◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる ★2 [牛乳トースト★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735298172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛乳トースト ★
2024/12/27(金) 20:16:12.42ID:xc0PMVNV9
スズキを世界的な自動車メーカーに育てた同社相談役の鈴木修(すずき・おさむ)氏が25日、悪性リンパ腫で死去した。94歳だった。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男で同社社長の俊宏さん。後日、お別れの会を開く予定。

鈴木氏は岐阜県出身で、1953年に中央大法学部を卒業後、銀行勤務を経て58年に鈴木自動車工業(現スズキ)に入社。78年に社長に就いた。

79年には初代アルトを1台約47万円という破格の価格で発売し、大ヒットをおさめた。若い男性層を主なターゲットとした93年発売の「ワゴンR」は、背が高いタイプの軽自動車の先駆けとなった。

81年には米ゼネラル・モーターズ(GM)と資本提携した。早くからインドやハンガリーなど新興国市場にも注目し、インドには83年に日本の自動車メーカーとして初めて進出してシェア(市場占有率)を拡大した。

2000年に会長となったが、08年に当時の社長が健康上の理由で相談役に退いたため、社長を兼務した。

09年には独フォルクスワーゲン(VW)との資本・業務提携を決めたが、経営への関与を強めようとするVWと対立。15年に提携を解消した。

2024/12/27 16:14 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20241227-OYT1T50131/

(より詳細なソースに差し替え、スレタイも変更しました)

★2024/12/27(金) 16:19:34.41

*前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1735283974/
2名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:18:08.78ID:zXAIfZkk0
94歳なら長生きですやん
3名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:18:17.22ID:oTs3WJFY0
>25日、悪性リンパ腫で死去した

もう社員はクリスマスに楽しめないね...
4名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:18:22.61ID:23nMDsjE0
これで静岡のリニアが開通問題無くなり、静岡ドーム構想も無くなるな。
5名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:22:30.50ID:G6R35Izo0
キチガイ川勝平太のケツの穴舐めてた糞老害がくたばったか
地獄に堕ちろよ
6名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:22:54.50ID:5BQqckAE0
死因:鈴菌
7名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:23:00.67ID:AjIBo9W30
インドで支配的なシェアを持ってるんだっけ?
8名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:24:28.91ID:0wKn4o430
>>1
鈴木修 の醜い人間性
「浜松市と静岡県の民主主義を完全否定」
「醜い市政介入」 「私利私欲の醜さ」
「浜松市を私物化」 「浜松市税を私物化」 「浜松市と静岡県の政治の私物化 裏での金の流れ」


[落選しろ!]鈴木康友と浜松重鎮界[自民も同罪] 3
http://2chb.net/r/tokai/1557120705/
9名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:24:43.90ID:NiHqTSkk0
日本の自動車メーカーで、社名が創業者の姓でないのは日産だけ

マメなw
10名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:24:46.17ID:LEaHy1YL0
>>7
4割で支配的は言いすぎかな

【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる  ★2  [牛乳トースト★]->画像>7枚
11名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:25:05.75ID:0wKn4o430
>>8
>>1
このスレのほんの一例


「鈴木修会長」
【『市に厳しい行革を迫る』、
『高額の補助金を長期間受け取る構図』】が浮上
 (朝日新聞デジタル)

■「鈴木会長」の
「行革に関する主張」、
「途中まで正論だが『最後は利益誘導』」

【スズキへの補助金、住民訴訟に 発言や申請日に疑問点】
https://www.asahi.com/articles/ASP3F71MLP3BUTPB00W.html
12名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:26:25.46ID:oTs3WJFY0
俺は貧乏だからスズキに乗ってるが金が有っても乗るだろうな
車に詳しくないけど何か好きなんだよなスズキ
13名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:27:21.96ID:41XhVEl10
アルトくぅ~ん
14名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:27:42.81ID:diARs6TO0
我が愛車ハスラーをありがとう鈴木さん
15名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:27:54.47ID:IXH+Gqpo0
俺より若いのに残念だな
16名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:28:12.65ID:QzCG2G4u0
>>12
知らないうちに鈴菌に感染してる可能性が
17名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:30:06.18ID:AjIBo9W30
>>10
ほー
でも400万台市場で4割はすげーな、2~4位の合計より多いとか
18 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/27(金) 20:30:10.88ID:C52KzS7e0
キャリイに乗ってるけどスーパーキャリイを買うかハイゼットジャンボに浮気するか迷うわ
19名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:30:20.70ID:WIcJRum90
川勝を支援してリニアを潰した国賊だわな
20 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/27(金) 20:30:52.87ID:C52KzS7e0
>>10
けっこう支配的で草
21名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:31:46.52ID:yh5ONi5z0
>>12
俺も自分で買った2輪と4輪は全部スズキだわ……
別に熱狂的な信者でもなんでもないけど自然とそうなった
22名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:31:52.05ID:wKRmKA2b0
>>12
コスパが良い
合理的、無駄が無い
時計のGショックみたいなもんだからな
23名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:32:06.32ID:tEpx75Iv0
日本なんかアルトとミラだけでいいんだよな
見え張ってベルファードとか乗りたがる気が知れん
安アパートに止まってるのを見るとバカじゃねコイツと思えてしまう
24名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:32:18.97ID:+P6mutkB0
兄弟がスズキ党だわ
25名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:32:50.24ID:i5p2MngW0
>>15
26名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:33:20.00ID:H4/OSZU30
これは浜松市の野球場も俄然やる気出るな

【バスケ】Bリーグ初の野球場での試合開催 明日、北海道エスコンフィールドで2万人超の動員見込み… 球場内に設営されたコートも公開 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1735297699/
27名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:33:52.77ID:E4m7BAvn0
>>10
4割は過言ではないだろ
28名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:35:01.98ID:wKRmKA2b0
>>17
インドのスズキはアフリカ、ASEAN諸国、南米とかにも輸出してるそうだ
日本の四輪車も二輪車も逆輸入車多い
良く育った
29名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:35:06.92ID:vu1pyDjS0
>>23
アルファイヤのことも思い出してあげて
30名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:35:08.53ID:0HGU+NSe0
スズキからホンダに転職した知り合いはホンダはほんといい会社だって言ってるわ
31名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:35:43.77ID:IWOkXmOc0
>>12
ジムニーとストリートマジックがガレージにある現役
スイスポは親戚の子にあげた
安くて楽しいクルマがよい
32名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:36:00.07ID:ywBqVHu+0
まじかー
俺らのオサムちゃんがー
33名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:36:33.42ID:orpnMbJ+0
>>9
スバル
34 警備員[Lv.34]
2024/12/27(金) 20:37:14.50ID:NbkAGNV20
>>18
やっぱりキャリーがNo.1
35名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:37:26.32ID:y0+YrqXC0
こりゃ37アルトもターボモデルだすしかないな
オサムworks
36 警備員[Lv.34]
2024/12/27(金) 20:37:51.48ID:NbkAGNV20
>>22
これ
37名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:39:04.75ID:6WZmL2740
>>9
日野自動車
三菱自動車
38 警備員[Lv.34]
2024/12/27(金) 20:39:42.98ID:NbkAGNV20
>>31
俺マジ、ストマジ!
39名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:41:17.81ID:VXRIHHL00
>>12
三菱以外全部所有したが結局スズキに戻ってエンドレス 三菱も乗りたいけどスズキに戻るだろうな(ふりだしみたいな)
40名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:41:30.76ID:X+ALhgYW0
新型セルボ出してくださいお願いします
41名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:42:42.63ID:UbgVnkH60
>>37
スバルも入れといて
42名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:43:27.48ID:hhijUmIH0
強烈な経営者だったな
これで社員もノビノビ仕事ができるだろ
43名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:43:32.67ID:AjprHhkc0
カンオケ(´・ω・`)
44名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:43:59.71ID:lzbCzNPu0
芸能界の皆さん
中居やジャニー喜多川の件で何を学びましたか???
警察の天下りの重要性!!!
そうです!

強姦し放題のジャニーズ事務所は

事件の相談を受任する弁護士や、被害相談を受ける警察の存在ごと被害者から奪うことで成立していました! (国家権力による威嚇、周囲の萎縮の悪用)

是非、芸能界には、警察OBを!
 
649 名無しどんぶらこ 2024/12/15(日) 17:21:45.93 ID:tO6aqen50
井川意高は言いました。

警察とは汚職するための組織だ。

俺は筑駒から東大。
幼少期は、飛行機で四国から東京の塾に通い、
18歳からは
週末になると親の金で東京から祇園に新幹線で通った。
上場企業の創業家として20代から会社を経営してた。
その俺が断言しよう。

警察と政治家はカスであると。    

具体的には、ビール券数百万円を署長レベルに毎年届けて、元警察を雇用したりして違法を合法にしてた知り合いなどがいる。
時効だからいうけど、政治家に俺らも現金を饅頭下に入れて、ゴルフとか行く度に渡してた。

アイツら、私腹肥やす事以外考えてないクズばっかりだぞと。   
45名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:44:03.79ID:Sq8fzJGh0
スズキといえば単気筒アメリカン「サベージ」
46名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:44:18.54ID:MRx0O/O80
トヨタ 50兆
ホンダ 8兆
スズキ 3兆5000億
日産  2兆
スバル 2兆
いすゞ 1兆6000億
マツダ 7000億

実はスズキは日本3位の自動車メーカー
47名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:44:27.07ID:I7KXlS6p0
スズキに乗ってる鈴木さんが一番多いだろうな
48名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:44:38.09ID:k2EN67gY0
悪い奴ほど長生きする
49名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:45:12.80ID:MRx0O/O80
トヨタ組 マツダ スバル スズキ ダイハツ 日野
ホンダ組 日産 三菱 
50名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:46:51.76ID:PhuuZw2w0
こいつの傀儡としてリニア潰そうとした川勝
国賊どもが
51名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:49:28.28ID:wKRmKA2b0
>>45
力押し三五郎
52名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:52:03.81ID:8ZfwRcUo0
>>9
>日本の自動車メーカーで、社名が創業者の姓でないのは日産だけ

>マメなw

いすゞは伊勢神宮の五十鈴川
ダイハツは大阪発動機
ちなみに東京発動機トーハツという会社は消防ポンプメインだが昔はトーハツランペットとか作ってた。
53名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:52:56.82ID:ZboazNuU0
アルトって最近見かけないような気もする
54名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:53:07.11ID:Ra4B17CQ0
今こそマイティーボーイを出せば売れるんじゃないか?
99万でなんとか出せないか?
55名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:53:44.67ID:0wKn4o430
>>8
>>1
浜松市や静岡県の 税金を
自分の懐 に入れ
税金で私服を肥やす 醜い鈴木修
56名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:53:46.62ID:izXe41Om0
老害死す!
57名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:54:02.21ID:wJkRvWAD0
>>53
めちゃくちゃ見るよ
主に社用車だろうけど
58名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:54:09.97ID:wBQAg7qb0
外からだと結果を出した凄い経営者だなぁって思うけど、側近や会社の人は大変だっただろうな
59名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:54:34.43ID:wJkRvWAD0
こういう名前のミュージシャン居たよなと思ったら鈴木茂だった
60名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:55:40.72ID:SWVgSkfF0
マジで現行ラパンでSS出して
61名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:56:08.83ID:9/nVELGb0
安倍が死んで葛西が死んで鈴木が死んで川勝が退いた
もうリニアに拘る人がいなくなったな
62名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:58:04.80ID:8ZfwRcUo0
大垣共立銀行の営業で先先代に気に入られて婿入りしたって話?
63名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:58:40.96ID:7yJ6S8E40
インド開拓したのは本当に大きな成果だと思う
元々商習慣が難し過ぎてなかなか外資が入り込みづらいと言われてたのにインドが発展しだすかなり前から入り込んでたのが今に繋がってる
64名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 20:59:54.12ID:7yJ6S8E40
>>61
何か裏でリニア止めてたのはこの人って言われてるね
凄い人だけどそこは汚点だと思う
65 警備員[Lv.29]
2024/12/27(金) 21:00:59.68ID:HfFb7zW20
94かぁ、、、遠い目
66名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:01:20.15ID:WT9IfZF70
日本三大眉毛爺の1人
67名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:01:20.82ID:ykYH3wvd0
口が悪い人だったよね
労働 交渉の時の この発言が好き
「トヨタやニッサンを落ちてウチに来たお前らが同じ条件を求めても無理だ」
68名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:01:30.89ID:z5qWkIK20
インドといえば第一回ジャパンカップ出走の

ミスターマチョだな
たしか大きく遅れた最下位だったかな
69名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:01:56.87ID:1prTuqDE0
新型カプチーノ出して
70名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:02:21.15ID:ykYH3wvd0
スズキはバイクではあんなにスペックで頑張るのに、どうして自動車は頑張らないんだろう
71名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:02:41.77ID:pwyBlYON0
>>9
クロガネは?
72 警備員[Lv.49]
2024/12/27(金) 21:03:23.57ID:x0siJXAj0
リニア反対して妨害してた老害ね
ごしゅうしょうさまです
73名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:04:08.99ID:jYqEtv/00
タタって今どうなってるのかな?
74名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:04:13.94ID:d3g33g1F0
オレはスクーター派だから
アドレスv100で
75名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:05:29.00ID:++GZwEJ70
>>12
Youtubeでよくスズキはエンジンに問題があると出てくるから
覚悟しといた方がいいぞ
76名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:06:03.01ID:2mHS7lgV0
修は大嫌いだったからスズキの車やバイクはどんなに使い勝手が良かろうと
選択外だった。これからちょっと考え直すかも
77名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:07:20.77ID:ekbxcz5H0
もうこうなったら、キザシとバレーノとイグニスとエスクロス買うしかないな
78名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:10:03.36ID:ckNkyc/a0
>>64
最近の工事の遅れや障害の多さ
開通しても大赤字がバレてて
川勝が見直され始めてるのに?
79名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:10:10.77ID:AKwnbnhJ0
球切れワゴンRで葬儀に駆けつけたい。
80名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:10:24.12ID:B4tV/TCF0
最強の婿養子
81名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:11:07.14ID:tsKm1ZCg0
>>78
川勝はそういう目的で妨害してたんじゃないじゃん
82名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:11:48.18ID:5L8gjYDe0
アドレスのスクーターにはお世話になった。ありがとう
83名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:12:42.27ID:AZIJs8nk0
>>52
全品人の名前やん
84名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:12:44.15ID:P/G4mXFw0
おさ虫( °∀°)
85名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:13:05.26ID:zQslgiSF0
まさかトヨタとスズキだけが生き残る時代が来るとはな
86名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:13:08.00ID:g1gQbM810
引退会見の時やっと生きてたけど、何年前?
87名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:13:10.83ID:CPasukha0
オサムちゃん亡くなったか Rest in peace!
これで軽やコンパクトクラスのスポーツカーがリリースされるかもね?
カプチーノや隼スポーツ あくしろよ!
生前、オサムちゃんは軽やコンパクトは贅沢品では無いのだから、
スポーツカーは造るべきでは無い、という主旨のことを言ってたからね
88名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:13:32.49ID:V4cYGx4Y0
>>64
たかが一人の経営者の文句だけで止まるわけないじゃん
それも相手も大企業の上に事実上の国策だし
どこかの馬鹿の妄言信じちゃってんの?
89名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:15:06.20ID:AZIJs8nk0
>>12
それは鈴菌に感染してしまってるな
俺はFerrari乗ってるが普段使いはワゴンRだ
90名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:16:26.76ID:DYJOvjzG0
>>74
私はマイケルジャクソンがCM出てた、スズキ LOVE
91名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:17:42.35ID:y5QaX1Ef0
>>81
川勝叩きも一人が連発で記事書いてるだけだし
92名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:18:33.15ID:cLyA7apg0
こち亀の本田の実家のバイク屋のお父さんは当初ホンダ嫌いのスズキ好きでスズキのバイクしか売ってなかった
93名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:18:49.57ID:cEFGnI/H0
ネトウヨという言葉には『愛国者』や『純日本人』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
94名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:19:43.41ID:cLyA7apg0
本田の親父さんはスズキじゃなくてカワサキだったっけ
95名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:20:35.19ID:2l6qxCsA0
やっちゃえ!スズキ!

