◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【訃報】売新聞グループ本社の代表取締役主筆 渡辺恒雄さん死去 98歳 [ぐれ★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734568851/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
プロ野球ストライキのとき、たかが選手が!って言ったのは忘れない
ナベツネ生きてたのかよ
とっくに逝ってると思ってた
あの世で石原慎太郎と長嶋茂雄3人で酒でも飲んでくれ
CS敗退して日本シリーズ行けなかったのがよほどショックだったんだな
読売主筆・渡邉恒雄氏「せめて100歳までは生きよう、なんて考えるね」
https://bunshun.jp/articles/-/57889 (文春オンライン)
>中曽根(康弘)さんが101歳で亡くなったことを考えると、
>自分もせめて100歳までは生きよう、なんて考えるね。
創業者でもないのに98歳で代表取締役やってたのが異常性を際立たせてるよな
あと10年は生きると思ってたのに、今年1番の訃報だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>38 これねこの歳まで主筆とか言う地位にしがみついてるわけだから
>>1 渡辺恒雄さん死去 98歳 読売新聞グループ本社の代表取締役主筆
※12/19 09:38
NHK
読売新聞によりますと、読売新聞グループ本社の代表取締役主筆で、政界やプロスポーツ界にも影響を与えた渡辺恒雄さんが亡くなりました。98歳でした。
ソースは↓
渡辺恒雄さん死去 98歳 読売新聞グループ本社の代表取締役主筆
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241219/k10014672231000.html 税リーグはナベツネ追放して崩壊した
ナベツネの意見は正しかったな
最期の言葉は「楽天・田中を獲ってやれ」だったかもな
ついにくたばったか
去年の池田大作に次いでwwwwwwwww
今の政治家はカントもニーチェも読まんとカントの主著を原書で読むという旧制高校卒業者らしい面もあった
98歳だったのか。
中曽根と同い年だと思ってたが、若かったんだな。
98歳まで生きたか
俺が幼い頃からお爺ちゃんだったわ
>>54 森は80代だからあとの2人とは世代が違う
近鉄バファローズ身売り騒動で古田に「たかが選手が分際を弁えろ」って言った人としか知らない
この人のせいで野球が嫌いになったという知人がいたな
>>61 男で98歳はマジで凄い
女で100歳超えはうちはポンポン居るけど男は居ない
ナベツネの高齢化と共に読売新聞のネトウヨ化が酷くなった印象
戦後政治を牛耳ってた事実上の支配者だけど晩年は寂しいもんや
何でナベツネって嫌われてるんだ
お前らに何かしたわけじゃないのに
銀行勤めの父親が11軒の貸家を持ってた
裕福な家だったんだね
三宅さんが言ってたけど自民党人事にナベツネさんが口出すのは有名な話だけど
氏家さんも出すんだよーって
田崎さんのコメント待ってる俺がいるが
田崎さんはナベツネの話題はなかったかな
ようやく死んだか
こいつほど害悪という言葉が似合うやつはいなかった
大川隆法もなくなり、池田大作もなくなり、渡辺恒雄まで
寂しくなるね
今年の燦々会の挨拶の時は頭はお元気そうだったのに…
98才は長生きしたな
昔NHKでやったナベツネのインタビュー面白かったな
やっと死んだか
嬉しがってる奴の方が圧倒的に多いやろ
>>26 犬作センセはもう冷凍保存されてるだろ情交
大川師、池田名誉会長、渡辺社長とニッポンの偉人が次々入滅と末法の世
長生きしてしまって・・・
これで世の中が少し変わるかな?
>>58 ボケ老人が保護者をつけて代表取締役をやれる腐れたホーリツもどうかね
ナベツネは元共産党の幹部だったが目が覚めて脱退した後に右寄りの讀賣を立ち上げた
明日の読売新聞の一面トップに来そうね
報道機関の常識で考えたらありえないけどそれぐらいデカい存在だし…
クレームが来るのを覚悟の上で一面にでかく載せそう
渡邉自身、元々野球について詳しくなく[34]、球団経営に参加するようになったのは、
読売新聞社副社長時代の1989年に球団内で組織された最高経営会議のメンバーに選ばれてからである
(他のメンバーは同社名誉会長の務臺光雄、同社社長の小林與三次、オーナーの正力亨)。
1991年に務臺が死去した後、渡邉はしばらくは沈黙するも、務臺の一周忌が済むとその発言が
徐々に球界に強い影響力を及ぼすようになり、1996年に正力を名誉オーナーに祭り上げる形で
自身がオーナーに就任。
「野球はやったこともなく興味もなかった」と公言するも、その後野球界をすばやく学習し、
これまでの球団の人気、資金、読売新聞と日本テレビ放送網という巨大メディアを背景に、
影響力のあるチームオーナーとして球界に君臨、コミッショナーの人事も決める人物と言われた。
たぶん老衰だろうけど、これで今年は大物は打ち止めかな?
よっっっっしゃぁぁぁぁぁぁぁ!
今宵は宴じゃ!宴じゃ!
老害という言葉の生みの親だけどまだ生きとったのかよ
>>126 CIA読売新聞だぞ?
正力松太郎で検索してみろ
その一番弟子が渡邉恒雄
>>176 ところがサヨクの別働隊みたいに悪質な思想w
巨人の松井監督が誕生するかな
もう悪役いなくなったぞ
戦争超えて飲めや歌えやのバブル超えて不養生な役員生活続けて98なら大往生や
ナベツネなら110歳までは余裕で生きると思ってたわ
以前死んだ扱いされて生きてたから
今回も生きているかも
>>114 その怪物の後継者がどこからか現れたりして
>>134 ナベツネと氏家って東大時代は共産党に入党してたよね
氏家は高畑勲が共産党員らしくていいと言ってらしい
悲報すぎる
これからの読売巨人軍が致命傷
天国からしっかりと指導願います。ご冥福をお祈りします
ナベツネは野球興味なかったよ
政治政局ばっかし考えてたら野球は販売の一部門
>>137 都葬で勝手にしてくれ
あれだけ国賊してトンキンに尽力したのに都葬すらしなかったクズな民族やけど
元共産党で
江川事件まで野球に全く興味がなかった。
西山事件の西山氏とは親しかった。
真冬真夏はどうやっても多くなる
ご冥福をお祈りいたします
>>159 こいつらを日本の偉人とか
あんたは何者よ?
