◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【千葉】定員割れの県立高なのに不合格、「教育受ける権利を侵害」…難病の少女が入学許可求め提訴 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734048489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2024/12/13(金) 09:08:09.91ID:tStvb/pm9
定員割れの県立高なのに不合格、「教育受ける権利を侵害」…難病の少女が入学許可求め提訴 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20241211-OYT1T50046/

2024/12/13 07:30

 定員割れした県立高校を受験したのに不合格となる「定員内不合格」で教育を受ける権利を侵害されたとして、千葉県内の少女(15)が県を相手取り、同校への入学許可を求めて千葉地裁に提訴した。地裁には、入学を許可するよう県に命じる「仮の義務付け」も申し立てている。

 提訴は10月17日付。訴状などによると、少女は神経難病の一種「レット症候群」で、一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい。少女は8月、県立高校の秋期入学者選抜試験を受験。障害への配慮を受けたうえで、作文と面接の試験に「集中力を切らさず真剣に」取り組んだ。4人の募集人員に対して実際に受験したのは少女だけだったが、「学ぶ意欲が見られなかった」と評価され、結果は不合格だった。

(略)

※全文はソースで。
2名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:09:03.70ID:O1GeQB/a0
頭の中もガイジかな
3名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:09:33.63ID:3UVtn7uR0
広告は義務ちゃうんやで
4名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:10:15.37ID:LfO6nd0D0
最低限の学力レベルを満たすことが必要なんや
5名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:10:15.89ID:UJTJyX8S0
受け入れ困難だからじゃね?
6名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:10:19.17ID:irefkQBD0
高校は義務教育じゃないよな?
7名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:10:27.48ID:F/KsWBfZ0
定員割れなら入りたい放題なのか?
8 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/13(金) 09:11:09.13ID:YK1cBaC90
他の生徒がまともに教育を受ける権利を侵害してまで入りたいとか
9名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:11:21.30ID:3dX0xz2q0
定員割れ=入り放題だと思ってる?
10名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:11:50.16ID:Si/CeF8D0
>>1
> 「学ぶ意欲が見られなかった」と評価され、

そりゃ落ちるだろ
こんなの健常者だって当然不合格
11名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:12:06.19ID:UJTJyX8S0
教育を受ける権利があるのは中学までだった気がするけど、最近は変わったんかな
12名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:12:08.13ID:KlQVXgVk0
どう考えも障害者向けの特別支援高校行くべきなのにな
親のエゴだよ
かわいそう
13名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:12:10.70ID:Yt7R5tEA0
能無しの健常者より賢い障がい者が入れない理不尽
14 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 09:12:14.13ID:ny6kMJ/s0
入学したら同級生は大変だぞ
こいつの介護しなきゃならない
15名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:12:43.29ID:fsfMQ9On0
普通に成績悪いだけじゃね?
16名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:13:02.55ID:Yt7R5tEA0
>>14
そんな強制当番はない
17 警備員[Lv.28]
2024/12/13(金) 09:13:06.77ID:wW9dHa310
この手のゴリ押し入学希望は数年に1度聞く話題だな
18名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:13:53.82ID:irefkQBD0
つ~か 一人で文字書いたり話すのが難しいって
養護学校一択だろ このレベルを受け入れろって
そりゃ無茶だろ 
19名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:14:03.02ID:Fqz85EMp0
当たり屋
20名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:14:06.22ID:dFc6z08Z0
字も書けないし話もできないを健常者と一緒に教育するのは無理やろ…
21名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:14:23.49ID:CaHypilk0
>「学ぶ意欲が見られなかった」

レット症候群とやらは知的障害もあるのかな
22名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:14:39.92ID:aHkdi9I80
他の生徒への嫌がらせだな
一人のために授業が遅れ
一人のために補助員が必要
その他いろんな問題が発生する
23 警備員[Lv.18]
2024/12/13(金) 09:14:40.94ID:YtgRaJQx0
ライブなんかの抽選じゃないんだから、定員割れても無条件で入学できるわけないだろ
むしろ定員割れてるのに入学条件を満たせてない事を反省しろよ
24名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:14:45.61ID:isgzFSvK0
病気の受け入れ体制が出来てないんだから諦メロン
25名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:15:16.90ID:bUEBqfgc0
入学したらしたで今度は配慮が足らないとか言われそう
26名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:15:34.65ID:1RsfUwjl0
足切り点を設定していないか
体育の評定を基準にすると明言していない高校の不備やな
本当の猿しか行かない底辺高校ではないやろ
27名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:15:56.74ID:FXbl40da0
N高じゃダメなん?
28名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:15:58.47ID:hMf/7F2N0
>>1
誰が障害者の面倒見んの?
まさか教師?
「教育を受ける権利」とは、すべての国民が能力に応じて等しく教育を受ける権利を指すんだよ

能力が足りない学校で教育を受けたいというのはただの我儘
馬鹿が灘に入れなくて権利侵害!と叫んでる事と同じ

自分の能力に見合った教育を受ける権利であって、能力が足りなくて不合格になったなら障害者様だろうと潔く認めろよ
障害を理由に受験すらさせてくれないではなく、ちゃんと受験させてもらえたなら学校はきちんと義務を果たしてるぞ
29名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:16:04.19ID:9BW9IHzz0
>>9
基本そうだろ
30名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:16:12.74ID:t0KwjXR90
高校は義務教育では無いだろ
31名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:16:39.42ID:XljXMocc0
その学校が求める最低限のレベルにも達してないから不合格なんだろ
定員割れなんだから来る者を拒むなって、どういう理屈なんだよw
32名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:06.85ID:WTclBaco0
親が常に付き添って面倒みればいいんじゃね?
そもそも重度の障害者が高校出る意味あるの?
重度障害者が高校出たところで雇用の枠は全く広がらないし周りに迷惑かけるだけでしょ?
33名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:12.18ID:nErPzmqG0
一生留年させてやればいい (´・ω・`)
34名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:19.40ID:jR4W5ul/0
定員割れなのに不合格にするのは学力が一定以上ないとダメってことなの?
35 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/13(金) 09:17:23.11ID:NVgtgbQF0
ガイジは島流しにしとけ
36名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:25.10ID:lf/GBscd0
店員割れなら誰でも入れるとか勘違いしてんのか??
37名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:30.63ID:P/FBX3TB0
意欲がないとはね。難病を超えて入学しようとするこの子が、そんなわけないと思うけど。その理由を聞いた本人がどう思うか考えたのかね。いつも思うが、教育委員会って無能の集まりだと思う。
38名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:39.41ID:irefkQBD0
地裁は基地外だから、とんでもない判決出しそう
39名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:51.19ID:3u2LsmIW0
>>29
お前も受けてみ?
受からないからw
40名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:17:54.15ID:WdKA+iev0
定員はあくまで人数の上限であってその合格基準にすら満たさないなら落ちるのは当たり前
41名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:18:14.07ID:Julv1y/q0
健常者でも内申点足りないと定員割れでも余裕で不合格だから仕方ない
42名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:18:31.26ID:1RsfUwjl0
>>17
今年はすでにダウンちゃんを一件ここで見た
43名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:18:40.35ID:E1AR2Seh0
補助がないと文字も書けない障害者なのでは
入学しても一人では学べないだろ

