22222../cacpdo0/2chb/431/05/newsplus173500543121737695615
蛍光灯、27年末に製造禁止 政府、水銀規制で政令改正 [少考さん★]->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
蛍光灯、27年末に製造禁止 政府、水銀規制で政令改正 [少考さん★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735005431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
蛍光灯、27年末に製造禁止 政府、水銀規制で政令改正 | 共同通信
https://nordot.app/1244091015089455167 2024/12/24
Published 2024/12/24 10:44 (JST)
Updated 2024/12/24 10:50 (JST)
政府は24日、全ての一般照明用蛍光灯の製造と輸出入を2027年末で禁止する政令改正を閣議決定した。水俣病の原因となった水銀を包括的に規制する「水銀に関する水俣条約」の締約国会議での合意を踏まえた措置。蛍光灯の種類に応じて段階的に禁止され、水銀が含まれるボタン電池も対象。政令は26年1月から順次施行する。
環境省によると、電球形蛍光灯は27年1月から、直管蛍光灯は28年1月から製造・輸出入が禁止となる。28年以降も製品の継続利用や在庫品の販売は可能だが、(略)
※全文はソースで。
※関連スレ
蛍光灯、買えなくなる? 迫る「2027年問題」、進まぬLED化 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1712490910/ 陰謀論者どうすんの?
LEDは野菜を腐らせる!人間が浴びると老化する!
みたいな主張してなかった?
バイタライトは作り続けることができる(特殊用途だから)とhpにあったが。一般向けの蛍光灯なんだろうな。
あと、この話題でなぜ水俣病を出すんだ?小和田皇后(江頭皇后)に対するあてつけか?
さすがにもう大体付け替え済んでるだろうし、既存の安定器つきの設置具でもつけられるLED蛍光灯も多数でてるんだし、特に問題にもならんだろ
昔は高かったけど
一昨日ホムセンで買った60w級LED電球が480円だった
i-o dataのやつ
同じ器具そのまま使えるような代替品が出来てからやりなさいよ
ダメだよ、こんなの
民間の建物は割とLED化が進んでいる
公共施設は遅れている感じ
ユニットバスや洗面台にビルトインされている蛍光灯を
LEDに交換するのは無理なんだが・・・
禁止で無理やり買い替えさせるの
やめたほうがいいぞ
太陽光パネルに含まれるヒ素の類は放置で水銀は禁止とかバランス悪すぎじゃん
蛍光管を変えるよりLEDに変えた方が安かったからLEDにした
蛍光灯より明るくて電気代が安いから普通に良い
これはプレミア付くぞ
各種蛍光灯のケース買いをお勧めする
なにげにボタン電池が痛くない?
時計や玩具に工具と使用してる、パソコンなんかにも内蔵してるし。
10年前に980円で買えた電球型蛍光灯が、先日買ったら5000円した
代替のLED品もありそうだけど、蛍光灯がいいんだよ
>>11 ラピッドスタートは改造せなならんかったけど
いまはラピッドスタート対応のやつも売ってるんだよな
>>20 そういう特殊用途はOKらしい。法案で確かめたわけではないが。
10年前に5万くらいで買ったLEDシーリングライトは全く故障なく使えてる
さっさと変えた方が良いかもしれんね
値段上がる前に
100均ショップではまだ150円で売ってるな。あれも廃番になりそう
一応20ワットや15ワットとかの
器具そのままで使える
直管蛍光灯型LEDもでてるけど
まあかなり割高
蛍光灯をUFOとか言う奴いるよね🤣
>>36 最近売られてるボタン電池は水銀0%って書いてない?
確か蛍光灯の器具にLEDそのまま付け替えるのはまずいんだっけ
ホント増税と国民が困る規制だけは早いな
自分達に関わる規制は可能な限り先延ばしにしたりなあなあでなかったことにしたりするくせに
地デジ化のときみたくまた補助金バラまくんじゃねーの
???「今回ご紹介する商品はこちらエルイデーライトでーす!」
>>44 グロー式はグロー外すだけ
ラピッドスタート式は安定器バイパス改造するかラピッドスタート対応LED買うしかない
賃貸でLED照明に対応してない家なんだがどうすりゃいいの?
2027年末に死ねばええんか?
>>19 2011年にキッチンと風呂と水回りの床下配管の全面リフォームして
キッチンの上のFHFの蛍光灯の交換電球がほぼ家電店に置いてなく、通販頼みで
流しの上のは器具そのもの交換すればいいけど、コンロの上の換気扇一体型の方は交換電球蓄えとくしかないなと
安定器でも無駄に電気食ってるから外した方が節電になる
ダイソーで直管LED買うかな
でも、灯具が古いとダメって聞くしなぁ
タワマンの廊下の電球型蛍光灯のとか、LED電球にしたら重さ大丈夫なんだろうか
昔から蛍光灯デスマッチしてる人らが元気に試合続けてるから言うほど蛍光灯に害は無いのでは
とにかく安全が確認できるまで帰宅困難地域に指定しろよ
丸い蛍光灯は、まだまだ高いよな。
本体ごと変えたほうが安いんだよ
直管も同じだけど直管は、本体変えると工事代取られるし
電気工事士に頼まないとダメな器具を交換するのは大変だわな
>>13 エコキュート規制や禁止はまだない
キムチジョーコー筋が儲からないのはやらないんだよ
古くからあるカドショのケース陳列の売れ残りが日光の当たらない店内なのに色褪せすげえと思ったら
ケース照明の蛍光灯の紫外線でやられてるんだってな
こんな感じに現在使われてても環境問題絡められれば推進せざるを得ないんだよね。
次にこうなる運命はガソリン車だ
この際普通の電球も一緒に無くそうぜ
LED電球だけで十分じゃん
>>69 マイクロフリースを規制しないと
レジ袋を規制したって意味はない
さすがにこれは相当前から切り替えが進んでるから文句は少なそうだけど
これでも必ず今更お気持ち表明する奴は出てくるだよな……
LEDにすると寿命が来たら器具ごと交換でそれはそれで面倒
白熱電球はLED電球にすぐ変えれるけど
蛍光灯は変えるのが困難
特に直管
LEDずっと浴びてると体調が悪くなる
国産メーカーでももしかして安物のシナ製LED使ってるんじゃね
>>1 水銀って様々な分野に於いて測定に使われる基準になってるのに•••
例えば温度計など•••
流石はゆとり教育を決めた連中だな•••
そうやって日本の技術分野を潰していくのだろうな•••
蛍光灯の照明変えるのめんどくさいんだよなぁ
買いだめするか…
LED普及数年はそのままじゃLED使えないと思ってた思い出
分かりづらかった
無駄に対応工事したやつも多そう
クソ安いが故障だらけの中華LED蛍光灯まみれになるんやな
腐れアマゾンで買った中華LED蛍光灯の不良率40%という凄さやで
さっさと捨てとかないと金取られるのか?
LED化が来年の正月とお盆の俺の仕事かなぁ
めんどくさい
>>82 普通にできるよ
そのあたりは白熱電球とかわらん
蛍光灯の調光は面倒だけど
>>83 ほんとそれ
環境ガーとか騒いでる連中はシナ製太陽電池利権にに一枚噛んでる奴らだからな
奴らの言うことを鵜呑みにしたらダメ
お布団でぬくぬくしながら音声でオンオフ出来るの楽でいい
>>91 粉砕すれば燃えるゴミに紛れ込ませて出せるだろ
直管を放置してるがどこまで認知されるか
楽天市場の業者は以前から見てるが
LEDは薄暗く感じて嫌だわ
天井は消してポールのLEDスタンド照明と蛍光灯のデスクスタンド使っている
とっとと家じゅうLEDにした方が捨てる時簡単で良い。
なんで白熱球/蛍光管とLEDで分類が違うんだよ。
>>89 逆賊売国奴石破、岸田、リンホウセイは日本人に不利益を与えてシナを利するための政策決定だけはクソ早いな
車のキーはほぼ全車種がボタン電池だけど代替品があるのか?
直管蛍光灯の器具は
電気工事してもらわないとLED化できない
つかLEDは明るすぎるの多い
シリカ電球いいよシリカ
また環境ガーかよ
ダイソーで買うのと差額は大きいぞ
LEDの防犯灯を20年近く点けっぱなしだけど全然故障しない
>>90 LED使うたことないねんけど
今使うてる蛍光管は30年以上経つはずや
まだ現役のバリバリやけど…
古いと通電すんのに余計電力使いそうで、ぼちぼち買い替えしよかなぁと
いまだに電球型蛍光灯が売ってる理由が分からんのだが
水銀よりやべー放射性廃棄物出す原発は推進してるのに
>>83 これ日本だけじゃなくて世界各国で決めてるんだよ
>>106 今どき水銀使ってるボタン電池のほうがレア
LED照明の光の無機質さが少子化を進める一つの原因と私は思いました
サークル蛍光灯40WをLEDに換えるのはやめた方が良い
発熱が酷く短時間で消灯して1時間ドラマが真面に見れない
多少高くてもLEDで組まれた和風ペンダントライトに換えるのが正解
インバーター器具に対応したLEDを発売するなら廃止でもいいが改造したり調光が出来ない場合はダメだ。
>>32 国産か
アマの中華物LEDシーリングライトは2年ぐらいかでコントローラが逝かれた
帰省シーズンです
実家の照明LED化してあげましょう
リモコンの電池交換
スマホの契約見直し
古くて不経済なエアコンの更新までやれば親孝行ってもんです
>>113 そうなんや
LEDでもそこそこ使えるんやな
蛍光管とどっち買うたらええんやろ
やっぱ慣れたもんのがええかなあ
LED高いな
40ワットで2本5000円ぐらいした
事務所で10本交換すのに金かかるの嫌だかから蛍光灯10本入りで3000円ちょっとだった
LEDシーリングライト高いよな
中華製はすぐダメになるし
>>119 別に日本が追従する必要はない
うちはうち
ボタン電池の代替品てあるのかな
PCとかどうすんだろ
ああ、蛍光灯器具につけられるLED蛍光灯ってあるのね
だったらいいわ
器具ごと交換するのめんどくさいと思ってたけど
LEDってホンマに蛍光灯の10倍長持ちするんか?
実際は7倍ぐらいやろ
蛍光灯も長持ちしないけど(長持ちするのもあるらしいが)
直管だとLEDにするには器具を変えないといけない
>>129 昔の千円以上で買った物なんで、最近の安いのは分からん
>>136 上の方の書き込みによると、発熱すごそう
>>134 ボタン電池がダメなんじゃなくて水銀入りがダメってものなので関係ないぞ
そこらへんに売ってるボタン電池はどれもこれも水銀0使用になってんだから
バックエンドがクラウドに
なったんじゃなかったっけ?
勘違いかな。
利用者なんて皆無だろうし、
軽くなる要素しか思い浮かばないんだが。
HWリソース絞りまくってんのかな?
>>126 お気の毒です(合掌
やっぱ汚支那製造を買うたらあかんと
国内メーカーやったら、パナと東芝どっち選びはる?
未だにそのままLEDに付け替えられるのか分からんので替えないでいる
というか次の交換球買ってあるわ。。
こういうどうでもいいことだけは決めるよな
なんなのジャップ自民党政府って
うちの蛍光灯はどうやらled使えないタイプなのでお役御免になるな
東南アジアの露店とか屋台は蛍光灯のイメージ
青白い光に浮び上る露店の雰囲気がすき
>>138 熱対策の悪い粗悪品は基盤が熱ですぐに逝ってしまってダメになる
>>133 世界中でLED化が進んだら蛍光灯製造する会社がなくなる
つまり入手困難になる
だからLED義務化が正解
中華等の安物のLEDは壊れやすい上、色が悪いから
食品が不味く見えたり、顔色が不健康に見えるんだろ?
