHGF9
 国内コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパンの既存店売上高の伸び率が低迷している。物価高で消費者の節約志向が強まる中、注力してきた「セブンプレミアムゴールド」などの高級路線があだとなり、商品が割高とのイメージが広がったのが一因とみられる。競合するローソン、ファミリーマートと比べて成長鈍化が鮮明となっている。

 親会社のセブン&アイ・ホールディングスはカナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールから7兆円超の買収提案を受けている。買収防衛には株価向上が欠かせないが、中核事業セブン―イレブンの伸び悩みは懸念材料となりそうだ。

 セブン&アイが発表した2024年1~11月の月次営業情報によると、セブン―イレブンの既存店売上高は前年同月比0.6%減から0.6%増の間で毎月推移し、11カ月平均の伸び率は横ばいだった。

 セブンは値頃感を売りにする商品拡充で巻き返しを図っており、10月以降売り上げは回復傾向にある。12月が大幅なプラスだったとしても24年の伸び率は23年の3.6%増を大幅に下回る恐れがある。

12/30(月) 15:55配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/987b469d378adb5c5888c452c08157b0db116aeb
セブン―イレブン・ジャパンの既存店売上高増減率の推移
https://news.yahoo.co.jp/articles/987b469d378adb5c5888c452c08157b0db116aeb/images/000

2024/12/30(月) 21:28:31.28
http://2chb.net/r/newsplus/1735561711/
2名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:53:33.92ID:3zyRCcRg0
上げ底ペラペラ弁当のセブンイレブン
3名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:53:34.30ID:g2tAaPVn0
上げ底で高級路線を行ってる
4名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:53:54.15ID:O1F2YBrj0
いや、内容量誤認させるパッケージの悪評知られ過ぎたせいだと思うわ
5名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:53:56.79ID:HQuvjReU0
GO TO SEVEN
6名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:54:49.47ID:McOV3m540
いやセブンは最近300円台の弁当だして頑張ってるから利用頻度増えたわ。逆にローソンが高い
7名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:55:14.13ID:9sdT9wcs0
高級路線かよ
庶民相手の商売なのに失敗するのは目に見えてた
8名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:55:23.64ID:kVrg5dIl0
あれが高級路線って
9名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:55:31.05ID:pNxg0C9X0
コンビニは今の日本では高いの代名詞やしな(笑)
週1しか行かんわ
10 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/31(火) 12:55:33.88ID:UhG1Tg2r0
高級(値段だけ)
11名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:55:37.28ID:XJ9/NMqq0
ざまぁw
12名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:55:46.85ID:v6yZcBZx0
結局鈴木だけだったよねこの会社
13名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:56:35.97ID:EWfx3Dmw0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
株価が下がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
14名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:56:38.25ID:JtdmjpYU0
まだ上げ底の呪いは消えてないようで
15名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:57:06.27ID:7W9nzTw+0
金だとか気持ち悪いよ
16名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:57:35.48ID:REm1wyfL0
もっと上げ底を加速して値段を上げれば回復するぞ
どんどん高級路線で行くべき
17名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:57:36.24ID:bad6iUAf0
いえ、上げ底詐欺商品で消費者を騙そうとしているのが浸透しただけです
18名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:58:11.87ID:o1HeSlIc0
>>1
記者は買い物しろ。
買えば分かるぞw
19名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:58:24.17ID:1XkjDfcw0
やっぱ薬局で買い物が一番だよ
飲食どういうわけかだいたいのもんが安い
20名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:58:33.39ID:ZpHoZqTg0
上げ底は不振の原因じゃないのでセーフ
21 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/31(火) 12:58:35.71ID:XHm8zLis0
お値段もさることながら、底もお高いんでしょ?
22名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:58:35.79ID:vuqjVZAr0
>>1
✕高級路線あだ
○消費者を騙したバカ
23名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 12:59:48.65ID:aEkV2iHs0
消費者バカにした結果なのはあきらか
24名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:00:00.95ID:xZPbesOb0
ファミリーマートでイカの七味を買ってたんだけど、手のひらぐらいの大きさで中は全部つまってる。
たまたまセブンに雑誌買いに寄った時に、似たイカ焼きがあって買ったらさ
手のひらサイズは一緒だけど、表面の半分が商品の写真で隠れてて
家で空けてみたら写真の下に小さいマヨネーズが入ってて、イカは見えた半分の箇所しかねーの。
よくこれだけ客を騙す事に全力ふれるわと呆れたわ。
25名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:00:06.69ID:ExjsvP3g0
麻婆豆腐は評価する。ちょうどいい量だ
26名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:00:41.89ID:xVSNSilC0
客単価上げればいいじゃん。
社長が上げ底じゃないって言ってんだからもう二段くらい上げても大丈夫。
27名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:00:44.18ID:J3/wsd6Z0
あだぁ
28名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:00:53.91ID:SReEIpmy0
ファミマ久々行ったら品揃えよかった
うちの近所だとファミマセブンローソンの順で品揃えいいな
29名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:01:16.46ID:hI51i7YJ0
もう一生セブンイレブンなんかで買うかっての
30名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:01:23.25ID:bNheYSKt0
実際問題、どんなにディスってもローソンやファミマより全然マシだからコンビニ業界で1強状態が続いてるわけで。
コーヒーなんてローソンファミマは飲めたもんじゃないじゃん。
そりゃセブンは殿様商売になるわ
31名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:02:16.73ID:C6O4Fpr60
 