>>231 ナベツネは共産に嫌気さしたんだよな
ダメだこりゃと
読売もこれで変われるか?
急変したら悪事の全部を老害のせいにできるぞ。
生誕 1926年5月30日(98歳)
別名 ナベツネ
教育 東京大学文学部哲学科卒業
職業
読売新聞グループ本社主筆
旭日大綬章
表に出てくる度にそろそろだなって思わせる風貌だったな
好きでは無かったけれど戦中組の「凄み」みたいのはあったね
部屋に置いてあった刀はどうしたのかなぁ
「主筆室でポックリ死んで、秘書に発見される」
渡邉恒雄が明かした“理想の死に方”
https://bunshun.jp/articles/-/13570 >理想の死に方、これは達者でポックリ、意識しないうちに死ぬというのが良いに決まってる。
>この部屋(主筆室)で死んでいて、秘書が発見する。これなんか、いいんじゃないか。
>だけど現実的には、なかなかそうはいかない。病死だろうね。
米民主党の指示による悪事が
トランプによってバラされる前に自決した?
秘密を多く持ってあの世に行った人。中曽根も。
それだけ今のこの国の有様を作った人なんだろうな。良くも悪くも。次は森か。
新聞は20年以内になくなる
文明が崩壊したら新聞が見直される可能性はある
今の新聞記者でナベツネのようなことはできない、できる人はいないだろう
今年の読売地上波で巨人戦中継はシーズン全部で5〜6試合って聞いて戦慄したわ
ナベツネは読売の中では既に死んでたんやな
>>236 たかが選手は正解です
オーナーからすればたかが選手
>>228 憎まれっ子って長生きするんだな
コイツの唯一の功績はDeNAベイスターズを当初「モバゲーベイスターズ」にしようとしていたのを阻止した事
ガチで詳しい人に聞きたいんだけど渡辺恒雄が死去することで読売巨人軍は潰れる?
エアコン付けてても寒いから
家族や看護士がこまめに毛布や室温見てやらないと
風邪引いて死ぬ季節だね
これから巨人は衰退していくかも。
読売が詠売になる
このジジイ無間地獄行きだろ
二度と人間界には戻れない
餓鬼にいじめられ尽くす
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ナベツネ逝ったか
98歳なら大往生だろ
オールドメディアは彼の
功罪の功の部分だけ
取り上げて伝える気がする
ともあれナベツネR.I.P.
キチガイ焼き豚って
ID:f5itWHNf0が68と116でどれだけキチガイかを証明してるな
こういうキチガイだからナベツネは利用したんだな
例の宗教団体の人と同じで、実際いつ死んだか分からないんでしょ
今頃天国へ向かってるのか
閻魔様の取調べを受けているのか
日本の新聞界を代表する重鎮として知られる読売新聞グループ本社主筆の渡辺恒雄(わたなべ・つねお)氏が
12月19日午前2時肺炎のため東京都内の病院で死去した。98歳だった。
日経
>>220 たまにマイナーの選手のコーチをするだけのヤンキースの名誉職でNY生活を満喫してるのに日本に帰ってくる理由がない
ナベツネは桑田の借金15億円を立て替えて金をドブに捨てたって言ってたな
>>136 相当なヘビースモーカーだと聞いた
15年前位に後ろ姿見たことあるけど、腰曲がってたけど元気に歩いてたわ
わざわざ速報テロップ出すような訃報かよ
馬鹿な事言うな、たかが恒雄が
ジジイ時代のナベツネしか知らん人は
若い頃の写真を見てみると良い
東大の共産党細胞のリーダーから
造反、転向した男の面構えが分かるから
こういう奴を活かせなかったのが共産党の失敗
>>264 ナベツネは共産党抜けた後、後輩で東大細胞の活動家だった堤清二に「まだそんなことやってるのか」と言ったらしい
>>291 マジレスすると長寿を全うしたから、
お赤飯や紅白饅頭を振る舞う地域もあるね
自分もお赤飯食うわ
そもそも一介の記者が何故あんなに権力を持つようになったのか
>>319 ナベツネ如きより新聞が売れないので
新聞売るための球団がお荷物になるかも
こいつの影響力がなくなり始めてからは読売新聞も左巻きにブレる様になった
日本の偏向報道の親玉が死んでよかったわ
これで頭おかしいレベルの自民最高報道も消えるwwwwwww
>>1 ナベツネはCIAエージェント正力松太郎の後継者
以下、アメリカの機密文書に記載されていたCIAエージェント名
・吉田茂(麻生太郎の祖父)
・岸信介(安倍晋三の祖父)
★正力松太郎(読売新聞社長、その後に自民党議員)
・緒方 竹虎(朝日新聞社長、その後に自民党議員)
・笹川 良一(競艇界のドン、日本財団創立者)
・児玉誉士夫(右翼のフィクサー)
>>358 完全な右翼だと思ってたが元は共産党だったのか
一介の政治番記者が何で大株主にまでなれたんだろうね
会ったこと無いけど、好きでは無かったな、何となくだけどね。ご冥福をどうぞ
自民と民主の大連立推しで
頓挫したら自民叩き酷かったな
>>345 それにしたって桑田は感謝してもしきれないと思うよ。バブルに踊っておいて今の生活はありえないから。
>>264 スターリニズムとコミンテルン系ソ連全体主義に決別したけど
粛正からアメリカに逃避して米民主党を乗っ取った
トロツキストCIAの手下をやってたタダの全体主義者だよ。
ナベツネみたいな悪党ですら100歳の壁を越えられないんだな
>>344 岐阜羽島駅に大野伴睦のケツをなめるナベツネ像
はよ
共産党員だと赤紙が来なかったらしいじゃないか。
戦争に行きたくなくて入党した人もいたと聞く。
そのうちじゃないほうのワタナベツネオが
渡辺恒雄として生きていくんだろうか
立花隆が立花孝志に置き変わったように
なんだかんだで凄い濃密な人生だったな
ここまでの人はあまり居ないんじゃないか
>>343 日本の老害
こいつが岸田の親かなんかと同期で
岸田の悪口言うなって指令してた
数年前にNHKで放送したナベツネ視点で振り返る昭和史みたいな番組が結構おもしろかったな
平成版も放送するって予告があったけど結局放送しなかったんかな?