>>144 風呂場にパナソニックのLED使ってる
6年経つけど無問題
LEDは交換時本体のカサごと捨てなきゃならんのがな
地球環境に厳しすぎるやろ
会社がボロくて長い蛍光灯だらけ
あれ長いLED蛍光灯そのまま付けれんのやろ
グローとか付いてるし
>>160 そんなことはない
白熱電球の色を忠実に再現してないというだけ
>>1 こういう思考でいろんなものを規制していくのだろうな
その内、原発は危険といった思考で放射線を出す物全てを規制しだしたりするのだろうな
後先考えずに、脊髄反応で、反対される事を避ける為に
バブル崩壊と会社資産に関する法律を突然に変えて、1990年以降
日本の様々な大企業も含める企業に銀行から資産と認められず
突然に「金返せ!」と督促されて借金地獄に落とし込み、大規模な中小企業が突然に倒産して
大規模な失業者を生んだ出来事のように•••
まぁ、そのお陰で消費税法案は荒れに荒れまくった結果
3%以上は上げないと国民に固く約束して法案を通すも
結果的に•••それは今の時代の国民ならどうなったかは知っての通り
法的に上げないとは記載してないことから今の結果ではあるのだけど•••な
>>161 10年保ちそうだね
防水さえしくじらなければ
>>167 個人はしらんけどビルだと補助金でてたで
うちの会社最近全棟全部LEDにしたけどめちゃ明るいわ
うーん、微妙に電球サイズが(というより嵌める孔角度が)合わなくて天井と壁の間接照明死んでる
LED電球だと丈長になるから
蛍光灯よりYoutubeでとべ動物園のピース君見てた方が楽しいからな
有害な水銀は規制するくせに、超有害な放射性廃棄物を出す原子力発電は放置
>>168 それ、白内障になってる
眼科受診を勧める
困るなぁ
殺虫器は蛍光管じゃないと話にならん
アクアリアム関係も波長域に注文つく
とにかく買いだめしとこ
>>164 逆
グロー付きならグロー外してそのままLEDの直管ライトに付け替えるだけで済む
ラピッドスタートだと工事が必要
蛍光灯で顔を火傷したわ
蛍光灯は危険だから廃止正解
今の時期は買い求めやすいよいに値下げなんかしないむしろ上げてくると予想
うち未だに殆ど蛍光灯だわ
LEDなのは電球ソケットに入る便所の明かりだけ
替えるのめんどくさ
>>21 補助制度がないとまずいよね
あるのかい?エロい人さん教えて
>>183 素直にLED買えよ
一昔前と違ってそんな高く無いし耐久性考えれば寧ろ安上がり
>>169 寿命は蛍光灯が5〜15年
LEDは10〜20年ってとこやな
蛍光灯は蛍光灯だけ交換すればいいがLEDは土台ごと全部交換
ゴミが大きすぎる
>>156 うちもや、サークラインとか電気屋さんがゆうてたな
管球が大小になってるんで、寝る前に本読むときはええけど…まんま寝落ちしたとき夜中に眩しいて、なあ
売国壺と媚中草加の連立政権はエバ民の命よりリベラル左翼の経団連命だから
蛍光灯は消耗品だけどLEDは半永久的に使えるから便利
うちの電気ほぼ蛍光灯なんだけどどうしたらいいんだろうか
しかも2本ワンセットで連結しないと電気点かないめんどくさいタイプだし
演色性が高いシーリングライトに交換した
蛍光灯よりも正しい発色になった
蛍光灯は光のスペクトルが青や緑や赤などでとがった形状だが、LEDは緩やかな波の形状になっている
>>187 LEDは球切れしないから一度替えたら一生使えるぞ
所持も禁止して取り締まろう
ミドリムシの業務に加えて
丸や直管はなんとかなりそうだけど
FDLで始まる型番のコンパクト型?
管が折り曲がった奴、どうなるのかな?
最悪、器具ごと入れ替えかなぁ。
>>182 ああ、グローを手で外せばいいだけかな?
中華製シーリングライト付くには、付くんだけど点灯してから安全するまでフラッシュしやがるw
最近の奴は品質向上してるんかな~
LEDは確かに白色光できれいなのは確か
蛍光灯とならべてつけているけど蛍光灯はちょっと弱い
はあ面倒くさ
自営やってるとこういう感じの手間がたくさんある
>>201 スタンドの2本平行に並んでるやつ
もう値上がりしてたな
水俣病は有機水銀だし、患者も半農半漁でタダでとれるのいいことに毎日食いまくってるようなのばっか
EVもだけどほんと欧州の意識高い系のやることって、いちいち有害
電子を水銀に当てると原子の電子軌道が変わって紫外線が放出されそれがガラス管内にぬられた金属酸化物にあたると結晶構造が変わる際に可視光が出される
少なくとも電球に関してはもうとっくに製造中止しててもいいくらいだ
電球型LEDが安価になって久しいのに電球が切れてあえて蛍光灯買おうなんて人はそうはいないだろ
直列の蛍光灯って2本ないと電気つかないから確かにめっちゃ電気代かかるんだけど
LEDにするのって工事費用っていくらくらいするんだろうか
バックエンドがクラウドに
なったんじゃなかったっけ?
勘違いかな。
利用者なんて皆無だろうし、
軽くなる要素しか思い浮かばないんだが。
HWリソース絞りまくってんのかな?
LEDの光ってあんまり好きになれないんだけどなw
まあ仕方ないけど
>>212 LEDを駆動させるドライバーが劣化する
>>215 白熱球は器具そのままでLEDを差し込めばいいの?
なんかそれやって事故あったのでは?
天井直付けの蛍光灯はまだLEDに替えてないわ
コネクタにする工事金かかるしなー
照明関連は無頓着なんでさっぱりわからん
マンション買ってもう7年だが一度も切れてないってことは全LEDなんかな
車庫内に蛍光灯が4本付いてるけど車の乗り降りの時にちょっと使う程度なので
全部切れるまで蛍光灯でいいや
>>212 LEDが半永久的に使えるはCDが半永久的に劣化しないと同等の詐欺
現実はどんどん中の球が切れていって使用時間と共に暗くなっていく
人がいないのに無理繰り工事しろってめちゃくちゃだよな
>>216 工事屋に器具も替えさせたほうが安いとは聞くけどねえ
>>220 電圧が全然ちがうっしょ
白熱灯は黒体放射なので中は電熱線
直管型にLEDを挿せないので取り付け金具の変更工事が必要。共同住宅では廊下、駐車場の蛍光灯は結構あるので
馬鹿にならない。また、共同住宅の建築法が2000年に改正されて、廊下には緊急時の非常灯の設置が義務付けられ
ている。この非常灯付きのLEDの値段が高い。今は安くなっているかもしれないけど。
Panasonicや三菱電機、NECなどのメーカーは確か2015〜2017年から製造中止しているんじゃ?今は在庫製品や海外製品で補充している。
しかし、法改正で製造と輸入が禁止されているが、在庫品の使用はOK?蛍光灯の値段が上昇するかな。
パナソニックの高演色のLEDシーリングライトのリモコンには時計が内蔵されている
ONタイマーやOFFタイマーを設定すると、自動で照明を付けたり消したりできるので、
照明を消さずに無駄につけっぱなしで寝てしまうことを防ぐことができるようになった
蛍光灯ではできずに無駄な電気代がかかっていた
今すぐ蛍光灯の稼働を止めろよ放射能みたいに半減期なんてないんだぞ
転売屋が大勝利しそうだな
つか製造禁止になったら、転売屋さんが活躍してくれないと俺が困るな
蛍光灯の安定器自体も寿命があるのだけどね
普通に使えるだけで
>>219,225
君たちが電気系に詳しくないことは分かったw
>>228 つっても自分の寿命もあと20年くらいだろうから
何本かストックしておいて工事しないほうが良いかとも思う
とりあえずはストックしておいて持ちこたえるしかないな
>>213 …
文系なんで理系脳に無条件で土下座🙇♀
日本語やゆうのはわかるけど、内容はどこぞのロイヤルアカデミー
「は?ぷりーず すぴーく いんジャパニーズ」
これだけ覚えてるわ 笑笑
買い置きがあるけど、一部LED化して要らなくなった
>>234 なんとワクチンにも水銀が使われているのです
確かに工事必要なLEDは売ってるが工事不要の買って普通に使えてるけどな
なんか規格違うんかあれ
庭の外灯に水銀灯使ってるけど球が在庫のみだからボッタクリ価格
今まで蛍光灯だった所は全て取り替えないといけないのか?
それとも蛍光灯を取り替えるだけで済む互換性有るかどうか
ユニットバスの蛍光灯直管だから
風呂ごと変えなきゃいけないのか?
電球形蛍光灯はパナのパルックボールプレミアが異常に高騰してたよな。
100Wと60Wが数倍の価格で転売されてたけど、蛍光灯って演色性悪いのに意味が分からん。
今じゃRe90以上あるLED電球あるし
>>250 互換性あるから電球だけの交換でいい(グローだけ外す)
>>229 今まで白熱電球をつけてたところには
形状が似たLEDをつけたら駄目ってこと?
>>239 中に何百個もLED球が入っている意味を考えろよw
>>256 互換性あるからそのままLED電球に変えるだけでいい
>>198 便所のLED照明はつかなくなって1回変えたよ
ダメになったのは東芝のやつだったかな
買い溜めするのは勝手だけど廃棄は産業廃棄物一択だから覚悟しとけよ?
デスクスタンド安いLEDの試したら直下しか明るくないし自分の手の影がくっきりはっきりで気持ち悪い
LEDは嫌いだからずっと蛍光灯使いたい
中国が作ったやつも輸入できなくなるの?
>>239 は?2電工持ちやぞ!
内容すっかり忘れたけど(^ρ^)
LEDシーリングライトになったら、高演色タイプを選べば発色がよくなって写真もきれいに見えるし料理もおいしそうに見えるし、
リモコンで明るさや色合いを自由に調整できるし、スイッチに近づかなくてもリモコンでON/OFFにできるし、
ONタイマーやOFFタイマーがあるものを選べば時間になったら自動でOFFにしてくれて消し忘れがなくなって電気代も節約できるわな
蛍光灯ではできなかったことができる
>>260 >>229によれば電圧が違うから危ない?らしいけど
そういうことはないんです?
>>255 パナソニックのパルックも、互換性のあるLED灯発売されているなら心配ないよね
部屋の円型32型と40型セットの奴
>>250 グロー管のは外すけど流石に古い
電子点灯は工事が必要で二度手間
結局工事になるだ
シーリングの取付部分が古いので天井ごと工事し直さないといけないという嘘っぱちの詐欺業者がまた増えるのか
何年か前にいっぱい被害でたことあったから
政府は詐欺の防犯のために責任もって周知徹底しろよ
>>264 ヒモ引っ張って点灯させるタイプなんだけどいらないんだ!?
昔からあるガラスタイプのグロー菅
かち割ると今できβ線ががんがん出るんですが
あっちは無視ですかそうですか
>>272 >>229は頭おかしいみたいだから気にしなくていい
>>259 LEDはほとんど劣化しないのは事実だけど電源回路が劣化して死ぬんよ
知ってたから全部LEDに変えてるよ
何か問題ある?
>>263 うちもトイレをLED照明に変えたときに1週間くらいで切れたw
工事してもらったパナお店に言ったら初期不良ということですぐ交換してもらえたけど
LEDの光は、公称値よりも暗く感じる
目が悪くなる、マジで
>>275 パルックのLED灯で蛍光灯と全く同じ互換性有るなら買溜めする必要ないと思うけど
どうしても蛍光灯の明かりじゃないと駄目だという人なら仕方ないが
>>278 今の法律だと水銀含んでるから産業廃棄物になるのよ
自治体によってはいけるかもしれないけど基本有料の産廃業者じゃないと回収してくれないはず
>>6 未だにフロッピーディスクが売れる事を考えれば分からんぞ
>>287 ダイソーのは文字見るところに使っちゃダメだよ
賃貸で短期間しか住まない場合だと、高いLED買うの嫌だよな
需要あると思うけど
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
蛍光灯が製造禁止されることで地方の中小蛍光灯製造会社の仕事減る?潰れる?
蛍光灯は不燃物ゴミとして無料で回収してくれるでしょ
今どきのLED照明はフリッカーどうなってるの?
PWM調光やめてDC調光に切り替わってる?
古い設備のままLEDに切り替えると、安定器の不安定さが露出して
チラつきとかあるよね
後半年で引っ越すのに電球切れた時とか
百円くらいの豆電球でいいんだよw
バックエンドがクラウドに
なったんじゃなかったっけ?
勘違いかな。
利用者なんて皆無だろうし、
軽くなる要素しか思い浮かばないんだが。
HWリソース絞りまくってんのかな?
>>296 自分の住んでる自治体のホームページ見るといいよ
付け替えの補助金出してるとこ多いから
>>291 いや、普通に初期の頃のメーカー品、
パナソニックとか
今は明るくなってるかね?
余りにも暗く感じるから
読み物や作業には別途ライトスタンド使ってるわ
うちの地域は月に1回蛍光管を回収してくれる日がある
>>7 まじかよ
5年くらい前に全部LEDに変えたけど
なんかあれから5年分くらい老化した気がする
そら年収数千万の議員と国家公務員様なら楽に交換するどころか
設備まるごと国の金で替えさせたりできるのかもしれんが
一般的な物差しで考えた方がいいぞ
しばらくしたら水銀灯の明かりもない水牢の中に入るんだろうから気に成らないかw
>>289 蛍光灯は普通に燃えないゴミの日に回収してくれるよ
有料産業廃棄物とかいう自治体のほうが少数派だと思う
俺が困ってるのは円環スリム蛍光灯なんだよなあ
普通のサイズの円環LED蛍光灯はあるけど、スリムサイズがないから
照明器具ごと交換しか方法しかない
>>308 かわりに宇宙意思と通信できるようになったり
目が光るようになるからセーフ
>>300 安定期を通さないように配線バイパスしないと
蛍光灯って意外と切れないんだよ
洗面台とかキッチンだと交換したことない
そういや水銀入りの体温計はゴミに出さんでくれと書いてあったかな?
蛍光灯も出しては行けなかったかしら
>>317 ユニバース感覚に目覚めて陰毛と会話し始めるのか
胸アツだな
丸型蛍光灯はLED蛍光灯を
買ってきて交換でいいけど
棒状の直管蛍光灯はそういかないぞ!
うちのマンションは
台所・洗面所と2ケ所あってどうするんだ?
メーカーとしては高寿命より定期的に交換される方がいいんでねぇの?
