◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

夫婦別姓で集会、来年こそ改正を 北海道・十勝 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734254122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2024/12/15(日) 18:15:22.46ID:r3DWM00y9
夫婦別姓で集会、来年こそ改正を 北海道・十勝 | 共同通信
https://nordot.app/1240953545168405215

2024/12/15
Published 2024/12/15 18:05 (JST)

 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」などは15日、北海道幕別町で住民と議員らとの対話集会を開いた。あすにはによると、同町を含む十勝地方の全19市町村議会で、制度の法制化や議論活性化を求める意見書が9月までに可決。参加者からは、夫婦同姓を義務づけた民法について「来年こそ改正を」と期待する声が上がった。

 集会には約70人が参加(主催者発表)。立憲民主党の徳永エリ参院議員は「これだけ地方が動いているのに、なぜ国が動かないのか。思いを受け止め、議論を進めたい」と話した。

 帯広市議会に陳情書を出した(略)

※全文はソースで。
2名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:16:31.70ID:/aQm59/w0
>>1
親子別姓
3名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:16:32.34ID:/ZAFZ2LU0
俺も朴のままが良い
4名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:16:56.77ID:R1ImrWj40
不気味な勢力やなあ
5名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:17:08.58ID:MzOE651v0
とうぜん子供は自由に姓を名乗れるんやろな?
6名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:17:18.85ID:AW/KRDLH0
根強い人気反対勢力がいる不思議
7名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:17:32.94ID:yP0cbDrj0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
年収の壁が引き上げられることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
8名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:17:39.60ID:7hUBYFG00
奈良もやべえ

9名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:18:56.89ID:qo5lXZmr0
北海道より北九州市の事件やろ
10名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:19:08.70ID:TrEe1PJT0
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w

都道府県魅力度ランキング
4位東京
7位神奈川
12位千葉
45位ダ埼玉w

都道府県平均年収
東京都440万円
神奈川県423万円
千葉県410万円
ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww

何もない田舎で平均所得も1番低い
治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中
魅力も全くない最低最悪のクソ田舎
衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww
北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwww
11名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:19:23.53ID:9ocVLQYX0
こっちの集会は夫婦別姓か
もう夫婦別姓と同性婚がごちゃ混ぜになってきた
12名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:19:32.97ID:G5I+eIKw0
>>1
>立憲民主党の徳永エリ

これだけでダメだわ
13名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:21:03.18ID:bz0ycHFL0
3号年金とか扶養控除目当てなんだからさっさと廃止すりゃいいんだよ
14名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:21:08.97ID:R1ImrWj40
集会には約70人が参加これだけ地方が動いているのに、なぜ国が動かないのか
15 警備員[Lv.11]
2024/12/15(日) 18:21:09.50ID:25UC0Aak0
北海道十勝とか
ババァしかいなさそうなのに
なにをそんなにいきりたってるの?
16名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:21:10.26ID:07R6eq6q0
夫婦別姓は良い事やけど
30年くらい女性の姓を名乗ることを義務付けたら?
17名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:21:54.86ID:y8AYqZ810
子供はどっちの苗字を名乗るの
外国みたいに2つ苗字を付けるのか
山本田中太郎みたいに
18名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/15(日) 18:22:37.92ID:rR/8Aiof0
外国勢力を安易に入れまくった結果がこれや
そろそろ欧米にならって排除していかないとやばいぞ
19名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:22:52.19ID:OaOARrX00
ASSには
アッー!
20(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
2024/12/15(日) 18:23:17.56ID:e0rwpjWU0?PLT(15072)

夫か妻のどちらかの姓だとダメなん?
21名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:23:25.41ID:+hx1APJX0
夫婦別姓じゃなく超少子化政策な
誰もが若者を迷わせてそうなると気づきながら
現実にそうなったら責任はそれに見合った重い罰が必要だろうな
22名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:24:02.69ID:I33RWL+B0
十勝なんか酪農か砂糖・小麦・ジャガイモぐらいしか産業ないんだから、苗字なくても充分。
23名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:24:07.80ID:OaOARrX00
夫婦同性を義務付け
24名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:24:45.04ID:RpoeYB9O0
経団連が推し進めてることだからろくでもないことなんだと思う
25名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:25:02.97ID:4J6lK2Rv0
>>1
実現はもう決まったようなもんです
しかしなぜ北海道?
26名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:25:04.61ID:s683uvUZ0
役所というよりそこに出入りしてるシステム屋と印刷屋の要望
27名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:25:27.38ID:I33RWL+B0
てか、帯広住んでたけど、やたらシングルマザー多いし、そもそも同姓にすらなれない奴多すぎる
28名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:25:33.30ID:5QiW+04h0
地方がこだわるか?
29名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:26:28.02ID:4J6lK2Rv0
>>3
そこは僕も朴がいい、って書いてよ
ゴロがいいから
30名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:27:09.29ID:OaOARrX00
ほっかいどう
ももうおしまい
だな
いやになってきた
すぐにでもでてい
きたい
31名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:28:34.83ID:MYcu0BRD0
こいつらうぜえな
32名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:29:10.37ID:MzOE651v0
>>17
なんで親の姓を名乗らんといかんのや?
好きな姓を創って自由に名乗ったらいいんや
そもそも女の姓いうても女の父の姓やで
33名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:29:27.95ID:zfu7YimE0
北海道って共産党が多いよね
34名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:29:34.12ID:Pj7CF27u0
石破はこれ引っ込めてくれたから石破支持しとる
35名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:29:40.96ID:cMqXIB340
>>1
>>2
壺ウヨ発狂!
36名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:29:44.78ID:4J6lK2Rv0
>>24
経団連の中のごく一部の海外で活躍する人に関係した話なんで我々には関係ない
実益も実害もないから気にするな
37名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:29:51.16ID:2WUINpXb0
まともな日本は誰も望んでないだろ
38名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:30:15.63ID:4J6lK2Rv0
>>34
反対もしてない
39名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:30:16.23ID:3EjYaLzf0
どの層に需要があるのか
研究者とか高学歴女性にっていう話があるけど、今はは旧姓そのまま使う仕組みも当たり前になってるから別に困ってないんだけど
40名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:30:45.72ID:VCth89r20
背乗りする為やろ?
41名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:33:20.72ID:FdfxXU9z0
>>32
婚姻時に新しい苗字を作って夫婦でそれを名乗るという選択肢も欲しいよね
42名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:33:22.22ID:06uLj01l0
籍入れなきゃいいのに
結局金目ってのがどうもね
43名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:33:41.23ID:AvFDD/Ju0
>>21
選択制だから別に迷う必要ないだろ 必要な人たちだけが使う制度だし
少なくとも大学院出と国家資格職とエリートは必要な制度
そうじゃないのは必要性は分からなくていい
44 警備員[Lv.30]
2024/12/15(日) 18:33:57.06ID:6C0FbKj10
子供にイスラムを強制するのは虐待だよ
45名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:34:06.62ID:I33RWL+B0
そもそもこのエリアを牛耳ってる十勝毎日新聞が左翼紙だしな。
46名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:35:36.10ID:/ZAFZ2LU0
>>29
しまった!
47名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:36:07.42ID:ahrlJLYN0
別性が自由になっても
する人は一部の人たちだけ
48 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/15(日) 18:36:09.15ID:SBuY/lJD0
何で別姓にこだわるの?
49名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:36:40.13ID:ziPCCTSq0
>>39
当たり前になってるなら夫婦別姓が選択できたって不都合じゃなくね?
選択できるようにすると誰かの権利を侵害するのか、って話じゃね
50名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:36:58.97ID:AvFDD/Ju0
>>39
俺は総務だが良い加減にしろと思ってるが
そもそも単なる通達でアホみたいに適応拡大してる今がおかしいっての
両名付記でも強制同姓でも選択的別姓でも何でも良いから法律できちんとしてそれ以外は不可にしろ
法で認めてない名前が通達というわけの分からんもので跋扈する今は異常
51名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:38:35.24ID:UXMocPNJ0
>>1
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、

同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?

配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。

法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。

ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。
52名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:38:40.69ID:eZDOwllq0
立民がなまじめに法案だすのか
国民、維新あたりは賛成するのか
ポーズじゃなくて多数派工作したら通っちゃうかもね
53名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:39:06.72ID:+CXJvIkS0
別姓婚と同性婚はどちらも、届け出れば民法上も税法上も「配偶者とみなす」とすればいいだけ
社会的混乱は少なく利益は大きい
54名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:40:00.33ID:KPA+FNpM0
>>1
別姓婚の目的や正当性は?
55名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:41:15.38ID:jk9zV3Pa0
夫婦別姓なら、遺産相続の順位を下げるべき
夫婦別姓なら、3号年金の対象外にすべき
夫婦別姓なら、そして外人なら、日本国籍取得優遇の対象外にすべき

名前も変えず、相手の戸籍にも入らず、誰にも知られぬまま
ただ結婚制度に伴う有遇制度を乱用しようと企んでいるようにしか見えない

金持ちの財産を狙う奴が、戸籍に証拠も残さずに、勝手に婚姻届けを出して
金持ちが寿命で死んだ後の葬儀で、「実は私達結婚してた」と名乗り出て
遺産を狙う犯罪が多発するようになる
56名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:43:03.57ID:RwfJvWjQ0
夫婦別姓が現実化しても子供の姓も自由にさせろという運動にそのままスライドするだけ
別姓にするために離婚したなんて例まであるけど子供で同じことやったら家族の解体だよ
57名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:44:57.00ID:anz3TePS0
北海道はシナに取られそうだな
58名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:46:12.64ID:s7YR4uWh0
早くロシア領土に
59名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:46:15.16ID:c1vEoUMk0
夫婦別姓って言いながら籍は入れるわ生活は一緒だわ、おまけに扶養は受けますとかおかしすぎだろ
60名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:46:48.62ID:AvFDD/Ju0
>>54
通達で旧姓が跳梁跋扈してるのが一般会社の現状だが
正当性とか目的とか言ってる段階じゃない何を今更
別姓婚を認めないなら今のこの状況を昔の法律姓のみに戻せっての 戻せないなら別姓婚を認めろ
手間ばかり掛かる
61名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:47:10.57ID:DCj6C06J0
逆に何故そこまでこだわる必要が?
62名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:48:09.89ID:anz3TePS0
戸籍廃止でNWOへまっしぐら
日本人ならストップ夫婦別姓
63名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:48:49.53ID:4LSwck6+0
>>1
家族別姓、親子別姓
この議論が圧倒的に足りない

小梨確定のジジババ限定なら認めても良い
64名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:49:17.88ID:WjRrIYu00
夫婦別姓になったら得することでもあるの?
誰か教えて
65 警備員[Lv.109][UR武+6][SSR防+6][苗]
2024/12/15(日) 18:49:53.12ID:bNYECzMd0
吹雪の中やったのか?
66名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:50:24.63ID:AvFDD/Ju0
>>59
夫婦は絶対的な相互扶助義務を負うって知ってるか
これだけの特典をつけるから老老介護や障害者介護はちゃんとしろってことだ
これが無くなったら高齢者への行政の負担は相当増えるが
別姓でも同性でもいいから番になって行政の負担減らさないと払う税金が増えるだけだぞ
67名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:50:34.29ID:4LSwck6+0
>>64
子供が損するな
子供にも姓の選択権を認めてやるんなら良いけど
68名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:51:58.57ID:AvFDD/Ju0
>>67
元々同姓の子供に選択権なんかないから要らん
嫌なら家庭裁判所に個別に言いにいけ 18歳の時に選ぶ案も出てるがな
69名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:53:14.62ID:GkvUjOZn0
アカとパヨクは壊しちゃいけないものを壊そうとする思想テロリスト
実際のテロリストもいるが
70名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:53:50.84ID:4LSwck6+0
>>68
それを強制的家族別姓という
71名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:54:29.94ID:anz3TePS0
売国眼鏡

岸田総理大臣は「安保理常任理事国のロシアの暴挙は新たな国際秩序の枠組みの必要性を示している。わが国は従来から拒否権の行使は最大限自制されるべきだと考えている。フランスをはじめ改革に前向きな国々とも協力しながら、安保理改革と国連改革の努力を続けていきたい」と述べました。
72名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:54:55.97ID:NYwwGmA40
でも夫婦同性
73 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/15(日) 18:55:40.04ID:fSIc5MvY0
そんなことより、まず、安心安全な国つくりしてくれよ、
治安問題:増加しまくってる闇バイト、強盗、詐欺、不法滞在、車や農作物や金属窃盗、性犯罪、、の対策・厳罰化に早急に取り組んでほしいね。

治安良くなってからじっくり夫婦議論しても遅くないでしょ
74名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:55:43.56ID:qNZStIoF0
>>70
今は強制的家族同姓だ
子どもに選択権がないのは同じだろ
75名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:56:08.73ID:5SZJaKV10
Oui〜
76 警備員[Lv.13]
2024/12/15(日) 18:56:15.93ID:uLtk1UR40
夫婦同姓って明治政府が作った新しい価値観だろ?
なぜ保守はこんな制度にこだわるの?
77名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:56:38.26ID:AvFDD/Ju0
>>64
大きいのは自分の名前がそれなりに売れてる人や売っていく人じゃないと分からんだろうよ
社会人で分かってないなら一生わからなくて良い世界に生きてるから心配無用
女なら結婚と離婚して姓を戻したら如何に面倒かわかるからやれば良い
78名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:57:00.90ID:qNZStIoF0
>>61
その通り
その家の事情で好きにやればいい
79名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:57:15.96ID:a9DQ/WTu0
松山千春 大空と左翼の下で
80名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:57:33.42ID:Mm4BhZFs0
悪用されるの丸わかりなのに、ごり押しとか舐めてんの?
81 警備員[Lv.10]
2024/12/15(日) 18:58:07.74ID:dmbCl1zY0
通名
82名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 18:58:15.59ID:4nmRSvJ60
>>77
今でも普通に旧姓使用なんて当たり前なのに
何の不都合も無いだろ
83名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:00:07.12ID:096GmEuA0
>>60
法律婚のみとか司法がダメ出ししてるじゃん
だから未婚の母がセックス相手からたんまりカネをもらえるし
非嫡出子の権利も認められているし内縁関係の相手にも相続権が認められているわけで
84名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:00:16.18ID:qNZStIoF0
>>82
この件に限らず当事者でもないのに
不都合なんかないとか傲慢すぎるわ
85名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:00:24.44ID:nxmznLtI0
>>80
ごり押しって反対が多いことに対していうもんだろ?
86名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:03:11.20ID:hwfeifPX0
【睡眠不足と性格・人間関係】

前頭葉の働きが鈍ると、情緒が不安定になったり、自己肯定感を持てなくなることが報告されています。
(中略)考え方もネガティブになりやすくなるので、パートナーに対して「本当に自分のことを好きか」疑ったり、浮気を疑ってしまう、なんてことも考えられます。
相手の気持ちを慮る力や、共感力が減るうえ、自分の感情をコントロールする力も弱くなるので、寝不足の夫婦やカップルはケンカしやすくなるというデータもあります。

睡眠と夫婦仲の意外な関係
https://mukokyu-lab.jp/sp/special/happymarriage.html

寝不足、攻撃性高まり共感力低下。「睡眠」の科学的検証進む|日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/10084
87名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:04:00.78ID:4nmRSvJ60
>>84
じゃあ具体的に説明すればいいのに
旧姓使用を法制化すれば何か不都合が起きるか?
88名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:04:31.29ID:nxmznLtI0
>>87
旧姓使用を法制化ってのが具体的じゃないだけでは?
89名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:05:38.76ID:eTyVVV+30
子供の姓をどうするのかはじめ
揉め事が発生するのが分かり切ってんのにこんなもん賛成できんよ
90名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:06:07.79ID:K44IOVQE0
マジかよこれは増税して財源確保しないとな
91名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:06:25.22ID:4nmRSvJ60
>>88
「旧姓があらゆる状況で使用できるようにする」
そういう法律を作ればいい話だろ
具体的には国会で審議すればいい
何か問題でも?
92名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:06:36.55ID:AvFDD/Ju0
>>82
旧姓使用は別に法律で認めてるわけじゃない 単なる通達
だから正式な法律姓が必要な文書には通姓で通してる人は通姓のこの人は法律名のこの人と同一です という証明を付けて通す必要がある
手間
93名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:07:20.37ID:4nmRSvJ60
>>92
だから旧姓使用を法制化すればいい話だろうが
94名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:07:43.24ID:qNZStIoF0
>>91
じゃ戸籍にも使おうか
95名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:08:58.78ID:hO0wohik0
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
96名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:09:04.81ID:AvFDD/Ju0
>>91
お前のその意見はもはや別姓肯定だが
そんな捻くれたやり方しないで法律で別姓婚認めた方がスッキリして良いだろ
97名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:09:18.96ID:hO0wohik0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
98名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:09:19.57ID:4nmRSvJ60
>>94
戸籍だけは旧姓と本名の管理をする必要があるから両方記載する必要があるだろう
99名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:09:42.97ID:qNZStIoF0
実は戸籍以外のあらゆるものに旧姓を使える、なら俺個人は賛成しなくもないんだけど、
保守な人達は銀行口座とかパスワードとかも旧姓でいいの?
100名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:09:51.48ID:hO0wohik0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
101名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:10:36.07ID:4nmRSvJ60
>>96
全然違うだろ
本名は同姓だ
だから子供の姓で問題は発生しない
夫婦別姓こそ捻くれた手法
102名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:10:57.91ID:6kRB3HOf0
まるで韓国の大統領弾劾みたいだ
認められるまで何度でもってのが悪意を感じる
103名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:11:07.28ID:AvFDD/Ju0
>>93
だからそれが選択的別姓だろ
何か時代の流れがわかってるのに逆らいたくて理屈こねくり回してる感しかないが
104名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:11:30.90ID:T5ylO7bm0
夫「田中です」
妻「佐藤です」
長男「佐藤です」
長女「田中です」
次男「佐藤です」

うーん🤔
105名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:12:00.20ID:4nmRSvJ60
>>99
俺は保守じゃないから知らんが
銀行口座もパスワードも旧姓でいいだろ
最大の問題である子供の姓の問題を回避する事が最優先
106名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:12:26.79ID:lOnkd1SJ0
あすにだ
107名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:12:32.28ID:qNZStIoF0
>>101
夫婦別姓でも子どもの姓で問題は発生しないよ
法務省案をみてみな

最も出生ごとに決めるのでも何が悪いのか分からんけどな
108名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:12:48.51ID:eTyVVV+30
まずもって夫婦別姓って呼び方自体が胡散臭い
夫婦別姓は自動的に親子別姓となりさらには兄弟姉妹別姓の可能性も出てくる
つまりは家族別姓だろ
109名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:12:54.56ID:AvFDD/Ju0
>>101
法律で姓を2つも3つも認めるのがよほど異常という事に気づけ
いくらもうマイナンバーで数字管理でも氏名はそれなりのID だからな
110名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:12:55.81ID:2q05JqTN0
戸籍廃止までがコイツらの野望だからな
絶対阻止
111名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:12:55.78ID:Mm4BhZFs0
>>85
議論が尽くされていない
婚姻制度を悪用されるハードルを下げることへの対策がまるでない
ゴリ押しだろ
112名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:13:35.76ID:KjjjBDAO0
十勝じゃ全国に響かないでしょう
113名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:15:57.67ID:AvFDD/Ju0
>>107
それ以上に別姓を選んだ人間達の問題だから反対派の同姓はザマーミロと言ってりゃ良いだけだがな
自分達には塁は及ばないんだから放っときゃ良いのに
114名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:16:04.51ID:4nmRSvJ60
>>103
なんで全然違うものを同じと言い張るんだろうな
115名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:16:48.02ID:eTyVVV+30
>>107
一応見てきたが
複数の子供は同一姓でとなってるが
苗字に拘り夫婦で別姓になんて言ってる夫婦がこれで納得すんのか?
116名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:17:01.58ID:4nmRSvJ60
>>107
発生する
子供が出来たら婚姻時の考え方なんて簡単に変わる
それは離婚のリスクを大いに高めて少子化に繋がる
117名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:17:55.06ID:4nmRSvJ60
>>109
実際に使用するのは一つにするよう公的な届出をすれば良いだろ
118名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:18:15.65ID:CPNPbKeA0
北海道って保守的なんかと思ったら結構リベラルよな
119名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:20:09.75ID:yAFR+rlf0
たった70人しか集まらないようなもの優先度低いわ
120名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:20:49.90ID:AvFDD/Ju0
>>114
お前が言ってるのは佐藤忍さんが鈴木さんと結婚したら佐藤忍も鈴木忍も法律姓として認めるって事だろ
それは法律の氏名としてやれないの
1人に法律名は同時には1つ そうじゃないと信義法則が崩れるだろどんな雑なミステリだよ
だからどっちか選ばなきゃいけない 
それをどっちを選ぶのかは夫婦の自由にしたらどうですかってのが選択的別姓 
121名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:22:22.30ID:CPNPbKeA0
子供のために、と言えば美しいけれど、
すべての家庭に強制することではないよな。
家庭はこうあるべきなんて圧が強ければ強いほど、若い人は子供を産まなくなる。
で日本人がいなくなる。
これが保守が望んだ未来なのかというのは甚だ疑問。
子供はなんだかんだで育つというメンタルの方が日本人に必要なんじゃないか?
122名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:22:22.48ID:AvFDD/Ju0
>>116
発生しても困るのは別性選んだ奴なんだから選ばない奴が心配したり否定する事じゃねーだろ
それともそこの家の面倒までお前が見てやるのか
123名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:22:56.39ID:4nmRSvJ60
>>120
だから社会的に使用する名前を1つ選んで届出をする仕組みにすればいいだろ
しかし本名は夫婦同姓
そうすれば子供の姓で問題は発生しない
124名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:23:24.70ID:iX86Cd250
団体ときくだけで気持ち悪い。朝鮮臭がする。
125名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:23:41.89ID:F460iV3R0
役所の変更経費を全てコイツラに負担させようぜ
126名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:23:55.70ID:yAFR+rlf0
>>107
マイナンバーカードで文書データをデジタルシステムに移動するだけで問題が噴出してんだから
国家規模のシステム変更に問題が何もおきないってのはありえない
127名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:24:03.42ID:b3nQsN9u0
選択的なのに他人の邪魔をしたくて仕方がないんだな

日本人「人の嫌がることを進んでします」
128名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:24:55.04ID:eTyVVV+30
>>122
子供だけじゃない
こんなもんが通れば、自分の母ちゃんや嫁さん子供が苗字変えたいなんて事言いだしかねんだろ
129名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:25:21.92ID:yogLziy50
小木です、矢作です
130名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:25:22.15ID:AvFDD/Ju0
>>123
それやると新しいシステムの構築が完全に必要になって君たちが好きな莫大な金が掛かるのが確定だが
国際結婚用に夫婦別姓まではシステムに内包してるけど今はそんなシステムは存在しないから新規だね
131名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:26:46.62ID:N5aCxNcJ0
>>126
マイナンバーカードみたいに何がしたいかわからないのじゃなくて
明らかに個人の権益につながり、しかもデジタルデータ同士の移動でしかないものに関するトラブルはマイナンバーに比べれば少ないよ 

というかやらなければならないことは確定なんだから、より損害が少ない方法でやることを考えないとだろ
132名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:27:29.45ID:AvFDD/Ju0
>>128
もう今同姓の家は別にできないだろ 子供は家裁に行けばそうなるかもしれんがそれは今の法律でもできる
同姓論者ってそこも分かってねーのか
133名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:28:35.42ID:eTyVVV+30
>>132
誰がこれから結婚する奴に限定の制度なんて言ってんだ?
仮にそうだとしても、じゃあいったん離婚するかなんて言い出す奴出てくるぞ
134名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:29:29.14ID:6kbpZ+E30
普通の人は何も問題を感じてないのに
そこまで必死に固執するのは裏がある
135名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:29:30.32ID:AvFDD/Ju0
>>126
法務省がもう国際結婚用に改修してるから別姓でもこれ以上の大規模システム改修は不要 という事は言ってる
それ以上にあんな穴だらけのマイナ保険証容認しておきながら今更
136名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:32:31.07ID:eTyVVV+30
>>132
これから結婚する奴じゃなきゃ利用できない制度なら
そもそも旧姓じゃ無くて不便だ―って今現在言ってる奴のための制度にならねえじゃん
そいつらにはいっぺん離婚して再婚してくれとでもいうつもりか?
137名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:33:15.78ID:eeAZodu10
>>134
左利きの人に「お前ら少数派は多数派の右利きに従え」って言う?

