◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:トランプ氏、ロシアとの戦闘終結後に欧州軍のウクライナ駐留を提案…NATO加盟は支持せず [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734098588/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは12日、米国のトランプ次期大統領が、パリで7日に行われたウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とマクロン仏大統領との会談で、ロシアとウクライナが戦闘を停止した際、停戦監視を担うため欧州の軍がウクライナに駐留することを望むと語ったと報じた。
会談内容を知る複数の政府関係者の話として伝えた。トランプ氏は停戦後、ウクライナが求める「安全の保証」を含め欧州各国が支援の主導的役割を果たすべきだとの考えを表明した。ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持しない考えも示したという。
ロシアに紛争終結を迫るよう中国への働きかけを強めることも求めた。中国が同意しない場合、関税引き上げを交渉材料に使うことも議論されたという。同紙は欧州軍のウクライナ駐留案を「初期段階の議論だ」としてどの国が派遣するのかや、露側が受け入れるかどうかも不透明とした。
一方、ゼレンスキー氏は13日、露軍が同日朝、ミサイル93発と無人機約200機でウクライナのエネルギー関連施設を標的に攻撃したとSNSで明らかにした。ゼレンスキー氏は「これが、すべてを破壊するプーチン(露大統領)の『和平案』で、彼が望む『交渉』だ」と非難した。
読売新聞 2024/12/13 19:56
https://www.yomiuri.co.jp/world/20241213-OYT1T50191/ この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな 今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
>>5 そりゃそうよ
土地も復興利権も借金の形となっておりますw
労働力も不足してるから欧州の難民とか押し付けられそうw
要するにウクライナ含む西側がロシアに侵攻しないように見張り台を立てておくということなんだろうな 甲斐甲斐しいな
平和維持軍としてNATOがすぐ隣国それも国境沿いに来て監視しまーす プーチン怒り狂うだろ
ま、つまり停戦後に紛争ぼっ発してもアメリカを巻き込むな って言いたいわけだな
ドイツとフランス軍が責任持って管理すればいい 米英軍が出てきたらロシアを刺激する
ロスケが停戦破りしたら強制的にNATO参戦だろ それならええやろ
いい加減どっかで折り合いつけてくれよ そのうち食料危機到来とか言われてんのに穀倉地帯を戦場にしておくのは愚の骨頂
プーチンが受け入れるわけねえーよ 24時間で終結なんて無理だよ
>>17 NATOの一蓮托生軍事同盟じゃないんで、仮にロシアが再侵攻してきたら欧州軍は逃げ帰るのでは。
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う 草加の集団stalker 小学2年女児 藤色のランドセル背負ってる子 朝から絶叫自己紹介「あたしは泥棒!!」 他人の家の鍵を留守中にこっそり触って開けて入るようなとこの子 無関係の他人に嫌がらせしてご飯食べてる子 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前で わめきちらしてる小2女児がいたら 犯罪でご飯食べてる子 やみバイト中 ※留守宅に盗んだ合鍵を利用+補助鍵開けてまで侵入 物を盗っていく 複数回※ 是非、通報拡散してください ◆いめぴく.jp/DNQimcND ◆いめぴく.jp/vwQSVZ48 ※stalker不審車両の実物・出現場所あり 集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
NATO加盟せずともロシアの西側に軍事力の壁が完成する事に変わりはないな ロシアが得るものはウクライナから奪った僅かな土地だけになる
>>23 それがトランプは一番嫌なのさ
まあ、現NATO諸国のほとんどが参戦条項を抑止力としては使いたいが、ほんとに発動されては困るってのが見え見えだが。
1000日前のぷーちん「ウがNATO加盟しミサイル配備したら5分でモスクワは灰だ!そんなことゆるさん!」 ↓ 1000日後のぷーちん「5分でモスクワは灰になっても4州があれば我慢する」
NATO非加盟で欧州軍が駐留の場合、ロシアが欧州軍に攻撃したら、どうなる? 米軍抜きのNATOとロシアの戦争になるのか?
ウクライナの未来よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
んー これではロシアは停戦案は飲まないかもな 開戦当初なら纏まる話ではあったと思うがロシアも犠牲を出してる以上それに見合わない交渉はしないだろう ウクライナの停戦決断はあまりにも遅すぎた
駐留軍を置く場所よな 明確なウクライナ領に設置して クルスクまで食い破った前線を後退させるつもりだろ
第二次世界大戦後の世界ははっきりと終結するんだなトランプの力で
復興は日本がODAでやるんです!って話はでなかったんですか?
>>35 問題はプーチンの威信にとってどう影響すると本人が考えるかだな。
ロシアはパイプライン無事通せれば文句言わないけど ウクライナが向こう側に行っちゃうとEUに圧力かけられないから困るんだろ シリア失ってあそこもガスのパイプライン通されたらロシア終わるからな
アメリカはなんつーか、世界をボコボコにするよな まだ肥え太りたいのかね やりすぎだわ
>>38 美味しい土地や企業を欧米が安く買い取って、復興(事業)をするんだぞ
プーチンに約束守らせることの出来る奴なんてこの世にいないんだよ 約束したその翌日に約束破りすれすれのグレーな事仕掛けてくる奴なんだから プーチンが半死半生になるまで待つしかない
ウクライナにとってはどのみち他国軍が入り込む占領じゃんか
>>41 ロシアが生きてると「核だ!怖いだろ!」って言うからそれに付き合わないといけないから無駄金がかかるんだよね
ロシアを潰すとそれだけ経費節減が出来るという揺るがない動機がある
★シリアでアサド軍とともに民間人拷問・虐殺を行ったワグネルや、ウクライナ東部ドンバスに侵入し占拠した親露派と呼ばれるプロ市民の実態 帝政ロシアの正統な後継者を妄信するユダヤ人プーチンの野望、欧州でもアジアでもない、ネオロシア帝国の領土拡大。ユダヤ人プーチンの世界観=ネオユーラシア主義=ロシア帝国原理主義=ロシアンユダヤシオニズム *ロシア極右主義軍事組織ルシッチ 『ロシアの英雄=ロシアンナチス』アレクセイ・ミカコフ 戦争犯罪者。ルシッチ創設者。 2011年、犬を拷問した上、首をナイフで切断して殺害する動画をインターネット上にアップロード。またミカコフは自らのVKにて犬や子供、ホームレスの殺害を呼びかけた。 ロシア空挺軍の第76親衛空挺師団を経てロシア帝国運動の軍事訓練に参加。 2014年、ルシッチを立ち上げ、ルガンスク人民共和国軍の一員としてドンバス戦争を戦い、多数のウクライナ兵の虐殺を行った。停戦後はワグネル・グループに所属し、シリア内戦に従軍。 2020年、インタビューでミカコフは「私は民族主義者だ、愛国者だ、帝国主義者だ、などと配慮して言うつもりはないけ。はっきり言おう、私はナチだ」「人殺しのスリルを感じている。狩りをしたことがない人はやってみるといい、面白いぞ」とコメントした。 2022年、ロシアのウクライナ侵攻にて再び従軍したことが確認された。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%B3%E3%83%95 *ロシア極右テロ組織、ロシア帝国運動 ロマノフ王朝時代のロシア帝国皇帝を神格化し、君主制の導入を標榜する極右テロ組織。 i.imgur.com/hkiveto.jpeg i.imgur.com/FrEACjp.jpeg i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg i.imgur.com/tNipXy9.jpeg i.imgur.com/24lJBr9.jpeg i.imgur.com/A20ADdE.jpeg i.imgur.com/zFvOyxA.jpeg i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg i.imgur.com/OCV8dGW.jpeg i.imgur.com/Jyjcs1E.jpeg i.imgur.com/iZFpv4b.jpeg i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg
>>35 占領地はそのまま
欧州軍はウクライナ駐留するけど米軍はいない
NATOにも加盟しない
プーチン大勝利だよ
毎年戦勝記念パレードやるわ
NATO軍が偉そうにアメリカ軍を利用するのが嫌なんだろ
>>46 当初から米も欧州も露を潰す所まで追い込みたくないって日本のニュースでさえ流てただろうに
ロシア本土侵攻を無かったことにしたいんだろう ロシアも呑むんじゃね 本土侵攻したら核を撃つとまた言えるようになるしな のらりくらりロシアの核発射をかわしながらようやく食い込んだ本土侵攻 リセットするつもりだ 欧州軍がクルスクに駐留できるはずもないしな ロシアと薄皮一枚隔てたホットゾーンに
よし、ドイツ機甲師団を配置だ これには例のチョビ髭もあの世でニッコリ(^o^)
戦況次第じゃないのか 正直、今のロシアの優位性とウクライナの疲弊具合からみて ギリギリまで停戦せずに押し込まれ続ける可能性も見えなくは無い 兵器を渡すって言ってるけど、ウクライナは人が足りないって言われてるんだよな トランプが出てくるの遅かった可能性が有る
クルスクはもうロシアが半分以上奪還してるから取引材料にはならんよ
これ交代制でナトーの加盟国が駐留すんのか 何の罰ゲームよ?本気で守るやついねーだろ
>>45 今日本の基地、米軍以外にもカナダ、オーストラリア
ドイツなんかの軍艦出入りしてるから
まあ外人ガードマンだと思うしかないわ
★「プーチン氏はユダヤ人である。」 ユダヤ人組織連盟アブラモヴィッチ会長 イギリス王室と血縁の北欧系ロシア王ロマノフ一族郎党皆殺しにし、赤色共産革命テロリストのユダヤ人レーニンが建国した現ロシアはユダヤ人国家(史実)である。 プーチンの母マリア・イワノヴナ・シャロモヴィッチはユダヤ人で、母方祖父シャロモヴィッチはボルシェビキ革命に関わったユダヤ人、父方祖父スピリドン・イワノヴィッチ・プーチンはレーニンとスターリンの料理人として生涯働いたユダヤ人である。 プーチンはロシアのユダヤ人組織連盟『Federation of Jewish Communities of Russia』によって政権に就いた。会長アブラモヴィッチは2005年のインタビューで「プーチンはユダヤ民族として望めばイスラエル国籍を取得できる。これにより、プーチンはユダヤの法的にも完全で偉大なユダヤ人となる。」と述べた。 プーチンは都合よく正統派キリスト教に改宗しただけだ。側近の多くはユダヤ人であり、師匠であり父親代わりだった柔道の師匠も、首相のメドベージェフもユダヤ人である。 プーチンは、ロシア中の人々を欺いている、人を操り貪欲で悪魔的な億万長者、オリガルヒのシオニストなのだ。 *ユダヤの大量虐殺魔 ウリヤーノフ(通称レーニン。ソビエト籍ユダヤ人)→ロシア王家ロマノフ一族、北欧系ロシア&ゲルマン人大量虐殺 ヴィッサリオノヴィチ(通称スターリン。グルジア籍ユダヤ人)→ウクライナ&クリミアタタール人、日本軍捕虜大量虐殺 カガノヴィッチ(ソビエト籍ユダヤ人)→ウクライナ人&ポーランド人大量虐殺 プーチン(ロシア籍ユダヤ人)→ウクライナ人大量虐殺 ネタニヤフ(イスラエル籍ユダヤ人、父ロシア人)→パレスチナ&レバノン人大量虐殺 トルーマン(アメリカ籍ユダヤ人)→日本人大量虐殺 i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/bt92JcP.jpeg i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg i.imgur.com/GQohGtW.jpeg i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg i.imgur.com/TL9LICr.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg ソース;misdivision.livejournal.com/60277.html ヨーロッパ最大国家ウクライナはなぜ日本では「知られざる国」だったのか? newspicks.com/news/10789061/body/
>>55 日でも英語圏のニュースでも流てたレベルの話だからな
ソ連崩壊時に周りの国に兵器や技術が流れた
露が潰れる時、核や軍事技術がそのへんの国に流れるのは阻止したい
そんなのロシア一国が核で脅してる方がまだマシ
>>57 停戦監視が目的で守備が目的じゃないから戦闘始まったら撤退するよ
シリアと同じ
>>61 ウクライナへの抑止でもあるんだよな
露に手を出すと欧州軍は撤退する
まあロシアが最初から手出しをしなければよかったんだという結果に終わるんじゃないかな ロシアが動かなければフィンランドとスウェーデンのNATO加盟も無かっただろうし ロシアが停戦合意してもその状況が覆る訳でもないし ウクライナ人とロシア人が大勢亡くなったという結果だけが残る 馬鹿げた話だよ
欧州軍とは言ってもロシアからすればそれはNATO軍の駐留だからそれこそ話にならないだろう トランプの停戦交渉は失敗に終わる可能性が高い
欧州連合軍がいたところでロシアが動いた時即反撃に動く条約を結べないと意味がないし さっさと腹括って欧州連合で一気に押し出せ
トランプ「正直どうもでいい、欧州で勝手にやってくれ」
>>60 アメリカの戦略を決めるのは政府ではなくニュースメディアだと思っているならそうなんじゃない?
トランプの停戦案もウクライナとロシアの間の条件はちらほら出てるけど、西側が敷いた制裁や凍結資金はどうすんだ?って話はあまりないからなあ
【悲報】大谷超え1200億円のフアン・ソトさん、メッツ入団会見で怒涛のヤンキース暴露「ジャッジはトランプ支持者のクソ野郎」 [747976479]
http://2chb.net/r/poverty/1734054649/ >>5 トランプ「韓国はキャッシュマシーンだから韓国にやらせる」
>>69 日本が出したウクライナへのカネも全回収しろよ
>>68 俺の妄想じゃなくて、アメリカ政府が核兵器整備費用ウザいと思ってることを知ってるだけ
それと、マイダン革命起こしてプーチンをイライラさせたのはどこの国だっけ?
このウクライナ戦争 西側最大の収穫は核でハリネズミ状態で手を出せなかったロシアの領土に侵攻できたこと 数十年攻めあぐねていた突破口がようやく開いた 千載一遇のチャンス そいつを無かったことにするナイスアシスト 誰が見ても間者なのに当選させるアメリカ国民 正気とは思えん
>>69 そんなのロシアが戦後賠償しないなら凍結解除するわけないよ
復興支援するの欧米(日本)なんだから
まあATMが全額出すのでロシアに返していいよっていうならそれでもいいけど
ジャップはそれでも文句言わねえだろうしwww
ウクライナは逆に西側に取り込んだ方がいいんじゃ無いか? そして台湾有事には西側の尖兵として出てもらう ウクライナも侵攻前は調子いいこと言いながら 侵攻後はロシアの肩持った中国相手ならやる気出るだろw
>>77 ウクライナは既に西側だ
NATOに入れずに西側の防波堤にする気だな
>>76 戦況次第だな
負けてる方がより不利な条件を飲む
勝ってる方は嫌な条件が出てきたら戦争を継続するだけ
ウクライナは人をどうにかしないともう止められないんじゃないか
>>74 核恫喝した国はそれ以上に痛い目に遭う
そうなれば核を持とうとする国も減るし
核軍縮進むな
NATOにすり寄った時点で欧州の奴隷になる事は決定してた阿保のウクライナ
黒電話の核保有を見過がした後のユーラシア動乱 今回のこれはどんな禍を引き起こすのか さっそく今から頭が痛いな
言ったら悪いけどコロナがあったとはいえ1期でもとくになにも外交的な話まとめれなかったトランプが返り咲いたところでまとめられるわけもなく バイデンはゴミ無能だったけどトランプも同じくただの老人だし アメリカ覇権がそろそろ崩れて戦国時代みたいになるのかなって感じするね
>>77 >台湾有事には西側の尖兵として出てもらう
もうすでにマリやシリアで露兵器をボコボコにしてるからあるんじゃないかな
ドローンの輸出はガンガンやると思うよ
戦況がわからない。 劣勢と思ってたウクライナフランス米が強気 2029年に停戦。
>>81 ロシアの「友好国」や自国の辺境民への扱い見ていたら
ロシア側についても明るい未来はないけどな
>>79 どうにかってなに?
全部日本で引き取るの?
グエンよりはマシそうだけどwww
>>85 ゼレンスキーはあんまり強気では無くなってる
欧米が差し出してきた、ロシアの凍結資金の運用益を使う法律のウクライナ国内での認可をゼレンスキーが渋っておる
ロシアの金に手を付けたくない
ひとのフンドシで相撲を取るような輩に真の勝利はない
プーチンが拒否し続け、トランプがブチギレ ウクライナを勝たせる方向に方針転換 これが良い
>>83 アメリカは知らんけどシリアが潰れてロシアの中東アフリカの影響力が衰退したから
さっそくトルコがソマリアとエチオピアに手を出してるね
>>87 引き取るんじゃなくて戦場に投入する人だよ
兵器よりも兵士不足が申告だとここ最近はずっと言われてる
兵士が居ないなら武器があってもどうにもならない
>>85 さほど進みもしないし引きもしないから膠着だろ
ロシアは周りが崩れ始めてより余裕がなくなってるし
ウクライナも兵力が足りない
>>85 自国の血を一滴も流してない欧米がなんで劣勢だと思うんだよwww
高みの見物を決め込んで圧倒的な優勢じゃねえか
復興もATMがいるから怖くねえしwww
トランプはビジネスマンだからな 一見過激な発言してるように見えてもあくまで合理的に動く
>>89 辺境の貧民や外国の出稼ぎ労働者に兵役押し付けて
自分らはぬくぬくしているモスクワやペテルブルクの連中への皮肉か?w
YouTubeしか情報がないから ホントなのか知らないけど ロシア国内でイスラム教勢力がプーチンに対して 独立戦争しようとか画策してるようなんで 次はウクライナはNATOによるイスラム勢力の盾にされそう
>>89 安全保障を米国におんぶに抱っこの日本国民が言う台詞ではないな
>>93 ウクライナが停戦の話をしてるのに何を言ってるんだね君は
4年耐え抜けばトランプ政権終わってるし、その後どうなるかわからんしな。
>>83 アメリカもイギリスも自分は安全地帯にいて敵国攻撃を他国兵に任せるからそうなる
戦争は横着する奴が負ける
ウクライナ国民を最後の一人まで消費し尽くす事をゼレンスキーと欧米で合意したからどうしようもない 無能な政治家を選んだ自分を恨むしかないな
>>105 ドローン技術は欲しいな
残念ながら自衛隊は出遅れてるしな
>>103 謎の視点だな
別にウクライナ人なんて全滅しても構わんが、西側陣営のメンバーとしては負けて欲しくない程度の話だろ
まずは確認だ 日本同様、欧州もまたウクライナ支援を自発的に決めた バイデンの求めがあってのことではない ウク信さんもそう バイデンや岸田の求めがあってウク信しているわけではない サー! トランプ大帝の停戦方針に逆らう可能性がある集団を発見致しました! サー!
https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg https: //i.momicha.net/politics/1688912114240.png https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/6539c0db6943f.png https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/653660141b6a9.jpg 戦争煽りがお仕事の壺カルト工作員 壺カルトのお仕事は外敵の脅威を煽って 防衛費を3倍4倍5倍にして 憲法改悪して戦争を起こして 日本人をぶっ殺して、預金封鎖で財産を没収する事です 軍産複合体のユダヤの手先が壺カルトなのです 大政翼賛会の壺カルト自民党こそ独裁政党です
>>100 ウクライナが停戦したいって言っても
停戦内容がロシアのお気に召さなければ戦争が続くと言う話だよ
トランプは兵器供与を強化すると言ってるけど、兵士が足りない今どこまで効果があるか分からない
兵器で膠着まで持っていけるなら、交渉がそこそこ成り立つ。そのためには戦場の兵士が必要と言う話
ゼレンスキーの行動はウクライナ国民を殺しまくりたいとかじゃない限り説明がつかない
アメリカの型落ち兵器を買う為の防衛費増税の茶番劇 856 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 7f67-wcOB) sage 2024/12/11(水) 13:38:11.84 ID:BvCTqIul0 復興税を防衛費に使ってるって話だったがさらにとるのか? 864 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7] (ワッチョイW a7af-JfcN) sage 2024/12/11(水) 13:40:13.77 ID:fVPWAKVv0 >> 856 復興税を防衛費に使える様に工作 そして法人税、所得税、たばこ税を増税して防衛費の財源に工作 https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/65261a6c43093.jpg https: //i.momicha.net/politics/1688912114240.png https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/6539c0db6943f.png https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/653660141b6a9.jpg
確かにドローンはすごいよね 大戦時にロシアの兵器工場やってただけはあるよ ノウハウがすごい
>>77 なぜそんな都合がいい妄想ができるのか
おおよそ現実的ではないw
ウクライナ人の国民性はゼレンスキーを見ればわかるだろう
戦局が不利にも関わらず他国に頼るばかりで自国民は志願兵として戦おうとしない
兵は出さないが武器と資金をくれくれする無責任な国だよ
>>102 ローマ時代の格言にもあるな
自分で血を流して泥を被らなくなるとすぐ終焉を迎える
この程度で領土割譲したら中国も台湾取りに来るだろうし 欧州は日和見してないでそろそろ本格参戦しとけ
>>109 壺の本場韓国ってなんで右派も左派も壺カルト放置してるの?
どっちも壺とズブズブなの?
>>110 だからそれで3年もの間膠着状態じゃん
人数の差を兵装の差で埋められることを証明した戦争と言える
ロシアはすぐ資源が枯渇してこの戦争は一ヶ月で終わるとか言ってた識者は今どうしてるんだろうか
そもそもウクライナのNATO加盟は加盟国の総意が取れんやろ 何が悲しくてウクライナの防衛義務なんて負わないといかんのだと EU入りは可能性あるが、ウクライナの経済状態でEU入りしたら極貧国になるぞ
アメリカは一切部隊を出さずヨーロッパに丸投げ 本当に何の戦略もなくその場その場の思い付きを話しているだけなんだな
>>120 イギリスのシンクタンクか
良純の天気予報よりデタラメだったな
>>114 そこは復興支援と引き換えだな
協力すれば復興支援は弾むし
非協力的なら復興支援はそれなりに
中露は金欠だし西側が金渋ったところで
中露が金で引っ叩いて東に取り込むのはもはや無理だしな
NATOとの緩衝地帯とかいうロシアの戯れ言を信じてた奴らって知恵遅れじゃないの?