はめられないようにね
警戒してね
96名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:21:47.01ID:CiYmB5e70
通勤するやつはアルトやミライースで本当は
事足りるんだよ。
無駄に大きな車に乗りやがって
97名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:22:30.79ID:nhQX4FaR0
スズキカプチーノ。
若い頃散々乗り回しました。
楽しい車でした。
98 警備員[Lv.45]
2024/12/27(金) 21:22:43.96ID:kNTN3S+Y0
浜松がかわるなこれで
99名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:23:33.61ID:NxJiXwct0
バブルが弾けたあとの超円高時代の
49万円アルト懐かしいな
100名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:24:55.21ID:7C1y1OIf0
>>1
リニア中止
JR東海解体
新幹線西日本へ在来線東日本へ吸収併合
北陸新幹線彩都亀岡ルート至急建設
京都迂回大阪直結を国是

>>2-10
101名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:25:04.44ID:/1Fh/HZW0
ちょっと前にアルトの開発秘話の本読んだばっかだったのに
御冥福をお祈りします
102名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:25:44.94ID:1ukL66040
アルトは画期的だったよ
103名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:26:52.65ID:4mvU9RRc0
地獄でも「リニア反対!中国共産党万歳!」と叫んでるんだろうな(笑)
104名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:27:19.75ID:2mHS7lgV0
45万というアルトより安かったスズキのマー坊ことマイティボーイ
105名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:28:16.99ID:4mvU9RRc0
>>10
頭悪そうw
中学生かな?
106名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:28:27.25ID:3lxoBeiF0
>>92
以前スズキに本田副社長が居てややこしかったんだよなぁ
107名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:28:35.48ID:YMFjatqe0
スズキといえばアドレス
108名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:29:04.85ID:NoBXS1Ry0
これでカプチーノが出る


わけないか
109名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:29:17.75ID:q3n5O/o80
アルトよ永遠に
110名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:29:51.67ID:3lxoBeiF0
>>73
ジャガー&ランドローバーを買収したよ
111名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:30:06.36ID:Tr3RvPFp0
立憲の野田を横に立たせている写真が出回ってる静岡の皇帝の爺さん?
112名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:30:09.56ID:BfCjdjXv0
NBOXが出るまでの軽自動車での暴れようは見事なもんだ
ダイハツの焦り、チョンボを引き出した
113名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:30:36.13ID:q3n5O/o80
>>110
マジかよ
下剋上だな
114名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:31:33.62ID:hazk3fMN0
一線退いても少なからず影響力はあったんだろうから
これでどう変わるか
115名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:31:42.41ID:hSywLBoZ0
【チー牛】メンヘラDaiGo「年金受給者から選挙権剥奪しろ」とイキるも日和って即削除

ビビって削除するならこういう気持ちわりー政治イキり連投ポストしてんなよ


◆即削除済みポスト
メンタリストDaiGo

@Mentalist_DaiGo

年金貰い始めたら投票権なくすのが良いと思う。
投票したいなら、年金はもらわなければ良いだけ。

[引用ポスト]

早くやめた医@DrYametai・11時間

せめて納税してない人は選挙権なくそう。
それだけで政治のあり方変わるでしょ。

23:03・2024/12/25

【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる  ★2  [牛乳トースト★]->画像>7枚 ;


メンタリストDaiGo

@Mentalist_DaiGo

極嘘をついた政治家と官僚は極重罪でいい気がしますけどね。国民=国家転覆罪で。
23:19・2024/12/25

【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる  ★2  [牛乳トースト★]->画像>7枚
116名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:32:10.40ID:05MrBe8f0
悪者がバンバン逝くな あとはフジのやつと政治家のあれこれ
117名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:32:22.32ID:3lxoBeiF0
>>87
ケーターハムあるからなぁ
ジムニーの660ccで850馬力
118名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:32:47.30ID:7LMI7pw60
>>108
カプチーノどころか、次期スイスポが出るか怪しい
新しいワークス期待していたのに出なかったし
119名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:33:40.64ID:bWiYr5M90
スズ菌をバラ撒いた人か
120名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:34:02.10ID:3lxoBeiF0
>>96
ぶっちゃけツインで充分だろ
121名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:34:35.02ID:MZ43PXrQ0
修ちゃんが死んでスズキの今後が心配
よくもわるくもスズキの車の精神を守ってきたのは修ちゃんだったから
日常の下駄としてスズキ車以上のものはない
122名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:35:15.65ID:3lxoBeiF0
>>64
川勝辞めてオサム死んで
一番困るのはJRって落ちがつかないことを祈る
123名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:38:36.79ID:WChhiqx90
アルトからムーブに乗り換えてアルトの優秀さを思い知ったわ
124名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:39:09.98ID:rvF3YkCA0
リニア期待
125名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:40:00.71ID:xETUJVaK0
鈴木修 が死にました

『浜松市や静岡県の税金を
自分の懐 に入れ
税金で私服を肥やす
鈴木修の醜さ』

>>1
『鈴木修 の醜い人間性』
「浜松市と静岡県の民主主義を完全否定」
「醜い市政介入」 「私利私欲の醜さ」
「浜松市を私物化」 「浜松市税を私物化」 「浜松市と静岡県の政治の私物化 裏での金の流れ」

[落選しろ!]鈴木康友と浜松重鎮界[自民も同罪] 3
http://2chb.net/r/tokai/1557120705/
126名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:40:50.58ID:xETUJVaK0
>>125
>>1
『浜松市や静岡県の税金を
自分の懐 に入れ
税金で私服を肥やす
鈴木修の醜さ』

上の修スレのほんの一例

「鈴木修会長」
【『市に厳しい行革を迫る』、
『高額の補助金を長期間受け取る構図』】が浮上
 (朝日新聞デジタル)

■「鈴木会長」の
「行革に関する主張」、
「途中まで正論」
だが『最後は利益誘導』

【スズキへの補助金、住民訴訟に 発言や申請日に疑問点】
https://www.asahi.com/articles/ASP3F71MLP3BUTPB00W.html
127名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:40:54.87ID:Q6OgH0Ge0
中古の軽自動車に乗るしかない5ch民が、軽自動車は貧乏人の車だ。という名言にブチギレてるのが面白いw
お前らはお世話になってる側だろうに
128名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:41:21.98ID:Mm9i0vDW0
てすと
129名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:42:25.66ID:vzPyWehs0
スズキは貧乏人の乗り物て失言したからなあ…
130名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:43:16.31ID:o66qWyoT0
ナベツネといい百年近く生きても死ぬ直前まで権力に執着するとか
なんと見苦しい人生の終え方
131名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:43:27.76ID:OISDvzUn0
「安っぽいんじゃない、安いんだ!」
諸説あるがオサムちゃんなら言いかねないところが好きw
132名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:43:29.70ID:ykYH3wvd0
>>83
え?
133名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:43:56.76ID:S09AuU+60
>>129
いや、名言だろうに

おまえらって痛いとこ突かれるとキレるよな
「大半の」軽自動車は貧乏人のためのものだよ
134名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:44:00.76ID:si7z3cie0
広瀬すずの実父だっけ
135名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:45:22.87ID:MZ43PXrQ0
>>127
貧乏人の車で何が悪いんだよな
俺はトヨタ傘下に入って立派なでかいディーラーで背広のやつが接客してくるダイハツとか大嫌いだよ
何イキっとんねん
136名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:45:38.42ID:5fZHzKYy0
安っぽいのではなく安いですは名言
137名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:45:56.25ID:3lxoBeiF0
>>130
後継者に見込んでた娘婿が早死にしちまったんだよなぁ
138名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:46:11.32ID:0hNDw/K40
貧乏人を悪口と捉えるのはアホ
金のない者の味方と思えないもんかね
139名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:47:21.73ID:Q6OgH0Ge0
>>135
ねー
スズキの会長は胸を張ってそう発言してるのに、その車を一番活用してる底辺のアホがブチギレるという


実際に金が無いから乗ってる奴らが「大半」だろうに
※大半って言い方しないと5ch民はアホだから「〇〇だっているもん!」って言い出す
140名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:47:25.42ID:oQpz/YP90
貧乏人だから86でもロードスターでもなくアルトワークス乗ってます
楽しい車を安く出してくれてありがとう修さん
南無
141名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:48:01.27ID:0hNDw/K40
庶民を大切にする思想だけは継承して欲しいが難しいだろうな
142 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/27(金) 21:48:57.57ID:LpkM14ik0
クリーンディーゼルでエスクード2.4XG再販して
走破性能はプラドに迫るものがある
://i.imgur.com/Omf6U0T.jpeg
143名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:49:57.03ID:sKZi1ts10
>>63
世の中中国詣でし始めた頃にインドインドと、ね
親戚のスズキ人もとにかくインドだったわ
144名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:50:39.12ID:z18mlTkM0
>>126
現「中野裕介浜松市長」「修の操り人形犬」が
「現在浜松市政で受け継いでいる」
「浜松市民を完全無視した醜い政策」の
「根本」が以下


>>1
『浜松市や静岡県の税金を
自分の懐 に入れ
税金で私服を肥やす
鈴木修の醜さ』


「鈴木修会長」
【『市に厳しい行革を迫る』、
『高額の補助金を長期間受け取る構図』】が浮上
 (朝日新聞デジタル)

■「鈴木会長」の
「行革に関する主張」、
「途中まで正論」
だが『最後は利益誘導』

【スズキへの補助金、住民訴訟に 発言や申請日に疑問点】
https://www.asahi.com/articles/ASP3F71MLP3BUTPB00W.html
145名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:50:49.15ID:xBSbn2jU0
男の平均寿命が81歳くらいだろ
94歳まで生きるとか何を食ってたのか木になるな
146名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:51:54.39ID:3lxoBeiF0
>>145
職場の年寄り共みてると長生きするやつはやっぱ肉を食ってるな
147名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:52:40.74ID:JOhYkZSq0
功罪大きい人であったけど浜松はどうなるんだろうね
148名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:52:41.33ID:DX0BMa2j0
破格の価格
149名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:53:14.71ID:AZIJs8nk0
>>131
実際俺ら技術者から見ると安っぽいのはトヨタ車だわ溶接点数や鉄板折り返しとかプラ部品固定方法とか圧倒的コストダウンしてるのはトヨタ
ナビとか1分で外せるからな
150名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:53:51.06ID:wKRmKA2b0
>>141
インドのスズキはアフリカやASEANや南米に輸出してるからリーズナブルな車やバイクは日本にもこれからも入って来ると思うよ
軽規格専用は日本次第だけど
今でも日本の30年前、40年前の軽自動車みたいなの新車で作って販売してるし
151名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:54:23.06ID:AZIJs8nk0
スズキは作り込みのしっかり具合は業界1位か2位
152名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:55:04.29ID:J09pEK6q0
スズキ 帝国主じゃないか
軽でよく頑張った
153名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:55:51.23ID:3lxoBeiF0
>>150
パキスタンで660ccのままでアルト作って売ってるとか
154名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 21:57:02.20ID:cKe9tM4k0
オサムちゃん。
稀代の経営バランス感覚の持ち主だった。
155名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:01:23.65ID:wKRmKA2b0
>>153
ネットで見るのはそれより古い550時代のボディに1000cc位のエンジン乗っけて小型バスとかにしてるとか
こういうのが有るから古いパーツも新品が出てくるんだよね
日本で作られてない古いバイクがアメリカで普通に作られてるとかさ
156名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:01:27.80ID:3fJSEDSn0
昭和九十九年は昭和の妖怪を連れ去っていくな...。
ご冥福をお祈りします。
157名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:02:20.02ID:EOGHMo2K0
讃えてあげたいけど最後にリニアへの判断はミスったよな
158名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:03:20.25ID:V+zgYbHp0
ホンダとは別の価値観で一時代を築いた偉人
EVの重厚長大とは真逆の小少軽短美は多くの日本人の性格に合ってた
159名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:04:28.99ID:EOGHMo2K0
海沿いの球場の問題もあるだろ
160名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:05:02.13ID:VLBiKTae0
修ちゃんご冥福をお祈りしますm(_ _)m
現行シエラ一生乗るわ
161名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:05:41.95ID:3lxoBeiF0
>>155
パキスタンの660ccアルトはこんなんなので
正直ネットで写真だけ見てもナンバーとか背景なければ見分けを付けられる自信がない
【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる  ★2  [牛乳トースト★]->画像>7枚
162名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:05:42.74ID:kUCW4bLM0
>>117
あーあの軽規格のセブンか
乗ったことあるけどあれはカッコ悪いわ
タイヤが細くて車幅が狭くて背が高く見えてセブンじゃないみたい
車重軽いんで85PSでも加速はそこそこ良かったがとにかくカッコ悪いw
しかも安くはない
あれなら中古のセブン170とかのほうがよほどええわ
163名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:06:10.94ID:NxJiXwct0
>>158
そりゃ言い過ぎだ
スズキなんて絶対乗らん日本人の方が多いし
164名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:07:57.49ID:V+zgYbHp0
>>163
多くの日本人は間違ってない
今の軽も進化してるからスズキ乗る機会があったら乗ってみて
165名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:08:06.52ID:c7aMyFCe0
スズキの鈴木が逝ったか
166名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:09:28.91ID:EOGHMo2K0
世界のスズキとなったのは凄い
コストダウンな設計は褒めても良い、あと一歩デザインというかそこまでコスト落とさなくてもという感はあるけどさ、リアの取っ手の部分とか
167名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:09:34.29ID:Z/LnrQJo0
サッカー嫌いだからホンダFCがJリーグ入りするのを妨害してたんだっけ
168名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:10:20.29ID:WipDnjDC0
>>12
金があればダサく感じると思うぞw
169名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:10:22.57ID:kUCW4bLM0
>>149
トヨタは内装に金かけてるからディーラーで見るといい車に思えるんだよな
ジャッキアップして下から見るとコストダウンの塊
170名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:10:31.42ID:3lxoBeiF0
>>162
85馬力軽規格セブンの型番がそのものセブン170なため矛盾が生じている罠が・・・
【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる  ★2  [牛乳トースト★]->画像>7枚