まだ生きてたのか
アメリカの公文書が公開されれば色々判明しそう
ねっ?
お掃除進んでるでしょ?
みなさんよく耐えましたね
CIAの洗脳から抜け出す準備はできてますか?
生きてたらいいことあります
まだこれからですよ
言えなかったこと言えるようになるの?
ますます言えなくなるの?
生きたなぁ
こんだけ人生を楽しんだ人間も中々いないだろ
KCIAの反日チョン工作員
おせえよはやくしんどけ
ゴミ李氏朝鮮
日本のサラリーマンで最も出世された方でしたね
合掌
長生きだなぁ
ちょっと前から藤井アナがフリーになったり陣内さんが辞めたりしてたから
危ないのかなとは思ってた
>>279 創価は何も変わってないじゃん
森がいなくても自民党は自民党だよ
ただ読売は間違いなく落ちるw
>>1 有名人が死にまくってるなぁ...
アディオスMr読売
未だ生きてたのか本当か?
公表が何年か遅れてないか
男で98はすごいよ
金あるから医療サポートが良かったんだろな
やっと逝ったかよこれから続々と昭和の癌が消滅してくなザマー
>>358 当時はミヤケンがバリバリ元気だったから
>>345 高橋由伸の父親の借金68億円も肩代わりしてる
若い頃は大野伴睦に可愛がられたんだっけ
もはや歴史上の人物だな
読売の訃報記事えらい長いな
前もって書いてないと無理だろ
>>386 権力、地位を得ると人は変わるの典型
元学生運動家の体制側なんて五万といるよ
>>366 そう言えば読売値上げするんだよな
だからと言って他紙に流れることもなく新聞やめる人が増えるんだろうな
生きてたんだな
池田太作のようにヒミツにされてたのかと思った
やっと死んだのかよ
これで日本のプロ野球は少しマシになるかな
たかが選手がのイメージが世間的には圧倒的なんだろう
マジもんのレジェンドだよこの人は
この人も自民党を裏で支えた人
自民党の終わりが最近見え始めてる
>>429 三井不動産と組んでドームの株持ってるし
築地跡に移転する気満々
言論人というより政界と野球界で有名だった印象だけど
右派なのに靖国嫌いとかは個人というより世代特有のものか
とすると、受け継がれないのかもね
お疲れ様
巨人リーグ優勝はナベツネ逝去の予言だったんだな
松井も安心して巨人に出入りできそうだな
このひとの葬儀に行く政治家はチェックしておいたほうがいいな
この人で本数冊、大河ドラマ作れそうだが、多分無理だろうなあ
>>446 最近はそうかは分裂してて選挙も弱いような
>>319 これを機に変わらないと潰れる。
選手強奪飼い殺しとかしりなあなとかどうかと思う。
>>459 68億て凄いな高橋由伸のオヤジは悪徳不動産屋でもやってたんかいな
>>53 読売新聞のコードネームはPOHIKEではなかったか
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part96
https:
//2chb.net/r/covid19/1733032299/
SNSのワクチン後遺症の人達を生温かく見守るスレPart209
https:
//2chb.net/r/covid19/1734453078/
やっとか?随分と長生きだよなあ…これで新聞業界もいよいよお終いかもしれないな。
これで松井、桑田が巨人監督になる世界線が
できたな。巨人ファンおめでとう
>>459 すご〜い、俺のガールフレンドのパパになってくれれば良かったのに。
俺では到底面倒見切れない浪費家でねえ。
>>126 巨人を勝たせるため
ドラフト制度
FA制度
を改悪
(お金を持つチームが有利→巨人)
ストの際、選手会会長の古田の事を
「たかが選手の分際で(俺に会おうだなんておこがましい)」とはき捨てた
これで世論はスト支持にまわった
筑紫が死んだ時みたいなスレの流れワロス
おまえら少しは弔ってやれや
日本共産党東大細胞
渡辺恒夫
氏家斉一郎
堤誠二
不破哲三
無礼な事言うな。分をわきまえなきゃいかんよ。たかが選手が。
ナベツネの総資産はいかほどなんだろう
表にでてる数値なんてあてにならんし数千億はありそう
>>491 ズームインの三沢イジメとか
胸糞悪かったわ
独占告白 渡辺恒雄 ~戦後政治はこうして作られた
>>465 その割には読売グループは岐阜県にあまり投資していないな
ナベツネのことだから統一教会が自民党の中枢にまで浸透していたことも
知っていたけど報道しなかったんだろうな
というか報道できなかったんだろうな
>>1 祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝祝
>>486 個人的にBクラスフィニッシュでショック死が理想だったんだがな。
ナベツネは戦争末期に徴兵され戦地には行かなかったものの
東大ということで中卒の二等兵の先輩から目の敵にされ苛められてたらしい。それで戦争大嫌いに。
今年11月20日、死と再生を司る星・冥王星が248年ぶりに山羊座から水瓶座へ入った
今後20年は権力の不正や腐敗が明るみに出て社会が大きく変わっていくと言われている
これまでの上下関係を重視する縦社会からSNSのような横のつながりへ
個の尊重や多様性といったワードはこの流れに沿った時代的変化といえよう
また、芸能界でのジャニーズや松本人志の失墜、海外ではアサド政権の崩壊など
変革と再生を促す冥王星の強いエネルギーの影響と見ることもできる
冥王星:生と死、徹底した変化、天地がひっくり返る、抗えない宿命
水瓶座:革命、改革、自由、平等、古い物を壊して新たな世界を作る
前回、冥王星水瓶座時代に起きたこと
アメリカ独立戦争 →イギリスからの独立。自由を勝ち取ることに成功
フランス革命 →絶対君主制が崩壊。市民に平等が訪れた
>>483 右派でも何でもねえよ
共産主義の影響から逃れてない全体主義者
マジで悲報やん
日本の宝が
ここに書き込んでる人達の誰より賢い御方
とうとう亡くなったか
てっきり即身仏になったのかと思った
こいつが死んだら開けようと思ってたワインを
ようやく飲める日が来たわw
日本を愛しプロ野球を愛し巨人を愛した人。少しでもその愛が近鉄に向けられていれば
近鉄アコム・バファローズで歴史は変わっていた…
大往生
かたやファン追い詰められて自殺したオーナーも居るからな
ナベツネいなくなって読売の風通し良くなると思いきや
日テレ同様韓国ゴリ押しが酷くなったりしてな
「はじめしゃちょーと河野太郎のユーチューブを信じて、コロナワクチンを接種しちゃった人たちの、知能レベルはどれくらいでしょうか?」 「偏差値で言えば40以下くらい、IQで言えば85以下くらいでしょう」