教育を受ける権利なんて憲法にもかいてない
親が教育する義務だけ書いてある
44 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/13(金) 09:18:50.56ID:HbZKgP000
高校は希望すれば入れるって仕組みにしたらどうよ
45名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:18:54.41ID:Iiwe1Eqz0
合理的配慮の範疇ではあるが養護学校の方が良くない?
46 警備員[Lv.24]
2024/12/13(金) 09:18:54.55ID:1NfY3B1e0
秋入試不合格で提訴か
冬の入試は受けないつもりかな?
係争中に冬入試受けるって、精神的に辛いだろうし
47名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:19:13.06ID:g9bUbbn70
定員割れするような県立高校ってDQNしかおらんのに生きていけるのか?
48名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:19:43.11ID:2/Tgu9Y+0
一般入試では無いんだろうから学力が有って不合格でも不思議ではない
49名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:19:57.59ID:NBh91Pw00
(難病の少女とか、誰が面倒みるんだ・・・?)
50名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:20:46.30ID:DOW7yMoD0
>>10,21
> 県教委は今年3月、各高校に文書を出し、「学ぶ意欲があると判断できる」受験生を定員内不合格としないよう求めている。

教育委員会から通知がある以上、定員内で不合格者を「作り出す」ためには
「学ぶ意欲がない」と理由づけする他ない。
本当に評価した上で学ぶ意欲が無いのか、単なる理由付けなのかが争点になる。
51名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:20:49.85ID:RZetqd/M0
ネットで勉強系の動画もたくさんあるし
教育受けるのに学校行く必要なくない?
友達作って楽しい高校生活送りたいとか憧れてるのかもしれないけど現実を見た方がいい
52名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:21:27.72ID:wqQLO5ZE0
普通に定められた点数に達していない系の合格ラインなのでは?
53名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:21:40.56ID:WTclBaco0
>>37
親が見栄張って無理矢理入れようとしてる可能性もあるからね
本人はやる気なしパターンかも
54名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:22:10.84ID:r44qLSNg0
ゆたぼんを見習え
55名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:22:20.76ID:siEUk4fA0
授業についていけそうにないって判断されたんだろ
56名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:22:26.37ID:O86V4fiC0
教師はヘルパーじゃないからね 仕方ないね
57名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:22:31.67ID:GZyT/ytB0
レット症候群ってかなりの重度じゃないっけ
58名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:22:41.46ID:8B8Gc1rG0
落とすための試験だぞ
定期でこういう遺族が現れるね
59名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:22:41.86ID:ljdMKkr/0
それでも69歳の爺さん入学するよりましかな
60名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:22:49.13ID:+lqqv1+80
>>51
それ主張するなら高卒認定とかもっとお手軽にしないとダメじゃないかね。
61名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:23:14.13ID:MOuV/8J00
難病の人間が真剣に受験してるのに
「学ぶ意欲が見られなかった」
ほんと酷え学校だな
62名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:23:16.30ID:CaHypilk0
>>50
なるほど
63名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:23:29.32ID:4wgq0EZj0
田舎の県庁所在地の隣の10万人ぐらいの田舎の市にある普通高校が偏差値50位でいつも店員割れしてて
凄い羨ましがったな
そういう高校行きたかったわ
64名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:23:39.72ID:Ms68628J0
この親は定員割れの公立高校馬鹿にしてるな
65名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:24:01.80ID:Yy3XaI9y0
そーゆー問題ではない
66 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/13(金) 09:24:05.19ID:maUmDlYE0
>>7
公立高校で定員割れでも入学できない人は生じているよ
体の状態がメジャーであってもね
67名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:24:54.59ID:mc/7zQyN0
>レット症候群は進行性の障害です。 予後は完全には明らかにされていませんが、大人になるまで生存した場合、患者さんの認知や社会的能力は1歳児の水準にとどまります。

だそうだ
68名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:25:04.27ID:irefkQBD0
>>44
そんな事したら半グレレベルの奴が着て
学校が荒らされる 高校は義務教育じゃないんだから
その学校の学力レベルの基準がなければ入れないのは当然
69名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:25:19.57ID:x+3a0cD00
教育受ける権利?
高校は義務教育じゃねーんだぞ。
他の生徒の邪魔になりそうな、一定水準に達してない奴を排除するのは当然だろ。
そんなに「教育受ける権利」とやらが大切ならテメエが個人的に教えてやれよ。
70白井繁行inマスターアジア
2024/12/13(金) 09:25:21.58ID:MQwXUmvw0
>>1
あーあ、これやっちまったな
不正入試ってやつ

前に少年院入ってた中学生の点数を改ざんして落とした校長が懲戒受けてたけど
素直に理由言って落とせばいいんだよ

捏造はアウト
71名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:25:52.11ID:p1BL7Njt0
自分の出身校も受験倍率で定員割れだったが入試の成績悪い生徒は落としたと聞いたぞ
72名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:26:17.33ID:ex9nbXeK0
一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい

これで学校行かせようと思うなよ。教師他生徒への嫌がらせにも程がある
73名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:26:26.31ID:vf0RQtT10
定員割れてるかどうかとその学校に通う能力があるかどうかは別だろ
74名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:26:47.10ID:kR2TRjAM0
色々認めたくない気持ちだけは理解できるけど
その子に合った適切な教育を受けさせないのは
側からみても虐待でしかないよ
75名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:26:53.26ID:MOuV/8J00
>県教委は今年3月、各高校に文書を出し、「学ぶ意欲があると判断できる」受験生を定員内不合格としないよう求めている。

入学させたくなくて
難病の人間が真剣に受験してるのに
「学ぶ意欲が見られなかった」としてるんだろ
ほんと酷え学校だな
76名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:27:04.05ID:CaHypilk0
>>67
文字を書く事や話すのが難しいのが身体機能の問題ならワンチャンと思ったが知的能力が1歳児程度かあ
77名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:27:07.06ID:Hi5/31A90
定員割れ関係なくない?
78 警備員[Lv.7]
2024/12/13(金) 09:27:28.93ID:5JG/1AvA0
訴訟してくるようなやつ入学させたくないだろ
79名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:27:32.43ID:vhzPFBe60
>>67
知能が1歳児ね
介護されながら高校行って何を身に付けられるのか
学力なければ高校入試は落とされるもんだろ
80名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:27:52.21ID:WTclBaco0
>>59
レット障害は、ほとんど女児に起こる進行性の神経疾患であり、知能や言語・運動能力が遅れ、小さな手足や、常に手をもむような動作や、手をたたいたり、手を口に入れたりなどの動作を繰り返すことが特徴である。
生後六ヶ月から一年六ヶ月の頃に発症するが、それまでの周産期や出産前後は一見正常である。
兆候症状には認識の悪化や社会性に伴う問題を含み、後者は退化時期の間に見られる。児童期には体幹失調・脊椎変形・舞踏病様運動・てんかん発作が現れ、進行性。運動機能が崩壊する。精神遅滞は重度。
英語版の記述によれば、80%以上がてんかん等の突発的発作を持ち、50%あまりが歩行困難。
この障害はアンジェルマン症候群、脳性麻痺、自閉症と誤診されることもある。
81名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:27:57.72ID:PTRqm6JC0
義務教育じゃないし
82名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:28:13.21ID:HQPBL88T0
どうやって作文書いたり面接を受けたんだろう
代理の人に伝えられるのかな
83名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:29:00.96ID:QRjDXpf/0
教員を守りたいのでこの判断を支持するよ
専任の担当を用意したら今度は他が割を食うし
84名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:29:09.80ID:M8GBk/F40
>>14
同級生ゼロだぞ