いつのまにかケータハムって日本資本になってたんだな
171名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:11:04.46ID:EOGHMo2K0
>>166
リアの取っ手の部分がドアとの共用部品とかね
あれ良くない
172名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:12:35.35ID:H8K32UZq0
初代ジムニーを販売した時に「これが売れたら浜松中を逆立ちして歩いてやる」と言われたとか
173名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:12:56.37ID:jST5w+ki0
アルトワークスだろ
かっこいいし
174名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:13:13.75ID:3lxoBeiF0
>>169ちなみにコピペの全文は
トヨタのディーラーに行って車を見た時にあまりにもおっさん臭い外見だったんで、
思わず「おっさん臭いですね」と言ったら、
営業に「そんなの乗っちまえば見えませんから(キリッ」と言われた。

ホンダの車を見て営業に「内装がダサい」と言ったら
「外の人にはわかりませんから」と言われた。
適当だなあと思った。

スズキの営業に「なんか内装が安っぽい」と言ったら
「安っぽいんじゃなくて安いんです」って言われたので
それもそうかと納得して判子押した。
175 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/27(金) 22:13:22.31ID:LpkM14ik0
>>63
日産もインド側ライセンス生産だから
次世代車両をインドに供給しなかった
そこにスズキが入りシェアNo.1になった
「損して得取れ」で踏ん張れば今頃日産がインドのシェアを取れた

://i.imgur.com/jsycc6V.png
://i.imgur.com/UjARMdh.png
176名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:14:37.76ID:EOGHMo2K0
そろそろ軽業界の64ps自主規制やめた方が良い、本来の性能がもったいない
660ccが変わるならもう自主規制やめれか上げればよいのに
177名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:15:37.99ID:EOGHMo2K0
スズキの内装が安っぽいはあるよね、だからホンダが売れるんだよ
178名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:16:11.43ID:5yHramsR0
現行の一つ前の世代のアルト乗ってます。素晴らしい軽自動車だね。
179名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:17:16.88ID:EOGHMo2K0
ホンダの内装はダサくはないだろ
180名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:18:14.58ID:/DGC2FxN0
スズキはイメージいいな
ダイハツと比べて
181名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:19:04.18ID:VSkCrCxJ0
元DHCの吉田会長よりすごい人ですか?
182名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:19:44.40ID:EOGHMo2K0
ダイハツはあのDのデザインがメチャダサいから買う気起こらん、Dの付いてないだけが選択肢内に残るのみ
183名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:19:52.75ID:kUCW4bLM0
>>176
そうやって軽の足かせを外せと喚くから増税の口実にされるんだよ
軽は50PSくらいのノンターボでいいんだよ
184名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:21:26.64ID:8M574F7s0
会長の会社がデカくなっても中小企業だからという姿勢か好印象だったなぁ
汎用部品は普及してコスト下がらないと導入しなかったし、何だかんだ二輪の業績悪かった時も潰さないで維持してたし。時勢の勢いと方向性をみて舵をきっていた船長みたいな人だと思った。
185名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:22:13.03ID:jH1kjSQ00
歴史に名を残したかな?この人
本田宗一郎には負けるかな?
186名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:22:18.75ID:nS6j1p6V0
>>61
今の知事も修ちゃんの子分だから
187名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:23:25.41ID:EOGHMo2K0
>>180
かもしれん、個人的にはそうだけど
あのDがめちゃくちゃ気に入らない、
トップがトヨタの官僚化していて自らマーケティングしてないんじゃねとしか思えん
188名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:23:52.92ID:jAi9IXBq0
四輪
二輪

を、独立採算
にした人
189名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:24:32.10ID:3lxoBeiF0
>>185
本田宗一郎と違って創業者でも技術者でもないからなぁ
190名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:25:10.71ID:PvmI6sLR0
年齢的に老衰かと思ったら癌か
191名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:26:13.54ID:EOGHMo2K0
>>183
もうとっくに増税路線だよ
来年から安全装備理由にランクが変わり保険も値上がりするよね、あと数日後からだったと思うけどさ
192名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:26:52.71ID:Q6OgH0Ge0
>>164
そういう言い方があるとやっぱり語弊があるから、多くの(貧乏な)日本人は、って言い直したらしっくりくる

一般の人はセカンドカーくらいの扱い
193名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:27:30.77ID:SXA6aPEG0
>>185
間違いなく名は残すよ
194名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:27:39.00ID:jAi9IXBq0
>>183
NAで、50ホースパワーって

どんだけ回さんといかんのかと
195名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:27:43.68ID:kl9AmvUV0
念願のリニアの挫折を見届けてからな亡くなったか
196名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:30:37.71ID:FPsUoedQ0
現行ハスラー車として完成度高いわ
黄色ナンバー以外軽とは思えないくらいでなんの不満も無い
もう一生この車でいいわ
2人以上乗ると厳しいけど
197名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:31:06.08ID:g4GGcuPG0
アルト 470万円
198名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:31:09.29ID:hLww1AU/0
スズキ車は意外と走りがしっかりしてる
199名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:31:14.17ID:H4/OSZU30
これは浜松市の野球場も俄然やる気出るな

【バスケ】Bリーグ初の野球場での試合開催 明日、北海道エスコンフィールドで2万人超の動員見込み… 球場内に設営されたコートも公開 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1735297699/
200 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/27(金) 22:31:29.84ID:LpkM14ik0
>>185
経営者としてはカリスマなんじゃないの
201名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:31:43.88ID:EOGHMo2K0
>>194
ホンダのはNAで58psだろ、エンジンの差な
202名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:31:45.25ID:t28zkIgW0
>>10
日産DAIHATSUどこー?
203名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:32:03.54ID:dMFxkGGX0
いすゞとスズキの区別が未だにつかんか
204名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:32:06.56ID:jAi9IXBq0
>>196
最低地上高、13センチ

だっけ?
205名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:33:02.86ID:kLTAeYsk0
ここに来てドンみたいな人が次々と亡くなるね
206名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:33:05.14ID:FPsUoedQ0
>>204
えっ?18cmだけど
207名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:33:34.03ID:eOoJNnHt0
鈴木家は婿養子を跡継ぎにするってシステムでやってるのって
意外と知られてないのか?
208名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:35:15.83ID:9B8extTw0
アルトがあると~
マッチのマーチはあなたの街にマッチする
209名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:35:40.35ID:V+zgYbHp0
>>192
世の中の車が全て衝突安全性能が向上すればスズキ車で必要十分で資源にも優しい
だから他の車頑張れ
210名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:38:02.41ID:jAi9IXBq0
>>209
ハイテン(超鉄鋼)使って、重くなる

ハイテン(超鉄鋼)使わないで、軽く作る
211名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:38:39.46ID:vq2VXZzQ0
スズキはインドで成功した稀有な企業
212 警備員[Lv.31]
2024/12/27(金) 22:38:48.96ID:UQMoHMjs0
スズキ「Awesome!」
213名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:39:09.48ID:D9LoAxM+0
ワゴンRの顔があまり好きになれないので可愛いアルトを選んでしまう。
214名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:40:25.52ID:jAi9IXBq0
>>213
眼鏡アルトは、先代に続いて

全然売れて無いそうな
215名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:40:38.53ID:alt9yhr10
スズキ車は無いがバイクならカタナに乗ってた時期がある
デザインが今までのスズキとはかけ離れてたねw
216名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:40:39.54ID:NVFTKGan0
>>185
経営者としては上なくらいじゃないか
本田宗一郎は技術力ある創業者でまた別物
217名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:43:23.99ID:CSG5oCi60
ワゴンR売れ始めて
軽自動車爆発的に売れて
このあたりから普通自動車より販売台数多くなったな
社長就任時3000億円の売上から
今や5兆円規模デッカくしたな…
218 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/27(金) 22:46:28.25ID:LpkM14ik0
>>202
ないな一時期は国軍のジープ型車両と1トントラック全て日産製で印パ戦争の功労者でも
日産は途中でインドから抜けてしまったからな

日産パトロールインド仕様
://i.imgur.com/6flXhoD.jpeg
219名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:47:52.85ID:UBr9MoRo0
>>77
マジャールスズキ製のスプラッシュもたまには思い出してあげてw
220名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:50:41.13ID:8bkOSKKT0
>>1
あの眉毛を一度キリッと整えてみたかった。
221名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:54:11.74ID:7gmBsP5X0
地獄行ってら
222名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:56:30.19ID:UBr9MoRo0
>>216
ホンダは本田さんじゃなくて藤沢さんが経営してたから
223名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:56:43.14ID:EOGHMo2K0
日本人男性は金あって健康に生きてもこのくらいの年齢が多分平均的な寿命なんだろうな
もちろん遺伝的含む長寿はもっと長いだろうけど
世界一とも言われる普通の日本人男の平均寿命は81歳でもさ

いつぐらいか見当つけておかないと足りなくなったり使わずに死んでしまうから、
金の計画的使い方としてちょっと気になった
224名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:57:23.14ID:UBr9MoRo0
>>207
息子は選べないけど婿は選べるからねぇ
225名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:58:32.63ID:p2KRYt350
インドで売れてるってのが大きいんだよな
世界売上台数はトップ10に入ってなかったっけ
226名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 22:58:47.76ID:LlA6F0Wb0
>>39
デリカD2買うといいと思うよ
227名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:04:00.10ID:18fv8jHS0
わごなー
228名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:04:20.67ID:EOGHMo2K0
>>225
今となっては中国凌ぐ人口だからな、そこで強者なら相当なものよ
229名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:04:29.20ID:2l6qxCsA0
リニア妨害の御本尊だったかな

痴呆症が始まってたと思うよ
国賊出兵とはな癌は性格変えるからな
一山ふた山当てて調子ぶっこいちゃったかなあ

インドの大手柄も国賊で相殺だよ
230名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:06:24.13ID:L1OI5J6b0
>>99
バブルはじけてないよイケイケドンドンバブルもバブル真っ最中
女子大生だったわ
普通の家の子アルト
ちょっとお金持ちの家の子ミラージュ
もっとお金持ちの家の子ドイツ車
231名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:06:27.79ID:XvZb/dcy0
スズキはこの先生きのこることできるのか
EVや自動運転は単独でやっていけるものではないだろう
途上国だけを相手にすればあと30年はやっていけると思うけど
232名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:09:23.14ID:EOGHMo2K0
>>231
トヨタと提携組んだ
233名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:09:35.50ID:kUCW4bLM0
>>229
リニアなんぞゼネコンとJRと献金もらう自民党だけが得するだけの税金の無駄遣いそのものやんけ
あれに賛成するほうが馬鹿
234名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:12:14.04ID:9/nVELGb0
>>233
リニアに税金は使われてないな一応
235名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:12:56.47ID:EOGHMo2K0
リニア反対のだけが画竜点睛を欠くじゃね
トータルでは人物讃えるべきだと思うね
236名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:14:33.83ID:2a5ES9Dc0
確か本田宗一郎や豊田佐吉と同世代らしき
237名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:15:08.37ID:XltvsakF0
2代目スイフト乗ってたけど、軽くて安くて格好良くて運転しやすくて良い車だったな
238名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:15:46.91ID:PlSCUz1w0
>>234
確か初めはそのつもりだったけどいろいろ口挟みたい政治家に「貸付受け入れないと認可しない」って脅されて押し貸しされたんじゃなかったっけ?
239 警備員[Lv.4][新]
2024/12/27(金) 23:16:49.77ID:Vz6nDs0Z0
>>235
画竜点睛を欠く、の使い方がおかしい
立志伝中の立派な人生において晩節を汚した、くらいだろ
240名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:17:29.16ID:IozmdMot0
アルトバンのMTはよ
241 警備員[Lv.14]
2024/12/27(金) 23:17:54.62ID:f6kgYlt50
>>75
乗ったこと無いのに語りなさんな
242名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:20:50.39ID:EOGHMo2K0
>>239
そうだね、勉強になった
243名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:21:52.47ID:9/nVELGb0
>>238
安倍とJR東海会長の葛西が仲良かったから、大阪開業を急がせるためにJRに財政投融資を受けさせたって流れ

そして財政投融資の原資は国債なので税金ではないのよ
244名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:22:46.90ID:HtKZYqNz0
トヨタと提携したのは この人なりの置き土産だったかも
御冥福をお祈りします
245名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:28:49.90ID:UfTQLclR0
静岡のガンがやっと消えたか
ナベツネといいコイツといい年末大掃除ですっきりしたわ