そういうことだよ
138名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:33:56.36ID:AvFDD/Ju0
>>133
復縁は次の日でも出来るからな 
個々の問題はよく話し合って決めれば良いとしか
それ以上に苗字で離婚されるって事は結婚の時に相手に無理強いしてお前の苗字にしたって事だぞ
配偶者の苦悩を新しいカップルにさせていいのかとは思うが
139名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:34:03.08ID:eeAZodu10
>>136
遡及して別姓が適用される
140名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:34:06.02ID:nxmznLtI0
>>91
そういう法律が具体的じゃないだけでは?
141名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:34:38.52ID:AvFDD/Ju0
>>139
遡及すんのかあれ
142名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:34:41.14ID:A7B00cyf0
きっしょ消えろ
143名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:35:05.51ID:Pc4cqFIs0
>>133
どんな制度になるか次第だね
婚姻届時と明記されたらダメだろうし
144名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:35:06.34ID:4nmRSvJ60
>>130
君たちって誰だよ
制度を変えたいなら金が掛かるのは仕方がないだろ
少子化解消に向けてトラブルが起こらないようにするのが最優先だ
145名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:35:08.18ID:ajjA+unj0
頑張れチャイナウヨ
146名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:35:23.85ID:nxmznLtI0
>>123
それだと本名を夫婦同姓にするって意味が何にもないじゃん
147名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:35:52.47ID:nxmznLtI0
>>111
30年も議論して議論がつくされていないとしたら自民党がわるいだけ
148名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:36:12.24ID:eTyVVV+30
>>139
だろ
だったら誰しもの母親や嫁、子供なんかが苗字変えたいってな事になりかねんわけだ
149名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:36:13.49ID:qNZStIoF0
戸籍さえ守れればあとはどうでもいいとかわけわからん
戸籍ってそんなに聖なる存在なのか?
150名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:37:30.44ID:f3j5YiOt0
こんなどうでもいい事に何でこんなに必死になってんだ
大したメリットもデメリットも無いだろ
151名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:37:51.87ID:AvFDD/Ju0
>>144
別姓にすると莫大なシステム改修の金が掛かると必ず言い出す強制同姓論者だよ
法務省がそんな事はないと言ったけどな
152名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:38:02.24ID:nxmznLtI0
>>149
戸籍が聖なる存在かどうかはわからんが
今の法秩序が戸籍によって維持されているのは事実
153名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:39:18.69ID:VMRQUaA+0
治安と景気の対策の方が先や
154名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:39:39.22ID:j0bOHkuI0
東北大学の研究で500年後みんな佐藤になると分かったんだから
それまで待てばいいよ
155名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:39:41.79ID:eeAZodu10
>>148
それでいい。それが選択的夫婦別姓制度というものだ。
156名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:39:43.02ID:AvFDD/Ju0
>>152
ないだろ 外人にも日本の法律適用されてるし
あれでわかるのは日本人かどうかと日本人の家族関係だけ
未だに遺産の時は大活躍だがな
157名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:40:31.02ID:nxmznLtI0
>>156
相続が戸籍以外でまわってないんだよね
高齢者社会においてはすげー重要
158名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:40:41.20ID:JT3jUg380
>>48
職業市民運動家って何か問題がないと仕事なくなるから
無いところに問題を作り出してそれで商売してるだけ
日本なんて経済政策以外ほぼ大きい問題ないからこういうことに縋るしかない
159名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:41:40.68ID:eTyVVV+30
>>155
お前は良いと思っていても
揉める家族が必ず出てくんだろ
てかお前自身の家族だって揉めるかもしれんぞ
お前の母親が突然苗字変えたいと言って父親がハイどうぞなんて言うかは分らんだろ?
160名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:41:55.96ID:qNZStIoF0
>>48
むしろ同姓にこだわる積極的理由が知りたいわ
生まれたときに持っていた名前をそのまま使いたいってそんなにおかしなことか?
161名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:42:00.44ID:eeAZodu10
>>152
戸籍など無くても普通に社会生活を送れるよ。
無くなってもどうってことない。

徳仁さんや文仁さんの家の戸籍ってどうなってんの?
まだ明仁さんが筆頭?
162名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:42:32.65ID:eeAZodu10
>>157
両親とも亡くなったからもうどうでもいい
163名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:42:55.36ID:pKBuzB+K0
>>1 夫婦別姓と同性婚に反対してる壺ウヨ自民支持者って何が目的なんだ?
他人の家庭の在り方なんて人に迷惑かけなきゃ自由でいいじゃん
戸籍とかいう明治にできた国民管理データベースをありがたがってるのも異常
164名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:43:16.80ID:lAkUZ+L/0
名字どうこうで…
結婚せずソロで良かったのでは?
男は外で女は家をで良かった
※自民党の尽力により共働き爆進
165名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:44:01.37ID:O9pTqlrZ0
集会までして夫婦別姓にこだわるってどういうことよ
166名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:44:38.41ID:eeAZodu10
>>164
だから生涯未婚率が上がり続けているんだよ
167名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:44:47.94ID:AvFDD/Ju0
>>150
デメリットがないなら賛成して欲しい
俺は通姓が増えて困ってるから何にせよ法律姓以外は使うな派だがな
あいつらに全部夫の苗字に変えろと言っても聞かないだろうしもう旧姓を法律姓にしていい制度にしたからそれ以外はナシと言いたい
168名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:45:08.25ID:qNZStIoF0
>>165
それだけ今のニーズに合ってないんだよ現制度が
169名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:45:56.55ID:eTyVVV+30
>>162
じゃあお前の子供がワシは母ちゃんの苗字の方がカッコええ思うから
母ちゃん苗字変えてくれよなんて言い出したらどうする?
逆に嫁が苗字変えて子供も私の苗字にするなんて言い出したら?
しかもそれに対し、子供は今の苗字のままがいいなんて言うかもしれんな
ちょっと想像するだけで様々な揉め事のパターンがあるわな
つまらん制度作って無駄な揉め事増やしてどうすんだよ
170名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:46:38.19ID:S0ed3Szd0
>>1

世良公則、選択的夫婦別姓の推進に疑問「他の目的でもあるのか 力の入れ方が尋常ではない」 [ネギうどん★]
171名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:47:31.39ID:qNZStIoF0
>>169
つまらん強制同姓制度のせいで今揉め事が起きてるんだよ
揉め事が嫌なら選択制にさせろ
172名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:48:59.13ID:eTyVVV+30
>>171
意味不明
苗字変えるのがどうしても嫌な奴同士は結婚してないんだから
家族間の揉め事にはならんだろ
173名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:49:38.61ID:nxmznLtI0
>>172
それもめてるからだろw
174名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:49:45.36ID:qNZStIoF0
>>172
そういう人も結婚できたら良いとおもいませんか?
175名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:50:18.69ID:AvFDD/Ju0
>>159
どっちかというとお前の苗字に渋々変えた妻の苦悩を察してやれっての お前のそのどーでも良い2人で解決しろって悩みよりな
それにそういう苦悩がない世界のために別姓認めるんじゃねーの 奥さん旧姓気に入ってたんだろ
176名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:50:34.96ID:eeAZodu10
>>170
安倍友の世良さん
177名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:50:51.24ID:g5TGUYMD0
別姓にしても経済効果がないからやめよう
178名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:51:19.37ID:NmN0FBhK0
名前というものは第三者から識別されるために存在するわけで、選んだ人だけの問題
だからいいじゃないかなんて大嘘な
本人もしくは家族や血縁者または法定代理人以外の第三者が届け出ることができない
手続きって結構いっぱいあって、一例として手術承諾書がある
倒れて緊急搬送された人が山田さんで意識不明、付き添っている人は山田さんの
正式な奥さんの鈴木さんなんていう場合、つねに戸籍謄本を持ち歩いているわけでは
ないので確認に混乱を来すわけだ
179名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:51:55.86ID:AvFDD/Ju0
>>161
皇統譜は戸籍ではない
だから女子が嫁に行くと臣籍降下だ そこで臣に下って戸籍を作るから
180名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:51:56.71ID:gmpk/KMi0
夫婦別姓の先には戸籍を無くせ、日本の歴史を無くせ、在日も移民も一緒にしてわからなくしろと
181名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:52:10.89ID:eTyVVV+30
>>173
>>174
苗字で揉めて結婚しないならそれはそれでいいじゃん
赤の他人として生きていけばいいだけで
双方が苗字で折り合いの付く別の相手を見つければよい
今ある家族が揉め事起こすのより断然マシじゃん
182名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:52:20.93ID:nxmznLtI0
>>178
第三者からすれば従前から名前かわらないほうが便利だもんな
183名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:52:23.92ID:eeAZodu10
幸せに別姓で結婚しようとしている人々に嫌がらせをするな。他人の家庭が決めることだ。反対派の家庭には求めていない。
184名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:52:34.77ID:nxmznLtI0
>>181
いいじゃんの根拠がないからわからん
185名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:53:49.79ID:qNZStIoF0
>>181
何でいいのか全然わからん
他人が結婚しようとするのを妨害するのかよ
186名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:54:44.91ID:eTyVVV+30
>>175
ちと何言ってるかよくわからんが
苗字に対してどーでも良くねえ奴が別姓認めろなんて騒いでんだろ
187名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:55:00.54ID:eeAZodu10
>>178
ナンシー関さんが亡くなったときに連絡先にあった仕事関係の知り合いの関さんという兄弟でも親戚でも無い人に警察から連絡があったという話。

名字ってそんなもの。
188!dongri
2024/12/15(日) 19:55:18.50ID:b0rxH+rK0
>>123
それで反対派の言う家族に絆は保てるの?
病院に子供と行ってもお母さんは旧姓で呼ばれるんだぞ
189名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:55:42.74ID:qNZStIoF0
>>178
ユルユルだな本人確認
同じ佐藤さんならみんな通すのか?
190名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:55:52.00ID:eTyVVV+30
>>185
何で妨害なんだよ?
色々折り合い付けていくが結婚だろうが
191名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:56:46.78ID:G3p0DQNX0
ああ…一定の活動家の勢力がおるんやな
LGBTのように
192名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:57:09.90ID:qNZStIoF0
>>190
色々折り合いつけないといけないのに
さらに一段ハードル上げようとしてるだろ
193名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:57:17.89ID:eeAZodu10
現行法でも父母子で同じ名字の家庭だが離婚したら名字がバラバラになるよ。

母親の結婚に合わせて何度も名字が変わる子供
194名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:57:38.31ID:qNZStIoF0
>>191
意見を言う人はなんでも活動家だな
195名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:58:11.70ID:tCo7QzIU0
反日パヨク大集合www
196名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:58:16.65ID:eeAZodu10
>>178
うちの職場に山本さんが4人いるが全員赤の他人だ
197名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:58:30.19ID:AvFDD/Ju0
>>172
法的に結婚して欲しいのは本人達以上に国家なんだが
本人達は事実婚で子供持って表向きシングルの方が今は手厚くて良いんじゃね
法的にくっつくとシングル向けの扶助は全部なくなるし夫婦は助け合う義務が生じる
税金は別産だから結婚してもしなくても大して変わらんし年金は内縁でも貰えるし
財産は生前か遺産で指定しときゃ良いし 税金が違うけど
個人は大金持ち以外はそんなに不都合はない 収入によっては籍入れない方が得まである
198名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:59:01.64ID:eeAZodu10
>>194
意見を言う人が妬ましいのですよ。
199名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:59:30.05ID:eTyVVV+30
>>192
こんな事で折り合い付けられねえならどうにもならんだろ
で、さっき見た法務省案とやらでは、子供は全員同じ氏にしろって話だぞ
折り合い付けられないほど苗字に拘りがある夫婦がそれで納得すんのか?
200名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:59:43.24ID:nxmznLtI0
>>190
お前のおもう結婚にみんなが付き合う理由なくね?
201名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:00:52.13ID:eTyVVV+30
>>200
俺の思う結婚じゃなくて苗字はどっちかに統一しろってのは現行制度の結婚だぞ
202名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:01:21.06ID:nxmznLtI0
>>201
現行制度が正しい根拠なんて今のところないんだけど
203名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:02:07.83ID:eTyVVV+30
>>202
お前らの求める制度が正しい根拠なんて今のところないんだけど
204名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:02:36.77ID:s7YR4uWh0
ザイヌと同じ連中だろどうせ
205名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:03:12.19ID:AvFDD/Ju0
>>178
地域ほぼ全員松尾ってところがあったな
名前まで同じ人までいて生年月日聞いて判別 最後は顔
下手すると住所もほぼ同じだし
そんな所は幾らでもあるから 苗字が唯一の確認手段ではない
206名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:04:30.10ID:qNZStIoF0
>>199
子どもの話は別だよ
子どもに自分で決める権利がないと同時に
子どもは親の所有物ではないから
ある程度ルールに沿った運用になるのは仕方ない
207名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:06:49.86ID:eCRbym0C0
>>199
名字を変える不便さ、ってのが端緒なら
子供の名字なんか最初から決まってりゃどうでもいいことなんじゃね
208名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:07:04.99ID:nxmznLtI0
>>203
反対理由が現状だからしかないってむしろ正しい根拠しかないってことでは
209名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:07:18.75ID:zqW5e5Cf0
>>183
むしろ離婚前提なんだろ
210名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:08:11.39ID:eTyVVV+30
>>206
子供は全部同じ氏で、これが今のところの法務省案らしいが
それで納得するとはとても思えんが
つまり何人子供がいても、母親だけ別の苗字か父親だけ別の苗字の家族になるわけだろ
推進派の連中がこれをこのまま通そうとするとは思えんね
211名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:08:50.29ID:eCRbym0C0
>>210
なんで?
212名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:09:10.66ID:1HLkur0u0
衆院選のときの世論調査で、関心のある問題のトップは当然経済や減税で、選択的夫婦別姓はぶっちぎりでランク外だったんだが。
やってほしいことはさっぱりやらず、やってほしいとも思わないことを全力でやるのもうほんとやめてほしい。迷惑。
213名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:09:38.57ID:qNZStIoF0
>>210
うん、、、じゃこれに積極的に反対してる人連れてきてよ
何十年も前からこの問題に触れてるけど
何が何でも法務省案に絶対反対って人は見たことないから
214名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:10:12.68ID:8/yMSipw0
結婚しなきゃいい

中国韓国と日本は違うんです😠😠😠😠
215名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:10:26.26ID:AvFDD/Ju0
>>199
それはそれで良いんじゃね
必要なのは研究者とか地位のある人で社会的に自分の苗字にこだわらざるを得ないから通姓だし
子供は別に社会的な存在じゃないから
っーかそういう人達がほとんどで単なる好きで自分の苗字を諦めたくない人はそんなにいない気がするけど
216名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:10:31.26ID:eeAZodu10
他人が幸せに別姓で結婚しようとするのを邪魔する奴らの無神経さ
217名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:11:05.60ID:eTyVVV+30
>>211
苗字にこだわりのある連中が推進しているものと認識してるから
何人子供作っても子供は自分の苗字にならない、これで納得すんのかね?
218名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:11:32.85ID:YwT/9n7i0
これを主導してる人達は現生的な利便性を求めてる女性がほとんどだろうね
具体的には婚姻以前の性で社会生活出来た方がそれまで培って来たものをそのまま生かせるからと
別姓の由来を辿れば必ず男尊女卑、女性蔑視の歴史に行き着くんだけど
それは見ない事にして別姓の現生的な利便性が欲しいからそれを法的に担保させるという意味で
法改正をせよという事なんだろうな
一部で個人としての独立性を持ちたい云々と言ってる人達もいるけど
それなら親元を離れているのに姓は元のままで良いという感覚はおかしくないかという話でもあるしね
219名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:11:43.23ID:eeAZodu10
>>214
中韓も法改正で同姓婚が可能になっていますが?
220名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:13:03.43ID:eTyVVV+30
>>215
研究者や地位のある人間
そんなごくごく一部の人間だけが求めてる制度だと考えてよろしいか?
221名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:13:43.43ID:lTOcAwq80
>>1
道民だが反対。
222名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:14:14.89ID:nxmznLtI0
>>220
ごく一部の人間だけが求めてて
誰の権利も阻害しない

簡単だなあ
223名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:14:19.76ID:eeAZodu10
湯川秀樹博士の四兄弟は4人で3つの名字だが仲が悪かったという話は読んだことが無い。

娘2人がいる夫婦。娘らが結婚相手の名字を名乗れば4人で3つの名字。
224名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:14:38.38ID:BHmQghC70
朝鮮人を日本から叩き出せよ
225名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:14:42.22ID:eeAZodu10
>>221
別にいいべや
226名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:15:34.95ID:eTyVVV+30
>>222
ごく一部のために
今ある家族にも揉め事が起こりうる制度改正などするのは反対だね
227名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:15:50.07ID:AvFDD/Ju0
>>217
俺が知ってる人達は子供の苗字は拘ってねーし
今でも婚姻中なら本当はどっちの苗字名乗っても子供はいいんだが 申請すればOKだし
やらないからそっちのこだわりはないんだろうよ
228!dongri
2024/12/15(日) 20:16:27.58ID:b0rxH+rK0
>>226
結婚してるんだし折り合いつければ良いんじゃないの?
まさかつけられないとか?
229名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:17:33.57ID:eTyVVV+30
>>228
そりゃつかん事もあるだろ
だからこそ家族間でも裁判が起きたりするんじゃねえか
230名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:18:05.19ID:AvFDD/Ju0
>>218
それは強制的別姓で韓国や中国だろ
日本と同じ男尊女卑と欧州辺りからは纏めて馬鹿にされてるけどな
選択制別姓は先進国の多くが採用してる制度で女性の社会進出が契機
同一視して混乱させないように
231名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:18:25.22ID:b0rxH+rK0
>>229
色々折り合いつけていくのが結婚じゃないの?w
232名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:18:40.05ID:nxmznLtI0
>>226
今ある家族にも揉め事が起こりうるってのが虚偽だからな
今ある家族がもってたもめごとが分かりやすくなるのは
いいことでもありわるいことでもあるかもしれんけど
233名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:19:36.87ID:eTyVVV+30
>>231
そうだぞ、しかし揉め事は家族間でも起きる
だから離婚も家族間裁判もある
そこに余計な制度で揉め事の種を増やすなって話だ
234名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:20:38.00ID:AvFDD/Ju0
>>229
選択的別姓を採用したらそういう恨みや混乱は無くなるから寧ろ良い事だろ
そんだけ相手に負担かけてたことを済まなく思え
235名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:21:04.51ID:b0rxH+rK0
>>233
折り合いつかないって事はそもそも結婚に向いてなかったんじゃないの?
だって結婚は折り合いつけていくものなんでしょ
236名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:21:08.48ID:u0NH1i+K0
>>223
同姓婚だからよかったんだろな
237名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:21:23.61ID:eTyVVV+30
>>232
今ある家族にさあ苗字変えていいぞ
なんて話持ち出されりゃあ多かれ少なかれ揉め事が起きると考えて当然だろ
238名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:21:57.77ID:uwVZYux+0
選択的夫婦別姓に反対なのは
自民の右、参政党、保守党だけだから
すぐに法律なんて通るだろ

国民の7割も賛成なんだし
239名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:22:13.15ID:eTyVVV+30
>>235
向いてなかったのかもしれんね
それでもやって来た家族に詰まらん揉め事の種を増やすなよ
240名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:22:15.85ID:LYa24lLZ0
消費税やNHK受信料などの伝統を潰すために

まずは夫婦同姓や反LGBTなどの伝統を潰す!

財務省やNHKを潰すためのテレビ新聞の
241名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:22:33.69ID:2vcSX9nR0
石破と菅は別姓推進派だし、来年には法案通りそうだね
242名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:22:48.69ID:b0rxH+rK0
>>239
向いてなかったのが分かるんならつまらん揉め事じゃないよね
243名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:23:24.99ID:4RcRTP0U0
別姓をやりたかったら自分で議員になって別姓党でも作ればええのにな
244名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:23:26.27ID:u0NH1i+K0
結局は世界は父親の方の姓を
名乗ることが圧倒的に多い現実
男の方が優れているという再確認を
わざわざしなくても良いだろうに
245名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:23:41.83ID:anz3TePS0
日本もミドルネーム作れよ
夫婦別姓は、それからだな
246名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:23:42.59ID:eTyVVV+30
>>242
研究者かなんかしらんが
ごく一部の奴のための制度で揉めるなんて
つまらん揉め事だよ
247名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:24:18.03ID:qNZStIoF0
揉め事揉め事ってそんなに話し合うの嫌なのかね

子どものファーストネームから住む場所や職業まで全部お上に決めて貰えよ
248名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:24:34.51ID:eeAZodu10
>>246
社会生活を送る人ならば同じこと
249名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:24:36.27ID:b0rxH+rK0
>>246
つまらん揉め事なら折り合いつけれるんじゃないの?
つけられないのならつまらなくないってことでしょうね
250名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:25:10.84ID:eTyVVV+30
>>247
なんでも話し合いで解決すれば
離婚なんてないし、裁判所もいらんやろ
251名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:25:19.37ID:AvFDD/Ju0
>>237
だから揉め事が起きるという時点で元々火種があったんだろ 相手が納得してお前の苗字になってるから今更揉めないわけで
嫌々我慢してたことを我慢しなくて良いならその方がいいのも確か
252名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:25:23.29ID:y4JiQb+r0
活動家連中が話にならない
高市早苗が頑張って大半は旧姓でよくなってる
あと海外の論文とかいうのも解決されつつある
結婚して別姓にする理由がない
事実婚でいいだろ
253名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:25:43.80ID:7LxbsnxZ0
政策の優先順位からしたら最後の最後の最後でいいわ
このクソ売国スパイどもは日本の社会制度を崩壊させたいだけだからな
254名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:25:52.49ID:qNZStIoF0
>>250
いやお前は最初から揉める前提で話し合いを放棄してる
255名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:25:54.66ID:anz3TePS0
ミドルネームの意味はこの5つです。

ミドルネームが持つ5つの意味
1 : キリスト教の洗礼名
2 : 先祖の名前
3 : 母方の姓
4 : 旧姓(既婚女性の場合)
5 : 尊敬する人の名前

夫婦別姓推進論の嘘
256名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:26:16.60ID:0aHsZ2X/0
国民民主が国民の手取りを増やすを目的に頑張ってる一方
立憲民主は紙の保険証や夫婦別姓のために戦っていた
さすが野党第一党だぜ!
257名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:26:20.66ID:eTyVVV+30
>>249
いやつまらんだろ
これまでは起こり得なかった揉め事なんだから
258名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:26:58.73ID:anz3TePS0
戸籍無くして背乗りを目指す在日外国人
259名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:27:06.34ID:qNZStIoF0
>>257
今まで揉めなかったのは妻側が我慢してた結果だと思わないのかね
260名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:27:12.31ID:b0rxH+rK0
>>257
つまらなかったら折り合いつけられるんじゃない
261名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:27:26.02ID:eeAZodu10
>>247
高校時代の同級生女子が親が付けた名前(漢字)が嫌だから、長年にわたって仕事上名乗った漢字を本名として家庭裁判所に申し出て、彼女の名前が変わったよ。
262名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:27:40.48ID:b0rxH+rK0
自分で書いた結婚は折り合いをつけるものが首を絞めるパターンね
263名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:28:19.10ID:eTyVVV+30
>>254
苗字変えていいよなんて話が通れば
揉める家族が出てくる
そしてそれを解決できない家族も出てくる
当り前の話しをしてんだけど、この程度の想像力がないか?
264名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:28:24.32ID:eeAZodu10
>>258
ネトウヨは議論が劣勢になるといつもそればかり
265名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:28:34.28ID:eAJjhIJO0
スペイン式はたしか
パパ姓、ママ姓、自分の名前
結婚して子供ができると
父方のパパ姓、母方のパパ姓
パパ姓しか残らない仕様
266 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/15(日) 20:28:50.71ID:0qsJKqMI0
>>1
>立憲民主党の徳永エリ参院議員は「これだけ地方が動いているのに、なぜ国が動かないのか。思いを受け止め、議論を進めたい」と話した。

もうコイツ離党させるか辞職させろよ
こんな左翼脳のバカ女がいるからいつまでも立憲はダメなんだ
267名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:29:04.73ID:eTyVVV+30
>>259
そう言う制度だったからだよ
268名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:29:22.53ID:anz3TePS0
>>264
日本をシナちょん化しようとする売国パヨク
269名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:29:53.86ID:b0rxH+rK0
>>263
元々向いていないことが分かって良かったじゃん
折り合いつけられない夫婦はいつか破綻するんじゃないの?
270名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:30:05.23ID:AvFDD/Ju0
>>252
それでもあの人復縁の時は山崎じゃなく高市にしたからね 
本人も本当はそっちが良かったの丸わかりじゃん
一般的には夫の苗字だからまた山崎だが
271名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:30:19.60ID:qNZStIoF0
>>267
つまり女性差別
余所から色々言われて当たり前

お前の言う揉めごとの解決法ってのも、
制度を押し付けて我慢させることしかできないんだろ?
272名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/15(日) 20:30:55.64ID:AvFDD/Ju0
>>263
その程度で揉めるような家はいつか別れる
273名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:31:13.49ID:anz3TePS0
>>271
我慢してるのはSDGSかぶれの活動家だろ
274名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:31:33.57ID:eTyVVV+30
>>262
だからね、折り合いをつけて結婚し家族を維持してきたところに
つまらん揉め事の種を増やすなと言ってんだよ
それがなきゃ続いた家族も下手すりゃ壊れるだろ
いい加減理解しなさい
275名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:32:06.29ID:nxmznLtI0
>>237
それもめごとがあったけどくさいものにふたしてたのを外すってだけだろ
276名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:32:13.43ID:eTyVVV+30
>>271
何が女性差別だ?
男女どっちの氏に合わせてもいいんだぞ
277名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:32:36.23ID:AvFDD/Ju0
>>273
それが通姓は普通の人たちだがな
やっぱり仕事での氏名はID だからな 今更変えたくないし変えると面倒なのは事実だし
278名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:32:43.72ID:anz3TePS0
喜ぶのはシナちょんだけ
279名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:32:48.66ID:b0rxH+rK0
>>274
折り合いつけられないんならそもそも夫婦として成り立っていなかったんだろ
自分で折り合いつけられるのが夫婦だと言ってるんだから
280名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:33:17.41ID:qNZStIoF0
>>276
実質的にそうなってなければ
何かの力学が働いてるんだよ
慣習だの伝統だのくっさい言い訳で
やってることは単なる女性蔑視
281名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:33:26.08ID:eAJjhIJO0
>>271
夫婦別姓は男尊女卑だよ

日本の場合は男がワガママだっただけ
男が妻方姓にすれば済んだこと
マスオさんが磯野姓を名乗れば良かったんだよ
282名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:33:50.62ID:eTyVVV+30
>>275
意味不明
今ある家族はちゃんと二人で話し合った名字でこれまでやってきたんだろ
283名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:33:52.16ID:anz3TePS0
>>277
仕事では旧姓使えるだろ
ばーか 笑
284名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:34:02.62ID:qNZStIoF0
>>281
ではクオータ制度にでもするように運動してください
反対はしませんので
285名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:34:19.68ID:nxmznLtI0
>>282