>>121 守ると言ってウクライナから核を奪い取ったアメリカとフランスが拭うべき尻だよ
他のNATO加盟国はどうせアメリカあてにしてるんだから付き合えよwwww
>>119 最近のニュース追ってるのか
ウクライナがもうロシアを押し止められてないぞ
防衛拠点もすぐ抜かれてる
米(バイデン政府)は人が足りてないから徴兵基準を引き下げて徴兵しろと言ってる所
>>120 もう枯渇してんじゃん
本当なら損きり撤退しなきゃいけないところで損きりできなかっただけで
トランプは停戦させる気ないだろどちらも飲まない、来年も戦争は続くだろうな
日本どころか西側の大本営情報だいたい出鱈目だったんだが 特にブリカスの情報カスすぎて面白かった
>>129 ああ3年前からタイムスリップしてきてこられた方ですね
まだ戦争は終わっていませんよ
>>134 ブリカスはイケるいける
オマエは勝ってるぞって終始言ってるだけだったな
>>129 戦術レベルでの前進はしているが、大局的には膠着しているというのが正しい表現だな
ISWによると
>>134 これ。
出鱈目があまりにも多過ぎてテレビを信用できなくなった。
ウクのNATO参入反対はプーの望みでもあるし 停戦出来りゃベターだろ
そんな事より、テメェが大統領就任したら24時間以内にロシア・ウクライナ戦争を終戦させるって公約を忘れんなよ。
>>138 それ以前はなっとうや玉ねぎで血液サラサラとか聞いていっしょうけんめい食べてた感じの人生だったの?
>>128 いや、ウクライナから核を取り上げたのはウクライナという国自体が信用性ゼロだったから
事実、旧ソ連兵器や技術を売り捌きまくっただろ
核兵器なんて保有させてたら売られてたぞ
核技術や弾道ミサイル技術も売りまくったくらいだからな
自国が戦場になった時点で負けだよ 後は国民がどれだけ死んでどこの国の奴隷になるかって選択肢だけ
>>26 NATO条約第5条の集団的自衛権がなければ意味無いな
>>142 で?
アメリカとフランスが招いた結果なこと変わらないでしょ
このアホどもを庇おうとする意図が俺にはさっぱり理解できない
親戚の方がアメリカ人とかフランス人なんですか??
>>130 資源はあっても経済制裁で金の印刷もできないらしいな
第三国だけでは技術差が開いて将来的には負ける
>>126 欧州なんぞ経済的に日本を敵視してる地域だから
とことんドライな付き合いでいいんだよ
ウクライナの利権なんぞ旨味があるわけないだろ
甘すぎな考えは国内問題だけにしておけ
>>139 NATOに関して言えばウクライナ侵攻の結果
フィンランド、スウェーデンがNATOに加盟したんだから
ロシアの大敗北だよな
助ける義務の無い鉄砲玉である事にウクライナの価値が有る訳で
今までNATOに入れなかった問題ある国を無理矢理入れたのは果たして誰にとってプラスでマイナスなのかね
>>145 は?アメリカやフランスは正しいことをした
ウクライナという国を信用してはいけない
そもそも安全保障条約なんて結んでないし何を言ってんだお前は
旧ソ連兵器すら残したくなかったのが本音だぞ
>>137 戦術レベルの前進を食い止めて押し返す見込みも長期的に立たなくなってきたと言うのが現状だな
防衛拠点や兵器弾薬を放棄して撤退する都合上ここ最近はずっとロシアの方に西側の兵器が鹵獲し続けられてるしな
少なくともロシアは領土を拡大し続けれる状況になってるそしてそれが、長期的に覆らない
北欧は漁夫の利だったよなあ ラッキーすぎでしょあいつら
>>151 ああはいはいよかったね
アメリカ様フランス様は世界で一番正しいもんね
アメリカ側は自国の民衆相手の情報工作をよく頑張った 国々で政権が失われようとも皆そのことを忘れないからなーノシ 総評
>>147 そう、旨みがなけりゃ経済的に苦しい今の露中がウクライナを寝返らせるために金をぶっ込む可能性も低い
だからこそ復興資金を餌にしウクライナには台湾有事などで西側のために頑張ってもらう
意味が分からん 最初は良いかもしれんけど結局またバックが付きそうだし
>>148 ヨコ
1000日前のプーチン「ウが親欧なら5分でモスクワは灰だ!ゆるさん!」
↓
1000日後のプーチン「ウが親欧でもフィンランド、スウェーデンがNATOでも我慢します」
だいぶプーチンに教育できたようす
>>152 ロシアの人員の損失速度は補充速度を超えているので、持続可能な攻勢ではないというのがISWの分析だな
恩を感じて助けてくれるとかお花畑にもほどがあんだろ 強固な軍事同盟結んでてもちゃんと助けてくれるか相当怪しいのに ウクライナなんて全然助かってない
>>154 中卒かお前はw
ウクライナをなんだと思ってんだよ
西側にとってはただの緩衝地帯であり盾にすぎない
世界にとってはあらゆる安全保障をぶち壊す恐れのある問題児
事実、極東アジアの安全保障はウクライナがぶち壊しただろ
英国防省だの戦争研究所だの もう信用してる人いないだろ
>>5 よく見ろや
欧州言うてるやろ
金髪豚はてめぇは一切何もする気ねぇよ
>>164 中国は着々と一帯一路を進めてるね
あとトルコが董卓並みのダッシュで漁夫の利をかっさらってる
>>159 今のロシアの手持ちで引っ張ってこれたのは北朝鮮だけで
ベラルーシ含む旧ソ連諸国はロシアのために出兵してくれない
北の出せる兵を使い切ったらどうするつもりなんだろうな?
こうなったら政権交代(予定)で赤化しそうな韓国にでも頼むか?w
>>120 恥知らずな連中だから今ごろ鼻ほじってケロっとしてるよ
>>159 ぶっちゃけISWもそうだけど
両陣営の積極的に戦争に関わってる国の機関の発表は当初からかなりズレてる
もちろんロシア側もな
結局、持続可能性なんて相手側(ウクライナ)の状況次第なんだよ
基本的にウクライナの損失を言えない西側の機関は、ロシアの損失だけで語るしかないから予測がかなり外れてる
>>156 自国の戦争でも志願しないウクライナ人がなぜ極東の端っこで使い物になると思うのか???
しかも台湾有事は海戦が主だ
洋梨
結局世界は繋がってるからウクライナで妥協したら台湾侵攻でも妥協するだろうということになるし世界中であれこれ勃発するから国家完全崩壊しない程度にロシア弱体化してもらわないと困る
>>120 プーチンが末期ガンで余命半年と言ってた識者もいたなぁ
ネトウヨは北方四島だけでなく樺太も戻ってくると断言してたし
>>4 PKOの意味わかってるか?
アレは正式には国連平和維持活動って言うんだ
国連がPKFのウクライナ派遣を決議したならそうなるけど、アメリカの意見だけで決まるもんじゃないよ
ロシア側の被害しか言わないからマスコミの事を真に受けてたらウクライナが無傷で只管連勝してるようにしか見えんよな 情報媒体としての価値が無さ過ぎる
>>178 ネットやYouTubeもウクライナ寄りが多すぎて意味がないけどな
>>141 そこまで酷くないw
ニュースで良く出てくる冒頭インタビューとかあるよな。
あれを見ていて嘘臭い茶番みたいだなと薄々感じていた。
あのような手口で世論誘導しているんだと理解した
>>161 ヒラリーやヌーランドのこともたまには思い出してあげてね
停戦したのは良いけど、 区クライナに侵攻しているロシア軍はどうなるの ? あと、「欧州の軍が」 って書いてあるけど、欧州は合意したの ?
NATOの拡大なんてアメリカ一極集中の力でやりすぎたんや 面倒抱えただけや
>>177 ロシアって大きな脅威を徹底的に潰したら解消…と思ったけど
対中東があるから案外存続するかもな
どこの加盟国も中東系「難民」には手を焼いてるしな
>>165 ロシアもワクチンデマや金融破綻、ドル崩壊デマで吹きすぎて信用できないがな
日本人の感覚で嘘に抵抗がない外国人を理解するのは無理ってこった
いつロシアの経済は崩壊するんだ? いつロシアの弾薬は枯渇するんだ? いつロシアでプーチンは支持を失い失脚するんだ? いつプーチンはガンで死ぬんだ? いつゲームチェンジャーでウクライナが優勢に立つんだ? ここまで西側が嘘だらけの大本営発表撒き散らしてるのは見た事が無い ここから生まれる不信感は尾を引くだろうな
>>172 人員の損失速度が補充速度を超えてても持続可能と言うのは意味不明だな
俺はずっとISWのレポートを読んでいるが、分析が大きく外れた例なんて記憶にないな
あまりISWは予測はしないが、外れた例というのは例えば?
>>174 まだこんな洗脳されている奴いるんだな。
>>182 街頭インタビューされる人が別の番組でも出演してるとか良くある話
>>178 日本のニュースでもウクライナが勝ってる勝ってるはないだろ
ロシアはウクライナに熱中しすぎてシリア、フィンランド、スウェーデンを取られて負けてるってこともちゃんとニュースでやってるし
日本も アメリカがハシゴを外したら 一瞬でウクライナ状態になる国だからな
>>13 いや制圧したウクライナの領地が緩衝地帯になるわけだし言うほど国境スレスレにはならんよ
ウクライナは戦後大変な問題児になるぞ 戦争で収入源が激減した挙句に到底返せない借金だけが残る ロシアの凍結資産活用しても全然足りない ウクライナ国債の保証人を日本がしても信用がなく利回りは30%を超えている ウクライナがデフォルトした場合、というかデフォルト不可避なんだが円も暴落する その時ウクライナ擁護派の連中は歓迎するのかね 疑問だ そして外貨獲得のために世界一の生産規模を誇る軍事ドローンを売りまくる テロリスト関係なくな 間違いなく世界の問題児になる
>>195 だからこそ他の有力な西側諸国とも関係深めるために集団的自衛権
安倍は先見の明あったな
>>189 少なくともロシア経済は後数年だな
金利21%、しかも来年も上がる予定だとロシア自身が認めているような状況が何年も続けられるわけがない
ロシアもどうせプロパガンダだらけだと思って見てたが ウクと西側陣営のプロパガンダの方が遥かに酷すぎた
世界平和の為の妥協は許されん 侵略したもの勝ちなんて許されんと意地がある人もいるようだが一番大切なのは大きな戦争を避けることだからな
ウクライナというかゼレンスキーなんか滅んだほうがいい 全ての元凶こいつだし
>>197 プーチンの個人資産差し押さえるだけで全部返せる
始めはスイフト排除で半年保たないとか吹聴してたんだよな
>>201 イスラエルはシリア侵略してるが世界はスルーだな
結局正義などというものはパワーバランスの強いものに都合の良い正義でしかない
>>205 ロシアやアメリカ、シナ、大国シンパこそ滅べ
>>206 無理
ゼレンスキーの資産によると300兆円かかる
日本に帰化したウクライナ人が自衛隊に入隊するなんてアホなニュースがあったが いやいや、帰国してウクライナ兵として参戦しろよ?と思わないか? 色々感覚がおかしいのがウクライナ人 先の大戦では日本は火の玉特攻で国家予算もオールインするレベルで戦ったのだ
>>208 イスラエルはテロリスト国家認定されたよ
いつロシアの経済は崩壊するんだ?→ロシアの銀行が本日めでたく住宅金融の金利を100%に上げましたww110%を毎月返済できないと住宅取り上げ いつロシアの弾薬は枯渇するんだ?→倉庫の幾つかで武器補完ゼロが増えて来てる、ウカウントしてるオシントサイトがある
>>197 戦後は西側の一員として対中対中東の尖兵として体張ってもらう
それなら西にも利益あるから頑張ってくれた分
復興資金も弾めばwin-win
>>207 中国の助けを借りて今まで保ったが、その中国がヤバいからな
やはり両方の妥協案てか折衷案か まあ現実的にはこれしか無いけど ゼレンスキーは発狂するだろうな
>>211 プーチンの個人資産は25兆円だ
当面の融資をつなぐ担保になるし、ロシア全体から戦後賠償(資源)を向こう1世紀取り続けることで賄える
>>213 イスラエルはジェノサイド認定
テロ国家認定
ネタニヤフ逮捕状
でも米英が認めなければ正義になってしまう
>>208 そらそうやろ
自分や自国の安全のためなら金や命をかけることもあるだろうが、正義のために誰が命かけるんだって話よ
弾薬枯渇も半年とか言ってたんだよな ずいぶん長い半年だこと
>>214 北しか頼るところがない時点でロシアの経済も弾薬も…
序でにトランプが米国はウクライナウクライナの側に立つと本日発言してニュース出てる イスラエルがシリア政府と結んでトルコと結べば対イランに集中できるので イスラエル絶対支持のトランプはスタンスを変えつつある
>>218 無理
そもそもロシア内の資産を差し押さえることができない
売ることもできない
対外資産は凍結できるが現金化できなければ意味はない
ウクライナは全方位無限乞食するしか国を維持する方法がないのだよ
>>212 ぼくねえ、木を見て森を見ないやつが一番この世で愚かな人間だと思うの
プーチンとトランプが電話会談した時に、トランプはいつもの交渉術でハードル上げて提示してるんだろ その後会談はでっち上げとロシアが言い出したし、トランプは当選後それほどロシアに寄ってないんだよな この4年でロシアは中国どころか北チョンと同列になってるし、5年くらいの目線では確実に落ち目と踏んでるんだろう 英仏が駐留するだけならプーチンも遺憾砲だけで実質何もできないと考えているのかもしれんな
>>216 中国の経済やばいって言い続けて40年?
就任後48時間以内だっけ 露と欧州どちらも説得しなきゃだね
>>219 言ってたじゃん
ウクライナに更なる大規模な軍事援助を与えるって
そうなったらまだまだ続くし、ロシア経済は今の状況では後数年が限界
プーチンも馬鹿じゃなければ呑むだろ
風向きが変わっても理解できない露チスの犬www お前らは置いてきぼりになる運命だ シリアから帰れないロシア兵と同じ運命
>>225 ていうか元から反ウクライナ発言してなくないあいつ
なんか反ウクライナってことにしたがってた人がたくさんいたってだけ
共和党なんだからそんなことあるわけないのにね
>>230 馬鹿なネトウヨさんじゃなく専門家が言い出しているからな
もちろん潰れはしないが、今までのような高度経済成長は頭打ちなのは明らかだよ
>>212 自衛隊は実戦したことがないのだぜ
つまり自衛隊に入っても戦争で命を落とす可能性は限りなく低い
ウクライナで兵になったら全然送りで数日で死体になる可能性も高い
だれが志願するねんアホか
ロシアはお金が足りなくて、銀行がモーゲージローン金利を100%すると発表 つまり市民のマンション取り上げて金に変えるんだってさww
誰だよトランプ和平安がロシア寄りとか言ってや奴はww
>>228 森を見てウクライナ、欧州を語ってるよボクちゃん
>>225 >イスラエル絶対支持のトランプはスタンスを変えつつある
イスラエル支持 ≠ ネタニヤフ支持 じゃね?
ロシア支配地域の住民はロシアの金で復興してもらってロシアのパスポート持ってもうすっかりロシア人気取りだからなぁ これもう今さら後戻りできないだろ
思い出したが レンドリースで無限補給wとやらもハッタリもいいとこだったな
>>240 自分のレス読み返した?
どう見ても木しか見えてないよねえ
テーマ”アメリカはその版図を維持出来るのか” ↓論者として最上位にある連中のディスカッション上、最有力の答え ”アメリカの同盟国、その自助が倍は必要なケースがある” ここで、簡単な算数を用いると、 “版図の維持で倍なら拡大するには日本は倍以上” 現状日本は、民主主義の覇権を世界に拡大する陣営に、随分と高くなったドルでの支援を見込まれてもいる
>>236 日本以上の不動産バブルに
日本ではバブル前に不採算路線整理し始めた国鉄とは逆に赤字お構いなしに高速鉄道路線どんどん作る中国
あれでやばくないと言ってる方がやばい
>>237 そうそう
だから帰化して自衛隊入隊なんてアッピールは逆効果でしかない
>>244 あれはハッタリというか、西欧に見せるための紙の法律だしね
そもそもレンドリース、つまり貸出じゃなく援助だからレンドリース使う意味がないw
>>156 ウクライナが台湾有事で何の役に立つんだよバカ
クソして寝ろ
アメリカ軍を巻き込むなという心の声が聞こえてくるな。
>>244 アメリカ国民がウクライナ支援に反対してる理由がレンドリース
だから民主党は負けた
トランプはウクライナ支援を続けるならウクライナに金払えと言う
金はどこから出るかといえばだな、お察しだw
>>251 西側につくだけでもいい
中国側について中国と一緒にドローン増産とかしたら目も当てられないしな
>>245 何が間違ってるのか反論したらいいのでは?
ちゃんと答えるよ?
>>251 ヨコだが
ドローンの大量生産体制で役に立つはずだよ
死んじゃったがキッシンジャーのウクライナはヨーロッパではないという意見が正しかった 人権バカどもがロシアの縄張りにちょっかいかけたのは本当に悪手だったんだ
>>190 当たり前だけど相手側の持続可能性の方が低けれれば、持続性は伸びていくからな
相手が弱らずにずっとロシア側だけが削られていくなら君の言う通りだけど
トランプが前回の大統領選で勝ってたら、何十万、いや何百万人の犠牲が出ずに済んだか・・・ 今からでも遅くないから戦争を止めてくれ 世界に妥協できる政治はトランプだけだよ
>>256 間違ってるなんて話ししてないよ
木しか見てないやつは愚かだ、としか言ってないよ
>>251 むしろ台湾有事はウクライナが加速させた
ワリャーグや艦載機の設計図を中国に売り払ったからな
役に立つどころか有事リスク誘導した戦犯だぞ
トラちゃん日本の役人が考えるようなうまい言い訳考えたなw でもプーチンはそれは受け入れないだろ
>>258 トルコ「ロシアの縄張りのシリアは俺のもの」
サウジ「すまんな」
>>260 今止めてもその内また始まるがね
両国ともに問題は何一つ解決してない
>>261 抽象的なことしか言わないで噛み付かれても知らんがな
おまえの世界観を書き込めばいいだけだぞ
反論がないなら一々絡んでくるな
中国が台湾に侵攻しても 米軍は出ていかない 自力で何とかしろ
アメリカ大統領選で上級が騒いでるだけなの可視化してるし 世界的に労働者階級は疲弊してるぞ
他国はもうロシア敗戦後の領土分配について話し合ってるよ
>>230 中国を野蛮なレベルの低い国と見下していたら
いつの間にか日本はどんどん衰退して
気がついたら中国は世界第二位の経済大国、購買力平価GDPではアメリカを抜いて世界一位だもんなw
>>258 そうは言っても民主化運動は10年前に起きなくてもいずれ起きていたから結局こうなってたよ
シリアですら民主化運動のせいで混迷して、ようやく政権奪取できたわけだし
>>266 外交問題は解決なんかしないんです
妥協するだけなんです
両方が完璧に満足する解決なんかあり得ないんです
両方とも不満を持ちながら妥協するしかないんです
アメリカの同盟国の戦訓は、 『アメリカから引き出すべきものを最大限、そしてそこから持続的に上乗せをしつつ引き出さねばならない』 『果たしてそんなことが出来るのだろうか。イスラエルはどうやっている?』 ”未解決なことがある”が残った
イーロンは1年前に ウクライナはクリミアとドンバスをロシアに割譲してNATOと安全保障を結べばいい と発言してる もちろんウクライナ人を中心にボコボコに叩かれまくったが、どう考えてもイーロンは正しい プーチンが欲しいのはクリミアと東部だけだからだ ゼレンスキーは意地を通したがために国民を死体袋に詰めている
>>267 だから反論なんかしてないじゃん
お前は愚かだね、こういう話しかしてないよ
自分のレスも俺のレスも理解できてないとかやっぱり愚かじゃんwww
ウク信のバカさ加減が、ようやく骨身に沁みましたか?
>>268 ロシアによる北海道の時もな、切り取らせてから停戦するのがトランプのやること
>>259 ロシアだけが削られるなんて誰も言っとらん
ロシアの人員の損失速度が増加しており、もはや補充速度を超えているので持続不可能な攻勢とみなすのは自然だ
ウクライナが突然シリア軍並みに崩壊したらロシアの攻勢が続くのは当然だが、現時点でそんな兆候はない
>>278 アホの子プーアノンはアホさだけ加速してんな
>今止めてもその内また始まるがね ↑ こういう考え方も最悪 外交や戦争、揉め事は、とにかく今とりあえず止めることが重要なんです 10年後や20年後には世界や各国の状況はどうなってるかなんかわからないんだから 以前はロシアはNATOに加盟しようとしてたんですよ?
>>273 だからまた始まるってだけだよ
W W1はW W2の呼び水、と言われているように、実は両国ともに問題は解決していない
>>278 グレタファンのプーアノンさんじゃないですか
ちーっすwww
ウク信はマスコミ騙されて、鼻息荒くウクライナ勝利を信じ込んでおりましたね あれがバカの見本と言えるのではないでしょうか?