静岡県政を裏で操ってたのはこいつ
川勝にリニア潰しを指示したのもこいつ
246名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:38:59.92ID:tkRz62bT0
スズキは安くて大人気だけど、安全性は日本のメーカーで1番下。事故ったら死ぬから絶対に乗らない。
247名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:39:30.46ID:xoUd+6fd0
>>245
同感
248名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:44:31.10ID:jIeqZcD80
「アルト~47万円」のフレーズは今でも頭に残ってるわ
249名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:45:29.87ID:6mrlUZWc0
車は高くて当たり前ってなりつつあるけど、このメーカーがあるから他のメーカーも価格抑えてだしてくるからそういう意味ではがんばってほしいメーカー
実際安い車ってなくなりつつある
250 警備員[Lv.4][新]
2024/12/27(金) 23:46:45.11ID:Vz6nDs0Z0
>>248
スターレット
「、、、、、、、、、」
251名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:47:12.20ID:APNoibl40
安かろう悪かろうのメーカーだけどケチで命の安い日本人にはこれくらいでちょうどいい
252名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:49:09.06ID:2z3OhhoU0
>>246
>>251
でも高速やバイパスで飛ばすのは軽自動車なんだよなぁ

あんな足回りスカスカで事故ったら確実に死ぬような棺桶なのに怖いものないんだなぁといつも思う
253名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:51:06.62ID:875pDqPC0
>>1
あー会ったことあるわ
94って長生きするねえ
254名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:51:16.85ID:gu65JRw60
>>1
良し悪しはどうあれまごうことなく歴史に名を刻むカリスマでした
ご冥福を
255名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:52:33.53ID:VnbfnVHa0
>>38
長瀬がCMやってたよな?
256名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:54:58.37ID:i8kKYxP20
何気に日本の自動車メーカーで将来残ってるのはスズキと日産GTRだけって展開があるかもね(笑)
自動運転の自動車の家電化は、日本メーカーに取って脅威だわ。
257名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:56:02.32ID:VnbfnVHa0
>>67
まぁ、その通りなんだよなぁw
口は悪いが納得度は高い爺さん
258名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:57:17.71ID:XL9thmNs0
リツキサンは打ってたのかな
259名無しどんぶらこ
2024/12/27(金) 23:59:48.52ID:vzPyWehs0
なんやかんやでスズキが一番
260名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:01:39.64ID:WTGTU5et0
バイクの方の復活にプラスになれば
261名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:02:47.70ID:UtDheLzC0
>>1
修ちゃん死んだか
チーン(ー人ー)
262名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:05:06.94ID:UtDheLzC0
>>3
日本のクリスマスは24日だから問題ない
263名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:12:06.75ID:UtDheLzC0
>>21
おれも昔車はフロンテクーペと二輪はハスラーに乗ってたわ
メーカーとしてはホンダが好きだったのに買った事は無い
264 警備員[Lv.5][新]
2024/12/28(土) 00:12:21.03ID:WCSM2AEq0
>>67
自虐w
265名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:13:41.78ID:WgxBQptL0
事務屋なんだから別にこの人がアルトを設計したわけじゃない、過大評価されすぎ
アルトを作った当時の技術者こそ評価されるべき
266名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:15:07.89ID:6Xwvyyom0
鈴木とか必要ない。
バイクでもホンダヤマハにかなり劣る。

ホンダも老朽化した車の振動は酷いけど
バイクはいいんだよね。
ところがスズキはバイクでも振動大きい。エンジンもアクセルとの連動がよくなくて、重いというべきか。スズキの代わりはいくらでもある。

自動車メーカーじゃなくても、大手機械メーカーならスズキレベルならすぐなれるでしょ。
267名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:20:12.44ID:6Xwvyyom0
>>249
そういうところが難しいよね。
市場に残ってきた理由があるんだよね。
いいもの作ってきて日産かダメになってさ。
市場原理が大事なんだよね。
スズキやホンダと、日産比べると。
268名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:20:58.96ID:leGhGWxs0
会社を大きくした人がいなくなると
ヤマトとかセブンイレブンみたいな
経営者が出てきて苦労を水泡に帰させるんだよな
269名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:21:07.62ID:1fjc3C+70
☆祝☆
リニア開通
🎉🎉🎉🎉
270名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:24:22.67ID:OLOtNIIy0
アルト47マソは大人気だった
271名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:25:14.95ID:F+2g+tUY0
爺さんも亡くなったし、浜松市にこだわる必要がなくなったな。工場も相良に作ったし清水港も近いから静岡中部地区に軸足を移してる。
272名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:26:00.43ID:6Xwvyyom0
日本人は戦艦大和の建造もそうだけど
既存の延長で最高を目指したがる。

だけど、それは知能レベルは高くない発想。有限なリソースで最大のパフォーマンスを出す、そういう発想が欠如してるから。こっちの方がより複雑な思考が求められるから。
273名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:27:51.24ID:UVQmbsqc0
SUZUKIの軽4駆初めて買って
軽自動車の良さに驚いたよ
良い車をありがとうございました
合掌
274名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:33:50.61ID:l6Z5IO7K0
大昔の中央法科は頭いいな
275名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:34:05.31ID:HyE4dmAO0
スズキが進出し始めた頃のインドはまだ中国ほどの人口じゃ無かったよな
各方面の技術力なんかも世界的にはそこまで高くなかったはずだし
そんなときに根を張ったからいまだにインド国内では信頼性は十分ということ
276名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:34:37.68ID:88h4g3Mj0
>>268
でも後継ぎ子供でしょ
TOYOTAみたいにいかないのかな
277名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:36:16.61ID:l2RXyk450
軽自動車は事故で死にすぎ
何とかしろよ国土交通省に住み着いた創価学会議員
278名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:36:25.95ID:HyE4dmAO0
>>245
>>247
ほんとこれ馬鹿の単純思考
どこのいい加減なアンチネタを信じ込んでるのか
情けなくて苦笑いだ
279名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:38:49.85ID:iOVUj0an0
>>277
軽自動車の名前の通り、低馬力のエンジンで走るには車体を軽くするしかないんだからそりゃ衝突したときに割を食うのは当たり前だろ
280名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:42:49.11ID:Cujc4vln0
修会長の本を読むとスズキには25年毎に危機が訪れるとある。
1975年、2000年がそうだったそうで。

ご自身が亡くなった来年は危ないのかも。
281名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:44:32.07ID:sb9B9IgW0
>>9
UDトラックス
282名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:45:43.03ID:F+2g+tUY0
>>271
自動車業界で加速する電気自動車(EV)シフトへの対応が見込まれるが、鈴木社長は「EVに特化することなく全方位で、いろんな将来に対応すべく車両開発をやっていく」と述べた。主力市場のインドに設けた研究開発拠点との役割分担については「先進技術に関しては日本で開発していく。相良工場のウエートは高まる」と強調した。
283名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:46:09.76ID:sb9B9IgW0
>>280
ここぞとばかりにトヨタの支配が強化されるだろう
それでもスイフトは生産してほしい
284名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:47:04.36ID:l2RXyk450
>>279
貰い事故でも死にすぎだろ
ぺらっぺらの車体を認めてるのはどうかと思うわ
なるようにしかならんかね
285名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:48:29.65ID:sb9B9IgW0
>>282
スズキは昔からEV作ってんじゃん

セニアカー
286名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:49:18.96ID:s7+hirrB0
アルト、ワゴンR、パレット、スペーシアくらいしか所有した事ないけどどれもいい車だったな
287名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:52:12.26ID:BCPfKflC0
近所にX-90発見
288どんぐり
2024/12/28(土) 00:52:43.73ID:E6P3PcAD0
初代アルトワークスの程度のいいのあったら欲しい
289名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:53:03.75ID:IicfhHRf0
>>126
>>1
鈴木修
この「老害の害悪が死んでも まだまだ終わらない」
無責任極まりない老害


「この老害のせい」で静岡県民と浜松市民は
「ほとんど誰も望まないドーム型野球場が建設される」
しかもこの老害の勝手な意向によって
「修の住所近のとても危険な交通も不便な僻地」に「一方的に建設される」予定

今後「操り人形の クソども」の
「浜松市議」や「中野裕介浜松市長」や「鈴木康友静岡県知事」ら
「超無責任な今後責任も取れない犬の大集団」は
死後これから「 今までの数々の無責任行動の責任をどう果たす」のか
更に
「鈴木修が配ってきた裏金」問題は どうなることか
「ジャーナリストの須田」氏のYouTube 動画によると
「遠く離れた滋賀県の県議」でさえ 「毎年1億円程度の裏金」をもらっている醜い状態なわけで
「浜松市や 静岡県の犬」らならば「更に超多額の裏金」をもらっている可能性も十分あるわけで
今後 SUZUKI社長や浜松経済界の奴らが今後も裏金をどう配り続けるのか

「選挙」では この老害「鈴木修が原因」で
「まともな立候補者」すら 「立つものがいない」「立てない状況」にさせられてきたが どうなるのか

鈴木修は 死んで全く責任を取らない
だが 浜松市民と静岡県民は 今後も多大な負担と大迷惑をこうむる
290名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:53:40.14ID:sb9B9IgW0
>>265
>アルトを作った当時の技術者こそ評価されるべき
無茶な要求に応えた技術者さんたちは確かに評価されるべき。
とにかく低コスト低価格のコンセプトを企画したのは修ちゃん
ただの事務屋ではない。
291名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:55:23.99ID:0yga9m9e0
この人、元々は松田修なんだね。
婿養子で鈴木になって会社大きくしたのか。
292名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:56:59.73ID:iOVUj0an0
>>284
だから軽自動車である限り、事故の時にその軽さがアダになるのは避けられない

軽くて丈夫なものはいくらでもあるかも、軽くて硬いものは無理
293 警備員[Lv.5]
2024/12/28(土) 00:57:20.90ID:rp/9rw7a0
買ったことないけど偉大な人だろたぶん
294名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:58:59.26ID:HyE4dmAO0
技術者もトップの人間が号令掛けないと勝手に動けないんじゃないか
そのGOを出す判断はそれなり重いし
あとトップの閃きがスタートになってる場合もあるし
技術者はそういう閃きはそんなに出せないと思う
あくまでも技術の人だから
295名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 00:59:53.12ID:sb9B9IgW0
>>228
まだカースト制度が根強く残っていて貧富の差が激しいので
14億人がすべて車を所有できないはず
296名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:00:17.52ID:WTISbFzy0
浜松は凶悪殺人事件やら児童生徒の自殺やら

どうしてこうなった?
297名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:00:24.58ID:BCPfKflC0
「貧乏人の車」の意味が間違って伝わった感
298名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:00:34.98ID:oZqcVqoR0
なんだかとても悲しい
スズキイエローはアジアの印
餞別代りに24モデルのDRZ買おうかなあ
299 警備員[Lv.5]
2024/12/28(土) 01:01:24.41ID:rp/9rw7a0
軽は庶民の味方よ、でも世界的にはあれなんで1000ccクラスまで軽にして5人乗りにしてくれ。
300名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:02:42.98ID:1VlgdmmW0
スズキって好きなメーカーだけど、二流メーカーみたいにバカにされてなかった?ダサい車の代表格みたいな。
301名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:02:47.19ID:BCPfKflC0
金はないけどマイティボーイ
302名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:03:56.02ID:TcFl4b0Z0
>>300
スズキの車のラジオCMで、「もはや買わない理由がない」というキャッチフレーズがあったが、
スズキだから買わないと思った俺は心が汚れてるんでしょうか。
303名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:07:55.36ID:PAZ9kK590
浜松駅の傍にあるスズキ博物館は一見の価値あり

懐かしいバイクとクルマがたくさんあって見ているだけで楽しい
304名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:09:24.08ID:sb9B9IgW0
>>189
創業者でも技術者でもないけれど商品は当たりだ多いな
ジムニー、ワゴンR、スイフトとかね。
X90みたいなキワモノもあったが。

>>222
なので本田のオヤジさんは技術者として現場に専念できた。

>>226
デリカD2は今後フリードになりそう。
305名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:15:58.57ID:UVQmbsqc0
軽自動車も普通車もみんな同じ
国の衝突安全試験受けてるのに
ボディがペラペラとか
死にやすいとか相変わらず馬鹿が湧いてて草
306名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:17:37.75ID:sb9B9IgW0
>>300
昭和の団塊爺さんはそういう考え持つ人多いわ
307名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:19:57.95ID:WTISbFzy0
究極は白バイ警官が取り締まり捜査対象車から
財布盗んで懲役5年食らったのは去年だったかな