上 げ 底 商 売 乙 w

 
32名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:02:56.08ID:/hla5ESI0
ブラック企業ってやっぱり商品やサービスに影響及ぼすよね
それがあからさまに来たのが今年だった
33名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:02:58.01ID:45iQLX1q0
ATMと料金支払いと切手購入で使い道があるから
バカどもにはあそこで餌を買っててほしいな
34名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:03:08.95ID:SEPMmBtL0
セブン銀行と蒙古タンメン買うだけの場所になってしまった
35名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:03:28.54ID:sD0MNb0l0
コンビニ使うとか上級国民だろ
36名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:03:34.37ID:+FfnGn8R0
客を騙したり軽く見たようなことすると信頼取り戻すには長期間かかるからね
37名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:04:04.40ID:DRZkf+L/0
これだけ全てのものが10%値上げしてるのに0.6%売上増はやばい
38名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:04:23.00ID:fx61fmwH0
近所にあれば便利なので頑張ってほしいが
社長の態度が気に入らない
39名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:04:38.24ID:DCuroJEz0
タバコの番号ちょこちょこ変えるから客も店員も探すのに時間かかる
40名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:05:08.28ID:+oV9zSXJ0
チルド系の物とか味落ちたよね
リニューアルするたび不味くなってる気がする
41 警備員[Lv.11]
2024/12/31(火) 13:05:08.23ID:bMfKK8Uk0
もっぱらまいばすけっとだわ
42名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:05:11.11ID:/KV0hU7k0
上げ底
43名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:05:36.05ID:o1HeSlIc0
最近、行かないから
どこを批判していいのか分からん
44名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:05:43.80ID:bNheYSKt0
セブンイレブン 5兆3452億円
ファミマ 3兆692億円
ローソン 2兆7509億円
45名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:05:46.32ID:5bVE9GUu0
上げ底と社長のバカな会見のせいだろw
46名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:05:58.23ID:ZpHoZqTg0
前スレから

はみでたタンドリーチキン風バーガー
【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ★2  [シャチ★]->画像>3枚
47名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:06:24.46ID:PhiebROS0
インチキコンビニとして浸透したからもう終わり
48名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:06:49.78ID:bNheYSKt0
セブンイレブンの圧勝は続く
49名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:07:17.07ID:ZpHoZqTg0
前スレから

プリント海苔とか色々
【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ★2  [シャチ★]->画像>3枚
50名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:07:37.58ID:SFxghCVQ0
売り上げも上げ底しろよ(笑)
51 警備員[Lv.13][新]
2024/12/31(火) 13:07:45.39ID:IUz356/k0
>>6
スーパーのほうがよくね?
52名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:07:46.00ID:upR6W8SR0
390円の幕の内弁当は還暦間近のオッサンには丁度良いコスパなのだが、若者にはちょっと量が足りないだろうなぁ。
53名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:08:05.86ID:SZeGbiVw0
セブン銀行に口座が有るから
ATMを使う為に良く行くけど
タバコと缶コーヒーしか買わなくなったな
54名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:08:24.57ID:vEa87qU40
何もかも値上がってるこのご時勢一番に出費を削る所だからだろうな
55名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:08:39.11ID:OESRM+U30
ゴールドじゃないセブンプレミアムも割高だしいい所が無いよな
56名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:08:52.69ID:db/ghfQ90
>>6
幼稚園児でも腹いっぱいにならない小さいやつだろ?
57名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:08:53.06ID:/J7mOzkO0
購入した社員には補助を出して本社社員に昼食は出来る限りセブンの弁当や惣菜を食べさて良いことも悪いことも全て言わせてそれを企画部に伝えて真面目で正直な弁当を開発するしかないよ
58名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:08:56.05ID:xoyhJJMR0
同じ24時間ならラ・ムー近所にあったら行くよね

でもなかなか店がない
59名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:09:47.31ID:amt8m+gx0
50円では足らんかもしれん
足らなかったら80円とか値上げしたら良かったのに
ステルス値上げするからこうなる
60名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:09:51.74ID:wMIVjytp0
・二重底や富士山のように盛り上がった山型の上げ底
・上のフタのサイズと違い下の容器は極端に小さいUFO型の容器
・外から見えるところのみ具を置く
・パッケージの柄で中身が多いように見せてくる
・中が空洞のおにぎり

その上で値上げ

特に中が空洞のおにぎりはそこまでやるのかと凄く驚いた
セブンのこれらの戦法は誰が思いついてプレゼン通って採用されてGOサインが出たのか物凄く気になる
61名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:10:03.88ID:DxLhLaNk0
もう随分とセブンで食い物買ってねえ
62名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:10:42.74ID:WS5DzWRF0
高級コンビニエンスストアってなんやねん
63名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:10:45.35ID:upR6W8SR0
>>49
最後の海苔のプリントはいつ見ても笑えるほど確信犯だよなぁ
64名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:10:54.40ID:EPyAsJl10
>>44
数字は嘘つかない

記事は小説ってことか
65名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:11:52.07ID:SR+fNYrg0
 ┏┓┏┓┏┓┏┓
 ┏┛┃┃┏┛┣┓
 ┗┛┗┛┗┛┗┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛
66名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:11:56.83ID:0bgXOHhy0
>>4
今やデパ地下弁当の方が圧倒的にコスパいいしな
セブンで1000円の和牛弁当とか、2300円のうなぎ弁当見て目が点になったわw
身の程を弁えろっつーの