>>320 何故かトイレの電球切れやすいわ
オンオフが頻繁にあるからなんやろか
まだ、台所の蛍光管が現役で使ってないから切れる気配ないんだが
マジかよやめてくれ
粗悪品のLEDってすぐ切れるんだよ
蛍光灯はしぶとい
玄関用の蛍光灯ツインパルック、あれの代替品が無いの痛すぎるだろ
LEDの光はギラギラしていて目に悪そうだわ
蛍光灯の方が柔らかくてフワッとした光で良かったのに
2年後は製造中止になるんだ蛍光灯器具が現役なんだわ壊れないから使ってる
直管蛍光灯は
しばらく買いだめでしのぐしかないな
交換だけですむLED直管蛍光灯が
でるのをまつよ
>>50 なんだラピッドスタート用のLEDもあるのか
蛍光灯の代わりにLEDのやつ使っても不具合でない?
部屋の照明の構造が蛍光灯用に設計されている家もあるだろうに…
>>338 法律で禁止されるまえにメーカーは製造停止するでしょ
すると値上がりするから
買い溜めするならそのまえに
蛍光管タイプをどうするかだな
ワッカタイプは全部LEDにした
キッチン直管蛍光灯とか言うのだけどこれ本体変えるしかない?
壁にくっついてるんだが
>>320 蛍光球は3カ所(便所・洗面所・風呂)使ってるけど全部20年以上使ってて切れた球は一個もねえな
使用時間短かかったらなかなか切れない
蛍光灯は切れる前でも使っているうちに輝度が落ちて徐々に暗くなっているが、明るさを調整する機能はない
一方で、LEDシーリングライトは全開の明るさでは使っていないし、暗いと思えばリモコンで明るさを調整できる
取り敢えず自分が死ぬ頃まで使えるよう20個位買っとくか
LED蛍光灯は、周りの部材や基盤の劣化で交換するから結局コスパ悪い
代替品は無いの?
今使っている電灯付け替えろってか?
>>341 以前しても、又、補助するだろうね
何回か期間あけて補助した例もあるし
下校前の掃除でほうき振り回したやつが派手に割って女子たちがキャー先生ーって飛び出していった思い出
しかし蛍光灯が無くなるってのはさすがに時代を感じるな
ケンモメンの本性↓
314 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ec-5eX2) sage 2024/11/28(木) 02:52:04.78 ID:AoU69s350
中国を持ち上げてるのはジャップとネトウヨをぶっ叩く時に都合がいいからであってシナのゴミ共を好きな訳では無いんだよ未開の猿が
嫌儲から二度と出ていけ
普段「中国父さん」とか言ってるのは口先だけのウソな模様
>>2 今のポジフィルムの価格を見ると大正解だとおもう
男子寮で生活してたときにエアガンで撃って掃除機に吸わせてた記憶
LEDの価格が爆上がりするから買い溜めるならLEDだろうな
LEDって、光源はやたらとギラついてる癖に
手元に届く光は弱々しく感じるのは何故なんだぜ?
本当に読み書きや作業の時に暗い
>>308 あーあ、やっちまったなw
老化が促進されるお陰でお前の寿命は残り80年切ったよ ザマアww
>>1 えっ、照明器具本体替えないと真っ暗ってこと?互換性あるやつはリリースしてくれるの?
すでにLED化が進んできてる
入るテナントも蛍光灯よりLEDの方がいいでしょ。
新しい仕事が生み出されて結局業者が儲かる仕組み。
器具としては蛍光灯最強だよな数十年は普通に保つ。
LEDは下手したら1年で壊れる
>>373 それはないでしょ
LEDだいぶ安くなってきたし
>>371 そら禁止やろ()
全国の工場が悲鳴をあげるぜw
ケヱコヲトヲってそんな悪くねンだがな
演色性もいいし発光効率も今の糞LEDよかマシだし実質
>>368 >
>>2 >今のポジフィルムの価格を見ると大正解だとおもう
もう長いことご無沙汰だが
やべーことになってんのか…(; ̄ェ ̄)
買い溜めとかするなよ
環境に害があるから製造禁止になるんだから
そのうち蛍光灯捨てるに捨てられず
専門業者にバカ高い料金請求されて捨てるハメになる
>>354 天井に埋まっているようなLED電球以外はそんなに熱消耗しないはず
けっこう昔の話をしてないか?
人感センサー付きLED電球とかアリエクで馬鹿みたいに安く買えるな
間違えて220Vの買ったら使えんけど
>>380 別にLEDでもいいんだけど、交換時本体ごと交換はちょっと勿体ない気がするな
蛍光灯に比べて出るゴミが多すぎる
>>382 一斉に需要が増えたら半導体みたいなことになる
ちゃんとフリッカー対策されてるか一目でわかるように表示してほしい
法律で表示義務を課してほしい
>>380 電源系統点検した方がいいんじゃないか?
このために工事しろとかなったら面倒くさすぎるんだけど、大丈夫なんか
>>346 15Wか20Wと流し元灯の事なら交換型直管LEDも売っている
そのだいたい倍の価格で一体型のLED流し元灯も買える
蛍光管を買っておいてもいいし好きにするんだ
>>395 シーリングじゃなくて電球幾つかつけるタイプにしたら?
なんでパナやほたるっく辺りの日本大手がLED蛍光管出さない?
買いに行ってもあいりすおーやま、ヤザワ、オーム電機などの中小の中華製OEMばかり
安心して使えないんだよ!
すでにLED価格低下も進んで
100均でも売られている
値段は500円だが蛍光管と置き換えられる製品が
何年も前から売られているので蛍光管はもう必要ない
飛び込み業者の営業に年寄りやられちゃうんちゃうかw
システムキッチンに最初から内蔵されてる
蛍光灯とかいっぱいあるだろうに
未だにLEDに文句言ってる奴らってスマホの電波がどうのこうの言って頭にアルミホイル巻いてそう
もう店頭から消えてそう
すでにメルカリで高値で販売されてそう
蛍光灯って点けた時のジーッ…ピカピカピカッってのが風情あっていいんだよな
でもスタンドはまだ蛍光灯の方が上かなと思ってるんだけど
おいおい、スターウォーズ続編製作云うてるのにライトセーバーの撮影どうするんだよ。
あと、大日本プロレスのデスマッチも出来なくなるだろ
直流に変える必要があるとかでいっそ器具ごと変えたわ
築30年のボロ屋で台所の電気が蛍光灯なのに困るよ君ぃ
LEDは安価な粗悪品も多くて屋外防水仕様なのに半年で防水パッキン駄目になってさっき変えたところだわ
ケイコ・ウトウってあまりいそうにないな
ケイコ・イトウなら大勢いそうなのに
>>419 電子点灯管になってからそんなもんは消滅してるよ
LEDは交換しなくていいから楽なのよ
今だと交換用蛍光灯買う予算でLED照明器具買えるからねw
>>415 元の蛍光灯器具の方式によってはやめたほうがいい
蛍光灯の街灯が切れかけで点いたり消えたりする
風情が見れなくなる
蛍光灯の回収ボックスに捨てられている
蛍光管は70%位まだまだ使える
蛍光管だけを基盤が内蔵されたLEDに替えられるが
インバーター搭載の蛍光灯器具では、素人には無理な工事が必要なんだよな
>>1の記事は間違い
水銀フリーな蛍光灯やボタン電池は継続して製造販売可能だし、いまどき水銀ボタン電池のほうが珍しいぐらいにはすでに切り替わってる
五年後のヤマダ電機
👴「なんで蛍光灯が売ってないんじゃ💢」
👩💼「申し訳ありません💦蛍光灯は販売終了になりました…🙇♀こちらにLEDのものがございますので…」
👴「知らん!わしは聞いとらんぞ❗😡」
うちの一部の蛍光灯は
天井裏にスターターだか安定器だか知らんが入ってるので
LED交換がままならん
ピン互換でLEDにしてくれたら、なんの文句もない。
光ればいいんだし、そうしてくれ。
インバータ回路が邪魔なんか?
液晶ディスプレイのバックライトの蛍光灯はどうなるんだ?
部屋の照明に電球もありだけどな
オサレなとこだと間接照明で何箇所かに電球つけてる
>>432 2年くらいで切れたんだよ
蛍光灯の方が多いのに切れてない
蛍光灯なら蛍光灯管とグローの交換でいけるけどLEDシーリングライトは本体ごと交換だからなゴミも増える
チッソという会社が悪かったんであって、水銀を悪者にするのは筋が違う
>>450 蛍光灯なんて欲しがるのは
30年前の先進国だけだよ
紛らわしい言い方すんなよ
LEDの蛍光灯ならオッケーなんだな
>>403 へーそんなのあるのか
じゃあとりあえず何本か今のやつ買っといてそれ終わった頃にそっちに買い換えるか
その頃には今より安くなってるだろうし
>>451 でも蛍光管捨てるのが面倒だからなあ
そのうちさらに面倒になりそう
ウチは実家ともども10年前にすべてLEDに変えた
中国製なのでたまに不良品があるが
大方良好で今も正常に使えている
>>20 ああ ちょっとピンク色の紫光 それ麻薬に昇格したから捕まったら大変だぞ 野菜
でもインバーター式の奴だと明るさ気にしなければ普通に10年は持つから
何本もストック要らんからなあ、1本でいいんじゃない
>>456 どこをどう読んでも全然紛らわしくはないだろ?
おまえには特殊な能力があるな
イギリス軍の偉い人「イギリス軍が全力で本気の戦争をしたら、半年から1年で全滅するだろう イギリス軍は弱い」 [9420314カイザーソゼwww 【騙されやすい人の、もう一つの特徴 自分は騙されないと思っている人こそ要
額減税、効果なく「増税クソメガネの減税は選挙前の人気取りだろ」 [
日経増税メガネと騒ごうが財政健全化しないといけないのわかってる?」 [3123】立花「裁判所の判断に従って素直に謝罪された方がいいのでは」 石丸「なぜ当事者じゃないのに批判するんです?」 [511633375] (31)れいわって国民民主が178万円に上げるのに反対してなかったっけ?www
6:NHK党 立花孝志氏、石丸伸二氏へ宣戦布告 [817148728] (113)
7:【論破】立花「裁判所の判断に従って素直に謝罪された方がいいのでは」 石丸「なぜ当事者じゃないのに批判する・立花孝志、裁判所を軽視する石丸伸二に、「司法なん関係ないという行政の長がでてくるのは恐ろしいシー・シェパード創設者「本当のテロリストは地球を破壊し
韓国】非常戒厳の宣布直前まで金建希大統領夫人は整形外科にいた査 出頭拒否なら逮捕の可能
LED蛍光灯を今使ってる照明につけたら火が出たりするとかなんとか
うちで生きてる蛍光灯4箇所ある
ヨーカドー閉店セールで叩き売ってた8Wパルックを一応買っておいた
>>401 俺LEDに付け替えたよ
工事費込みで15000円ぐらい
>>1 中華製はその限りではない
これ重要だから気をつけろよ
>>472 そういうニュース一時期聞いたから怖いんよ
教室とかオフィスにある横長のやつはあれそのまま使えるの?
今さら水銀禁止しても、長年の蓄積と生物濃縮で
マグロやお魚さんにたっぷり入ってるよ
>>467 水銀灯は規制されないでしょ
全国の工場や倉庫が猛反対するw
こう言う家庭だけに負担を押し付ける所が実に糞政府
>>13 器具の製造中止から10年くらい経つけどな
>>378 スルースターター月のLED蛍光灯売ってるよ
ネトウヨという言葉には『愛国者』や『純日本人』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
工事が中々大変なんだよね
安定器がついてたらはずさないといけないくて電気工事士がやらないといけない
放置しても使ったらいつか火事になる可能性がある
電気工事士が忙しくなるね
まあ底辺の仕事だけど、仕事には困らないけど資格取る人は今だね
グロー式のやつにグロー外さずそのままとか
インバーター式にそのままLED蛍光灯つけて火事になるニュースがまた増えるんだろうな
>>481 水銀灯は2021年から生産が禁止されたが
何を言っているんだ
高齢者世帯は意味わかんないだろうな
フォローしてあげてほしいわ
見分け方ってなんだろ?
蛍光灯から発する紫外線によって虫が寄ってくるアレか?
>>19 電工の資格持ってればビルトインでも大抵交換できるけど、業者だと対応に差が出るだろうな
2股ソケットにLED電球💡を
つけたものを3つの部屋で使っている
中華製や無名メーカー製は買わないほうがいいな
万が一火災になったら怖い
家庭用で普及してる丸形蛍光灯用のLED高いしそもそもあんま売ってないんだよな
台座ごと買い換えろってメーカーの策略が酷い
LEDも企画決めて交換式にしろよ
なんで機器丸ごと交換なんだよ
やっぱ蛍光管型のLED管をそのまま取り替えるのは火災の可能性があるのかな
>>488 こういう言い方されると
何を注意するかわかりやすい
>>490 なんだもう禁止済みか
なら代わりに何使ってるん?
>>256 可視光のエネルギーは数エレクトロンボルトなのでLEDでは運動エネルギーから遷移エネルギーを差し引いた数エレクトロンボルトで電子を加速させればよいから数ボルトの電圧が必要
白熱電球は黒体放射なのでプランクの放射式から3000度程度の抵抗体タングステンの発熱が必要で100オームのタングステンを用いる場合100ボルト程度の電圧が必要
>>492 毎秒50回瞬きしてみると判るらしい@関東
安売りで有名なメーカー品は
LED素子よりも基盤が先に逝かれるし
なによりリモコンの寿命が短すぎて
最後は壁スイッチでしかつかなくなる
あれは悲しい
グロースターター型やラピッドスタート型の蛍光灯のことか?
型番にFLから始まる蛍光灯?