どうしてこうなった?
308名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:24:39.86ID:XbgHUCYE0
衝突試験の結果見ると軽自動車でも日産とホンダは総じて高い点数だよ
普通車基準で作ってるのかな
309名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:26:32.31ID:E3NPZtQa0
>>169
内装も外から見たらね外してみてビックリ((((;゚Д゚))))
310名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:26:49.32ID:PAZ9kK590
知り合いのスズキの社員がこのおっさん工場の社食で食べていたのよく目撃したと言っていたな
311名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:36:14.26ID:UVQmbsqc0
>>310
本田宗一郎もとつぜん工場とか来るんだよな
前に季節で工場で働いてた時に
社員のおっちゃんが若い頃エンジンバラしてたら
部品を床に直置き駄目だろとか言う小うるさい田舎のおっさんが来たから誰かと思ってたら
本田宗一郎だったって
312名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 01:57:33.08ID:PQ1r2qrP0
コイツだった?
第二日本人でどーのこーの言ってた気色悪いキチガイ
313名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:10:00.86ID:6RKjyaMQ0
>>300
田舎爺でそういうの多いね
ブランド云々じゃなくて車そのものを見て言うんなら理解出来るんだけど
314名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:12:34.21ID:6RKjyaMQ0
ちなみにここ最近で外国人が最も熱狂した車はジムニーシエラ
200万の日本車にここまで外国人が熱狂した事は驚異的
315名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:14:47.51ID:WgvAoUe/0
>>314
だって、ジープやゲレンデとは価格が違いすぎるし⋯
316名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:17:24.65ID:XbgHUCYE0
現行ジムニーのデザインはプロでも評価高いんだけど
旧型の軽量感あるデザインの方が好きだったな
317名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:19:39.92ID:DbO93O1m0
もう年賀状出しちゃっただろうに喪中はがき刷り直しか
318名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:20:27.57ID:ypItqJmi0
>>314
海外では日本円にすると500万円で言うほど売れていない
日本と同程度の価格のインドでも下降している状況
319名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:21:08.98ID:PSwuosCq0
近所のスズキ社員しばらくインド赴任してて
帰ってきた時に土産挨拶エベレストの岩塩だった
320名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:23:28.24ID:6RKjyaMQ0
>>315
その価格が数倍のゲレンデやラングラーと同じ土俵でテストする海外の動画がいくつも有るんだぜ
自動車評論家がプレミア価格でジムニーシエラ買って夢中になってたり
321名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:28:16.68ID:PAZ9kK590
>>318
スズキの社食でカレーを食べる度に人事データベースでインドポイントが加算され
ある上限を超えるとインド赴任が決まるとうわさされている
322名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:28:44.52ID:6RKjyaMQ0
>>318
海外だと250万前後だよ、関税が異常に高い国は知らんけど
それにCAFE規制で売れば売るほど損が出るから販売を止めた国も有る
323名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:31:48.05ID:ypItqJmi0
>>322
250万って何処の国の販売価格の話?
324名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:34:01.05ID:TTuJEZk60
浜松から広島に引っ越しを始めてる人がすでに???
325名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:41:22.28ID:6RKjyaMQ0
英国で2022年だと16796ポンド
円安が進んで現在はもっと高くなってるけど500万ってのはありえない
326名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:41:41.14ID:EogkbpoI0
けい、けい、スズキのけ~……

てやってた頃が懐かしいな
327名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:42:11.12ID:TTuJEZk60
ワンマン体制の会社って、そのワンマンがいなくなると傾いたりするからな…
嗅覚というのかな、その人じゃないとわからないものを失うわけで。

まず向こう3か月くらいで「彼だからついてきたんだ」という、多くの社員が辞めてしまうと思う。
エンジンが好き、軽快さからくる性能が好き、個性的な車が好き、というところから向かう先はマツダだと思う。

もうマツダと一緒になっちまえよ。
個性的という方向性は同じだし、エンジンに命かけてるところも同じだし、ハンドルやブレーキの反応が俊敏なのも同じだし、何しろお互い米国資本の傘下にいたこともある。
328名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:43:17.77ID:TTuJEZk60
マッス自動車の誕生や
329名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:53:49.91ID:10PQNMQi0
>>325
イギリスでは一般販売されていないよ
その価格は商業の卸価格
330名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:55:29.49ID:0uIruuVY0
モックンがCMやってた初代アドレス
好きで3台持ってるわ。
331名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:57:52.56ID:6RKjyaMQ0
マツダとスズキは真逆だろ、あんな尻の毛まで毟られそうな黒くて胡散臭いディーラーにスズキの客はまず行かない
虚飾を排したスズキと虚飾を配したマツダ
332名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 02:59:13.12ID:/kBlztnw0
HY戦争を知るや5割の減産を決断したの初めて知った
ゴルフ中に静岡銀行の人から聞いた「ミカンとか古紙の倉庫がバイクで儲かってるぞ」でヤバいと直感したらしい
それはホンダとヤマハがバイク作りすぎたせいで普通の倉庫足らなくなったせいなんだ。だからミカンとか古紙の倉庫まで使われたんだ

で、当時業界3位のスズキは「ライオンとゾウの争いにアリが巻き込まれる」のはヤバいと減産したらしい
停戦も呼びかけたけど効かなかったのは可哀想

>>222
そういや30日が命日だね
333名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:02:37.27ID:gWNtKR6F0
>>1
この人のおかげでエアロビクスを変な目で見ることがなくなったよ
334名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:03:47.68ID:HgaU9Kjg0
車は軽でいい。

これが世界標準になれば良いことずくめ。
335名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:13:04.07ID:fYc5v5070
これでリニア安泰
336名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:14:59.77ID:DScVufLu0
ワクチン何時打った?
337名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:20:25.72ID:XbgHUCYE0
>>336
反ワクオーガニック信仰政党の方?
338名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:24:41.82ID:FTn3ZvcS0
アルト47万円だったな。
339名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:28:22.91ID:05vq7uuk0
【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる  ★2  [牛乳トースト★]->画像>7枚
【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる  ★2  [牛乳トースト★]->画像>7枚
340名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:44:22.87ID:c+EUC/1d0
>>333
鱸はエアロビクスの大会のスポンサーやってるね
341名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 03:54:28.86ID:Ndd7tIj10
これでリニアもはかどるな
最大の障害が無くなった
342名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 04:41:45.68ID:BTJ4ccfq0
>>6
親族毒殺
343名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 04:42:15.95ID:baa9JoKg0
アルトが有るとワゴンもあーる
344名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 04:52:24.22ID:yRHCRlts0
バイクはスズキが好きだった
345 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/28(土) 04:54:29.54ID:ZNtbKrao0
>>338
今じゃ下手すると原付きも買えない値段だな。
346名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 05:04:06.08ID:QxYrZQ390
>>167
多分サッカーが嫌いなのではない
海外だけどサッカーのスポンサーにはなってる
347名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 05:04:50.09ID:bULKZyaN0
格安車造りにインド戦略とか先見の明は有ったよね
でもリニア絡みの妨害話が本当ならがっかり晩年
348名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 05:12:59.31ID:u5v1CkG+0
>>300
団塊爺に圧倒的に多いけど
松本中居がレイパー化したように
その団塊世代が居なくなってきて世間の考えも変わってきたね。
人口の多かった団塊世代も死滅が加速してるから
団塊基準の考えやトレンドも急速になくなっている。
未熟で悪しき昭和文化の総本山だからね。
349名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 05:17:09.26ID:u5v1CkG+0
>>271
清水港を使ってやってるのだからありがたく思うよコソドロが
350名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 05:23:33.12ID:u5v1CkG+0
>>275
あとからノコノコ参入しても返り討ちにある会社多いよ
ドコモは日本の利用者から巻き上げた金
数千億投資してインドから無様に撤退

NTTドコモはなぜインドで失敗したのか
https://diamond.jp/articles/-/55338

ドコモ、インド撤退3年かけ決着へ タタと提携解消
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28IY8_Y7A420C1000000/

NTTドコモとインド最大財閥タタ・グループの提携解消が最終決着した。デリー高裁は28日、タタによるドコモへの約11億7200万ドル(日本円で約1300億円)の損害賠償金の支払いを認める判断を出した。インド撤退の表明から3年――。ようやく事態は収束するが、ドコモの海外事業は周回遅れのままだ。
351名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 05:34:41.42ID:1pHMEris0
実際にはもっと安い体感や実費。車そのものより今は車を持つことの諸経費が重いし。


新車がたった47万円!? 常識をブチ壊した初代アルトはエポックメイキングなクルマだった【偉大なクルマ】
公開日:2020/08/29 14:30 最終更新日:2020/10/01 11:06
s://autoc-one.jp/suzuki/alto/special-5008531/

スズキが「47万円」の新車を販売!? 誰もが驚く低価格設定… 初代「アルト」はなぜ成功したのか
2022.10.31
s://kuruma-news.jp/post/572238

【懐かしのカーカタログ】「アルト47万円」の衝撃…初代スズキ アルトは割り切りと工夫に溢れていた
モータースポーツ/エンタメ出版物
2019.12.15 Sun 12:00 2019.12.15 Sun 12:00
s://s.response.jp/article/2019/12/15/329815.html

スズキ・アルト 開発者インタビュー
「47万円」が原点です
2022.01.08
s://www.webcg.net/articles/-/45680
352名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 05:36:37.65ID:KiGCtoEt0
鈴木氏を右に
353名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 05:38:04.40ID:OqZ/ZxeU0
今こそ47万の車だよ
えっと初任給か物価かを掛けると今だと何円相当?
354 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/28(土) 05:47:27.56ID:ZNtbKrao0
>>347
結局リニアが、静岡を通らず掠めるだけなのが気にいらなかっただけでしょ。
「ムシャクシャしてやった、反省はしてない」ってだけ。

>>353
一般的に年収くらいが買える自動車価格と言われてる。
よって年収の半分くらいの金額が妥当だろう。
当時のアルトの価格設定がそのくらいだったはず。
355名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:03:13.04ID:30SI9Rkm0
>>192
こういう捻くれた奴って、普段どういう生き方してるんだろうな
356名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:19:51.54ID:9rjSFWIR0
アルトバンは助手席のバイザーは無いし、後部ドアの窓が開かないし、もちろんパワーウィンドウはないし、
省ける箇所は徹底的に省いてる
357名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:22:36.17ID:URTYQ0D10
ウチの2015ハスラー総統15万キロでまだまだ元気です
ありがとう修さん(´・ω・`)
358名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:25:32.78ID:9rjSFWIR0
>>305
同じなわけないw
359名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:34:15.64ID:dRyDE0tt0
現行アルトに出会えてよかった
御冥福を
360名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:38:00.15ID:T14YtmvB0
>>224
江戸時代もそんな感じ
嫡男が居ないとか
居ても使えない奴と思ったら隠居させて
親戚筋から有能な人物を養子に迎えて家督を継がせる
その養子が実力を評価されるとさらに上の家からヘッドハンティングされて
また養子として移籍して出世していくから
封建制度と言ってもある程度実力主義でもあった
361名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:40:32.25ID:9P2mtBsV0
しんどい時期もあっただろうけど、現代の人として最高に楽しい人生を送れただろうな
お疲れ様でした
362名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:41:40.75ID:GB0LxcB10
リニア邪魔してた人か
363名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:43:13.27ID:/UmgH8ez0
破格の値段で出せればヒットするんだよな
ホンダのWRーVみたいに
あんなので良いんだ
364名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:44:52.18ID:Ti/Bs8/40
雇われ社長ではなく会社を育て成長させた社長って印象
365名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:51:20.93ID:zuyvQhUH0
銀行出身だったのね
やり手だったな
366名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:52:41.67ID:F+2g+tUY0
単発IDばかりでワラタ。一部の社員か浜松市民しか書き込んでないだろ
367名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:55:31.78ID:lmgnvr9a0
>>354
アホすぎるだろお前…
368名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 06:59:36.98ID:VLKn9mhR0
このひと中央大学卒だったのか
369名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:01:48.45ID:9rjSFWIR0
お前らの中にも鈴木って名前の奴がいるはずだ
名乗り出ろ
370名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:10:58.69ID:d6NMU21o0
しょうもない噂話信じるバカ大杉
371名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:11:07.59ID:9rjSFWIR0
>>368
大昔の中央だから今の中央より頭良かったのでは?
372名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:16:22.64ID:Fp3Dydo30
>>371
イギリス法律学校の頃かな?



中日らどうすんだろうな
ドラゴンズも新聞もこの人のお陰で浜松周辺にシェアを持ってたようなものだし
373名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:16:57.16ID:BXqlf+j70
ちょっとお笑い風 おじいさんかと思ったら実はすごい人なんだろう この人w
374名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:22:08.24ID:SPb2+KDW0
DQN一家の愛車は古めワゴンR
375名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:28:32.77ID:MLiydWN20
>>355
5chの底辺おじさんって普段は人を叩きまくってるくせに自分が叩かれる側になると弱すぎて

そもそもこの亡くなられたスズキの会長自ら軽自動車は貧乏人のものと胸を張ってたのだが
376名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:31:43.74ID:lGQ74+/W0
ジムニー乗ってるスズキユーザーだが会社傾くかもな
今は車業界も結構岐路だし
377名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:32:37.55ID:RcShynv00
>>57
37よりも36の方がまだ圧倒的に多い。
53はその事が言いたかったのではないかと。
378名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 07:35:38.24ID:yitCHouf0
うわあああああああああああ
379名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:00:31.00ID:6gdiOWty0
>>83
ええっ?!
380名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:05:34.09ID:3+DyRQcR0
田舎に行くと必ず見かけるスズキの看板
381名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:09:50.01ID:MZZ3Y//i0
>>42
息子が新社長になって最初の仕事がコストダウン事業部の廃止
382名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:10:01.14ID:CKf0Flyb0
今意思決定をしている60代から70代にかけて

田分け者だらけだし
383名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:13:15.59ID:kIw3mN2K0
我ら浜松民にとってこれは一大事
384名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:13:34.19ID:n4shWZMS0
警備員がちょっとちょっとおじいちゃん、勝手に入っちゃダメですよ!と注意したらスズキ自動車の社長だったみたいなハプニングありそうw
385名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:13:56.50ID:MZZ3Y//i0
>>53
ミライースの方が安くて高性能、高速道路でも25km/L超えて高燃費だし
386名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:20:03.89ID:9rjSFWIR0
>>385
ダイハツ車は不正が怖い
387名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:21:25.15ID:sywMlLkQ0
ヤル気!元気!!鈴菌!!!
388名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:23:49.19ID:afWUArLD0
鈴木いなくなって軽自動車税上げやすくなっね
これで軽自動車税は20000円越え確定でしょ
389名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:34:53.81ID:R3nPwZzt0
一乗寺烈がひと言
390名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:44:53.49ID:VNUT8Tjb0
>>388
トヨタはダイハツ抱えてるし
マツダもスバルもトヨタの傘下だし
軽自動車と無縁のメーカーはもう無いんだよ
391名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:47:31.39ID:PAZ9kK590
もうキザシはモデルチェンジせんのか?
392名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:51:45.43ID:4xocFvHL0
>>391
北米事業止めたから、モデルチェンジするきざしさえ無いね
393名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:57:57.81ID:4xocFvHL0
スズキトマトジュース知ってるかい?
修ちゃんが地元(北海道下川町)を大切にしろと声をかけてできたトマトジュース
【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる  ★2  [牛乳トースト★]->画像>7枚

下川町の町長公用車はキザシ
町内にスズキの寒冷地テストコースがある
394名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 08:59:17.47ID:PAZ9kK590
インド出張するんで部下と一緒にビザ取ったんだが俺は1年有効で部下は3年有効だった