> 4人の募集人員に対して実際に受験したのは少女だけだった
85名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:29:16.44ID:DqArm2QD0
そもそもただの阿呆なんとちゃうか?
86名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:29:35.96ID:MruvUnBX0
親御さんは面倒見るの辛いから、預けたかったのかな?
施設を紹介してもらったほうが安心できると思うが
87名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:29:36.38ID:E5OxSjw50
ガチのあうあうあーじゃどうにもなんねえだろ
88名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:29:55.72ID:3+3PW9em0
>>85
おまえよりは賢いよ
89名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:30:04.03ID:bJTnH7SC0
定員割れなら誰でも入れるといつから錯覚していた?
小学校中学校の授業ついていけなかった人が高校通ってもまったく意味ないと思うけど
90名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:30:13.30ID:7iYeUNWH0
障害者が普通校に行っても将来困るだけだぞ
障害者コースに乗れば一生の衣食住が保証される
91名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:30:21.63ID:KrQvpqwI0
他に専修学校、通信教育があるわけで、権利を侵害させられている状況にない
92名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:30:22.31ID:vhzPFBe60
>>80
てんかん発作等で授業が中断されたら同級生の学習する権利を奪う事になるな
93名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:30:35.71ID:TldY1bmj0
入学させないのは良くないな、卒業させなきゃ良いだけ
94名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:30:35.80ID:QjSngyYd0
>>67
ということは作文と面接は親が介助してねじ込もうとしたパターンかね
95名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:30:41.40ID:+dNId4PM0
一人で文字を書けないとしたら、テストの記入はどうするつもりなんだろう?
96名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:31:06.39ID:TQr+y0BV0
>>1
公立なので仕方なく、形だけ試験を行なった
高校側は最初から入学させる気はなかったんだろう
教師側からはメリットなく、義務や労働が増えるだけだから
試験内容は悪くなかったので不合格にするのに困り、
「学ぶ意欲」というテキトーな返答で拒絶かな

ところで普通に入学した奴ら全員に「学ぶ意欲」あるの?w
97名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:31:12.01ID:DJY5I3dE0
定員とはその年の生徒数のMAXであり、定員数までなら誰だって受け入れるって意味じゃねえからw
どんな審査であれ不合格者が因縁付けだしたらもうキリがねえから、理由なんて公表する必要はないだろ
98 警備員[Lv.7]
2024/12/13(金) 09:31:30.38ID:5JG/1AvA0
>>80
この状態で普通の高校受けよう、落ちたら訴えようって本人の意思じゃなく親がアタオカだな
99名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:31:30.55ID:DqArm2QD0
>>88
いやそれはないわ
ただの障害者やん
100 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/13(金) 09:31:33.48ID:HbZKgP000
>>68
それを放流する方が危険だと思ってさ
101名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:32:08.64ID:G6bOm8Zq0
何のための養護学校があるんだぜ?
102名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:32:43.15ID:irefkQBD0
>>90
これな 養護学校行って、将来その恩恵を受けられる
コネを作っておいた方がいいと思うんだが
103名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:33:29.23ID:Ms68628J0
>>84
秋季入学者選抜試験だから通常入学の同級生はいるんじゃないの?
104名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:33:30.50ID:FfApIoB/0
こっちの力不足でほんと申し訳ないが受け入れる体制を整ってない
105名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:33:41.12ID:irefkQBD0
>>100
そのレベルは放流させるしかないんだよ
106名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:33:49.22ID:9xr7LzvS0
高校なら通信制もある
入学できなかったからって機会を奪ったことにはならない
107名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:33:53.12ID:MUTIkOJQ0
骨折しやすかったりけいれんも出やすかったりするみたいだから養護学校のほうが安心できると思うけどな
介助する人がつけられないなら周りの生徒さんがやるの?
108名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:34:09.48ID:8zUZRqAW0
コストがかかるので不合格
109名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:34:18.43ID:Lm1rByjW0
そもそも学ぶ意欲があったら合格なんてそんな入試存在するの?
その中は広いんだなあ
110名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:34:52.45ID:OwmjLCsO0
定員割れとか関係なくね?
学力の問題なのに
111名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:35:01.13ID:oRRxT6bQ0
>>1
”県教委は今年3月、各高校に文書を出し、「学ぶ意欲があると判断できる」受験生を定員内不合格としないよう求めている。”
それも受験後の話やんとしかねぇ
112名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:35:10.16ID:xHUect/d0
なんでもありかい
113 警備員[Lv.7]
2024/12/13(金) 09:35:14.06ID:v3ww6bTe0
本当に本人が行きたいと思っているのか?
親が行かせたいと思ってるだけじゃないの?
114名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:35:23.22ID:vhzPFBe60
教室の移動とかどうするつもりなんだろうな
県立高校なら階段しかないだろ
115名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:35:38.50ID:WTclBaco0
>>109
親が無理矢理入れようとするパルパティーンもあるからな
116名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:35:41.94ID:+lqqv1+80
>>105
まあ、教育の建前があるから放流したらそれに反するんだけどな。
建前捨てないなら拾うしかないので。
117 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 09:35:53.47ID:HigEnCXX0
もの凄い美少女だったら広告塔としてワンチャンあっただろうな
118名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:35:53.70ID:Pu/Y8atZ0
空きがあるから入れろって無理筋
119名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:36:32.98ID:GZyT/ytB0
めっちゃ重いんだな
県立高校で対応できるレベルじゃない
120名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:36:49.64ID:/6QY4IuK0
定員割れだからって誰でも入れる訳には行かないだろ
高校は義務教育じゃないんだぞ
121 警備員[Lv.20]
2024/12/13(金) 09:37:16.70ID:jwQU1nes0
難病受け入れても対応出来るかわからんじゃん
122名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:37:31.28ID:VrTUblsz0
定員割れだから入れろってどういう理屈なんだ
人手不足だから誰でも入社させる会社は碌なもんじゃないようにある程度の基準があるところは断られるだろ
123名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:37:33.61ID:6WGxGckR0
MOuV/8J00
こいつような障害者庇う俺カッケー、って奴が一番の害悪。
124名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:37:51.74ID:9v1FaEq50
仮に運良く入学できたとしても、留年の危機にでもなったら授業は真面目に聞いていたから進級させてくれって提訴しそう
125名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:38:23.59ID:kH7aR6Tx0
秋季募集4人って親の転勤とかで転校する人が受ける試験でしょ?
学力足りなかったら普通に落とされるよね?
126 警備員[Lv.25]
2024/12/13(金) 09:38:52.73ID:we6imTwZ0
>>1
レット症候群で知的障害のある女子だろ
これ有り勝ちだけど親が物凄く熱心な障害者家庭なんよね