まあ低価格路線始めたけど、間に合うかなー?
67名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:11:58.05ID:JTAS+XVq0
お前らネガキャンしすぎるから、国内の有力企業が外資に買収されてまう
68名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:12:35.33ID:2pmEasba0
なんだかんだいってお惣菜や弁当とかは
セブンが一番うまいと思うんだけど
特にカップの汁ものとか好きだわ
69名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:12:40.07ID:wRVeFnIa0
コンビニに高級求めてないから
70名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:12:44.41ID:INecm02/0
売り上げ伸びなければ、弁当を底上げしてみたり飲料やおにぎりの包装フィルムで誤魔化してみるとかすればいいじゃない。
71名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:13:05.14ID:NvgLZSEm0
上げ底、パッケージ商法
 ↓
youtuberらにネタにされて拡散
 ↓
敬遠
72名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:13:11.96ID:wRVeFnIa0
弁当も酷いものばかり
高い上に内容はお粗末
73名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:13:13.30ID:2LM3D84t0
たかがコンビニが値打ちこいてて草
74名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:13:24.06ID:EEMC/SoG0
詐欺的な商売とダイソー介入

 そりゃねぇ…
75名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:13:35.98ID:590eJEpX0
ヤマザキショップしか勝たん
76名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:14:08.20ID:xVO1q7jq0
あの社長のせいだろ
77名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:14:15.46ID:J5Hf1C6p0
たまに飲み物買うくらいだな
というか、コンビニを利用することがほぼほぼなくなった
78 警備員[Lv.16]
2024/12/31(火) 13:14:49.99ID:ed0tZBBf0
あだ
あだだ
あだだだだ
79名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:14:50.83ID:BrIBfgE+0
高くてもいいけど、殆ど何も入っていない弁当とかは駄目だわよ
80名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:14:51.67ID:pjB83QSd0
関係者たくさん見てると思うけどそれでも改善しないならもういきなりステーキみたいになるぞ
81名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:15:29.61ID:H64G9koM0
中途半端に高いから他に選択肢ない限りコンビニには行かない
82名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:15:37.40ID:WS5DzWRF0
>>66
デパ地下のは多少高くても納得できる内容だからね
83名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:16:14.22ID:Ma10n+is0
今の社長さんは自分でセブンの食べ物食べてるのかな
84名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:16:22.57ID:zD3UENmQ0
>>62
ナチュラルローソン「呼んだか?」
85名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:16:44.80ID:iHAAKJui0
ヒトは3回騙されたら行かなくなるらしいからな
86名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:16:45.58ID:mitkli3n0
トイレを小便器専用の作ってくれたら寄るで!
ファミマは場所によるけど有るのでトイレのついでに弁当とか買い物してる
セブンは小便器無いから基本スルーしてるわ
87名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:17:11.55ID:MtoHTjIB0
ソーセージおにぎりがほんとに不味くなったなぁ
名前が変わるだけじゃなく
味もちょこちょこ変化させるのは良いんだけど必ず不味い方向へ
最近いちばん最初の頃のに近くなった感じだけど
まあ、可愛らしく小さくなってるという
88名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:18:28.97ID:qNSiqslk0
まいばすけっとのほうが全然良い
全国に広げてセブンを食ってほしい
セブンは逆にこの値段でこんなに入ってるという路線に変えていけ
89名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:19:26.42ID:jq+5szB20
ゴミしか売ってない