部下の名字が鈴木だからか?
395名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:02:08.09ID:7ofsmqJr0
修ちゃんがいなくなって軽の規格変更
それに伴い軽自動車税の値上げとかやめてくれよ
396名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:03:57.32ID:hBBqMvLR0
ジムニー乗ってる
みた瞬間に即決した
アクセル踏むと走り出す
個人的にはそれだけで大満足です
397名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:07:21.68ID:aL3BrDUl0
アルト大好き。何あの加速力有る660cc
398名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:10:58.67ID:Ue2tI89g0
おさむちゃんが星になったか
399名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:11:48.70ID:e2PzSW7p0
あの世で葛西が釘バット持って待ち構えているかも。
400名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:23:15.23ID:WgvAoUe/0
>>397
良いんだけどハイブリッドが要らないんだなあ
401名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:24:57.39ID:rxbg2gOh0
>>396
燃費クソ悪いし、オフロード車だから道路は知ってる時に足回りガタガタだけどな

遊び車であって普段使うのに向いてないよ
402名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:37:04.50ID:FhKwmknS0
>>266
ホンダの原付スクーター分解してみな
その考え吹き飛ぶぞ
403名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:41:52.48ID:iIzUWhvQ0
>>281
ユダ様
404名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:44:36.60ID:13cldu2R0
>>245 なるほど。川勝に指示していたのか、それで川勝に説得力の欠ける反対を言っていたわけだ
405名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:46:49.62ID:/Q818zo40
うちは二台車を所有してるが一台は普通車
もう一台は通勤買い物用で軽 軽は30年以上間スズキだ。
406名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:51:42.74ID:WgvAoUe/0
父ちゃん三菱普通車
母ちゃんスズキの軽
が並んでる家を見るとおんなじ趣味だなと思うw
407名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:54:07.76ID:ekosOrg60
スズキ王国の上皇陛下だよ
408名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:56:11.30ID:BCPfKflC0
いすゞのビークロスとスズキのX-90が並んで止まっているとんでもない家を見たことがある。
409名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 09:57:33.92ID:V0GIKH9t0
反リニアのドン鈴木修が死んだか
JR東海は天皇葛西が鈴木より先に死んだのが致命傷だったな
410名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:16:20.29ID:ZHw6d++h0
俺はスズキを選ぶ人が正常で、わざわざ高い金だしてホンダ買ったり
オシャレを気取ってヤマハ選んだり、男はカワサキなんて古い事言う人など
他社選ぶ方が変わり者にしか思えない
だって、最強、最速とかはほとんどスズキが独り占め状態なんだよ?
そういうものから選ぶのが普通の考え方だろ?
彼女選ぶんだって、一番可愛かったり、一番優しい人から選んでいくだろ?

俺はスズキを選ばない人の方が変態だと思う。
411名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:20:54.41ID:HyE4dmAO0
今日の中日新聞にいろいろな裏話が載ってて面白い
さすがに浜松にも拠点があるスズキの地元の新聞だ
急いで全部読んで今から出かける
412名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:22:57.07ID:rxbg2gOh0
>>410
ふむ、鈴木会長のおっしゃった軽自動車は貧乏人のものの精神そのもの

酸っぱい葡萄のように手に入らないものはイチャモンつけて諦めたほうが良いもんな
413名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:34:42.38ID:TTuJEZk60
>>410
キャースズ菌さわらないで^_^
414名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:37:46.31ID:TTuJEZk60
>>410
二輪はスズキ
四輪はマツダかスズキ
なんだろうな

スズ菌も、マツダ地獄も意味は同じだし

マツダ地獄は昔は違う意味で言われてたらしいが、マツ菌にはならず、マツダ地獄の意味が変わったという。
415 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/28(土) 10:39:31.18ID:a5qgSHoQ0
>>381
新社長 バイクをテストコースで
300キロで走る位 結構豪快な方らしい
416名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:42:02.02ID:+IvkPeRV0
>>1
インドで国民車とされるスズキの車がどれだけ売れてもヒット商品として名前があがらないとすると、
記事を書いた讀賣新聞記者の興味関心が日本国内にしか向いていないようだね

全国紙の記者がそのレベルでいいのだろうか?
417名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 10:45:59.02ID:NErvKSaz0
カプチーノの開発の人に「(アルトより)売れない車作りやがって」ってクビにした(関係者から聞いたから実話)からなぁ。まあ亡くなったんでお疲れ様としか。
418 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/28(土) 10:55:09.48ID:Y+7KOHXd0
>>376
将来的にはトヨタに吸収されんだろ
インドネシア・マレーシアのシェアNo.1のダイハツもトヨタに乗っ取られた
自分でシェアを開拓しなくていい
こんな楽な事はない
ジムニーはダイハツブリザードと同じ道を辿るだろう

ダイハツとトヨタも始めは対等な業務提携だった
419名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:04:34.47ID:9+VLTiCf0
>>413
あなた感染の初期症状が出てますよ
420名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:06:01.36ID:MstidVn+0
おまえら今では当たり前の全国同じ値段で車が買えるって体制を作ったのも修ちゃんだからな
昔は工場からの輸送費が上乗せされて地域別料金だったのよ
それでアルト47万円を売る時に、47万円と言った以上は全国どこでもその値段で買えるようにしないとって体制を作ったんだ
421名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:20:03.25ID:TTuJEZk60
>>420
あったねえ…
東名阪は同じ価格でも、札幌や福岡は割高だったりと
札幌だとそこに寒冷地仕様代が上乗せされたり
422名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:20:30.76ID:yhdd3L1d0
25日の何時に亡くなったかにもよるけど27日に葬儀済ませたって記事ででるのは早いな

法律上は24時間すぎてれば火葬できるけど
葬儀会と打ち合わせ、通夜、葬儀でほぼ最短
423名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:21:06.86ID:NRNpd8Ar0
>>280
ハイブリッドが少ないスズキは燃費規制で危機的状況にある
だからジムニーとか作っただけ売れるはずなのに売らない
トヨタのTHSを提供してもらうしかない
424名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:26:22.73ID:B5bU/VGS0
>>117
ケータハムからエンジン提供の打診が来た時
「うちはそういうことやってないんですよ」
と断ろうとしたが
ちょうど修ちゃんが通りかかって
「欲しいって言うんだから供給すれば」と
言ったとか
425名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:47:39.85ID:BrL2jd0z0
カタナのデザインにgo出したのはスゴイ
426名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 11:49:05.96ID:LfiOA9kc0
ワゴンRは今どきの軽トールの普及見るとホント先見の明があったんだな。まあ直後にムーヴ出たし、市場は飢えていたんだろうああいうタイプに
そんな先達も今はトールだらけですっかり目立たなくなったな
427名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:03:23.40ID:mRrnMuye0
ホンダのS2000とスイフトスポーツはどちらが凄い?
428名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:16:37.40ID:q0DPyV1X0
静岡にリニア駅は要らんな
429名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:28:13.50ID:iZRwL+rP0
アルト47万は有名だけど、もっと安かったマイティボーイ(45万)もあった。
当時のセルボを2シーターにした世界最小のピックアップトラック
430名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:28:42.07ID:iSRdG7Ja0
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://twitter.kabutan.online/gogcsspm.html
431名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:53:59.19ID:KlVVUkTl0
>>1
ちっちゃくてきびきび走るクルマが好きなのでスズキのクロスビーに乗ってる。昔のホンダはシティやCR-Xみたいなクルマを作ってたが、今や見る影も無い。
そういうクルマって今は受けないのかな?
432名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:57:38.74ID:TTuJEZk60
>>431
きびきび走る車を作れるのは、スズキとマツダしかない
いや自分の場合、きびきび走らないのなら車とは呼べないと思うほどなんだけど、訳あってトヨタ乗ってるんだけど、色々な部分でトロイからイライラする。
433名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 12:59:17.36ID:cX4lFQbQ0
こいつじゃなかった?

従業員の親族が亡くなっても葬儀に参加するなとか言ってのけた老害
434 警備員[Lv.17][苗]
2024/12/28(土) 13:08:19.87ID:oSO9MYVk0
スズキのバイクは最高だから
惜しい人を亡くした
こんなスゴイ人は中々でてこない
リニアよりスズキだ
435名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:18:22.51ID:GiBC2gt80
スズキよりリニアが必要だったな
436名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:24:30.80ID:e9XX5Mk90
最高なのはツインだよ
次いでアルトバンな
437名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:33:32.52ID:6RKjyaMQ0
この人のおかげで浜松駅前に無料の2輪駐車場が充実してるんだよな
駅前の渋滞緩和と駅から遠い場所でも便利に暮らせるいい政策
駅前に4輪の駐車場を月極で借りると金掛かり過ぎるからね
政令市では珍しいからこれからも継続して欲しい
438名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:42:19.09ID:JCsMkuGW0
この爺さんリーマン・ショックの一寸前に「数字をみてると何かがおかしい、臭う、臭うぞおおお!!!!」みたいな事言いだして在庫ガッツリ絞らせて被害を最小限に食い止めたんだよなぁ…

そらトヨタの章男ちゃんも慕うわけだ
439名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:44:34.37ID:6RKjyaMQ0
ちなみに駅前に車で行くとタワーパーキングの前に行列を作ってる車の列に並んだ後に駐車後に長々と歩く羽目になるが
二輪駐輪場ならバイク置いてちょっと歩くだけですごく便利
ザザシティーや鍛治町方面にも無料のバイク駐輪場作ればあんなに寂れなかったのにと思う
440名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 13:56:47.86ID:Sd1v4Mre0
>>2
鈴木修会長の
ご冥福をお祈りします
441名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:03:09.24ID:l/SySd4S0
>>3
日本企業に洗脳されすぎ
キリスト教徒じゃないなら関係ないな
442名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:05:28.20ID:l/SySd4S0
インドの首相かな
なんかフォロワーがやけに多いシルバーバッヂの人が追悼長文をポストしてるよ
443名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:06:20.52ID:l/SySd4S0
シルバーではなくプラチナか
444名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:09:37.54ID:BCPfKflC0
>>429
マー坊は新車時代のほうが安い…
445名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:10:44.86ID:Sd1v4Mre0
>>19
一概にそうとは言えない
主として感情論で反対してた川勝知事とは異なり、鈴木修のリニア反対は、それなりに正当な理由があったから
446名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:11:30.81ID:ZGgUFMDc0
鈴木会長亡くなったのか
中央大法学部卒の元銀行員だったんだな
ご冥福をお祈りします
447名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:15:27.07ID:TTuJEZk60
>>422
年内に公表したかったんじゃない?
浜松を代表する企業のワンマンに近い社長だったから影響は大きいし、地元取引先だって公表する前から漏れ伝わってたはずだから先延ばしする必要がない。
448名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:41:39.75ID:6RKjyaMQ0
>>447
浜松だと良くも悪くも皇帝だったからね
浜松市長=ずっと鈴木修ってのが真実
良い影響も悪い影響も与えた王様が亡くなったってのが浜松市民の感想だと思う
449名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 14:42:34.58ID:O/6/AV8K0
正月にめでたいわ
450名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 15:22:11.42ID:NLGov2kn0
スズキも再編に巻き込まれるよ、これ。
451名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 15:27:03.55ID:tWWkjWZC0
今はインドでは成功してるけど、州政府と泥沼の経営権の闘争が有ったんだよな
アレを見て日系企業はインド投資をあきらめた企業が多い
何も知らない自称評論家がスズキのインド成功がどうのって言ってるけど
一歩間違ってれば大変な事になってた。裁判闘争を10年位やったんじゃ
452名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 15:29:00.27ID:BCPfKflC0
リニアへの影響はわかったけど浜岡への影響は?
453名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 15:30:24.44ID:1oZRKJQT0
ACROSSイナズマに乗ってました。もと鈴菌感染者です合掌。
454名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 15:30:50.32ID:qaTDP/xD0
>>450
いくら5ch民が幼稚園児よりアホでどうしようもないゴミだとしても、スズキはトヨタと連携してることくらい知っておこう
455名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 15:35:49.94ID:6RKjyaMQ0
>>451
その泥沼の交渉をまとめた鈴木修が凄いって認識でいいと思うよ
あれは普通の経済エリートには出来んわ
456名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 15:40:43.85ID:+hiisduW0
安っぽくてミニカーみたいなアルト結構好きなんだけど
457名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 15:46:29.63ID:LhaN7QZp0
>>19
オジキの言うことを真に受けちゃってからにw
458名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 16:22:47.56ID:94lZUjus0
隠れた名車のエスクード1.4ターボ乗り続けるわ。
459 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/28(土) 17:00:30.75ID:Y+7KOHXd0
>>423
インドや南米で売れてるからかまわない