折り合いつけてるならもめないし
折り合いついてなかったらもめるだけでは?
286名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:34:41.73ID:eTyVVV+30
>>280
どっちでもいいと制度上そうなってんじゃん
女性差別もクソもねえよ
287名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:35:17.91ID:AvFDD/Ju0
>>274
だからそこで済まなかった だが俺の苗字のままでいてくれと言って離婚と言われる時は他に理由があるんだって気づけよ
もう一回苗字変えるのも結構大変だしそこまで妻が言うなら苗字だけじゃないから
288名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:36:19.93ID:eTyVVV+30
>>285
新しい制度が出来れば
折り合いのついていた苗字で再び話し合わなければならなくなる
それがうまくいかなきゃ揉める
これで理解してもらえなきゃ残念ですが付き合いきれません
289名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:36:53.67ID:anz3TePS0
相続が発生すると、いきなりキムさんが現れて、遺産は私が相続しました
あなた達一族に、遺産は行きません
という未来が
290名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:38:08.74ID:eTyVVV+30
>>287
他に理由があっても何とか続けてきた家族なんだろ
とどめさすような無駄な揉め事増やそうとすんなって話だ
291名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:39:07.04ID:b0rxH+rK0
>>288
つまり新しい制度ができると折り合いがつけられなくなるそれだけの夫婦ってことじゃないの?
新しい制度ができてもうまくやっていく夫婦がほとんどだと思うよ
292名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:39:08.85ID:MzOE651v0
自分の父親の姓にこだわるファザコンババァの戯れ言
293名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:39:16.80ID:5i9gu2hy0
話題づくりのためだけに結婚・離婚を繰り返す奴が続出すると予想
294名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:40:31.28ID:AvFDD/Ju0
>>283
お前が何も分かってねーことがよくわかるな
法律姓じゃない旧姓使用は大変なんだよ 本名じゃねーからな お前には分からんだろうが
それを法律変えないで通姓として拡大するだけして法律変える以外風呂敷畳めなくなったのが今
良い加減目を覚ました方がいい
295名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:42:48.23ID:AvFDD/Ju0
>>290
ラクダの最後の藁になっただけでいずれ他の問題で揉めるの目に見えてるから言うんだろ
それにそんなに妻が訴えるならお前が妻側の苗字に改姓してやりゃいいじゃん
離婚問題になってると家裁に言えば出来るから
296名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:44:43.61ID:VgPSxrmt0
そうだな
憲法改正しなくちゃ
297名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:44:59.82ID:q8oLmV240
実は現在の日本の婚姻制度は「選択的夫婦同姓制度」なのです。つまり別姓婚もすでに選べる社会なのです。だから別姓夫婦が存在しているのですよ。禁止されていないどころか裁判所によって広範な権利が認められており、社会も容認しています。同姓婚とまったく同じでないのは婚姻届を提出せず自由に生きているトレードオフで妥当といえるものでしょう。しかも気が変われば婚姻届を後から出して同姓婚に選択し直すこともできる自由で多様性のある現実に即した制度なのです。
今現在すでに選択できるのに、この「選択的夫婦同姓制度」を「選択的夫婦別姓制度」に変える必要性がいったいどこにあるのでしょうか?
このふたつの制度名を比べれば一目瞭然で、圧倒的多数を占める同姓婚夫婦を基本とする現行制度を、ほとんどいない別姓婚夫婦を基本とする制度に変えろという日本共産党の民主主義を無視したとんでもない要求なのです。
しかも別姓か同姓かを強制的に自己責任で選ばされ、相手方が同姓を拒否したら別姓での結婚を強いられます。相手一族から一生他人扱いをされ続け孤立する人生を選択するか、その結婚を諦めるかの選択を迫られる制度が「選択的夫婦別姓制度」なのです。
298名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:45:55.54ID:LzuxUyy60
よその町村の人から陳情者出される市役所www
299名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:46:27.57ID:AvFDD/Ju0
>>297
それ事実婚で法が認めた婚姻じゃねーし前提がそもそも腐ってるけど大丈夫か
300名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:47:54.34ID:anz3TePS0
>>294
そうかな?
会社で旧姓利用に文句言ってる奴なんかいないけど
女性でね
301名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:48:52.57ID:Mm4BhZFs0
>>147
9条はもっと議論されてるけどな
302名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:49:49.29ID:NlA5xuNb0
夫婦別姓でも構わないけど托卵されて子供の姓が妻のだったらただのお手伝いさんだわな
303名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:50:50.92ID:y4JiQb+r0
>>294
自分の損失と社会の損失をごっちゃにするのはやめましょう
未だ誰も損してない社会を実現した国などない
今言ってるのは明らかに社会進出に伴って
自分が損するのが嫌という日本女性のわがまま
304名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:51:30.08ID:wJoiy7xS0
>>297
移民を入れやすくするための反日工作よな
305名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:51:45.46ID:uRa4z9wj0
ヨーロッパでの調査というかインタビュー読んだことあるけど
法的に別姓が認められててもパートナーの姓を選ぶ人も少なからずいた
好きな人と同じ姓になるのが喜び、とかそんな感じ
真の多様性ってこういうことだと思うんだな

なんか、日本の報道ってめっちゃ偏向報道だと思うわ
それに自治体や国が乗せられちゃってる感じ

人それぞれでええやん
何で強制的に押し付けるのか
306名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:54:35.67ID:RZOdybmY0
>>1

選挙区における立憲民主党と日本共産党の関係がこれですから

夫婦別姓で集会、来年こそ改正を 北海道・十勝  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

日本共産党が推進する政策を自由主義陣営である日本が採用していいのでしょうか?
選択的夫婦別姓制度を成立させて、共産主義、独裁国家の仲間になりますか?
307名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:56:10.66ID:anz3TePS0
別姓の国の奴らが結婚で姓が変わるのは許せないだろ
そういうことさ
欧米ではミドルネームがあるけどね
それも認めないよね
こいつらは
308名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:58:02.00ID:tWkGhRiJ0
初めての方がよくわかるようにまたいつものテンプレ貼っておきますね。
●「選択的夫婦別姓制度」ってなに?
→クレジットカードで例えると、無利子で安全な1回払いしか支払い方法がなかったところに、リボ払いという借金地獄の入口を選択肢として付け加えたのと同じ手口なんです。女性を不幸にする「別姓」という選択肢を加えて選択させようという陰謀なのです。しつこく繰り返し勧めるなどの不当な圧力をかけることができるようになってしまいます。いままで結婚した女性が差別されないように権利を明確に与えてその一生を守っていた夫婦同姓制度が改悪され、まったく逆の人生を台無しにされてしまう制度に変わってしまうのです。
309名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:58:44.90ID:tWkGhRiJ0
●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別や強制だからなの?
→いいえ、大変な利益があるから多くの女性は姓を変えるのですよ。実際は姓を変えるというより名乗ることができる2つ目の姓を新たに獲得できるのです。そして結婚相手の家の人たちと同じ姓になることで正式な一員となることができ、その家のあらゆる既得権益を利用できるようになるので生きていく上でとても有利なんです。だからみんな変えるんですよ。しかもそれまでの旧姓での権利をまったく失うことがないんです。2つ目の姓を獲得することによって人生の選択肢や権利が最低でも2倍になり、さらに相手方の家が裕福だったり社会的地位が高ければさらに何倍何十倍にもなって結婚しただけで一生安泰になるのです。
310名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 20:59:27.87ID:tWkGhRiJ0
●姓を変えたら自分のアイデンティティがなくなってしまうの?
→いいえ逆ですよ。例えば木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティが喪失しましたか?逆ですよね?日本において改姓は人生のステップアップの強力な手段なんです。
初代総理大臣の伊藤博文だって元々は最底辺の極貧農民の子供でした。しかし足軽の伊藤家の養子になって改姓したことで松下村塾で学び人脈を得て出世への道が開け、ついには最高権力者へと登りつめたのです。
●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
→大切な権利を守るために手続きが多く時間がかかるようになってるんです。すぐに簡単に手続きできてしまったら知らぬ間に悪い人たちに書き換えられ自分の大事な権利が奪われてしまうでしょう。それを防ぐためなんですよ。
311名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:00:26.82ID:tWkGhRiJ0
●じゃあ、「選択的夫婦別姓制度」を推進している人たちって私たち日本人全員を騙そうとしている悪い人たちなの?
→その通りです。そもそもこの「選択的夫婦別姓制度」という名称、おかしいと思いませんか?賛成派は、同姓と別姓を選べるようになるだけだから問題ない!選択肢がひとつ増えるだけ!と言い張りますが、じゃあなんで「夫婦同姓別姓選択制度」じゃないんですか?なんで「同姓」という言葉が入ってないんでしょう?
もうおわかりでしょう?うっかり本当の狙いを制度名にして広めちゃったんです。つまり今とはまったく逆の「夫婦別姓」だけの社会にしてしまうのが最終目的なんですね。でもいきなり変えようとすると戸籍制度を破壊して日本人社会の基礎である家族を分断し弱体化させていいように支配するという野望がバレてしまう。だからいつでも外せる「選択的」という言葉を付け足して嘘の宣伝を繰り返し時間をかけて段階的に騙そうとしてるんです。
312名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:04:34.31ID:fZWJ6sxM0
>>1
今の日本で唯一!夫婦別姓に反対し大多数の市民の声を黙殺してきた政府自民党は先の衆院選で「大敗」した!
つまり、政府自民党は今後、市民の声に従って夫婦別姓や同性婚、外国人参政権などを認めていかなければならない
選挙に負けた自民党が選挙に勝った野党の要求を拒否することは民主主義の否定に他ならない
313名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:06:31.65ID:eeAZodu10
>>257
妻(女性)側が我慢してきた制度なんだよ
314 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/15(日) 21:07:20.66ID:W92LgmxY0
なまえコロコロ便利ですな
315名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:10:12.47ID:anz3TePS0
別姓名乗れれば日本に移住して仕事続けられるニダ
316名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:10:58.22ID:anz3TePS0
>>312
ばーか
進次郎が否定されてるだろ
317名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:12:25.43ID:anz3TePS0
米ミンスがなぜ負けたか
ここのパヨクは理解していない
318名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:12:26.30ID:eAJjhIJO0
もっとも妻が我慢したってのもちょっとどうかと思うね
昔は都市部で女性が外で働くことはほとんどなかった
農村とか漁村とかは別ね
せいぜい短大卒業して腰掛け入社そして結婚退職
これが女の花道とされていた
社会にいる時間が短かったから夫姓になっても支障がなかった
しかし今は晩婚時代
20代で結婚する女性は減った
高齢女性が自分のキャリアを守るために夫婦別姓を望んだ
…と言うことになっているが実は違う
外国人勢力がこれを仕掛けているんだよ
それを理解せず夫婦別姓を語るのは危険なんだよ
319名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:13:05.13ID:y+o4DSxb0
>>318
最後の二行でいきなり糖質発症して草
320名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:13:48.55ID:anz3TePS0
日本に流れてくるアメリカ情報は、米ミンスの色眼鏡情報だけ
だから、夫婦別姓に賛成とか言い出す奴らが出てくる
321名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:17:24.58ID:anz3TePS0
大体このスレで、女性の本音なんて一言も語られてないよね
嘘つきパヨク
322名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:17:43.05ID:eeAZodu10
フローレンス・グリフィス・ジョイナー
ジョン・オノ・レノン
323名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:17:45.25ID:y+o4DSxb0
>>320
そんなもん見てねぇけど別姓には反対しないわ
324名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:17:54.86ID:mY4ijoDg0
そもそも北海道の田舎で別姓必要か?
325名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:18:18.71ID:tg7UJKOr0
スライスチーズの十勝か
326名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:18:23.10ID:eeAZodu10
>>321
ほかのSNSで聞けば?
327名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:18:34.02ID:anz3TePS0
夫婦別姓は、日本女性のためでなく、同志の外国人のための制度
ぱよくの本音
328名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:18:38.72ID:y+o4DSxb0
>>321
世論調査によると若年層ほど、女性ほど選択的夫婦別姓に賛成が圧倒的に多いのが事実だな
パヨクよりネトウヨのほうが息を吐くように嘘をつくよ
329名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:18:57.95ID:eAJjhIJO0
18歳成人も
女子の婚姻年齢を16歳から18歳に引き上げたのも
すべて
外国人移民さまを歓迎する準備
そして夫婦別姓
移民さま歓迎プログラムはまだまだあるよ
これらの元凶は全て
圧倒的大多数の小梨老人の存在
彼ら、彼女らが日本人の次世代を産み育てなかったツケを
今そしてこれから目の当たりにすることになるよ
330名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:19:30.39ID:anz3TePS0
>>328
具体的にお願いしますよ 笑
331名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:19:57.96ID:y+o4DSxb0
>>327
難しいことわからん中卒はユーチューブでブレイキングダウンでも見てなさい
お前に政治を語る資格はない
332名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:20:30.92ID:anz3TePS0
>>331
よっ、利権おじさん
333名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:21:18.03ID:eeAZodu10
>>329
18歳成人は世界の潮流では?
334名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:21:32.78ID:anz3TePS0
なんか、レスの内容に信憑性が無いよね
夫婦別姓推進応援団のレス
335名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:22:22.63ID:anz3TePS0
パヨク
認めろ、認めろ、認めろ
選択制だ!!!

336名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:22:48.96ID:nxmznLtI0
>>288
だからそれ折り合いついてなくてくさいものにフタしてただけっしょ
337名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:24:36.11ID:anz3TePS0
夫婦別姓
→外国人参政権
→戸籍廃止
→日本乗っ取り完了
日本はシナの属国に
338名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:26:06.26ID:anz3TePS0
北海道から言わせるなんて
間抜けなシナ
339名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:27:14.89ID:anz3TePS0
立憲民主党の徳永エリ参院議員
ゴミ政党
340名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:27:23.87ID:xlQlTSuN0
>>304
移民となんの関係があるのか具体的に
341名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:29:12.15ID:anz3TePS0
>>340
祖国との縁が切れにくくなるよね
頭悪いだろ
342名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:29:16.48ID:hHoR5bN60
普通に別姓を名乗ればいいだけだよなぁ
制度を変えたいのはそれ以外の目的があるからだろう
343名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:33:42.97ID:anz3TePS0
日本の優れた戸籍制度
シナには邪魔だよな
344名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:36:54.99ID:xlQlTSuN0
>>341
今はどういう制度で祖国との縁が切れやすくなってるのか具体的に
345名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 21:47:18.67ID:xBPklml50
もっと少子化を
346 警備員[Lv.31][苗]
2024/12/15(日) 21:58:38.71ID:/zMeMznP0
でも自民党に投票してるんでしょ
347名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 22:01:51.08ID:hm9QjFnz0
> 立憲民主党の徳永エリ参院議員

くっさー
348名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 22:04:35.60ID:aS9/FcCp0
まずは自分が両親どちらの姓を名乗るか決めてからにしようぜ。さあどっちを捨てる?
349名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 22:15:55.83ID:RZOdybmY0
現在の夫婦同姓制度とは、男女平等・夫婦平等のための制度です。

名字を同じにすることを義務づけることにより夫婦が同じ権利を持つ平等な関係にであることを
制度により明確にしている世界で唯一の国であり、世界のほうが遅れているのです。
日本は植民地だらけだった時代に世界で一番最初に人種差別撤廃を訴えた人権先進国であり、
結婚して不利な立場に置かれがちな女性の地位も男性と同じであることを百年以上前に
法律によって制定していたのです。

名字は変えさせられるのではありません。
旧姓に加えて結婚相手から新しい名字と付随する権利をもらえるのです。
古来から日本は「姓を賜る」ことで低い身分の人でも
高い身分・裕福な身分になることができる社会であることを思い出してください。

それに対して夫婦別姓制度とは結婚相手を差別するためのものです。
差別して一方的に利用するために自分と同じ名字を名乗らせず権利も与えないのです。

選択的夫婦別姓制度が成立すれば、結婚相手が拒否すれば同性婚ができなくなります。
その確率は単純に75%にもなるのです。「選べるようになる」は大ウソなのです。

① 別姓希望x別姓希望 →別姓婚
② 同姓希望x別姓希望 →片方が別姓婚を強いられる
③ 別姓希望x同姓希望 →片方が別姓婚を強いられる
④ 同姓希望x同姓希望 →同姓婚

現在の同姓婚の制度下であっても別姓婚は禁止されておらず自由であり、同姓婚の多くの権利が
婚姻届を出していなくても夫婦としての実態を証明できれば裁判所で認められているのです。
350名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 22:46:30.56ID:P6z9lqkq0
反日・反社会的左巻きの集会。
多くは税金で食っている社会のゴミ。
351名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 22:54:46.05ID:iqeJZ4Lm0
自公はさらに票を減らすことになるな
立憲は増えるだろうが
352名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 23:40:10.36ID:jTSljwEG0
>>351
立憲も増えないだろw
文句と反対意見しか言えないから常に蚊帳の外じゃん

国民とれいわと維新辺りが自公立憲の票を食い荒らすだろ
353名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 23:42:27.58ID:iqeJZ4Lm0
>>352
そうなん?
別姓が通れば基地外が狂喜して立憲に投票するかとオモた
354名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 23:49:40.50ID:Mt0USa/Y0
公安の顔写真付きリスト作りが捗りますねw
355名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:17:24.95ID:STETP+ba0
職場の中国人女子(夫日本人)が別姓面倒臭いから夫の名字に変えるねん言うてたわ
銀行で子供(夫姓)の通帳で手続きしようと思ったら色々と証明するものが必要で面倒臭かったらしい
別姓にするならそのあたりちゃんと法整備して欲しいわ
356名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:24:22.92ID:US5F9qKb0
女は結婚したかったら改名しろ
嫌なら結婚するな
357 警備員[Lv.21]
2024/12/16(月) 00:28:15.50ID:hOuMQydr0
>>349
そう思う人は同姓を選べばいい
選択制なので
358名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:31:23.13ID:ZS7kswkf0
こいつらがここまで夫婦別姓にこだわる理由としては、
偽装離婚を装ってのナマポ不正受給を企むぐらいしか思いつかない。
359名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:34:32.07ID:5zVbsbIt0
北海道は性犯罪者と移民で潰れる
360名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:39:30.38ID:U6IoydQr0
>>1
きもい
北海道のそんな末端のど田舎で別姓したら
世帯ぜろになっても不思議はない
361名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:39:59.51ID:jCteKOii0
>>38
そこが大事。大人の政治
362名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:47:36.62ID:hOuMQydr0
>>358
日本では、離婚時は復姓してもいいし夫姓のままでもいい
君の国はどうなの?
363名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:56:34.21ID:ZCXAslOF0
子持ち同士が結婚すると、家族4人とも姓が違うという家族もできるのかな
364名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 00:57:35.25ID:WC29/opT0
>>1
断固阻止!
365名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 01:04:35.66ID:jXXKTvLP0
>>362
そして再婚すれば、二度と実家の姓に戻れない仕組み
366名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 01:05:00.24ID:tLI3vN3t0
夫婦別姓を希望する人って事実婚の人達が多いらしいけど 事実婚じゃなくても大丈夫なように法整備する方が先じゃね
男女平等云々で安易なやり方に流されないでほしい
367名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 01:11:08.39ID:tLI3vN3t0
正直 夫婦別姓の方が家長父性を強く感じるんだよね
子供は親のもの 他所ん家の女の腹を借りて自分の子供を作る 妻はあくまで他所の男の所有物(娘)
368 警備員[Lv.21]
2024/12/16(月) 01:11:56.04ID:hOuMQydr0
>>366
事実婚を法律婚と同じ扱いするなら、それもう法律婚だよw
改正法令が多岐に渡るから、法務省も法制審も歯牙にもかけてないバカな案だけど
369名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 01:36:36.24ID:F1HnVfmF0
北海道は壺が多いよね
370名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 01:53:42.09ID:uZHvqJys0
早く夫と違う姓にしたいと思いながら早30年
371名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 02:09:24.63ID:NpiInRzh0
>>1
しつこい
372名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 02:12:02.11ID:df1/pHyW0
自民はもう中川家に見切りをつけて真っ当な候補立てろよ
いつまで石川嫁に選挙区奪われたままにしとくんだよ
373名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 02:15:41.77ID:IH0MuNpv0
>>1
非常にしつこい

絶対に必要ない
374名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 02:24:06.11ID:iATQGYZK0
共同通信社のやり方は、自分たちの誘導したい方向の情報を嘘だとバレていようか捏造であると見透かされていようが垂れ流し続けて世論が出来上がっているかのように印象付けること

お前らは今すぐに
「共同通信社」から「共産通信社」に名前を変えろ
コミンテルンのやり方をそのまま踏襲するお前たちにふさわしいだろ?
375名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 02:25:06.40ID:iATQGYZK0
たったの
70人
70人
70人

色々制度変えるくらいならコイツら叩き出したほうが早いだろ
376名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 02:25:52.57ID:iATQGYZK0
米は安いとほざいたババアかよ、コイツ
パヨクからの人気取りに必死だな
377名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 02:45:50.88ID:P9QU38Tz0
>>1
北海道でそれも主催者の数字で70人って
あんまり別姓人気ないみたいだなぁ
378名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 02:48:04.28ID:3jFsDsyp0
>>375
そもそも制度変更に反対してるやつが少数派だからそいつら叩き出したほうが早くね?
379名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 02:48:26.41ID:3jFsDsyp0
選択的夫婦別姓反対派を日本から叩き出せー!
380名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 03:00:28.85ID:qi1lntc40
統一カルトが必死に別姓阻止
経団連頑張って早く可決してくれ
381名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 03:11:46.13ID:GQL08+Am0
こういうやつの為に新しい名字を付ける事を許可してやれ
そんで、離婚したら元に戻す決まりで
好きな人の名字に成りたくないんだろ、じゃあ2人で新しい名字を考えてそれを名乗ればいい
兎に角夫婦別姓は禁止
382名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 03:20:56.89ID:+Wq7invP0
事実婚でいいだろ
あれくれこれくれうるせーよ
383名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 03:26:21.91ID:w9AY8p9/0
選択的夫婦別姓=強制的親子別姓
384 警備員[Lv.2]
2024/12/16(月) 03:28:49.97ID:6InoRpPA0
ザイニチが犯罪しやすくなるしね
385名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 04:01:15.03ID:HeetLsB30
選択的別姓に反対する奴は他人の自由を侵害してる
キリスト教反対と同じレベルだ
386名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 04:01:40.98ID:py6fX7Iz0
ただの立憲民主党の集会
387名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 04:25:37.48ID:GOVaVPqP0
野党は保守と参政以外全部賛成、自民党内にも石破をはじめ賛成派が少なくないんだから、
野党が共同で法案出せば100%通るだろ
石破は党議拘束かけず自主投票にする可能性もある
388名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 04:31:48.63ID:v9h5lE+Z0
>>1
在〇3世の俺に念願の日本人嫁の姓を名乗れる時が来るのもあと少し
389名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 05:20:45.46ID:FbP9XfVq0
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
390名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 05:20:53.36ID:FbP9XfVq0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
391名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 05:21:02.35ID:FbP9XfVq0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
392名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:13:20.50ID:z+H9Wxj10
家族別姓

親子別姓

家族崩壊

戸籍制度崩壊の

韓国の戸籍制度をもちこんだ

福島みずほ

出自を開示を
393名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:13:47.54ID:z+H9Wxj10
在日共同通信送還

日本人の敵

外国人が

はいりこんだ
394名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:17:00.34ID:dcjdU6uf0
ツボが必死に反対
395名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:28:43.53ID:yLhi8qn60
>>41
なぜにわざわざ在日みたいなことをする必要がある?
あ、在日を紛れ込ませるためか
396名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:41:54.25ID:AgD3mFxf0
要するにいつもの女叩きの延長なんだよ
バカウヨちゃんは正直に言ったほうがいいぞ
自分は制度を使って女子供を支配する以外に家庭を築く力がないんです、
女性が対等になるのが気に入らないんですってね
397名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:45:47.21ID:sSty60Ct0
>>396
朝から何を的外れなこと書いてんだよ気狂い
398名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:46:22.69ID:sSty60Ct0
>>392
事実婚笑の極左チンポがバックについてるぞ
399名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:47:47.53ID:gy0YZOj+0
めんどくさいから名前だけにしようぜ
400名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:48:10.81ID:8IK4CHN60
離婚しろバカ
401名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:49:43.92ID:dcjdU6uf0
だから統一はおじおば老人しか居ない
402名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 06:50:26.00ID:Dpbo/ufj0
反日を社是とする極左集団共同通信社は戸籍制度の破壊工作を今すぐにやめろ
403名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:01:21.46ID:Ed1Ub+QW0
パヨパヨ鳴くのは統一教会だけw
404名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:03:10.33ID:KZQmgPYo0
壺ウヨが反対=国際社会では常識=国益に叶う
405名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:03:55.08ID:B9F28cOq0
とりあえず免許証とか公式書類は次の更新まで旧姓で可とするとか旧姓メインで併記も可にするとか
会社関連も旧姓の使用そのままでいけるところも増えてんだしわざわざ別姓にする必要ないわ
親子別姓だし
406名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:12:28.40ID:VF4m/mDU0
>>405
わざわざ個別対応するなんてコスパわるすぎでしょ
407名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:14:45.03ID:gFwx4m1K0
背乗りや偽装結婚が容易になるから反対です
408名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:15:22.06ID:AgD3mFxf0
併記対応が一番コストかかる上にニーズに合ってないんだよ
409名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:17:25.47ID:B9F28cOq0
コスト気にするなら変えなきゃいいだろアホか
410名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:18:35.94ID:AgD3mFxf0
>>409
つまり別姓だね
411名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:23:01.38ID:KZQmgPYo0
日本の同姓強制制度は諸悪の根元である戸籍制度を維持しようという狙いがある
戸籍制度は古めかしい家父長制を維持してきた男性社会の象徴でありその根幹を支えている
別姓導入により戸籍は存在意義自体が失われ、年賀状のごとく、徐々に消え失せていくでしょう
壺ウヨ、気の毒だけど時代の流れには逆らえないよ
412名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:23:37.82ID:KEJU+heV0
その次は戸籍廃止
413名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:32:00.10ID:g6Zq58UZ0
日本人廃止を
414名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:32:31.50ID:VF4m/mDU0
>>409
無駄に名前変わるコストどうすんのそれ
415名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:36:45.89ID:ZIms3Byn0
反対してるのは壺議員と裏金脱税議員だろ。
416名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:37:27.66ID:qZQaXiBQ0
>>344
こは、パヨク相談室ではありません
417名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:37:36.94ID:qZQaXiBQ0
>>416
ここは
418名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:38:02.02ID:qZQaXiBQ0
>>415
賛成してるのは、売国NWO支持者だよ
419名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 07:39:14.85ID:qZQaXiBQ0
パヨク希望の星
国連
420名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/16(月) 07:58:30.23ID:yrdFuEqB0
女は結婚したら改名する
これが日本の伝統だから
421名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 08:10:34.69ID:sE70uGcO0
別姓夫婦の間に生まれた子は姓の選択どーすんだ。一定年齢で決定を本人に委ねるとしてそれまでは?お前ら絶対揉めるだろw
422名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 08:51:14.59ID:/OOWl9rz0
>>421
しかも立憲が推してるのは
「子の姓は生まれるたびに話し合って決めて届け出る」だからね