セブンが売れるようになるには
セブンの馬鹿幹部に
毎日セブンの総菜食わせること
90名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:19:43.11ID:EnY6LgDd0
セブン行き続けてる人たちは上げ底も騙し印刷も気にならんのだな
91 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/31(火) 13:20:15.66ID:YOf555or0
物価高で?高級路線で?
他企業ならそうかもしれんけど
この企業の場合あの問題あの騒ぎでの
信用云々が根本的ではないのかね
92名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:20:16.78ID:VdIiBk700
高級底上げ
93名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:20:18.71ID:YD0ApD400
ピコーン!!!
商品はすべて印刷にすればいい
94 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/31(火) 13:20:25.91ID:0G6md+zp0
コンビニ自体、いくらか金あるやつ対象の店だろ、母数が減ったらそうなるわな
95名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:20:29.32ID:DCljH0rD0
九州のコンビニはポプラやね
96名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:21:15.01ID:zqQwrW9p0
コンビニは料金の支払いとジャンプ買うくらいしか行かないな
97名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:21:21.30ID:WtcQej6j0
サギンイレブンでだけは買い物をしないようにしている(`・ω・´)
98名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:21:23.60ID:upR6W8SR0
俺的にセブンに疑問を感じたきっかけはレジ横の大福が160円超えるようになった時やな。「コンビニ風情が何勘違いしてんだ?」と思ったもんだ。
99名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:21:36.75ID:bntSx+uE0
タバコしか買いにいかねぇ
100名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:23:00.26ID:2L2b+3KN0
>>90
セブンだからと総じて拒否するのは損だぞ
セブンでもいいものと悪いものがある
自分にあったものを見極める力がないのは幼稚としか言えない
101名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:23:17.55ID:MWrxQ6qg0
荷物受け取りでしか行ってないな
102名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:23:31.45ID:EKC9vvWM0
上げ底路線があだ?
103名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:23:32.61ID:B60nZqyF0
「うれしい値」に切り替えたんじゃなかったの
104名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:24:22.67ID:g42G+id10
いまや
ローソンとか
ファミマの方に行っちゃうんだよな
あの
上げ底がなけりゃ
105名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:24:37.58ID:bdhXHDEY0
パンがちっさい
106名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:24:41.86ID:gncnbL750
高級品?
107 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/31(火) 13:24:44.17ID:DrObsDQn0
弁当が不味くなったからな
いかに減価をさげるかだけ考えてるようなセブンの弁当
108名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:25:04.09ID:sSNQ0NDS0
この悪印象は永遠に続くわな
屋号変えた方がええよ
109名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:25:11.75ID:G5XB8kIw0
セブンで飯買うと騙されてんじゃと疑いたくなるからな
騙し過ぎはよくねーわ
一々疑いたくないから買わないってやつ多いだろ
110名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:25:13.34ID:WS5DzWRF0
>>89
毎日毎晩朝昼晩と食わせたら効果ありそうだなw
111名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:25:16.27ID:Pyf/XTXi0
>>103
あれはもともと安い奴につけ始めただけなんよ
普段から利用してる自分からしたらわりとイラっとくる
112名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:25:50.83ID:upR6W8SR0
>>102
最近はその批判の反動か裏も表も透明な簡素な容器に変わってるよな。
113名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:26:28.49ID:hiWLObu+0
自分達は間違ってないって言い切る社長さんがいる会社だからね
そりゃ社長が庶民を小馬鹿にしてるような店では買わねえわな
114名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:26:33.74ID:9mh+PaaO0
国産の高級路線に行ったら
在日シナチョンが発狂してセブンを叩きまくり
左翼・狂同通信もこういう記事で
脱シナチョンのセブンを叩く
115名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:26:37.99ID:jfr5H+d40
上げ底陽気 人心離れる
116名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:27:11.18ID:h4CwhUHS0
コンビニは高くて少ない上級国民路線だから
最初からスーパー向かうようになった
117名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:27:36.69ID:EKC9vvWM0
>>112
殆ど行かなくなってたから気付かなかった
信用を取り戻せるといいな
118名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:27:57.11ID:zRJvIXui0
会見で上底詐欺弁当を指摘されて逆ギレしてた社長からしてアレなコンビニなんか行かねえよ。量も質も改悪ばかりして無駄に値上げしやがって
119名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:28:19.20ID:g42G+id10
失った信頼を取り戻すのは
ホントに大変だよな

上げ底極薄弁当の印象は
当分拭えそうにない(´・ω・`)
120名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:28:24.38ID:umb8Yybn0
Kの法則?
フェアやったり韓国文字を商品につけたりしてるとネットで見た
121名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:28:26.46ID:ayTJyQXF0
低所得者層がタバコ買わなくなったから
122名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:28:53.91ID:FNRuHcme0
社長のせいやろ
123名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:28:59.26ID:Ivs/qBpO0
>>108
変えてもずっとセブンって言い続けるのが目に見えるじゃんね
124名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:29:43.54ID:lJ9hC5Cr0
>>114
おう買って応援しろよバカウヨw
125名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:29:52.47ID:zRJvIXui0
同じスーパーカップのアイスがスーパーだと100円、コンビニだと170円

これで客離れガーとか頭おかしいわ。消費者をナメんなʅ(◞‿◟)ʃ
126名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:30:26.62ID:+6FMgdLq0
高級路線が悪いのではなく価格と内容が合ってないからだろう
127名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:30:39.42ID:nXmofxTN0
店によってたまにすげーマズいコーヒー出てくるところあるよね
なんでなん
128名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:30:44.94ID:EMAMcHkG0
もうコーヒーのカップも底上げしろよ
薄い醤油皿ぐらいになるまで
129名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:30:49.11ID:DOCe2nR80
鈴木王国とか批判して引退させて、結局業績低迷とか、大塚家具と同じだね、子どもじゃないだろうけど。

パンも何かいい商品が少なくなってたし、店舗デザインも変わって、おかしくなってたからな。食べ物系は会長自らチェックしてたらしいし、結局トップが変わってダメになっていく典型。
130名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:31:22.88ID:qL9AXNUV0
上げ底、詐欺パッケージ。
そんな企業が原材料の質にこだわるわけないよな
131名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:31:24.88ID:rKzsHnqk0
コンビニはスーパーなんだから
大元のヨーカドーというスーパーを切り離して市場のニーズを正確につかめなくなってるんじゃないかな
132名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:31:29.09ID:g42G+id10
ていうか
弁当だけじゃないんだよ
一時期
デザートとか袋サラダとか
あらゆるものが
どんどん小さくなって
マジで消費者をバカにしてると思った
あれでセブンの印象最悪になったんだよね
133名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:31:37.34ID:hKx9apIP0
詐欺まがいのことした結果だろ
経営者が無能なので責任取らせれば良い
134名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:31:45.76ID:kygw6Q8Q0
売上が低迷、ではなく伸び率が低迷だからなあ
アンチのコメントに期待して印象操作も甚だしい記事だよ
135名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:31:46.78ID:+8drvVxU0
無駄に高いもんな
136名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:31:57.44ID:bqEKXI5I0
セブンというブランドを信仰してる老人は多そうだ
車はトヨタしか買わないみたく
137名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:32:05.34ID:Sb3XQT980
売上も底上げするから問題ない
138名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:32:22.62ID:6/ZKJesn0
むしろ今までコンビニが好調だったのが不思議だ
割高なのに
139名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:32:42.55ID:2WJ3O3UC0
そもそもサービス自体が
昭和時代以下になって二度と行く気も起きないような
ことになってますから