ブラジル仕様右側ピラーにシュノーケル着き
://i.imgur.com/ovVcTqJ.png
460名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:04:38.16ID:OI1LdwTM0
静岡浜松の世界的企業と言えば
個人的にはヤマハ(エンジン・楽器)だが
鈴木もそうだね。
他にも一般には知られてない企業が沢山ありそう。
461名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:10:06.20ID:hKzLiElW0
浜松民にとってはホンダは故郷を捨てた裏切り者なの?
462名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:19:52.05ID:t2r/2jey0
本田宗一郎の伝記を読むと、確かに
地元を捨てて東京に出ていったと
思われていた感があるな。
463名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:22:51.87ID:sb9B9IgW0
>>432
ちょっと対向車線はみ出ても警告音がなって
ステアが左側に戻るように抵抗してくる。
最近のトヨタ車は何かと過保護
464名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:25:38.30ID:sb9B9IgW0
>>444
ジムニーボーイとかカプチボーイに魔改造する人もいるし
465名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:27:20.55ID:sb9B9IgW0
>>461
静岡銀行が金貸さないから
466名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:30:03.45ID:m91nEFUy0
マー坊の再販よろしく
467名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:31:50.55ID:TTuJEZk60
>>451
それを勝ち抜いたのが鈴木修
さらに社長でカリスマ性があり、ワンマン経営だったからこそできたこと。
世界のGMと組んだ時も「スズキは蚊だ」と言ってみたり、VWと提携してアレと思ったらすぐ手をひけたのも修ちゃんでカリスマワンマンだったから。
468名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:33:31.89ID:TTuJEZk60
>>460
トヨタももともとは湖西だしな
469名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:34:36.96ID:KQv+oLyn0
日産裏切ってトヨタ傘下入りしたのは最後の大仕事だったな
470名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 17:42:14.72ID:3GXAXRXx0
経営者としてこれといった判断ミスが無かった人やね
凄いことや
471名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:24:25.34ID:g5LBv+xw0
東映特撮とタイアップしていたのは鈴木修社長時代。
堂々と「SUZUKI」のエンブレムがヒーローたちのスーパーマシンに輝いていた時代はもう戻って来ない。
472名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 18:39:25.68ID:TTuJEZk60
>>469
西部警察でも生き返った後の巽が乗ってたのはカタナだったな。
車はニッサン、バイクはスズキ、二枚目の役名はマツダ
473名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:23:26.29ID:HyE4dmAO0
>>460
3つのカミオカンデの肝であるセンサーは全部浜松産
474名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:24:18.79ID:HyE4dmAO0
>>461
本社が無いし
主力工場も無いしねえ
ホンダFCでなんとか繋いでるぐらいか
475名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:37:17.12ID:1SzCxd280
>>470
VWとの提携は失策だったと思うよ
476名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 19:47:38.02ID:UNReQMQN0
浜松の葬儀屋にSX4 S-CROSSをベースにした霊柩車があるが、それに修さん乗るのかな?
477名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 20:24:30.12ID:Cob9wo6E0
>>460
浜ホト
478名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 20:56:55.74ID:q7zc32Y20
>>470
川勝の件で、最終的にボロを出した
推せる人では無かった事は周知の事実
479名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 21:30:58.52ID:PAZ9kK590
燃費の計測手抜きして怒られてちゃんと測りなおしたら燃費前より良くなった話がスズキらしい
480donguri
2024/12/28(土) 21:43:56.64ID:1sbWXA/w0
>>469
日産とは資本提携一歩手前だったのにな
481名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 21:52:10.09ID:l7xY+JRx0
ワゴンR乗ってるけど移動のツールと割りきれば何の不満もないわw
482名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 22:35:45.42ID:yOQFMhhB0
ある時に有るとよかったアルト
483名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 22:53:26.64ID:sb9B9IgW0
>>451
欧州進出もハンガリーを選ぶところもスズキらしい

>>446
中央大法学部卒の中央相互銀行元行員ですよ。
磯野貴理子さんの先輩ですよ。

>>469
>>480
日産のダメっぷりがわかったからトヨタに行ったんだ
484名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 23:10:31.65ID:sb9B9IgW0
>>460
スズキとは無関係だが鈴木のピアノ

ピアニカとソプラノリコーダーはお世話になったな
485名無しどんぶらこ
2024/12/28(土) 23:10:59.23ID:eMYq4qOW0
ハンガリーワインが飲めるならいいよ
486名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 00:35:20.35ID:CJnS1DVg0
>>485
ハンガリーワインも蜂蜜もトマトジュースも引き続きスズキ(スズキビジネス)が販売するよ
487名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 00:42:26.56ID:hgk4WuIk0
修ちゃんは中日ドラゴンズの大ファン
ドラゴンズとバンテリンドームに多額のスポンサー料を出してくれてるが 
今以上に中日が貧乏球団になっちゃうわ
来年も最下位だわ
488名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 01:28:16.93ID:I4T5Fj500
>>454
ヨタと連携、
なんて関係だけじゃなくなるかもよ。
アホにはわからんか。
489名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 01:45:57.50ID:BumWE4Sy0
660cc縛りはよ廃止しろよ途上国以下やん
490名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 02:16:17.44ID:HVzDlh610
>>489
トヨタがスズキをばっちり買収したら軽規格はなくなるかもね
スズキダイハツを犠牲にしてトヨタのリッターカーを売るために
491名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 02:27:40.20ID:I4T5Fj500
800くらいにして、
リッターカーが無くなるんよ。
492名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 02:45:03.08ID:ZIK087Y70
嫁さん、風邪でもひいて旦那に赤ん坊を託したとかなら一生後悔するだろうな
493名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 02:50:20.91ID:DLJtCJpm0
これで浜松に陸上競技場を建設しなくて済むのか?
陸上競技場新設しなければドーム球場も建設しなくて済む。
494名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 02:53:00.19ID:f+jCEUST0
>>487
スズキのジジイは金以上に口出ししてきて五月蠅かったから
スッキリしてちょうどいいわ。
495名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 04:54:59.65ID:Bt7208oH0
浜松市の市長はこの人がOK出さないと成れないほど支配力持ってたな
リニアも川勝を使って阻止
その川勝は京都の支那系渡来人、これ本人が豪語してるからね
もうコリアンに支那系に日本は終わってる
496名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 06:12:27.19ID:+sCwcfTe0
見事に単発ID少数鈴菌社員の自画自賛コメントばかり。スレも全く伸びず。所詮田舎企業ネタはこんなもんw
497名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 06:18:39.06ID:JHIpmrkH0
仮面ライダーが乗ってたバイクはスズキ製
498名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 06:21:07.42ID:JHIpmrkH0
スズキはF1のマクラーレンからエンジン供給の打診を受けたことがある
これホント
499名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 06:23:03.27ID:8JjzCjVV0
偉大な経営者だったかもしれないが最後は老醜だったな。
自社の自動車を売るために政治に介入して電車を滅ぼそうとした。自分の会社の社員達が作りあげた製品を信じられなかったんだなぁ。
ワゴンRの燃費、リッター30kmとか謳ってたから昔からそういう人だったのかもしれないが…
500名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 06:33:55.97ID:mNcNuqC50
>>497
実写版ワイルド7もCBではなくGTに乗ってた
最高速はCBに劣るものの6気筒に近似した安定感のある3気筒エンジンで名機だったらしい
501名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 06:43:29.42ID:ZqGy8Vs60
>>142
これはウソだね(´・ω・`)
T04エスクードは車両重量が1.5トンを超過しているのに前期型は4気筒2000/V6気筒2500で明らかなトルク不足
セミラダー骨格止めてモノコックボディ採用したが
オフロード用途の剛性不足でペナペナ紙細工ボディかつ重いと不評でしたか
スズキセダンのキザシと共用車台にしたのが無理があった模様で
Y01エスクードは軽量化目的で2代目スイフトベースに刷新された
502名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 06:47:30.05ID:ZqGy8Vs60
>>499
リニア新幹線工事の話なら
静岡空港隣に新幹線駅増設を要請したら
JR東海に在来駅ふたつ削減を条件に出されて
以降返しでやらかしたそうだけど
503名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 07:04:53.50ID:G5RYm/A00
スズキの初売りはお通夜なの
504名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 07:08:02.07ID:ZqGy8Vs60
>>503
御冥福を祈り商戦継続
505名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 07:49:26.22ID:x4h0JgKN0
>>488
5ch民って、知識不足で赤っ恥かいたあとにさらに言い訳するからもっと恥ずかしいよね
506名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 07:52:49.29ID:JaZ8/LPJ0
インドへ先行進出、中国からあっさり撤退
独裁者呼ばわりされて実行力と勝負感は抜群だったけど、労働者に対する発言や晩年の行動はくそだったな
507名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 07:57:15.89ID:+nsGLTSj0
>>9
釣り乙
508名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:11:50.32ID:mOPLBnZF0
これは国葬だろ
509 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/29(日) 08:40:04.02ID:6wKDe9rQ0
>>467
アメリカでもジムニー(サムライ)を勝手にメディアによって「横転しやすい車」とネガティブキャンペーンによって貶められ訟起を起こす事になり
スズキはアメリカ撤退するな

後年いすゞトルーパー(ビッグホーン)も同じ扱いを受ける
アメリカはフェアではない
510名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:44:10.76ID:x4h0JgKN0
>>509
当たり前の話するのアホらしいけど、アメリカは自国の車を売りたいんだから排除するの当たり前だろ

家電も同じように訴訟起こされて撤退させられてるよ
511名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 08:56:23.90ID:1mcSFcnD0
>>70
64馬力規制の原因
ツインエンジンカルタス

これでも不満か
512名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:00:20.49ID:fRL90t8v0
>>510
パナソニーは別格として、それこそ米国に入り込んでた日本家電メーカーはサンヨーとフナイだったんだよな。
どっちもなくなってしまったが。
513名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:11:33.77ID:C59k65S80
スズキハウスとかやってるけど
これも小さい・低価格とスズキらしいのがイイネ
514名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:38:33.28ID:1o0TZFO+0
>>12
ワゴンR乗りの俺もだ
貧乏性に合う
515名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 09:40:20.91ID:mPSUlUIl0
ウォルターウルフ仕様の隼かカタナ出ないかな
516名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 10:56:43.31ID:0ylkDv5H0
>>499
リニアの件なら相良工場の水が足りなくなったら工場が操業出来なくなるから反対するの当たり前だろ
つうか静岡県民なら反対して当然だわ、水不足の危険性が有ってメリットが皆無
推進派の言い分はお国の為に犠牲になれだもんな
まるで戦時中の右翼だわ
517名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 11:03:18.32ID:XG/B3luG0
10年くらい前のスズキ車はエアコンが壊れやすかったらしい
エバポレータに製造段階で問題があって亀裂が入りやすいらしい
亀裂からエアコンガスとオイルが漏れて冷えなくなる
K6Aエンジンのスズキ車は要注意
518名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 11:03:32.90ID:7U3+5hYD0
ナベツネに鈴木か、まさに老害がなくなり良かったよね
519名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:18:33.69ID:n2/ZiA4R0
>>514
気軽に乗れるところがスズキの長所
520名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:29:03.69ID:uYcvXTn80
生活密着型の四輪に関しては感も働きヒット商品をいくつも生み出したが、二輪に関しては趣味性の強さがこの人の感性と合ってなくて相性が悪かった印象がある
リーマンショックの時に四輪は新型を逐次投入してシェアを守ったのに、二輪は何もせずシェアを落とすに任せてたのも酷かった
その後インドで小型実用バイクのシェアを取って事業を黒字化させると言って見事に失敗
インドの二輪市場は現地メーカーが強くホンダ以外苦戦してるのにどこまで勝算があったのか?
その後スポーティな小型バイクでシェアを取ることに成功したけど、そこに修氏の考えはどれだけ合ったのだろうか?
521名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 12:41:07.23ID:90Re7rzv0
>>516
他に支流が沢山あるのに最上流部の水が減るだけで大井川が枯れるかのような川勝論法には無理があったよ
そのへんの技術的な話を県民にちゃんと説明するのも行政の役割なのに完全に放棄してたし
522名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:00:14.97ID:Lkp+kU0F0
>>518
どちらも老害なんていうカワイイものではなかった 凶悪な極悪人
523名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:11:40.15ID:pTqJh0JH0
>>522
だよな
524名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:12:37.28ID:pTqJh0JH0
年取って悪さがモンスターになった
525名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:16:50.07ID:otXTgESv0
狭い日本の道路事情を熟知した上でのコンパクトカー開発
いち早く海外へ販路を拡大した偉大な人
自動車産業の再編をどう思うのか
お悔やみ申し上げます
526名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:33:32.87ID:2MTNzQsf0
ススキのクルマは、エアコンが弱くて
エバポレーターの交換で30万だって

ソレをヤッても、他が莫大にかかる。
7年後を考えると、ホンダが売れるには、理由があるんだよ。
527名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:38:30.73ID:m5yTnCrv0
先代スイフト乗ってるけど乗りやすい
ブレーキが聞きすぎるのとリアドアレバーの位置が残念
528名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:38:35.96ID:0ylkDv5H0
>>521
それでJR東海と御用学者を信用した結果が静岡以外で多発してる地盤沈下や水枯れな訳だ
静岡に全くメリットが無い以上水枯れの可能性が少しでもあるんなら反対して当然
静岡県内で強力な販売網を持ってるスズキの会長として県民の心情を汲んで反対した方が得に決まってるし
529 警備員[Lv.28]
2024/12/29(日) 13:42:17.75ID:tXzCfxNm0
こいつがリニアを阻止してたの?
530名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:44:57.91ID:JGcPlXmM0
カピバラみたいなおじいちゃんてイメージ
531名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:48:13.52ID:0ylkDv5H0
反対はしてたわな、水枯れ起きたら相良工場終了なんだから当然
で、結果的に町田で庭から湧水とか岐阜で地盤沈下とかなんだから笑えるわ
鈴木修が亡くなって抑えの効かなくなった現県知事がJR東海にしっぽ振って県民裏切ったらどうなるか不安だわ
532名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:53:28.06ID:0cHA0afD0
 
スズキの製品を良くした人
スズキをインドに進出させ成功した人
スズキの下請けを搾取していた人
静岡県の政界を牛耳っていた人
川勝平太を支持していた人
リニア新幹線に反対していた人

記念カキコ
533名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 13:55:09.53ID:8s0y5yHd0
イスラム「スズキ自動車をイスラムが買収するから心配するな、買収後は全員がイスラムに帰属してイスラムの最下層奴隷になってもらうぞ」
534名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:24:21.06ID:90Re7rzv0
>>528
静岡以外は学者なんて絡んでないけどね
頭いい人だから技術的な話は理解しつつも葛西キライやったんやろな
535名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:30:59.15ID:n2/ZiA4R0
>>531
静岡市周辺だけが県民
特定アジアみたいやんw

伊豆半島民なんてどうでもいい話で
むしろ熱海の土砂災害の原因を放置した件について怒り持ってるよ
536名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:38:08.19ID:0ylkDv5H0
>>534
葛西云々よりもなんかヤバそうって動物的な勘とリスクを冒してもスズキに全く利益が無いって計算したんだろ
財界での名誉とか大企業への対抗意識とか考えて無さそうだったし
ソリオの後部座席でサブディーラー回りするくらいだったし
537名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 14:44:29.85ID:0ylkDv5H0
>>535
いや、藤枝や島田が干上がったら天竜川なり安倍川から水引かなきゃいけないから
恐ろしいのが静岡市の連中のが無関心なんだよな、浜松市民のが危機感持ってたりする
葵区の城の周囲だけ無事なら他はどうでもいいってのが本音なんだろう
538名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:14:07.03ID:nshijv6h0
新しいSUVもカッコイイのが出た?出るよね?1500ccだったかな?忘れたけど相当格好が良い
539名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:34:47.15ID:N3PKALUg0
>>538
フロンクスのことか?
540名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:36:43.22ID:nshijv6h0
>>539
ありがとう、その名前だったと思う
541名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:55:39.55ID:7gUkT1lO0
>>42
ノビノビしてたら潰れますやん
542名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:58:34.06ID:TRCxfCl/0
N-BOX乗りなんやけど乗り心地はいいんだが快適に装備や機能は何でも有料のホンダオプション商法なんでマジムカつく