ムスメガー!と言ってるけど、ほぼ親の感情意思だけ
127 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/13(金) 09:39:05.44ID:CdRrEacn0
日本じゃ高校は義務教育じゃないんだよ
128 警備員[Lv.14]
2024/12/13(金) 09:39:10.60ID:BOOXp4LX0
自分が特別だと思ってんのか
129名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:18.51ID:Bc1d4hAs0
なら試験いらないな
130名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:20.02ID:M8GBk/F40
>>103
じゃあ

合格

ひまわり学級

同級生無し
131名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:27.04ID:vVCSCZcT0
義務教育じゃないのに「教育を受ける権利」を侵害したことになるのか?
違和感あるな
132名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:30.08ID:LcHA5EA10
>「教育受ける権利を侵害」
今なら家に居ながら学ぶ方法はいくらでもあるじゃない
133名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:31.56ID:uK2ungoK0
こういうのを聞くと特別支援学校の先生を不憫に思う
まさにこういう生徒を指導するために勉強して資格取って特別支援学校の先生になったのに
当の本人や親が嫌がって特別支援学校を避けるんだもんな
134名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:33.52ID:MruvUnBX0
>>126
親御さんのカウンセリングが一番必要だと思うわ
135名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:46.58ID:SeXgV6Pp0
親が悔しいんだろうと思うが不合格で良かったんだよ。
悪いが確実にイジメに合うよ。
学校側はそれも配慮したんだと思う。
普通の子達と同じように高校生活が楽しめると思う方がおかしいだろ。
からかわれる、存在を無視される、こうなるのが目に見えてる。
低レベルの学校だとこんなもんじゃ済まないかもよ?
大人になって何故養護学校に入れてくれなかったんだって恨む様になるんだよ。
136名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:51.78ID:SERUNiM60
オンラインの学校でええやろ
137名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:40:08.52ID:OKX9/tFB0
文科が定員割れなら入れろって言ったんじゃなかったっけ
だから相当厳しいけど、明らかに無理なやつ入れてもモンペがめんどいだけだしなぁ
138名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:40:12.14ID:oKf9K2IM0
>>96
(言えない、勉強なんてしたくもないけど学歴の踏み台にするために高校行ったなんて)
139名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:40:32.06ID:+lqqv1+80
>>123
どっちかというと、学ぶ意欲が見られない、でやったからだろ。
ダメな理由を明確にしてればよかったんじゃないかね。
140名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:40:40.25ID:Hi5/31A90
合格点に達していたのに落ちたのなら文句もわかる
定員割れだから入れろというのなら筋がおかしい
141名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:40:48.63ID:bDm+NJ+j0
他に学びの場となるところ探せばあると思う
本人にその気があればね
142名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:41:09.28ID:WdKA+iev0
>>67
一才児程度の知能だとたとえ今回入学できたとしても卒業は絶望的でしかないがどういう理由で高校入学したいんだ?
143名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:41:12.91ID:M8GBk/F40
>>114
親「改修しろ」
親「教員が補助しろ」
親「障害者だからと差別するな」
こうだろ
144名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:41:37.31ID:WTclBaco0
自分の子供が障害者じゃないと言い張りたい親は沢山いるが
現実から目を背けても何も変わらないし
周りが迷惑するだけや
145名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:41:59.12ID:OKX9/tFB0
>>140
定員割れだと合格最低点が設定できないんだろう
基準以下という言葉が使えない
146 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/13(金) 09:42:43.39ID:NVgtgbQF0
校庭に穴掘って埋めとけ
147名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:42:45.55ID:eZRyiw+u0
義務教育以外は受験前に進学能力試験を義務化すべき
その上で授業料免除でも何でもやればいい
148名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:43:02.08ID:M8GBk/F40
>>133
こういうことをする
障害者がいるから障害者を偏見の目で見る人が出てくるのにな
149名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:43:13.13ID:XEN/PxmI0
>>67
1歳児ってw
そりゃ無理だろう
小学校すら無理じゃん
150名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:43:22.75ID:g8XdvwUE0
いつもの日本。上の馬鹿がヒーロー気取りたいから受け入れて下に押し付ける。大丈夫滅びるよ日本は。
151名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:43:23.07ID:g8XdvwUE0
いつもの日本。上の馬鹿がヒーロー気取りたいから受け入れて下に押し付ける。大丈夫滅びるよ日本は。
152名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:43:35.07ID:0Nwmkh7O0
>一人で文字を書いたり、話したりするのが
>難しい

驚くことに開成や麻布でもこういうのがゴロゴロいるんだけどな
でも東大記念受験しちゃうw
そういうのがいるから勘違いする子が出てしまう
153名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:43:37.16ID:lNMQfjwt0
教育を受ける権利はあっても県立高校に入学できる権利ではないってことやろ
154名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:44:08.23ID:bkB0T+HI0
親は面倒見る手間を学校に押し付けたいだけなんだよな、自分達が楽になりたいだけ
155名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:44:22.02ID:/CFfbNPR0
この権利って小中学校のことでしょw
156名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:44:49.44ID:op5eeweC0
1リットルの涙を思い出した。
まあ先生側も大変だろうから分からんでもない。
157名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:44:49.50ID:CaHypilk0
>>131
揚げ足取りですまんが「教育を受ける権利」は一生涯ある
158名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:44:52.43ID:5kC2rSHi0
定員関係ある?
159名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:45:33.04ID:M8GBk/F40
>>124
そもそも1歳児の知能なのに試験はどうやって受けたのかね
お付きの人が「◯ちゃんは2番だと意思表示をしたから2番」と書き込んだりしてたのか?
160 警備員[Lv.25]
2024/12/13(金) 09:45:34.36ID:we6imTwZ0
>>134
それな
この受験でも親は「ムスメガ―!!こんなに熱心に作文書いたのに!!落とされた」的なことを言ってるけど