>>283 だから、また始まりそうになったら妥協して先延ばしにすれば良いんです
それが平和を守る唯一の方法なんです
どこかの国が圧倒的武力で世界制覇でもしない限りはそれしかないんです
ゼレが変わったところで停戦は無いだろ ロシアは核撃たなきゃ負ける
>>282 そもそも何一つ解決していないじゃないか
外交が無理で今回の戦争が始まったんだろ?
じゃあ問題解決していない今の状況じゃ、また始まるのは自明
>>271 中国を過小評価させて
着々と準備してることから目を背けさせようとしてる工作員がいるからな
なんで
いまだに中国が発展途上国の扱いなんだよって話
>>276 マウント取りたいなら論理で返せという話ね
愚かだアホだというならその言葉をそっくり返すまで
大したことないなおまえ、ガッカリくん
>>286 その先延ばしが無理だったからこの戦争が始まったのに
今のままだけまた起こる、それだけ
米軍みたいにレイプ被害も込みで受け入れなきゃいけない事だからな
>>288 外交が無理で、じゃなくて外交での妥結に失敗したから戦争になったんです
シリアの崩壊はイスラエルがイランやヒズボラを弱体化させたからでしょ
>>278 ウク信とかは別にしてウクライナ側は日本を助けようとは思わないよ
>>167 だよね。
これって、アメリカ軍を関わらせるな宣言だよね。
日本に台湾有事に備えろと言うアメリカ政府高官の発言とセットになる可能性があるな。
>>286 便所の落書きくらい現実主義をやめてもいいんだぜ?
>>285 望んでたのは西側の戦略的勝利な、IQ低いのにレスするなよ
>>295 その元の原因はウクライナで辛くなったプーチンが中東大戦争を望んだからなので
レバノンの国連軍を殺したのは誰かわかる? ユダヤだぞ
>>295 いや、用心棒のロシアがいなくなったからでしょ
ウクライナはヨーロッパに任せてアメリカはロシアに恩を売れ とにかくロシアと中国を引き離せ
>>291 あの時の核のボタンはモスクワにあったんだよ
ウクライナを核弾頭の発射台置き場にしてただけ
>>295 ああうん
でも紛争地帯になったのは民主化運動が原因だよ
アラブの春って聞いたことあるでしょ
中東各地で民主化運動が起きたんだ
だから今の臨時政権に対して欧米は攻撃しようとしてないでしょ
民主化だからね
ウク信がどれほど騙され、踊り狂っていたのか、皆さんは目にしていたはずです すっかり興奮して、ウクライナマンセーしていましたね あれが日本の現実だと思うと本当に寒気がします
>>298 どの国もアホがトップになるとこうなるって事
>>304 今のロシアに恩を売ってもアメリカが得るものはロクに無いよ
トランプはただの守銭奴なので経済特区として利権を寄越すなら領地領海の主権も緩衝地帯の場所も何処の国の何処でもいいんだよ
>>297 日本と台湾は何の関係もないよ
そもそも憲法上、台湾を支援することは出来ない
むしろ台湾企業は日本を奴隷として使いたいみたいだから距離を置くのが正解
ウク信は今になってもこの戦争の構造を理解していないようです 本当にどこまで頭が悪いのかと、心配になりますね まさかウク信がいい年をした大人だったとしたら、本当に寒気がします
>>304 トランプもその甘い見立てをしているから二枚舌のプーチンの思う壺なんだよ
>>308 というかマーフィーの法則ってのがあってね、「失敗する余地があるなら、失敗する」ってだけなんよ
まぁマーフィーの法則自体はジョークではあるんだが、真理でもある
シリアの件は意外と影響大きいかも ロシアがちょっかいかけてる地域で動けませんでしたとなると 次はこれまで力で押さえつけてきたロシア辺境地域での反乱 国内での反乱となるとシリアみたいに見捨てるってわけにもいかず兵力割いてでも鎮圧に行く必要出てくるしな
ウクライナ・ジョージアはNATO加盟
ロシアからヴォルガドイツ国が独立したらヴォルガドイツ国もNATO加盟
の方が良い
>>297 結局人民軍が米軍砲撃して被害出て米軍動く必要が出てしまうが。
>>308 >>298 そうです。また起こるし、常に起こるリスクはあります
だから、アホをトップに選んじゃいけないんです
だけど、そういうアホは人気あるんです
「妥協など一切しない!戦う!」と言えば人気出ますからね
おまえらが騒いでもロシアの劣勢はどうにもならんくね?
>>212 通訳として自衛隊には必要な人材だろ
カンボジアPKOでもハーフの隊員が司令部要員の通訳した
自衛隊の問戸は旧軍と同じく広い
>>317 単なる選挙のホラの後始末をしてるだけだと思う
>>312 説明してみ、はよ、なんか言ってみ、結果論だけのニワカのゴミ、ほれ言ってみろ
>>311 その通りではあるけど、その場合は緩衝地帯がなくなって尖閣が最前線になるんだ
中国も尖閣が目と鼻の先にあると嫌だから台湾攻撃時は確実に尖閣取りに来るだろうけど
今の政治家で領土捨てて撤退を指示できる人間いるか疑問だね
>>319 まぁ君が今戦争止めたらまた起こる、という意見を受け入れたようで俺的にはもう十分かな
トランプは、ウクライナ防衛はEU(非NATO)、台湾防衛は日本に担当させる予定。米軍は関わらない。 トランプが四年間したいのは米国内政。
>>321 いやいや、通訳なんか他の人でも出来るわ
ウクライナは在外ウクライナ人にも徴兵令を出してんだから
まず自国に帰って自国の軍に入らなきゃダメだろ
>>320 今までにないペースの快進撃みたいだけど
>>271 なお、悲しい現実は笑
GDPは大嘘なうえに反日パヨクお馴染みの平均年収と一人当たりの数字では日本の足元にも及ばない糞雑魚ですw
絶賛バブル崩壊中で人民は賃下げ未払い失業ラッシュ(日本は賃上げラッシュ)の超絶オワコン独裁国家で金持ちから出稼ぎ労働者まで泥船から逃げ出すように海外脱出していますww
(日本にも来まくっています笑)
>>317 トランプは一貫して自分は損したくないから金はお前が出せと言ってるだけ
>>314 そりゃ仕方ないよ
ロシアも中国もダブルで潰すなんて無理だ
ウクライナも台湾もアメリカの思う通りにやるなら追い込まれた当事国は必ずくっつく
>>330 その今のペースでも、キエフまで250年かかるんだって
暇人もいるもんだね
トランプの台湾見捨る発現で中国が増長 侵略者にお墨付きを与えた
>>285 騙されたというより乗っかったのが多かったんじゃないか
YouTubeやXのビジウヨは軽薄に煽ってたし親露派認定した対象にネットリンチじみた事してたからな
>>321 必要ない
日本が戦争に巻き込まれたとしてだよ?
他国に籍を移して他国の軍隊に入った奴をどう思うよ?w
ウク信はウクライナが西側だと今でも思い込んでいます そうです、本質を全く解っていないのです ロシアが戦っていた相手は、トランプが戦っていた相手と同じ勢力だということすら、今でも全く理解していません
>>334 逆が出来るようになるよ、中露の戦略はまだ始まりに過ぎないからね
>>230 現実を見ようね笑
債務総額は1京円を軽く越えている
若者の本当の失業率は約50%大卒新卒の就職率が15~20%という地獄
不動産企業は最大手から末端まで総デフォルト~デフォルト寸前状態
金融企業・機関にまで飛び火して大炎上
地方政府は債務総額2000兆円とも言われていて各地で公務員(民間も)の給料未払いや減給が起きている
>>340 なんやこいつ(苦笑)
放置してやるからレス続けろ低能(爆笑)
>>303 海外のSNSを漁ってたらエルドアンが嵌められたって説を語ってる専門家いた
ロシアもイランも全く動かずシリア軍も抵抗せず国を明け渡しアサド一族は全員あっさり逃亡できたのはなんかの策略で
今シリアにいるいろんな勢力が内戦で疲弊してグダグダになった頃にロシアとイランが何か仕掛けてくるんじゃないかと
自助 自民ちゃんならその意味を知っているはずだ 欧州と日本に求められることは自民ちゃんの言う「自助」なのだということも アメリカのお友達でなくなる日本の中枢は急速にその求心力を失う 市井の者に戻ればいいのか、そんなことが出来るのか 借金の利子を低く抑えて貰わなくてはならない 虚言を弄してでも増税し国債利回りを低く抑えねばならない時に減税を強いられた どうなってしまうのだろう しかし道はある、いや、示された 非常戒厳令だ!(うろ覚えだから合ってるかどうかわかんねえ うむ、我ながらどこらへんからかいい暴走した
トランプは無能すぎて使い物にならない、所詮はビジネスマンでしかない
>>337 トランプは戦争は金がかかって損すると認識してるから戦争はない
>>346 >なんかの策略
いえ、単純にロシアが弱ってヒズボラに無理させて誰も真剣に国を守る人が居なかったからですよ
トランプ「ネトウヨよ。勇ましいこと言ってないで自分の国は自分で守れ」
>>334 そりゃ中露同時なら難しいだろうね
だからこそ個別で撃破
ロシアを徹底的に痛めつけて火事場泥棒すらする兵力も武器もないってところまで追い込んでおけば
中国が動き出してもそう怖くない
>>350 そういう意味では、アメリカの国防予算の十分の一にも満たない援助でここまでロシアを痛めつけられるなら、これほど効果的な「投資」はないんだがね
トランプ「ウクライナ駐留は欧州軍。米軍は駐留しない。OK?」
>>352 安倍「分かりました、日本有事の際にアメリカに過剰な負担行かないように他の西側諸国との軍事関係も強化します。集団的自衛権。」
何も間違ってなかったな
ここで「トランプは使えない」とかほざいてるクソガイジネトウヨは本気で現実見えてないんだろうな 竹槍でBー29を落とせると思ってそう
欧州軍てなんや オーストリアとスイスとかNATO非加盟国か?
>>356 ウクライナは負け
来年で戦争は終わらせられる
ロシアの勝利に終わって米露のビジネスが再開する
中露北が選挙介入しまくるので余裕なんだわな、極右ってだけの政治のド素人を当選さればいいんだからこんな簡単な話はないよな 大衆の扇動も右派論調が尤も簡単だからな
ウク信は、教祖の言論人の言うことを妄信し、騙され続けて今がある、という所です 何も知らないくせに、自信満々に知ったような口を利く あのような人間には絶対にならないように心がけてください
>>359 あの売国奴・安倍晋三、ぶっ殺されて本当に善かったよな
>>362 ウクライナ次第だが、軍事的にはウクライナを占領する力はロシアには無いよ
>>362 ヨコですが
停戦って意味は分かります?
>>360 ガイジって…
パヨクってこう言うところで本音出るから面白い
障がい者の権利ガーとか表向きでは言いながら
本音がこれだもんな
そりゃ支持されんわw
>停戦監視を担うため欧州の軍がウクライナに駐留する これって西側とは書いてないから、ベラルーシとかチェチェンとか 親ロシア国も含むんじゃないの?
>>360 竹槍すらなくなって四面楚歌を食らってからお前は本当の現実に気付き真の恐怖を味わうんだろうな、生粋の逃げ癖があるからな
トランプはロシアととっとと交易したい 金食い虫と化してるウクライナを邪魔者扱いしてる
なぜ欧州の軍がトランプの指示で アメリカ軍を置けよ
>>340 ココに常駐してる人は情報の取り方を知らないから仕方ないよ
例えば「ロシアvsウクライナ」ならロシアの体制側と野党、ウクライナの体制側と野党、最低、4方面から情報を取らないとマトモな意見は出せないが、一方向からの情報だけで、レスするから笑
>>360 一方ロシア軍はスコップで戦うのであったw
>>373 普通にフランス、イギリスでしょ
その二国が入る余地はないよ
>>361 欧州軍はEUの事で、NATO非加盟のウクライナの地でロシアと戦闘になっても米軍は助けない。無関係。
トランプは国内改革で忙しい。戦争みたいにバカげたことはしたくない。
プーチンが飲むわけないじゃん 欧州軍が駐留って実質NATO入りも同然
英仏軍がウクライナ入りなんざロシアが認めるわけないだろ
>>344 なにがやばいの?
その程度なら全然平気じゃん
>>376 米軍駐留は金がかかる
ロシアの反感を買いたくないから欧州に盾役をさせたい
>>375 そもそもアメリカはロシアとは大した交易なんて昔からやってないぞ
>>311 データリンクされてないと思うか?
://i.imgur.com/FD5hIBd.jpeg
>>316 これからシリアはイスラエルと交戦するから・・・というかもう始まってる
イスラエル軍のワッペンにイスラエルが目指す領土の模様があって
それにはシリア7割、イラク5割、サウジとエジプト3割の領土が含まれている
だからロシアは撤退してトルコと手を組んでそこからパイプラインを引いてる
ちなみにジョージアは親欧米から脱却で親露ほぼ確実ぽい
トルコとアメリカは現在両方共NATOだが宗教上の理由含め
アメリカがトルコのNATO加入を拒んでいたこともあり仲が良くない
2024/12/14 【悲報】トルコ、「UAEとスーダンの仲介に介入する用意がある」 またもやシリア陥落でロシアの影響力が無くなったすきをつく漁夫の利おじさんエルドアン
>>384 >その程度なら全然平気じゃん
ワロタ
大陸に帰れよw
>>383 トランプの案ならその二国になる
ロシアが呑むかはロシアに聞いてくれ
>>386 トランプにとってロシアはビジネスチャンス
>>392 たのむから
中国経済がほんと崩壊したら教えてくれ
プーチンは、同意しない。 トランプが永遠に大統領をやらないことを プーチンはわかってるから、これはダメやろ
日本にとって棚上げ先送りで良くなったことがあるなら教えてくれよ 全てツケとしてデカくなってるだけ 他国は引かないし前進をし続けるという現実を学ばない幸せ回路のプーアノンよ
プーチンは、同意しない。 トランプが永遠に大統領をやらないことを プーチンはわかってるから、これはダメやろ
>>395 アメリカには必要な国じゃない
トランプが公私混同するってなら、次の選挙で大統領に誰がなるか次第かな
>>340 あと、ココに常駐してる様な人にちゃんとした事を教える必要はないよ?時間の無駄だから
>>25 領土ある程度貰えるんやないか
その代わり欧州軍置くで、言うてる
>>401 公私混同はウクライナに肩入れしたバイデン一族。中国に肩入れしたクリントン夫妻では。
>>391 西についたエルドアン
ロシアと運命を共にしたアサド
こんなにも明暗が分かれるとはな
>>405 それは同時にアメリカの利益にもなったわけだ
アメリカにとって今のロシアは大した交易なんてやらないよ
>>396 庶民の生活はひどいもんだぞ
それも地方じゃなくて都市部なんだがなあ
VIDEO やっぱりネトウヨってガイジやな 今のアメリカが財政出動しすぎて債務超過じみた状態に陥ってるからトランプもウクライナ支援は一切しないと明言してるのに ネトウヨどもは障害者以下の知能しか持たないから「アメリカの都合なんてどうでもいいからアメリカがウクライナを守れ」 と連呼する バカは死ななきゃ治らない 日本や台湾やウクライナや欧州のためにアメリカは自国が破滅してまで頑張る気はないです 現実みよう!
>>407 エルドアンは斎藤道三みたいな奴だから油断できんぞw
プーチンとマクロンゼレンスキーDS代理人の 調停をやってるトランプ。 やっぱ、プーチンとDSの戦争やな。
>>44 プーチンが約束守るとしたら、ゴルビーみたいにクーデターされて命乞いした時だけだろう
>>409 すごい豊かだね。
肉が年に一回が当たり前だった昔の中国に比べたら、途轍もない豊かさだよ。
>>407 エルドアンは西ではなく地政学的に優位に立ってEUと一帯一路の要衝として優位性を確保したいだけやで
>>408 >それは同時にアメリカの利益にもなったわけだ
えっ?w
日本はウクライナと共にあります 日本政府が言ったのだから間違いない ウク信さんは、 優しいか、決定的なことがわかんないか、決定的なことを言うのが怖い的な機微を大事にしてるかだから、 リスペクトの気持ちも持たなきゃダメ
>>380 それじゃ緩衝地帯にならないからプーチンが飲めないやろ
>>412 実際に「お前の国なんて破滅しようが傭兵代払ってるんだから働け」とほざくガイジをガイジと呼ぶことに抵抗ないですね
>>410 トランプは無能なので分かってるよ、だから無能だと言ってるのに頭大丈夫かお前
その先を言えよ数年遅れの無能
トランプは宥和政策っぽいな 英仏がそれに同調するとは思えない
>>396 お前の脳内では崩壊してないのか
清朝の生まれか?
ネトウヨなんてそもそもお前が金払えよ、これ以上アメリカ様に守ってもらいたかったら 傭兵代が足りないから欧州にも日本にも値上げ要求してんだよクソガイジがよ
>>348 1をちゃんと読んでなかった
ありがとう
トランプは徹底的にヨーロッパに関わりたくないのか
米軍を含むNATO軍駐留がベストなのに
どのスレでも真っ赤にして一番に大量連投してるのはネトウヨ ビジウヨ動画受け売りの妄想ばかり いつもクソの役にも立たない
>>427 おまえの脳内では
中国経済は崩壊したの
ネトウヨ「台湾防衛ウクライナ防衛!!米国の威信がぁぁぁ」 トランプ「防衛したいなら、勇ましいことを言ってるネトウヨが帰化して現地軍へ入れ」
>>421 トランプの案ならその二国になる
ロシアが呑むかはロシアに聞いてくれ
「欧州の」軍 つまりアメリカ軍は駐留しないw さすがトランプだ
>>428 まずはパヨクが「かわいそうな弱者達」を身銭切って面倒見れば
ネトウヨも喜んで金出したり戦争に行ってくれるんじゃない?
プーアノンは致命的な勘違いをしてるけど、トランプ一期目から日本を取り巻く情勢は変わってないからな それが分かっていないからウクライナ戦争という延命処置の価値を理解してないんだわクソニワカのゴミ
欧州の軍 といったらその場にいたフランスとロシアを毛嫌いしてるイギリスでしょ それをプーチンが呑むかはプーチンに聞いてくれ
>>436 俺は今のホームレス化してるアメリカ人の気持ちがわかるからこれ以上の負担をアメリカに要求はしないよ
無理強いして働かせようとして世界経済がぶっ壊れる危険性があることをしてるのはお前らクソウヨ
後イタリアとオランダも入るかもね 要は欧州車としたら今までウクライナ援助して来た国ってことだよ 数は知らないがね
トランプ「俺は四年間、国内改革で忙しい。みんな自分の国は自分で守れ」
そもそも、ロシアは あのまま行けば、欧州を経済支配できた。 一方的に利益をあげつづけたわけやから。 それでは困るのが欧州貴族
そろそろ終戦か これ以上続けるとロシア崩壊で混乱が長引きそうだからなあ 仕方ないか
国を全部ロシアに渡して借金踏み倒せ このままでは回収しか考えていない西側の奴隷 ロシア側なら少なくとも奴隷にはならないロシア国民になるからな 全部渡せば流石に恨みもチャラになるだろ
>>441 アメリカも綺麗事いいながら身を削る事をしないセレブ気取りの成金パヨク達にウンザリ
だからトランプが勝った
仮に欧州どこかの軍を出すにしても英仏なんてガッツリとウクライナを支援してきた当事国はないやろ イタリアやスペインやオランダあたりはあるやろうな
>>390 ジョージア間近でアゼルバイジャンとアルメニアとか見てても露側に行ってしまうんだな
呼称もグルジアに戻るんかな
>>447 「大金持ちに課税すればウクライナ支援する財源は出てくる」論の展開か
それをしたらアメリカの金融市場が崩壊するからできないんだけど理解してるかクソウヨ
>>448 むしろイギリス、フランスが入らないわけがないのは、素直に考えたら分かるでしょ
少なくともイギリス、フランスがやらない理由がない
とりあえずプーアノン連呼さんは、 「ロシアのシリア失陥は予期せぬものでした。 予期出来なかった高学歴は皆、イスラエルによるシリア侵攻を食い止めるべく、、、あっれえええ? えーと、これはロシアとの戦争なのだ! 全てはエリートによる計算づくなのだが陰謀は無かった!」 ぐらいの茶目っ気を現時では示してもいいと思うよ?
結局ロシアとしては東部とクリミアが欲しくてやったの? それともウクライナを傀儡政権にできなきゃ失敗なのか
>>450 アメリカ金融市場が崩壊する原因はなんだい?
むしろウクライナは欧州をロシアから引き剥がして日本側に付けてくれたので、それだけでも御の字なんだわな 国際社会から見捨てられた日本は世界の何処にも味方が存在しなかった トランプ、プーチン、習近平、金正恩、メルケル、ムン 日本が四面楚歌の中で安倍が世界を走り回って命乞いをするしかなかった トランプ二期目の落選によってロシアは予行演習のウクライナ戦争へと突入した ウクライナとバイデンそして安倍に延命させてもらった身でしかないからな、島国の敗戦国でしかない日本なんぞはな
>>438 トランプ一期目はオバマ政権&バイデン政権と同じ閣僚がいるから当然
トランプ二期目はそれを排除した政権である上、アメリカ自体が崩壊している
バイデン政権が良いクッションになり日本もアメリカ民主党から脱却できる状態になった
そして石破だから情勢がどう変化するかはわからないよ誰が総理でも悪くなるしかない国だけど
そもそも日本国内の問題を他国の干渉を責任にするのは大間違い、プーチンにも指摘されたでしょ
>>453 キエフ攻撃の際、誤って占領した後の記事出しちゃったからね
>>435 ポーランドやフィンランドとか戦争に造詣が深い国があるからな
英独仏辺りも本気出せばなんとかなりそう
>>454 金持ちと貧乏人の格差が広がりすぎて
金持ちに課税したら一気に大不況に陥る経済構造になってしまったアメリカの金持ちに課税したらダウやナスダックなんて今の−50%は墜落するがな
>>455 呑むかどうかはプーチン次第だよ
どこまで追い詰められてるか次第
>>450 ウクライナじゃなくても自国の貧困層や中間層のために動けばいいじゃないか
税制優遇や名声のなどの見返り以上のことを身を削ってやるセレブ気取りのポリコレ成金がどれだけいるのやら
だからそんな連中が応援してますよとやった民主党は負けた
>>461 英仏とかお前の思い込みでしょ?