この結果は必然
140名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:33:01.54ID:e3CcyIcX0
>>58
セブンイレブンは98.8%がフランチャイズ加盟店だから
近所でも関係なく出店しまくる
141名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:33:16.29ID:iVDlkvvQ0
何が1番やばいって上げ底よりも社長の会見だったな
今どきあんなのすぐ拡散されるって老人には理解できんのだろうな
142名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:33:57.16ID:kygw6Q8Q0
>>138
Uberとか使えばさらに割高になるけど普通に使う人はたくさんいる
自分の世界だけが全てではないからね
143名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:34:23.83ID:ZNps1A1H0
トリプルゼロの乳酸菌のやつ美味い
鳥羽シェフがオススメしてた
144名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:34:26.96ID:nNxnhptM0
弁当とか本当れなくなったよなイメージ最悪になっからなあ
145名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:34:31.59ID:+Ja0UTMZ0
用紙出して支払いするヤツのせいでレジが渋滞するのが原因
146名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:34:36.56ID:hKx9apIP0
フジテレビと同じ香りがするなぁ
147 警備員[Lv.7][新]
2024/12/31(火) 13:34:42.61ID:t1VvXfb40
あまり意識はしてないが確かにファミマを使う割合は増えた
あの黒豚まん美味しいよね
148名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:34:55.56ID:V1cylroW0
ここ最近セブンに対してネットいじめみたいな傾向なんなんだろうな
個人的にセブンは好きでも嫌いでもないがインフルエンサーなんかも巻き込んでるしライバル社が先導してないかとか疑ってしまうわ
149 警備員[Lv.39]
2024/12/31(火) 13:35:14.62ID:/LxzWDH+0
FCオーナーに一方的に売り付ける簡単な商売なのに何故
もっとオーナー増やさないと伸びないぞ
150名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:35:40.13ID:XAwvYVrP0
>>6
セイコーマートないの?
151名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:35:43.27ID:SlPuL6TT0
まああの社長の責任でしかないな
亀田製菓にしても人間性があれな社長がでしゃばるとそうなるよ
明治はまだ低迷してないんだろうか
152名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:35:44.35ID:bE1W2nCA0
こうなったら量を減らすしか無い
153名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:36:02.26ID:JRK1uV1V0
>>142
貧乏人ほど、そういうことに金使うんだよなぁ
不思議だわ
154名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:36:05.23ID:e3CcyIcX0
>>131
コンビニがスーパーの機能だけなら
従業員は助かるだろうけど
コンビニはやることが多すぎるな
155名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:36:06.22ID:Y4smNavG0
セブンはドミナント商法やって全国のオーナーからも恨まれてるからな
156名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:36:13.52ID:/bNwQjAI0
タバコと指定ゴミ袋しか買わない
157名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:36:20.27ID:Ivs/qBpO0
>>148
普通コンビニ全部高いで終わる話がセブンだけ酷いみたいなノリは分かりやすいよね
158名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:36:41.67ID:nNxnhptM0
>>148
やっててもおかしくないがそれを逆手に取るやり方もあるしな後手踏みすぎだな
159名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:37:33.57ID:SHzj4fHj0
>>148
セブンが先に消費者をイジメたからただの因果応報
160名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:37:42.71ID:V1cylroW0
値上げや上げ底は数年前からやってるし文句言うヤツはとっくにセブン離れしてるし過去に炎上もしたはずだが不自然に再加熱しとる
161名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:37:46.60ID:nNxnhptM0
>>157
セブンの弁当だけやけに小さく感じるんだよな
あれはなんでなん?
162名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:37:47.81ID:DOCe2nR80
セブンイレブンはパンとかも独自商品で、ローソンやファミマと違うんだよ。それもだんだんクオリティ下がってきて、セブンイレブンの魅力が低下してきたってことだろう。セブンをあえて選ぶ理由がなくなってきたと。

ただただ事業の創業責任者を無理に引退させたせい。
163名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:37:53.72ID:NlSMlEDt0
詐欺企業
164名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:38:12.27ID:XAwvYVrP0
>>24
そういうのって普段セブンしか行ってなかったらそういうものだと思っちゃうよな
地元にはセブンしかなかったから知らなかったわ
165名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:38:18.18ID:Qco3mID90
>>114
無能無職ガイジクズウヨはまず部屋から出る事から始めような
166名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:38:30.01ID:mAzrU8cg0
セブンは質の向上ではなく客を騙す事に注力し過ぎた
多少の値上げやコストカットは納得できるけど、セブンのやり方は客を馬鹿にしてる
167名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:39:13.87ID:RPCzjhAo0
>>148
この差って何なんですかね?

セブン
はみでたタンドリーチキン風バーガー
【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ★2  [シャチ★]->画像>3枚