その作文の画像見ると…
介助者が娘の手を動かして書いただけなの丸わかり(知的障害の娘が書ける文章じゃない漢字もちゃんと使った長文作文)
161名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:45:35.74ID:llOHb+BQ0
受験の時点で障害に配慮してくれてるんなら最初から落としてやろうって意図はとりあえず感じないな
>作文と面接の試験に「集中力を切らさず真剣に」取り組んだってのはそれあんたの主張だけで客観的にどうだったかと事実かは別だし
162名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:45:46.37ID:o2Qio78L0
>>29
何でだよwww
バカでも進学校に行けちゃうじゃないか
まぁ進級出来ないだろうけど
163名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:45:56.76ID:kWPUGZos0
最低限の学力と自分の身の回りのことができる知的水準がなければダメだろ?
164名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:47:03.64ID:waxm9hXu0
養護学校があるやん
養護学校でも学べるだろ
165名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:47:05.95ID:8eWxl9it0
だからなんのために高校行くんだよ・・・
高校生活をさせてあげたいなんて親の希望だけど行かせたら地獄見るかもだぞ
166名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:47:19.20ID:jY+Ea7NX0
定員割れだけど入学できないなんて昔からあるだろ
167名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:47:35.67ID:kaGLDnlc0
みんなと同じように学生時代を過ごしたいという気持ちもわかるけど
特別な対処が必要な生徒を受け入れる場合 施設とか人員とかを手配しないといけなくて
そうなるとそれように予算がつかないとだめだよな学校側としては、とも思う
168 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 09:47:43.01ID:ny6kMJ/s0
>>67
これは想像以上に酷いな
169名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:48:18.39ID:XaISWfar0
>>50
へー へー
170名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:48:25.41ID:XEN/PxmI0
>>133
ほんとそれは思うわ
養護学校の先生はこういう生徒に向き合いたいからこの職業に就いてるのに
171名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:49:04.20ID:8eWxl9it0
>>167
そのとおりだな
まあ現実は先に予算ついて指示がおりてこないと動かないのが公務員組織だけど
172名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:49:07.35ID:bGQUGkrl0
教師が自由に職務をする権利を侵害してるよな
173 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 09:49:07.87ID:pHBllVMM0
入学後は他の生徒と同じ基準で定期テスト受けるなら文句ないわ
174名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:49:20.30ID:uN8m33kb0
落として正解だったな
175名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:50:41.10ID:OKX9/tFB0
>>173
個に応じた指導、観点別評価を持ち出して点が低いのは教師の責任って叩くよ
176名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:50:51.49ID:daWkhNjj0
施設で働けるところに入れた方がみんな幸せだよ
お金も貯まるし半自立になるし
普通校に入れたらイジメとか起きるよ
177名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:52:31.05ID:wCPr090K0
俺は一応教員免許持ってるけどもし何かの事情で高校で教師やる事になってこういう精度が入学してきたら戸惑うわ
こういう生徒を教育する勉強なんかしてないし、レットの人はすぐ骨折したり物を口に入れて誤飲したりするというから
とても対処ができないよ
それで事故が起きてしまったら責任を問われるわけだろ?
そんなの無理だよ
178名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:53:12.14ID:tlME9EPx0
自己完結出来ない奴がガタガタ言うなと
179名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:53:21.09ID:wWUNyQ860
>4人の募集人員に対して実際に受験したのは少女だけだったが

教員(生徒0人でも給料もらえるのに授業しなきゃいけなくなるのかったるい健常者でも合格させないわw)
180名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:53:43.09ID:bTSkjxfR0
特支に入れたほうが子供の将来のためには絶対にいいのにな
181名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:53:54.45ID:qECV2u190
1人で文字書けないのに作文は出来たの?
182名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:54:03.49ID:GO/q+fq70
ひとりで書けない話せないとか体育どうすんの
183名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:54:43.24ID:gXSYNdJo0
責任を持てないから受け入れないんだろ
なにかあれば大騒ぎになる
リスクヘッジ
184名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:54:51.22ID:iVpY4fW90
>>1
>少女は神経難病の一種「レット症候群」で、一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい。

リアルじゃ言えない本音を書いとく
こんなのが入ってきたら同級生もいい迷惑だろ
親ももう諦めろよ素直に支援学校に行け
自分のエゴで他人に迷惑をかけるな
185名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:55:31.56ID:8eWxl9it0
>>177
そうなる前に教師が辞めていくわな
186名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:55:39.24ID:FSJvP+N30
>>41
姪っ子がこれで学力テストでは基準値以上取れてたけど内申点でスベってたな
千葉県の場合中学3年間9教科全ての成績が内申点の対象らしいから足らなかったのかもな
187名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:56:03.41ID:iYxRWTi10
は?
そんなので卒業できるわけないじゃん
188名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:56:04.44ID:aHkdi9I80
千葉公立高は教員もガイジ
189名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:56:32.30ID:OPvbVxae0
最初から落とすつもりなら受験料は返さないとな
190名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:57:05.50ID:OrOocT3z0
>>160
もう親が試験受けて親会社高校に入れよw
191名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:57:31.11ID:P+uEqk8u0
>>6
それなのに国や自治体が補助金出しているよね?
このガイジも親も納税者なのだが?
192名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:58:01.08ID:IcNyvF0J0
>>4-5
これ
最低ラインに達してなかったら不合格になるよ
定員割れのところなら入れるはずだ!って理由で選んだなら学校にも失礼だわ
193名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:58:20.86ID:D9wvEh940
ムリを押し通して通学せんでも
もう動画でええやん
194名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:58:29.31ID:aT9fh2xU0
頭が相応な学校にいってくださいってことだ
酷いクレーマーだな
195名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:58:48.01ID:E3nkpvQG0
障害も幅広いから記事だけでは何とも
196名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:58:53.08ID:tU00D16N0
社会全体で障害者のお世話をする義務があるんだよ

そういう社会に生きてるのお前らみたいな下らない健常者は
197名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:58:56.04ID:j4f7K4XQ0
100%親の見栄、支援学校に行ったほうが生きていく力は絶対に付くのに
198名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:58:59.26ID:K8jgCYKa0
何処に問題が有って何が悪いのか
親に問題が有って頭が悪い
199名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:59:12.55ID:nPdfHDKP0
定員割れを理由に合格はないわ、特権ではないんだから
200名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:00:02.84ID:m20ZCMGY0
これ認めたら入学試験いらないってことにこれなるじゃん
201名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:00:03.59ID:uK2ungoK0
>>196
うん、だからこそ特別支援学校でしょ
そのために社会はこういう学校を用意している
202名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:00:15.05ID:mc/7zQyN0
>>191
お金払ってるからにはちゃんと守ってもらわないと困るよね

って感じ?
203名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:00:45.91ID:dw6L75Rf0
候補者になれたから門前払いされる事無く面接受けられたんだろ
受験資格と合格とは全くの別物
204名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:00:46.91ID:aT9fh2xU0
定員割れだから入れろって凄い理論だよなw
205名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:00:54.09ID:ktuJRVmH0
定員割れは関係ないような
入試は授業について行けるかレベルを見てるんやろ
206名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:00:54.35ID:6nEKHFzJ0
中学から高校に申し送り事項来るんだよ
「こいつは問題児 受からせたら大変です」って
だから定員割れでもなんでも受からない生徒はいる