常識で考えろよ
まあでも税制優遇や名声のためとは言えある程度は金出してるアメリカ成金パヨクはまだマシ 日本のパヨクなんて自分らの名声や承認欲求のために「弱者」に税金垂れ流せ身銭は切りたくないのクズだからなw
>>462 日本のれいわ信者ガイジと同じセリフだな
金持ちに課税したら国の外に逃げてしまうし市場からも離れてしまうからどの国もやらないって理屈がまず理解できてないな
>>460 税率によるんじゃね?
いきなり全部の資産を取り上げるわけじゃあるまいし。
大金持ちといえばイーロン・マスクの資産が60兆円だってさ。10兆円ぐらいもろてもいいのでは?デカいよ
>>467 こういう信じられないガイジの意見をトランプはシカトしてるんだよ
わかるか?
トランプだって金持ち側だからそんなキチガイみたいなことしたらどうなるかなんて想像はつくんだよ
>>466 そう言う意味では税制優遇とかはいいのかもな
日本のバカパヨクなんて金持ちに名声すら与えないで金巻き上げタダで自分の承認欲求満たそうとするクズばかりだしな
>>468 遅かれ早かれ貧富の差をなんとかしないといけないだろ。
>>453 まあ経済侵略やプロパガンダでまだまだ西側に負けてたから戦争に至るまでが既に失敗なんだよなあ
やんわり軍港や傀儡国家を西側に取られ続けている
んだから戦争という手段しかなくなったというかね
>>463 「ロシアにとって」あり得ない、だろ?
むしろ欧州軍にイギリス、フランスが入らない理由がまるでないw
>>30 その話を前提にした時ウクライナに軍隊があることはないように思う
>>457 何を言ってるか一つも分からんが、世界戦略を一致させれられば何も問題はないが、トランプのような一国主義の無能ではそれが困難になり、世界各国が中露側に流れるのは当然のこと
お前は何を言ってんの?
第三国やまして同盟国でありNo.1超大国との戦略の不一致が何をもたらすか理解していないの?
お前は世界の何を基準にしてんの?意味不明すぎるんだが?
>>471 なんともならないから中長期的には世界の主流が専制主義や権威主義に向かってるんだよ
そもそもお前ら氷河期のクソウヨが経験できた民主主義の時代は、一時的に第二次世界大戦でリセットされた経済格差からスタートしてるから
もう一度大恐慌+世界大戦みたいなことが起きなければ永遠に格差は広がり続けるんだよ
そのことをピケティが必死こいて指摘してたのにお前らクソウヨはシカトしただろ?バチが当たったんだなこれが
まぁトランプの案(巷で言われてる内容なら)は、ウクライナに譲歩させてる分、ロシアに敗北を確定させてもいる
日本政府が増税し、カネを刷り、 日本政府がそのカネで以てカネ持ってる界隈を形成する そんな感じの認識の形成に政府が大活躍するんだし、 金持ちは名声の形成をお友達に邪魔されてんだよ
>>470 国際政治の情報量は多いからな、だから10年単位で多国間の国際政治動向をリアルタイムで追っていない人間では理解することが無理なんだわな
民主主義を今まで守ろうとする努力をして来なかったクソガイジが、今になって必死にアメリカの権威主義化を懸念するw バカの見本市みたいなもんだよ人類は
トランプ支持層が海外より国内問題の方を重視してるからトランプもそうなるわな。 不法移民問題、司法がパヨクに依怙贔屓して公平でない問題、フェンタニル薬物依存問題などなど。外国のことはマクロンの言う事聞いたらいいんじゃね?考えるのも面倒くさいだろうしさ。
>>485 そうなるように中露北が国内不安を煽り倒してたからな、情報工作しまくってた、バカウヨどもを踊らせるのは尤も簡単なことだからな
>>1 NATO加盟さえできないなら、ウクライナは踏んだり蹴ったりだな
散々、勇ましいことを言うネトウヨでさえ、ウクライナへ行って防衛に参加しないのに、 トランプが米兵を送るわけないだろ。
>>487 ネトウヨを踊らせて、どうなる?
もしかして、ネトウヨって
世界が恐れる秘密結社か?
トランプの和平案 ・クリミアと東部4州はロシアのもの ・ウクライナにNATO軍駐留 ・ウクライナの小麦は援助の代金として米国が接収 ・ウクライナ人は馬と同じものを食べればok
米一極時代が終わる 『アメリカ上手に負けろや』の願い虚しく アメリカが中途半端に獲得した版図が混乱に陥る あ、久しぶりに呪文唱えとこ イラクアフガニスタンウクライナー
>>491 アメリカの代理戦争やらされたウクライナへの仕打ちが可哀想すぎる
ロシアにシリア(中東)から手を引かせたのにウクライナに引き続き関与してくるアメリカあかんやろ 戦争が終わらない原因をアメリカが作ってる
ロシアの石油施設を攻撃する事が停戦の近道 どんどんやって戦争を早く終わらせる
アメリカはいざとなったら平気で仲間の国のハシゴを外す、日本もアメリカにハシゴを外される
>>495 ロシアが衰退するとアメリカが経費削減できるからしょうがない
>>479 権威主義ってパヨクの事じゃないかw
すぐにどこぞの大学の教授がこう言ってるからとか肩書を出したがるw
>>497 アメリカの仲間はイスラエルだけだろあとはイギリスがちょっとした知人なだけ
★「ロシアとウクライナ、一つの国」はソビエト共産党のプロパガンダ。建国・発展の経緯、民族、文化etc全てが異なる別の国。 【ウクライナの母体キエフ大公国】は、9世紀『スウェーデン系ノルマン人バイキング、オレフ大公』が建国。 【ロシアの母体モスクワ大公国】は、13世紀『モンゴル支配下のアレクサンドロヴィチ大公』が建国。 【キエフ大公国】は初期のスラブ文化とギリシャ正教の伝統を築き上げた一方、 【モスクワ大公国】はモンゴルからの自立と領土拡大を遂げ、ロシア国家の発展の基礎』となる。住民についても元来はキエフ大公国の住民ではなく、周辺現地人、タタール人、トルコ人馬賊、フィン・ウゴル語族の融合した独自の民族・文化・社会慣習を持っていた。 国力を蓄えるに従い、キエフ大公国の辺境の地の部族過ぎなかった【モスクワ公国は、15世紀末以降、キエフ大公国のキエフ・ルーシ相続人を自称し始めた。】その大きな理由は、キエフ府主教座がモスクワへ遷座したことである。とりわけ帝政期ロシア史学はこうした捏造史を無意識のうちに継承した。 ★ロシア、捏造の軌跡 vdata.nikkei.com/newsgraphics/russia-fake-news/ ★ヨーロッパ最大国家ウクライナはなぜ日本では「知られざる国」だったのか? newspicks.com/news/10789061/body/ i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95%E5%A4%A7%E5%85%AC%E5%9B%BD
選挙のために散々調子良いこと言っといて結局これかよ ほんとこういう口が異常に上手いだけのサイコパスにどれだけ食い物にされりゃ気が済むんだアメリカ人
>>490 右翼化するだろ、民主主義国家で構成される西側諸国や海洋国家諸国は連携が取れなくなる
それどころか日韓のようなアホ国家に成り下がり進んで仲違いを起こすようにもなる
各国が単独になれば簡単に潰せるだろ、極端に言えば現行西側や海洋国家はその全てが各自で一国主義のような存在になっていくのだから、東側は簡単に外交力は弱まるし、経済連携も弱まり、侵食し放題になり、戦争で潰すことも容易になっていく
大衆をコントロールするだけでそれが可能になるのが民主主義国家だよ、バカウヨを踊らせるだけで可能になる
>>503 日本も似たような流れになったばかりだろ
世界的に自分から食い物にされたがる人間が増えてる
>>504 すなわち、自分等での
国家発展は、諦めた。
寄生と支配で、技術を掠奪したい。
というわけか?
無理やで、オタク等に精緻性を
追及する精神はない。
なるほど。ネトウヨは秘密結社か。 僕、フリーメイソンなうw 世界を牛耳ってやる うほほほほほほ
西側の最大の弱点はアホな民衆であり、連携や協力を破壊していき貧弱なボッチ政策へ向かわせるのは、各国内のバカウヨだってことを理解してないのか? もしかしてハイブリッド戦争が何なのか分かってないの?
>>505 アメリカのみのもんたトランプ次期大統領の軽口に踊らされて一生懸命戦ってたプーチンはどうなるの?
いや、あのー、 政治の人間って、あー、資本主義の国の政治の人間って、 資本主義人のつく嘘に呑まれてか迎合してか率先してか動くんでー ほら、あの政府が あー、勝共やビジネスマンのトランプを信奉する人にボコにされるー
>>513 優秀なら、そんなことする必要ないやろ。
自分でガンガン進んで行くだけで
ライバルは脱落してく。
トランプは誤解されてるがドンパチは嫌い イランも土壇場で攻撃計画止めた 経済戦争は大好き ガタイのいいやつが喧嘩はしないがビビらせてカツアゲ路線
>>513 あなたの同類が引き寄せられただけじゃん
>>514 しょうもな、そんな屁理屈だけでスポーツやってんじゃねえんだよ、世の中を舐めすぎ、まして第二次世界大戦の枢軸国で敗戦国の日本人がそんな戯言をほざいても他国から鼻で笑われるだけだわ
どんだけ平和ボケでお花畑なんだよ
ロシアの戦争を終わらせるために中国に圧力って、 そもそもが眉唾 しかも関税で欧州が中国に圧力て、 バカバカしくて話にならんがな
>>176 ぴーすきーぷおぺれーしょんだべな
ぴーけーえふてのはなんだべな
おら、あんまりわがんねーし
おすえでけだらたすかるだども
>>517 敗戦ね。
日本は、正しい道を選んだ。
しかし、相手が強すぎた。
ただそれだけ。
アメリカ人は、根は真面目。
しかし、それに寄生してる重商主義者は邪悪やな
ウクライナの非武装中立化でNATOとの緩衝地帯つくりたいプーチンがこんなの認めんわ
ウォロディミルってウラジーミルプーチンと同じ名前だったのに 読み方変えさせたのかよ
★「ユダヤ人プーチンは、ネオユーラシア帝国主義のロシア世界シオニストである。」 帝政ロシアの正統な後継者を自認するプーチンの野望、欧州でもアジアでもない、ネオロシア帝国の領土拡大。 シオニズム運動は、19世紀末ロシアに始まり、人材の多くがロシア帝国のユダヤ人だった。それゆえ【ロシア帝国で設立された世界シオニスト機構】と、1897年に【リトアニアで結成された在リトアニア・ポーランド・ロシア・ユダヤ人労働者総同盟「ブンド」】はライバル関係にあった。 『ブンド』がロシア帝国領のユダヤ人労働者のみを対象とし、ユダヤ・イディッシュ語を強調していたのに対し、ロシア世界シオニスト機構はユダヤ・ヘブライ語を掲げ、全世界・全階級のユダヤ人を対象とし、イスラエル建国の立役者、【ハンガリー生まれのユダヤ人作家Th ・ヘルツルらと連携】し、新天地にユダヤ民族の新しい法治国家建設を目指しパレスチナにその中心を移していった。 ソース;src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/slavic-studies/57/03Tsurumi_rev.pdf ロシア・シオニズムの想像力 ユダヤ人・帝国・パレスチナ 東京大学 www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/B_00165.html i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/bt92JcP.jpeg i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg i.imgur.com/Po0Fmls.jpeg i.imgur.com/vDJ0iDw.jpeg i.imgur.com/RbA8RrX.jpeg i.imgur.com/c1zzy3Y.jpeg i.imgur.com/hkiveto.jpeg i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg i.imgur.com/tNipXy9.jpeg i.imgur.com/24lJBr9.jpeg i.imgur.com/A20ADdE.jpeg i.imgur.com/zFvOyxA.jpeg
いろいろ言われてもこういうとこはリアリストだよなあ
>>523 猫兄貴!
納豆だけにネバ〜ギブアップよ
また気味が悪い連中が変な事言ってるな。 もうロシアはこのまま行ったら敗北間違いなしの状況だろ。 ついにウクライナ東部でも進軍の足が止まりつつあるしな。 ウクライナの関係者はもう少しの我慢だな。 何かYoutubeの高橋とかいうのと上念とかいうのの動画ブロックしたいんだけど、 本当に薄気味悪いよな、こいつら乞食みたいな連中は。
>>527 ウクライナの方がやばいらしい。
前線からの逃亡者は10万人に達し、
50代の新兵も参加。
前線維持ができない状況。
欧州軍派遣も噂されだした。
確かに、ロシアの損耗はすごいが、
やはりウクライナの損耗もはげしかった
泥沼化してる
NATO諸国ではウクライナに停戦監視のために駐留するには当時国過ぎる 中国は受けない どっちにもいい顔をしたいんだろう中立の国は、 どっちかからあるいは両側から”イスラエルにとっての国連”のような扱いに陥るなどは根本から回避するだろう 国連とかどうでもいいからとにかくウクライナに欧州の兵を置くにはどうしようかって話を真面目に考える場合には、 そりゃまあ何が最もトンデモ度が薄いかで選ぶことになるんじゃねーのといったとこであって、
>>5 どちらもビジネス
技術が進んで安く丈夫な製品を売り尽くしたから
戦争ですぐ壊れる高価なものを売り
壊した後の復興で雇用と需要を作り
経済まわしていくんやで
★タイで乞食化し社会問題となる脱露ロシア人犯罪。東京銀座でも。 ロシアから海外逃亡を企てたロシア人が逃亡先のタイ等で犯罪を犯し社会問題化。パタヤはロシア人売春婦で溢れかえる。 タイ ロシア人 逮捕 www.google.com/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA+%E9%80%AE%E6%8D%95&oq=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95 パタヤ ロシア人 売春婦 www.google.com/search?q=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4+%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6&oq=%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A4%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6 *東京銀座 買取店の壁に穴開け高級腕時計盗んだロシア人逮捕 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241211/1000111988.html *ロシア人数万人が逃亡先トルコから脱出 jp.reuters.com/world/europe/INDEBKWYKNLCJPFEWG5YTXG2AE-2024-05-25/ *麻薬密輸のロシア人に禁固18年の判決 www.viet-jo.com/m/news/social/170223070255.html *ロシアの残虐行為が今に始まったことではない理由 www.cnn.co.jp/world/35185889.html *グルジアで反露感情爆発「ロシア人は帰れ」 news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000309431.html
韓国・ソウル中央地裁が警察庁長官らの逮捕状を発行 内乱罪容疑で [478973293]の記事についてるコメントに 閣府告示「公益通報者保護法に基づく指針」に奈良公園でKーPOP無料ライブ 県の事業費2億円超に疑問の声も [582792952]【批判殺到】奈良県知事「お金のない日本の若者も士の知事が訪韓後に独断で決定し左翼すら引いてしまう… [ 776365898]@【悲報】国民民主党、批判的なジャーナリストを記者会見か ら出禁にwwこれ半分北朝、鮮だろ 閣府告示「ww [357222248] 奈良県知事の 山下真 は、元朝日新聞の記者であり、韓国・ソウル中央地裁が警察庁長官らの逮捕状を発 中央地裁が警察庁長官らの逮捕状を発行 内乱罪容疑で [478973293] 過去の「生駒市長」時代に【外国人投票条例】を成立させたトンデモ知事で【那覇地裁】少女を誘拐し性茶番だ茶番だと 国会が茶番だと思うのなら議員辞めろや 税金泥棒w
>>520 ネトウヨアホすぎ
強すぎる相手に喧嘩売るのが正しいとか
正解はモンロー主義で対外戦争世論が反対して手出せない
アメリカと交渉続ける
無理なら三国干渉思い出して一旦引いて臥薪嘗胆 満州だけでもかなりの領土だった
おまえみたいな短気の馬鹿がハルノートで逆上した結果これ
あんなん最初にふっかけて落とし所は別にあるのに
政治家じゃなく軍人が仕切るとこうなる ローマの軍人皇帝時代と一緒
おかげで今はアメリカ様の属国
これが正しいとかないわ工業高校中退
>>526 (; ゚Д゚)NATO!納豆!ネバー!
サイコーのアメリカンジョークですよ!
これがわからないアメリカ人はAUTOですね!
まずプーチンが停戦する条件がわからん 領土割譲すれば停戦は実現するかもしれんが、NATOの駐留なんか認める訳ないじゃん
>>536 まあ無理だよな
トランプがいる間はともかくいなくなったら即裏切るのは見えてるしな
ちょっと何言ってるかわからない ナット入りには反対見守りは納豆がやれって 岸田が約束したウクライナの保証人は消えたのかな あれだけのめり込んだロシアと手を切ったのに
>>527 最初から西側敗北確定だし現在は
クルスク州でウクライナ軍が潰走、南部のスジャとの補給線を遮断
ドネツク州ではポクロウシク南側、最後の防衛線のシェフチェンコが陥落の瀬戸際
ソレダルの岩塩坑は掌握済み
西側がアメリカとイギリスに乗っかって戦争を仕掛けてきたんだから
世界にごめんなさいして責任取れよ
西側の捏造報道もいい加減にしろよ
そもそもロシアは戦争してるつもりはないからな
>>480 > まぁトランプの案(巷で言われてる内容なら)は、
> ウクライナに譲歩させてる分、
> ロシアに敗北を確定させてもいる
↑
具体的にどの部分がロシアにとっての敗北なのだ?
バカなのか?
ウクライナにクルスク攻めさせちゃったもんなー その策源地である西部の攻略をロシア側の視野に入れさせた 欧米左派の継戦BANZAIをどう収めるかって点が、 『無駄無駄無駄ァー!乗ってこいロシア!核兵器撃てるぅ~?』とばかりのバイデンが強過ぎる ロシア側を停戦の形で困惑させたらバイデン以上の者はいない
>>5 日本は金だけ捕られて終わり
岸田の成果だね
>>534 猫兄貴!
そうですよ。OUT・・・いやAUTOですよ。
ウクライナのNATO加盟にAUTOして欲しい・・・。
かなり無理がありますな・・・。すんません。
>>1 全てを破壊したいのオマエじゃね?w
始まった途端国民総動員法発令してんだ。
>>540 たぶんクリスマスやっつけてきたAAみたいな状態かな。
結局はウクライナが損 常任理事国の武力紙による領土占拠を認めるって事じゃないか やはりこいつは暗殺されるべきだったんだよ 世界をさらに混沌化させる気なんだから
別にトランプの4年で全てが決まる訳じゃ無いしな ボケーっとしてるとフランス辺りがロシア国内の 油田、ガス田の採掘権獲得狙いで旗振り役やるかもしれんし ウクライナ戦争の本質はロシア国内の資源獲得競争 アメリカが欧州勢に遅れを取るってのも有り得る
>>543 (; ゚Д゚)ムリがあってなんぼ!
もう今やなにもかもがムリゲー!!
NATOはどうなるかわからないけど、トランプに色々握られてるってのもまた面白い話し
妥当だが、アメリカ抜きなら欧州戦争が起こる アメリカは参戦しないだろう 続いて中国は台湾に攻め込むだろう これもアメリカは参戦しない その時ようやく世界はトランプが何者であるか思い知る
つまりドイツ軍とフランス軍の連合軍がまた乗り込んでくるわけですね。
2008年のブカレストNATO首脳会談でウクライナにNATO加盟を約束した トランプのウクライナNATO加盟拒否は「敵対国家の圧力によってNATO首脳会談で正式に決定した約束さえ反故にする」という前例をつくること
>>554 (; ゚Д゚)ソーセージとフランスパンで殴り合いが始まる
>>555 将来の加盟可能性を支持しただけで加盟候補国にすらしていない
嘘八百挑戦人かよw
ざまあみろってんだ お前らなんか一人残らずトランプさんに駆逐されろ
>>556 猫兄貴!