もうこの歳ならヨボヨボで性欲もないだろうから、愛人になっておけば、遺産が入って将来安泰だねえ。
三代生きてるか亡くなったか分からない人
・渡辺恒雄
・池田太作
・森繁久彌
>>535 混乱に乗じて成り上がった人々が寿命なのでは
子供(既に老齢)とか孫とか現存子孫はみんな金で買える高学歴大学とかにいってええ地位におるんやろな
どうせ北朝鮮のキムみたいな老害継承もするんやろ
>>471 年間5万円って、オレも今年で止めるわ読売だけど
旅行行った方が新聞読むより価値あるだろ
>>469 訃報の予定稿は、たしかにちょっとね
まあでも田中角栄が毎年遺書書き直してたらしいから、この人も自分から先に見せろといってたかもね
あくまで想像だけど
>>550 野球好きでも巨人好きでもないぞ
新聞が売れるからで本人は野球好きとはいってない
>>449 敵には徹底的に厳しかったけど
仲間や家族には優しかったみたいだからね
>>520 TBS(癌)が去って忌避していた1998年の日本一メンバーが球団に戻ってきたベイスターズのようになりそう
長嶋はまだ生きてるんだよな
国民栄誉賞の時ですでにヤバそうだったが
>>381 そういうことか
アメリカがトランプになると腐敗したFBIもCIAも権力構造が変わる
その前にに逝ったのは日本も時代の変わり目なんだろう
>>442 ナベツネはCIAエージェントだった正力松太郎の後継者だからね
アメリカからの政治資金を流用して自社株を買ったんだよ
普通ならたかが社員が大株主なんてなれない
正直、昭和のドンが死んだことで
戦争で日本は間違えた老人しかいなくなり
もっと日本はナヨナヨした方向へ行くだろう、ナベツネの功罪は1∶7くらいはあるが
俺の幼少の頃の昭和の老人はまだ日本軍の高官レベルの人間からウン等兵としてバリバリアメリカ兵ぶっ殺していた経験のある老人が多かった、だが平成に向かうに連れどんどん亡くなっていき残念ながら空襲で逃げ惑っていた子どもだったのが老人ばかりになった、そして今は戦争を知らずに僕らは育ったのが老人の主流になった
日本の何かの軸かいなくなったのは事実だ
そりゃクソじじいには違いないがあれだけ一貫としたクソじじいを貫いたのは戦争で戦ったからだと思う
>>542 それ美化されてるが
俺は優秀な東大生なのになんでこんなのに
したがわなけりゃならんのだって
上のものに逆らったからだぞ
それ認めたら軍隊が機能しない
大作が逝きナベツネも逝ったか
俺たちのアイドルがこの世を去っていく
カイジの世界に出てくるような爺さんだったな 手くらいは合わせてやろう
松井って裏切り者って怒鳴られたんだっけ
だからあの悲壮感のあるメジャー挑戦の会見だったのかなと思うと合点がいく
故人に失礼だがナベツナの場合「やっとか…」という感想しか湧かん
一応ご冥福
>>386 従米路線の売国奴を右翼なんておかしいだろ
95歳のとき
独占告白 渡辺恒雄 ~戦後政治はこうして作られた 平成編
>>564 権力で社会党、共産党に政権交代させなかったこと
社会主義になっててもおかしくないくらいにパヨク絶頂期だったし
>>548 入定しなくちゃ仏になれませんですしおすし
アメリカ中央情報局(CIA)が50年以上前の作戦やエージェント名をネット上に公開しました
戦争の裏側の事実や裏切り者など1300万ページに渡ってCIA自身が情報公開したのです
日本人で有名な裏切り者は正力松太郎が挙げられます
Mathutarou Shouriki と検索すれば暗号名がPODAM(ポダム)とヒットします
日本での肩書は読売新聞の社主であり
日本テレビ(日テレ)の創設者であり
https:
//aho.ti-da.net/e12778498.html
>>594 読売は民主推しだっただろ
ナベツネゴリ押しの大連立頓挫してからの
自民叩き民主推しは忘れてない
麻生さんも???
JAAPPのDSがつぎつぎ・・・・
岸田は😁がとまらなそう
巨人が弱くなって簡単に優勝できなくなってクライマックスシリーズ取り入れたのもコイツ
さっさと廃止せえ
誰だよサイボーグ改造手術を受けてるから死なないって言ってたやつ
2022年時点でかなり痩せてたけど、眼は死んでなかったのがこえーわ
>>542 結局個人の思想なんて、その狭い体験歴史の中で主観的に作られるだけなんだよな
地元でいじめられたからその地域そのものを一生中傷し続ける奴とか知人にいる
お前の周りにいじめっ子がいたかもしれんがそんなの全国いっしょだっつうの
上京したあと、それを理由に事あるごとに地元をdisっては東京は良い所だって繰り返すのw
年末に欠けて大物の訃報が続いて、若い人もいて、そういや、と先日この人のこと思い出したな
いまから誰かを思い出すと、その人の訃報が出てきそうだから、止めとくか
湧いて出てくるのはしょうがないけど
>>568 保守じゃねえよ
共産党辞めただけで完全な左
日本のことなんて考えたこともない
読売
読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄(わたなべ・つねお)氏が19日午前2時、肺炎のため、都内の病院で死去した。98歳。
葬儀は近親者のみで営まれる。喪主は長男、睦(むつみ)氏。後日、お別れの会が開かれる予定。
渡辺氏は11月末まで定期的に出社し、役員会や社論会議に出席して大所高所から本社の経営や社論を総覧していた。
今月に入って体調を崩し、病院で治療を受けていたが、亡くなる数日前にも社説の原稿に目を通して点検するなど、最後まで主筆として執務を続けた。
>>563 自分の訃報を自分で書いてみる
というのは意外に面白いかも知れない
自分の人生を見つめ直すという意味で
大越がNHKを辞める前にロングインタビューをやったな
日韓請求権協定交渉の時にナベツネは自民党議員らと一緒にいたらしいが、韓国の一部識者
が指摘してるように、日本が直接企業や徴用された個人に補償金を払うと言ったのを、
当時の韓国政府が「政府にお金をくれれば責任を持って補償する」って言った経緯を
知ってたんじゃないのか
直接の最後の証言者が亡くなった
日本も賠償金じゃなくて、一見聞こえがいい経済協力金という名目で支払う方を選ん
じゃったから、後々韓国側に補償されてないと何度も蒸し返されることになる
>>599 いやマスゴミが左巻きなだけで一般国民は違うからw
読売新聞もこれで オワコン
記者はよみうりランドで、もぎりすることになりそうだ
ナベツネと石原慎太郎が勝負したらどっちが勝ちますか?