>>499 インバーターや安定器が挟まってるとダメ
それらをバイパスするのは資格持ちじゃないといけない
LEDライトの家に遊びに行って隙を見て蛍光灯と交換するのもいいかな
工事がめんどうなのでクリップライトに100ワットLED電球💡を
つけたものをずっと使い続けている部屋もある
>>82 市内の公共施設がLED化された街灯やイルミネーションが眩しくて辛い
蛍光灯より光害が酷いよ
>>456 LEDの蛍光灯
LEDの蛍光灯
どう読んでも不思議な日本語だ
>>504 交流電流のゼロ地点だけ目を開いたら
真っ暗になるアレかよw
その蛍光灯古すぎねw
>>510 グロースタータ外しておけば安定器動かないから問題無いでしょ
お前らLED照明器具くらい買えよ。どんだけケチくさいんだよ。
テレビのデジタル化のときやらマイナンバーカードもそうだけど
説明が足りんかったり順次切り替えとかで差が出たり振り落とされる人が多いのどうにかせいよ
>>1 国産LED電球の最後の砦だった日立が照明から撤退してしまったのが辛い。
考え直して買い直すかLEDに
大した金額じゃないし(あっと言う間に洗脳されたわ)
>>514 街灯はLED化して夜中に歩いてる人が見つけにくくなった
まぁそれでも電気代とか考えると
LED化するしかないんだろうけれど
夜中ウロウロするならライトを持ったないと轢かれるな
スーパーボウルが跳ねて割っちゃったとかなくなるのか
油断してると泥棒入り放題になるな
泥棒でもやるかな
てかLEDになってからほんと動画が撮影しづらくなってな 不定期なフリッカーのせいで動画が黒く波打つ
白熱球を使っていたようなデザイン重視の旧い照明器具は
なにも考えずにそのままLED電球に差し替えるだけでOKだったのに
グロースターターが要らなくなった中途半端な蛍光灯器具が
一番厄介な存在として残った
車のテールランプがLEDだと後続車の人の目が痛いのに
車系YouTuberはLEDじゃないと文句言うのが駄目
運転手は見ないんだからテールランプは豆球でいいじゃん
完全互換のLED作ってから廃止しろよ
工事必要だったり10年ごとに照明器具ごと交換なんてプラゴミ増えるだけじゃない
>>517 外せるタイプは、ね 不要なタイプは工事するか本体ごと取替
うちはコロナ禍の暇な時にLEDへ器具も取り替えしとるからどうでもええ
>>525 言われてみれば確かに
明るそうな割りに人が見えにくいよね
クリップライトに100ワットLED電球💡を付けて
使っている
高い工事費が不要
>>530 旧車の豆電球が点滅してるウィンカーって雰囲気あるよな
特に夕暮れがきれい
LEDは目に刺さるような光線で情緒がない
>>536 下照らしてるはずなのにこっちに向かって眩しいんだからその分暗いわな
>>535 グローランプは蛍光灯を光らせるためのスイッチ電源のことね
ニを退社。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821
5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハラを告13: 01/18(水)12:41 ID:hLxOJUiVd(13/21) AAS
元財務省官僚のたかはしぃよういちぃ氏、温泉施設のロッカーから高級時計(ブルガリ)、財布を盗み書類送検
7: 2023/01/18(水)13:29 ID:SDcViF2m(7/8) AAS
ロシアが劣勢という米英の情報は本当に正しいのか?後2カ月もすれば、どこの情報が正しかったかはっきりすることだろう」 [545512288] (311) 未無
3:鈴木宗男「大日本帝国にも言い分があるようにロシアにも言い分がある。何故無視するのか!」 [492515515: 01/18(水)12:41 ID:hLxOJUiVd(15/21) AAS
森元首相がゼレンスキー氏を批判「ウクライナ人苦しめた」(維新・鈴木宗男議員パーティ16: 01/18(水)12:42 ID:hLxOJUiVd(16/21) AAS
スタッフロールでFHは許天元(SYSTEM PROGRAMMERS)福田秀幸(UI PROGRAMMERS)福岡広大(ARTISTS)深澤洋(CUTSCENE LEAD DESIGNER) 藤原浩(DIGITAL ATISTS)福田大晃(ANIMATORS)藤井秀樹(PRODUCER)。FH一名、その他はHF
8: 2023/01/18(水)13:30 ID:SDcViF2m(8/8) AAS
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し
キッチンの蛍光灯5本だけ取り残された。工事しなきゃ変えられないんじゃ
PCB汚染はNHKの大誤報!事実判明後も隠蔽
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52033777.html
福島でトリチウムが騒がれているが、普通の水にも含まれていて無害である。
それが有毒物質として騒がれると、莫大なコストをかけて処理しなければならなくなる。
私が取材する側としてそれを経験したのがPCB(ポリ塩化ビフェニール)である。
1万4,000人が食中毒になったカネミ油症事件の原因とされたが、瀬戸内海の魚からPCBが検出されたとNHKがスクープ。
全国で魚が売れなくなるパニックが発生した。
PCBの製造・輸入は禁止、使用製品も全て廃棄され、未だ最終処分できず大量に貯蔵されている。
しかしその後の調査で、食中毒の原因はPCBではなく、
加熱されて生成されたダイオキシンだと判明した。
産業技術総合研究所名誉フェロー中西準子氏の研究でも、ライスオイル中毒の原因はPCBではなくダイオキシンだったと結論している。
これはNHKも早くから気づいていた。
私がPCB問題を取材した1980年代から「原因はダイオキシンだ」という研究発表が出ていたが、NHKは無視した。
それを認めると、大スクープが誤報になってしまうからだ。
原因がダイオキシンだということがようやく世間一般に浸透すると、「ダイオキシン(PCB)」と紛らわしい表記に意図的に変更した。
年明けにキッチンのリフォームしたときに
キッチンのとこだけLEDに変更したけど
それなら全部やれば良かった
こういう事知らない旦那はほんと役立たず
中国製の水銀たっぷりの蛍光灯を輸入する羽目になって北海道のイトムカで中国産の水銀を処理する構造に
>>525 夜間の街灯下で視界が悪くなったように感じるのは
単に俺の目が悪くなっただけなのかと思ってたが
LED光ってそういう効果があるんか
>>13 日本が始めた事だからな
水俣病と同様の水銀汚染が発展途上国で起きてたからと日本主導で水俣条約がつくられた
アメリカや欧州連合も加盟してるので欧米でもLED化が進んでるだろうね
>>82 最近のなら、明るさ色を好き勝手に変化させられるLED電球とかアマゾンで見ないか?
>>562 それは無い
直管の蛍光灯以外は基本的にLEDに交換可能
文部科学省が推奨している明るさが6500ルーメンだからね
LEDが眩しい老人は自分の目が悪くなって乱反射してるのを自覚して欲しい
今までの消費者には責任は全く無いんだよな
こういう所に重点的に手当をしないと。。。ZEI金の使い道間違えてるだろ
今時、蛍光灯の家とか少なそうだから変更はさほど問題ないだろ
娘夫婦が建てた新築にお邪魔したら電気や照明に蛍光灯など使ってなかったし、
俺らのような築何十年の熟年夫婦の家が変更するだけの話なら問題もないだろうしな。
全国のオフィスや学校をLEDにするのは不可能だと思うけど
買いだめするのかね
会社のパナ製特殊口金のミニ蛍光灯が一番難儀だわ
交換するには天井剥がさないといけないからほぼほぼリフォーム工事と変わらん
LEDは10年もつという謳い文句だが、シーリングライトとか半年ぐらいで直ぐ壊れるよな
>>562 蛍光灯外して差し替えられるLED製品は昔っからあるよ。
LED蛍光灯でググってみそ
>>50 ラピッドスタート対応ってチャイナクォリティで買ってに言ってるだけで、安定器が遅かれ早かれ発火するだろw
LEDは空気が循環しないからカバー付きの照明器具が溶けるって聞いたけど火事対策どうすんの
昔ヤフオクで1000円で買ったナショナルのパルック直管10W蛍光管10本がまだ6本残ってるわ。
1本で3年前後持つのでLED化は当分無いな。
全部LEDに置き換えたいのに電気工事の職人さんが人手不足で半年経っても来ない
器具のインバータが壊れたらもう製造してないから使えなくなる。
蛍光管を買いだめしても使えないゴミになる。
インバータの寿命は10年と言われてる。
20年以上使ってるやつは次はLEDに交換するのが無難
何十年後かに、ニキシー管みたいにレアグッズとして高値が付くかもしれん。買いだめとくか?
>>557 蛍光灯機器にはまるLEDもあるの知らんの?
>>566 そしてなぜか液晶テレビの輝度MAXだったりめちゃくちゃ
汎用品は代替LEDが出てるから問題ないが特殊な蛍光灯はなかなか大変
>>576 安定器に電流流れるから電気代もそこまで下がらないよね
蛍光灯はグロースターター、ラピッドスターター、インバータの3方式があるから、蛍光管だけLEDに変えるのはそこそこ知識がないと危ない
水俣病の原因となったのは有機水銀であって無機水銀と比べれば相乗的に
毒性が強いんだけどその辺を一括して蛍光灯を作らないってのは違うんじゃないかと
>>575 照明自体が対応してないと、LEDにしてもうまくつかない
うちの照明のひとつがそれでLEDを外して蛍光灯に付け直した
どうもLEDに対応させる工事が必要らしい
>>588 白熱灯をLEDに変えるのも熱が逃げにくい場所に器具があるなら発熱が弱いタイプにしないと発火する場合もあるから要注意⚠
>>44 LEDが片側給電か、両側給電のいずれであるかも調べないと
>>590 壁と一体化?
埋め込んであって取り外し出来無くなってんの?
今蛍光灯使ってる人はそのまま使い続けたほうが得じゃね?
>>591 家主も困るやろね
その他修繕費高騰で家賃も上げる必要も出てくるし
個人は問題ないけど客商売の店舗なんかは大変
交換する時にいちいち電気屋呼ばなくてはいけないから
十数年後に一斉に交換時期が来るがいちいちその都度電気屋呼ぶなんてことはやってられん
おそらくひとつ壊れ始めたら全交換する羽目になる
>>598 白熱球と違って電力差そこまで無いから、壊れてから考えれば良いね
>>600 店舗はもうとっくにやってあるんじゃないかな
半分は抜いてあるなんてざらだし
リビングだけ取り替えて、子供らが帰省した時に使う上の子供部屋は蛍光灯のままとかでも良いんだろ?
お爺ちゃんたちは
今でもブラウン管テレビ
観てるの?
製造、輸出が禁止で輸入は当分いいんだろうからしばらくは大丈夫なんじゃない
>>598 直管で家に付いてるのは20Wくらいじゃね?
それならグローの部分にグロー球タイプのヒューズに付け替えて蛍光灯をLEDに替えられるのだと工事不要
家の電球を全部LEDにするのはお金がかかるから補助金を出しなさいよ
台所の蛍光灯なんて
代替LED電灯セット一式が
ダイソー500円で売ってますよ
>>605 今見てるよ。93年製の日立25型ブラウン管テレビに地デジチューナ付けて。
終了が決まってるので、器具が壊れてないうちは蛍光灯を使い続けるぞ
いつ壊れるかは分からないので蛍光灯の買いだめはしないけど、27年末までにもう1セットくらい
買う感じになるかな
古い家だから蛍光灯だらけ終ったかもしれない
蛍光灯が製造禁止になるのは前から知ってたが、まだまだ先の話だと思ってたらあと二年まで迫ってきた
青色発光ダイオードのあの会社儲かってしょうがないだろうな
水銀なんかよりも広大な面積を自然破壊して作ってるソーラーの方がよほど害だと思うんだが
釧路とか阿蘇とか酷過ぎるでしょ
地球に優しくないんだよ爺爺たちは
地球から出て行けよw
>>579 今からでも社内の兵隊2、3人に資格取らせてもいいかもなw
>>602 ダウンライトみたいな特殊なLEDを使ってる店舗は十数年後に大変なことが起こる
今までは従業員が交換すればよかったけどLEDになるといちいち電気屋呼ばなくてはいけない
ひとつ壊れる度にいちいち電気屋呼ぶのか?それとも一斉に全取っ替えするか?判断を迫られることになる
ちなみに俺はこどおじの38歳公務員
取り替える方法は部屋ごとに調べて知ってるが面倒くさすぎて終ったという意味
使ってる蛍光灯がグロースターター
→グローランプ(点灯管)を外しさえすれば蛍光管をLEDに置き換えて利用可能
使ってる蛍光灯がラピッドスターター
→基本的に電気工事が必要。一部お高い商品で工事不要の専用品も売ってる
>>613 あの点滅が好きってひと多いんだな
安心したw
PCB汚染はNHKの大誤報!事実判明後も隠蔽
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52033777.html
福島でトリチウムが騒がれているが、普通の水にも含まれていて無害である。
それが有毒物質として騒がれると、莫大なコストをかけて処理しなければならなくなる。
私が取材する側としてそれを経験したのがPCB(ポリ塩化ビフェニール)である。
1万4,000人が食中毒になったカネミ油症事件の原因とされたが、瀬戸内海の魚からPCBが検出されたとNHKがスクープ。
全国で魚が売れなくなるパニックが発生した。
PCBの製造・輸入は禁止、使用製品も全て廃棄され、未だ最終処分できず大量に貯蔵されている。
しかしその後の調査で、食中毒の原因はPCBではなく、
加熱されて生成されたダイオキシンだと判明した。
産業技術総合研究所名誉フェロー中西準子氏の研究でも、ライスオイル中毒の原因はPCBではなくダイオキシンだったと結論している。
これはNHKも早くから気づいていた。
私がPCB問題を取材した1980年代から「原因はダイオキシンだ」という研究発表が出ていたが、NHKは無視した。
それを認めると、大スクープが誤報になってしまうからだ。
原因がダイオキシンだということがようやく世間一般に浸透すると、「ダイオキシン(PCB)」と紛らわしい表記に意図的に変更した。
>>588>>632
何のことだかさっぱり分からない
トイレとかのは何なのかとか謎すぎる
丸形の蛍光灯で紐付きの照明器具のやつはそのまま変えられるのだろうか
家は古いが10年くらいの期間をかけて家中全部LED化した
引掛シーリングで付いてる蛍光灯のシーリングやペンダントは自分でLEDシーリングに交換
白熱灯のは器具はそのままで電球だけLED電球に
電気工事が必要なタイプの蛍光灯器具は同等のLED器具をアマゾンやヨドバシで買って親戚の元電気工事士に取り付けてもらった
ベースライトとか台所の手元灯とか
唯一洗面台の備え付けのが蛍光灯で蛍光管タイプのLED管に交換してたけどそれも今年に入って洗面台ごと交換済み
でも10年経った最初のLEDシーリングライトが若干暗くなってきてる
それでもパナのスリムパルックを10年の間に何度も交換することを考えたらLEDシーリングごと交換するのは金銭的には高くはないと思う
>>637 丸型紐付きは照明器具自体を変えた方がよい
>>620 買い貯めしとけば?