殴りった後はフランスパンにソーセージを挟んで
みんなで食べるんですよね
鈴木宗男もこれにはご満悦 ほっこり顔が心地良さそうにしてた
>>560 (; ゚Д゚)ww なるほど!停戦条約の儀式ですなw
簡単に言うとアメリカは撤退するから ヨーロッパ、中国、ロシアで話し合って 何とかやってくれってこと 簡単に言えばそういうことさ
>>518 24時間以内に停戦できなかったら中国のせいだって逆ギレしそうだなw
>>564 その手のディール交渉もだんだんパターン化してるから
欧州や中国もしらけてきてるらしい
同じ手法ばかりだとパターンが同じだからね
トランプの言うことをまともに受け取っても意味はないだろ まあロシアが受け入れるはずもないから 考える必要もない
アメリカじぶんで戦争たきつけておいて武器売りつけるだけ売りつけまくって逃亡wwwww
>>568 これでウクライナも未来永劫
ずっと戦争コースになったな
ウクライナでも武器を売り
ロシアでも武器を売る
両手取引でウハウハがしばらく続く
>>565 ロシアもイスラエルもすぐには停戦できなかったとして
支持者は納得するんだろうかねぇ
>>568 ウクライナは「それ」になったから
次は台湾が「それ」になる
トリモロス戦略しかない プーチン「トリモロス」(米軍を追い払う) ゼレスキ「トリモロス」(ロシア人ころす) トランプ「トリモロス」(欧州お前がやれ)
>>567 トリモロス戦略だからね。
偉大な太平洋と大西洋防壁で守られた米国をトリモロスには、旧大陸が一致団結しないよう仲違い都戦争をさせ、友人であるかのように思わせ、武器を売り、規制緩和を迫り重要な資本を買い取る。
>>1 欧州軍ってところがミソだね
あくまでも戦争はヨーロッパに任せて遠くで武器を売る世に徹すると
これってアメリカこいないのと同じ
いる意味ないよね
一回NATO入ってらその先進むのはロシアにとってきついなw
>>575 全然違うよw頭足りねーな
NATOがモスクワ近くまで前進してきたんだよw
オレシラネ以外の何かじゃないけど 正しい認識ではある。
>>1 プーチンはこの条件を呑むしか無いわな…
習近平からもキンタマ握られてるし
>>567 バイデン民主党と中国はズブズブだからな
>>571 頑張ったけど過ぎちゃったテヘペロだろ。
日本の官僚や政治家みてえに
絶対に非を認めないみてえな態度は取らんだろ。
もういい加減NATO全力で戦争キチガイのロシアに核攻撃しろよ
駐留はいつまで続けんだよ 経費も馬鹿にならんだろ 駐留やめた途端にまた攻めてくるぞ トランプは目先の成果だけ欲しいんだろな これではウクは相当数の核武装必須だろね
>>567 >>570 > ウクライナでも武器を売り
> ロシアでも武器を売る
> 両手取引でウハウハがしばらく続く
> アメリカじぶんで戦争たきつけておいて
> 武器売りつけるだけ売りつけまくって
↑
プ( ´,_ゝ`) < 支援だぞ。売った証拠を出せ。
>>480 >>1 > まぁトランプの案(巷で言われてる内容なら)は、
> ウクライナに譲歩させてる分、
> ロシアに敗北を確定させてもいる
↑
具体的にどの部分がロシア敗北なのだ?お前バカなのか?
NATOには入りませんよ といいつつ既にウクライナ領にNATOをスタンバイさせておくってことか いい案だな
>>583 トランプの狙いは欧州から抜ける事
イスラエルと台湾にテコ入れする
トランプになったらオセロのように今までの政策がひっくりかえるといわれてるからな
>>563 >>574 > 武器を売り、規制緩和を迫り重要な資本を買い取る
> 簡単に言うとアメリカは撤退するから
↑
アメリカ合衆国の対外情報機関CIAには通達済み。
「ウクライナ陥落したらトランプ家族の皆殺し根絶やし引責要求する」
アメリカ単独ではカナダ含め占領される展開を覆せない=日本に泣き付く。
その際に引責を要求。拒否ったら拡大BRICSに占領させるだけの話し。
プ( ´,_ゝ`) < お前らアメリカファーストでBRICSに対抗できると考えてるのか?
そんな戦略転換したら石破の日本もアメリカ見限る=孤立するアメリカ。
すると中華は日本インフラ温存させて在メキシコ拡大BRICS軍基地から侵攻。
そもそも日本は戦場になど為らん。そんなコスト割く価値ない日本には。
引責要求の書面はトランプとイーロンにも渡した。2030年以降の任期切れとか関係無ェぞと伝え済み。
因みに、モスクワ侵攻を提案したの俺さま◆UxQ8uxJMokだからww
↓
>>553 >>577 > NATOがモスクワ近くまで前進してきたんだよ
> 続いて中国は台湾に攻め込むだろう
> これもアメリカは参戦しない
>>572 > 次は台湾が「それ」になる
↑
自作自演で構わんから2029年内迄に開戦せよって指示済み。
それでないと勝算が半分未満に減る見立てだからww
2030年以降の開戦だとアメリカ負けるぞベトナム戦争みたくと伝え済み。
その場合、日本は台湾有事に一切関わらない選択しろと石破に指示済み。
>>591 日本にとってはその方が安心だな
台湾有事や第二次朝鮮戦争が起こってしまうと日本ASEANvs中国北朝鮮になってしまう
やっぱり噛み合わないな 利害関係者が各々別の事主張してるしw
トランプ「ネトウヨ戦わない、米軍戦わない。ネトウヨ戦う、米軍戦う。」
>>590 ウクライナへ入るのは欧州軍でNATOではない。米軍は存在しない。
欧州軍が戦闘になっても、米軍が助けに行く義務も無い。
ロシアもウクライナも戦争を止めるだけの大義名分を持たない また西側もそれをまだ見出せない つまり落としどころが見つからない 結局こんなもん
ロシアは飲まないだろ ロシア国内では停戦そのものを否定する向きが強い
メキシコとの国境に立てた壁の残骸を寄付して ロシアとの国境に立ててやれよ
駐留して面倒見てやらんと、ウクライナは独自で核武装するだろうな。
バイデンって明らかに戦争を継続させようとしてたよね。 自称平和を愛するリベラルさんが支持したのが謎。
欧州軍がウクライナに駐留するって事は欧州が直接ロシアと事を構える契機になる可能性があるからな そんな米国の都合の良い話に乗る訳が無い
>>597 今は石破ルート。 もちろん岸田ルートからの引き継ぎだ。 トランプ次期大統領も含めNATOに書面を提出した段階。 1.温暖化対策に逆行する奴は家族含め皆殺し。 2.2029年迄に台湾開戦しなかったら米国を見限る。 3.退却>>593 から助力の要請には引責トランプ根絶やし。 退却だと勝算20%展開で我ら真田配下が助力すれば40%まで回復。 因みに増強2029年迄の開戦ならば勝算55%の見立て。 アメリカ合衆国の対外情報機関CIAには 「自作自演で構わんから何としても中華を戦争に引き摺り込め」 って進言したが、 クリンク(CRINK)中国・ロシア・イラン・北朝鮮の 政治的アプローチ成功トランプ当選で雲行きが怪しく… 直後CIAに暗殺しろって進言したが其れ出来るかは様子見の状態。 我ら真田忍群の兵法ならば速攻で暗殺して敵の工作を排除するんだが、 ガキお遊びCIAに其れ出来るのか?って段階。 開戦が早ければ早いほど勝算が高い。遅れると下記2通り。 選択A.アメリカが1度も戦わず中華に屈服する。 選択B.ベトナム戦争と同じく負けるのに自棄っぱち。 で、トランプはバカだから引責で一族の根絶やし選ぶ。 奴には言い伝えてある。 「2030年以降に任期切れたから」とか関係無ェって。 イーロン含めキッチリ支払わせるから其の覚悟で動けよと。 戦争はビジネスぢゃ無ェんだ。仕切り直し出来ん。 常にチャンスは1度こっ切り。コンティニュー不能。 我らに助力を乞わず拡大BRICSに食われるも善しだww トランプ次期大統領には敗戦国アメリカの兵器を売り付けるなって命じてある。 軍事で日本から利益を得ようと仕組んだら敵国として扱うってな。 その場合は拡大BRICS操ってアメリカを早々に叩き潰すって通達済み。 命題Z)ドイツ側で1940年9月16日以降にイギリスを制空せよ。 アメリカ敗戦は命題Z解けない限り アメリカ単独では覆せないってアドヴァイスしたったわww >>1 ◆UxQ8uxJMok φ( ..) < 記名。 >>601 ロシアは手前にミサイル基地を作られたらたまらん!となって開戦を決意したわけだろ?
ヨーロッパ軍が駐留するとなればウクライナ全域を獲るまで終戦できん
トランプは寝ぼけてるのか
こんだけ長く続いてる戦争だ、どっちも退けない理由があるんだよ まさしくアホトラ
早めにロシアへの攻撃欧米が認めてたら違ったのかなあ
駐留したってロシアが攻めてきたら逃げるんだろ 他国のために直接対決すんのか?
>>607 ウクライナにNATO欧州軍を居座らせる形になるから
第3次大戦したいならともかく
そんなのロシアは飲めんわな
問題はウクライナが西側についたら西側との緩衝地帯がなくなるとそういう事 ロシアがウクライナ占領しようが、どっちにしろ欧州とロシアが地続きになる事は避けられない ロシアはウクライナに傀儡政権を立てたいんだろ。それしか無いもん
>>598 欧州軍だとやる気のある国とやる気のない国に別れるぞ
>>609 まあその場合はロシアも本気で殲滅に掛かるだろうし、ポーランドの駐屯地も潰されてたろうね
その前に・・・ ウクライナの負けは確定やん 「ロシア軍、ウクライナ東部要衝まで1.5キロ=軍事ブロガー」 news.yahoo.co.jp/articles/9db763e8a4ba995d2cd547c5b624fc1aab51dffb
>>615 ロシアはまだ本気出してないみたいな妄想はよしたまえ
シリアのアサド政権が倒れた時点でロシアに余裕は無い 普通ならこの程度の事は理解するよね
>>618 君は稚拙だね
制圧にあたって文民を巻き込まないように配慮することもなくなっていただろうという話だよ
>>620 すまんすまん、文民を巻き込まないように配慮しつつ砲撃で都市を廃墟にしてから制圧してるもんな、ロシア軍は
配慮がなくなったら大変だわ
戦争は一度始まってしまったら、止めるのは非常に困難 何故戦争が始まったかちょっとでも考えたらわかるだろうに 頭たんねーよ、お前ら
>>617 >>1 > ウクライナの負けは確定やん
↑
心配無用。
モスクワ侵攻を進言した際に指示してるから。
波状攻撃を。
目的は
【ロシア若年男性層の抹殺=社会基盤そのもの破壊】
ゼレンスキーも同意済み。
だからウクライナは停戦も休戦もしない。
現にシリア露軍基地を放棄したろ。
効果が確実に出てるww
兵員数は既に不足。
ここから更に強制動員させ若いロシア人を減らしてくww
将来的な納税層や産業支える主力年齢層を削り取る戦略。
俺さま◆UxQ8uxJMokの発案よ。
>>606 追記
もちろんロシア人の手でプーチン暗殺までが終着点ww
>>609 欧米がEU全軍にのし付けて全力で当たっていれば短期間でロシアの大敗だっただろうな
ダラダラ武器を消費する路線を選んだのはミス
この提案はNATOをなるべく絡めてないのがポイントって感じか
NATO非加盟国にどんな立場で駐留するんだよ もしロシアが再侵攻を始めたら戦うのか、それとも撤退するのか それ以前にロシアは停戦案を飲む気はまったく無いようだが
トランプの4年の間、停戦すると戦力立て直すだろうなあ 制裁が解かれなければ最新兵器はともかく 特にミサイルやドローンは増えるだろう
>>624 >>1 補足
> ゼレンスキーも同意済み。
↑
下記の素案。
↓
2024/10/16 — ウクライナのゼレンスキー大統領は
2024年10月16日、ウクライナ議会で演説し、
対ロシア戦争を終結させる「勝利計画」を発表した。
代理戦争に負けてる側がさも偉そうに停戦を仕切ろうとしているので、ロシアとしては奴らはロシア人を見下しているな、としか感じません。
>>621 上の方で他の人にも同じ調子で絡んで同じようにあしらわれているのにまだ理解できていない様子だね
孫子の兵法 戦わずして勝つ 孫子は、戦争では、国や軍隊を消耗させずに勝つのが上策であり、勝利を目指すあまり、多くの犠牲を強いるのは下策だと述べた。 ウクライナのわずかな領土を奪うのに70万も損失を出したのは下策の極み
>>625 >>1 > 欧米がEU全軍にのし付けて全力で当たっていれば
> 短期間でロシアの大敗だっただろうな
> ダラダラ武器を消費する路線を選んだのはミス
↑
プ( ´,_ゝ`) < 居るんだょなぁ後出しジャンケンでドヤ顔するタイプww
で、
参戦EU諸国は首都を核兵器で焼かれるのかww
先月に戦略核兵器の無能化策をNATOに提出済みだがww
◆UxQ8uxJMok φ( ..) < 記名。
ロシアはウクライナとの長大な国境に膨大な数の兵士を貼り付けないといけない それだけでロシアはひっくり返るだろう 占領地では反ロ感情高まってるし、破壊しつくして復興も大変だろうし
戦争がどうこうなんて話はもう無意味だろ ウクライナは自分たちの税金で公務員の給料を払えないし国民の年金も払えない バイデンが大統領辞めたらアメリカからの仕送りが止まって即終了だよ ウクライナはさっさと自立するんだな
どちらかといえばウクライナが勝手な行動をしないように見張るのが目的になりそう
そもそも2021年10月にゼレンスキー政権はドンバスへ攻撃を加えてミンスク合意を破綻させたからな ウクライナのロシア語を話す住民はゼレンスキーと一緒にやって行こうなんて気はないだろ
トランプにすれば所詮欧州の出来事 欧州のNATOは覚悟を決めるしかない
アメリカの上院下院は共和党だろ だったらウクライナへの送金はストップだろうな トランプの意思ではなく民主的手続きを経た上でのアメリカ国民の意思だろ
>>636 チェルノブイリ原発で美味しい飯を食い続けて来たシロアリどもが出番を待ってるんじゃ無いのか?
これで台湾有事があったら、とかバカな事言ってんだからな 笑うしか無いだろ
日本でも無意味な介入やってたどっかの西の島国があったけどその西の島国もアメリカに寄生しているだけだからウクライナから手を引くだろ そうなるとウクライナのケツ持ちはドイツとポーランドになるけどドイツもエネルギー価格が爆上がりで不景気だからポーランドに頼るくらいしか道はないんだろうな悲惨だな
面倒なことしなくても 今すぐ核爆弾をウクライナに返せば終わりでしょ それだけですぐ戦争は終わる
アレはアレ、コレはコレ、お前らのご都合主義は聞き飽きたよ
停戦交渉段階になったら トランプはロシア有利で事を収める提案になると思うけどな 何故かと云うとトランプの言うデープステート絡みだから。
>>607 > トランプは寝ぼけてるのか
↑
奴は軍事センスからっきしだからw
蠱毒
https://w.wiki/3eqc ↑
日本列島は蠱毒の壺そのもの。世界広しと言えど
【人間ヴァージョン蠱毒に成功したのは日本列島のみ】
99%圧勝が確定した状態から逆転ボロ負けした天皇と徳川勢。
豊臣潜伏の通り島津(=薩英戦争)や真田(=甲陽軍鑑)は反天皇。
第二次世界大戦および太平洋戦争でも協力してない←だから負けた。
しかし反天皇とか言ってられない事態へと悪化するので出て来た。
今は徳川勢と豊臣勢とが一丸と為らねば乗り越えれない国難。
徳川勢と豊臣勢は1枚のカードのオモテとウラ。
徳川勢:鎖国も含め治世、経済、外交を得意とする天皇の臣下。
豊臣勢:元寇など対中華防衛を存在意義とする軍事に特化の勢力。
経済 = 生産と出産。同じ1枚のカード(見せてる面)。
軍事 = 破壊と殺戮。同じ1枚のカード(伏せてる面)。
人口 = 領土を伴い、上記と合わせ国家の構成3竦み要素。
(最も重要なのは軍事。他は略奪や誘拐でも賄える)
経済と軍事は二律背反であり才能として両立できず、
その不足は優秀なアドバイザーで補わざるを得ない。
片方で優秀な者は必ず他方で無能または有害=利敵の言動する。
ウクライナってとにかくあっちやこっちを焚き付けて「お前たちの国で紛争が起きたらどうするんだー」と喚き散らしてたけどあれって結局金が欲しかったから他国の不安を煽ってただけだろ それに乗っかった欧州は悲惨な目にあったよな ロシアから天然ガス買えなくなったから価格を4倍にして他から調達してるからな
とりあえずウクライナは平和になる 中東も平和になる 中国と朝鮮が荒れる
>>647 えぇ、、、
それこそ大惨事世界大戦だろ。。。
誤字じゃないからな。
確かポーランド領内にロシア製ミサイルが落ちた原因調査って途中で打ち切られたんだよな ウクライナ以外はロシアが落としたとは言っていないからな さてウクライナに核兵器なんか持たせたら何をしでかすかね
唇滅びて歯寒し 下手すりゃ次はお前らの番、トランプはここに揺さぶりかけてるつもりだろうが、兵を駐留するには莫大な金がかかる 戦争は金食い虫、まず難しいだろうな
とりあえずウクライナは混乱が続く 国家は3つに分断されてとくにキーウ周辺の中央部が荒れに荒れるだろうな しばらくヨーロッパは混乱が続いて平和にはならんな ドイツが不安定化しているし荒れるよな
中国の同盟国はロシアじゃなくてウクライナなのに駐留軍を認めるわけ無いやん
やっぱトランプはハナクソだな そんなんじゃ面白くねぇんだよ 80年代の世界の警察気取ってたアメリカが見たいんだ デルタフォースとか送り込んでプーチンの 首を取るくらいの気概が見たい
トランプなら戦争は起きなかった ロシアときちんと距離を取ったろう 世界は一つというアホは秩序感覚が壊れてるから安易にウクライナみたいな場所で火遊びをする そしてこのザマだ
>>82 ワクワクが止まらない
よその国の戦争は面白いし
トランプに代わったら戦争は終わるって息巻いてたヤツらはお気楽過ぎる 結局米国が世界の争いから引き篭って孤立主義になって困るのは日本も変わらないだろ
1000日間でプーチンが得たもの ウクライナ東部 1000日間でプーチンが失ったもの フィンランド スウェーデン バルト海 黒海西部 コーカサスへの影響力 シリア 地中海 アフリカ、中東への影響力 あと1000日やってもいいんじゃね?
習近平さん、大阪府と兵庫県を中華人民共和国に割譲致しますので、どうか日本に人民解放軍を進軍させて、日本から米軍と朝鮮人を追い出して下さい。お願い致します。
>>663 俺的にはチャウシェスクみたいに国民になぶり殺されるプーチンを見たいんですよ
そんな展開を期待してます
>>665 モスクワに攻め上がるのはロシア人の役目だから、対ウが停戦したあとに起きるかも?の話だね
目先の外敵が無くなったあとは国内に目が行くから
>>516 イマドキ引き寄せの法則www
なまはげやサンタクロース信じてそう
ネオコンの言うとおり武器を制限なく与えてロシアをボコボコにしないと戦争は終わらない
東ウクライナと西ウクライナに分けて、それぞれをロシアとEUが統治すればいいんじゃね? 首都キーウに関してはそこだけ別に分割して東キエフ(ロシア領)と西キーフ(EU領)にすればいい
>>649 > 何故かと云うとトランプの言うデープステート絡みだから。
↑
台湾有事は踏み絵。
仮にアメリカが台湾有事で血を流さないならば、
安保解消。
在日米軍基地の撤去を要求。
拡大BRICS操ってアメリカ合衆国を早々に叩き潰す。
ロシアデフォルトがあああああって言ってたお前らが懐かしいです
>>671 ウクライナ3分割は侵攻前のロシアのプランだな
もともとプーチンがやりたかったこと
それを不可能にしたのは、3日でキエフ占領をとん挫させたトランプの事前の支援のおかげ
欧州軍ってNATO軍と同じやんけwww それじゃ意味ねーってことに気づけよ 中立させるためにはNATO軍じゃダメなんだよ
台湾有事はあっても日米共に見てるだけだよ 国と認めてない台湾のために日本が参戦するわけないだろう
今占領されている東側は諦めろ。それ以外の地域は全力で守る。 この提案を拒否すればウクライナの支援を停止する。 こんな感じになると思う
>>677 いやならロシアが自力でウクライナを占領すればいい
今のペースなら250年間でイケるぞ
まずは英仏、4年後からアメリカも加わる。それが良いでしょ。
アメリカはやりっぱなしで手を引くんだから、口出しするな と欧州は思っているね。
>>679 ウクライナから核を奪う協力しといて、ひで~話やな。所詮、小国は大国に振り回される運命と。日本も他人事ではないわ。
>>662 まだ就任もしてないのに
ガイジかよwww
バカなんだから黙っとけよ
>>665 ロシアは密告社会だから難しい。北朝鮮と同じ。
当初のロシアが主張してたラインで停戦する 軍産儲けさせる為だけに大勢死んだ
基本的にアメリカは関与しない なんかあっても欧州軍であってNATO軍じゃないから知らんってことだろう
そもそもプーチンは嘘をいっている。 NATO不拡大の約束なんてなかった
そもそもフィンランドとスウェーデンの加盟で、既にウクライナとかどうでもいい状態だと思うけどね。黒海はトルコがいる限り糞詰まりだし
>>688 そりゃいくだろ
地雷、不発弾いくらあるとおもってんだよ
アメリカもインフレでウクライナ支援より国内の経済対策をとは以前から言われてたし トランプはとにかく早く終わらせたいんだよ
なんでもいいけど経済制裁だけは解除すんなよ ソ連がみたいに崩壊させとけ
>>694 お前がしてないだけで今でもロシアはキエフに親露政権を立てたがってるよ
キエフを占領して親露政権にするまで、キエフ周囲から弾道弾やB2が飛んでいってモスクワが灰になるのを受け入れないといけないからね
プーチンがいきなりウクライナに攻め入りましたって世界の誰もまともに信じてないでしょ? 話のレベルは違うが兵庫県の斉藤知事と同じ マスコミ報道で世の中を動かせる時代は終わった
開戦当初はロシアは10日で干上がって戦争継続出来ないって言われてた それがご覧の通り、既に3年近くも戦闘継続し常にロシア優勢 10日破綻論は食料も弾薬も無い日本ならそうだろうが、 要は適性国を根拠なく過小評価して、悦にいって安心したい小心者が多いことを意味する
>>700 ロシアはロシアで三日でスペツナズでゼレンスキーを排除して終わるつもりだったのでは?