この人が嫌われてるのって野球ファンからだけ?
政治的にはむしろまともな人だよね
さすがに晩年は静かだったな
古田敦也とバチバチにやりあってた頃がピークか
>>592 そもそも読売自体、アメリカの犬というポジションなのになあwww
>>581 >>583 ナベツネは正力松太郎の部下としてアメリカからの政治資金を中曽根に渡していた
そうやって日本をアメポチ浮沈空母化していた
渡辺氏は東京都出身。東京大学を卒業後、1950年、読売新聞社に入社し、
ワシントン支局長、編集局総務兼政治部長、専務取締役主筆兼論説委員長などを経て、91年に代表取締役社長・主筆に就任した。
2002年の持ち株会社制移行に伴い、グループ本社代表取締役社長・主筆を2年近く務めた。
その後、同会長・主筆を経て、16年から現職にあった。
全国紙としての基礎を確立し、発行部数を日本一、世界一に押し上げて「販売の神様」と称された故・務台光雄名誉会長の下で経営を学んだ。
渡辺氏の社長在任中、読売新聞の発行部数は1994年、初めて1000万部を突破した。2001年1月には、1031万91部の最高部数も達成している。
老害ハンター粗品もここまで極まったthe worst of老害には簡単に手出しできないだろうな
亡くなれば仏さま ご冥福をお祈りします
でもなんだか頭の上の重石が取れたような気分になってる人も大勢いそう
//x.com/reo218639328632/status/1868916093072585158
今思えば、20年前に誰からも嫌われながらも唯一正しいことを言ってたのがナベツネじゃん。
大の野球嫌いなのにCIAのために野球の普及に献身的に尽くしたことは評価する
こういう旧体制の人間は新しい時代には不要だってことだ
お前らも波に乗り遅れないように断捨離進めてけよ
自民党が大敗して憲法改正はできなくなったから 気力体力とも衰えて 今回の事態に至ったと私は 推測いたします。
石破茂が実は、ナベツネキラーだったということだ
池田大作とナベツネは実質タヒんでても機械で生かし続けるよなイメージあったけど二人とも普通に逝ったな
何故だろう、先程まで暗いニュースに心を痛めていたはずなのに、今何故か希望に満ち溢れ、清々しいきぶんだ。
人の死で悦ぶなんて、なんえ俺は嫌な人間なんだろう。ら
>>500 創価本流はもう政治から身引きたがってんだっけ?
>>653 あの時は古田に体制と対峙する立命館魂を感じた
この方がいなくなっても森喜朗とか三木谷浩史とかスポーツ界を牛耳る悪人はまだまだ多い
ナベツネ死んだwwwwwwww
バーカバーカwwwwww
短小包茎wwwwww
インキンタムシのマザコン野郎wwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwww
>>637 ちゃんと英文読めばわかるが
一切日本は払う必要がない
怪しい一部の外務省とキックバックとかの
利権がある政治家がメチャクチャにした
大作も今年だったよね
巨星が堕ちた後その組織がどうなるか見ものだな
>>684 ナベツネ嫌いだから読売イラネが使えなくなるな
>>646 "【衝撃】戦後、CIAに日本を売り渡した男「ポダム」の正体とは!?【驚愕】"
https:
>>690 そういや最近見ないけどどうしてるんだろ
ナベツネは日本を悪くしたと思う。
今、むしろ ナベツネに追放された人の声を聞きたい。
>>625 もしかしたら渡辺氏は自身の死去の記事もある程度は自分で書いていたのかなと思う
この人は野球嫌いじゃなくてスポーツ全般興味なし
ジャイアンツの影響に1980年ごろ気づいた
ますます抑えが利かなくなるよね
日本はどこへ向かうのか
>>646 同じ高校出身というだけで岸田を応援してたな
>>646 政治家に対する影響とか、みんなが書いてる裏のこととかはさっぱり分からないけど、新聞の論調は嫌いじゃなかったね
ただ、時々自民政権のスポークスマン的記事を書いてたうわさがあって、それはどうかなと思った
個別の記事にこの人の影響があったか分からないけど
野球会はこれで足枷が無くなって自由に発展するか、庇護がなくなって斜陽になるか
どちらかね?