大量に買っても金額的には大したことないだろ
生産終了して値上がるようなら捌いて、その金でLEDにしちゃうとかさ
電球型のはそのまま電球型LEDに変えればいいんだよね?
廊下とトイレを白色のLEDに変えたら、前のオレンジ色電球から雰囲気変わったわ
照明をぶら下げるやつも、丸ごとLEDのに多様なやつに変えればいいしな
天井埋め込みの直管型が交換面倒なぐらいか
企業はその直管型ばかりで大変そうだけど
あと、LEDは演色性が低いやつは赤色のものがくすんだ赤色に見えちゃうよね
豊洲で無知な担当が安物LEDにして赤色がくすんで、マグロ等の目利きができなくなった、と問題になってたし
>>635 PCBが危険なことに変わりない
発がん性があり欧米でも禁止
混在させてるせいで火柱上げるほどの事故おきまくってるな
高い丸形蛍光灯の値段で安いLED照明器具買えるからな
>>7 液晶のバックライトがLEDなのを知ったら卒倒するんじゃないかな
昔昔
白熱電灯から蛍光灯に切り替えた時も
文句言ってた爺爺たち
早く逝けよ
>>13 この話題と対比させる適切な代表例として「何が遅い」の?具体例ある?
10年前くらいにうちの工場水銀燈からLEDに変えたんだけどかえって暗くなってしまって丸々照明一レーン(50mくらい)増やしたんだよね
あの工事費を考えると水銀燈でやってた方が得だったのではと今でも思う
安物買って一週間でおじゃん手のも結構あるな
楽天とか尼のレビューで
国内メーカーが量産の目途が付くまで無理だろ
>>635 PCBは随分以前から使われてないけど処分に困ってこっちだと何故かハロワの物置保存されてます
塩素数が未知数なのがPCBの特徴なんだけどとりあえず塩素数が2つまでは生物処理可能とはされてますが
実際は無理でしょう
ダイオキシンとPCBの構造は似ているから素人は間違うのかもしれませんね
LED電球は100均でも手軽に買えるようになったけど、ワット数の大きなLED蛍光灯はまだお高いよね(´・ω・`)
>>637 引掛シーリングで付いてるのは資格なしで器具ごと簡単に交換できる
器具的には丸いのでも四角いのでもどっちでも大丈夫
なのでLEDシーリングに器具ごと買い替えた方がいい
蛍光灯ベースライトとかは電源が直接器具に接続されてるので電気工事士じゃないと取り外しも取り付けもできない
作業自体は簡単だけどだからと言って無資格でやっていいもんじゃない
俺は資格持ってる親戚の爺さんに頼んだ
複数の器具を取り付けて一時間半くらいの作業時間
お礼は一万円と缶ビール一箱
工賃的には電気工事店に比べて安くはないけど、器具を自分で通販で買えるので合計ではちょっと安くなったはず
ただし資格の必要のない作業は俺も手伝ったし、ゴミとかも自分で処分しないといけないけどね
ベースライトや台所の手元灯とかの交換を電気工事店に頼むなら一度のまとめて頼んだ方が工賃的に良いと思うよ
白熱伝統器具は基本LED電球に交換するだけで大丈夫
ただし調光器具は調光対応のLED電球じゃないと瞬くと思う
そのまま交換できるLEDはダイソーとか中華
でもパナや東芝とか大手は製造しないつまりそういうことや知らんけど
>>632 そういう情報をまとめたサイトがあれば助かるんだがなぁ
>>651 当時は、だから作りませんにはならなかったからw
>>664 アイフォンのバッテリーを自分でチャイナバッテリーに交換するのと本質的に何も違いがない
>>664 火事の危険性があるから大手はやらないんだろうな
>>653 自動車のヘッドライトもHIDの方がLEDより圧倒的に明るいんだよね
おまけにLEDヘッドライトは雪が溶けないからヘッドライトウォッシャーが付いてる車じゃないと雪国では困ったことになる
今の所一般家庭の蛍光灯と白熱灯くらいしか満足に代替できてないと思うな
>>664 そういうことだよ
アイリスのLED蛍光管での発火事故が消費者センターのホームページに出てたりした
>>665 いやもう15年ぐらい前からさんざん言われてる事だし、ググれば山ほど情報出てくるし、
このLED化の話に妄想でイチャモン付けてるのって、糖質か90才以上のぼけ老人だけじゃねえの
あらゆる批判が、 別にそんな事はないぞ?何言ってんだお前? で終わるような内容
うちは何ヶ所か電球型蛍光灯器具だったのでそれを電球型蛍光灯型LEDというややこしいのに交換したよ
それ、マイクロソフトにも言ってやってよw
オレのPCまだ全然使えるのにWin11を載せられないから来年には買い換えなきゃいかん。
閑話休題。
>>45 蛍光灯からLEDに変えても同じ明るさなら消費電力は大して変わらない
「消費電力下がった」と言っている場合は暗くなっている
>>664 電材屋で勤めていた時にメーカー担当者にも問い合わせたが安全性のテスト期間等が中華メーカーと違いすぎてうちはまだ出せないとか言っていた
しかし未だに販売されていないようだから混在での事故を考慮してやめたのかもしれない
>>672 まあまあ落ち着いて
一端、深呼吸しよう
>>679 黎明期の雑な設計と旧世代LEDで語ってる老人が多いのよね
今日本製って旧NECのホタルクスくらい?
パナは日本製とインドネシア製の混在だっけ?
東芝は最近見かけないけどどうなの?
うちの親LEDが出始めた頃に近所の電気屋に騙されて
家中のすべての照明を新しいものに取り替えて100万も使ってた
電気代は2割くらい減ったらしいけど
あ、スマン
>>674は
>>662へのアンサーのつもりだったけどアンカー付けるの忘れちゃったw
10年以上前から、機器は変えずにLED管に変えてる。
世間は遅れてるな。
蛍光灯器具の安定器にも寿命があるんだから蛍光管タイプのLED管なんかに交換するより、この際LED器具に器具ごと交換した方がいいでしょ?
引っ掛けシーリングのLEDシーリングライトなら取り付けは無資格でいいし簡単に交換できる
価格もスリムタイプの高い蛍光管より安い場合もあるしね
は〜ぁ、また余計な出費が…。
政府が補助金とか出してくれないものかねぇ?
「LED切り替え補助金」的なものをさぁ。
10年くらい前にはLED管の火災に注意って消費者センターが注意喚起してた
>>679 カタログ見りゃわかるよ(´・ω・`)
LEDは直に見ると明るく感じる(てかまぶしく感じる)が部屋全体を照らす明るさはそうでも無い
>>682 演色性とか無視する雑な人間にはそう見えるんだろうな(´・ω・`)
おい
爬虫類用の紫外線灯は蛍光管か
水銀灯なのだが(´・ω・`)
>>693 LEDだとRa98でもめちゃくちゃ安いから普通に考えたらLED以外の選択はない
>>685 俺は2009年テナント開業の個人自営だが、
2015年位からか? いずれ国策でLEDに移行するって話を大げさにして、蛍光灯がもうなくなるんですよ、つって営業がちょくちょく来るようになったな
当時はまだ高価で、演色性も70~80で、使ってるLEDもシナチョン製の劣悪なものだった
情強の俺はまだいらねっす、つって断り続けた
2020ぐらいにはいい製品が発売されるようになった
自宅兼店舗を新築するのに備えて、このあたりから蛍光灯が切れても買わずに、グローを抜けば使えるタイプのLED蛍光灯に置き換えて行った
で、2022年に新築して引っ越した時に、全部そのタイプのLEDが前提の作りにした
演色性のきわめて高いモデルは高価だか、まあまあ高いモデルならそんなに高くない
推定寿命考えると蛍光灯より安いし、電気代は半分だ
あのセールスが跋扈していた初期にまんまと騙されたのが君の親御さん
>>693 カタログスペックも見てるし、すでに俺の自宅と店舗は100%LED照明だ
医療系なので診察室は演色係数98、それ以外の空間は90台半ばぐらいの製品で揃えてある
2年前からだ
全て俺の実体験に基づいて話をしてる
ちょっと大きな飲食店も必須ですわ紫外線灯。あれのLED版ってあるんですかね
>>1 やっぱガス灯の方が目に優しいし良い雰囲気出るよな!
>>691 今でも既存の直管蛍光灯にそのまま付けるタイプには落下事故に対して注意喚起が出ているよ
直管LEDに交換する場合は安全性考えたらソケット部分も新しいタイプのソケット(GX16t-5口金)に変えた方がいい
新しい口金タイプは中の回路が焼けても直管が落ちない様になっている
www.trustlight.jp/products/straight-tube-led-light/gx16t-5/
>>705 >>708 LEDチップはあるので、それが製品の形になって売りに出るかどうかは需要次第じゃね
ブラックライトならすでにLED製品はある
誘蛾灯探したんだけど、同じ波長を出すチップはあるが製品にはなってないので、しょうがないからそのうち自分で作る
>>518 規格に合ったものを取り付ければ大丈夫じゃねーの?
燃えるっていうのは
グロースターター型のベースにラピッド型のLEDを取り付けたとかだろ
家中かえていくらかかったかな?
普段生活してる部屋のシーリングライトはパナの中位の調光調色留守番タイマー付きとかだけど、滅多に使わない部屋のはアマゾンのセールで安く買ったホタルクスの安いのにした
一部屋平均なら一万円くらいかな?
電気工事必須なベースライトとかは工事費はかかるけど器具は大きさの割に安いしね
家庭用に限れば
台所の手元灯もセンサータイプでも一万数千円程度だし
LED電球はパナのをメインにしたから二千円前後平均くらいかな?
おそらく戸建て七部屋に廊下玄関風呂トイレキッチンに倉庫で20万円切ってると思う
LED電球をパナとか東芝とかじゃなく安いのにしたり、シーリングをホタルクスやオーデリックやダイコーとかにしたら半分くらいの金額になると思うな
>>697 >Ra98
エコリカあたりのRa98のやつかな?あれ自称な
公称95あたりのLEDでも暗くなるよ(付けた直後に明るく感じるのは半年も使えば暗くなる半ば詐欺商品、中華企業製に多い)
>>701 100万円はもうしょうがないから置いておいても10年経てばどっちみち長時間点灯させる部屋の器具は寿命だよね
暗くなってきてるはず
どっちみち交換しなきゃいけないタイミング
>>710 需要はめっちゃあるかと。HACCPっていう衛生管理基準で包丁殺菌庫の運用が義務付けられてるから
>>708 紫外線発光LEDはあるから需要あれば直管型も出て来るかもしれないが器具ごと交換って形が主流になるかと
ただ誘蛾灯とかブラックライト目的の波長が出る紫外線LEDは高いです
Amazonとかで売っている中華製の安い紫外線発光器は使えない製品もあるみたい
>>713 引っ越し前から使ってる奴で4年、引っ越しの時に買った奴で2年、毎日16時間以上つけてるがいまのところ暗くなった実感はない
事前検討用に買ったルクスメーターと、予備に買って保存してある新品のエコリカもあるので、お前が身元明かして場合によっては虚偽の流布で訴えられてもいい覚悟があるのなら、
物置から出してきてそれぞれ測定して経年劣化による光量低下を測定してみるがどうする?