お腹は大きくなるわ、双方のジジババは出て来るわ、期限は迫るw

それでも「コッチの姓にして」「いえいえ今回はコッチのものよ」って取り合いになる子は幸せなのかも
「ウチはいらないよ」「ウチだっていらないわよ」な子も出て来るかな
423名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:54:11.20ID:pe8wtqrP0
>>421
あいつら端から譲る気など毛頭なく、自分と同じ姓にするのが絶対条件だから問題にもしてないぞw
424名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:54:54.05ID:D2PLVhDJ0
【もしサザエさんが別姓だったら】
国民的アニメとして日本人なら知らない人はいないといっていい「サザエさん」。
もしこの「サザエさん」が夫婦別姓制度だったらどうなるでしょうか?
まずマスオさんを磯野家に置いておく理由が何もなくなってしまいます。
夫婦同姓制度なら「フグ田サザエ」でもあり「磯野サザエ」でもあるサザエさんを共通部分として磯野家とフグ田家がくっついてひとつの親族になるんですね。
ひとつの親族と皆が意識しているのでマスオさんは名字が違って血も繋がっていないのに磯野家に家族として住むことができるのです。
これが夫婦別姓制度となると磯野家とフグ田家は共通部分がないので親戚としての縁がなくなってしまいます。アカの他人でしかないマスオさんは磯野家に居場所がなくなってしまうことでしょう。
次にタラちゃんの名字をどちらにするかで夫婦や両家の間で揉める原因になり得ます。
夫婦同姓制度なら両家の人たちは名字は違えど親戚という意識があるので揉めることはありません。夫婦で統一した名字での「フグ田タラオ」なので両家共通の孫としてみんなで可愛がるだけです。
これが夫婦別姓制度だと両家で奪い合ったり押し付け合うことになりタラちゃんが不幸になりかねないのです。
このように「サザエさん」の人物相関図を見ると、結婚して姓を変えた人を共通部分としてどんどん複数の家が繋がっていき、大きなひとつの親戚になっているのがわかります。
名字が違い兄弟姉妹で大きな年齢差もあり複雑で関係がわかりづらいにもかかわらず「みんな親戚なんだよね」という意識でシンプルに見ることができるのです。
これが夫婦別姓制度になるとそれぞれの人間関係が分断されて縁がなくなってしまうのです。
ノリスケさんとマスオさんは親しくなる機会がなくなるかもしれません。タイ子さんに至っては別姓の別姓という存在になりもはや親戚という意識が持てないでしょう。そもそも磯野家自体が別姓のフネさんの存在で子供たちの名字も所属意識もバラバラなものになっているでしょう。
このように日本人の団結を根本から壊して弱体化させるために計画されたのが「選択的夫婦別姓制度」という陰謀なのです。
「選択的」という修飾語を後で取り払って「夫婦別姓制度」にしまえば同姓夫婦が存在できなくなり、無力でバラバラな烏合の衆に変わり果てて支配するのに都合が良くなるのです。
425名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 09:57:33.65ID:DLRqtkj70
>>421
子どもの姓は世帯主固定でいいと思ったけど
今度は世帯主を無くせとか夫婦両名で世帯主になれるようにしろ
なんていいだすのかもしれないね
426名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:06:22.11ID:CceCRqzM0
>>421
「余計なお世話」ってのが
これほどまでに当てはまるものはないな
427名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:18:36.80ID:qUsg7zbX0
家族別姓は問題あるっしょ。
家族って社会を構成する自助単位の括りだよね。
別姓なら自助は個人単位やん。婚姻の必要ある?
428名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:21:10.72ID:scqa3fTX0
姓というのは、伝統的には父系の血統の徴
結婚した女性の血統が変わるわけではないので、別姓が基本
429名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:22:45.60ID:JoI1RHms0
>>337
戸籍って人生を生きていく上で何か役に立つ?
無くても生きていけるよ。
430名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:23:27.68ID:JoI1RHms0
>>421
他人の家庭のことに首を突っ込むな
431名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:30:44.40ID:qUsg7zbX0
>>428
そらアンタ家督で女性が財産継げ無かった時代の身分やろ。戦後日本で家族は家長という概念を否定して男女、長子末子イコールの扱いやぞ。
まぁ家業の継承で問題起きがちだけどな。でも庶子は父側の認知が無いと名を名乗れ無いよね。
男は確信もてないから、名を与えて育てることで親になる。動物で男は子殺しするしね。
432名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:42:36.93ID:XBeN2DQu0
別姓派って子供の話をしないよな 結婚後の事は何も話さないな 別姓で結婚させることだけが目的かね
きっと結婚したことがない人達なんだろうな
433名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:43:18.62ID:/OOWl9rz0
>>430
佐藤さん、ゴミの当番お願いします
とか話しかけなきゃいけないのでな

お前らの家庭の事情なんか知りたくもないが仕方がない
434名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:47:48.83ID:XBeN2DQu0
他人の家族の話じゃなくて 婚姻制度について話ししてるんだろ 当然子供の事も重要な問題だよな
435名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:50:30.60ID:XBeN2DQu0
きっと別姓派って子どもの作り方も知らないんだろ
436名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:51:38.22ID:QIH7CzDK0
>>433
今でも二世帯住宅とかあるでしょ
437名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:54:25.81ID:XBeN2DQu0
別姓派はもっと真摯に誠実に、こういう問題があるとかこういう場合はどうするとか、自ら問題提議して世論の理解を得る努力をすべきだろ
438名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 10:58:56.91ID:/OOWl9rz0
>.>436
なんのこっちゃw
うちは「こういう世帯」と「こういう世帯」です、って明言してるだろw

「うちは旦那と長女は鈴木、妻と長男が田中の一世帯です」と申告してくれればそう扱うさ
申告はしてくれなきゃそうは扱えない

申告されても実質無理だと思うがw
439名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:03:55.53ID:hOuMQydr0
>>432
別姓派だけど、中高二人の子供がいるよw
440名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:04:43.28ID:hOuMQydr0
>>437
逆に、選択別姓にどういう問題があるの?
441名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:27:23.61ID:DLRqtkj70
来年の国会で立民その他の議員から法案が提出されて
法務委員会での審議には入るとは思うわ。
442名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:28:01.64ID:QIH7CzDK0
>>438
二世帯住宅なら表札にそう書くし別姓家族も表札に書くんじゃないの?
なんで別姓家族は何もしないと思った?
443名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:28:05.49ID:6P75wY8H0
>>440
横からだが民法の家族法みてみろ。税法、相続法、親族の扶養義務、教育義務、ってか選択的に家族の括りによるコミットメントを曖昧にしたいだけやろ
婚姻による責任取りたくないなら結婚すんな。
家族とはそういうもの。選択的に責任逃れはあかん
444名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:33:53.41ID:VQS6ZQ8h0
そもそも何で夫婦別姓の話が出て来たんだっけ?
婚姻世帯は同姓にする事に対してそんなに不満を感じてるのかな
445名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:35:38.24ID:/OOWl9rz0
>>442
おまえらが「他人の家の事情に口をはさむな」と言うからな
自分の家の事情を表札に書いてくれるならいいよ

今の時代、名字だけの表札さえ避ける家が増えてると聞くが、
子供の名前までまるまる書くかねぇ

「うちは旦那と長女は鈴木、妻と長男が田中の一世帯です」
こんな表札なら、見に来る人もいそうだなw
446名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:36:22.89ID:QIH7CzDK0
>>445
二世帯住宅も向こうから言わなければ分からないから同じでしょw
447名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 11:53:25.80ID:KEJU+heV0
戸籍制度を維持したままでの導入の方法「も」日弁連も提案しています

戸籍制度廃止が大前提
i.imgur.com/rACudyS.png
448名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:07:09.93ID:qUsg7zbX0
>>446
サザエさんちの親族はフグタ家と磯野家で世帯は違うぞ。配偶者はそれぞれいるから納税単位は二世帯
名前だけで血族、姻族の親族関係性がわかる。
葬式あげる時でも座る順番があるだろ?波平さんが死んだらカツオが筆頭。マスオさんが死んだらタラちゃんが筆頭。共同住まいでも、名前で主体たる世帯が判る。磯野サザエさんのままじゃマスオさんの配偶者にはなれない。磯野家の配偶者はフネさん。
もしかしてフネさんは後妻かも知らんがステータスは磯野家の配偶者。サザエさんではない。
449名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:12:05.38ID:QIH7CzDK0
サザエさん一家は皆さん知っているし家族関係も良く分かりますね

それが何?
450名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:22:47.28ID:+ooZf/yb0
子供の姓で統一しろよ
451名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:33:36.00ID:qUsg7zbX0
>>449
親族といえど社会の単位は二世帯
名前が違うことで識別できるから、明らかに納税や教育義務、扶養の義務の関係性が把握出来る。
452名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:35:23.97ID:oXNW+QtY0
>>448
「戸籍」は違うが「世帯」が同一である可能性はあるのでは
453名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:36:30.50ID:UZvwwVI40
十勝って人いるんか?
454名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:42:42.66ID:QIH7CzDK0
>>451
表札も出ていないような二世帯住宅の扶養の義務の関係とか分かるんだ
すごいね
455名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:48:27.28ID:JoI1RHms0
>>433
黙って回覧板を回せ
456名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:49:10.12ID:JoI1RHms0
>>453
大都市帯広
457名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:51:20.42ID:f+YCd0+I0
>>2
それな
「強制親子別姓」「自分の名字保守主義者」が実態
458名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:51:20.59ID:qUsg7zbX0
>>452
マスオさんも波平さんも会社員
当たり前に考えて、その可能性は限りなく低いかと
思えます。名字でわかるけどマスオさんは婿養子ではなく同居はしてるが世帯主。家計はそれぞれ独立して共有支出は精算するか、サザエさんがフネさんにたかってるかと?ウチの姉ちゃんも食材を山のように戻ってくるたび持ち帰ってたなー。
459名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:52:57.12ID:JoI1RHms0
>>437
ずっとしているが審議を伸ばされて採決されないまま。これを延々と続けているんだよ。自称保守のバカ議員が!

選択的夫婦別姓制度のメリットは減少する一方の日本の婚姻率の下げ幅を緩和できる。

他人が幸せになろうとしているのを邪魔するな!
460名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:54:09.58ID:RNUkfLmv0
名前廃止でマイナンバーで一元管理の社会を目指してるんだな
461名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 12:57:04.11ID:JoI1RHms0
鈴木太郎と佐藤花子が結婚して二人とも鈴木姓になった。
二人の間に長男寛人誕生。

数年後夫婦は離婚して花子は佐藤花子に戻る。寛人も佐藤寛人となる。

花子は中村という男と再婚。中村花子となる。寛人も中村寛人に。

こういうめんどくさいことが起こっている。
462名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:02:42.21ID:qUsg7zbX0
>>454
表札出さなくても徴税の優遇制度利用したければ二世帯。税務署はそれを把握するのが仕事だけど、あんたよっぽど名前を隠したいんだね。選択的にズルしたいのが見え見え。君、高額所得者や相続で確定申告した事ないね?これ、書式の単位だからさ。
463名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:03:00.12ID:spaOYvM70
別姓より消費減税をやれ
別姓なんか一部の変なやつらがうるさいだけ
464文鮮明 韓鶴子 安倍晋三 櫻井よしこ 
2024/12/16(月) 13:03:13.64ID:cl4CL+Jv0
自民党国会議員の一部は 「選択的夫婦別姓」 に必死で反対している。
これは彼らが信奉する統一教会日本支部からの絶対命令によるものである。
ところが同教会の教祖夫妻 (文鮮明と韓鶴子) は夫婦別姓である。
世の中 何かが狂っている。
http://2chb.net/r/newsplus/1734170111/87
465名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:05:08.51ID:twV4+Hkn0
別姓を望むようなバリキャリ女なんて増えても困る
世の中に何の価値もない
466名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:05:16.91ID:cl4CL+Jv0
「夫婦同姓」は日本の奇習だね
http://2chb.net/r/poverty/1734078819/382
467名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:05:28.09ID:QIH7CzDK0
>>462
それをあなたが知ってどうするんだ

あそこは脱税してますよとか密告でもするの?w
468名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:09:15.74ID:qUsg7zbX0
>>464
言い分が破綻してる。
自分で主張して、ツッコミ入れて、そして呆れるって如何にも韓流っぽい。ハッて呆れて笑ってみせてる仕草が目に浮かぶ。
469名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:09:59.75ID:vDrWmBkD0
>>465
知能に欠陥があるお前よりバリキャリ女の方が生産性高いし、お前より社会の役に立ってるけど?
470名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:13:12.49ID:twV4+Hkn0
>>469
お、バリキャリ女さんに憧れている女さんか?
港区女子でもやった方が儲かるんじゃね?
471名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:14:44.82ID:cl4CL+Jv0
>>468
既婚だけど別姓がよかった.
一旦離婚して別姓で再婚しようかとも考えるけどめんどいからしない.
http://2chb.net/r/wom/1734223792/4
472名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:19:47.88ID:4da0QgxM0
オワ婚の結婚制度廃止しろよ
473名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:20:00.26ID:vDrWmBkD0
>>470
こう言う何の反論にもなってないって所が知能に欠陥があるって証左なんよw
474名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:23:37.93ID:k1Qp6/6x0
夫の姓が嫌って夫の立場ないな
恥ずかしい夫婦関係だな
475名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:24:43.62ID:f+YCd0+I0
>>459
結婚=幸せとかいう価値観がもう古い
結婚しない人にも平等に税制優遇しないと

エセフェミは消えろ
もう事実婚の法的拡充が最新の人権派のテーマだよ
476名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:26:51.23ID:twV4+Hkn0
>>473
ははは
知能が低い云々なんてアホ話に付き合うわけないだろバーカ♪
477名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:26:56.89ID:iKklbDci0
何人本当の日本人が居るのだろう?
478名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:27:30.57ID:f+YCd0+I0
>>472
その通り
婚姻制度なんて世界中で終りを迎えているのに未だに夫婦別姓!夫婦別姓って40年前の結婚に憧れてたフェミかよ

事実婚カップルを手厚く保護して名字別もゲイカップルも共に認める事実婚=パートナーシップ制度が最新
479名無し
2024/12/16(月) 13:34:28.20ID:kpR2iLo10
家族別姓よりも、まずは偽名の使用を禁止するべきだ。
480名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:40:38.91ID:c9dC/vq70
最高裁判決で法的に決着済み
優先順位が低すぎて法制化は難しそうだ
481名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:57:52.70ID:qfzhF9up0
北海道民国でしょ?あそこは日本じゃないから。
482名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 13:59:57.22ID:xVYHWLOJ0
結婚しなきゃいいんじゃないのか
そういうのにはこだわりたがるのがよくわからない
483名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 14:03:22.16ID:+7SghsCU0
こんな事は今日のおかずより優先度が低い
484名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 14:03:29.03ID:LgAnBG4v0
姓名なんてその国々の文化の在り方でいちいち変えてゆく必要はないんだよ
声を荒げているのは制度そのものを破壊したいだけのいつもの連中
485 警備員[Lv.22]
2024/12/16(月) 14:08:07.14ID:hOuMQydr0
>>480
最高裁の結論は「どっちでもいいから国会で決めろ」だよ
486 警備員[Lv.22]
2024/12/16(月) 14:09:27.71ID:hOuMQydr0
>>484
日本には「夫婦は一律同姓」と言う文化はないよ
いまあるのは、明治31年に初めて決まった人為的な法制度
487名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 14:17:52.70ID:LgAnBG4v0
明治32年から始まったものでは文化とは呼ばれないのか
ベースが制度であっても、そういう物と刷り込まれて何の疑問もなく暮らしてきた価値観を否定するだけの根拠は「差別」なわけか
便利な言葉だな
488名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 14:18:41.40ID:lmB0KrdZ0
なんで十勝出の石川香織じゃなくて
徳永エリがいるのよ
ここまでしゃしゃり出てこないで
489名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 14:27:07.18ID:GB4WfLbQ0
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
490名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 14:27:13.26ID:GB4WfLbQ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
491名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 14:27:19.20ID:GB4WfLbQ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
492名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 14:28:55.42ID:x3iQ9B9D0
>>476
悔しいのうw悔しいのうw
493名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 14:52:34.67ID:FNLNuRlj0
>>1
日本市民でしょうか。
494 警備員[Lv.23]
2024/12/16(月) 14:54:40.19ID:hOuMQydr0
>>487
歴史的な事実として、すべての夫婦を同姓にするような文化も慣習もなかったんだからしょうがないよ
495名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:02:25.75ID:f0XraY3h0
とりあえず竹島と尖閣はどこの国の諸島かYouTuberでいいから聞いてきてほしい
496名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:06:07.51ID:CceCRqzM0
>>495
日本以外と答える左翼がどこにいるんだ?
妄想の中にしか生きてないからそういう勘違いをするんだよ
497名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:23:58.65ID:mbX//X0C0
>>459
こういうことは一度しっかりと日本の戸籍制度、家族制度を勉強してから妄言を言いなさい。
いいですか?夫婦別姓は現代日本社会における戸籍制度という制度的にもなじまないですし、実際に子供を名付けるという実生活でも
なじみません。制度的にも害悪、実生活でも害悪なものをなぜやる必要があるのですか?
もしそんな理由があるならばぜひ現代日本社会で夫婦別姓にしなければ理由を論理的かつ的確に説明してみなさい。
あなたに足りないのは知識であり、知能です。
まずそこからしっかりと頑張ってみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
498名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:28:04.88ID:mbX//X0C0
>>486
もちろん過去の戸籍制度も先人の知恵として尊敬してますが、私たちが現代日本人として尊重し、
ベースとなってるのは明治以降の戸籍制度のほうですよ。
明治以前と明治以降では大きな違いがあるんですよ。
それはなりすまし民族の大量侵入。
明治維新後の混乱した世界情勢の中できちんと日本国民を日本人たらしめた戸籍制度の凄さは
勉強すればするほど感心するしかないんですよ。
時代とともに進化するというのはまさにこのこと。
「夫婦別姓で構わないダニィ!」と滑稽な顔で意味不明の妄言をほざいてる今の政治家を見てると
知能の低さにうんざりしますよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
499名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:31:55.85ID:YlTF+I9e0
>>1
戸籍なくしたいんだよね
日本人は戸籍あっても困らないけどな
500名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:33:59.30ID:mbX//X0C0
>>478
同性によるパートナーシップ制度もあれだけサヨクが大騒ぎし、何千億円もかけて日本全国に
パートナーシップ制度をつくりまくりましたが、渋谷区では4年たっても38組しか利用してません。
科学的見解では同性愛者は人口の5%〜10%生まれる可能性があるとされてますがそれでも0.03%
夫婦別姓なんて誰が望んでるのか考えるのもアホらしい。
夫婦別姓なんて全部公金チューチューと本当の問題から目をそらすためのお遊びでしょうね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
501名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:37:29.64ID:mbX//X0C0
>>494
別姓派のアホは「明治以前には日本人に苗字がなかったダニ!だから伝統じゃないダニ!」という
アホな妄想で錯乱してるアホが居ましたが、明治時代以前も「公証」しなかっただけで庶民に苗字が
あるのは当たり前だったんですよ。
あの有名な三井財閥も江戸初期の商人三井高俊の姓なわけで明治以前の商人でも姓をもっていたのは
アホでもわかることですよ。
別姓派のアホに足りないのは知能と知識です。
ウソとデマはもう結構。
502 警備員[Lv.14]
2024/12/16(月) 15:39:28.76ID:sKoM8neN0
明日からやる
503名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:40:04.78ID:mbX//X0C0
>>464
マイノリティすら夫婦別姓など望んでませんよ。
両親の名字が別姓だなんて家庭が日本に何人いるんですか?
あれだけ何千億もかけてパートナーシップ制度とやらを全国にこさえたのに何人活用してますか?
渋谷区なんか4年たってもたった38組しか利用してませんよ。
渋谷区には22万人いるんですよ?
夫婦別姓を望むアホなんて同性愛者よりも少ないでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
504名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:44:23.48ID:mbX//X0C0
>>430
制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいダニ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いダニ!ミーが洗わないのはミーの勝手ダニ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
505名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:46:16.25ID:mbX//X0C0
>>357
夫婦別姓だと戸籍制度の夫婦同姓と言う前提が崩れるので日本の戸籍制度の下、平和で楽しく暮らしている私たち一般日本国民の迷惑になるんですよ。
それと現代日本社会で夫婦別姓にすると子供の姓をつけるときにどうするのかを民法で定めないと
いけません。私たち日本国民全員の家族制度についての変更なのですから私たち日本国民万人が
納得できる子供の姓の付け方をしっかりと提示してください。
まずこの2つをしっかりと私たち日本国民が納得できるように説明してください。
議論はそれから。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
506名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:48:38.01ID:mbX//X0C0
>>378
私たちは現代日本の社会制度について議論してるんですよ。
現代日本社会に夫婦別姓なんて習慣もないし需要もありません。
夫婦別姓の日本人がいるならぜひ何人いるのか教えて下さいよ。
あれだけ何千億もかけてパートナーシップ制度とやらを全国にこさえたのに何人活用してますか?
渋谷区なんか4年たってもたった38組しか利用してませんよ。
渋谷区には22万人いるんですよ?
夫婦別姓を望むアホなんて同性愛者よりも少ないでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
507名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 15:57:01.07ID:z+H9Wxj10
トランプに

通報するよ

在日朝鮮左翼

打倒

キリスト家族思想を、
破壊する朝鮮中国の戸籍持ち込むな
508名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 16:07:06.46ID:qRZstXoX0
>>17
山本田中太郎と鈴木伊藤美咲の子供はどうすんだ?
山本田中鈴木伊藤二郎なのか?
509名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 16:10:58.99ID:fHqbgtbV0
赤い大地はキチガイ集めてまた市民団体()抗議してんのか
510 警備員[Lv.23]
2024/12/16(月) 17:13:17.67ID:hOuMQydr0
賛成派の野党が衆院で過半数を取った
反対派、焦ってて草
511名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 17:14:45.97ID:scqa3fTX0
さくっと実現してしまえばいい もう議論は不要
512名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 17:19:47.82ID:6t7SoTy60
実は現在の日本の婚姻制度は「選択的夫婦同姓制度」なのです。つまり別姓婚もすでに選べる社会なのです。だから別姓夫婦が存在しているのですよ。禁止されていないどころか裁判所によって広範な権利が認められており、社会も容認しています。同姓婚とまったく同じでないのは婚姻届を提出せず自由に生きているトレードオフで妥当といえるものでしょう。しかも気が変われば婚姻届を後から出して同姓婚に選択し直すこともできる自由で多様性のある現実に即した制度なのです。
今現在すでに選択できるのに、この「選択的夫婦同姓制度」を「選択的夫婦別姓制度」に変える必要性がいったいどこにあるのでしょうか?
このふたつの制度名を比べれば一目瞭然で、圧倒的多数を占める同姓婚夫婦を基本とする現行制度を、ほとんどいない別姓婚夫婦を基本とする制度に変えろという日本共産党の民主主義を無視したとんでもない要求なのです。
しかも別姓か同姓かを強制的に自己責任で選ばされ、相手方が同姓を拒否したら別姓での結婚を強いられます。相手一族から一生他人扱いをされ続け孤立する人生を選択するか、その結婚を諦めるかの選択を迫られる制度が「選択的夫婦別姓制度」なのです。
513名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 17:46:22.90ID:vVRFiQg40
なんで十勝やねん。牛の乳搾りに影響するんか
514名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 17:49:17.39ID:jg/FSsD30
北海道はもっとやるべき事が有る気がするんだけど・・・
515名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 18:00:14.82ID:HMo6lEg70
北海道人は韓国人気質
516名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 18:20:57.11ID:mNLQ3u300
賛成派は、日本の風習に異常に敵意を持ってて草
517名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 18:21:39.29ID:mNLQ3u300
北海道はシナ人が侵食中
東京、北海道
518名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 18:27:56.30ID:CceCRqzM0
結局女が得するのが耐えられないだけだろお前らは
519名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 18:49:17.06ID:4CPyO8IH0
ネトウヨのご本尊の韓鶴子は夫婦別姓だろ
520名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:05:04.02ID:1odg4oZM0
>>516
一時代の風習に固執して変化に抵抗するのは馬鹿げている、と思っているだけだよ
明治期の夫婦同姓の制度は、その時期の日本社会の「家制度」に適合したもの
家制度が法的に廃止された現代には不適合
521名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:05:15.04ID:scqa3fTX0
>>516
一時代の風習に固執して変化に抵抗するのは馬鹿げている、と思っているだけだよ
明治期の夫婦同姓の制度は、その時期の日本社会の「家制度」に適合したもの
家制度が法的に廃止された現代には不適合
522名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:24:50.43ID:dVhQHWkn0
>>521
馬鹿発見
戸籍の意義は違うところにある
523名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:39:03.08ID:DHcvH0wH0
北海道人って韓国人に近いんだと思う
524名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 19:41:52.29ID:tLyDrNn40
>>521
じゃあなんで家の枠組みを否定する人が
わざわざ婚姻するんだよ
525名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 20:01:18.78ID:n6fySBBV0
十勝は屯田兵開拓ではなく北海道の中で最も保守的で排他的
本州の地方の田舎に近い感じで北海道の中でも異質
526 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/16(月) 20:10:53.80ID:kYyJgmlR0
子供はどうするのかを先に考えるべき
527名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 20:12:40.01ID:AgD3mFxf0
>>526
また考えてないことにしてしまえば永遠に精神勝利できる作戦かよ
528名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 20:19:08.96ID:hOuMQydr0
>>526
子の姓の件は、法務省HPの答申案で良いよ
529名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 20:20:33.97ID:APJTqZWm0
子供のこと考えないと
父鈴木
母佐藤
子供鈴木とかになってこれまた揉めることになるで
530名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 20:38:45.88ID:Y/QR6DI50
>>529
外国人にはみんな一緒に見えるから気にならないんだろうな
531名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 20:44:55.27ID:UQjFGNA/0
親子同姓強制も封建的家父長制が作り出したものだよ
子供をひとつの人格として尊重せず、家父長の支配下とする極めて前時代的なやり方
子供をあたかも「男親の所有」とするような今の制度は間違ってる
まずは夫婦別姓で子供も上下ではなく同列の「家族の一員」とすることからだね
姓は個性ではなく所属を表すもの。いずれ姓はなくなればいいと思う
532名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 20:51:06.97ID:Y/QR6DI50
>>531
パヨク丸出しで笑えます
533名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 21:05:19.14ID:wxs1ArsY0
>>528
たとえ結婚の時に決めていても
子供が出来ると考え方なんて簡単に変わる
それは夫婦仲を悪化させる要因になる
534 警備員[Lv.24]
2024/12/16(月) 21:20:13.21ID:hOuMQydr0
>>533
そう思う人は同姓にすればいいよ
選択制だからそれで構わない
535名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 21:33:30.79ID:qUsg7zbX0
>>534
家族別姓の選択を許したら起こる事
父兄参観のあとPTAの役員を決める時、逃げ回ってて誰もなり手がいなくなる。先生も大変さ。だって
信じられる?親と子供、両方の顔と名前を覚えなきゃならんのだぞ。まるでトランプの神経衰弱や。
行き過ぎたパヨはすげ〜迷惑。
536名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/16(月) 21:40:46.68ID:hOuMQydr0
>>535
教師は親の名前なんか憶えないよw
537名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 21:42:29.22ID:FJFVEpnw0
夫婦別姓と同時に戸籍廃止で三親等以上辿れなくするから
今後は孤独死したヤツの資産とか全部国に入るって算段か
538名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 21:45:54.98ID:UNXi3n+f0
はやくしないと日本が佐藤、鈴木、田中、山本だけになってしまうからな
539名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 21:46:34.92ID:hOuMQydr0
>>537
選択別姓と戸籍制度は整合すると法務省が国会答弁済みw
540名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 21:46:51.46ID:6P75wY8H0
>>536
二つの名前をわざわざ他人様にペアリングさせる負担させるなって話
独身だろうが家族だろうが世帯に名字は一つ。
選択的とか抜け道作るな。ややこしい
541名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 21:52:50.55ID:f+YCd0+I0
日本の婚姻制度はこのままでいい
そもそも結婚とはハードル高いものでハードル超えられないなら事実婚にすべきだ
事実婚を改善しよう
夫婦別姓にこだわるのは古い
542名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 21:55:59.40ID:wxs1ArsY0
>>534
そう思うも何も
結婚当初の段階では当人同士が想定できなかったことが起きると言っているんだが
543名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 21:59:27.90ID:hOuMQydr0
>>540
いまでも複数姓の世帯はゴマンとあるw
544名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:00:22.38ID:hOuMQydr0
>>542
だから〜、それが心配なら従来通り同姓にすればいいだろ
選択制だからw
545名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:08:34.22ID:ZqQvdr950
立憲共産党の最重要政策
546名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:12:48.54ID:qUsg7zbX0
>>543
世帯で世帯主は一人
磯野波平さんとフグタマスオさんは別世帯
だって二人とも会社員で、それぞれが配偶者、扶養者届けを会社から申告して控除を受けているはず。
つまり別家計の二世帯。
547名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:17:36.57ID:wxs1ArsY0
>>544
分かっていながらわざと誤魔化してんの?
結婚当初は想定出来なかったことが起きると言っているのが分からないのか?
548!dongri
2024/12/16(月) 22:23:22.17ID:SnSWZMnz0
>>547
子供ができて気が変わるなんて今の同性婚でも起こりうること
549名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:24:57.22ID:SnSWZMnz0
>>546
別姓婚の家庭は脱税しているかもしれないから俺に教えろ! でしたっけ
550名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:35:40.44ID:FJFVEpnw0
>>539
まあどうせ嘘だろう
551名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:41:46.41ID:qUsg7zbX0
>>549
選択的ってワードがインチキ臭い
背乗りでもしたいんですかと疑いたくなるわ
家族とは身分。そのステータスを現役世代が守るのは責務。家名は夫婦で磨かないと。たくさん納税して地域に貢献して勲章もらいましょ。地域の皆が家名を磨く努力したら、そこは安全で福祉に満ちた地域になる。ウチの爺さんも沢山他人の福祉の為に金を使って、その代わり尊敬されてた。
552名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:42:34.20ID:f+YCd0+I0
>>544
選択性だから重婚もOKにしろ
選択肢だから~w
553名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:44:04.98ID:SnSWZMnz0
>>551
だから俺に教えろ!ってねw
554名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:50:41.79ID:hOuMQydr0
>>547
当たり前だろw
だから、姓で揉めると思う人は同姓が選べるようになってる
555名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:52:05.05ID:hOuMQydr0
>>552
日本の伝統は一夫多妻だから、全当事者が同意なら重婚もOK
反対はしないので、法改正運動がんばれ
556名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:52:12.68ID:qUsg7zbX0
>>553
まぁ確定申告で配偶者控除をインチキするヤカラは捕捉しがたくなるわな。
独身世帯なのに扶養者カキコしたりさ。古今東西、名前隠したい奴は税金払いたくないか、人から恨まれてるか、だいたい相場はきまってる。
557名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:53:34.73ID:hOuMQydr0
>>543
うちは嫁の高齢親を引き取ったから、一世帯で二姓だぞw
558名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 22:55:54.78ID:hOuMQydr0
>>556
確定申告書を思い出せよ
扶養家族全員の「氏」名とマイナンバーが必要だw
同姓・別姓は関係ない
559名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:02:00.03ID:f+YCd0+I0
>>555
はいこれでバレた
単なるアナキスト
法律ぶっ壊したいだけのやつ
560名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:05:24.74ID:/qPABink0
こんなので集会する暇あったら他にやることあるだろ
561名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:05:47.87ID:hOuMQydr0
>>559