ローソン
はみでるバーガーメンチカツ
【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ★2  [シャチ★]->画像>3枚
168名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:39:14.48ID:F8e4fFzz0
グラム当たり単価だけ高級路線
169名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:39:32.79ID:zRJvIXui0
消費者のために残業をして必死におにぎりを小型化してるのに叩くだなんて酷いって商品の開発者が謎の残業自慢をして叩かれたコンビニってここだっけ
170名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:39:37.38ID:LBvG03v30
高級路線じゃないだろ?w忖度記事w
171名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:39:48.81ID:e3CcyIcX0
>>149
開店するところより閉店するところが多くなってきた
https://kaiten-heiten-24.com/?s=%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3
172名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:40:16.63ID:FekMwveK0
高級路線ねw
上底で内容量減らしてるんだから、単価で見れば、ある意味でそうだな
173名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:40:32.51ID:138foiJ+0
>>148
異常すぎるよな
ネット民っていじめていいと判断したらひたすら粘着するから怖い
普段ストレス溜めてるやつ多いのかな
174 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/31(火) 13:40:43.71ID:0G6md+zp0
>>167
ちゃんとはみ出てるな!
175名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:40:49.67ID:m8QiMJei0
冷凍のカプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティよく買うけどあのソースだけ売ってほしい
176名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:40:59.08ID:nNxnhptM0
今セブンやめてローソンに帰るとことか出てこないのか
177名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:41:08.26ID:JRK1uV1V0
情弱御用達コンビニだろ
178名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:41:28.54ID:g42G+id10
>>169
その成果が
中を空洞にした
塩結び?
179名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:42:24.23ID:QjSsTukR0
上げ底とか過剰な個包装は、その部分は実態の無いただの空気
空気に金を出す奴はいない
180名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:42:32.23ID:RPCzjhAo0
>>148
そう言うからには他のコンビニのプリントイチゴミルクの画像とか持ってくるべきじゃないかな?

いちごミルク
【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ★2  [シャチ★]->画像>3枚
181名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:42:57.92ID:upR6W8SR0
>>132
量が少なくなっている事を指摘されると「女性客から食べるのに丁度良い量だと好評です。」と嘯いていたよな。
182名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:43:37.72ID:1R1yHhqf0
三百円おにぎり見た瞬間、スーパーの300円弁当の方がいいわと回れ右した
セブンで買う価値があるのにえびマヨおにぎりだけだな
183名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:44:01.17ID:GASmQNk50
>>157
普通に他より1割ぐらい高いよ
184名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:44:54.18ID:0aaguJso0
セブンの正社員は「僕たちがあんなモノ食べる訳無いじゃないですか」な感じなんだろうな
185名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:45:21.25ID:hFUrjO9r0
高くても質がよくて価値があれば買う
それがうまくできていたのが鈴木体制時
今は高いだけで質が伴わないから買わなくてなった
186名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:46:35.84ID:mkCD2RVB0
>>182
高価格おにぎりは食事時間がとれないエリートサラリーマン対象だから俺ら貧乏人が買うものじゃないんだよ
187名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:46:49.37ID:tpZ5/lHl0
行かないからどうでもいい
188名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:48:38.51ID:4YPPRNrl0
セブンは鈴木さんがトップを辞めてから迷走しているな
誰がやっても同じように思えたがやっぱり鈴木さんじゃなければダメか
189名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:49:03.78ID:X6Jm+VYc0
コンビニの値段って全国同じだからな
高級路線は地方では敬遠される。
190名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:49:05.62ID:QjSsTukR0
コンビニを騙す、例えばMサイズのお金払ってLサイズのコーヒーを入れると逮捕されるのに
上げ底やパッケージで内容量をごまかして消費者を騙しても問題ないのは何故なんだろう
191名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:49:12.53ID:3+MDDz9J0
セブン行っておにぎり買ったんだけど、値段安くなったんだな
しかし、それ以上に小さくなりすぎだろこれ

びっくりしたわ
192名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:49:48.76ID:xfBLdjYJ0
近所にはコンビニ乱立しとる。
セブンイレブンがもっとも多いが、買うのはタバコくらいかな。
嫁さんはファミマしか使わない。

100円ローソン、まいばすけっとと低価格店舗があるからわざわざセブンにゆく理由もないんだろうな。

セブンでしか買えないオンリーワン商品ってなんだろ。
カレーパンは旨いが。
193名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:49:50.48ID:PnP7+TtX0
セブンイレブンは調子に乗りすぎた。
おごれる者も久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
194名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:50:22.42ID:y7yi2dXH0
上げ底は、ともかく
印刷は酷いだろ
社長は謝罪しる
195名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:50:25.12ID:gu8Z1Kgi0
便乗値上げした企業の末路
196名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:51:19.30ID:xfBLdjYJ0
>>191
鮭おにぎり、130円くらいになったよね。
でも具は少ないし、鮭もどきにしか思えない。

おにぎりは権兵衛一択やわ。
197名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:52:03.33ID:NDBjFPq/0
セブン以外のコンビニ屋が連合組んでCMで私達は上底や騙し絵はしないですって流せば大ダメージを与えることができる
198名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:52:28.08ID:RPCzjhAo0
上底で空気輸送効率ダウン→無駄にCO2発生
上底で余分にプラスチックを使う→無駄なゴミ、化石燃料消費

エコにも反する
199名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:52:30.27ID:+3+SUJXB0
高級、、、路線、、、、、、?
ファミマとローソンしかいかないなあ
200名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:52:30.56ID:hnENOdox0
売上も底上げしてくれ
201名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:52:44.19ID:ayRf566i0
セブンはしょうがねえよ
自業自得、客離れと売上減は当然の流れ
202名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:52:51.78ID:DOCe2nR80
消費者は馬鹿じゃないから、見てるんだよな。