>>717 しれっと嘘いうなw
HACCPでも義務付けられていないよ。
>>717 まるっと新型作って、こっちに買い替えてくださいとかいう可能性がさあ・・・・
医療系もオーブントースターみたいなちっこい滅菌庫あるから、アレにコンパチの管がでたらいいなとは思ってる
ご自宅では直管はそこまであんまりないと思うからそんなに問題ならないかな。
あと、これからLED化しようとしてる客と、施工業者と、メーカーに大事なことをいう
身内にいたら教えてやってくれ
LED照明は製品によってはノイズに弱い
うちの場合はRa98の製品は、分電盤上近い経路のコンセントで洗濯機・ドライヤー・レーザープリンターが動くと、はっきりわかるフリッカーが続く
特に、弱温風が出せますという触れ込みのドライヤーはスイッチング回路で低圧化をしてるようで、これのノイズが思いっきり乗っかってきてすさまじいフリッカーになる
分電盤上の分岐が遠い所から延長コードで引っ張ってきて同じ場所で使っても平気なので、製品から空間中にノイズが放射されているのではなくて、電源ラインを辿って影響している
俺は電気工事士ではないのでよくわからんが、分岐の仕方次第でまったく影響がないのはたしかなので、これから建物を作る奴はよくよく注意して対策を取ってくれ
あとメーカーはこれを納入先や施工業者に徹底的に啓蒙して欲しい
>>721 ええ?マジですか?あちこちの市の保健所の検査を十数カ所受けましたが包丁殺菌庫は言われましたよ。
>>721 https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000657147.pdf 義務である、とは明言されてないようだが、話の流れで自然に殺菌庫に仕舞え、とは書かれてるな
あとは実際に末端の役人がこれを強くしつこく言うかどうかの現場レベルの差じゃね
>>732 なんだよ急にビビったのか
お前を訴えるのは俺じゃなくて照明器具メーカーだから安心しろ
お前そんなデタラメ言ったら**社から訴えられるぞ? と警告したら、俺にそんなレスを返してくるという滑稽さよ
蛍光灯からLEDにすると消費電力半分って言うけど
蛍光灯をフルで点灯させることなんかないから変わらん
30形一個で十分明るいし
LEDに切り替えるなら高輝度のを部屋の真ん中に一個置くんじゃなくて
低輝度のやつを天井全体に隅から真ん中までちりばめるほうが合理的だと思うんだけど
相変わらず電球や蛍光灯のスタイルから脱せてないよな
代替できるLED蛍光管できてるからなあ
わざわざ蛍光灯付けたいってレトロマニアならともかく
一般人はいらんよね
鉄道の孫請けだけど上は「全駅LED化じゃ~~~!」って号令掛けるけど
鉄道だけじゃなくマンション含めすべての建物のLED化工事がたくさんあるし
メーカーは製造追いつきませんって納期遅れるし
取り付ける職人は慢性不足だし高齢化だしで大変なんだわ
>>739 LED蛍光管は安定器の故障に気づかず最悪発火するリスクがあるからなあ
ラピッドスタート型蛍光灯の器具そのままで使える代替品出てんの?
中開けて配線変えないとダメなんじゃない?
コンパクト蛍光灯は何年か前に通販でかなりまとめ買いしたけど、それから品薄でかなり値段上がったなぁ…毎年着々と在庫減ってるから、あと2、3年後ぐらいに分散させて工事しようかと思ってるけど、一方で工賃があがったからなぁ
なんともいえん
電気工事士受けてきたわ
受かってたら実家の蛍光灯全廃する
>>713 Raって明るさの単位じゃないの知ってるよね、なんで明るさの話してんの?
そもそも蛍光灯のような全方向の明るさが欲しけりゃ照明数増やす必要があるのもわかってて書いてるよね?
LED憎しで書いてるのはわかるんだけど、環境負荷の大きい蛍光灯が復権することなんてないから、早いうちに変化を受け入れた方がいいよ
>>738 合理的がどういう意味を持つのかしらんが、間接照明、分散照明のデザイン上、LEDを使えるようになって自由度は随分向上してるぞ
ただ、俺やお前のような庶民向けの大量生産品にはできないので、その辺で売ってないだけ
俺の同業でカネのある奴はデザイナー入れて設計させるんだけど、俺の家の規模でもこれだけで+400万円かかると言われた。
そんな金あったら違うところに使いたいので、ダクトレールをつけてもらって、小型の照明を分散配置した
安いわりにシャレオツ感がだせる
あと、出力が小さいものほどエネルギー効率が悪い
棒状の蛍光灯コンパチ品でしかも長い奴が一番効率はいい
なので、オシャレに振る場合は多少の効率低下は我慢しろ
なおおしゃれとかどうでもいい仕事場は、全部40W蛍光灯型のLED
器具買い替え面倒な人は家中にテープLEDを引き回すといいよw
>>741 だからマウントのカバー外して中の配線を直結にするなり、新しく建てる時はLED前提にしておけよと、
一般的な器具の寿命である10年間を移行期間として確保して、いよいよ完全移行が迫ってきたわけだ
どうなるの?
俺んちみたいな古い家で貧乏だと台所の天井が昔ながらの長い蛍光灯5本とかなんだけどLED装着禁止だよな?
何かしら工事しないと火事になるの?
電球タイプのところはLED電球に切り替えたけどさ
そのまま使えるかなと思って
>>736 なんでお前が照明器具メーカーの立場を代弁できるんだよ?
おまけに照明器具メーカーが10年で交換しろって言ってるのに
お前がメーカーの代理人になれる立場だっていうなら訴えてみろよ
その気もないのに相手を畏怖させる目的で告発をちらつかせると脅迫罪になる場合もあるんだぞ?
個人住宅のほとんどは既にLED工事しているんじゃないのか
>>749 単に手元に影ができないようになるという家庭生活上のメリット
一般住宅もたくさんちりばめる必要はないけど複数の光源あったほうがいい
今時はLEDのシーリングライトも3000円台で売られてるし
環状蛍光灯買うのと変わらない金額になってるし
LEDに取り替えた方が電気代安くなるから変えた方がいいよ
賃貸業者がギリギリで慌ただして、ニュースで間に合わないです。ってインタビュー受けて
ネットで総ツッコミされている未来が見える
>>753 引っ掛けなら機器買ってきてガチャコンでできる
直結だと一応資格いるけど家の中まであーだこーだ言ってくるのはなぁ
共同住宅(マンション)で問題になってくるかな。また修繕積立金がなくなる
LED普及しだしてから10年以上経つのにまだ蛍光灯使ってる方がバカだろ
>>761 古い家だと、取り外した途端にコンセントが破損して一晩ろうそくで過ごすことになる
>>755 そりゃおめー、会社名を名指しされて、半年で暗くなるとか喧伝されたら開示請求してもおかしくはあるまい?
あと、訴えるのは俺じゃないし、俺が現物をわざわざ物置から出してきて実験する労力を支払っても、お前らはデマをばらまくだけばらまいてそのまま逃げるじゃん?
だから、逃げ道塞いでくれるなら俺もお前のデマの否定のために丸一日ぐらい使ってもいいよってこと
逃げ道塞ぐって事は身元を明かすということと、今一度、絶対に半年で暗くなると確信しているという言質をいただきたいね
そして身元を明かしてなお商品への中傷を行うなら、俺の意志とは関係なくこの話をみたメーカーがなんらかの措置をとってもおかしくないから、そこまでちゃんと考えて自分の見識に自信があるならどうぞ、という話
なぜかメーカーの、10年位で寿命くるっすよ、みたいな記述をリンクで貼って俺にぶつけてる妙なレスもあるがw そういう話してねーがら
>>761 3000円台のはさすがに色が悪すぎるわ
蛍光灯でも昼光色を好む人が多かったけど
なんで料理がまずく見える色を好むのか理解できん
家アパートだけどどうすんの?
工事とかで部屋に人来るの?
>>759 それを求める客がいないんだよ
既存の製品でも天井の4隅にロゼットつけて、そこに小型のシーリングライト付けることはできるが、それじゃだめなのか?
LEDのシーリングライトをいくつか入れたけど、
これから買う人は光を拡散してくれるタイプの
やつを買った方が良いよ
安物は光が広がらなくて部屋中が影だらけになる
しかも光の質がきつくて眼が痛くなる
丸形のをダイソーで買おうとしたらなくてアマゾンで探ったらLEDなシーリングライトと同じ値段位だった。
既に電球型蛍光ランプは大手は製造中止になってて凄まじい値段になってる
台所の手元の明かりが直管蛍光灯だわ
部屋の明かりはペンダントライトでLED電球にしてるが
引っかけシーリングは角型で、ちょっと割れてるw
>>763 古いタイプだから諦めるしかなさそうだなや
天井に5本並んでる、点灯管も5個セットしてる昔ながらの台所天井照明
他の部屋は電球と丸い照明
俺の代で終わりなので俺が来年ガンで死ねばそのままかもだけんど
>>773 影があったほうがいいなんて客のほうが少ないだろ
今まではあくまで電球や蛍光灯の代替だから真ん中にでんと一個明るいのを置いてたけど
これからはLEDのみを考慮すればいいんだから住居の設計の段階で複数光源を前提にすればいい
低輝度光源を複数おくのはLEDならやりやすい
>>731 >>734 HACCPを盾にすると、それは義務ではない。しかし保健所では、そう指導してるだけ。
事実上の必須要件としている場合があるだけで(ようはこれ使っとけばパスさせるよって具合)
そう、受け取られてしまっているのは保健所の指導が駄目なせいだろうな。
映画の爆発シーンとかで蛍光灯がガシャーン!て割れる映像とか、ホラー映画で蛍光灯の明かりがチラ付く演出とかが出来なくなる
>>777 10年以上移行期間あったしね・・・・
しかもコンパチ品をつけるだけでいいのになぜかそうしないちょっと頭がアレでナニな人々なのでは
ぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃぉぃ…
ショーウィンドウの特殊な蛍光灯は勘弁してくれよ
>>779 >>713 この会話に
>>732のようなレスを横から差し込んできておいて逆切れはよくないな
>>787 壊れたら替えるけど
そうそう壊れるもんでもないからな
そもそも、多少知識も必要で、めんどくさい
電球ソケット型か天井引掛けシーリングでつける
ガレージライト
お花みたいに発光部がひらくやつや
丸型蛍光灯だけみたいなやつ
品質のいいものを売ってほしい
調光調色もできたらいいな
>>788 メーカーとしては10年くらいで交換してほしいけど(故障からの発火のリスクもあるし)
ユーザーからすると20年、30年使い続けるのはざらだから
>>142 >>780 別に心配はいらないんだね。
一般家庭だと器具本体が壊れないと交換しない人も多いからな
普通の蛍光管が手に入らなくなってからでも交換する器具がなくて困るって事はないだろうし
>>791 経済性考えたらLEDが手頃になった10年くらい前に検討始めてんだろ…
交換したら数年で電気代含めて元取れるってのに…
>>784 役人ってかなりそいつの裁量に幅がもたせてあって、思想が強い奴とかだと自分の考えに合わせて物事を押し付けてくるからな
だから賄賂とか横行する
俺も新築時に役人にすんごいケチつけられて困った
他の家は通ってんのにうちだけダメとか
どうも近隣の同時期に建造されたものもみんなそういう嫌がらせ食らってるぽかった
直管も灯具そのままで使えるLED使ってるけど普通に使えてるぞ
>>771 某オオヤマの4000円代のやつ数年使ってるけどなんも問題ないよ
白色発光のやつ
睡眠不足による免疫力低下や唾液分泌量減少で口腔環境が悪化することにより、以下のような様々な悪影響が現れます。
・むし歯や歯周病の進行
・口臭や舌苔の悪化
・口内炎の発生 etc…
寝不足が引き起こすお口のSOS!知られざるリスクと対策 | 国立の歯医者「ようこう歯科」
https://youkoushika.com/blog_20240723/ 歯周病と睡眠不足 – おろしまち歯科医院
https://oroshimachi.jp/staff-blog/?p=8068 >>767 なんてロウソクなん?
LEDランタン使ったらよろしいやん
>>793 そういう場合は管が切れた時に自己責任でコンパチ品のLED管を刺してね、安定器とかはそのうち燃えるけど全部それ君の自己責任だからね(ミャハ) っていう話
蛍光灯の生産が続いていても、そいつの家はどっちみち安定器から発火して全焼するわけだし
>>797 台所の調理台の上を照らす蛍光灯が埋め込み式のやつで
交換めんどくさいからたぶん本体が壊れるまで使う
天井のはアダプター式だから簡単に交換できるんだけど
点灯時間にもよるがだいたい5年くらいで元取れるんだからさっさとLEDにしとけよ
意地でも蛍光灯使いたい理由あんのか?
そういや蛍光灯て水銀入ってるんだよな
あれ廃棄するとき昔から普通にパリンパリン割ってきたからかなりの量が環境に撒き散らされてる
>>804 消費電力変わらんし安いからな
白熱灯の場合とは違う
>>804 内容が幼稚で非科学的で非論理的なものばかりなので、ネットで文句言ってそれを諫める奴らに相手して欲しい独居老人とかレスバトラーとか荒らしとか、そういう類なんじゃないか
過去数年間にもled化のニュースが出るたびにスレの内容はこんな感じだった
わずか0.05秒で論破されるようなトンチキなイチャモンばかり何度も何度も投稿されていた
>>763 ここの人達の意見みると
点灯管式のはそのまま中身だけLEDに替えられるようだよ
点灯管式よりも新しい方式の蛍光灯が工事必要みたい
>>808アンカつけまちがえた
>>753 ここの人達の意見みると
点灯管式のはそのまま中身だけLEDに替えられるようだよ
点灯管式よりも新しい方式の蛍光灯が工事必要みたい
>>803 断言しておくけど
足元見た便乗値上げされるよ?