プーチンが飲むわけねーだろ!!w ロシアの直ぐ鼻先までNATO軍が来るんだぞ!
>>700 オールドメディアの弾幕に踊らされてるよ
開戦初期からWP等には長期計画でやると詳細にネタバレされていた
トランプ返り咲きだけが計算外だったようだ
>>702 だからもそもそもNATO不拡大の約束なんてなかったんだよ。プーチンの嘘
観測気球の観測気球 制裁の事やら抜けてるし 「ぼくのかんがえたていせんあん」でしかない
(´・ω・`)話にならんな・・・現状維持ならウクのNATO入りと、NATO基地設置は必須条件 それがないなら、戦争継続やむなし、ロシアは全く信用できないし そうじゃないなら、ウクは核武装するべき
>>702 ロシアが弱いからしょうがないね
プーチンの戦略ミスのせいで西側180度全部逆キューバ危機状態になったのが今のロシア
>>700 キエフが3日で陥落なら聞いたが、経済制裁で経済制裁でロシアが10日で降参する、とか聞いたこと無い。
誰も信じないだろうし。
>>703 22年3月の停戦合意すら知らないバカか?
それを米英がウクライナを唆してぶっ壊しただろが
まあバイデン政権の方向性も基本は武器やアドバイザー供給止まりだし アメリカは助っ人戦争に関してはベトナム以来の昔から 手を引くストーリーを最も重視してきたと思う
>>700 デマも程々に死露w
開戦当初はキエフまであと何kmってカウントダウンで報道されてたじゃねーかw
結果はジャベリンで返り討ちされてその後グダグタな泥沼戦争に突入で今に至るんだろw
>>709 ウクライナの降伏みたいなもんだからな
支援すると言われれば戦うのはしゃーない
キチガイウク信は、まだ現実を直視できずに必死にフェイク垂れ流して 惨めったらしさ極まりないわな。 もうすぐトレツクもチャソフヤールも陥落するし、ポクロウシクも射程範囲内で すぐ南のシェブチェンコの町も制圧したし ああ、それからクルスクのウクライナ軍、次々とヤラれて制圧範囲が狭まってるぞwww
>>709 そこまで英米が嫌いならロシア国籍取れば?
ロシアへ歓迎の方針らしいぞ
>>702 豚ペスト覚書を覚えてないのか?要はとりまだよとりま
かなりゼレンスキーは侵攻前に譲歩してプーチンに呼びかけてる。 しかもロシア語で。プーチンはそれを無視した
>>699 ウク信と斎藤信者ってかなり被ってそうだけどね
どっちもビジウヨの推しだ
>>713 アメリカに唆されて代理戦争させられたウクライナが可哀想
アメリカは代理戦争後のウクライナは用無しでポイ捨て
>>718 黒幕はアメリカ、洗脳されやすいバカが多いという事
>>713 支援するから大丈夫だ・戦えと言われれば、そうなるのも仕方ないが
だからこそ西側に強気になって、もっとクレクレ言うのも分からんでもない
ゼレンスキーも引くに引けない立場だろうが、止める決断するしかないわ
>>714 そのウクライナの田舎が何か大切なんだ
西側の日本的にはこっち
>>663 のほうが戦略的に重要だと思うよ
>>717 プーチンはウクライナがNATO入りしないと約束するなら侵攻しないと、ゼレンスキーや米英に通告したが、ゼレンスキーや米英はそれを無視した
NATO不拡大の約束なんてなかった。ウクライナがNATOにはいってもなにも問題ない
>>724 そもそもNATO不拡大の約束なんて存在しないから。プーチンのうそだよ
>>719 ウクライナからしたら、支援のおかげで敵に降伏せずに戦えているのだから嬉しいだろう
ウィンウィンなんだから、外野が心配することではないな
>>715 これがキチガイウク信かwww
意味不明にロシア国籍取れとかトチ狂ったことをホザく。だからキチガイなんだろうなw
ああ、そういや祖国のために戦うとかホザいてたナザレンコは
日本国籍取って逃げたよなwww レモン始め日本人義勇兵連中から完全に軽蔑されてるわ
>>726 約束はあった、その約束を無視してNATOを拡大してきたのはアメリカ
そして最後の一線のウクライナにまで手を付けたアメリカにプーチンがキレた
>>731 日本の真珠湾と一緒でプーチンをキレさせるのが目的だったからしょうがない
>>731 公式な文書として残ってないんだから、約束が無かったと言われても仕方ねーんだよね
>>729 国土の4分の1を失ってるのに、嬉しい訳ないやろ
トランプ&プーチンのタッグを組むところを見てみたい
>>63 ロシアが動かなければ、西側の工作でクーデター起こされたウクライナに核ミサイル置かれてただけだからなぁ
>>736 戦わなければ全部取られるんだから、支援は嬉しいに決まっとるだろ
>>735 そもそも冷戦が終わったのにNATOを温存させ、拡大すらしてロシアを挑発したのがアメリカ
ウクライナまで手を付ける必要は全く無かった
>>736 まあそうだがキエフが西側にすり寄ってなかったらアサド化してた未来だからね
本来の特別軍事作戦はトルコがちゃんと見本を見せてくれたじゃん
>>731 いえ、全くないです。ベイカーがいったのはドイツ統一のソ連による承認を得るための条件交渉の中で具体的には北大西洋条約5条のNATO「軍」を冷戦期の分断線を越えて東ドイツ側に超えさせないというローカルな提案をした話。「NATO加盟国を増やさない」という意味ではない。
>>739 NATO加盟とか極度に西側に擦り寄ったから起きた戦争
ウクライナはマイダン革命前のロシア寄りの中立国のままなら戦争は起きていない
まぁプーチンじゃなくても普通にウクライナは攻めてる 過去の指導者で最も穏健で、和解に動いたゴルバチョフでさえ、NATOが約束を破ってここまで迫ってくるならあーしなかったって後悔して死んだからな
ロシア兵に成り果て異国の匿名掲示板でデマ拡散活動をする哀れな魂。
トランプに期待しないほうがいいよ 安倍が集団的自衛権を急いだとき「米朝開戦が近い」とネトウヨが盛り上がっていた しかし現実はトランプは金正恩とガッチリ握手して俺の任期中は大人しくしておいてくれという感じで問題棚上げ
>>743 屁理屈だよ、NATOに加盟した時点でNATO軍だ
前回のトランプ当選の時は「おやびん!おやびん!」と叫んで喜んでた保守系の人たちがたくさんいたよね 今回は保守系の人たちがそれほど喜んでないのはなぜなの?
>>748 この分だと停戦も無理そうだな。中国に押し付けたところで解決するわけないし
まぁプーチンじゃなくても普通にウクライナは攻めてる 過去の指導者で最も穏健で、和解に動いたゴルバチョフでさえ、NATOが約束を破ってここまで迫ってくるならあーしなかったって後悔して死んだからな
>>731 だいたいゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
ゴルバチョフ:「NATO拡大」という話題はまったく議論されず、当時は取り上げられることもありませんでした。これは私が全責任を持って言うことです。東欧諸国は1991年にワルシャワ条約機構が消滅した後も、この問題を取り上げませんでした。西側諸国の指導者も取り上げませんでした。私たちが取り上げたもう1つの問題も議論されました。それは、NATOの軍事構造が前進しないようにし、ドイツ再統一後に同盟からの追加軍が当時の東ドイツの領土に配備されないようにすることです。あなたの質問で言及されたベーカーの発言は、その文脈でなされたものです。コールと[ドイツのハンス=ディートリッヒ]ゲンシャー副首相もそれについて話しました。
>>751 もし中国が解決しちゃったら
どうなると思う?
中国のプレゼンスが一気に高まる
それはそれでアメリカにとってはマイナス
中国が解決してもしなくても
どっちに転んでもアメリカにはあまり良くない
まぁプーチンじゃなくても普通にウクライナは攻めてる 過去のロシア指導者で最も穏健で、和平に動いたゴルバチョフでさえ、NATOが約束を破ってここまで迫ってくるならあーしなかったって後悔して死んだからな プーチンは多分ロシア指導者の中で過去2番目くらいに穏健派だろ ウクライナがやりすぎた
>>745 主権国家がどういう立ち位置を取るかはその国の自由なんだよ
お前の主張はウクライナを主権国家として認めていないものであり、ある意味ロシアの主張をよく勉強しているものだと言える
>>754 ロシアは攻め込むと広すぎて面倒くさいんだよ
なのでウクライナのように一旦攻め込ませロシアがこだわって兵も武器もロシアが集めてくる状態が効率がいい
>>731 1997年にはクリントン大統領とエリツィン大統領がNATO東方拡大についての米ロ首脳会談をした際に、ロシア政府側から「1990年のベイカー発言」について問題提起があった
それに対してクリントン大統領は、1990年の「約束」とはあくまでもドイツ統一に関連した内容で、中東欧諸国についてではないと論じ、それをエリツィンも了解しています。ゴルビー当人のいったとおり。これで、米ソ両国とも、1990年に米ソ間でNATO東方不拡大についての「約束」があったわけではないことを、確認したことになります。その後NATOは拡大不するが、ロシアはなにもいわなかった
この1997年の米ソ首脳会談での、NATO東方不拡大の「約束」はなかったという双方の確認は、その後のプーチン政権にとってはあまり都合が良くない。なので興味深いことに、2018年にプーチン大統領の補佐官が米国のクリントン大統領図書館のこの部分の史料について、未公開を要求しています。
これが、現在進行しつつある外交問題に悪影響を及ぼすという理由のだからのようです。なので、逆にそれを知ったサロッティ教授は、この1997年のクリントン=エリツィン会談に重要な史料が含まれていると確信。その史料調査の結果、不拡大の「約束はなかった」という史実が明らかに
トランプは普通にロシアを味方にして中国の力を弱めたいだけだろ 今回のウクライナが起こした戦争で、ロシア中国インド中東ががっしり結束しちゃったからな
>>740 しゃーないだろ、ロシアは隣国に軍事侵攻して併合するような国なんだから
周辺国が軍事同盟に加盟したがるのはやむを得んよ
現時点での占領地をもってゲームセットというのもロシアにとっても受け入れられないだろ 南部2州はともかくドネツク州を全部取れていないしクルスク州の一部をウクライナに引き渡すことになる
結果的にロシアが失敗だった形になれば世界が納得するよ
前大統領だった時トランプはロシアもNATOに加盟しろって言ってたな
>>761 陰謀論界隈ではそのストーリーがあるけど
日本だけで出回ってるストーリーらしいよな
アメリカはロシアと核戦争する気はない、やるなら欧州とロシアで勝手に発射しあえ、こっちくんなよと言ってるようなもんだな そろそろNATOからも脱退しそうアメリカ ビジネスマントランプはメリットに対するリスクが大きいと判断したんだろうな
プーチン大失敗だったな。 アサド支える余力すらもなくしてシリア奪われちゃってさ。
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある. つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである 日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
>>767 世界と言っても反ロシアなのは15%くらいだけどな笑
70年以上侵略と武力による国境変更続けてるイスラエルが黙認されてる時点で
>>740 挑発もなにもNATO不拡大の約束はなかったとエリツィン、クリントンの両首脳が確認したあと、合意をうけてチェコ、ポーランド、ハンガリーの3か国がNATOへの正式加盟してる。
そしてロシアは日本の仲介でG8に参加。
>>771 2023年7月28日
【悲報】プーチン大統領「40以上のアフリカの国々と軍事協力」
ロシアのプーチン大統領は、アフリカ各国の首脳との会議で、40以上の国々と軍事協力などの協定を結び、武器などを供与していると明らかにしました。軍事面などでの協力関係を強調してアフリカ各国の取り込みを図り、対立を深める欧米に対抗するねらいもあるとみられます。
↑
てシリア奪われちゃってこういう努力が全部水の泡にw
>>769 普通にトランプも3日前くらいにBRICsに対して警告してたろ
脱ドルしてBRICsだけで独自通貨使うなよって
そんだけ中露印とBRICs連盟の繋がりが強化されたのを警戒してるわけだ
>>778 あるだろ
イスラエルとそれを支援するアメリカには納得してるんだから
>>767 今日一番わかりやすい話だw
自分なんかコレだけだもの
チャウシェスクみたいにボコられてぶっ殺されたプーチンの映像を見たら拍手喝采あとはどうでもいい
所詮旧ソ連の連中の内戦なんか正直どうでもいい
ソ連=スペクターって感じで育ったからな悪い奴らだってw
やたらブリック連呼するひとはG7を揶揄するが、そもそもロシアはG8のメンバーで、プーチンがNATO不拡大の約束をでっちあげて、戦争おっぱじめたからG8からはずされただけ
>>780 俺はゼレンスキーとお前が両手両足の腱を切られて、喉と目とペニスを潰されて首吊られる姿が見たいから、納得というのは人それぞれよな
ウクライナ側の義勇兵になってロシア敗戦後に英雄扱いを夢見ていた日本人義勇兵たちも、遺憾にも皆殺しになっております。
>>645 どさくさに領土をかすめ取るのが得意な国だぞ
貸した金はウクライナの土地切り売りしてでも払えよ 日本の利益が損なわれたまま終わるのは納得いかない
いつでもモスクワ侵攻できるぜみたいな圧力はいい作戦
ブリックスおじさん「これからはブリックスが団結して覇権を取る時代!西側は衰退!」 ↓ トルコ(ブリックスパートナー国)「ロシアが弱ったからシリアもらう」 サウジ(まもなくブリックス加入)「ロシアが弱ったからシリアもらう」 ↓ わずか2週間弱でブリックスのロシアを中東アフリカから追い出す大金星が現実
やたらロシアを東側、東側という人がいるが、そもそもロシアはG8メンバーでプーチンでさえ、NATO加入を目指した。ところがロシア国内の軍部や保守派の政治家から反対の声が上がりぼしゃることになるが、ここでプーチンはなんらかの大ロシア主義の思想に染まったと思われる そしてNATO不拡大の嘘のでっちあげがはじまり、G8からはずされることになる
>>786 第二次世界大戦時の話をするなら、今回のロシアみたいな理由で侵略しまくった日本が言えた義理でもないけどな
日本攻めはアメリカがドイツから助けるから日本攻めろってロシアに依頼したものでもあったし
>>791 どうでもいい
日本で親露派みたいな論調に同意するのは最大値で15%だろう
85%は何があろうとロシアに同調しない
今やめたらただの西側の負けじゃねえか 膨大な金使って死傷しまくって だれかが「トランプはビジネスマンとしての「脳」しか持っていない」って言ってたな
>>790 プーチンは本来NATO加盟希望するくらい西側寄りだったからねぇ
それが好戦派と保守派を抑えきれずに断念した
つまりプーチンが地位を退けば、もっと好戦的な奴しか残ってないって事
>>790 そう言えばウクライナ侵攻が始まった当初、ウクライナがNATO加入を画策してる噂にプーチンが反応した。自分が入りたかったのに!という気持ちがあったから。という解説見たな
>>792 急に論理を捨て去って民意に走りましたな
日本人も内心どう思ってるかわからんけどな笑
アメリカでトランプが圧勝したように、米国人でさえ本音と建前で生きてるからなあ
>>779 イスラエルの侵略は良い侵略、ロシアの侵略は悪い侵略が西側諸国のダブルスタンダード
それをグローバルサウスやBRICS加盟国に見透かされてる
>>794 プーチンがNATOに加盟したがってたのは有名な話
しかし、それだと武器が売れなくなるし、代理戦争できなくなるので戦争屋のアメリカが断ってロシアを排除した形でNATO拡大を始めた
>>797 ブリックス諸国の一部はロシアよりイスラエルを選んだよ
>>789 >>797 普通の知能があれば見透かせるからな
人種差別丸出しで、グローバルサウスがロシア制裁にもプーチン逮捕にも協力しない理由が明白
>>800 BRICS諸国は中立なんよ、ロシアに経済制裁せず、アメリカの言いなりにもならない
>>799 それがわかってるからトランプはロシアに好意的なのよな
アメリカの都合で親友プーチンを追い込んだ自覚があるから
>>6 ちなみにウクライナへの借金の担保は何故が日本が負います
>>797 イスラエルの侵略、ロシアの侵略、ともに悪い
>>783 ああ配慮が足りんかったな
プーチン大好き喜んでチンポもしゃぶれます!って
宗男や金髪サッカー野郎みたいなのもいるもんな
気を悪くさせてごめんな
トランプもゼレンスキーももうケロッグ案を述べてるだけだしな エコノミストの例の表紙で記載されたとおりに砂時計の残り時間は僅か ウクライナはNATO加盟以外の安全保障をロシアは経済制裁解除を軸に和平協議を始める トランプは予測可能を不可能にする男だが同時にノーベル平和賞を狙う男だから任せろ
>>802 まぁBRICSは経済関係だけで、政治的には中立というのが前提だものね
>>793 なら、どうするの?
ウクライナがモスクワ占領するまでやるの?
トランプお得意の「猶予期間提示」でそw 1月中旬までに荷物まとめとけと ゼレンスキーに最後通牒、無条件降伏。マクロンにも釘さして、トルドーには中国移民受け入れたら カナダ併合でおまえはクビだとかさw 今後2か月で身の振り方を決めろという温情でしょうw ウクライナの利権はほぼ完全に大手投資会社が奪取したので、東側はロシアに任せて 西側は政権交代を促し国名も変えて米英が管理なw
>>806 なぁに気にすんなよホモのブサイクデブ野郎
>>802 西側諸国とロシアのダブルスタンダードをグローバルサウスやBRICS加盟国に見透かされてる
ととらえてるのであれば正しいよ
うーん、これどうかな、プーチンは賛成するかもしれんがゼレンスキーは拒否するんじゃねえのか 駐留すると言っても裏付けがないだろ、いつじゃあ撤退しますと言われるかわからんし NATO加盟不可ならそれに代わる条約を作らなければならない、そしてそれにトランプは署名をする必要がある そこまでしないとゼレンスキーはうなづかんだろ
NATOの欧州軍半分以上をウクライナ駐留でいいよ、火種はそこしかない
>>813 プーチンこそ反対するだろ
今のままならウクライナ押し込んで行けてるのに、停戦するメリットないだろ
こんなもんで停戦維持を強制できてたら苦労せんよ 土人相手の国連PKFでさえ戦闘に巻き込まれることが多い 核保有国が相手となもなれば、どういう状況が発生しようとPKFは露軍と交戦することを避けないといけないから、なんの抑止力にもならん ウ側訓練施設へのミサイル攻撃でNATOのインストラクターが死亡したことが露国内で報道されてるが 本来なら西側の支援強化の大義名分になるような事案なのに、なぜか露国内では公然と報道されてる ならNATOの駐留が人間の盾として機能することもあんまり期待できない
>>813 もとよりNATOに加盟したがってたウクライナがNATO主体であろうPKF駐留を忌避するとは思えんが
どのみち加盟すれば即応の在外部隊の駐留は必至だろう
プーチンが反対してもウ駐留すればいいだけ、プーチンは損するだけ
>>815 ロシアにとって、ゼレンスキーはすっごい利用価値のある駒なんじゃないの?
元芸人でユダヤ人のチビで、ジャージ姿で外交現場に出てくるロシア語を母国語とするウクライナ人だw
紛争中の国家元首が、通常外遊とか考えられない。これは暗殺の危険性が物凄く高まるから。
しかしロシアはほったらかしで、やりたい放題やらせてる印象すらある。実にわかりやすい
旧ソ連時代のKGB伝統の謀略ぽいのねえw
何でもアメリカの言う通りになる時代じゃないんだぞトランプ、4年後にはどうなるか分からない同盟関係なんて無いも同然だ。
>>797 なにを指して侵略と言ってるのか知らんが
少なくともガザ側へのイスラエルの越境”反攻”自体は正当な自衛権行使の範疇だし、欧米各国もそれ自体は支持するスタンスだぞ
イスラエルが非難されるのは自衛権行使に対して国際慣習法が求める軍事的必要性だとか被害の均衡性だとかが欠如してる、つまりやりすぎなのが主な理由なわけで
なんだかんだで対モスクワ5分で灰にする戦略包囲網がまもなく完成だな
トランプ悪いやっちゃなw こんなん負担分で絶対揉めるやつ
>>799 露が親NATOだったのはユーゴ空爆によるコソボ独立かあるいはイラク侵攻までの話でしょ
>>819 ゼレンスキーを替えたところでたいして状況は変わらんと判断してるんじゃねーの
プーチンが死んでもロシアの強硬姿勢は変わらんと思われてるのと同じだろ
>>815 オリガルヒ嫌いなプーチンならウクライナの買われた土地全部奪うまで止めないかもな
独裁者が中途半端に手打ちするか?