552が重婚したいんだからしょうがない
重婚したい奴が法改正運動して世にいとえばいい
562名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:10:47.98ID:GB4WfLbQ0
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
563名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:10:58.03ID:GB4WfLbQ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
564名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:11:08.77ID:GB4WfLbQ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
565名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:15:06.48ID:2eJZi2pi0
【夫婦同姓制度はなぜ日本人に選ばれ支持され続けるのか?】
現在の日本の婚姻制度は、あえて名付けるとすれば「選択的夫婦同姓制度」とでもなりましょうか。つまり制度を変えずともすでに別姓を選択できる世の中なのです。
別姓のままの事実婚を選択できるにもかかわらず、日本人夫婦のほとんどが婚姻届を提出して同じ姓になるのはなぜなのでしょうか?
夫婦同姓が不利益なものであるのであれば、自分の子どもには別姓婚を選択させるはずです。そして別姓婚の夫婦が世の中にあふれかえっていることでしょう。
しかし誰もがご存知のように同姓婚の夫婦の間に生まれた子どもも両親と同じく同姓婚を選択することがほとんどであり、それが何代にもわたって続いているのです。
それだけではありません。離婚に至ってしまった場合は原則として姓を変えていた側は旧姓に戻すことになっているのに、離婚届とは別に離婚した相手の姓を今まで通り名乗り続ける届け出を提出して、わざわざ新しく戸籍を作る面倒な手続きをする人が実に4割以上も存在しているのです。
何も利益がないのなら以上のような選択を国民の大多数が取る訳がありません。結婚をして新しい名字をもうひとつ獲得することは大変な権利であり利益だからなのです。
このような日本人のために作られた優れた制度を破壊しようとしているのが、共産主義者と拝金主義者が集まった実態としてはごく少数でしかない選択的夫婦別姓制度推進派なのです。
結婚とは関係のない興味もない人間を選んでは誘導質問をしては自分たちに都合のいい、まやかしの世論調査を頼んでもいないのに繰り返し発表して洗脳しようとしているのです。
566名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:19:59.20ID:Cla40j/E0
>>561
兄妹婚も父娘婚も選択肢だからいいだろ
567 警備員[Lv.25]
2024/12/16(月) 23:21:52.70ID:hOuMQydr0
>>566
別姓と違い、それは古くからの文化的なタブーだからダメ
遺伝病が起きやすことを経験的に知ってたんだろうね
568名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:28:26.21ID:AFHUAepE0
>>5
子供に親と縁を切る自由を与えてやれよw
569名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:32:23.62ID:AFHUAepE0
>>160
結婚しなければ良いだけじゃね?
570名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:33:11.11ID:JExXpwed0
マイナンバーと戸籍を紐付ければ何とかなるやろ
左翼は反対するかもしれないがw
571名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:35:05.08ID:f+YCd0+I0
>>567
今どき血が繋がらない家族もいるだろ
572名無しどんぶらこ
2024/12/16(月) 23:37:25.36ID:hOuMQydr0
>>570
海外居住者はマイナンバーがないw
573名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 00:45:32.59ID:5qFopQ5w0
>>571
連れ子同士の兄弟とか、血がつながってなければOK
ただし、直系の養子養母とかは血がつながってなくてもダメ
574名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 01:07:13.15ID:TAkYVpEc0
>>572
日本国籍なら番号自体は勝手に振られてるだろ
575名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 01:13:27.54ID:7BrYRvGo0
夫婦別姓の選択権は20代限定にすれば良い
別姓にできないから結婚できないって言ってるんだし?
婚姻率上げたいんでしょ?
晩婚の爺婆は大人の対応でどっちかの姓に統一すれば良い
576名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 01:16:58.09ID:8vEgEHAs0
>>573
兄弟はあかんやろ
577名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 04:21:30.25ID:Ktp/m4ZB0
>>574
日本語読めてない人w
578名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 04:53:03.65ID:O5dduG/x0
日本の法曹界は法律を解釈でこねくり回すから始末が悪い。本来なら連中が家族別姓は家族法のステータスの観点から問題ありで終いなのに、アイツら皇室さえ廃止したいリベラルだらけだからさ。
家族という括りを無かったことにして自分勝手に生きていける世の中にしたいのよ。立法府はもっと司法に怒って良い。法の文言軽視しすぎ。
579名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 05:14:16.18ID:O5dduG/x0
「Keep It Simple Stupid(誰でもわかるくらい単純にせよ)」という考え方KISS原則を家族のステータスにしましょうよ。
親子で名字が違うペアリングが必要な授業参観は悪夢。迷子を派出所に迎えにいって本人確認とかさ。
サヨさん、面倒くさいデモすんなよ。本当の目的は家族の解散、皇室廃止でしょ?日本は日本人の為の国では無いというグローバリズム思想は迷惑。
580名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 05:29:39.14ID:CBd994Zr0
自治体が戸籍制度変えようとするな越権行為だ、そんな資格はない
581名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 05:31:17.29ID:O5dduG/x0
少子化の原因は子育てサンクチュアリーであるべき婚姻数の減少と核家族。
大家族では母親が自転車かっ飛ばして保育園に子供を預けにいく必要がないし、大人が寄ってたかって子育てを手伝う。子供はお年玉貰いながら大きくなり、思春期では兄ちゃんや叔父さんのエロ本にありつく。
582名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 05:32:16.45ID:khlwOsoc0
こんなの一銭にもならないしどうでもいい
国民は金の話ししてるから支持率上がってるっていい加減に解れよ
どうでもいいんだよ
夫婦別姓だのエルジービーテーだのなんか
583 警備員[Lv.34][苗]
2024/12/17(火) 06:00:17.70ID:Rh15segs0
与党案
子供の名前は結婚時に届け出ておく
→結婚後はもめない、兄弟は同姓、ママが泣けば済む
ならぎりぎり通るかもしれなかったが

野党案
子供の名前は生まれるたびに決める
→子供が生まれるたびにもめる、兄弟別姓、家族真っ二つ

はとうてい無理
これを機に「夫婦別姓はクソ」で与党案ごと潰してしまうチャンスだね
584名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 06:10:10.94ID:PJLJG8uf0
りっけん帰化ミンス党
585名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 06:22:38.78ID:Rh15segs0
子供の姓が決められないまま結婚
子供の姓が決められないまま妊娠
子供の姓が決められないまま出産
子供の姓が決められないまま出生届

どうすんだよw
586名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 06:45:09.06ID:TCF98UjO0
日本人が姓を変えるのは難しいけど、結婚した外国人が姓を変えるときはクリエイティブに出来るって聞いておかしくね?って思ったんだけど
587名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 07:11:53.49ID:weceqWny0
もう生老病死の国家管理の大半はマイナンバーに移ったんだから
上っ面の姓名なんてどうでもいいんだ
ハンドルネームでも芸名・雅号、好きなの名乗れよ
どうせあんたがあんたであることを示すのはマイナンバーだけなんだから
588名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 07:37:26.34ID:28Jh2wLM0
>>587
日本人を守るためには戸籍が必要だよ
残念でした帰化人さん
589名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 07:48:18.81ID:6zyqbhuQ0
>>587
ほんこれ
今の若い人たちには家柄とか名字にこだわるなんてダサいんだよね
所属や属性なんて「自分という個性」に何の関係もないしむしろ縛ろうとするから邪魔なことが多い
社会的な整理と個性である個々のネームとは別に考えるべき
590名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 08:03:37.64ID:I0D5aQ7C0
>>544
ならお前は相方が子供の姓をもらっていくぞって言ったら全面的に同意するのだな。
591名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 08:06:45.93ID:O5dduG/x0
>>587
生老病死はその通りだけど、実は産んでくれた母ちゃんと、彼岸に看取ってくれる家族がいるのが日本人。寧ろ名を残すカルチャーの方が良い世の中を後世にもたらす。俺は金丸訪朝団と竹下、宮沢の消費税辺りから日本人がおかしくなり始めたと思ってる
だから、この三人には物故者乍ら悪口言い続けますわ。
592名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 08:19:12.30ID:OdM0DIrV0
北海道人は嫌われてる自覚すらないからな
593名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 08:30:53.25ID:AAO2sxz70
現在の夫婦同姓制度とは、男女平等・夫婦平等のために作られた制度なんです。

名字を同じにすることを義務づけることにより、夫婦が同じ権利を持つ平等な関係であることを明確にしているのです。
世界で日本だけという批判は的外れであり世界のほうが遅れているのです。
日本は植民地だらけだった時代に世界で最初に人種差別撤廃を訴えた人権先進国です。
結婚して不利な立場に置かれがちな女性の地位も、男性と同じであることを百年以上前に法律によって制定していたのです。

名字は無理やり変えさせられているのではありません。
元々持っていた旧姓とその権利に加えて、結婚相手から新しい名字と付随する権利をもらえる制度なのです。
古来から日本は「姓を賜る」ことで低い身分の人でも高い身分・裕福な身分になることができる社会であったことを思い出してください。
それに対して夫婦別姓制度とは結婚相手を「差別」するためのものです。
差別して一方的に利用するために、結婚しても自分と同じ名字を名乗らせず権利も与えないのです。
選択的夫婦別姓制度が成立すれば、結婚相手が拒否すると望んでも同性婚ができなくなります。
その確率は二分の一もあるのです。「選べるようになる」という推進派の宣伝は日本人を騙すための大ウソなのです。

① 別姓希望x別姓希望 →希望通り別姓婚
② 同姓希望x別姓希望 →片方が別姓婚を強いられる
③ 別姓希望x同姓希望 →片方が別姓婚を強いられる
④ 同姓希望x同姓希望 →希望通り同姓婚

そして「選択的」という文言を後で外してしまえば同性婚が不可能になり推進派の陰謀通り日本人社会の破壊されてしまうのです。
594名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 08:35:22.69ID:PfdBrFKt0
反対している老人がまだ多いから来年改正は無理だろ
ただ若者の多くは別姓賛成派だから老人達が死ねば自動的に実現するんだからもう少しだけ待ってろ
595名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 08:47:18.21ID:ooJ6uA9Q0
十勝華子は?
596名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 08:48:07.91ID:vcltu04f0
同じ苗字になりたくないなら結婚なんかするな

家と家をつなげるのが婚姻だろうが
597名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 08:49:36.16ID:72QxmJ+20
>>594
結婚するのは若者だろ
598名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 09:13:20.67ID:U6bU6I2R0
そんなに結婚にこだわる必要あるかな?無理して籍入れる必要はないし、
子供は私生児として育てりゃいい。
599名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 09:14:20.16ID:4vSgbpZ10
選択的夫婦別姓→苗字に対する考え方の誘導→氏名変更の選択の自由
いずれ自分が望めば正当な事由がなくとも自由な変更記載が可能を目指す。→戸籍の廃止、個人は数字で管理
外国籍・ルーツの隠ぺい→参政権など付与の簡素化→日本社会の崩壊

選択的夫婦別姓を選ぶ人間よりもこの潮流が更に進んでより多くの恩恵に与る集団がいると考えたほうが自然だろうな
600名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 09:14:30.18ID:PfdBrFKt0
>>598
だから婚姻率も出生率も下がってるやん、ちゃんと
601名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 09:15:40.89ID:0C6Z3zoC0
>>572
海外で結婚した場合は戸籍法により大使館・総領事館に届けなければならないからマイナンバーと戸籍を統合させればマイナバーも付与されるようになるだろ
602名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 09:20:49.92ID:hXfNmRFi0
>>1
うわっ、立憲民主党が絡んでるな
こいつらが絡むとろくなことがない
603名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 09:35:32.07ID:qAapELIe0
>>592
でお前は何処に住んでんのよ言え卑怯者w
604 警備員[Lv.25]
2024/12/17(火) 09:44:26.39ID:5qFopQ5w0
>>559
「改姓しないから帰化のルーツが隠せる」っていう基地外は、いい加減死んでほしい
逆だろw
605名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 09:49:55.13ID:3iQhdZl+0
>>596
老害は滅べよ
こどおじさんは家のために何もしてないだろうが
606名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 10:05:18.62ID:pcs3smu50
日本人を〇して入れ替わる背乗りと
背乗りが日本人を騙して結婚して北〇鮮の工作員を産む托卵にしか
利益が無い夫婦別姓
そのうち戸籍も無くせと言いだしそう
607名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 10:15:28.51ID:5qFopQ5w0
>>606
どっちも改姓しないってだけなのに、なんで背乗りしやすくなるの?w
608名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 10:18:57.75ID:7IKkO4QB0
こんなマイノリティーの為に社会全体を巻き込んだ選択制は不要、余計な気を使わなきゃいけなくなる
609名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 10:21:52.15ID:5qFopQ5w0
>>608
同姓派は何も巻きこまれないから、安心して同姓婚できるよ
610名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:09:45.00ID:TlSn2kpC0
>>609
じゃあ一夫多妻も多妻多夫も家族婚も動物婚も全部選択性にしようぜ
選択肢だから今まで通り結婚出来るよ
611名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:25:30.66ID:7hgFOj/D0
>>610
あなたが頑張って賛同集められたら認められるかもな
612名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:31:40.08ID:KO//oMUv0
で、子供の姓はどうすんの?
家族で別々になるん
613名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:45:12.60ID:J97iByx20
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
614名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:45:20.11ID:J97iByx20
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
615名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:45:28.92ID:J97iByx20
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
616名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:52:08.32ID:yX65bCjs0
LGBTも夫婦別姓も今このご時世に金と時間かけてしないといけない問題じゃない

それやるなら外国人の自称難民と不法滞在者と犯罪者の送還やってくれ
617名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:54:26.16ID:5qFopQ5w0
>>610
やりたきゃそういう法改正運動しなよ、それは自由だからw
618名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 12:55:38.45ID:5qFopQ5w0
>>612
子の姓は法務省HPの答申案でOKだよ
読んでみ
619名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 13:55:43.57ID:Rh15segs0
>立憲民主党の徳永エリ参院議員は

>>618
立憲民主党の案は凶悪、法務省の試案とはだいぶ違う
知っててトボけてるだろwww
620名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 13:58:03.34ID:3iQhdZl+0
>>619
法務省案の方がスッキリするけど
べつに立憲案も凶悪でもなんでもないから
ファーストネームを結婚前から決める奴がいないのと同じことだろ
621名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:09:58.13ID:XVDlNiqd0
>>587
苗字は現代日本社会において重要な個人情報であり社会基盤ですよ。
あなたみたいなウジ虫は苗字がなくても堂々と生きていけるんでしょうが、一般日本国民は
苗字のないあやしい人を見たら絶対にそんな奴信用しないし近づきません。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
622名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:12:17.43ID:XVDlNiqd0
>>589
こういうことは一度しっかりと日本の戸籍制度、家族制度を勉強してから妄言を言いなさい。
いいですか?夫婦別姓は現代日本社会における戸籍制度という制度的にもなじまないですし、実際に子供を名付けるという実生活でも
なじみません。制度的にも害悪、実生活でも害悪なものをなぜやる必要があるのですか?
もしそんな理由があるならばぜひ現代日本社会で夫婦別姓にしなければ理由を論理的かつ的確に説明してみなさい。
あなたに足りないのは知識であり、知能です。
まずそこからしっかりと頑張ってみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
623名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:13:40.99ID:XVDlNiqd0
>>594
今の日本社会に夫婦別姓の家族など存在しません。
存在もしないものに「世の中の変化ニダ!別姓ニダ!別姓ニダ!」と妄想と狂気で狂っている
己の姿を少しは客観的に想像してみてください。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
624名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:15:05.91ID:WPzDj0tk0
朴ういこ
625名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:15:25.66ID:XVDlNiqd0
>>609
制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいニダ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いニダ!ウリが洗わないのはウリの勝手ニダ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
626名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:17:19.21ID:XVDlNiqd0
>>618
そんな文化は日本には存在しません。
結婚するときに子供の姓を決めるなんて普通の日本人にそんな奇習は存在しませんよ。
あなたは気でも狂ってるんですか?
そのうち「女を奴隷にするので選択的一夫多妻制にすべき」「子供と結婚したいので選択的子供婚にすべき」と言い出すのが目に見えますね。
こういう変態、異常者は法的歯止めをかけないとどこまでも増長しますよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
627名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:19:12.99ID:XVDlNiqd0
>>620
あなたは夫婦別姓にした時に子供の姓をどう決めるつもりなんですか?
夫婦別姓派は知能が足りないので「話し合いで決めるダニ!」「ほかの国を参考にするダニ!」
とお馬鹿で滑稽な妄言を吐いてれば良いのでしょうが、実際は話し合いがついかなければ裁判で
決めるしかありませんし、海外では子供の姓を決めるのだって争いの元になってるんですよ。
まずは最低限の順序として日本国民の全員が納得できる子供の姓の決め方を提言し、納得させて
から「選択的夫婦別姓にするダニ!」と言う妄言を吐いてほしいものです。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
628名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:21:37.02ID:XVDlNiqd0
アホじゃないならまずシンプルに
1 現代日本社会でなんで夫婦別姓にしなきゃいけないのかの論理的説明
2 現代日本社会で夫婦別姓にした時日本人の万人が納得できる子供の姓のつけかた
この2つだけでもしっかりと日本国民に理解できるように説明してください。
別姓派はこんな大前提すら妄想と狂気でおぼつかないのだからアホとしか言いようがないでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
629名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:40:14.57ID:Rh15segs0
>>620
法務省案=兄弟別姓不可
野党案=兄弟別姓可

同じわけがないw
わかってて誤魔化そうとしてるだろw
630名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:43:04.01ID:3iQhdZl+0
>>629
だからさあ、
その家の都合の良いようにやればいいだけだろ?
なんで口出ししようとするんだ?
631名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:51:31.18ID:4vSgbpZ10
パヨちん、アカ、マスゴミ、人権屋界隈、ノイジーマイノリティなど胡散臭いいつもの輩が騒ぐシリーズにはろくなものが無い件
632名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:54:59.15ID:Rh15segs0
>>630
アホのカップルはどうでも良いが、
アホのカップルの元に生まれてくる子に罪はないからな

キミが言ってるのは「子供をどんな目にあわせようと親の勝手だ、他人は黙ってろ」ってことだぜ
633名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:55:08.61ID:suGgSLbr0
>>611,617
選択肢は全てにおいてOKなんだろ?
選択肢一本でゴリ押しなら全部認めろよ
矛盾だぞ
634名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 14:57:19.44ID:3iQhdZl+0
>>632
それならファーストネームも御国が決めないとおかしいし、なんなら産まれてから集団保育させたらどうだ?
どこの共産主義者だお前は
635名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 15:03:26.42ID:Q2f2AXOn0
好きにせいや
636名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 15:04:44.90ID:Rh15segs0
>>634
言うことがどんどん突拍子もなくなってるぜw
637名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 15:17:55.34ID:oNfKMPPG0
北海道の公務員はゲシュタポ
638名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 16:13:23.50ID:p/GiZkpM0
高市早苗が夫婦別姓推進派だった過去を知らんやつ多いだろうな。
自民党に入って神道政治連盟と日本会議の支援受けるようになって手のひら返したが。
ちなみに郵政民営化刺客でもあったが最近は支援求めて特定郵便局巡りしてるらしいな
639名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 16:15:46.10ID:U7CT44vX0
賛同者しか集まらないんだろ?
参加して異論ぶちまけたらどうなるんだろ
640名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 16:16:57.73ID:p/GiZkpM0
壬申戸籍は夫婦別姓だったし戸籍自体中国朝鮮の制度を取り入れたものだぞ。
鎌倉以降は消えてたが明治になって復活。まあ繋がりはないがな。
旧戸籍はもう見れないし
641名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 16:19:21.98ID:p/GiZkpM0
橋本琴絵って正露丸でコロナは治せるとか主張してた陰謀論者かう
642名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 16:29:39.66ID:DqY1hd5a0
トンキンもカッペの集まりだからね
東全域が民度糞ってこと
643名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 16:43:15.14ID:3iQhdZl+0
>>636
それくらいにおかしいことを君が言ってるんだよ
644名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 16:47:15.49ID:hvYdRunD0
>>642
東京に関係ないスレでいきなりトンキンガーとかどんだけ東京にコンプ抱えてんだよヒトモドキ関西土人
人間未満に生まれて悔しい?来世は関東で生まれてこれたらいいねヒトモドキ関西土人ガイジw
645名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 16:55:21.76ID:XyBIdxtu0
早く壺に解散命令出せよ
何年かかっとんだよ
646名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:24:11.74ID:J97iByx20
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
647名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:24:20.24ID:J97iByx20
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
648名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:24:30.06ID:J97iByx20
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
649名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:27:20.43ID:OX2Io8cu0
初めての方がよくわかるようにまたいつものテンプレ貼っておきますね。
●「選択的夫婦別姓制度」ってなに?
→クレジットカードで例えると、無利子で安全な1回払いしか支払い方法がなかったところに、リボ払いという借金地獄の入口を選択肢として付け加えたのと同じ手口なんです。女性を不幸にする「別姓」という選択肢を加えて選択させようという陰謀なのです。しつこく繰り返し勧めるなどの不当な圧力をかけることができるようになってしまいます。いままで結婚した女性が差別されないように権利を明確に与えてその一生を守っていた夫婦同姓制度が改悪され、まったく逆の人生を台無しにされてしまう制度に変わってしまうのです。
650名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:27:53.08ID:OX2Io8cu0
●結婚するとき女性が姓を変えるのは差別や強制だからなの?
→いいえ、大変な利益があるから多くの女性は姓を変えるのですよ。実際は姓を変えるというより名乗ることができる2つ目の姓を新たに獲得できるのです。そして結婚相手の家の人たちと同じ姓になることで正式な一員となることができ、その家のあらゆる既得権益を利用できるようになるので生きていく上でとても有利なんです。だからみんな変えるんですよ。しかもそれまでの旧姓での権利をまったく失うことがないんです。2つ目の姓を獲得することによって人生の選択肢や権利が最低でも2倍になり、さらに相手方の家が裕福だったり社会的地位が高ければさらに何倍何十倍にもなって結婚しただけで一生安泰になるのです。
651名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:28:29.76ID:OX2Io8cu0
●姓を変えたら自分のアイデンティティがなくなってしまうの?
→いいえ逆ですよ。例えば木下藤吉郎が何度も名前を変えて豊臣秀吉になってアイデンティティが喪失しましたか?逆ですよね?日本において改姓は人生のステップアップの強力な手段なんです。
初代総理大臣の伊藤博文だって元々は最底辺の極貧農民の子供でした。しかし足軽の伊藤家の養子になって改姓したことで松下村塾で学び人脈を得て出世への道が開け、ついには最高権力者へと登りつめたのです。
●姓を変えたら手続きが面倒になって人生が煩わしくなるの?
→大切な権利を守るために手続きが多く時間がかかるようになってるんです。すぐに簡単に手続きできてしまったら知らぬ間に悪い人たちに書き換えられ自分の大事な権利が奪われてしまうでしょう。それを防ぐためなんですよ。
652名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:29:06.40ID:OX2Io8cu0
●じゃあ、「選択的夫婦別姓制度」を推進している人たちって私たち日本人全員を騙そうとしている悪い人たちなの?
→その通りです。そもそもこの「選択的夫婦別姓制度」という名称、おかしいと思いませんか?賛成派は、同姓と別姓を選べるようになるだけだから問題ない!選択肢がひとつ増えるだけ!と言い張りますが、じゃあなんで「夫婦同姓別姓選択制度」じゃないんですか?なんで「同姓」という言葉が入ってないんでしょう?
もうおわかりでしょう?うっかり本当の狙いを制度名にして広めちゃったんです。つまり今とはまったく逆の「夫婦別姓」の社会にしてしまうのが最終目的なんですね。でもいきなり変えようとすると戸籍制度を破壊して日本人社会の基礎である家族を分断し弱体化させていいように支配するという野望がバレてしまう。だからいつでも外せる「選択的」という言葉を付け足して嘘の宣伝を繰り返し時間をかけて段階的に騙そうとしてるんです。
653名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:38:46.96ID:CX4krRuu0
マイナンバーで番号振ったんだから名前なんて好きにさせれば良いのにね
出世魚みたいに変えてもいいし
正式な書類にはフリガナみたいに番号を書く
654名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:42:13.89ID:6zyqbhuQ0
つかさ、名字自体がもういらないよね
名字なんて子供からは選べない親やイエに縛りつける鎖みたいなもんじゃん
今はインスタやTikTokでコミュニケーションする時代
ハンドルネームで何の不自由もないし、「○○の子供」ってゆう記号いる?
大人でも子供でも個人が「一個の個性」として尊重されるべきってのは国連でも認められてる権利だよ
家父長制はもちろん、戸籍制度もいらない。縛られたい人だけ残せばいいじゃん
いらない人にまで押し付け強制するなってこと!
655名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 17:51:04.05ID:G80ffR4P0
別姓より女性姓の選択を増やす活動の方が受け入れられると思う
別姓運動やってる既婚者の姓選択を問い詰めたい
656名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:31:14.29ID:TlSn2kpC0
>>655
実際事実婚選んでる名字保守派はなんか名字合わせる事が遅れてるとか自分のアピールする為にやってるしな
657名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:32:36.48ID:7hgFOj/D0
>>633
啓蒙頑張れ!
658名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:32:49.37ID:zMgmbDr00
別姓の家って何家になるの?
659名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:37:29.90ID:jUWIgwaA0
>>658
その概念を名実共に潰していくのが目的
家族も夫も妻も父も母も子供もない
ただの一個人、一個人に、自己にのみアイデンティティを集中させる為の活動
660名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:37:50.24ID:TlSn2kpC0
>>657
だから「選択肢」じゃ説得力0だって意味の皮肉なのに理解できないよな
661名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:45:02.45ID:PfdBrFKt0
>>659
現代にはそれが合ってるな
核家族からさらに個人単位へ国民の意識は移っている
制度が現実と乖離してきたわけだし
662名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:53:28.38ID:7hgFOj/D0
>>660
いやいや君が頑張って導入される気運に持っていけよ
663名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:54:27.62ID:niUYbtyh0
>>648
その人ってなんの仕事してるの?プロ活動家?宗教家?
664名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:55:42.04ID:fsOruy8E0
なぜ十勝?
665名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:58:42.01ID:3TMzATI90
>>439
そう 強制改正されたのかい? 訴えないの?
666名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 18:59:31.79ID:3TMzATI90
>>440
選択出来ることに問題がある
667名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:02:40.26ID:3TMzATI90
>>459
反対だけど自分の意見が言えないから伸ばしてるんじゃないの
別姓同姓で出生率は変わらないと思うが
暫く決まらないから同姓で早く結婚した方が良いよ 若いうちに子供たくさん生んでね
668名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:08:15.13ID:Rh15segs0
夫婦の姓は「どちらかから選択できる」のに「望まないものを選択させられてる」という主張だろ