不況下でも業績拡大してきたのは、トップの手腕に尽きたってことだわな。セブンイレブンはもう他と変わらない程度に落ちるでしょ。商品の魅力を出せなくなってるわけだから。
203名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:53:06.03ID:TkPVN6Rv0
500円以下(税抜き)で上げ底だけど美味しい塩焼きそばと焼うどんは
他の店のほうが100円ぐらい美味しかったが不味かった。。。
自分の舌がバカ舌なのかわからんがセブン舌になってるのはわかった
ローソンはデカ盛りとか意味不明な商品やめて少ないけど安くて美味しいもの
204名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:53:14.31ID:LZLMa1tQ0
上げ底弁当に小型サンドイッチ
売れるわけねえ
205名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:54:07.93ID:MInuVvMM0
最近行ってないけど上げ底弁当は改善されたのか?
206名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:54:19.15ID:Y4XqRtxu0
売上高は上げ底にできんからな。粉飾になる
207名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:55:10.87ID:LZLMa1tQ0
>>202
鈴木社長を追い出してセブンは衰退した
上げ底弁当や小型サンドイッチなんか
鈴木社長ならあり得なかった
208名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:55:13.65ID:mkCD2RVB0
>>205
現地調査して下さい。
もちろん実費で
209名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:55:40.03ID:QjSsTukR0
セブンを助けてやる義理はないしw
210名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:56:38.31ID:TQcCKdkK0
これ酷い話でね
農産品の最終的な小売りになる20%位を占めてるのが
セブンホールディングとイオンだけど

その実際の物価を決めてるのはJAであり
JAを借金だらけにした政府であり低金利で直営の外食産業や加工業を増やした
日銀なんだよ

実質、農家票、JA票をあてにしてる政治家の寡占企業が元にあるから
そもそも小売りがどうこう出来るような話じゃない
211名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:56:40.36ID:i8QF6QAK0
セブンのパンは
新商品シールが
貼ってある時しか
美味しくないんだよなあ
212名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:56:42.41ID:vlU5LKSg0
>>194
両方ひどいのに片方は許されてしまう風潮
213名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:58:36.94ID:LZLMa1tQ0
>>132
杏仁豆腐も容器が思いっきり小さくなった
214名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:58:53.64ID:IIGIm/6F0
トリックアートやトリック弁当やり過ぎた所に
客に喧嘩売る社長だから仕方ない
215名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:59:39.18ID:Ldjiqj5N0
俺らを本気にさせるとこうなるんだな
216名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 13:59:55.91ID:QrqI3aJP0
新山千春がCMやってた90年代前半までだったな
セブンの全盛期は
217名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:00:07.16ID:end1QB820
>>150
あっち側の奴も混ざってるって事だけは覚えといた方がいい
218名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:00:26.27ID:70MJxfCY0
コメは何故かやたら安いんだよな
219名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:01:14.45ID:lMklJ0T20
高級路線で中国産のリンゴジュース300円はねーわ 品定めしてたら買えねーものばかり
220名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:01:28.52ID:TQcCKdkK0
>>215
消費出来ない事を偉そうに言った所で
スーパーで買うのは一緒で

加工費を削った分を買う事になるだけっていう

内需産業が衰退して売り手が消えてその内
農家が居無くなる

酷いインフレだ
221名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:01:42.15ID:4AfO9Hbu0
何回か行けば自分でやるレジは好きだけどなあ
222名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:02:08.17ID:e3CcyIcX0
>>197
伊藤忠商事はセブンイレブンと関係が深かったけど
西友からファミリーマートを買ったので関係悪化してたが
セブン&アイ・ホールディングス創業家(伊藤雅俊一族)を助けるために
伊藤忠商事はセブンに出資検討してるんだな
https://www.sankei.com/article/20241125-BIPXGZIIBBIQNGD64LD6NN5RBQ/
223名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:03:17.65ID:YGcKNtOm0
上げ底ペラペラで弁当は買わなくなったけど
パンとホットスナックとコーヒだけは今でも買ってる
224名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:04:26.67ID:XL+4CGPN0
>>64
記事は売上高の伸び率の話だからなぁ
225 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/31(火) 14:05:01.11ID:c5SFmWBI0
ファミマに抜かれるのも時間の問題か…
メシウマ状態
226名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:05:42.24ID:Ur6/dZKb0
パンとか異様に小さくて高い
なにこれってくらい
227名無しどんぶらこ
2024/12/31(火) 14:06:03.31ID:4th9hIKo0
伸び率の話だからそこまで悪いとは思えないけどな。
ただ、高級路線やるなら本当に良いもの使わないと客逃げるわなとは思った。
228 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/31(火) 14:06:20.43ID:c5SFmWBI0
まだコンビニなんて行く情弱はいないよな?