トランプが言いたいのはプーチンよ損したくないなら言うこと聞いとけってことだから トランプ>プーチンなのよ
これでロシアを押さえたいのではなく ロシアと一緒になってヨーロッパに影響を与えたいんじゃないのかね 無責任というか都合の良い結末だけが先走った陰謀論者の偽善臭くてしょうがない
>>822 あと2か月以内に終了するオバマバイデン政権が、モスクワに10メガトン攻撃でもしないかぎりありえない状況。
そうなるとNYCとワシントンDCとロンドンと東京あたりに1メガトンクラスの弾道弾が落ちると思う。
どさくさに紛れて中国全土と半島が焼野原になるのは予定調和w
>>829 フィンランドからウクライナまで英米の思い通りになる土地になったから対モスクワ5分で灰にする戦略包囲網が完成するんだよ
以前の状態に戻したいならキエフとフィンランドを落とさないと
ロシアが支配したところで後でウ東部はシリアみたいな反政府が勝つことになる
第二次冷戦はとうに始まってしまったし、今後何十年と続く ウクライナが停戦しても欧州や周辺国にとってクレムリンが脅威であることには変わらず 軍拡競争も代理戦争の応酬も今後何十年も続く トランプ政権なんて4年も続かんだろうし、アメリカ人がよほど馬鹿でないかぎりは次はレーガンみたいなのが再来する
>>825 そだよ。ウクライナの政治はアゾフ連隊の幹部が掌握してて、ゼレンスキーは単なる神輿だ。
そしてその出自からロシアの2重スパイの可能性すらある。
プーチンはレべチで強いでそ。プーチンの死を論じるまえに、各国首脳の寿命表を作るのが
世界の行く末を占ううえで重要だろうな。国家元首が1人でなにもかも決めてると考えちゃうのが庶民だし
実に騙しやすいというかねw
これだとプーチン的には期待外れだよな>トランプ それでもバイデンハリスよりはマシと妥協するのかね
一見するとウクライナにとって良いように見えるけどそもそも駐留費用は誰が負担するんだ? 次に本当に戦争になった時に駐留している軍隊は戦うの? ウクライナが費用を負担すべきだしNATOに加盟していないなら戦わなくても良いって事になる
>>824 でもない。コソボ空爆は1999年だったと思うが、プーチンがNATO首脳会議で「NATOロシア理事会」の設立にこぎつけてはNATO加盟国と対等の準加盟国になったのが2002年。要はそれからの成り行きで、プーチンにも同情の余地がある。今の紛争を解決するならここからの間違いを糺すことからはじめないと。
金正恩と会談しちゃうぐらいなんだから わりかしさらっと台湾総統と会いそうなんだよな
トランプの思想は明快でそ。ロシアから撤退するふりして居残ってる米企業を早く稼働させたいだけ。 ウクライナにカネばらまいても、質の悪い小麦とガスパイプラインしかないので割に合わない。 そのガスもロシア製で、ウクライナは通過点に過ぎない。要らない国なのでスクラップアンドビルドで 再開発するのが儲けになるし、期限キメていうこと聞かなければ、ロシアに大規模空爆させて決着じゃないの? 壊して再開発という鬼のような復興計画な。ゼレンスキーは処刑だろなw
日本もウクライナと同じ運命だろうな トランプ「日本は自分で守れ、俺に頼るな」
>>837 ウクライナ全土がロシアの手に落ちると困るのは欧州なので、駐留の負担は欧州が払うのが妥当だろうな
本当にそいつらが抑止力になるのかは確かにウクライナが心配する点で、ロシアが揺さぶりをかけるとあっさり撤退するかもしれんし
NATOに入らなかろうが、欧州軍がクルスクに駐留したらプーチンにとっては同じだよな
★「ロシアとウクライナ、一つの民族だ」は嘘。ソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。 ポーランドでの遺伝子学的研究ではスラヴ民族の故郷はキーウ周辺であることがわかりました。その理由としてY染色体は父親からしか遺伝しないので組み換えがおこりませんが、Y染色体にあるスラヴ人に特徴的な遺伝子はキーウ周辺のウクライナ人に一番多かったからです。(Rebala Krzysztof, etal:Journal of Human Genetics.52;406-414,2007.) ★ヨーロッパで忌み嫌われる諺「ロシア人をひと皮剥けばタタール人」 ロシア人の遺伝子には、北東アジアから東アジア北部を起源とするウラル語族を特徴づける遺伝子N1aが、最大53.7%(ウクライナ人5.4%)あり、またウクライナ人には、地中海沿岸ヨーロッパ語族の遺伝子E1b1bが7.4%(ロシア人0%)と、明らかにロシア人とは違う民族である。ヨーロッパの諺で「ロシア人をひと皮剥けばタタール人(=ロシアを決して信じるな。)」と忌み嫌われる由縁である。 ロシア人 R1a 19.2-62.7% N1a 21.6-53.7% I 17.6% R1b 5.8% ウクライナ人 R1a 43.2% N1a 5.4% I 27.2% R1b 7.9% E1b1b 7.4% N1a 2b3-B525遺伝子を持つ民族:モンゴル、シベリア・タタール、ヴォルガ・タタール、バシキール、ロシア、ベラルーシ、トルコ、アラブ、アフガニスタン、スロバキア i.imgur.com/Gc7ygVf.png i.imgur.com/bywoV25.jpg i.imgur.com/xLxkNNm.jpg mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/089000c ヨーロッパ最大国家、ウクライナはなぜ日本では2022年まで「知られざる国」だったのか? newspicks.com/news/10789061/body/ ★ロシア、捏造の軌跡 vdata.nikkei.com/newsgraphics/russia-fake-news/
>>842 GDPが北チョンと同じレベルのウクライナと、実質世界2位の日本を比べてもねえw
ちなみにロシアは世界8位だな。ウクライナは100位だっけかw
ウクライナを軽視する人はただ国の重要地域をロシアに占領されてるだけだということを知るべき。 艦船のタービンを作り、空母を黒海の造船所でつくり世界一の飛行機をつくり、ロシアにICBM含むミサイルをつくって輸出していた国。 核技術を北朝鮮に売り飛ばしたーとかいってる時点で矛盾に気づかないと
>>844 北の将軍様で慣れてるはずの日本人まで途中まで騙した上質の芸だったな
ハッタリ屋とバレて興味を持たれなくなったが
>>848 北チョンみたいな国の一部を取るために5分で灰になる立ち位置を得るプーチンの戦略
すごすぎるね
来年の今頃にはなぜゼレンスキーはミンスク合意を守らなかったのかという論考が出てくるよ つまりウクライナ敗因の責任を全部ゼレンスキーに被せて終わるだろうな
>>849 ソビエトの国家元首も排出してたでそウクライナw つまりアメリカが対峙してたソビエトの中核でもあったのが
ウクライナなのさ。きわめて危険な国だから解体した。ソ連崩壊後の復興が遅れまくりで、犯罪の温床にもなった。
ちなみに欧州での統一教会の拠点のひとつで、仮想通貨マイニング工場で世界レベルでの詐欺で問題になったw
これのほとんどが東部にあり、それをロシアにとられた 鉄鋼分野が輸出額も大きく、2010年には世界第8位の粗鋼生産量を記録しています。 黒海沿岸では造船業が盛んで、首都キエフにあるパトン研究所は溶接技術で世界的に知られています。 国土東部の豊富な鉄鉱山と広大なドネツ炭田に支えられた鉱工業が主要産業の1位です。 マンガン、鉄、チタン、石炭、天然硫黄、カオリン、黒鉛、耐火粘土などの鉱床を有しています。
プーチンって核ボタン芸人だろ、核核いう芸がまた見れる
>>851 まあ来年あたり北チョンをロシアに併合すんじゃねえの?東方を制圧せよとか言いそうだw
ウクライナよりもメリットありそうだしな。ウクライナの役目はもう終わり。バイデンがいなくなるからねw
>>854 あれ?
ロシアはもともと資源が豊富だからそれがあってもなくても死活問題じゃないんじゃない?
5分で灰になる弱い首都と引き換えにするほどのものかな?
子供でも知ってる事実だが、アメリカが援助を切ったら2秒で終わる国がウクライナなのね。 そんな非常時で軍人でもないのに軍用ジャージで外遊してるゼレ君はまさに芸人の鏡だよねw
>>854 そういうやついるけど、戦争前から内戦してウクライナの領地って感じではなくなってたからな
ロシアって20万人死んだんやで
ちなアフガン戦争のアメリカの死者数は2000人
怖いよなー戦争って
EUにとってはウクライナに欧州軍配置できたらベストでしょう
>>613 気づけばウクライナよりモスクワやペテルブルクに近いフィンランドがNATO入り
でもこっちには怖くて手が出せないw
>>863 フィンランドとか真面目に恐怖だよなぁ
ベラルーシとかどうなったんや?あいつらなんもせんやん
ロシア国内の反政府組織に武器を撒いて内乱させる時間ですよ
>>619 北朝鮮の粗悪な兵器買わざるを得ない時点でかなり追い込まれてる
>>864 ベラルーシの大統領はプーチンの言うことを聞いたらベラルーシ民が北朝鮮暴風軍団扱いされることを知ってるからなにもやらない
賢いね
>>857 ロシアもそんなに先行きは安泰ではない。ロシアのエネルギー省と天然資源・環境省の高官がウクライナ戦争より前に、「ロシア産原油の可採埋蔵量は58年分あるとされているが、そのうち現在の条件下で利益が出るのは19年分のみである」と発表している。利益が出る部分(36%)のみをカウントすればロシア産原油の寿命は20年弱。ロシアの歳入の40%を占めるロシアが頼ってるのは、西シベリアの油田地帯で、これはコストが安いため、ロシアの目玉商品だが、すでに減産体制に入っている。
の原油生産量を維持するためには東シベリアや北極圏などで新たな油田を開発しなければならないが、欧米のメジャーが手を引いてる上に、コストがかかるため、利益がでない。
プーチンを動かしてる拡大志向の1つの原因はこの危機感
10年経てばプーチン現役じゃなくなるから次世代でケリつければいい話
>>864 ルカシェンコ「ロシアは一国でこの戦争を完遂できる大国である」
>>861 そこに政権交代して赤化した韓国(軍)が
ウクライナは汚職大国だからEU入りも難しい そもそも汚職の目眩ましで反ロシアを煽ったからエスカレートした NATO入りも火種だから他のNATO加盟国が内心NOだろう となると欧州軍って曖昧な概念持ち出すしかないよなw
>>297 台湾有事に備えろと言ってた人は
「2017年に国防次官補代理とかいうよくわからん役職に就いてたことがある人」
であって高官でも何でもないよ
もしこれで決まるなら休戦協定を話し合う場所は何処だ(´・ω・`) モスクワでやるんか?
>>878 増産しまくったパリャヌィツィアとネプチューンと新作の弾道弾がモスクワに飛ぶ事になる
>>877 まあ
備えあれば憂いなしと言うしな
平和ボケ日本はちょっと脅すぐらいがちょうど良い
欧州が占領する為に必要なインフラを日本が税金投入して整えて下さい
NATOには加入させないが、NATO軍は駐留させると、これいかに。
欧州軍置いてもダメだよ ロシアが包囲したら撤退するだけだから NATOじゃないと戦わない戦うわけない
>>885 自発的に手を上げる各国であってNATOの条約とは切り離すって事じゃないの(´・ω・`)
まぁなるほどねとは思った NATOにアメリカが組み込まれてるから NATOくくりにはしたくないってことやな とはいえブタベスト覚書もあったんだし アメリカも今後も責任ちゃんと取れやとは思うで
EU防衛するにはウクライナ駐留は必然、米国の後押しがある今やるべき
>>891 覚書にはアメリカがウクライナの安全保障をするとは書いていない
国連安保理に必要な行動を求める、と書いてあるだけ
なんというかトランプはもうプロレスすらする気ないみたいやな 言ってることがロシア陣営じゃん
事実上のNATO入りだからロシアが納得しなそうだけどな
>>894 でもさ、そもそもマジでロシアがウクライナに侵攻するってほとんどの人は思ってなかったよ
「ああ、ヤバイやるぞあいつら」みたいな書き込みしたら当時は袋叩きにあったお(´・ω・`)
ブタペスト覚書 ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナの独立と主権と既存の国境を尊重する ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに対する脅威や武力行使を控える ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに政治的影響を与える目的で、経済的圧力をかけることは控える 「仮にベラルーシ/カザフスタン/ウクライナが侵略の犠牲者、または核兵器が使用される侵略脅威の対象になってしまう」場合、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに支援を差し伸べるため即座に国連安全保障理事会の行動を依頼する ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに対する核兵器の使用を控える これらの誓約事に関して疑義が生じた場合は、互いに協議を行う
ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持しない考え とんでもないな
でもNATOからアメリカが抜けちゃったら口出しする権利も消えちゃうね
欧州軍なんていうけど英仏の平和維持軍だろう 休戦初期の南北朝鮮方式だよ 各国の命令系統で動くのでNATOは責任を負わない そもそも白人の安全保障なんて信頼できるのはあるけどそれはそれこれはこれ
>>896 全然違う
「ロシアと闘りたきゃ欧州だけでやってろ。もうアメリカは関わりません」
宣言だぞこれ
>>901 あれは単なる口実だよ。なぜならプーチンがドンパスで使っていた私兵のルシッチはアゾフと同じネオナチ。
さらにはプーチンはクリミアでロシアを支持したオーストリア自由党(創設者が元ナチス親衛隊員)を資金援助していた
>>875 腐敗認識指数ランキング
1 デンマーク
18 日本
116 ウクライナ
137 ロシア
腐敗の起源はロシア、EU入りを目指すウクライナは社会の隅々に根を張っている「ロシア的腐敗と暴力」の浄化が必要だった、腐敗撲滅の戦い=ロシアとの戦い
プーチンはウクライナを支配下に置きたいから譲歩案は絶対に受け付けないよ 停戦なんて論外
はい、ISWの見解ね。 ISWによれば、ロシア軍は今年これまでに、ウクライナの領土約2700平方キロメートルを占領した。昨年は465平方キロメートルだったので、6倍近い増加だ。 英キングス・コレッジ・ロンドンで防衛について研究しているマリナ・ミロン博士は、ロシアがこのペースで前進し続ければ、ウクライナ東部の前線は「実際に崩壊する可能性がある」とBBCに話した。 9月1日から11月3日までにロシアが奪った領土は1000平方キロメートルを超える。ここ数カ月、ロシアが攻勢を強めていることがうかがえる。この進撃の影響をまともに受けているのが、ハルキウ州クピャンスクとドネツク州クラホヴェだ。クラホヴェは、ドネツク州の重要な兵たん拠点であるポクロフスクへの足がかりとなる地点だ。 11月13日にインターネットに投稿され、BBCが検証した映像は、この分析と合致する内容となっている。映像では、ロシア軍の車列がクピャンスクの主要な橋まで4キロメートル以内の地域に入り、その後に撃退されている。 このような報告は、必ずしも特定地域の掌握を意味するわけではない。それでも、ウクライナの防衛線がいかに伸びているかを示している。 ロシアは10月、重要な補給路上の高台にあり、奪取のために2年を費やしたヴフレダル市を取り返した。以来、クラホヴェに資源を投入している。 クラホヴェを防衛するウクライナ軍は、今のところ南部と東部への攻撃を押し返している。しかし前線はじわじわ迫っており、ロシア軍は北部と西部からも攻撃して防衛軍を包囲しようとしている。 ウクライナ軍参謀本部の戦略通信部門のトップだったエフゲニー・サシコ大佐は、ロシアの戦法について、都市の側面を「強力なあご」で抑え込み、防衛軍が崩壊するまでゆっくりと「すり潰す」ものだと説明した。 BBCが検証したクラホヴェの映像には、大規模な破壊の様子が映っている。住宅のビル群が大きな被害を受けている。 www.bbc.com/japanese/articles/cy0g2qvpyy5o
NATO加盟なしで欧州軍って意味ないやん アメリカは金出さんし何もできん
前出のミロン博士は、ウクライナによる侵攻が続く限り、ロシア政府は国内政治上のコストに苦しむことになるが、ロシアの軍参謀本部としてはウクライナ軍をクルスクにとどまらせ、他の前線でロシア軍が戦果を出すことを望んでいたとする。 しかし、ロシアはいま明らかに、自国の失った領土を取り戻そうとしている。クルスク州には約5万人の兵士を送り込んでいる。 クルスク州で撮影された検証済みの映像からは、激しい戦闘が繰り広げられ、ロシアが人員と装備の面でかなりの損失を被っていることがわかる。それでもデータからは、ウクライナの支配が縮小していることが明白となっている。 ISWのデータでは、ロシアは反撃によって、10月に入ってから国境地帯の593平方キロメートルの領土を奪還した。 ウクライナは8月、ロシア西部クルスク州への衝撃的な侵攻を開始した。ウクライナ軍は、国境付近の集落を迅速に次々と掌握。ロシアが対応するまでに長い時間がかかったが、その理由は不明だ。 前出のミロン博士は、ウクライナによる侵攻が続く限り、ロシア政府は国内政治上のコストに苦しむことになるが、ロシアの軍参謀本部としてはウクライナ軍をクルスクにとどまらせ、他の前線でロシア軍が戦果を出すことを望んでいたとする。 しかし、ロシアはいま明らかに、自国の失った領土を取り戻そうとしている。クルスク州には約5万人の兵士を送り込んでいる。 クルスク州で撮影された検証済みの映像からは、激しい戦闘が繰り広げられ、ロシアが人員と装備の面でかなりの損失を被っていることがわかる。それでもデータからは、ウクライナの支配が縮小していることが明白となっている。 ISWのデータでは、ロシアは反撃によって、10月に入ってから国境地帯の593平方キロメートルの領土を奪還した。
捕らえたネオナチとか思考リーディング技術キテたから色々と日月らかになるんじゃない?
ブカレスト9にウクライナ加入すればいいな ブカレスト10 それかハンガリーoutウクライナinで
クルスク侵攻は当初、深刻な挫折を味わっていたウクライナの士気を大いに高めた。作戦の大胆さは、ウクライナが敵を驚かせ危害を加える能力をもっていることを、改めて知らしめた。 しかしクルスク侵攻はウクライナにとって、「戦術的な素晴らしさ」の瞬間だった一方で「戦略的な大惨事」でもあったとミロン博士は言う。 「全体的な考えとしては、今後の交渉において政治的影響力を得ることと、ロシア軍をクルスク解放に向かわせてドンバス地方から引き離すことが、狙いだったのかもしれない。だが実際にはそうならず、ウクライナの部隊が動けなくなっている」 ウクライナの最も経験豊富で優秀な部隊のいくつかは、クルスク州で戦っているとされる。西側の最新鋭装甲車を保有する機械化部隊も、同州での攻撃に参加している。 ウクライナの指導者らは、この侵攻によってロシア部隊の一部がウクライナ東部から撤退し、ロシアの進撃が遅れることへの期待をほのめかしていた。しかし専門家らによると、クルスク州に送られたロシアの増援部隊のほとんどは、ウクライナの戦闘がそれほど激しくない地域にいた部隊だったという。 英シンクタンクの国際戦略研究所の陸軍アナリスト、ユリ・クラヴィリエ氏は、「前線各地から来たウクライナ兵らによると、クルスクの応援に行ったロシア兵は主にヘルソンとザポリッジャから回されていた」とBBCに話した。
>>39 各国駐留軍を敵になりうる中立と捉えるか、
敵の真の姿にして威信回復手段と捉えるか?
こんな戦争早く終わらせたほうがいいが、果たしてトランプにそれができるかな?
ロシアはアメリカも欧州も参戦してこない安心感あるから ウクライナをロシアに併合するまで戦争をやめるはずがない どうせ負けるなら早く負けてもらって 援助で搾り取られたくないのが各国の本音 それでも援助に見栄を張って国民から支持率を失いつつある政治家のほうが心配だわ
>>918 >ウクライナをロシアに併合するまで戦争をやめるはずがない
今のペースだと250年後に止められるね
ゲームチョンじゃーの俺朱肉を手にしたロ助がアメブタの言うこと聞くはずないじゃん・・。
>>918 終わる前に戦争キチガイのプースケは死んでるがな
>>921 もう18歳まで徴兵しろってブリンケンに言われているからな、そいつらが死んだら終わりだし、その前に少年たちの親にゼレンスキーがぬっ殺されて終わる。
本人もビビって徴兵年齢引き下げられないみたいだから、あと3か月もしたら兵隊が居なくなるよ。
プーチン君 俺たちは一刻もはやく戦争終わらせて中国攻めたいんだ! 同じ白人派閥違いとはいえキリスト教系同士で殺しあうなんて馬鹿みたいだろ? 黄色い猿の異教徒同士殺しあいさせて俺たちはなかよく見物しようや、な?
トランプ「手打ちにしろや。NATOはだめだ。欧州でロシアと交渉しろ。」
思えば中国は「神は居ない」を国是にした挙句、それを日々、立証して見せている国だよね。本題と関係ないけど。
ブリンケン米国務長官は4日、ロシアの侵略を受けるウクライナについて「より若い人々を戦闘に投入することが不可欠だ。現在、18〜25歳の人々は戦闘に参加していない」と述べ、軍への動員年齢を引き下げて兵力を増強すべきだとの考えを示した。北大西洋条約機構(NATO)外相会合出席のため訪問していたベルギー・ブリュッセルでのインタビューでの発言としてロイター通信が伝えた。 ブリンケン氏は同日、ブリュッセルのNATO本部で行った記者会見でも、ウクライナに財政・経済支援や軍事支援を続ける方針を示した上で「動員は極めて重要だ。ロシアの侵略に対処するためには、資金や武器だけでなく前線に人材が必要だからだ」と指摘。「ウクライナは動員に関し、困難だが必要な決断をしなければならない」と述べた。 一方、ウクライナのリトビン大統領広報顧問は11月28日、「欧米諸国が供与を約束した武器の到着が遅れている中で動員年齢を引き下げても無意味だ。彼らに装備させる武器がない」とSNSに投稿し、動員年齢引き下げに否定的な考えを示した。 ウクライナは、動員年齢のさらなる引き下げによる若者の戦死者の増加や、国民の反発を招く事態を警戒しているとの観測も出ている。 www.sankei.com/article/20241205-IAWELMLCK5MI3DPKR6ILSKGE6U/
>>926 じゃあ停戦なんて言ってる奴は単なる馬鹿だな
悪くない案だがウクライナをNATOには加入させたいな
>>1 駐留ね
これ以上攻められたら僕たち被害者なんですぅってやつな
戦わないなら無駄でしょ
戦争を24時間で終わらせるのはもう諦めたのか まぁ主張をコロコロ変えるのはトランプらしいが
これ順番からするとゼレンスキーとマクロンは納得済みかな そうすると欧州駐留軍はフランスが中心で費用はフランス持ち?まあ米軍も加わるのだろうけど ゼレンスキーが納得したならなんらかの正式合意書を作成しているのか まあNATO加盟なしならプーチンの要求を受け入れたことになるから合意は可能か
NATOとロシアが協力してウクライナを叩くのが正解だったのでは?