別姓が選択できるようになったって「相変わらず夫の姓を選択させられる」かも知れないし
「望まない別姓を選択させられる」ケースが新たに出て来ることも考えるべきだ

そもそもからして矛盾だらけ
669名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:13:07.25ID:3TMzATI90
>>668
「どちらかから選択できる」だから自分の姓を選択すればいいじゃん 合意のもとで 何も問題ないだろ
670名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:22:02.25ID:3TMzATI90
>>668
ごめん 最後まで文章読まなかったよ あなたの言う通りだよ
671名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:29:58.00ID:3TMzATI90
早い話が別姓結婚したい人と同姓結婚したい人とのカップルの話ね
672名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:32:35.40ID:uW3igT8x0
>「これだけ地方が動いているのに、なぜ国が動かないのか。」

田舎で献金出来ねぇから相手にしてないだけだろ。
673名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:37:54.72ID:3TMzATI90
国会議員は国会議員になることが自体が目的なのでそれ以外のことはしません
674名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:44:54.03ID:J97iByx20
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
675名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:45:05.14ID:J97iByx20
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
676名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 19:45:16.72ID:J97iByx20
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
677名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 20:26:59.36ID:VCuS9i5Q0
まあスルーでいいよね
678名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 21:35:29.06ID:6zyqbhuQ0
次の衆院選でも自民党は必ず大敗するよ
そうなれば選択的夫婦別姓や同性婚、外国人参政権は法案可決せざるを得なくなるはず
壺ウヨの発狂悲鳴嗚咽現実逃避が楽しみだわw
679 警備員[Lv.27]
2024/12/17(火) 21:38:46.12ID:5qFopQ5w0
>>668
望まない別姓を押しつけられることはないだろ
同姓希望の側が改姓すればいいから
680名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 23:04:19.00ID:Rh15segs0
鈴木家の嫁と認めるわけにはいかない
佐藤姓のまま、そして生まれた子を鈴木姓とするのなら結婚を認めよう

しぶしぶ別姓で結婚

生まれてみたら「私の子よ、佐藤姓にするわ」

すったもんだ
681 警備員[Lv.27]
2024/12/17(火) 23:11:08.66ID:5qFopQ5w0
>>680
現行法でも、親は子の結婚に一切干渉できない
そういうのはもはや法律論じゃないので、週刊誌の人生相談の守備範囲w
682名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 23:41:26.72ID:TlSn2kpC0
>>662
「選択肢」とかいうボンヤリとした言葉で他人をだまそうとする詐欺師
683名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 23:42:55.07ID:TlSn2kpC0
>>681
夫婦別姓は強制親子別姓
選択肢の一つではなく親子の姓を強制的に別にする
684名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 23:46:34.98ID:w40TjEmo0
夫婦別姓だと帰化した中国人朝鮮人の出自がバレ易い
685名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 23:54:05.58ID:5qFopQ5w0
>>683
改正民法は何も強制しないよ、当事者が合意すれば親子同姓に変更できる
686名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 23:55:07.87ID:5qFopQ5w0
>>684
逆だよ、非改姓なんだから出自が隠しにくい
結婚改姓した方が、よろ分からなくなる
687名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 23:56:24.28ID:5qFopQ5w0
>>684
あー、別姓は「バレやすい」か
なら正解だわ、ごめん
688名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 23:59:38.19ID:TlSn2kpC0
>>685
夫婦別姓は親子別姓の強制
どちらかの親とのな
689名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 00:10:13.56ID:C088Kili0
>>661
お前とか自分の為なら家族も殺しそうだよな
690名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 00:16:44.62ID:LRt770710
>>688
親子別姓は強制されないよ、当事者の自由選択だから同姓に変更も可能
ウソは良くない
691名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 03:03:58.18ID:++EiLmb50
>>690
えっ?

佐藤(男性)と鈴木(女性)が夫婦別姓にする
子供の姓は佐藤か鈴木になるのだから強制的にどちらか一方の親と別姓になる
ウソを付くのはいけない
692名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 03:16:01.70ID:ltlyDDm+0
>>525
逆だろ
屯田兵みたいな官主導の開拓じゃなく民間主導の開拓だから独立心が高い
保守的で排他的とか言うイメージは十勝でシェアを取れない北海道新聞が喧伝したプロパガンダみたいなもの
693名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 04:15:14.80ID:L6W/aNIK0
>>641
宏池会馬鹿
694名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 04:17:15.18ID:L6W/aNIK0
夫婦別姓は、シナの日本侵攻ツール
695 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/18(水) 06:03:21.01ID:juCN/o9T0
>>682
あなたは事象ごとに考えられないアホだと言っているわけだね
696名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:23:33.18ID:o+VLvbdr0
先の衆院選でも夫婦別姓を唯一頑なに拒否してきた自民党が大敗してる
市民の意思は夫婦別姓であることが示された
ここで陰謀論を唱えてる壺ウヨは悔しくて現実逃避してるだけ
政府自民党は民意である夫婦別姓、同性婚、外国人参政権を早く法制化しろ!
697名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:25:52.06ID:L6W/aNIK0
>>696
馬鹿発見
オツムスンズロー
698名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:27:07.04ID:L6W/aNIK0
自民は、国民生活ではなく、夫婦別姓やLGBT唱えたから国民に拒絶されたんだよ
今のりっけんみたいにね
699名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:28:18.32ID:L6W/aNIK0
米ミンスは大敗
700名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:35:28.17ID:AsJDj1D30
日本が東トルキスタンのようになるまであと少し
701名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:37:49.23ID:E4vcdxKB0
>>681
>現行法でも、親は子の結婚に一切干渉できない

そうなって貰いたいが子供見てると、いつまで立っても結婚する気が無いみたいだし相手も見つからないみたいだしそんな給料でやっていけないから
資金援助したくなるし親戚付き合いの常識は知らないから教えてあげたくなるし 結婚しても手が掛かるのよ でも親もそうやって貰ってきたからな
702名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:45:15.27ID:E4vcdxKB0
別姓派は結婚する当人同士のことしか言わないが、結婚はそういうものじゃ無いだろ 子供とか両家とかその親戚の中で生きていくもので両親とか
兄弟とかからの支援や協力なくしてやっていけないだろ 特にこのご時世は
703名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 07:55:04.42ID:eWNHGZm50
北海道人の図々しさなんて今に始まったことじゃないからな
とにかく東京に来ないでほしいわ
704名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 08:04:26.33ID:ZsgbPoBY0
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
705名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 08:04:34.66ID:ZsgbPoBY0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
706名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 08:04:45.01ID:ZsgbPoBY0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
707名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 08:34:36.26ID:L6W/aNIK0
パヨク
夫婦別姓で政党支持者を倍増するニダ
708名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 08:45:46.97ID:7lLAhiEP0
そんなに苗字変わるの嫌なら結婚しなきゃいいのに
709名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 09:02:09.25ID:E4vcdxKB0
改姓しないで独身を通すという生き方が有っても良いんじゃないか 生き方は人それぞれと言うし 自分らしく生きよう
710名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 09:02:49.57ID:o+VLvbdr0
>>708
それね
そもそも結婚という制度自体、もう今の時代に合わなくなってきてる
未婚率が高いのはその証左だよね
結婚も男優位社会を維持したいがための制度
711名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 09:04:35.70ID:mayCkL3O0
【選択的夫婦別姓制度で起きること】
・気に入らない他人が結婚により同姓を名乗ることを阻止できるようになる(双方の合意がないと結婚しても同姓になれない仕組みに変わってしまう)
・弱い立場の結婚相手を差別できるようになる(別姓を理由に自分たちの既得権益を他家の人間に利用させない、利益を分け与えない、発言権を与えない)
・特に弱い立場の女性を都合よく利用して用済みになったら捨てることが容易になる(子供を産ませて別姓であることを利用して引き離し共同親権制度を利用して親権も奪う)
・富める者同士だけが同姓婚で強く結びつく階級社会に変わっていき、別姓で疎外される貧困層は結婚によって這い上がることができなくなる
712名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 09:05:06.09ID:E4vcdxKB0
まあ未婚率が高いのは相手がいないというのもあるが
713名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 09:06:06.36ID:+DZtCl0T0
>>496
いるから聞けといってんの
714名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 09:24:02.00ID:E4vcdxKB0
外務省が言うには、竹島と尖閣は日本「固有」の領土 だからね 固有の意味知ってる? 地球が出来てからずっと日本領という意味なんだよ
そんな馬鹿なとは思うけどね
715名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 09:39:00.45ID:ugtOmH2e0
ぱくうんこ
716名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 09:48:29.53ID:iqoYGKbK0
他人の家庭が選択することに言いがかりをつけるな
717名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 10:34:18.82ID:E4vcdxKB0
現行法を守ってくれればね
718名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 10:39:39.31ID:E4vcdxKB0
現行法にはない制度を設けようとしてるんだろ じゃあ別姓家庭になった場合どうなるか考えなきゃ 制度設計が出来ないじゃないか
719名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 10:45:55.10ID:E4vcdxKB0
こういう問題はどうしよう、ああいう場合はどうしようと別姓派の方から問題提議が有って然るべきじゃないのかね
関知するなじゃこれから別姓夫婦になろうとする人達に優しくないだろう もっと彼らに寄り添ってあげなきゃ
720名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 10:49:46.11ID:ndvTNLWR0
選択的夫婦別姓を本気で望むものなんてごく一握りに過ぎないのになぜここまで声が大きいのか
裏で暗躍してるのがポリコレロジックで無関心でさえ差別主義者のレッテルを貼るいつもの輩か
その理由は出自記録の無価値化。その目的は参政権の獲得と言ったところか
721名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 10:56:45.05ID:E4vcdxKB0
子供の姓はどうしよう、やっぱ母親の姓だろ、いや父親の姓が良いよ、二人生まれたら父母それぞれの姓がいいな とかそういう議論をしないで
制度設計は出来ないだろ これから少子化が一層進み一人子が増えてみんな長男長女だらけになるんだよ そうなると親は誰しも自分の姓を
継がせたいからな 
722名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 11:04:01.73ID:E4vcdxKB0
まだ見ぬ子供の姓で折り合いがつかず結婚できないカップルも出てくるかも知れないじゃないか
723名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 11:07:30.75ID:++EiLmb50
>>695
選択肢一本槍でゴリ押ししてるお前が言うセリフではない
724 警備員[Lv.36][苗]
2024/12/18(水) 11:27:50.39ID:LnnKZoUe0
>>722
生まれてから途方に暮れるくらいなら、結婚しない方が良い

本人たちのためにも、生まれてくる子のためにもね
725名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 12:11:37.91ID:KxdxALob0
>>724
少子化推進の国賊
726名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 12:13:01.48ID:KxdxALob0
普段子どもの人権なんか屁とも思ってないバカウヨが子どもをダシにして反対してるのがウケるわ
727名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 12:14:15.82ID:BZOM0A9g0
共同通信社のやり方は、自分たちの誘導したい方向の情報を嘘だとバレていようか捏造であると見透かされていようが垂れ流し続けて世論が出来上がっているかのように印象付けること

お前らは今すぐに
「共同通信社」から「共産通信社」に名前を変えろ
コミンテルンのやり方をそのまま踏襲するお前たちにふさわしいだろ?
728名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 12:15:43.92ID:BZOM0A9g0
ブロック紙3社連合なるものがあって、
中日 北海道 西日本と、
まあ目が痛くなるほどアカーい香ばしい連中が作っているグループがある。

15代続くキョードーツシーン社の理事会長のうち10人はこの3社の社長が勤めているよ!

特に70年代の後半から現在までの7人はこの3社の社長の持ち回り!
ふーん。
こんなんで偏向しない報道が貫けるのかなあ。
疑問だなあ。
729名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 12:25:21.94ID:ZsgbPoBY0
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
730名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 12:25:30.86ID:ZsgbPoBY0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
731名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 12:25:45.92ID:ZsgbPoBY0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
732名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 12:46:22.50ID:LnnKZoUe0
>>725
親も子も不幸になっても構わんからバンバン産めって?w

昔なつかしい「人間牧場」だな、それw
733名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 12:57:11.80ID:aTlKZ0gz0
>>160
夫の姓は名乗りたくないっていう意味もあるよな
自分だったらそんな女とは結婚しない
734!dongri
2024/12/18(水) 12:58:28.29ID:Qgp2vIrt0
>>723
事象ごとに判断できないんでしょ?
735名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 14:19:39.78ID:vIComKdc0
>>731
>橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
>選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
>戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
>何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

滅茶苦茶なこと書いてる
庚午年籍では賤が戸籍に記載されていた
奴婢制度が廃止されたのは907年
それと明治5年の壬申戸籍には差別的な出自の記載がある
736名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 14:21:53.90ID:Wl0FKxVc0
親子別姓は欧米では誘拐犯です
737名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 15:57:17.58ID:HcfsCXA+0
>>734
まだ分からないのか?
事象毎に判断するな!選択肢だから選ばないことも出来る。選択肢の一つだからなんでもOK他人の家に口出しするなと連呼するお前が言うセリフではないな
738名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 16:01:07.50ID:JlDS32cq0
で、子供の姓はどうすんの?
家族で別々になるん?
739名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 16:09:36.51ID:hsJwqBB10
欧米で親子別姓だと親子関係証明書を携帯しないと誘拐容疑で警察に連行される
740名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 16:16:26.14ID:E4vcdxKB0
欧米では、子さらいから臓器売買、小児性愛を目的にした人身売買があるからね 社会問題になってる
741名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 16:23:51.41ID:i3joqVWi0
【もしサザエさんが別姓だったら】
国民的アニメとして日本人なら知らない人はいないといっていい「サザエさん」。
もしこの「サザエさん」が夫婦別姓制度だったらどうなるでしょうか?
まずマスオさんを磯野家に置いておく理由が何もなくなってしまいます。
夫婦同姓制度なら「フグ田サザエ」でもあり「磯野サザエ」でもあるサザエさんを共通部分として磯野家とフグ田家がくっついてひとつの親族になるんですね。
ひとつの親族と皆が意識しているのでマスオさんは名字が違っていて血も繋がっていないのに磯野家に家族として住むことができるのです。
これが夫婦別姓制度となると磯野家とフグ田家は共通部分がないので親戚としての縁がなくなってしまいます。アカの他人でしかないマスオさんは磯野家に居場所がなくなってしまうことでしょう。
次にタラちゃんの名字をどちらにするかで夫婦や両家の間で揉める原因になります。
夫婦同姓制度なら両家の人たちは名字は違えど親戚という意識があるので揉めることはありません。夫婦で統一した名字での「フグ田タラオ」なので両家共通の孫としてみんなで可愛がるだけです。
これが夫婦別姓制度だと両家で奪い合ったり押し付け合うことになりタラちゃんが不幸になってしまうのです。
このように「サザエさん」の人物相関図を見ると、結婚して姓を変えた人を共通部分としてどんどん複数の家が繋がっていき、大きなひとつの親戚になっているのがわかります。
名字が違っていて兄弟姉妹で大きな年齢差もあり複雑で関係がわかりづらいにもかかわらず「みんな親戚なんだよね」という意識でシンプルに見ることができるのです。
これが夫婦別姓制度になるとそれぞれの人間関係が分断されて縁がなくなってしまうのです。
ノリスケさんとマスオさんは親しくなる機会がなくなるかもしれません。タイ子さんに至っては別姓の別姓という存在になりもはや親戚という意識が持てないでしょう。そもそも磯野家自体が別姓のフネさんの存在で子供たちの名字も帰属意識もバラバラなものになっているでしょう。
このように日本人の団結心を根本から壊して弱体化させるために宣伝工作を繰り返しているのが「選択的夫婦別姓制度」という陰謀なのです。
742名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 16:55:46.27ID:OwyLE+gV0
>>1
なんか北海道で集会って時点でもうダメだわ

今日本で発言力の無い県ワースト3で間違いなくノミネートするだろ?
まーたいじめに繋がるんですよね感
743名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 17:59:12.22ID:/EGNaxKx0
北関東以北は別の民族集団だった
744名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 18:01:19.99ID:Dx2rYs+F0
>>743
そうだな弥生人は元大陸だし
もちろん薩長もな
745名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 18:03:03.52ID:4PUavSpv0
>>729
その人ってなんの仕事してるの?
プロ活動家?プロ宗教信者?
746名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 18:10:27.52ID:dHQUJ6vw0
シンプルに家族別姓は子供のアイデンティティ育成の邪魔になる。世帯主は一人。その括りで家族が助け合い生きていくべき。家計を共にする世帯主からみた親世代姻族の姓名が別姓であることは、他人からみて関係性を把握するのに役立つ。
747名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 18:13:49.01ID:Dx2rYs+F0
もうめんどくさいから間をとって
同姓派の95%は女性側の姓にするルールにしよう
748名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 18:15:41.23ID:dHQUJ6vw0
集会してまで別姓に拘るかね?目的は別でしょ
749名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 18:16:28.34ID:JlDS32cq0
別姓主張もいいが親子関係での姓の相違について何も考慮してないよなw
750名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 18:39:51.97ID:Qgp2vIrt0
>>737
選択肢があれば良いのかケースバイケースで考えられないアホってことだな
751名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 18:54:35.92ID:LRt770710
>>749
親が離婚・再婚、養子縁組したら、現行法でも親子別姓・兄弟別姓です
それでも問題になってない
752名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 18:58:38.94ID:E4vcdxKB0
いや先ず普通の初婚の場合を考えようよ 特殊な場合は後回しだろ
753名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 19:02:14.02ID:ZsgbPoBY0
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
754名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 19:02:24.40ID:ZsgbPoBY0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
755名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 19:02:46.61ID:ZsgbPoBY0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
756名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 19:16:12.02ID:E4vcdxKB0
別姓夫婦の子供の姓を妻姓に固定すると法律に明記した場合はどうなるんだろ
757名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 20:57:11.26ID:hdWsliur0
強制的夫婦同性って朝鮮の強制的夫婦別姓と同じだね
強制する文化

自由な先進国は選択的夫婦同性
758名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 21:42:17.84ID:LRt770710
>>752
特殊だろうが一般だろうが、現行法に不満を表明する子供が皆無なのが問題ないことの証拠
759名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 21:52:27.02ID:hyZgXQo30
ずいぶんと辺鄙なところっで集会をするんだな
760名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 23:45:30.75ID:++EiLmb50
>>750
えっ?
選択肢一本槍のお前が言うセリフじゃないだろ
また矛盾か
761名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 23:50:15.49ID:++EiLmb50
>>756
俺はどうしても夫婦別姓にするというなら「産まれたのが男児の場合父親の姓、産まれたのが女児の場合母親の姓を継ぐ」という固定なら法案通してもいいと思う
そもそも夫婦別姓論者のコンセプトは「産まれたときから名乗っていた姓の変更を余儀なくされるのは自己同一性の否定」とのことであって、
であるなら0歳児は父母どちらの姓であっても問題がないということであるから
普通に子供の姓を父母で取り合うのは家庭不和の元凶でしかない
だからこの部分は上からのお仕着せでいい
762名無しどんぶらこ
2024/12/18(水) 23:55:30.62ID:mBJ6lO0p0
>>5
名字の違う子供は長男でも家の墓には入れないからな
○○家の墓 なので
763名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 00:54:10.98ID:gIusE2x60
>>762
そんなことはないよ、当事者次第
浄土宗なんて、墓には「南無阿弥陀仏」しか彫ってない
764名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 01:22:05.02ID:qFemWm4U0
>>760
選択肢しか見えないからアホなんだよ
普通の人はちゃんと自分で考えられるから
765名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 02:21:48.93ID:w5Tv5oYt0
>>764
選択肢バカに言え
766名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 02:24:24.93ID:ileiDwan0
誰が誰だか判らない世の中を
日本から独立国を
767名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 03:13:17.52ID:yY9eibkT0
夫婦は他人
別姓が自然
768名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 03:24:54.17ID:Ev8JYZLR0
道民は朝鮮人になれよ
769名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 03:53:10.65ID:aCH3woGG0
現在の夫婦同姓制度とは、男女平等・夫婦平等のために作られた制度なんです。

名字を同じにすることを義務づけることにより、夫婦が同じ権利を持つ平等な関係であることを明確にしているのです。
世界で日本だけという批判は的外れであり世界のほうが遅れているのです。
日本は植民地だらけだった時代に世界で最初に人種差別撤廃を訴えた人権先進国です。
結婚して不利な立場に置かれがちな女性の地位も、男性と同じであることを百年以上前に法律によって制定していたのです。

名字は無理やり変えさせられているのではありません。
元々持っていた旧姓とその権利に加えて、結婚相手から新しい名字と付随する権利をもらえる制度なのです。
古来から日本は「姓を賜る」ことで低い身分の人でも高い身分・裕福な身分になることができる社会であったことを思い出してください。
それに対して夫婦別姓制度とは結婚相手を「差別」するためのものです。
差別して一方的に利用するために、結婚しても自分と同じ名字を名乗らせず権利も与えないのです。
選択的夫婦別姓制度が成立すれば、結婚相手が拒否すると望んでも同性婚ができなくなります。
その確率は二分の一もあるのです。「選べるようになる」という推進派の宣伝は日本人を騙すための大ウソなのです。

① 別姓希望x別姓希望 →希望通り別姓婚
② 同姓希望x別姓希望 →片方が別姓婚を強いられる
③ 別姓希望x同姓希望 →片方が別姓婚を強いられる
④ 同姓希望x同姓希望 →希望通り同姓婚

「選択的」という文言を後で外してしまえば同性婚が不可能になります。
日本人の親戚関係をバラバラされ弱体化した真逆の社会に変わってしまうのです。
770名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 06:07:48.90ID:BesXwVrg0
>>767
他人だから同姓にしてくっつけるという考え方じゃないの 世界的に同姓夫婦で夫姓が圧倒的だから、同姓が自然とも言えるね
771名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 06:10:37.97ID:BesXwVrg0
世界的に同姓夫婦で夫姓が圧倒的だから、同姓が自然とも言えるね
→欧米では同姓夫婦が圧倒的だから、同姓が自然とも言えるね
772名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 06:47:57.07ID:RN5pdMOp0
>>1
戸籍と墓をどうするの???