>>705 身体だけは丈夫だから元気よ。
後遺症で上手く話せないだけで。、
>>65 98歳でがっつりグループに名前残してんのね
こんな年の暮れに社内人事動かしたり相続作業始めたりしなあかん関係者もたまったもんじゃないな
ナベツネきゅっぱちかよ!大大大往生やないか
rip
>>709 この文章はおかしいところだらけで
どこか 独裁国家の文章ですよ。
ほとんど読売新聞の会社の中のことじゃないですかwwwwww
マジか。後継者なんか育てるタイプじゃないから荒れるんだろうな、読売も。
事実、10年くらい前からおかしかったからな、日テレも。
>>679 池田大作は死んでたけど生きてることにして10年ぐらい引っ張っただろ
創価学会は、中年引きこもりが親が死んでないことにして年金もらい続けてたのと同じ
正力松太郎とか中曽根はまあ色々評価のしようはあるが
クズの中のクズは瀬島龍三とこのナベツネ
>>637 日本側もきちんとその都度説明しないから、益々誤解を招くんだよな。韓国側の一人相撲だよとしっかり説明を繰り返さないとね。
>>715 五月蝿いのがいなくなったから税優遇はなくなるんじゃね
>>716 ミスターは、我が道を行くスーパーB型の男だからw
あと1年で白寿だったのか
死ぬまで代表の椅子にいられるくらいには頭はしっかりしてたのかな
>>728 だめ。
正力も中曽根も地獄で被害にあった人から追っかけ回されてるという話を聞きます
>>727 まだそんなネット都市伝説信じてたアホいるのか
>>691 三木谷はスポーツ牛耳ってないぞ
ただ金もってチーム買ってるだけで牛耳るってのはNPB とかFIFA みたいなルールを決めるほう、中東のオイルマネーでも参入できない権力
>>646 読売が消費増税賛成なのはこいつのせいだぞ
ちなみに野田に消費増税やらせた財務官僚トップの勝栄次郎は読売新聞の重役に天下ってる
>>727 法律的には遺体を冷凍保存でもしてすり抜けていたのかな?
これで日本での米民主党の影響力も少しは軽減されるか
>>732 B型になすりつけんな
単にアスペ(ハッタショ)や
NHKスペシャルに出て語った時の靖国神社なんかに英霊は居ないってのが全くその通りだと思ったわ。
>>710 相撲は好きで横審にもいたし、球団経営に関わった途端巨人の二軍の選手たちを相撲部屋で修行させた。(それでケガしたやつもいた)
>>727 池田大作はとっくの昔に死んでるが
100歳になるとなんかの表彰があるので
その時に死亡発表と言われてたのに
創価学会に何があったんだろう
>>730 日本の問題は国内に韓国側の立場で報道するマスゴミがあることだね
それで国内で分裂してグダグダになる
98才?すごいなぁ
読め売れ新聞のトップはこの方の経営路線を
引き継ぐのか、コレを機会に改革するのか
みものではある
>>727 大先生の教えに実直な模範信者だなw
都営住宅のベランダに靡く三色旗の内側の風景
野球の影響力少ないでしょ
年間ナイター6試合くらいラジオ1局のみって
30年前の西武ライオンズ並みの存在
>>669 それな
プロ野球に関してはナベツネが正しかった
Jリーグから手を引いたのも正解だった
全ての巨人グループが「やっとか。。。」
って安堵の表情を浮かべてるだろうな
>>736 即反応するところがまだまだ修行が足りんぞ学会員
昭和の風習はいい加減終わらせないとな
もう令和だよ
>>564 政界とか野球が主かもね
新聞をいっぱい売って、その新聞での論調は右派、そのわりに反戦、というのはほかにないかもね
宗教っぽくない右派、現実路線、というか
一度も購読したことないけど
CIAに協力した奴は癌にならず長生きやな
大勲位といい
読売巨人の内情を告発した清武さんは今、作家をやってるんだっけ?
死ぬ時はあっけないねー
最後の最後は自然が ケリをつけたみたいだけどな。
気候の変化というのが年寄りを殺す 一番の要因 だからな
>>1 お前立てすぎてるから誤字で立てるんや無職の乞食
>>768 わはははは!今朝は何故か気分がよい。何故だろう?
>>667 いや似たような奴がちゃんと次弾装填されてるんで・・・・
この国はもう終わるだけ
やっと逝ってくれたか、原発のドン
これで日本は少しはいい方向へ向かいそう
>>669 球団増やさず降格無し、讀賣ヴェルディが認められていれば税金にたかる税リーグなんて言われず健全だったのにな
>>741 非常勤監査役なんてアルバイトみたいなもんだよ
諸悪の根源が逝ったか
これでやきうもまともになるかな
>>789 死因は因みに老衰?俺たちも長生きできるといいね。、
>>564 戦後貧しくて苦しい時期に赤化を防いだくらいかな
俺が買おうと思ってた 98円の天ぷらそばがなくてさ やっぱり 庶民は本当に安いものに殺到してるんだなと しみじみ思っていたら
このニュースですよ。
この物価高 の責任は一体誰にあるのか
ちょっと聞きたいんだけど、ナベツネ死んで地方の中小プロ野球は潰れる?
有名人の死去が多いな
放射能か増加しているのでは?
この人も元共産党員だった。
友達の田中角栄秘書だった早坂茂も元共産党員上がり。
この人たちは頭いいから活動やっている中で「こりゃダメだ」と悟った。
左は人を幸せに出来ないと。
左巻きの連中も早いとこ目覚めたらどうだ?
ドア壊されなくなった<=組織読売拡販団
ドアになんかカキコ<=歩合NHK契約団
人柄は傲慢だけど茶目っ気もあって面白かった
ホリエモンとか何一つ面白くないし不快なだけ
98まで会社に口出し続けるとかたまったもんじゃないな
現場はホッとしてるだろう
日本人を野球に夢中にさせて政治の事を考えなくさせるために巨人を設立したんやろ。
以前から書いてた通り毎年12月は世界中で要人の死亡報告が出る。
これは支配構造と大きく関係する。
>>768 肺炎で死ぬなんて生温い
安倍がアレされてから、慌ててSPで固めているらしいねw
>>780 親戚がそこで働いてたが、結構高齢でも水泳をやってたそう
Jリーグの川淵チェアマンとクラブ名に企業の名前を入れるかどうかとかでケンカしてたな
今ではJリーグの方が企業名を入れていいんじゃないかって言い出したけど
ダイサクはとっくの昔に死んでたからな、俺は直観でわかったよw
俺はこの人物についてはワンマンという事しか知らないから
詳しくは語れないが、日本のマスコミに大きく関わった人ではあるらしいね。
マスコミの朝鮮乗っ取りとの関係性くらいは調べて見るかな、
まあ俺は流石にまず自分の事をやらないといけないが。
>>803 さすがにもっと上の世代だろ
吉田茂とかさ
古田や清武に 取材に行けよ 俺がスポーツ新聞のデスク だったら 古田の声 取って来いって言うよ
古田がどんな表情で取材に応じるかも 事細かに 写真も載せろ
10年ぐらい前から常に自分のそばに人がいるようにしてるとか言ってたな
>>812 読売が作ったようなもんな二軍専球団存続は危ういかもな
TVタックルで批判の報道だかあった時に三宅先生だけは彼は私の親友だって、彼を何だろうと守るって言ってたな。
戦争行った人は友情熱すぎる。
【速報】ホンダと日産 来週にも基本合意書締結へ 持ち株会社設立
http://2chb.net/r/bizplus/1734563075/-100 キタワ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついにか
日本を没落させた元凶のひとり
肩の荷がおりた奴らも多いだろな
ナベツネはJリーグでもドラフトやれって主張していたな
>>801 たかが選手が時代の様な影響力はもう無いぞ
最近メガネ変えて若返ってたのに…
中曽根の方が長生きしたか(享年101)
久万とか白井とか鬼籍だっけ?