次はスペーシアにしたいが、後席の乗り心地改善待ち
543名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 15:59:46.40ID:fRL90t8v0
>>535
伊豆ってJR東日本だしリニアによる水枯れは関係ないし
544名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:01:49.88ID:UF6NzrlS0
川勝ガー静岡ガー君達ここにいたのか
岐阜で水枯れてから全くリニアスレに現れなくなったじゃん
リニアスレだと論破されるから嘘も百回言えば真実となる理論で
スズキの会長がリニア止めてる陰謀論撒き散らしてるの?
545名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:05:10.88ID:UF6NzrlS0
スズキは何であんな安くできるんだろうな
軽も安いし一番気になるのはジクサーな
546 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/29(日) 16:07:31.57ID:ajKQqSCz0
>>7
90年代後半は65%ほどのシェアを持っていた
それから落ち込み今は50%回復を目指している
547名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:09:59.58ID:YFGAqRgJ0
アルトの特別仕様車オサムエディション出せよ
548名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:10:00.33ID:zp/RJP6Y0
アルトないとで大違い
549名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:11:57.20ID:Ffc/sq5f0
>>545
安くするための方法がマジか?で笑う
後ろのシートのヘッドレストがオプションんとか
後ろにの窓は開かないとかw
550名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:16:45.28ID:RtuRluqT0
やっとリニア妨害者がいなくなって
リニアが開通し東京名古屋大阪が一つとなる
日本の夜明けぜよ
551名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:21:42.53ID:YFGAqRgJ0
軽に後部座席自体いらねえ
ヘッドレストのすぐ後ろにリアガラスとかこえーよ
552名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:22:27.22ID:7gUkT1lO0
>>40
セルボてまだ有るんだな、2011まで売ってたようだから中古なら走ってる
初代がモデルチェンジして全然デザインが変わってからはすれ違ってもセルボと認識できる車じゃなかったわ
まあおれはその前のフロンテクーペが好きだったけどな
ジウジアーロの設計かと思ってたら少し違うようだ
553名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:24:13.61ID:7gUkT1lO0
>>549
バックギアがオプションになるまで無問題w
554名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 16:52:27.68ID:sqMcQLjm0
>>551
現行のアルト乗りだけど
運転席以外いらん
なんならドアも運転席にだけついてればいい
555名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 18:32:22.09ID:Vq2AJnNn0
初代アルトが47万と安かったのも当時の軽の4ナンバー(商用車)だったから
車検の維持費も含め安くでき、さらに元々商用だからとコストを削って
たからな。
(助手席ドアの鍵穴も無かった)
556名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 18:56:24.96ID:psYH2vlA0
>>538
初代エスクードもカッコよかった
昔乗ってたけどまた乗りたい
557名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 19:28:03.62ID:a5hLQ/Ke0
>>554
こいつですね
【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる  ★2  [牛乳トースト★]->画像>7枚

初代アルトは47万にするためにエンジンも無しで発売しようとしたとか
558名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 19:52:22.30ID:sqMcQLjm0
>>557
エンジン有るにはあったけど笑うくらいスッカスカで下の路面丸見えだったw
559名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 20:24:27.59ID:Lkp+kU0F0
>>532
本田技研工業の創業者遺族から遺品やら高額な寄付やらを受け取って建設計画が進んでいた「本田宗一郎記念館」を、人気のない自分の嫉妬による私怨から中止に追い込んだ人

静岡県湖西市にあるトヨタ自動車工業創業者出生地の「豊田佐吉記念館」にはもちろん反対はしない
560名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 21:20:39.96ID:dF0UnVrw0
>>498
当時2万回転回せる技術はバイクメーカーの方が持ってたからって話もあったな
561名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 21:23:27.27ID:dF0UnVrw0
>>534
え?他の県では裏付けもなく大丈夫って言ってやらかしてんの?
悪の組織じゃん
562名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 21:38:37.41ID:wEGZtqEb0
ジムニーは砂浜や河原に降りたりできてレジャーにはいいんだけど軽にしては燃費が悪すぎ
563名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 21:42:11.83ID:wEGZtqEb0
リニアを待ち望んでいるのは鉄オタだろうな
鉄オタはADHDがやたら多いし(査読文献にもなってる)ご察し
564名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 21:44:16.55ID:wEGZtqEb0
>>560
まあ断ったのは慧眼と言わざるを得ないな
もし了承していたらマクラーレンのサイズゼロというアホ設計の犠牲になるところだった
565名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 21:50:04.69ID:uWkrayzX0
鈴木さんありがとう
ド貧乏だったバイクはお世話になりました
ご冥福をお祈り申し上げます

どうか安らかに
566名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 22:09:21.91ID:GUvTVOV10
>>562
それは車重に対しエンジン出力が少ないので当然。税金等の諸費用を払う事に抵抗が無ければ、ジムニー・シエラにしなさい。
s://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/
567名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 22:43:45.14ID:fG9eqJzi0
>>1
うわあ
亡くなられたんか
フォルクスワーゲンにやられそうになった時の対処の方法は見事だった
ご冥福をお祈りします
568名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 22:47:01.76ID:fG9eqJzi0
>>563
そうか
これでリニアは完成に向けて突き進むんだな
葛西氏との間に何があったのか知らないが
これに関してはどっちもどっちの印象
569名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 23:28:46.47ID:vTbGZtKe0
おさむちゃん
俺アルト買ったよいい車だよ
570名無しどんぶらこ
2024/12/29(日) 23:32:10.62ID:KxBWXXOa0
リニア静岡工区はボーリング調査すら失敗してその情報をJR東海が県に回さなかったことで県が激怒しているところだよ
571名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 00:23:35.90ID:5sakIz0q0
4輪は買ったことないが2輪はスズキばっかり買ってる。
572名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 01:46:57.99ID:r0FrPyGq0
エブリィワゴン乗ってます
燃費がもう少しあればなと
573名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 01:49:56.16ID:QGM0Bbts0
あると便利なアルト
47万円
574名無しどんぶらこ
2024/12/30(月) 01:53:01.04ID:m21lxDz70
現在はダイハツのミラだが、次に自動車を買う際にはスズキにしたい。ただ、ミラを10年以上愛用していながら走行距離が1万km程度なので、このままいけば恐らく私が次に自動車を買う事は無いと思う。

lud20241230020234
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735298172/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】スズキ相談役の鈴木修氏が死去、94歳…初代アルト大ヒット・世界的メーカーに育てる ★2 [牛乳トースト★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【訃報】世界的指揮者・ハイティンクさん死去、92歳…コンセルトヘボウの首席指揮者を長年務める [少考さん★]
【インド映画】「RRR」が世界的な大ヒット ケンモメンならこの熱狂に乗り遅れてないよな?
【訃報】世界的シェフのジョエル・ロブション氏、ガンで死去 73歳
【訃報】世界的指揮者アンドレ・プレヴィンさん死去。享年89
【訃報】世界的指揮者・アンドレ・プレヴィン氏死去 89歳 「マイ・フェア・レディ」などでアカデミー賞を4度受賞
映画監督の鈴木清順氏が死去 93歳 「ツィゴイネルワイゼン」「殺しの烙印」
韓国ドラマ「愛の不時着」が世界的大ヒット。Netflixで好評
大阪映画化すれば世界的大ヒットしそう。「コロナはただの風邪」「5類がー」「吉村さんに感謝してるんですわ」「医療崩壊です」
【ラジオ】「実は日本の漫画って、世界的に終わりだしているんですよ」大ヒット漫画の元編集者が語るオワコン化 ★3
【訃報】戦闘機「紫電改」パイロット、笠井智一さん死去…94歳[01/11] [Ikh★]
スズキの鈴木修会長が退任へ…91歳、40年以上にわたり経営指揮  [疣痔★]
【訃報】フォークデュオ「風」の相棒・大久保一久さん死去、71歳 デビュー曲「22才の別れ」大ヒット [孤高の旅人★]
【訃報】西城秀樹さん死去、63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数
【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数 ★7
【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数 ★3
【訃報】ナザレスの創設メンバー ギタリストのマニー・チャールトン死去 [湛然★]
【中国メディア】沖縄県知事、翁長雄志氏が死去 中国でも速報で報道 「安倍政権に立ち向かった地方のトップ」と紹介★2
英俳優ロジャー・ムーア氏が死去 映画「007」3代目ボンド [無断転載禁止]
【訃報】 元日本代表監督のイビチャ・オシム氏が死去 80歳 監督務めたシュトゥルム・グラーツが発表 [朝一から閉店までφ★]
【訃報】 「日本人はなぜ英語ができないか」著者の言語社会学者・鈴木孝夫さん死去、94歳 [朝一から閉店までφ★]
【訃報】大田昌秀氏が死去、92歳 沖縄県知事、参院議員など歴任 
【訃報】日蓮正宗前法主の阿部日顕氏が死去、96歳 日蓮正宗総本山の67世法主を務める
【訃報】 作家の利根川裕氏が死去、96歳…深夜番組「トゥナイト」で司会 [朝一から閉店までφ★]
【映画】<なぜ?>日本では世界的ヒットのアメコミ映画が当たらないのか?欧米のヒーローは「大人」、日本のヒーローは「子供」 ★3
【府市合わ】国公立3位のマンモス大が大阪に 府立と市立なぜ統合? 理事長「スケールメリットを生かして世界的なプレゼンスを」★2
【訃報】元建設相の水野清氏死去 94歳 元NHK記者
【訃報】夢であいましょう「楢山節考」主演の坂本スミ子さん死去 84歳… [BFU★]
【訃報】川島なお美さん死去 昨年胆管がん手術 54歳若すぎる…★12
【訃報】川島なお美さん死去 昨年胆管がん手術 54歳若すぎる…★6
【訃報】篠沢秀夫教授が死去、84歳 クイズダービーなどで活躍
【訃報】日本テレビ・河村亮アナ脳出血のため死去、54歳…巨人戦、箱根駅伝の実況で活躍 [朝一から閉店までφ★]
【訃報】作曲家の冨田勲さん死去 84歳 シンセサイザー音楽の第一人者
【訃報】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く★6
【汚染大陸】新型の豚インフルエンザを中国で発見・・・ヒトにも感染力 世界的流行も[6/30] [鴉★]
【訃報】漫画家・三浦建太郎さんが死去 54歳 『ベルセルク』など★2
小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く
故イットニー・ヒューストンの内縁の息子ニック・ゴードン(30)死去 担当弁護士がE!にコメント
【訃報/芸能】小林麻央さん死去 34歳 22日夜自宅で 闘病中にブログ続けるも力尽く ★2
【訃報】『フルメタル・ジャケット』の鬼教官・ハートマン軍曹を演じた俳優、ロナルド・リー・アーメイさん死去。74歳
【訃報】『ガルパン』アニメプロデューサーの丸山俊平さん死去 制作会社アクタスの元社長 [エリオット★]
【訃報】名脇役・長谷川哲夫さん死去、84歳 「水戸黄門」「3年B組金八先生」などに出演 [七波羅探題★]
韓国人元慰安婦が死去 韓国メディア「最後に残した言葉は日本に対する怒りだった」 ネット「こいつは明らかに嘘ついてたやつ」
【訃報】「一水会」元代表の鈴木邦男さんが死去 [香味焙煎★]
左翼団体・一水会の鈴木邦男さんが死去
【訃報】 大本栄一氏が死去、100歳 大本組名誉会長、業界発展に注力
【訃報】毛沢東の元秘書・李鋭氏が死去、101歳 改革派の論客 2019/02/16
【訃報】田中英寿氏が死去、77歳 元日大理事長、元アマ横綱★2 [愛の戦士★]
『ブレードランナー』のルトガー・ハウアーさん死去 75歳
板倉宏氏が死去 刑法学者としてマスコミでも活躍
彼氏が身内の死去をSNSで報告して反論したら修羅場になった
【訃報】小宮隆太郎氏が死去 経済学者 [少考さん★]
【訃報】“サンボの王様”ビクトル古賀氏が死去、83歳
【プロレス】元WWEレスラーのガスパード氏が死去、海水浴中高波にさらわれ [征夷大将軍★]
鈴木宗男氏の元私設秘書ムルアカ氏が死去 62歳 海外に向かう飛行機の中で心停止に [請安息吧★]
【訃報】大相撲の元横綱・輪島こと輪島大士氏が死去 70歳★2
【訃報】『ウルトラマン』のイデ隊員 俳優の二瓶正也さんが誤嚥性肺炎で死去 80歳 [muffin★]
【訃報】評論家の西尾幹二氏が死去 「自虐史観」是正に尽力、ニーチェ研究の第一人者……「新しい歴史教科書をつくる会」初代会長 [少考さん★]
【訃報】「ウルトラマン」監督の飯島敏宏さん、89歳で死去 バルタン星人の名づけ親 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】田村隆氏が死去 料理人「隠し包丁」「日本料理の基本」 [朝一から閉店までφ★]
バイデン氏が突然「女王陛下万歳!」  エリザベス女王はもう死去してるのに・・・ [豆次郎★]
T.C.R.横浜銀蝿R.S.とWinkの生みの親の元ジャックス・水橋春夫氏が死去
【訃報】 映画プロデューサー佐々木史朗氏が死去、83歳…「転校生」「家族ゲーム」 [朝一から閉店までφ★]
【訃報】ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳-英銀行家・慈善活動家 [おっさん友の会★]
男子ゴルフの金井清一氏が82歳で死去 昨年11月に レギュラー12勝シニア17勝
【訃報】兼高かおるさん死去 旅行ジャーナリスト、90歳 
08:33:24 up 38 days, 9:36, 3 users, load average: 9.07, 9.62, 21.19

in 1.9488470554352 sec @1.9488470554352@0b7 on 022022