>>931 停戦交渉が始まったからって戦闘が停止して前線が動かないってわけじゃないからな。交渉がまとまる前にウクライナは詰むか、分割交渉でオデッサまで取られる。
>>4 黒海が機雷だらけだから日本の掃海部隊投入はあり得るだろ
プーチンよりゼレンスキーはよくこれで承認したな、NATO加盟はもういいのか
ゼレンスキーはNATO加盟を確約しろって言ってるんだが…
ウの悲劇って核もあるんだろうけど同盟国がなかったってのもあるよね G7からの援助は手厚かったけどそれの有無でも全然違うと思う
>>937 3か月後に兵が居なくなるのを知ってて勝てるのに停戦に応じる馬鹿がプーチンって話をしたいわけだな
東京神奈川千葉>>>南関東の壁>>>ウンコ臭埼玉w 都道府県魅力度ランキング 4位東京 7位神奈川 12位千葉 45位ダ埼玉w 都道府県平均年収 東京都440万円 神奈川県423万円 千葉県410万円 ダ埼玉401万円←低所得の田舎猿ww 何もない田舎で平均所得も1番低い 治安も当然悪くてクルド人が大暴れ中 魅力も全くない最低最悪のクソ田舎 衆議院の選挙ブロックもウンコ臭埼玉だけ北関東ブロック=田舎認定されてる恥ずかしい貧困県wwwww 北関東のクソ田舎ウンコ臭埼玉県に住んでるスラムカッペは全員馬鹿だから見下してるわwwwww
まあ第三者の日本としては停戦するならなんでもいいがな、ただちょっと無理じゃねえと思う
>>943 韓国の竹島侵略が日米安保発効前に行われたのは有名
発効遅れてたら対馬も盗られてたな
>>945 ロシアが停戦に応ずる?アホか、停戦交渉には応ずるってだけでしょ。話し合いはします、納得できる話しなら停戦しても良い。
だろ?
トランプってWINWINの落とし所に持っていくの本当に上手いな ビジネスマンだったからこういう能力あるのか?
>>949 >分割交渉でオデッサまで取られる。
>納得できる話しなら停戦しても良い。
俺は単にお前の主張をまとめてるだけだよ
勝てるのをわかってて停戦に応じる馬鹿がプーチンとお前は言ってるんだよ
マクロンというかフランスはこれでよかったのか、下手すると導火線に火がつくぞ、駐留軍の費用問題もあるだろうし トランプは絶対に費用なんて出さんぞ
欧州軍なって実質NATOだろ それはロシア戦術核使用レッドライン ロシア解放地ロシア軍駐留と ゼレンスキ辞職だな
白人同士より黄色人種同士の殺し合いの方が見たいだろ
>>952 納得出来る話しならな。
ウクライナ武装解除とかゼレンスキーを逮捕させるとかNATOや欧州軍の駐留は認めないとか。
勝っている側はなんでも言えるんよ。
実質、無条件降伏だからw
>>943 「同盟国」はあったじゃん
英米がバックについてゼレンスキー政権が発足したんだから
問題は英米こそがこの戦争の主犯だってことだよ
>>956 3か月後にウクライナ兵が尽きるなら停戦する必要はなく無条件降伏に追い込めばいいだけ
お前の主張が正しければ、の話だけどな
自分で言ったことぐらい自分で信じればいいのに
>>951 ウクライナ「奪われた領土帰って来ず」
ロシア「ウクライナ内にNATO軍常駐」
お互い、loseloseですけどw
>>959 ロシアの要求はウクライナのNATO加盟は認めないだろ、要求は通っているから負けでない
欧州軍ってNATO軍じゃないだろ 独仏ポーランドスウェーデンあたりで勝手にやってろって話 NATOだったらアメリカも加わらなきゃいけないけど、トランプはそんなのに米軍を出さないだろ
悲報 ロシア、配給制を開始 終戦させなくてよくね?
>>958 実際、ウクライナに核を撃ってもどの国も報復なんかできないよ?
ウクライナと相合安全保障を結んでいる核保有国なんかないから。
>3か月後にウクライナ兵が尽きるなら停戦する必要はなく無条件降伏に追い込めばいいだけ
プーチンは停戦交渉しても良いよとは言ってるけど、ハードルは高いよな、ゼレンスキー逮捕、ウクライナの武装解除まで行くだろう。
★在日ロシア人は出稼ぎじゃぱゆきさん 在日ロシア人はペレストロイカ後の国家破綻極貧時代に日本のフィリピン&ロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した、共産脳のジャパゆきさんとその2世。 だから反プーチン、反ロシアで避難して来た人間達ではない。腹の底では反米・反日。 1000年間、モンゴル・タタール等の侵略者やユダヤ人独裁者(レーニン、スターリン、エリツィン、メドベージェフ、プーチン)の性奴隷や農奴として命令に服従して生きてきた奴隷民族なので、多数決はおろか、己の頭脳で行動を起こす事すらできない。基本嘘つきで愚かで卑しい。 日本人と事実婚のない、偽装結婚の反日ロシア人が【日本人の配偶者等】の在留資格を得てロシアンパブなる風俗店で就労できることが、おかしい。 母子家庭で収入が無いと言って、生活保護を不正受給しながら、ロシアンパブ勤務をしている女性すらいる。 欧州議会がテロリスト支援国家認定するロシア人が日本の生活保護でのうのうと暮らし自国民が生活苦に喘ぐ異常な現実。 入国管理庁は、しっかり在留資格の要件調査をすべき。事実婚の無いロシアンパブ女=不法就労の風俗嬢、は強制送還すべき。 ★ロシアン名物偽装結婚 i.imgur.com/RnM4rGV.jpg i.imgur.com/upsGTpu.jpg i.imgur.com/0jJ9kBr.jpg ★税金未納や滞納繰り返した場合、永住許可取り消しへ www3.nhk.or.jp/news/html/20240219/k10014364291000.html 出入国管理庁 ★不法滞在・就労情報提供窓口 www.moj.go.jp/isa/consultation/report/index.html
>>961 いちおう仲介者だから形だけは出すんじゃねえか、形だけな
>>959 いまどき戦争なんて自分でやったら負け、欧州はそれがわかったからやめた、わかってないのが隣にいた
ロシア的にはウクライナなどという国は存在しないというスタンスなのに、NATOの駐留を認めるだろうか
★在日ロシア人は出稼ぎじゃぱゆきさん 在日ロシア人はペレストロイカ後の国家破綻極貧時代に日本のフィリピン&ロシアンパブに出稼ぎに来て偽装結婚した、共産脳のジャパゆきさんとその2世。 だから反プーチン、反ロシアで避難して来た人間達ではない。腹の底では反米・反日。 1000年間、モンゴル・タタール等の侵略者やユダヤ人独裁者(レーニン、スターリン、エリツィン、メドベージェフ、プーチン)の性奴隷や農奴として命令に服従して生きてきた奴隷民族なので、多数決はおろか、己の頭脳で行動を起こす事すらできない。基本嘘つきで愚かで卑しい。 日本人と事実婚のない、偽装結婚の反日ロシア人が【日本人の配偶者等】の在留資格を得てロシアンパブなる風俗店で就労できることが、おかしい。 母子家庭で収入が無いと言って、生活保護を不正受給しながら、ロシアンパブ勤務をしている女性すらいる。 欧州議会がテロリスト支援国家認定するロシア人が日本の生活保護でのうのうと暮らし自国民が生活苦に喘ぐ異常な現実。 入国管理庁は、しっかり在留資格の要件調査をすべき。事実婚の無いロシアンパブ女=不法就労の風俗嬢、は強制送還すべき。 ★ロシアン名物偽装結婚 i.imgur.com/RnM4rGV.jpg i.imgur.com/upsGTpu.jpg i.imgur.com/0jJ9kBr.jpg ★税金未納や滞納繰り返した場合、永住許可取り消しへ www3.nhk.or.jp/news/html/20240219/k10014364291000.html 出入国管理庁 ★不法滞在・就労情報提供窓口 www.moj.go.jp/isa/consultation/report/index.html
>>961 >欧州軍ってNATO軍じゃないだろ
単に「アメリカは軍出さないからヨーロッパで勝手にやって」
というトランプの独断的思考なだけだろw
東の方の アホチョン国にナットーナットーと吠えてる キムチ野郎 下種低能ウジャウジャなりすましアホチョン議員国があるらしいな トランプはさすがやね 奴隷根性染みついた その上売国奴の頭すっからかんの乞食連合とえらい違いだわ こいつらー 頭の脳タリンの構造で 日本人じゃねーだろ
>>970 国連軍は安保理の決議で動ける
後は言わなくてもわかるよな?
>>1 > 無能はお前だけで沢山 ↑ プ( ´,_ゝ`) < おぃ下等生物>>635 =>>645 ID:3LFVstaA0 そぅ云ぅ大グチゎ>>606 命題Z解けてから叩け虫ケラww m9(・∀・) ビシッ !! < バカ発見ww ◆UxQ8uxJMok >>975 そりゃ「移民がペット捕まえて食ってる」って
すぐ信じちゃう知能だからなw トランプはww
>>979 安保理にはロシアも入ってんだけど、お前境界知能か??
★テロ支援国家ロシア人不法滞在問題 EUがテロ支援国家認定するロシア人の在日工作員11999人、査証不明4655人 在留外国人数 13位 朝鮮人 30181人 ※テロ支援国家 22位 パキスタン人 16571人 23位 ドイツ人 12000人 24位 ロシア人 11999人 ※テロ支援国家 30位 トルコ人 6280人 34位 イラン人 4390人 ※テロ支援国家 40位 オランダ人 3000人 43位 ルーマニア人 2822人 44位 ポーランド人 2596人 2018年6月調査、2018年12月公開 ★警視庁 *ロシア人犯罪組織 ソ連崩壊に伴う混乱や市場経済への移行の過程の中で,国内の様々な分野に浸透し,薬物の取引等の非合法ビジネスを行っているといわれている。約90の主要な組織があり,数万人の構成員がいるとされる。 *盗難車の密輸出、人身売買、女性の売春等 盗難車の密輸出,ロシア人女性の売春等の捜査過程において,検挙被疑者を始めとする事件関係者がロシア人犯罪組織の関与はほのめかしつつも,組織の報復を恐れて詳細な供述をしないなど,組織の強い暴力性がうかがえる。 ★出入国管理庁 *出入国管理法案が改正され、不法在留者の永住許可取り消しが可能になります。ロシアンパブや売春等の風俗業に従事することは認められておりません。 不法滞在・就労情報提供窓口 www.moj.go.jp/isa/consultation/report/index.html
国連安全保障理事会の常任理事国は、中国、フランス、ロシア、英国、米国の5か国です。 安全保障理事会は、国際の平和と安全の維持を主たる責務としており、常任理事国には「拒否権」という権限が与えられています。これは、手続事項を除く全ての事項に関する安保理の決定において、常任理事国の1か国が反対した場合には成立しないことを意味します
>>960 NATO加盟国が2つ増えましたけどwwww
>>1 ウクライナ陥落で損するのはトランプの
アメリカ自身だから
好きなだけやらせとけww
ウクライナから手を引いたら
「アメリカは信用できない」で
台湾有事に日本が動かない展開まである。
ロシアはこの戦闘でどれだけの兵力を吐き出したんだろ もうまともに戦争できなくね
>>990 シリア見捨てるくらいだからかなり深刻だと思う
>>990 北朝鮮みたいなGDPのウクライナに苦戦してるからね
トルコの華麗な特別軍事作戦との差がすごすぎる
>>15 中国やロシア、北朝鮮ら、社会主義国が発表する粉飾GDPを本気で真に受けるとは。
経済も戦況もロシア軍優勢に発表するが、朝鮮と軍事同盟に署名しなければいけないほどロシアはすでに破綻寸前。
社会主義国家十八番の捏造GDP発表で、好景気を装うが実態は、今年1~10月度は赤字幅2200億ルーブル(GDP比0.1%)、今年通期の歳入見通しは36.1兆ルーブル、歳出見通し39.4兆ルーブル、赤字幅3.3兆ルーブル(GDP比1.7%)。露ウラル原油の油価は下落傾向ゆえ、今年の国家財政赤字はさらに拡大必至。財政破綻を為替が織り込み始めたらハイパーインフレ不可避。ざまあ、糞ロシア。
i.imgur.com/1fZqykf.jpeg
>>990 最近の戦死者はほとんど辺境貧困地域からの志願兵で、正規軍はあまり死んでいない。職業軍人は長くてあと10年のプーチンと心中する気はない。
>>989 安全保障理事会は、国際の平和と安全の維持を主たる責務としており、常任理事国には「拒否権」という権限が与えられています。これは、手続事項を除く全ての事項に関する安保理の決定において、常任理事国の1か国が反対した場合には成立しないことを意味します。
境界知能、て言うかこんな知識も無いのか..
>>990 >>992 俺さま◆UxQ8uxJMokの提案
>>624 だからなww
抜かり無ェんだょ
>>1 トランプのアメリカがウクライナから手を引いたら 日本は拡大BRICSに寝返るww
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 12時間 46分 14秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250218123958caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734098588/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「トランプ氏、ロシアとの戦闘終結後に欧州軍のウクライナ駐留を提案…NATO加盟は支持せず [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【国際】ウクライナ ロシアの攻撃に徹底抗戦呼びかけ 欧米は支援強化へ [ぐれ★] ・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★3 [蚤の市★] ・【国際】EU、ウクライナ大統領へ加盟に向けた質問書提示「これはEU加盟への重要な一歩」 [ブギー★] ・トランプ氏、中国製ドローン排除へ大統領令 政府調達と使用を制限 [愛の戦士★] ・【ウクライナ】「トランプ氏は偽情報空間に生存」 ゼレンスキー氏、信頼度は57% [おっさん友の会★] (148) ・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 [蚤の市★] (1002) ・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★5 [蚤の市★] (1002) ・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★4 [蚤の市★] (1002) ・トランプ、米軍駐留費「日本は5倍負担」を要求、 ・【大統領選】トランプ候補「いま提案されているTPPはゴミ箱に放り込む」「日本には貿易で制裁を科す」 ★2 ・【カービー】米政府、ウクライナにロシア攻撃奨励せず 対立回避狙う [1ゲットロボ★] ・【ウクライナ侵攻】アートにも制裁、クリスティーズやサザビーズがロシア美術扱わず [ぐれ★] ・【戦況】ロシア軍重装備に1日で最悪級の損失 ウクライナ、逆境に屈せずドローンで猛反撃 ★2 [ごまカンパチ★] ・【ウクライナ】ウクライナが反攻に投入した「レオパルト2」初損失、ロシア軍の攻撃で3両失う・・・調査団体分析★2 [あずささん★] ・ロシア、アジアとアフリカから傭兵募集 高額報酬やロシア国籍付与で勧誘 実際の戦死者「はるかに多い」 [お断り★] ・【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★32 [どこさ★] ・【米大統領選】トランプ氏、再選逃したとの認識を初めて示唆−敗北宣言はせず ★4 [首都圏の虎★] ・【軍事】ロシア、ウクライナ国境付近に航空機を集結か [クロケット★] ・【国際】「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決★8 [凜★] ・【ウクライナ情勢】東部2州掌握へ ロシア軍が攻勢 西部もミサイル攻撃 [ぐれ★] ・【ウクライナ情勢】チェルノブイリ近郊都市に侵攻 ロシア、市長拉致か [ぐれ★] ・【ウクライナ侵攻】ロシア軍がイスカンデル発射か 死傷者多数 ★3 [ぐれ★] ・【戦況】砲弾発射数3倍に回復するウクライナ軍、ロシア軍の損耗加速へ戦術練る [ごまカンパチ★] ・【オランダ】「欧州-ウクライナ連合協定承認法」に関する国民投票、実はEU離脱を問う投票か? ・【速報】停戦交渉、ウクライナ代表団がベラルーシに向かう ロシア側はすでにベラルーシ入り [豆次郎★] ・【ウクライナ】クリミア半島からロシア地上部隊が侵入 交戦 民間人含め100人死亡か [スペル魔★] ・【国際】中国、ウクライナ情勢で自制呼び掛け ロシア軍の行動は「侵攻」ではないと主張 ★3 [ブギー★] ・【国際】ロシア大統領は、ウクライナと対話する用意を改めて示した 国民の予備役動員ほぼ完了 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★] ・【国際】ロシアの侵攻開始以降、何万人もの民間人が祖国を守るために機関銃を受けとる ウクライナ内務大臣 [ブギー★] ・【ロシアの誤算】ウクライナでロシア軍の進軍を止めたのは模型飛行機を思わせるようなドローンだった ★2 [ごまカンパチ★] ・【女性自身】ウクライナ市民が振る舞った毒入りパイで、ロシア兵2人死亡、28人重症で病院に搬送か★6 [みの★] ・在日ウクライナ大使館「未だにロシアの町と姉妹関係を保ち続けるのは偽善です。断絶を呼びかけました」 [パンナ・コッタ★] ・ドイツ首相「英国軍がウクライナでロシア軍への長距離ミサイルの発射を手伝っている」プーチン大統領「核兵器で報復する用意がある」 [お断り★] ・【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」★4 [スペル魔★] ・【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」 [影のたけし軍団★] ・ウクライナ軍、越境攻撃がロシア西部ベルゴロド州に拡大 知事がウクライナ軍のベルゴロド州一部制圧主張を間接的に認める [ごまカンパチ★] ・ウクライナ停戦協議、ロシアペースに 焦る米国見透かす [蚤の市★] (767) ・【速報】 米特使、ロシアに占領地放棄要求も ウクライナ停戦交渉で [お断り★] (701) ・米国バンス副大統領「ロシアが和平交渉に応じなければ、米軍をウクライナに送る選択肢もある」 [お断り★] (381) ・【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」★2 [シャチ★] (215) ・岩屋外相、ウクライナ侵略で「ロシアが勝者になってはならない」…ミュンヘン安保会議で表明 ★3 [蚤の市★] (726) ・ロシア軍の対ウクライナ攻勢に陰り、背景に何が ロシアが兵力を集中させる東部ポクロウシク南側ではウクライナ軍が村を一つ奪還 [ごまカンパチ★] (108) ・ロシア西部クルスク州でロシア軍の大規模突撃をウクライナ軍が再び撃退 勢いを失いつつあるロシア側反攻を象徴 「取引カード」堅持 [ごまカンパチ★] (109) ・ロシア、小麦の輸出枠を6割減 トウモロコシ、大麦やライ麦については輸出枠ゼロ インフレ対策で国内向け優先 ウクライナは間隙狙う [ごまカンパチ★] (113) ・石破首相、トランプ氏との面会 大統領就任後の2月以降に [蚤の市★] ・石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 [蚤の市★] ・【トランプ氏】退任後にフロリダ移住計画か 住民が反対 [首都圏の虎★] ・【国連総会】トランプ氏、初の国連演説 「ヘイトスピーチ」と批判も ・経団連の十倉雅和会長「強固な同盟関係を」 トランプ氏に祝意 [少考さん★] ・【速報】トランプ氏「米国は成長国家であり、領土を拡大する」 ★2 [お断り★] ・トランプ氏の企業、中国で銀行口座を保有 NYT紙報道 ★2 [首都圏の虎★] ・米陪審、トランプ氏の性的虐待認定 6.8億円賠償命令 [七波羅探題★] ・【米大統領選】トランプ氏、ごみ収集車乗る バイデン氏失言に皮肉 [nita★] ・【米大統領選】トランプ氏家族、共和党員批判を展開 「根性なし!」 [蚤の市★] ・【米中間選挙】トランプ氏、自派候補敗北に不正主張か 開票続く [首都圏の虎★] ・【米国】トランプ氏恩赦の米議会襲撃者、交通検問中の警官が射殺 [ごまカンパチ★] ・【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★] ・【「グリーンランド買いたい」「売らない」】トランプ氏、デンマーク訪問を中止 ・吉と出るか凶と出るか、トランプ氏積極関与-ジョージア州上院決選投票 [うしろのスシ太郎★] ・【米国】米議会襲撃の調査委員会、トランプ氏側近4人に召喚状 証言や記録提出命じる [ごまカンパチ★] ・【国際】メディア非難の投稿連発 「NYタイムズ紙は無能」とも ツイッターでトランプ氏 ・【米】史上最大級のサイバー攻撃 ロシアが関与か CISAが対応もトランプ政権下で混乱 [雷★] ・【国際/移民問題】ホンジュラス移民数千人、米国へ向け徒歩で北上中 トランプ氏の警告無視 ★2 ・石破首相が受け取った贈り物はトランプ氏「写真集」…直筆署名と「PEACE」の書き込みも [香味焙煎★] ・【米大統領選】「私は大差で勝ったのだ」 トランプ氏「ホワイトハウス退去」を撤回か?★14 [ばーど★] ・【欧州】ドイツ、24年のウクライナ軍事支援1.2兆円に 当初計画より倍増 ★2 [ごまカンパチ★]
21:20:19 up 37 days, 22:23, 0 users, load average: 56.01, 78.34, 73.12
in 0.060696125030518 sec
@0.060696125030518@0b7 on 022011