老害という言葉を顔のみで表すとしたら、こいつと麻生と二階と森とあと誰?
権力のある悪人は誰かに暗殺されるか、くたばるのを待つしか無いからなあw
>>824 それは正力だ
ナベツネは既存路線に乗っただけ
(V9時代は興味なかった)
>>794 靖国神社はただの天下り先の金の亡者だろ。
>>814 左の人ってだいたい他人の幸せには興味がない
今や歴史上の人物と交流なかったっけ?誰だか思い出せないが…教科書に出てくるような人物
>>780 それそれ
国を売り勝ち馬に乗り自己実現を果たした人生楽してきた奴は長生き
ヘイト雑誌『WiLL』と『Hanada』、排外主義的なネトウヨとの相関性もよく指摘される
http://2chb.net/r/news/1734570648/ ワンマン経営者の代表みたいな扱いだったな
強権で読売を業界最強にしたのも事実
ご冥福をお祈りします
やっぱり人間 自然には逆らえない
だから自然に感謝し自然を敬って
自然を汚さずに生きていくしかないんだよ 原発 なんて絶対やっちゃいけないんだよ
ナベツネはそれがわからなかった。
>>848 スポーツ界なら張本一択だろ
でも熱い人なんで俺は好き
>>780 大勲位の長生きに対する執着は相当なもので
健康産業業界では上客で有名だった
それでも101歳が限界だったが
もうNPBも巨人依存じゃなくなったからな
ナベツネさん今までお疲れ様でした
人としては大嫌いだけど最後の大一番でもしっかり立ってたのは流石だと思うわ
たかがチリ紙の新聞ごときが憲法改正の草案をぶちまけたのには大笑いした想い出
北九州女子中学生殺害犯、40代の男を逮捕!
TV速報より
遂に逝ったか、この年まで生きられると子供は遺産貰っても今更だろうから、孫が喜ぶレベルか。
こいつの家の近くに住んでるけど隣が小佐野賢治邸だからナベツネの豪邸が霞んで見える
//pbs.twimg.com/media/GfH7BMZaEAAXCI6.jpg
ナベツネや読売嫌いやったけど読売テレビのミヤネ屋で統一教会をボコボコにしてて見直した
いやぁおめでたいね
今年は本当に日本が良い方向に進んでくれる
無礼な!分をわきまえなきゃいかんよ。たかが選手が!
昭和後半に生まれ育ったけど早く全部終わって欲しい。忌々しい時代は精算されるべき。合掌。
吉田茂みたいに戦中反抗したことが戦後信頼される理由になったとして、だから反戦、軍嫌いのスタンスだったわけでもないでしょ
実態思い知らされて心底毛嫌いしてただけ、というか
その感覚はあんまり薄れないほうがいいような気がするけど
ファッショは隙あらば顔を出す、ってことだろうし
>>814 日本の自称保守は伝統的に拝金排米の極左やで。
「自分たちは保守だ」と叫んで日本人を売ってきたのがコイツらやで。
ナベツネ氏のサッカー批判はまったく正しかった
企業名入れないと訳分からないことやって税リーグと呼ばれチーム数を増やし続け自治体に負担かけてる始末
なんらプロじゃない
>>903 読売グループの関西読売テレビの中のミヤネ屋だけな
あれは現場の意思
池田大作と一緒で本物はとっくの昔に死んでるんやろうな
田中マーくんはナベツネ生きてる間に巨人入りできて良かったな。
正力は公安の警備部長してたとき関東大震災あって井戸にチョンが毒入れたゆう噂ながした張本人
その年の暮にパヨチョンから反撃されて正力は責任取らされてクビになるが
犯人三菱重工の社長の弟で読売遺恨持ってた
>>922 今テロップ確認した
北九の奴逮捕きたね
今回は本当か?
何年か前にも死去報道があったけど実は生きてたしな
ps://i.imgur.com/d5q3nRD.jpeg
この御仁は言うほど野球好きじゃなかった印象
あくまでもビジネス
>>924 どの殺人事件だっけ?
黄色いサンダルのやつ?
最近多くてどれかどれだか
X=在日の快進撃
◎=韓国大統領弾劾成立
ショック死だ
>>918 ビジネス右翼は平成時代に出てきたんじゃなく敗戦後の元々やな
>>933 マジか。
てっきり高速船で韓国(中継地点という意味なので悪意はない)に渡りさらに空路で逃げたのかと思ってたわ。
>>1 有馬記念のサイン
橙枠に白枠と黒枠で巨人のユニフォーム
野球愛の無い人間が野球界を牛耳る。 そりゃ、つまらなくなること請け合い。
犯人はプロか外国人!とか言って馬鹿は必死にナベツネの話に逸らそうとするだろうなw
久しぶりにオールドメディアつけてみてみたけど、特別番組やってないじゃん
アナウンサーも喪服着てないしメガネも赤いのはお祝いですか
ジジイが死んだ話がなんで勢いあるんだ
どうでもいいわ
>>283 当たり前だろナベツネより10歳も若いんだぞ
火事場泥棒のペテン師がやっとくたばったか
最晩節の統一事案でも謀ってたなカスヒトモドキ
>>956 ナベツネがどんなにプロ野球に貢献したかわからんのか間抜け
中学生2人殺傷事件 現場近くに住む40代の男を逮捕
正力がまず売国奴のスパイだもんなーまぁド田舎の富山にベーブ・ルースとか呼んだのはすごい
これで、読売ジャイアンツファン大喜びだな。
読売グループの自称ドンのガンである渡辺恒雄がようやく死んでくれたのは大いにありがたい。
メディアにとってはどうか知らんが
日本スポーツ界にとっての癌が消えたな
渡辺恒雄の映画かドラマを二十年後ぐらいに作られそう
中川昭一先生を陥れた人事部次長らしい越前屋⚫︎子が裁かれますように🙏
ゴミクズアンカー必死だな
お前は毎日薄っぺらクソ頭披露してるけどなんでそんなに教養が高まらねぇの?