だって蛍光灯なくなるんだから
>>810の補足
点灯管式の器具にLED嵌める場合は
点灯管を外さないと事故が起きるらしい
直管20w4本の照明をLEDシーリングライトに変える工事したけど3000円くらいだったよ ヨドバシで
蛍光管型のLEDは使える場合が限られるようだ
電球型LEDみたいに気軽に替えられない
ちょっとLED化して安定器つけたままだけど不安になってきたので安定器外す工事頼もうかな
>>812 1日10分使うかどうかだから5年に一度交換するかどうか
4本も買っておけば家の寿命のほうが先に来そう
蛍光灯を埋め込んであるくらいなので家のほうも古い
LED照明があれば蛍光灯はいらないよね
白熱球は残してほしいが
>>819 真空管はもはや中国ですら作っていない
世界で真空管を作っているのはロシア1国だけ
>>814 え?工事費そんなに安いん?
人件費だけでももっとする気がするんだけど、、、
実家の台所の4本がビルトインなんだよなぁ
>>818 交換するときになって値上がりしてても文句言わないように
今電材もアホほど値上げしてるからね?
工賃もインフレで値上がり
来年以降も止まらない予想
バカみたいに値段高くて、寿命になったら丸ごと捨てないといけないのとか
逆にすぐ壊れちゃう低品質のは
要らないから
まだ20Wの蛍光灯4本の器具使ってるんだけどな
LEDって暗くない?
真下は明るいけど
>>290は自分を論破してみてからレスする癖をつけたほうがいい
器具も取り替えさせると工事費は安くしてくれるでしょ
他の店で買った器具の取り替え工事だけ頼むと高く取られる
>>13 >>158 なお政治資金規制法は進まない
>>823 あくまで補助照明なんで別にクリップで挟むタイプのでも代替になるし
器具を買えば工事も安めにやってくれるんだろうけど
家に作業の人入ってもらうのは面倒
>>6 蛍光灯使うよ。
LEDにするには工事が必要で、俺のとこは結構いっぱいやる箇所あるから、
工事したくない。
>>826 古いやつほど消費電力低くてLEDの性能も低いし指向性高いからな
俺は今はやけどするくらいだし電力も食うから昔のほうがいいけど
>>822 工事つっても既存の器具外して白黒電源線抜いて新しい器具に白黒電源線挿すだけだからな
もちろん壁にネジ打ちもするけど
電気工事士の資格がいるのそんだけだよ
>>748 演色性が求められる場所じゃLEDじゃまだ使いものにならないって事(´・ω・`)
自称Ra98ってのはあるけど
演色性がそれ程関係ない自宅ではLED使っているよ
エアコンとかも人を頼まないとやれないことが多くて面倒多い
>>838 エアコンは素人では不可能だから仕方ない
最悪爆発するし
>>835 そのまま刺さないよ
直付けの場合は引き抜いて、照明用コンセントを付けて、それにLEDシーリングライトを取り付ける
ここ40-50年ぐらいに建てられた家はほぼ照明用コンセントが付いているから工事なんて必要ないんだけどね
直付けの照明って殆ど見かけない
>>821 オーディオとか楽器向けの真空管はロシア製なの?
再来年あたりはDIY系ユーチューバーが無資格で電気工事して炎上してそう
>>845 昔からよくある炎上ネタなので、今は最初に資格持っています。って言いながら動画作っている人は多い
某YouTuberはDIYに向けて電工2種受験してたな
これまた年寄りが悪質な業者にボッタクられるんだろうな
>>821 そうなの?
ギターアンプや高級オーディオ用にロシア、中国、スロバキア製が売ってて、それに加えて最近アメリカにも真空管メーカー復活したよね?
ちょっとの間にロシア以外全部撤退したの?
>>30 その違いを理解せずに付けて火災起きる事例が増えてるそうな
蛍光灯禁止じゃなくて水銀使用を禁止すれば
水銀不使用の次世代蛍光灯が日本で登場するかも知れないのに
そういうとこだろセンスないの
>>839 エアコン爆発は撤去の時、室外機に冷媒回収する時に冷媒バルブ締めて規定時間以上エアコンを稼働させた時
エアコン取付自体は壁に配管の穴開いていて真空ポンプがあればそれ程難しくない
>>837 まだこんなデマ繰り返すのかこいつは・・・w
>>854 蛍光灯は消費電力と寿命でそもそも太刀打ちできないし
LED照明開発したの日本だし
>>1 少数与党で法案通せるの?
財源必要でしょ?
財源作ったら天下り必要でしょ?
天下り作ったら90%以上の中抜き確定でしょ?
簡単に、野党が同意できないでしょ?
>>857 必死やな(´・ω・`)
自分で使った感想なんだけど
>>858 実使用電力を調べたほうが良い
LEDとは思えない程の消費電力を使っててビックリするぞ
1/10か?1/5か?とか思ってたら商品価格高い上に70%とか80%とかの消費電力だったりするんだぞ
しっかりリサーチしたほうが良い
>>862 元からLEDは蛍光灯の6割とか7割の消費電力だけど…
白熱電球と勘違いしてる?
>>861 望み通りのものを購入しようとしたら高いうえに消費電力は思うほど減ってないもんな
一般人からしては高望みと感じるが
蛍光灯は別に特に便利という訳でもないし良いんじゃない
LEDがその分普及して安くなるだろうし
>>837 プロジェクターは、LED+レーザーで演色性を出しているメーカーが有るな
LEDだけだとあかんのか
>>863 ふざけんなや
電力会社や経済産業省、広告代理店の回し者か!?
>>1 無機水銀と有機水銀の違いもわからない奴は黙ってろ
詐欺師どもがよ
>>861 じゃあ個人の感想で、俺の肉眼では高演色に見えないって書かないとね
そのうちプロバイダーからお手紙きちゃうよ
>>865 蛍光灯だと、調色、調光がうまくできんのや
最近はスイッチポッドのLEDシーリングライトを使っているけど、朝は朝日の色で時間になったら眩しさで起こす。
夕方はだんだん暗くなって白熱色に
とタイマーコントロールで時間ごとの調色、調光が自由自在で6000円で売っている
デザインが悪いっていう人がいるけど、便利
直管蛍光灯に完全対応したLed管をパナやNECが発売しないで蛍光管やめますは無責任だと思うわ
蛍光灯器具が組み込んである洗面台やキッチンが全国にどれだけあると思ってんの?と小一時間
何年も前から告知されてるよね
今更慌てる人なんかおらんだろ
>>862 だとしても
管球の交換回数と費用でペイできるだろ(笑)
>>874 名の知らないメーカーならいくらでも売っているからそれ使えって言うことだ。
>>872 まぁまぁ、抑えて抑えて
日本人男性の8〜9割は何らかの色弱だそうだから、しっかり差を見極められないんだよ
>>878 何で男性限定なんだよwww
ソース持ってこい
>>876 おま、LED蛍光灯類や電球型とか理想通りの交換じゃないだろ
電球より不良や故障多いぞ
>>874 大手メーカーは照明器具や安定器の耐用年数、器具の違法改造を考えてそう言うのは出さない
って言うか、何年か前までは照明器具のLEDリニューアルキットって言うのを出してた
鉄板部分を残してソケット、安定器、配線、LED蛍光管がセットになって消耗品を一気に交換できるやつを
>>880 安物買いの銭失いなだけだろ
ちゃんとしたのは3年保証とかもある
白熱灯やら蛍光灯は
一部電力が熱エネルギーに逃げるから
直接光になるLEDに敵うわけないんだわ
>>883 だが
LEDも結構発熱するんだよな
基盤が
ワット数の高い水銀灯代替の奴なんかは放熱フィンが大きい
>>879 ええ!?これ常識的だよ・・
ソース貼らないけど(リンク貼るとバンになりやすいから)探したら直ぐ出てくるよ
XY染色体のYに関連性があるからって書いてある
ちな私は赤緑色弱で困ってたから調べた
差別やぞ!とか騒ぐ気は無いので安心して
蛍光灯からLEDに変わったから
新築一軒家の照明も大きく変わるはずなんだけど、
まだまともに照明設計できる人が建築業界に少ないので、未だにリビングに大きなシーリングライト1つ付けて終わりって言うデザインをする設計が多い
そん事よりやっすいなんの魅力もないプラのシーリングライトってのを根絶させて
>>2 今の時点で 値段 見たけどめっちゃ高い
安い LED に切り替えた方がお得
要するに需要があるとは思えない
>>888 色覚異常についてwkipediaでも読んでみ
>>882 うーん、LED出始めに直ぐ全部買い直したから特にそう思うのかな?
特に廊下へ大手メーカーのセンサー付き電球10個くらい買ったけど一年持たないとかセンサーの反応悪くなるやつが半数だった。そのあとはセカンダリメーカーだったけど同じくらい。今は消費電力1.5wで30W電球相当のやつを常時着けてる、ちなみに消費電力測れる計機で測定してるんだが
>>886 予算の関係じゃない?
今新築だとスポットライトだらけにしようとするのが1番多い気がするw
風呂場の大きめの電球のLED球の替え用意しとこかな
密封しても大丈夫だよね
>>890 >日本においては男性で約5%、女性で約0.2%の割合である
何がⅧ割だよw
>>890 >日本においては男性で約5%、女性で約0.2%の割合である
何が8割だよw
>>890 フォローサンクス、助かる
リンク貼るとバンになりやすく、復活に数ヶ月掛かるのが嫌すぎる
>>891 出始めは酷かったかも
だが1年は早すぎる
そんなのは無かった
寿命もケタ違いだからなあ
ICトランジスタの時代に
真空管で対抗しようとか無茶無策無謀
素直に令和最新版使っとけ
>>893 基本はダメ
電球型でも密封に耐えられるのとダメな奴がある
>>896 お前も嘘つくなよ
先天性色覚異常
日本においては男性で約5、女性で約0.2%
フランスや北欧では、男性で約10%、女性で約0.4%
アフリカ系のヒトでは、2 - 4%程度である
日本なんて欧米の半分だろ
>>894 それ検査結果で色弱や色盲に該当する人だよ
ここまでのレス見る限り
フリッカーフリーのLED証明ってのは一般的ではなくて、
相変わらず明滅の間隔で明るさを調節してるっぽいね
タダでさえスマホやらPCモニタやらで目に負担かけてるのに
今後は照明でも負担かかるようになるのか
>>898 部分で取るなよ
男で5%、女で0.2%で男性限定ではないし、ましてや8割なんて嘘
蛍光灯の悪い所は寒いと暗くなるところ
特に点灯直後はメチャ暗い
LEDにはそれがない
>>902 だからソース貼れよ
間に★マークでも入れればバンされない
>>897 一年で光る部分のLEDが切れるのでは無く、人感センサーの反応が悪くなったり、より暗くならないと照度センサーの反応が悪くなったりとゆう意味です
動画撮影したら某メーカーのLEDライトがめっちゃ瞬いてうつるみたいな話あったな
>>907 あの基盤は壊れやすいからな
点かなくなったり誰も居ないのに点いたり消えたりを繰り返したり(笑)
>>908 それカメラのシャッタースピードのHzとシンクロしているから
ドラレコで、LED信号が正しく映らない問題があって、今はドラレコのシャッタースピードを変えて撮影できるようにしている
>>910 いろんなメーカーのを並べて展示してるところを撮影したら
某メーカーだけとびきり瞬いて映ったみたいな話
>>872 君も「個人の感想です」って書かなきゃ(´・ω・`)
>>837 俺はデザイン業界にいるけど
とっくの昔に校正室やデザイン室の照明はLEDになっている
美術系の印刷もしてる校正室以上に演色性が求められる場所ってどこなん?
>>256 明るさの問題だけならそのまま同じくらいの明るさのLEDでOK
熱が必要となるとちとややこしい
蛍光灯廃止になるってのにLEDも同等の使用感まで未だあと一歩なんだよな~
シーリングライトなんか
切らした蛍光灯2本買う値段で
LEDタイプの本体が買えちゃうもんな
>>874 従来の端子形状(G13)を直管LEDに使うのは電気用品安全法に不適合となったので大手メーカーは出さない
蛍光灯の端子部分はまっすぐだからLEDに変えて内部回路が発火した場合、直管LEDのプラ部分が溶けて落下事故の恐れがある為
端子部分に突起があるGX16t-5口金を使う事が推奨されている
万が一焼損しても端子が引っかかって落下しない様になっている
www.jlma.or.jp/anzen/chui/pdf/LED_flier.pdf
まぁ家庭用には自己責任で使う分にはいいかと(´・ω・`)
>>812 10年前と比較すると既にかなり値上がりしている
エジソンの白熱電球をLEDに替えると電気代の大幅削減になるけど
蛍光灯をLEDにしてもコスパ良くない
むしろ損まであるし
>>1 日本を衰退させたのは日本政府
このような規制により企業は稼げる機会を政府に奪われている
>>920 中華製直管led買う場合、確認ポイントは無いの?
経団連気に食わんから外国製のを買い換え需要にまわすわ
未だに螢光燈使ってるところは既に器具も古くなってて危険だから器具丸ごと取り替えな
ケチって互換LED商品付けて火災起こす例が出てるからそういうのの販売も規制されてきてるから素直に替えるべし
>>664 ダイソーの買ったけど明るい危険性はまだわかんね
9年前に買った東芝のLED電球まだ現役。買い置きの概念なくなったな
ダメになった蛍光灯割って中身をスーハーする俺の唯一の楽しみが出来なくなるじゃねえか!