しょうがないよ
207名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:01:02.43ID:f1oOLOTE0
高校時代に「そういう子」と一緒のクラスになったけど普段からオラついてるDQNたちも気を使ってるのがわかるぐらいみんなでその子のために逐一気を遣って気疲れしたから
差別意識はないけどちゃんと住み分けてほしい
208名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:01:02.73ID:Gj3HPYAV0
親かな・・
養護学校の方が設備整っているから安心なのに
209 警備員[Lv.25]
2024/12/13(金) 10:01:06.50ID:we6imTwZ0
>>190
東京新聞の記事見たらもう笑うしかないよ
作文の画像載ってるけど、このどう見ても本人書いてねーだろって作文を「娘が書いたのに!」って真顔で言い張るんだぜ
210名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:01:06.88ID:q7aEck9q0
障害があるからってより単にバカだったんじゃないの
211名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:01:33.50ID:/CFfbNPR0
>>191
自分に関係ないところにいくらでも税金使われてるだろw
212名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:01:45.31ID:PPY4g9rB0
>>67
それは厳しいな…
犬猫の方が年齢高いのでは…
213名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:01:52.89ID:QjSngyYd0
>>200
出願の時点で定員割れしてたら無試験合格になるわな
214名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:02:02.56ID:z5OFWyPW0
>>189
それやったら「最初から落とすつもりだったのかギャオオオン」と言われちゃうじゃん
215名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:02:04.87ID:J86dma8G0
学校側はちゃんとお子さんの学力が足りてません
うちに入ったところでついて来れませんと伝えたのか?
216 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/13(金) 10:02:18.11ID:SOymxlQY0
>>196
ここに居るのはみんな生姜芋餅だぞ!
お前が面倒みてくれよ
217名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:02:24.18ID:ktuJRVmH0
擁護してもらえる高校のほうが幸せなのになあ
学校で倒れたらどうするねん
218名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:02:49.93ID:VVSvYC5K0
だって一般の学校で学べるだけの能力がないでしょう?
そもそもそういうのを入れると他の子供の正常に学べる機会を棄損することにもなるわけでそこを考えたら難病の子を入れるのは不合理だから仕方ない
難病でも普通に学業する上で問題ないとかなら言いとは思うけど
自分も指定難病になって治療中だけどある程度生活する上では問題ない側(心肺能力低下したので運動は厳しい程度)だけ、どそういうのなら別に普通の学校に入っても問題ないとは思うが
219名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:04:18.54ID:zr4NR1Sy0
>>1
高校は人数埋めたり学ぶ意欲を満たすだけが目的じゃないからな
不和を引き起こす原因になりそうだとか学力が届かなかったとか"選抜試験"で落ちる要素はあるわけで

周囲の理解が足りないとか権利を侵害されたとか入学後に騒がれても困るからね
今回は入学前に騒いでるけど入学したら一切騒ぎませんなんて保証は無いわけだし
難病の支援体制が整ってる学校をお選びください
220名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:04:19.46ID:4gKCI7j+0
>>4
今回の場合は違う
やる気があれば合格なのにやる気無しで不合格になってるから提訴してる
要するに受験すれば合格するのに障害という理由で落とされた。
221名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:04:37.56ID:okcptu2M0
障害がある人ってその障害を武器にして襲いかかってくるよな
こっちは何も思ってないのに
222名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:04:56.61ID:3btEBSnU0
>>133
そう考えるとやっぱり餅は餅屋で専門家に任せた方がいいよなあ
卒業後の進路についてもそっちならそういう人向けの就職先かよくわからないけど案内してもらえるでしょ?
普通の高校じゃ進路の行き先がわからなくて路頭に迷っちゃうから本人が一番辛いと思う
223名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:05:26.12ID:aT9fh2xU0
>>207
DQNでもそういう空気感じて気を使えるんだ
なんかちょっと微笑ましいw
224名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:05:37.85ID:3cIXJZMF0
健常者でも全然勉強ができない どこの高校にも入れない子は
先生が私立高校のどこかに頼んで他の高校は受験しません
入学金と授業料を受験料と一緒に払いますから入れてくださいって
誓約書を書いて入学させてもらう 県立じゃなくていいじゃない
225名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:05:50.49ID:u2ZOIbgK0
そもそもこれ誰が裁判起こしたん?
本人は1歳児程度の知能しかないのに高校受験してるとかって認識できてたんか?
これってよくある親のエゴで自分の子供の障害を認められなくて何が何でも普通校に通わせたいみたいな迷惑なやつじゃねえの
こんなの周りに迷惑かけるだけの親だけが一人満足する最大級のエゴだわな
226 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/13(金) 10:05:56.42ID:SOymxlQY0
>>207
全く同じだった
うんこふかされてて可哀想だった
なんで教師や用務がやらないんだろ?って思ってた
227 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 10:06:11.36ID:hpHzavV40
一人で文字を書いたり話したりすることが難しい
可哀想だとは思うがコレは現実的に受け入れは難しいんじゃないかねえ、親御さんが一日中付き添ってるわけでもないんでしょ
228名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:07:34.25ID:OFGxGJ120
県立高校なら学科試験の最低合格ラインというのがあるのでは
最近は定員割れしてたら無条件に合格なのか?
229名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:07:40.56ID:u0l8HIa50
県立行くなら意思疎通出来る、他害しない、介護を必要としないは最低条件だと思う
230名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:07:41.84ID:uK2ungoK0
>>209
もはやコントだね・・・
まあ苦労もあって親御さんも精神的におかしくなってるんだろうからケアが必要だわ
231名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:07:53.10ID:l2V/OGO10
>>66
定員割れ高校の入試の答えを白紙でだした奴が見事に落ちてた
入る意思見せなきゃだめよ
232名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:08:03.27ID:5kC2rSHi0
親がおかしい
233名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:08:04.24ID:HEzyNn/70
この学校じゃなくて支援学校行けば教育を受ける権利は担保されるんじゃないの?
憲法保障のために支援学校有るんでしょ
こういう自分の見栄だけで変な主張するのやめてくれないか?
234名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:08:53.75ID:SN6VxNqa0
>>1
訴状などによると、少女は神経難病の一種「レット症候群」で、一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい


これは無理だわ
毎日、誰かしら付きっきりなんだろ?
そりゃ学校じゃ対処出来ない


てかよ
私立行けよ

親が馬鹿なのか
全く理解できん


学力無視して
定員割れしてるから絶対入れると思ってるのが間違い


15歳で県を訴えるって
親も相当頭おかしいでしょ
235名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:08:56.89ID:dHdrClCZ0
>すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する