lud20241231140640
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735617159/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ★2 [シャチ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ [シャチ★]
【コンビニ】セブン、売上高伸び率が低迷 物価高で高級路線あだ★3 [シャチ★]
【味噌】みそ輸出 伸び最高 日本食店増加で追い風 国産原料で高級路線打ち出す
【小売】武蔵小杉の西武・そごう閉店へ 高級路線では客足伸びず
【百貨店】武蔵小杉の西武・そごう閉店へ 高級路線では客足伸びず
【経済】イオン、売上高で過去最高益を更新
【米IBM】第3四半期、売上高が予想下回る サーバー低迷
冬ボーナス9.7%増84万円 伸び最高、物価高で手厚く 物価高で生活下支え [蚤の市★]
冬ボーナス9.7%増84万円 伸び最高、物価高で手厚く 物価高で生活下支え ★2 [蚤の市★]
野田佳彦元首相 経済対策、バラマキに懸念 物価高対応「金融緩和の路線変更を」 [蚤の市★]
【悲報】ブックオフ、高級路線へと舵を切る メルカリに押され苦肉の策
【脱・安売りブランド】ヤマダ、大塚家具買収 高級路線に再挑戦
【米アップル】高級路線iPhone、販売台数非公表へ 売れてるが…
イオンさん 格安プライベートブランド「トップバリュ」を高級路線に転換へ
【経営】高級路線から転換する戦略が失敗 もう後がない大塚家具 久美子社長「出血を止めなければ…」 [無断転載禁止]
3月の実質賃金2.9%減 物価高で目減り続く [蚤の市★]
ひとり親、米を買えず5割超 物価高で、支援団体が調査 [蚤の市★]
公共インフラ「着工できない」 物価高で入札不成立 [ぐれ★]
昨年の実質賃金、0.9%減 物価高で2年ぶりマイナス [ブギー★]
5月の実質賃金、1.2%減 物価高で14カ月連続マイナス [首都圏の虎★]
ひとり親、米を買えず5割超 物価高で、支援団体が調査 ★3 [蚤の市★]
3月の実質賃金2.9%減 物価高で目減り続く ★2 [蚤の市★]
5月の実質賃金、1.2%減 物価高で14カ月連続マイナス ★3 [首都圏の虎★]
ファイザーワクチン、売上高2兆8千億円の見込み [首都圏の虎★]
【札幌冬季五輪】 開催経費2回目の修正 物価高で170億円増 市の負担も40億増 [ぐれ★]
北陸ドラッグストア、売上高でスーパー逆転 アオキ、ゲンキー猛攻 異業種から顧客を奪う [ばーど★]
【福祉/政策】生活保護費、月500円程度引き上げへ調整 物価高で増額求める声も [牛乳トースト★]
今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 [首都圏の虎★]
今年度のGDP見通し引き下げ 1.3%→0.9% 円安・物価高などで個人消費の低迷つづく 内閣府 ★2 [首都圏の虎★]
増税物価高でこれだけ締め付けてもいまだに政府にキレない日本国民ってなんなんやろな
【百貨店】高島屋、大阪店がトップに 売上高で66年ぶり 首位だった日本橋店抜く 訪日外国人客向け販売が拡大
【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」★4
【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」★3
【景気】中国春節、売上高28%増/航空旅客、前年比45%減、国際貨物は前年比212%急増/中国製品だけ売れ船便不足、逆に世界不況 [どこさ★]
【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」
【コンビニ】セブンイレブン 売上高、63カ月ぶり前年割れ 2度の台風響く
【衝撃】「王者」セブンイレブン 既存店売上高が2ヶ月連続で前年割れ★3 
【食】セブンイレブン、ドーナツリニューアルも売上伸び悩む 「ミスドのドーナツを数時間放置してから口にした感じ」 [無断転載禁止]
【どこが好景気】アベノミクス、雇用改善も消費は低迷 遠い物価上昇目標
【牛丼】松屋、売上高15%減 前年同月比 [ばーど★]
冬賞与、企業の21%が増額 物価高に対応、昨冬上回る [蚤の市★]
【企業】ドンキことドン・キホーテ、売上高1兆円に到達
【国会】補正予算案が衆院通過 物価高対策2.7兆円 [Ikh★]
企業倒産7月53%増、コロナ後最大の増加幅  物価高重荷 [首都圏の虎★]
生活保護減額は当面見送りへ 物価高騰に配慮、厚労省方針 [蚤の市★]
4月の企業倒産、700件超 物価高、中小を圧迫―商工リサーチ [蚤の市★]
【企業】楽天、売上高1兆円超え 国内独立系ITベンチャー企業で初か 
ダイソー、米国で1000店目標 物価高、節約志向が追い風 [蚤の市★]
【社会】飲食店倒産が過去最多 物価高が直撃しコロナ禍上回る [シャチ★]
米国で労組結成の動き相次ぐ 物価高、時給4000円要求 [蚤の市★]
9月の生活保護申請、6.0%増 物価高一因、5カ月連続で増加 [首都圏の虎★]
【社会】3月のコンビニ来店客8・2%減、売上高は9年5か月ぶりの大きな減少率
「景気拡大」56%に大幅減 物価高、米中減速を懸念 2023年の国内景気見通し [蚤の市★]
【経済】宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつある 5年で50億円減
【鉄道】JR東海、売上高と純利益過去最高 「EX」で新幹線好調 4〜6月期
年金3年ぶり増額見通し 1.8%試算、物価高で実質目減り [蚤の市★]
フードバンク利用者増加も物価高で寄付減少 食品枯渇、支援訴え [NAMAPO★]
【経済】宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつある 東北でも5年で50億円減 ★3
【経済】宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつある 東北でも5年で50億円減 ★2
「安い給食」物価高で限界 給食企業の倒産、2年連続増加 [はな★]
【木下】モデルナ、売上高が前年同期の65倍…新型コロナワクチン販売増が寄与 [かわる★]
受刑者「正直きつい」 10月からの郵便料金値上げ、塀の中から悲鳴の声 物価高も追い打ち [少考さん★]
【企業】Amazon(アマゾン)、売上高44%増 新型コロナで続く外出制限が追い風に [靄々★]
【経済】企業も家計も冷え込み、円安と物価高で 内閣府11月景気ウォッチャー調査
【車】SUVブームが終わる?  新型車ラッシュでも既存車種の売上が低迷している理由★2 
【車】テスラ、売上高・純利益が過去最高 半導体不足でも販売増 7〜9月期決算 [ボラえもん★]
09:01:35 up 21 days, 10:05, 0 users, load average: 8.80, 10.00, 9.91

in 0.28935384750366 sec @0.28935384750366@0b7 on 020323