戸籍制度の破壊

○○家の墓の絶滅となるが個人墓は土地が足りなくなる。
自然界への散骨は、自然と接する度に誰かの骨があるかもと気色悪いし、
墓がなくなれば、拠り所がなくなり伝統を守るという意識もなくなっていく。

つまり、日本社会が絶滅する。

想像力のない奴は馬鹿だというのが真理。
773名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 06:54:28.41ID:RN5pdMOp0
そもそも夫婦別姓というのは、支那と半万年その属国であった朝鮮の制度

在日としてオーパーツのように存在する奴らが左翼をたきつけて、日本社会で違和感をもたれないよう、
自分達が変わるのではなく日本そのものを変えようとしているのがあくどい。
まんまとその罠にはまっても気付かない左翼は馬鹿でしかない。日本がなくなるのに。
774名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 08:27:27.24ID:ZiUjf8yJ0
>>284
都合の悪いことは隠すりっけん論法者
戸籍廃止堂々と唱えろよ
775名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 08:28:09.75ID:ZiUjf8yJ0
戸籍廃止が目的の夫婦別姓推進者
776名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 08:28:56.42ID:ZiUjf8yJ0
戸籍を生かすのが、旧姓利用制度
777名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 08:49:59.64ID:NngiMAcd0
賛成が70%
778名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 08:53:39.75ID:2w0g4kzY0
これやってるの中国人なの?北海道だし侵食されてね?
779名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 11:17:21.83ID:BesXwVrg0
結婚時は当然夫婦二人しかいないが、子供が生まれると俄然家庭内が賑やかになり暫く子供中心の生活になり特に母親は子供に振り回される
やれ七五三だ入園式だ入学式だ両親親戚への挨拶廻りとか
別姓夫婦の場合は、子供の姓を夫姓に決めたら夫姓が妻姓に決めたら妻姓が「ほぼ」ファミリーネームになるのではと思う 表札は両方出すが
家族で出かけたり食事に行ったりと家族一体で行動する場合は、実際はその「ほぼファミリーネーム」を名乗るんじゃないかな 相手もそう呼ぶと思う
子供の姓がファミリーネームになると思うよ、きっと そんなら初めから同姓にしろと思うんだが
780名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 11:37:53.51ID:jBL2YQhT0
戸籍は子が継ぐ名字
例えば父方の名字なら父から順番に記し、現在名前だけになっている箇所に名字も記せば問題ない
781名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 11:49:10.08ID:JrrOkcPY0
先ず世帯主が家族を養える賃金の国にしなければ
少子化は止まらない。
なぜ賃金が上がらないか?生産性上げる努力をする前に外国人や女性の安い賃金で働かせてるから。つまり労働市場のバケツに経団連が穴を開けたから。

今一度、家族という生き方の再生を。婚姻数を増やし、独身者に大家族を作らす価値観の啓蒙。
専業主婦に尊敬のステータスを取り戻しましょう。
家族別姓?それはダメ。背乗りの原因になる。
782名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:04:05.43ID:NjnaEbC80
>>779
子供の名字を裁判で争って決めるとか馬鹿な案が現行だ
もはや夫婦の体、家族の体を成していない
夫婦別姓には反対
783名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:04:33.39ID:NjnaEbC80
選択的夫婦別姓とは「強制的親子別姓」
784名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:14:38.80ID:jVh8u6b00
姓というのは本来父系の血統を表示するものだから、夫婦別姓が正しい姿
785名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:15:19.86ID:jVh8u6b00
母親と子では父系の血統が異なるのだから、別姓になるのが当たり前
786名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:15:33.23ID:BesXwVrg0
>>782
弁護士が儲かるね
787名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:22:07.23ID:BesXwVrg0
>>784
そうすると別姓夫婦の子供の姓は夫姓ということ? 中国韓国スタイルだね どこの人?
788名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:24:10.78ID:NjnaEbC80
男児が産まれたらその子は父親の名字
女児が産まれたらその子は母親の名字

これくらい強権振るえよ
子供の名字で揉める法改正には断固反対
789名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:27:10.46ID:rXEMJq3r0
子供の姓は案にある戸籍筆頭者の姓で良いじゃん
790名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:36:16.67ID:YMmEU7q/0
>>789
子供ができた時にトラブルになる可能性が高まるね
姓にこどわりの強い人は子供の姓もこだわりが強いだろうな
791名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:37:28.79ID:DAm2C9G20
>>1
北海道幕別町

こんな寒いところで集会を開かなくても。
792名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:37:49.26ID:rXEMJq3r0
>>790
そういう人は同性婚でもトラブルになると思うが
793名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:37:59.95ID:Sjk909HG0
>>481>>592
十勝民の息子が作った掲示板で何言ってんだお前
794名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:38:42.97ID:DAm2C9G20
>>784
アンタは韓国人でしょ。韓国へ帰りなさい。
795名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:42:38.55ID:Ovgn4z5O0
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
796名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:42:46.47ID:Ovgn4z5O0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
797名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:42:57.14ID:Ovgn4z5O0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
798名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:49:31.24ID:RfKxcP200
別姓すると嬉しいのは、日本国籍が欲しい中韓黒人とか違法外人ね

犯罪しやすくなるから
799名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:51:31.80ID:0mliyLfz0
ごく一部の研究者が別姓を求めてるらしいがどういうケースで困るのか?
というところをもっと発信した方が良い。
それを子供の姓の問題と比較して判断されるべき。
総務部がめんどくさいとかはどうでも良い。
800名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 12:52:55.41ID:Kql+FKJa0
>>787
別姓問題を推してるのは韓国化を推進してる訳かwwwwwwwwww
801名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 13:08:01.51ID:cvyc9jWh0
>>799
今は研究者で性別変えて名前もジョン→ドロシーとかに変える人居るから論文に通番振って名前なんか関係ないシステム作られてる
802名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 13:10:01.87ID:kkjZDT4s0
北海道人は馬鹿とアホと大泉マニアしかいないのか
803名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 13:21:43.05ID:Foh1psyQ0
私は結ばれた証がほしいから同姓がいい
804名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 13:22:52.53ID:BesXwVrg0
>>784
姓は本来父方ってそれ江戸時代の武家の話だろ 今は令和だよ 江戸時代じゃないからなあ 明治に法改正したんだが
Back to the Future してくれよ
805名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 13:28:32.41ID:BesXwVrg0
江戸時代って一夫多妻とかお妾さん持てたんでしょ あと結婚は親から命令されて結婚するんでしょ
こういうの復活してもいいな 少子化止まるかもよ
806名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:13:32.78ID:j2BMttRC0
>>777
普通に知能のある普通の日本人だったらみんな反対しますよ。
むしろ賛成してる人のほうが知能がなく、物事を知らないただのアホって例がほとんどでしょうね。
戸籍制度も知らないという知能の低さ、実際に子供の姓を決めるときにどうなるかという想像力すら欠如しているから
アホな顔で「選択制なら夫婦別姓でもいいダニ・・。」とかつぶやけるのでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
807名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:18:35.34ID:khCL4OWx0
>>799
総務部がめんどくさいって引越しとレベル変わらないからな
808名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:20:19.75ID:j2BMttRC0
>>789
そんな文化は日本には存在しません。
こんな奇習を国民に強制してもそもそもどっちが戸籍筆頭者になるかでもめますし、そこで揉めたらどうやって戸籍筆頭者を決めるんですか?
その人の学歴ですか?年収ですか?
あなたは気でも狂ってるんですか?
そのうち「女を奴隷にするので選択的一夫多妻制にすべき」「子供と結婚したいので選択的子供婚にすべき」と言い出すのが目に見えますね。
こういう変態、異常者は法的歯止めをかけないとどこまでも増長しますよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
809名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:20:52.63ID:JrrOkcPY0
家族別姓だと犯罪者には都合がいいよね
珍しい名前だと家族が簡単に特定されちゃうから
810名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:22:09.42ID:CB9U0siV0
子供の権利を無視する可能性があるから夫婦別姓は二人の好きのせいとは言えんなやっぱり

むしろ同性婚の方を先に認めてやって欲しいわ
今でも子供産んだ女性カップルいるけど結婚できないっていうのは子供にとっても良くないと思うし
811名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:22:44.00ID:j2BMttRC0
>>799
夫婦別姓論者は夫婦で同じ苗字を使うのが嫌な人、子供が自分の名字なのが嫌な人のことです。
旧姓が好きで使いたいというだけの人とは全く違った異質の異常者の事です。
そこを意図的にゴッチャにしないでくださいね。
夫婦が同じ苗字だと嫌だ、子供が同じ苗字だと嫌だというその人のお気持ちはもはやどうにも
ならないものです。
自分のホクロの位置が気に入らないと泣き叫んでる人に細かく理論的に説明してあげても無駄な
ように異常者に何を説明しても無駄でしょう。
必要なのは精神カウンセリングでその異常者が必要以上に苦しまないようにケアしてあげる
プログラムの拡充じゃないでしょうか?
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
812名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:24:55.72ID:JrrOkcPY0
>>810
え、女性カップルが子供産んだの?それ性別では男女でしょ。
813名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:26:44.22ID:khCL4OWx0
>>808
基地外のような案だけど、別姓と一緒で今まで通りの人には関係ないからって言えちゃうんだよな
でも、それってダメだよねって話なんだよな
一部の別姓家族を認めるのは制度破壊でしかないんだよね
814名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:26:50.20ID:j2BMttRC0
>>800
アホな人が「パートナーシップ制度が必要ダニ!同性愛者はみんなパートナーシップを望んでいるダ
ニ!」という無知とアホさがたった0.03%の区民のために税金を何億も無駄にするという愚行を
許したんですよ。
夫婦別姓派の「選択的夫婦別姓が必要ダニ!みんな夫婦別姓を望んでるダニ!」と構図が全く同じ
です。
間違えるとわかってることを日本国民として黙ってるわけにはいきませんよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
815名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:31:08.73ID:j2BMttRC0
>>810
同性によるパートナーシップ制度もあれだけサヨクが大騒ぎし、何千億円もかけて日本全国に
パートナーシップ制度をつくりまくりましたが、渋谷区では4年たっても38組しか利用してません。
科学的見解では同性愛者は人口の5%〜10%生まれる可能性があるとされてますがそれでも0.03%
夫婦別姓なんて誰が望んでるのか考えるのもアホらしい。
夫婦別姓なんて全部公金チューチューと本当の問題から目をそらすためのお遊びでしょうね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
816名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:40:21.28ID:j2BMttRC0
>>813
これはまさにその通りでしょうね。
よくアホが夫婦別姓と旧姓使用をゴッチャにして語ってますが、夫婦別姓というのは夫婦が同じ苗字だと嫌だ、子供と
親が同じ苗字が嫌だという意味不明のイデオロギーに囚われたアホの事で全然違うものです。
ちょっと常識さえあればアホでも夫婦別姓論者の異常性はすぐに理解できるところでしょうが、知能が低いと
「選択だからいいダニィ?」とアホな妄言になっちゃうのが恐ろしいところですね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
817名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 14:52:03.35ID:Kql+FKJa0
>>814
パヨクが仕掛け、チョウセンマスゴミが取り上げ騒ぎ、売国野党が国会で動議にかけるいつものパターンですね
特にポリコレ臭のプンプンするネタは無関心でさえ差別主義者のレッテルを貼りますからね
818 警備員[Lv.34]
2024/12/19(木) 15:07:10.71ID:mE1sGcIS0
家族別姓よりも、スパイ防止法の方が優先すべき課題である。
819名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 15:50:22.87ID:NjnaEbC80
>>813
そうだよ
夫婦別姓は家族破壊も同じ
名字すら話し合って決められない関係なら事実婚でいい
820名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 16:07:27.55ID:2Lo0rmbv0
最終的に日本の戸籍制度を壊すのが目的なのよ
821名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 16:08:28.56ID:bQs0xix70
本丸は戸籍廃止
そしたらROOTSがわからなくなって中韓が乗っとりやすくなる
822名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 17:02:09.13ID:nkeIyGsS0
日本 夫婦同姓
シナ、ちょん 夫婦別姓
823!dongri
2024/12/19(木) 17:36:38.26ID:rXEMJq3r0
>>810
無視される子供の権利とは?
824 警備員[Lv.16]
2024/12/19(木) 17:36:46.68ID:scvUJQ/W0
夫婦別姓になったら、母親だけ苗字が違うのを許容する人っていないと思う
父親だけ苗字が違うのは許容されそうだけど
825名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 17:59:13.25ID:AV87Zqmb0
>>822
日本 強制同姓
韓国 強制別姓

その他の国 選択制
826名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:12:37.99ID:jVh8u6b00
>>787
日本でも姓と言うのは本来そういうもの お前みたいな阿呆は姓と名字の区別もできないだろうけど
827名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:15:46.55ID:6Dm5Ys3S0
ネトウヨはホント日本の害だわ
さっさと改正しろよ
828名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:19:00.45ID:MdAH1Ui40
>>1
あすニダ?
829名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:21:32.33ID:jSZIezXY0
自分らで自由に姓を選択できるのが先進国
日本や朝鮮は姓を選択できない発展途上国
日本は発展途上国だから
830名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:22:28.93ID:oJUf+yyg0
>>825
その他も糞も他の国には戸籍制度が無いのに何を言ってんだよw
831名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:31:27.86ID:QmbUC2pW0
>>830
マジで何言ってるのかわからん
戸籍の有無には関係ないよ

韓国は戸籍ないけど強制別姓
中国と台湾は戸籍があるけど選択制だ
832名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:32:47.66ID:jVh8u6b00
「戸」単位で登録することには、もう意義がないだろ 基本は個人籍でいいんじゃね
833名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:33:07.10ID:hCSf6NDG0
まさに知らないよ
834名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:50:08.62ID:BesXwVrg0
>>826
本来っていつの時代のこと言ってるんだか 今は令和だよ 江戸時代じゃ無いんだよ
835名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 18:52:49.84ID:BesXwVrg0
>>829
その先進国という国はいまどうなってる 混乱してるだろ
日本は現在でも既婚女性は姓を2つ持ってるが 好きに選択できる
836名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 19:16:29.17ID:OzULJgZG0
こんな酷いこと書かれて許していいのかよ。
これじゃー、
自民党関係者は結婚すら
合法的な買春として機能させて
私利私欲で生きてるだけの
ただの馬鹿みたいじゃないですかぁ。

97 名無しヒーリング 2024/12/17(火) 20:57:54.23 ID:Bj44i+kf
ばいまいあべのみくす

意味

日本人 とりわけ女性を貧困に陥れ
売買春を産業の柱にすること

二階の馬鹿息子の不倫も
自民党関係者やその周囲で、太鼓持ちのために殺人などもし自民党を支える公安警察(採用試験の難易度からして知的障害クラス)の婚姻も
金に困った女がいなければ成立していない活動  
837名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 20:06:04.09ID:Foh1psyQ0
あー改正通したらだめなやつだ

夫婦別姓で集会、来年こそ改正を 北海道・十勝  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
838名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 20:53:16.29ID:+YPZrcJu0
立憲民主党が選択的夫婦別姓制度を熱心に推進しているのがよくわかる写真。

夫婦別姓で集会、来年こそ改正を 北海道・十勝  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

支持者のみなさん、日本をロシアや中国や北朝鮮のような国にしたいのですか?

選択的夫婦別姓制度を支持することは、日本を「選択的共産主義」の国にするのとほぼ同義なんですよ。
839名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 20:55:52.78ID:jVh8u6b00
>>834
自分の国の歴史も文化も知らない奴は、制度の問題に口を挟むな バカは黙ってろ
840名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 21:45:04.92ID:uQIJCZI30
>>1
アイヌが日本の内政に口出しするな。
少しは身の程を知れ。
本当にこいつら気持ち悪い
841名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 21:57:05.15ID:BesXwVrg0
>>839
お前だろ
842名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 22:08:40.71ID:BesXwVrg0
>>839
自国の歴史と文化知ってて江戸時代の制度で令和の時代もやるんかい 都合の良い歴史や文化をピックアップしてそれが日本文化はないだろ
じゃあ一夫多妻もお妾さんも現代でやるの 親に強制されて見合い結婚するんかい
843名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 22:13:07.91ID:BesXwVrg0
>>839
明治以降夫婦同姓は社会の基本システムとして十分機能してきただろ 共同体の最小単位として
844名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 22:28:15.48ID:9M8DT5CZ0
>>825
韓国も中国も法改正して同姓が選べるようになった
845名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 22:29:57.50ID:9M8DT5CZ0
独身の中高年男性が「選択的夫婦別姓制度反対!」とか言ってても説得力は無いわな。

自分自身の戸籍はどうなってんの?
独身のおじさんたち。
846名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 22:35:22.63ID:BesXwVrg0
>>845
未婚者が「選択的夫婦別姓制度反対!」とか言ってても説得力は無いわな 経験してないのに何が分かるよ
847名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 22:59:21.24ID:gIusE2x60
>>843
じゃあ、民法上、親子別姓・兄弟別姓はアリなのに、夫婦「だけ」別姓ナシなのはなんで?w
848名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:12:32.63ID:PljKiJ4G0
>>847
夫婦だから
849名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:13:33.83ID:BesXwVrg0
>>847
いや一般的な話を先にしようよ 初婚の男女の話をしてるんでしょ そういう特殊な話は一般論で決着がついてからでも良いだろ
先ず結婚しないと親子別姓・兄弟別姓は始まらないからね
850名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:14:37.45ID:I47soIsN0
無理して結婚する必要ないだろ
851名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:15:36.69ID:9M8DT5CZ0
親が離婚と再婚を繰り返している家庭の子は何度も名字が変わってしまう
852名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:16:54.09ID:gIusE2x60
>>849
再婚時はOKだけど、初婚時はダメってのも理由がないよ
また親が本家を相続して改姓しても親子別姓となる
片親同姓の選択制とちがって、両親とも別姓なのに民法上OK
853名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:17:10.41ID:BhQ6WbsK0
人は記憶型と思考型に大別できる

夫婦別姓、マイナンバーはアメリカの要請だろうな
んで、そこに官僚の天下りと中抜き業者が群がる

終わってるな。この国
854名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:17:38.11ID:gIusE2x60
>>850
そう思う人は結婚しなければいいし、思わない人は結婚すればいい
当事者次第
855名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:19:18.83ID:BesXwVrg0
>>852
いやいや先ず初婚の男女の話をしようよ あなたは別姓派なのかい?
856名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:19:19.46ID:gIusE2x60
>>851
ある意味、間違ってる
親の戸籍異動は子の姓に影響しない
姓が変わるのは子の改姓手続をした時だけ
857名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:20:18.28ID:9M8DT5CZ0
>>856
親子で全員名字が異なる場合もあるわけか
858名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:20:24.04ID:gIusE2x60
>>855
「初婚時は親子同姓が良い」と思うなら、あなたはそうすればいい
選択制だから何の問題もなく可能だよ
859名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:21:07.71ID:BesXwVrg0
>>858
俺はその選択性でも駄目だと言ってる
860名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:21:17.56ID:gIusE2x60
>>857
Yes
861名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:22:07.91ID:gIusE2x60
>>859
ダメだと思うなら初婚時は同姓を選択すればいい
当事者がそう思うなら、それで何の問題もないよ
862名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:23:41.42ID:BesXwVrg0
>>861
いや駄目だ 同姓で統一する
863名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:24:31.88ID:PljKiJ4G0
>>852
最高裁は、2015年の判決で夫婦同姓の義務づけを合憲と判断し、「社会の基礎となる家族の呼称として、姓を一つに定めることには合理性がある」と述べています。
また、2021年の判決では、夫婦同氏制には「家族」という集団の構成員であることを対外的に示す合理的な機能があること、婚姻前の氏を通称使用することができるため大きな不利益がないことなどを理由として、夫婦別姓を認めない規定を合憲だと結論づけました。
864名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:25:40.05ID:PljKiJ4G0
家族(ファミリー)が同じ名を名乗ることは合理的だ
だから変えるべきではない

これで終わりだろこの議論は
865名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:28:44.34ID:2OKrFNuz0
>>1
70人wwwwwwww
866名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:29:54.18ID:AZZxaRk40
男も女もどちら側も選べるんだから変える必要ないな
867名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:32:53.97ID:BesXwVrg0
>>866
俺もそう思うけどね 夫婦で相談して筆頭者の欄にチェック入れて婚姻届を提出してるんだから それで自動的に子供の姓も決まるしね
868名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:33:06.96ID:GbOwDJsw0
>>453
いる、帯広市はたしか人口80万人くらいいる
869名無しどんぶらこ
2024/12/19(木) 23:35:50.24ID:9M8DT5CZ0
>>863
国会で議論しろ、という結論
870名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 00:42:09.80ID:RwwxDeAe0
 

選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!
選択的夫婦別姓?強制的親子別姓だろ!!


異常なまでの夫婦別姓のごり押しは、
戸籍と家族制度を解体し朝鮮式にし、
スパイ防止法のない日本で国籍を乗っ取るため(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.9
選択的夫婦別姓の何が気持ち悪いか?
家族を解体し、苗字がない朝鮮文化にしようとしているから。
氏(結婚という契約家族の family name)と姓(血統をあらわす「源系」「平系」なとの blood name)は違うのに、家族を否定するのが夫婦別姓。
姓は元から日本も別姓だが、苗字(family name)まで別にしたら家族ではなくなる。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
夫婦別姓は家族解体、しいては国家解体の策略。
絶対に許してはならない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 20.12.12
スウェーデンは夫婦別姓を採用したら平均婚姻期間は10年未満に下がってしまった。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.21
一夫多妻制と夫婦別姓は同じで、夫婦がお互いに財産の相続権を持たない。
しかも夫婦別姓は家族を破壊する目的がある。
絶対に許してはならない。
ちな「夫婦間の相続権はない」と明確にするなら夫婦別姓もとなるが、それは内縁といって既にある。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.2.24
日本は「班田収授法」(646年-670年)で口分田を人々に与える際、戸籍を作成した。
戸籍は「夫婦同姓」だった(夫婦別姓は妾) 。
日本は昔から夫婦同姓が伝統。

 
871名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 00:42:18.81ID:RwwxDeAe0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.3
最高裁が平成27年12月16日に下した判決は
「通称で旧姓使用が認められてるので別姓の利益はない」
というもの。
なのにパヨクが未だ諦めないのは、「社会的利益」が目的ではなく、
「配偶者が嫌でも結婚=日本国籍の取得」だから。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.6
国際的に選択的夫婦別姓になったのは「入婿」がなくて女性の氏を名乗れないから。
日本は全く関係ない。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.3.7
夫婦別姓にすると、通名を名乗る在日の配偶者が、日本人に成りすます「外観作出」が可能になる。
もちろん前科前歴が凶悪で日本国籍が絶対に取得できない「層」のことだ。
誰の利益のためなのか?
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.6
福島みずほが相変わらずなのは、最高裁が
「夫婦別姓は既に婚前の氏の通称使用が社会に浸透しているから必要ない」と判決を下しているのに
「夫婦同姓は女性の社会進出を妨害している」と大嘘をついて日本人を騙そうとしていること。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.9.19
夫婦別姓と児童虐待は密接な関係にある。
殺された子供達は殆どが父と母は同じ名字ではなかった現実が物語る。
中韓文化を日本人児童に対して強制する点からも児童の人権を否定する。
児童虐待と日本国民差別に反対なら、別姓にも反対すべき。
.
橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.12
夫婦別姓では、子と親は強制的親子別姓。
子供の姓を父母どちらにするかで37.8%以上が家庭内トラブルを経験している。
日本もそうしたいのか?

 
872名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 00:42:27.78ID:RwwxDeAe0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.13
選択的夫婦別姓は戸籍がなかった飛鳥時代以前に戻せということ。
戸籍がない時代、人々は「良民」と「賤民」に分かれ、賤民の子供は売買対象となり奴隷制度に組み込まれた。
何故なら「戸籍がないので身分がない」から。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.14
田村淳「夫婦別姓であなたに不利益があります?」って。。。
「児童虐待を防止してあなたに利益があります?」と同じ屁理屈で、
田村の頭の悪さが強烈すぎて3日間ぐらい不快感がとれない

橋本琴絵@HashimotoKotoe 21.10.18
何故、反日主義者がシングルマザーや単独親権にこだわるのかというと、家庭を破壊したいから。
夫婦別姓は単独親権、実子誘拐、虚偽DV、女性シェルター、全て同じ悪意で繋がっている。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.2.7
「貴方は夫婦別姓に賛成?」という質問ではなく、「貴方は強制的親子別姓に賛成?」と聞けばいい。
同じ質問なのに答えが全く違ってくる。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.7.11
夫婦別姓も堂々と「日本人も朝鮮と同じ制度になろう」と主張するなら、
政治主張として受けとめ頭ごなしに否定はしない。
ところがパヨクは「明治時代初期は夫婦別姓だった」と嘘をついて騙そうとするから、タチが悪い。
それは現代の内縁の夫婦が別姓なのと同じで、相続権の無い妻の話。
他、「源頼朝と北条政子は夫婦別姓」「足利義政と日野富子」とか。
この2人、正妻とは、数多い愛人のリーダー格ってだけで現代でいう彼氏彼女の関係なんだから、
当たり前。
武家は所領を妻に相続させないために婚姻はしなかった。
徳川将軍も同様で、結婚した妻は「嫡妻」と呼ばれた。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.3
諸外国が夫婦別姓をできたのはスパイ防止法があり、スパイを無期懲役にでき、アメリカは裁判なしにスパイを20年以上拘束できるから。
スパイ防止法なく夫婦別姓なんかしたらスパイに公的身分を与える自殺行為。

橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.12
中国には躾という字も働くという字も概念もない。
そして嫁という字は動詞のみで名詞がない。
なぜか?妻は家族ではないからだ。
これが夫婦別姓!