非常灯はLEDにしちゃダメなんだって
LEDにするには大元から全部取り替えで高い
>>932 蛍光灯をそのままLEDのやつに変えたらダメなのかな?僕はそうしてる
>>924 白熱電球があるのはトイレなど短時間しか点けないから電気代の差はあまり出ない
蛍光灯は自分の部屋などで毎日長時間点灯するから電気代の差は大きくなる
青白い光のLEDと高演色うたってるのに
どこが高演色なのか分からないLEDは駆逐されてくれ
俺んちの直管蛍光灯が切れたら困る。
グロースターター形なら同じ形のLED灯に簡単に交換できるのに、ラピッド形だから工事しないと交換できん。
工事費案外高いし
いよいよだが
ここ10年糞程金が無いから電器屋に工事を依頼して器具をかえなきゃいけない部分は放置してるんだよなあ
>>934 元から付いてる適合品で非常灯として性能評価して非常灯として認定されてるから厳密に言えばダメだった気はする
同僚だった鵜藤啓子(うとうけいこ)さんの鉄板ネタ
「アイアムケイコウトウ」
言われてもな
工事費いくらかかるんだよ
費用補償してもらわんと
>>944 提灯も火災のリスクを避けてLEDの時代
高い不平を言うよりも 進んで明かりを消しましょう…
LED目が疲れるんだよな
もっとマシなもん開発してくれ
>>949 疲れないメガネを探せ
もうどこもLEDの光だらけや
今更驚いたり閣議決定を批判している人がいて呆れるよな
政府が無理矢理何かを推進するときは必ず裏に意図がある
>>913 診察室や、手術室の無影灯もLEDだ
世界的にもうみんなLED
演色性がよくないと臓器の血色とかの微妙な判断ができない
それでも ID:Zj6fa+uw0 は逆張りレスバトルを続けて人々の失笑を受けたいらしい
>>937 移行時、Ra75ぐらいの一般蛍光灯の部屋からRa95の部屋に、自分の手の平を見ながら歩いて行くと、みるみる血の気がさしてくるのが分かるぞ
そんで戻るとまた土気色に
天井に棒状の蛍光灯?と小さな点灯管が蛍光灯の本数と同じ個数
このような昔の蛍光灯は工事必要ってことか?
蛍光灯だと殺菌されちゃうからな
厚労省にとっては都合が悪いんだろう
LEDっていい噂聞かないけど、水耕栽培用として使うのは問題ないのかな?栄養が増すとか謳ってるけど信用出来ないんだよなあ
LEDって蛍光灯より暗いイメージだけど改善されてるん?
大日本プロレスは蛍光灯を無料で引き取ってくれるぞ
デスマッチで使うから
なので40wのでかい蛍光灯の処理に困ったら大日本プロレスを頼れ
>>961 業務用はもうLEDになってる あとは個々の製品の性能の問題
>>962 全周に光がでるわけではないのと、特に真下に光が多く出るように偏ってたり、色々特性が蛍光灯とは異なる
上に向かって放射される光がないので天井を照らさない分、天井が暗く見える
前を向いて歩いてると天井が暗いのが視界に入り、脳はなんだか全体が暗いように感じる
下向いてデスクワークしてる分にはそうでもない
>>957 ググれば数十個の説明サイトが出てくるので好きなのを読め
>>750 ググると工事不要をうたってるだけで
実際は工事しないとダメとあるんだよ
要するにコレはロクデモナイ規制なんだよね
>>969 工事不要のつけてたが不安だから工事頼むことにするわ
>>969 メーカーの耐用年数を過ぎているなら交換しろって事だわ
安定器は古くなるとショートするからな
>>957 住宅か?例えば昔の器具でアクリルカバーの中に18/20wの直管の蛍光灯が付いてたりしても引っ掛けローゼットが付いてればLEDシーリングライト買ってガチャっと嵌めればおしまい。VVFケーブルが端子台にそのまま付いているなら引っ掛けローゼットをつける必要がある。
うちは玄関灯以外全部LEDになった
玄関灯はほぼ使わないからそのまま
いずれLED工事しないといけないんだからまだの人は早めにやって電気代安くしておいたほうがいいだろう
昭和63年新築時の蛍光灯のサークライン
1個だけ、まだ点灯
>>965 そんなもん国が勝手に言ってるだけだろ
あんなもん無視だ無視
一箇所だけ直管蛍光灯だわ
無くなる前に交換して切れる前に引っ越す
マジか和室の照明をLEDに変えないといかんのか…ぜんぜん壊れる気配ないんだよな…
国がタダで工事しますから
ぜひ交換してくださいってやんなきゃだよなッ
うちの施設は一般用の蛍光灯使ってるから改装工事しないと…!(震え
こないだ買ってきた 付け替え用のLEDのやつは グロー外して付け替える ダミーだかなんか 付属してたぞ?
キラリUVの寿命が長いのでずっと蛍光灯の場所が2ヶ所。(同じ照明。互換あり)
後続のキラリUVの控えが1セットあるんで2030年頃までは蛍光灯の場所は残りそう
電球は全てLED化
うちは 20w直管 都合3つあるから(´・ω・`)
一つはLEDに変えた 替えの管の在庫がまだ2本くらいあったんで
それが終わるまでは使うかな(´・ω・`)
ってか、水銀の体温計出てきちゃったんだけどどうすればいいんだ?
夜自転車でくそ眩しいライト使うのいるけどあれ目潰しになって見えんわ
自転車のライトって存在を教える役割じゃなかったっけ、強すぎるわ
>>929 製品よりもそのまま交換すること自体が危ないんだよ
誰か目に刺さらない優しい光のLEDを発明してくれ
お礼にノーベル賞あげるから
>>985 安くなった気がするのは視覚の恒常性のおかげで放射光束が減少してるのに気付きにくいから
LED照明具は放熱性確保のために設置条件がうるさく指定されてるがそれはエネルギー効率が悪い証拠
-curl
lud20241225014657caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735005431/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「蛍光灯、27年末に製造禁止 政府、水銀規制で政令改正 [少考さん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【社会】白熱灯と蛍光灯、2020年をめどに実質製造禁止へ
・【水銀】電球型蛍光灯は25年末に禁止へ 「水銀に関する水俣条約」締結国会議で決定 LED普及が背景 [すらいむ★]
・【コロナウイルス】消毒液転売、26日から禁止 政令改正を閣議決定 新型コロナ [孤高の旅人★]
・【休み方/働き方改革】夏休み分散化へ施行令改正閣議決定 キッズウイーク導入で政府 [無断転載禁止]
・【社会】<再婚禁止期間>最高裁違憲判断を受け 政府、再婚受理の前倒し検討「早急に民法改正を行う」
・韓国政府「ホワイト国からの除外に関する日本の政令改正の意見公募手続きに積極的に対応する」
・【経済】企業・富裕層の税逃れ対策強化 17年度改正で政府・与党 [無断転載禁止]
・「韓国主張受け入れず」 政府、世界遺産で昨年末に抗議 [ひよこ★]
・【NHK世論調査】政府などが外出禁止や休業を強制できる法改正 必要62% 必要ない27% [緑の人★]
・【ドローン】ついにDJIも規制。日本政府、中国製ドローン購入禁止。外部委託先も対象。
・【改正著作権法】ダウンロード違法化 政府に法規制を求めてきた“張本人”の出版社幹部「こんなことまで望んでなかった」
・【グリホサート】日本はあろうことか昨年末に最大400倍の規制緩和 ネット「これ以上の犠牲者を出さないために、早急に禁止」
・【政府】「取得価格以上」は禁止 15日からマスク転売規制 閣議決定 ★4
・【政府】「取得価格以上」は禁止 15日からマスク転売規制 閣議決定
・ネトウヨ「日本はアメリカより早く原爆を完成させていたが昭和天皇の英断により製造禁止した」 識者「五島勉のネタですね😊」
・【酒税】ビール税見直し、数年がかりか 年末に青写真 政府・与党
・【政治】政府、リニア資金融資へ法改正 2年で3兆円、全線開業8年前倒し
・【自動車】自動運転「レベル4」解禁へ 政府、法改正案を閣議決定 [ムヒタ★]
・【国会】 政府、2次補正を優先 検察庁法改正案見送り [夜のけいちゃん★]
・赤松健「児ポ法改正案のとき枝野さんに助けて頂いた」「民主が規制派に回っていたらマンガアニメの単純所持が禁止になっていたのでは」
・タイ政府、5人以上の集会禁止 反体制デモ指導者逮捕 [蚤の市★]
・【中国】半導体の対中輸出規制 米政府が協力を要請 製造装置など [Ikh★]
・半導体の対中輸出規制 米政府が協力を要請 製造装置など [尺アジ★]
・【政令改正】肺炎球菌の定期接種延長=高齢者向け、5年間−厚労省
・【再エネ】太陽光アセスの報告書決定、4万キロワットで対象に、夏ごろの政令改正を目指す。
・【奨学金】「給付型」見送り 政府、年末の予算編成で判断
・【厚生年金など】社保未加入の建設業に営業認めず 政府、今秋法改正へ
・トルコ政府、イスラム指導者が自治体に代わり結婚手続きができるように法律を改正
・【悲報】三橋貴明「グローバル企業が規制改革推進会議を窓口に日本政府に法改正をさせており、日本国民の主権の下に動いていない」
・【政府】石綿規制強化 解体工事増で使用全建物対象に 国会提出の改正案判明
・石綿使用全建物に解体規制 飛散防止で改正案決定―政府
・【新型コロナ】米政府、農家支援に2兆円 外出規制で飲食店の需要減
・【速報】消毒液と除菌シートも転売禁止 政府方針
・【寄生虫】韓国産ヒラメなど検査強化 政府、輸入規制への対抗措置
・自動運転タクシー 2028年までに実用化へ 政府、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件 [無断転載禁止]
・【GPIF】GPIF 爆弾製造会社の株式保有は禁止されず 政府答弁書
・【加熱式たばこ規制】受動喫煙対策強化の改正案 喫煙可能な小規模飲食店では20歳未満の立ち入りを禁止
・【和歌山】野良ネコへの“餌やり規制条例”に住民から賛否両論、2月議会に改正案提案へ★3 [無断転載禁止]
・【国民の知る権利が奪われた】自衛隊や米軍施設の上空も禁止に 改正ドローン規制法成立
・共謀罪の改正が可決されたら本当にコミケとか規制されるの? [無断転載禁止]
・【半導体輸出規制】「日本依存度」が90%の韓国に緊張 ネット「韓国政府は一刻も早く報復措置として自国民の日本渡航を禁止したらいい
・白熱灯、蛍光灯、発光ダイオード
・【総務省】ネットで誹謗中傷した発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 (産経新聞)★4 [富豪立て子★]
・【総務相】SNS上の誹謗中傷、投稿した人物の電話番号 開示対象に 8月中に省令改正 ★2 [ばーど★]
・【総務省】ネットで誹謗中傷した発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 (産経新聞)★10 [富豪立て子★]
・【総務省】ネットで誹謗中傷した発信者の電話番号開示へ 今夏にも省令改正 (産経新聞)★3 [富豪立て子★]
・専任教員、複数大学で在籍可能に 文科省が10月省令改正 [蚤の市★]
・【総務相】SNS上の誹謗中傷、投稿した人物の電話番号 開示対象に 8月中に省令改正 ★3 [ばーど★]
・改正特別措置法の施行を前に 政令の改正 「まん延防止等重点措置」とは? 「緊急事態宣言」との違いは [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【消費税増税対策】住宅ローン減税13年に、20年末までの入居対象 政府・与党
・保健所の調査拒否なら罰則 感染症法改正で政府検討 [蚤の市★]
・【放送法改正】NHK受信料値下げ 異例の「廃案」で調整 外資規制で追及回避か [ばーど★]
・中国人激怒 AlphaGoと柯潔の対局で政府が生中継を禁止にする 中国囲碁ファン「まるで日本のようだ」
・公務員定年、31年度に65歳 政府が法改正案を閣議決定 [蚤の市★]
・台湾政府、ワクチン確保に成功、半導体チップ製造の優先権で購入
・【悲報】「取得価格以上」は禁止 15日からマスク転売規制 閣議決定
・政府、マスク転売禁止を閣議決定
・スペイン政府、『不要不急の労働』を禁止へ
・【速報】日本政府、「多目的トイレ」の名称を来月にも改正へ 不適切利用頻発で ★2 [スタス★]
・政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す ★2 [蚤の市★]
・【菅首相任命拒否】政府、首相の会員任命「形式的」 学術会議法改正で文書作成 [クロ★]
・【悲報】 日本経済、終了。 中国政府、27日から海外旅行を禁止することを決定😅☆2
・【悲報】 日本経済、終了。 中国政府、27日から海外旅行を禁止することを決定😅
・政府、「漫画村」「Anitube」「Miomio」の閲覧を規制へ ★2
・【速報】日本政府、韓国向けの半導体輸出規制を解除へ。韓国もWTOの提訴を取り下げ【岸田】
・【速報】日本政府、ついにインド変異株流行国からの入国を規制!水際対策強化へ…21日から
00:13:35 up 11 days, 1:17, 1 user, load average: 9.70, 9.03, 9.64
in 0.023433208465576 sec
@0.023433208465576@0b7 on 012414
|