常駐してりゃ嫌でも蓄積されていくだろうにwwwwwwwww
先天的なハクチかなぁwww
お前ってオカルト風に言うと知能にリミッターが付けられてるゴミレベルカス知恵遅れだよな
-curl
lud20250123042113ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734568851/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【訃報】売新聞グループ本社の代表取締役主筆 渡辺恒雄さん死去 98歳 [ぐれ★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・読売新聞がシングルマザー叩き!何故か世間も同調
・【AKB新聞】今年のAKBグループMVPはNMB48の吉田朱里に決定
・【政治】安倍政権 読売新聞グループのトップを駐スイス大使に起用しメディア業界に波紋広がる[09/26] ©bbspink.com
・【ソフトバンクグループ】孫会長「最大の責任は私にある」…巨額赤字を陳謝 (読売新聞オンライン) [爆笑ゴリラ★]
・朝日新聞グループが前川喜平の歴史を改ざん! 文科省退職は「天下り」ではなく「政治と対峙」と言い出す
・【訃報】渡辺恒雄さん死去 98歳 読売新聞グループ本社の代表取締役主筆 ★2 [ぐれ★]
・【朝日新聞/社説】グローバル時代の歴史―「自虐」や「自尊」を超えて[01/01]
・【速報】 AKB48グループ新聞 ガールズセレクション 編集部特別賞 発� キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【社会】グループ会社から商品券567万円詐取、日経新聞社員を懲戒解雇 [無断転載禁止]
・【国会質疑/毎日新聞】国民民主党 #森裕子氏 の懲罰求め署名活動 政府ワーキンググループ委員「事実無根」
・【社会】朝日新聞のグループ企業である朝日広告社が1億円所得隠し 東京国税局が指摘
・【憲法改正】石原良純「野党の対案が見えてこない」 玉川徹「テレビにしろ新聞にしろ取り上げないから」 ネット「メディアと野党がグル…
・【朝日新聞】 「21世紀のビートルズ」・・・韓国の男性アイドルグループBTSが、世界を熱狂させている [影のたけし軍団ρ★]
・【日本経済新聞】超党派の対中議員連盟が、ウイグル族弾圧を非難 人権侵害制裁法の制定を求める [みの★]
・【ウイルス対策 of Google】外出自粛、遅れ目立つ日本 グーグル位置情報使って比較(朝日新聞デジタル)
・【毎日新聞】中国のウイグル弾圧「ジェノサイド」認定に日本はなぜ慎重なのか [マスク着用のお願い★]
・【衝撃】国民的アイドルグループの元大エースが『行列のできる』出身なのに新聞テレビ欄に一切影無し【目を疑う】
・【悲報】東京新聞「東大寺のハングル落書き、ネット上では『犯人は韓国人』と決めつける偏見が横行!」 一体何故。。。 [無断転載禁止]
・【民団新聞】子どもたちの大先輩に当たる桑田氏作の「LOVE KOREA」を聴かせた後に、ハングルの読み方を教える[9/28] [無断転載禁止]
・【デジタル】グーグル、AI搭載の音声認識スピーカーを国内販売開始、NHKや日経新聞などコンテンツ利用も可能に [無断転載禁止]©5ch.net
・【産経新聞】ウイグル弾圧犠牲者の追悼集会を妨害(時給付きでデモ妨害招集) 中国人10人摘発 警視庁 [10/20] [新種のホケモン★]
・京都新聞
・福井新聞社
・大分合同新聞
・聖教新聞スレ
・性器用新聞 第13号
・なんJ競馬新聞@なんU★23
・新聞暴威のスレ
・毎日新聞は医師の敵
・朝日新聞デジタル
・読んでる新聞を晒すスレ
・昔の新聞のTV欄 Part3
・読売新聞に連載を持ってる作家ども
・朝日新聞がLGBTを差別
・なんJ競馬新聞@なんU★109
・なんJ競馬新聞@なんU★85
・なんJ競馬新聞@なんU★97
・【悲報】虚告V聞、陳謝
・業界紙・専門新聞スレ
・なんJ競馬新聞@なんU★28
・なんJ競馬新聞@なんU★98
・競馬新聞買う奴w
・新聞紙って無駄だよな
・読売新聞の黒歴史 [無断転載禁止]
・なんJ競馬新聞@なんU★56
・朝日新聞が誤報でお詫び
・なんJ競馬新聞@なんU★57
・なんJ競馬新聞@なんU★81
・なんJ競馬新聞@なんU★82
・なんJ競馬新聞@なんU★101
・なんJ競馬新聞@なんU★79
・株式会社北海道新聞社
・読売新聞は下請けイジメをやめろ!
・日本のガンです、読売新聞
・朝日新聞はどうかな?
・聖教新聞 辞めた人
・新聞の夕刊って意外と面白いんだな
・朝日新聞「国籍選択は努力規定」
・サッカー雑誌・本・新聞 37
・なんJ競馬新聞@なんU★69
・毎日新聞は医師の敵 21
・なんJ競馬新聞@なんU★56
・第59回朝日新聞社杯競輪祭-1
・安倍総理、石破の質問に「新聞を読め」
00:33:53 up 19 days, 1:37, 0 users, load average: 11.23, 13.14, 11.24
in 0.1698579788208 sec
@0.1698579788208@0b7 on 020114
|