 
873名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 00:48:58.46ID:l4tsa3eg0
>>869
違うだろ
夫婦同姓維持派の事を宗教だ壺だとか的はずれなことを言ってるが裁判官は壺なのかという話
話逸らすなよ
夫婦同姓には価値が存在する
874名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 01:46:49.66ID:l9auCkcQ0
>>862
あんたはそうすればいい
誰も反対してないw
875名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 01:52:39.78ID:l9auCkcQ0
>>873
最高裁判決読んでみなよ、ググれば出てくるから
判決の結論は「国会で議論せよ」だよ、同性も別姓も合憲なので立法判断次第だと言ってる
また、価値があると思う人も尊重するのが選択制
反対理由はない
876名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 02:58:11.78ID:IqeZGPL20
>>875
これ
また出たよ
選択肢詐欺
選択肢であれば許可すべきだとかいうゴリ押し
で、動物婚も選択肢だと言うと選択肢だからいいってわけじゃないとか誤魔化し始める
877名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 03:55:18.09ID:6Zre+gaO0
>>876
選択肢があれば問題ないのか自分で考えろよ
878名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 06:06:38.74ID:z1I8R+0m0
>>874
これやると同姓夫婦と別姓夫婦の二種類できる 政治家とかキャリアウーマン、起業家、芸能人とかは別姓を選択する人が出てくるだろう
それが駄目だ 金持ちも貧乏人も著名人も一般庶民も、全部同じ法律でやってもらう 人によって区別させない選択させない 国民が分断されるから
あなたは多分若い人なんだろう 若者は自由が大好きだが、選択肢する自由は必ず社会に格差を生む 簡単な例を出すと学校の制服の自由化がそれ
879名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 06:28:00.00ID:z1I8R+0m0
現在仕事や社会活動で旧姓を使ってる奴らがいるだろ 芸能人とかはまあいいが政治家とか企業家とか弁護士裁判官とか 人の上に立つ仕事やってる
奴らに法律守れと言いたい 一般国民が法律守っているのに何をやってるんだという話だな
880名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 07:31:20.31ID:iNc1HRFV0
>>876
「選択肢」の罠だよね
881名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 09:20:28.56ID:z1I8R+0m0
人によって年収一億の人もいれば100万の人もいる それは個人の能力の差で致し方ないだろ でも金持ちはこっちの法律で貧乏人はこっちの法律じゃ
駄目だろ 同じ法律の下で競争させないと これは法の下の平等って言うんじゃないのか
882名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 09:24:20.28ID:Pr/eSNYk0
>>880
選択肢がある=否定されてはいないと促してるだけだからな
いちいち屁理屈を明文化する必要が無かっただけの話だ。
外国籍に参政権を付与することを憲法では禁止されていないが犬や猫にも禁止とは明文化されていない程度の問答だ
883名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 09:38:57.85ID:Hy/Ox0hH0
>>881
金持ちじゃなくても別姓を選択する人は出てくると思うが
逆に妻の収入確保が重要な家庭ほど別姓選ぶ可能性は高いんじゃないの?
884名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 10:41:32.71ID:6IHNWNlz0
>>882
馬鹿発見
韓国に行けよ
885名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 10:42:17.60ID:6IHNWNlz0
米ミンスを潰せばこの流れは終わるだろ
886名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 10:51:32.23ID:amREAXWM0
望んでる層が薄い
887名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 10:53:18.99ID:z1I8R+0m0
>>883
>金持ちじゃなくても別姓を選択する人は出てくると思うが

施工されれば、社会的にステイタスがある人の他に流行を追う人、簡単に結婚したい人も選ぶかもね
でもそういう人が別姓でなければならない理由は無いよね

>逆に妻の収入確保が重要な家庭ほど別姓選ぶ可能性は高いんじゃないの?
具体的にどういう人かな 別姓でなければならない理由はあるかな

つーか俺の基本的立場は理由があるなしじゃなくて全部同姓で行こうだから、同姓という前提で問題があればお互いに、あと両親を交えて
処理すべきじゃないかなという考えね 明治以降みんなそうやってきたと思うが
888名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:01:27.60ID:Pr/eSNYk0
>>884
ん?外国人参政権推進の輩が付与に関しては憲法で禁止してはいないと最高裁判断を持ち出すことがあるから
意味のない事を明文化してるわけがないだろうという意味だ。
別姓問題の選択肢についてのアンチテーゼだ。理解しろ
889名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:04:07.06ID:IqeZGPL20
>>882
お前の匙加減一つだな笑
選択肢詐欺はもうバレてるから辞めろ

今どき夫婦別姓推進は古い
時代は今後増えてくる事実婚だ
事実婚の法的根拠作成だ
相続権や年金分割や親権や入院時の部分をカバーすべきで結婚はいじるな
890名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:14:59.41ID:/jw2cwy90
パヨクは一途 笑
891名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:16:37.83ID:KP6LfaWF0
家の概念の名実共な消滅の流れに源流がある
女が強くなり核家族が当然になり家の概念が名実共に消えていけば個人主義左翼には同姓の意義が不明になっていく
個人のやりたいようにやるべきなんだという個人主義左翼にとっては家なき家族の同姓は女を縛る過去の因習にしか映らない
嘆かわしいことだ
日本は日本でなくなっていくだろう
892名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:17:20.70ID:z1I8R+0m0
令和4年の夫婦別姓の裁判だが、簡単に言うと
「判決」は合憲だがこの意味は、筆頭者のチェックを夫婦二人に入れた婚姻届を役所が受け取らなかったことについて合憲ね
で、15人の最高裁判事のうち5人が違憲という「意見」を述べた
で、裁判長が時代も移り変わっているので今後国会で議論を深めて貰いたいという「意見」を述べた

間違っていたら訂正するよ
893名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:28:39.83ID:z1I8R+0m0
来年は米国でトランプがポリコレ政策の一掃と不法移民追い出しをやる どこまで出来るか知らんが
欧州の独仏英では政権支持率が大きく落ち込み不法移民の流入と極右政党が台頭して益々治安が悪化する シリアとウクライナ難民が
更に増えると予想 兎に角欧米は混乱するよ 日本だけでもしっかりしないと こんな夫婦別姓なんてくだらん問題にかまってる場合じゃなくて
もっとやる事が有るだろう
894名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:31:28.39ID:IqeZGPL20
>>888
君は選択肢詐欺者だろ?
なぜ選択肢詐欺がいけないのか長文を書く

まず立法には様々な側面がある
他人に危害を加えたから懲役何年
これは罰する為の法
民法のように社会を円滑に回す為の立法
これはいわゆる交差点の信号機の役割を担う法

で、選択肢詐欺を行おうとする者は「これはあくまで選択肢の1つであって使わない人には関係がない話なのでお前らには無関係。とにかく通せ」は信号機の色を1つ増やすような事であり社会が混乱する
お前らには関係がないから口を出すな。選択肢だから通す、で円滑に回っている社会の信号機を破壊し社会に混乱をもたらす事には賛成しない
895名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:33:27.55ID:fzN4wdE40
なし崩しは、グローバリストの得意技
896名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:39:00.65ID:53AV/D4b0
紅い大地でのお話しで察する国民は多い
897名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:42:25.04ID:Pr/eSNYk0
>>894
違う。選択肢詐欺者ではないと思うよ。
選択の余地がある=禁止された条文が無いというロジックを使うのがパヨちん
理屈としては禁止されてないんだから可能性は否定されてないよねって事で。
うるさい人権屋界隈の口を塞ぐには何某かの禁止の合意形成をしてくださいねって事。
ただポリコレロジックは無関心層さえ差別主義者のレッテルを貼るから賛成議員が多いのが問題だな
898名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:55:55.02ID:IqeZGPL20
>>897
自分に対して「ではないと思うよ」って
IDかぶりか
899名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 11:56:04.52ID:yWqjjAO/0
俺の周りに別姓賛成してる奴なんて一人もおらんぞ
どこの共産主義国の話なんだか
900名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:10:46.86ID:Hy/Ox0hH0
>>887
導入されたら色んな理由で別姓を選択する人は増えると思うよ
901名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:15:27.06ID:78Pb05950
>>900
欧米はミドルネームがあるんだよ
902名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:15:30.93ID:hLHJ0tSv0
>>899
お前のまわりには社会的底辺の奴しかいない
若しくは周りに誰もいないボッチなだけ
903名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:16:31.43ID:78Pb05950
>>902
別姓支持してる有名人誰?
904名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:27:07.99ID:ukNej/FT0
現在の夫婦同姓制度とは、男女平等・夫婦平等のために作られた制度なんです。

名字を同じにすることを義務づけることにより、夫婦が同じ権利を持つ平等な関係であることを明確にしているのです。
世界で日本だけという批判は的外れであり世界のほうが遅れているのです。
日本は植民地だらけだった時代に世界で最初に人種差別撤廃を訴えた人権先進国です。
結婚して不利な立場に置かれがちな女性の地位も、男性と同じであることを百年以上前に法律によって制定していたのです。

名字は無理やり変えさせられているのではありません。
元々持っていた旧姓とその権利に加えて、結婚相手から新しい名字と付随する権利をもらえる制度なのです。
古来から日本は「姓を賜る」ことで低い身分の人でも高い身分・裕福な身分になることができる社会であったことを思い出してください。
それに対して夫婦別姓制度とは結婚相手を「差別」するためのものです。
差別して一方的に利用するために、結婚しても自分と同じ名字を名乗らせず権利も与えないのです。
選択的夫婦別姓制度が成立すれば、結婚相手が拒否すると望んでも同性婚ができなくなります。
その確率は二分の一もあるのです。「選べるようになる」という推進派の宣伝は日本人を騙すための大ウソなのです。

① 別姓希望x別姓希望 →希望通り別姓婚
② 同姓希望x別姓希望 →片方が別姓婚を強いられる
③ 別姓希望x同姓希望 →片方が別姓婚を強いられる
④ 同姓希望x同姓希望 →希望通り同姓婚

「選択的」という文言を後で外してしまえば同性婚が不可能になります。
日本人の親戚関係をバラバラに断絶され弱体化した今とは真逆の社会に変わってしまうのです。
905名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:28:56.42ID:IqeZGPL20
>>900
離婚しやすくなるからな
アメリカで別姓選んだ妻に理由を聞いた大規模アンケートがあったが

1.離婚しやすくなるから
2.カードの名義変えるの面倒だから
3.周りに結婚を知られたくないから

これで理由の殆どだった

今夫婦別姓推進派は上記の本音を隠してる
こんな理由じゃ世間の人間を納得させられないから
だからもっともらしく「選択肢を増やすだけ」と理由にならないことを繰り返している
906名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:29:01.44ID:66NnY6M20
これ最終目標が戸籍廃止だからなあ
その辺がなければ賛同できるんだが…
907名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:33:31.06ID:z1I8R+0m0
>>900
ちょっくら結婚するかーとか言ってね 何回結婚しても傍目じゃ分からんからね 流石に戸籍には載るんだろうな
相手の戸籍見たら10ページくらい有ったりしてね
908名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:36:54.48ID:IqeZGPL20
この法案の実態は結婚に対するハードルを下げて結婚未満カップルを亜結婚もしくは結婚(仮)をさせるだけ
結婚は元々面倒なものだし離婚も面倒なものだからハードル下げなくてこのままでいい

結婚未満カップルは事実婚すればいいし事実婚の法的拡充を求めるべきであってオママゴト婚やりたいやつに我々は手を貸すべきではない
909名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:40:03.30ID:z1I8R+0m0
でも別姓夫婦の戸籍ってどういう表記になるんだろ 筆頭者とか有るのかね 表記する順番とか
いずれは家族ごとの戸籍じゃなくて個人の履歴書みたいになるんじゃないかね 配偶者でも見れないとか
910名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:42:35.97ID:IqeZGPL20
夫婦別姓は何のために必要であるのか?

の問いに答えられないのが夫婦別姓推進派
Dr.の論文が~とか取ってつけた理由を持ってくるけどその本音は
「離婚したいから」「カードの書き換え面倒だから」あまつさえ「結婚した事を周囲にバレたくないから」笑 ドンファンの嫁かよ笑笑

この様に必要性が答えられないからひねり出した苦肉の策が「選択肢」
「選択肢」だから必要な人が選択する。あんたには関係ない。関係ない人が口出しするな。もう決定しているんだ

とか言ってな
その法を通すべき法的根拠の話なのに頭が悪すぎる回答でごまかせると思ってる
911名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 12:45:45.32ID:IqeZGPL20
俺は明確に上記の理由(夫婦別姓に関する法は立法するに値しない)を持って反対するし
それでもなお別姓にしたいカップルは事実婚するべきだと考え、事実婚の法的拡充を希望している

相続や親権や入院の際のパートナー面談などを法律でカバーする必要がある

事実婚を持って夫婦別姓問題は終了
912名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 13:11:54.57ID:z1I8R+0m0
しかし別姓派って、子供の姓とか戸籍とか墓とか、そんなの一切話さないよな 子供だから話できないんだろ
913名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 13:14:11.44ID:z1I8R+0m0
別姓派に成年部隊とか熟女部隊とか、いないのかね?
914名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 14:35:18.84ID:Hy/Ox0hH0
>>907
同性婚でも姓を変えない方はそんな気軽に結婚してるんですかね
915 警備員[Lv.29]
2024/12/20(金) 14:47:40.80ID:l9auCkcQ0
>>906
戸籍廃止論者はそもそも婚姻届を出さないので、法改正なんか求めないw
916 警備員[Lv.29]
2024/12/20(金) 14:52:05.74ID:l9auCkcQ0
>>912
子の姓は法務省HPの答申案でOK
墓は当事者が自由に決めればいい
浄土宗なら「南無阿弥陀仏」しか彫ってないから、姓はなんでもいい
917名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 14:56:44.71ID:vUVclhF40
きもっ
918名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 14:56:49.87ID:z1I8R+0m0
>>914
>同性婚でも姓を変えない方はそんな気軽に結婚してるんですかね

同性婚でも姓を変えない方=夫(普通)という意味でしょうか いやぁ 妻(普通)は改姓して夫の家に入り夫側の人間として嫁ぐからなあ
そんな気軽に結婚は出来ないと思うよ だいたい両家の両親が認めないだろ
919名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 15:19:13.53ID:AL8CRzqh0
>>875
制度としての不備を指摘してるのに「選択制だからいいダニ!」は通用しませんよ。
温泉に入るのに「体洗いたい奴は洗えば良いダニ!ミーが洗わないのはミーの勝手ダニ!」と
温泉に飛び込むアホと一緒ですよ。
私たち日本人が日本社会で生活するルールについて話しているのだからアホであるあなたに
話を合わせても何の意味も無いんですよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
920名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 15:23:00.30ID:AL8CRzqh0
>>883
選択的一夫多妻制なら「たくさんの女を奴隷みたいに侍らせたいダニ!」とそいつが多妻制を推す理由は理解できますし、選択的子供婚なら「ミーは子供しか興奮しないダニ!」
となぜ子供婚を推すのか理由だけは理解できます。
全く理解できないのが「夫婦別姓じゃないと困るダニ!」という意味不明の主張です。
両親が別姓じゃないと困ったり、自分が結婚した時同姓だと嫌なんだという理屈が全く理解できませんね。
ここまでくると一種のカルト的イデオロギーと何らかの精神疾患以外にこの理屈は理解できません。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
921名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 15:25:22.75ID:AL8CRzqh0
>>900
マイノリティすら夫婦別姓など望んでませんよ。
両親の名字が別姓だなんて家庭が日本に何人いるんですか?
あれだけ何千億もかけてパートナーシップ制度とやらを全国にこさえたのに何人活用してますか?
渋谷区なんか4年たってもたった38組しか利用してませんよ。
渋谷区には22万人いるんですよ?
夫婦別姓を望むアホなんて同性愛者よりも少ないでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
922名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 15:29:23.77ID:AL8CRzqh0
>>916
そんな文化は日本には存在しません。
こんな奇習を国民に強制してもそもそもどっちが戸籍筆頭者になるかでもめますし、そこで揉めたらどうやって戸籍筆頭者を決めるんですか?
その人の学歴ですか?年収ですか?
あなたは気でも狂ってるんですか?
そのうち「女を奴隷にするので選択的一夫多妻制にすべき」「子供と結婚したいので選択的子供婚にすべき」と言い出すのが目に見えますね。
こういう変態、異常者は法的歯止めをかけないとどこまでも増長しますよ。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
923名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 15:33:01.39ID:AL8CRzqh0
アホじゃないならまずシンプルに
1 現代日本社会でなんで夫婦別姓にしなきゃいけないのかの論理的説明
2 現代日本社会で夫婦別姓にした時日本人の万人が納得できる子供の姓のつけかた
この2つだけでもしっかりと日本国民に理解できるように説明してください。
別姓派はこんな大前提すら妄想と狂気でおぼつかないのだからアホとしか言いようがないでしょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
924名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 16:04:28.42ID:pzYQhWfC0
>>873
憲法論をしたいのであれば
せめて保障・許容・禁止の区別くらいはわかるようになってからだよ
925名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 16:28:04.71ID:L1BU682y0
姓を廃止しろ。
川向こうの次郎吉で十分。
926名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 16:57:11.15ID:zAljm8pf0
>>912
誰かに決められないと何一つできないようなお子様じゃないからだよ
927名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 16:58:35.26ID:z1I8R+0m0
>>916
>1996年2月に法務省が公表した「民法の一部を改正する法律案要綱」では、別姓を選択する夫婦は、結婚するときに
>子どもの姓を定める、とされています。この案によれば、兄弟姉妹の姓は一致することになります。

これかね 結婚する時に子供の姓を決めたら、奥さんにプレッシャー掛からないかね 産まない自由の侵害とかサヨは言わないかな
あとさ、何で兄弟姉妹の姓を一致させるんだろ 逆に言えば姓の一致の重要性を示してるんじゃないのかね 馬鹿だろ
928名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:00:23.02ID:Hy/Ox0hH0
>>918
夫が内心は気軽かどうかは妻は分からないだろうね
929名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:04:52.78ID:IqeZGPL20
>>927
姓を決めるってどういう意味?
別姓夫婦の佐藤と鈴木の子を田中にしますとか?
それとも旦那の名字にするか妻の名字にするか決めるの?これが決められるなら夫婦の名字も決められるだろ
930名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:08:13.17ID:lj3UaTYE0
戸籍なんてどうでもいいな。
日々の暮らしに何の意味も無い。
一円の得にもならん。
931名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:08:42.60ID:z1I8R+0m0
>>926
全部夫婦で話し合って決めるんだろ 詳細は全部不明だけど 結局決めるのは金持ってて社会的地位が高いほうかね
932名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:11:28.81ID:l9auCkcQ0
>>927
子の姓を決めておかないと誕生時に揉める可能性があるから、じゃないかな?
揉めないなら「長男は夫姓、次男は妻姓」のように決めておいてもいいんだろうけど、届出内容が複雑になる
933名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:11:41.59ID:z1I8R+0m0
>>928
そんなの直ぐ分かるよ 一緒に生活するんだから
934名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:12:34.84ID:lj3UaTYE0
>>932
離婚した場合は?
935名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:12:40.51ID:l9auCkcQ0
>>929
夫婦の姓を決めたい人は決めればいいし、生まれ姓が良い人は生まれ姓を継続するだけ
だれも困らない
936名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:14:03.84ID:Hy/Ox0hH0
>>933
夫婦で何でも通じ合えば苦労しませんよ
937名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:14:43.58ID:lj3UaTYE0
「選択的」夫婦別姓なのに別姓を強制されると思っている独身中高年男性
938名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:17:57.34ID:zAljm8pf0
>>931
お前の話し合いの原理は金と地位だということはわかったけど
他の人までそんなクズだと思わないでくれる?
939名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:21:07.87ID:zAljm8pf0
>>932
ファーストネームでは揉めてもいい理由は?
940名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:21:33.91ID:hGTm8B7q0
子供の姓は親がどっちかにするんだが
子供に選択権がねえじゃねえか
どうしてくれる
あん?
941名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:21:57.82ID:zAljm8pf0
>>940
今も子どもには選択権などないよ
942名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:25:53.36ID:z1I8R+0m0
>>936
そんなに通じ合えば夫婦喧嘩などないよ
943名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:26:31.66ID:z1I8R+0m0
>>938
俺の原理の話をしてるのではないよ
944名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:28:51.20ID:zAljm8pf0
>>943
つまり想像力も足りないわけね、はい
945名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:30:35.20ID:hGTm8B7q0
>>508
10世代くらい経ると名前の長さが20mくらいになるなw
946名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:31:43.70ID:z1I8R+0m0
>>938
聞くけど別姓夫婦の財布って別々だろ 子供の教育費や共済費はどうやって分担するの? これも夫婦の話し合いで秘密かい
子供が妻姓の場合は夫婦でどういう風に分担するんだろ
947名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:32:38.96ID:OyqNVlw60
夫婦別姓とか同性婚とかこんなのやらなくていいよ
核武装のほうが先だろ
948名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:36:10.90ID:LMCdeEbg0
なんで北海道の糞田舎猿が夫婦別姓集会やってるの?
寒さで頭クルった?
949!dongri
2024/12/20(金) 17:37:10.93ID:Hy/Ox0hH0
>>942
つまりは別姓だろうが同性だろうが夫婦で分からないことも多いということだよね
950名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:37:36.59ID:BZnsc7Ls0
おやおや
北海道十勝の立正佼成会支部への選挙支援のお礼の帰りについでにやってみた集会かな?
951名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:38:55.68ID:BZnsc7Ls0
>>937
夫婦別姓に反対している多くは若者層だということを
本当に知らないバカパヨクの生ゴミども
952名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:40:16.97ID:HXLyFX3O0
>>946
ウチは同姓だけど財布別々
前提自体が間違い、はい次
953名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:51:46.04ID:1DFUO86N0
>>951
日本人なら、ほぼ反対だろ
954名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:54:06.87ID:z1I8R+0m0
>>949
男と女はお互いに理解できないことが多いからね
955名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 17:58:20.46ID:z1I8R+0m0
>>952
同性の場合は良いんだよ 同姓だから問題が起きてもその家族の責任だからね
別姓の場合はファミリーネームが無いんだろ、問題が起きたらどういう風に責任分担するんだろうね という疑問ね
妻姓の子供の不祥事に夫がどのくらい責任持つのかなあということ
956名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 18:07:33.47ID:z1I8R+0m0
基本的に別姓夫婦の場合は稼ぎはどっこいどっこいじゃないと持たないな
957名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 18:08:58.69ID:z1I8R+0m0
逆に稼ぎのない妻は同姓夫婦がお得だね
958名無しどんぶらこ
2024/12/20(金) 18:13:06.24ID:z1I8R+0m0
一般的にやっぱファミリーネームは有ったほうがいいな つまり同姓夫婦がいいよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123104553
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734254122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「夫婦別姓で集会、来年こそ改正を 北海道・十勝 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【社会】母の葬儀前に火災、息子夫婦ら3人死亡か 北海道
夫婦別姓の意見 8
夫婦別姓って子供の姓はどうなんの?
彼女が夫婦別姓にしたいって言ってきた
【わがまま女】夫婦別姓女は結婚対象外【身勝手女】
【夫婦別姓】是非 最高裁大法廷で再び審理へ [蚤の市★]
【北海道・旭川】幼い子の遺体遺棄疑い 無職夫婦を逮捕 [ひよこ★]
【改正少年法】来年4月からガキでも起訴されれば実名報道へ。
【悲報】パヨク石破「夫婦別姓、実現するべき」 正体現したね。
【国会】選択的夫婦別姓ヤジ、自民の杉田氏か 野党が確認求める
【夫婦別姓】のちに韓国大統領となる若き日の金大中氏は… [蚤の市★]
【丸川大臣】7回続けて答弁拒否 選択的夫婦別姓の反対理由 [クロ★]
【政治】電子納税の環境整備 政府税調、来年度改正へ議論
【北海道・岩見沢】住宅火災で2遺体発見 夫婦と連絡取れず [ひよこ★]
ほんこんさん「選択夫婦別姓は絶対にアカン!!小中学生も6割も反対している!」
【統一教会】なぜネトウヨは夫婦別姓や同性婚に反対するの?【日本会議】
【小泉環境相】夫婦別姓「選択肢あること望ましい」 導入に前向きな考え
【自民】夫婦別姓、検討PT設置へ 座長に石原伸晃氏 [クロ★]
【悲報】バカガキ「夫婦別姓?そんなのよくないよ!家族感が減っちゃうもん」
【悲報】特定野党「コロナウイルスなんてどうでもいい!夫婦別姓ガー!」
【悲報】選択的夫婦別姓、ガチで簡単に実現出来る制度だったwwwww
壺でもないのに同性婚や選択式夫婦別姓をやたら憎んでる奴ってなんなの?お前らに関係なくね?
【裁判】サイボウズ社長、夫婦別姓「選択できず不利益」 国を提訴へ★3
【サイボウズ】夫婦別姓訴訟 “戸籍法の規定は合憲” 訴え退ける 東京地裁
選択的夫婦別姓、容認78% 反対17%「一体感損なう」 | 共同 [少考さん★]
【戸籍法】夫婦別姓不可は“憲法違反” IT企業・サイボウズ社長が国を提訴へ
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 [ボラえもん★]
橋下徹「夫婦別姓ええやん!反対してる奴わけわからない。名前で家族の絆は変わらない」
【自民総裁選】岸田氏が夫婦別姓導入に意欲「議論しなければ」 [シャチ★★]
選択的夫婦別姓で岸田新総裁に注文 企業経営者ら「世論も変わっている」 ★4 [蚤の市★]
【北海道】 「日高山脈」国立公園に 環境省、来年度にも [朝一から閉店までφ★]
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 ★2 [ボラえもん★]
【選択的夫婦別姓】小泉進次郎氏「別姓が嫌なら選ばなければいい」 ★3 [ボラえもん★]
政府、夫婦別姓に推進方針示さず 国連女性差別撤廃委、対面審査 [蚤の市★]
【改正健康増進法】役所や学校が原則禁煙に でも北海道庁 屋外では喫煙可能…なぜ?
【社会】最高裁、夫婦別姓認めず 同姓規定に「合憲」判断 15年に続き ★4 [凜★]
【夫婦別姓】フェミニスト「名前はその固有の人格の顔であると言えるのではないだろうか」
【北海道】セブンペイ不正で逮捕 茨城県住みの中国人夫婦、詐欺容疑 苫小牧署 
【国内】夫婦別姓、16日に憲法判断 家族の在り方問う 67%「子供に悪影響」★3
【菅官房長官】選択的夫婦別姓は「基本的に慎重」「旧姓使用は広げてもいい」 [ばーど★]
【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% ★6 [ばーど★]
立憲民主党「夫婦別姓とLGBTが一番大事だと若者に伝えたい」 もう終わりじゃないか?この政党
【北海道】札幌で回転レストランをPR 来年閉館で最後の「回転レストラン共同企画」 [少考さん★]
蓮舫氏、選択的夫婦別姓で持論「結婚後も仕事を続ける女性だけが不利益を被らないように」 [ひよこ★]
【選択的夫婦別姓】立憲・枝野「(導入しても)誰も困らないし一銭もかからない」参院選で是非を問う
【鉄道】東海道線の快速「アクティー」が廃止に 2023年春のダイヤ改正 [ぐれ★]
【自民・女性議員】「だったら結婚するな」国会でヤジ 国民・玉木代表が夫婦別姓で質問中に
【北海道】札幌市、同性カップル認定 来年度から 政令市で初[12/22] [無断転載禁止]
維新・松井代表「憲法改正の国民投票を、来年の参院選と同時にやろうや、断りませんよね?岸田さん」
【悲報】枝野「参院選で夫婦別姓の議論に決着をつけたい。導入しても誰も困らないし一銭もかからない」
【国内】夫婦別姓訴訟、「合憲」確定 民法規定、2人は「違憲」判断 最高裁 [夜のけいちゃん★]
普通の日本人「自民が統一教会から支持されて何が問題?政策がねじ曲げられてるのも夫婦別姓反対くらいだろ」
【北海道】夫婦で雪捨て中 "雪塊ごと"水路に流され夫死亡 川まで100メートル流される/小樽
【自民党】野田聖子「夫婦別姓を認めろよ!例えば韓国!戸籍制度をなくす動きになっている!韓国を見習え」
【夫婦別姓反対】自民党の高市早苗、山谷えり子、片山さつきらが『絆』を紡ぐ会を結成😵
【役立たず】教員免許更新制廃止へ 文科省、来年の法改正目指す 安倍政権導入… [BFU★]
最高裁の女性裁判官3人、夫婦別姓は「違憲」と判断wwwヤバくね?こんな奴ら能免しろよ?日本の家を守れ!
朝日新聞が正論「夫婦別姓は家族の崩壊を招くと言う奴はバカ この論法だと国際結婚の家庭は崩壊する」
乙武氏「自民は何で選択式夫婦別姓を拒むの?世論も夫婦別姓賛成多数だ、怪しい勢力が自民にいるの?」
【犯罪集団革マル枝野幸男】蓮舫、選択的夫婦別姓「安倍政権がかたくなに受け入れないのは、何故なんでしょうか」
【社会】日本の努力欠如に批判 国連の女性差別撤廃委「直ちに是正を」 夫婦別姓や再婚禁止期間撤廃など★2
【菅悲報】BBC「日本の男女共同参画担当大臣、丸川珠代は選択的夫婦別姓に反対。しかし仕事では旧姓を使っている」
「言葉狩りをするくらいなら選択的夫婦別姓、同性婚を実現すべき」 言葉に敏感過ぎる現代社会(古市憲寿氏) [少考さん★]
自民党議員が正論「選択的夫婦別姓に反対の人は知識不足や差別思想の持ち主が多い。反省して賛成派になるべき」
03:19:28 up 19 days, 4:23, 0 users, load average: 10.22, 9.78, 9.95

in 2.3884739875793 sec @2.3884739875793@0b7 on 020117