能力に応じて🤔
236名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:09:29.59ID:LHEoMMYs0
話すことが出来ず、字を書くこともできない
どうやって受験したん?これ
237名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:09:38.20ID:qVJwB8T90
定員割れでも普通に不合格はある。
238名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:10:10.12ID:o0TDj3mI0
会話も筆談もできないのなら無理だろ
どんな訴えだよ
239名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:10:13.27ID:ddbZEBnR0
[追試験(実技)]
楽器を演奏しながら任意の曲を歌唱して下さい
楽器は次の中から選ぶことができます
1.ソプラノリコーダー
2.ピアニカ
3.ファゴット
4.ブルースハープ
240名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:10:37.87ID:LX+9MjFh0
ここまでお膳立てしてもらって落ちるんだから
相当なものなんだろうな
241名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:10:47.87ID:eSbYN8Sm0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
242名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:10:56.09ID:4IUy9i9h0
試験に落ちたんなら平等に扱われたという事やん
特別扱いしたら差別やろ
243名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:11:02.05ID:LOgF7FXG0
選抜方法が争点になるだろうけど、
「ながら」は「かつ」と解釈できるだろうから「不合格」で問題ないのでは?
選抜方法「選抜のための資料を慎重に審議し "ながら"、募集人員までを入学許可候補者とする」
244お墨付き
2024/12/13(金) 10:11:13.80ID:sdH4JR3t0
入学しても卒業できるのか
245名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:11:31.58ID:U5861sp/0
真剣に取り組んだって主張は、このキチガイガキの主観でしかないよね
日本語すら通じないアホが高校に通っても意味ないだろう
246名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:12:40.60ID:5Z7feb9n0
>>11
義務と権利をごっちゃにするなよw
247名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:13:19.93ID:irefkQBD0
学校側だって意地悪で落としたんじゃなくて
うちじゃ絶対に対処出来ないって当たり前の判断した
だけなんだよなあ~ 
248名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:13:23.46ID:vGuBkGxs0
難病抱えて受験してる時点で学ぶ意欲モリモリな気がするんだけど
249名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:13:30.90ID:f1oOLOTE0
自分のエゴで「アタクシの娘ちゃんは健常者なのおおおお!差別するなあああ!」って無理やり一般の高校に入れるのはいいけど、同じクラスの子たちの貴重な青春の時間も奪ってるってことに気づいてほしい
クズ教師もわざわざ大人しくて優しそうで断らなさそうなクラスメイトに「○○ちゃん係」を押し付けてこき扱ってて彼女がかわいそうだった
250名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:13:50.70ID:t/YL0VH/0
どんな高校なんやろ?
それだけではいれるとか
ありえんやろ。

子供はどうおもってんやろ。。
251名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:13:55.28ID:0YE8MmBY0
>>162
定員割れする進学校なんてあるの?
252名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:14:29.11ID:8NCjlYfU0
最近はだれでも大学進学するからなんでも権利があるとか言うけど教育の義務は中学までで高校から先は違うやろと思うこと多すぎ
253名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:14:32.05ID:QjSngyYd0
>>248
それが本人の意志ならな
254名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:14:46.95ID:S70ei+0n0
何のために高校行くん?
他の生徒に迷惑かけてまで何が出来るの?
素直に支援学校の高等部でいいじゃん
仕事もあっせんしてくれるし、これからの生活の支援もしてくれるのに
255名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:14:49.25ID:JaPyJLyc0
>「学ぶ意欲が見られなかった」

結論出てるじゃん
義務教育じゃねーんだからさw
256名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:15:26.79ID:4iVOn5BV0
それだと定員になるまで誰でも合格させんといかんとなってしまう。
257名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:15:27.96ID:gBT7Vw620
コイツ専用の介助要員自腹で用意するなら合格じゃね
258名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:15:28.90ID:CZBj34ai0
>1人で話したり、文字を書くのは難しい

それは可哀想だけど無理だよ
体育祭や修学旅行なんかの行事も全部配慮しなきゃいけないんだから
259名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:15:38.16ID:hSiEQMPQ0
本人と試験官とタイマンで話し合ってみては?
できるならだけどなw
意思の疎通が出来ないのなら権利がどうこう以前の問題なんだし
260名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:15:49.79ID:FRarPJo40
親が完全に子供を管理してくれるなら
いいかもしれないけど
261 警備員[Lv.25]
2024/12/13(金) 10:15:54.70ID:we6imTwZ0
>>236
介助者が女子の手に鉛筆を持たせて、介助者がその手を動かして、介助者が作文を書いた
両親が娘本人が書いたと言い張る作文は、ぶっちゃけ普通の高校受験者(健常者)でもここまできっちり書けないだろって出来上がりw
262名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:15:59.03ID:f1oOLOTE0
>>254
そういう毒親は頭のネジが外れてるから「ウチの子を障害者扱いするの!?差別するなんて最低!!」って本気で食ってかかってくるよ
263名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:16:12.45ID:drQfoE740
>>248
>>67に認知や社会的能力は1歳児と書いてあるけど本当に学ぶ意欲なんであるのかな
自分が何をしてるのかも理解してないかもしれない
264名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:06.94ID:0YE8MmBY0
かわいそうだけど一人で文字を書いたり話したりするのが難しいなら通学するのは厳しいよね
人員も割けないし入った後でフォローがないとか言われても困るし
265名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:19.71ID:jSoS6vNi0
これ勝てたら店員割れのところ訴えまくれるw
266名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:20.78ID:Vfz5CKaW0
>>133
マジでそう思う
こういう子が行かないなら何のために税金で運営されてんの?と思ってしまう
267名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:21.29ID:Kby+iKa+0
まず4人の募集人員ってなんだよ
3月上旬の入学試験で定員割ったから3月下旬で追加募集ならその人数分かるけどさ
秋募集ってのもよく分からん。推薦か?
268名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:32.35ID:FRarPJo40
>>261
昔NHKでそういうのあったな
文字盤を指して文章を作ってたけど、
それ親が手を動かしてるだろってやつ
269名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:33.01ID:umxdmgTJ0
そうやって訴えたりするし教師や他の生徒にも迷惑だから不合格なんだよ
270名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:48.97ID:ntd3KCUw0
しかし難病を受け入れるリスクより、定員割れを学校側が選んだんだからしょうがないじゃないか。
まあ、定員割れの学校だから入学させろというのも乱暴だと思うが。
271名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:17:54.94ID:PRTQVLjt0
介護要員を自前で用意できるならいいと思うが
272名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:19:16.02ID:CZBj34ai0
>>267
海外からの帰国組や留学生かな
273名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:20:02.58ID:CaHypilk0
>>267
帰国子女とか転勤で引っ越しした子とか
274名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:20:22.69ID:SajuW0dP0
>>261
それをギャグではなく大真面目にやってるんだから笑いを堪えるのは無理だよw
275名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:20:25.22ID:S70ei+0n0
>>262
じゃあ障害者としての支援その他全て断れって思うけど、全力で利用してそうだしな
276名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:20:26.25ID:E3nkpvQG0
秋期入学だと学校側も形出来て準備出来ないもんな
277名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:20:29.34ID:ko/9W05s0
>>43
釣りだろうけど憲法26条を読めば
教育を受ける権利は書いてある
278名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:20:37.54ID:EqEb67HP0
よっぽど頭悪いからだろ
279名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:21:08.31ID:YScMToEm0
千葉で定員割れするような高校に入学してる
動物園のサル共に難病の少女の面倒見させるとか正気?
3日で妊娠するぞwwww
280名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:21:32.86ID:HAacfvMo0
他の生徒の負担になるからオンライン授業にしろや、少数の我が儘の為に大多数を犠牲にしてはならない
281名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:21:45.53ID:Np7AfXv60
>>1
> 一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい


ただでさえ教師の人数が不足してるのに、こういう障害者みたいな生徒が入ってきたら大変だろう
普通の学校に入れたい親の気持ちはわかるが、学校側の事情を考えたら不合格にするのも仕方ないと思う
282名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:21:49.92ID:bb9FwAuj0
>>260
親は仕事に行かないと生活キツいんだろ
283名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:21:59.26ID:RTmUSA3w0
>>1
障害の有無や定員云々関係なく単に実力不足と判断されたのでは?
不合格の学校に無理に入ってもそれからが苦しいと思うよ
自分の経験的にギリギリ合格でも苦しかったし
284名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:22:07.14ID:o65+l+FJ0
周りの都合ではなく本人の意思なのかな?
285名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:22:22.48ID:Kby+iKa+0
>>279
いやあさすがに勃たんやろw
286名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:23:02.18ID:n7JfOTQx0
裁判してまで入りたいんだから入学する意欲はあると思うけど…
287名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:23:21.39ID:tU00D16N0
世の中のすべては障害者様のためにあるの

健常者は奴隷。黙って従え
288名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:23:26.38ID:Hi5/31A90
教育を受ける権利は国民に等しくある
しかし誰でも彼でも受け入れろということを学校側に課すものではないだろう
289名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:24:09.51ID:EjYEScq70
教員も激務だし受け入れる余裕は無いから仕方ないかな
どんな障害かわからんけどさ
しかし学ぶ意欲って理由は酷いな
学ぶ意欲あるから受けてるのに
290名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:24:10.88ID:umxdmgTJ0
定員割れしてたら誰でも入れるわけじゃねぇんだよ
もしそうなら難病より園児でも入れたほうがマシだわ
教育なら支援学校でも受けられるからそっちに行けよ
普通の生徒たちの権利を侵害することは許されねぇよ
291名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:24:35.39ID:o65+l+FJ0
俺のばーちゃんも家族の都合で本人は行きたくないショートステイに送り出されてるが
そういうのとは別なのかな
292名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:24:45.17ID:nCoV4FUR0
学校側の受け入れ体制だってあるし
理想ばかり言っても難しいんじゃないの
293名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:24:47.40ID:Kby+iKa+0
>>287
103万→178万にして地方の財源不足するって言うのなら真っ先に障害者福祉ゼロにすればええと思うの
294名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:25:06.54ID:maUmDlYE0
定員割れだからって誰でも入れるわけではない。
295名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:25:40.68ID:/iis0C1N0
今なんか学校行かなくてもネットで勉強出来るのに
296名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:26:42.68ID:h5S7JNqN0
この学校のスタンスわからないけど、こういうの見ると親の教育が悪いと思ってる
この病気知らなかったから調べたけど、どう見ても健常者と一緒に勉強できる病気じゃないね
確実に授業の進捗に影響与えるし、生活面で教師の負担増える
普通に擁護学校行くのが正常な判断だと思うが、親が擁護学校を下に見ている表れだと思う
297名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:26:58.72ID:NWsYITex0
入学試験ってその学校に入学して勉強についていけるかどうか判断するものだから
定員割れでもそのレベルに達していないと判断されたら落とされても仕方ないよね
受け入れ態勢だって必要だろうけど中学までとは違って高校は義務教育ではないし
298名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:27:12.41ID:Kby+iKa+0
わざわざ将来の進路介護や看護選ぶような高校生以外は障害者に関わり合いたく無いだろ
巻き込むんじゃねえよ
299名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:28:00.44ID:n7JfOTQx0
本人が意思を示してるなら行かせてあげたい
永くない人生だろうし後悔のない人生を与えてあげたい
300名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:28:08.08ID:qECV2u190
>>291
ショートステイじゃなくて、労働に送り出して周りに世話しろと言ってる感じだろ
301名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:28:18.54ID:+xW6lOm+0
沖縄の伊織君はどうなったんだろう
302名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:28:27.52ID:InekOhhR0
映画館で空席あるならただで入れろ
303名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:28:34.12ID:qFxKXhA30
特別就学前検査で支援校推奨されてるのに
親の見栄と変な考えで普通校に行かされるのは虐待にしていいと思う
304名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:28:38.57ID:gkByFsvn0
妥当
305名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:28:41.02ID:jCrJOkfM0
自分がポイントにしたい言葉をいちいち「」書きにしてるイラつく記事…話のポイントは読み手が決めるんだよ
306名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:29:14.36ID:rUPh19np0
>>67
1歳児ってあーた…幼稚園でも無理やん…
307名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:30:06.24ID:n7JfOTQx0
周りの学生も助けてあげるという気持ちを学べる
308名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:30:11.38ID:g7xe+4mH0
クラスメイトを介護要員として使う気満々でドン引き
309名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:30:41.57ID:IZyBN1bM0
>>296
こういう親って何考えてるのかよくわからない
明確に障害や病気があるならそれを認めて専門のところに行かせた方が、その後の進路だったりサポートだったり色々あると思うし本人にとっても親にとってもいいと思うんだけど…

子供の学歴で見栄を張りたいなら他に子供産んでそっちでやればいいのでは…
310名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:30:43.89ID:U/PnoST80
さすがにこれは障碍者学校行った方がいいと思う
本人も周りも不幸になるよ
311 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/13(金) 10:30:57.80ID:K4eBdJyb0
文字かけない会話出来ないで高校行ってどうすんの?

高校出たところで就職出来ないのに
312名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:31:08.53ID:f1oOLOTE0
植松神再評価路線くる?
313名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:31:18.56ID:hLgl65460
一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい
とあるが
普段どの程度のことができる能力で、学力知能はどのくらいあるのだろうか?
作文と面接の試験に「集中力を切らさず真剣に」取り組んだ。
とはいうけど、今はPCとかの端末使用して口や視線で入力したり合成音声に変換して補助するとか
そういう機器の進化はあるけどさ…
314 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 10:31:46.22ID:m0yg718g0
YouTuberで街中とか電車内とかでも突然放送禁止用語叫ぶ人もこの病気だっけ
315名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:31:52.91ID:Oe8DCna60
ウチの弟も昔俺の高校受けたら落ちたよw
それから仲悪いw
ただ、頭悪いwのは確か
なんていうか小学生でもオネショしてたし発達かも
316名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:32:05.52ID:ikxJlgOO0
「あなたのお子さんのような生徒を受け入れ教育するために国は特別支援学校を用意してるわけですが
なぜ特別支援学校を避けるんですか?」ともし質問されたらこの親はなんて答えるんだろう
317名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:32:13.96ID:IZyBN1bM0
>>303
その子の将来を奪ってると思うんだよね
仮に健常者だって、本人の能力や適性と全然違うところに無理矢理行かされても合ってなくて鬱になるかもしれないし
318 警備員[Lv.28]
2024/12/13(金) 10:32:23.72ID:scOW+Zva0
知力が1歳児レベルなのに高校に入れても意味ないだろ
能力にあった事をやらせて導いてあげるのが親の役目、障害者なら尚更
319名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:32:24.65ID:o42PI3fX0
最初から合格の条件に学力プラス介護が不要なことと付記しておけよ
面倒なことから逃げるからこうなるんだよ
320 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/13(金) 10:32:35.91ID:K4eBdJyb0
>>58
殺すな
321名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:32:40.51ID:hTiyzKsP0
この親も製造物責任で訴えたいわ
322名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:32:59.48ID:D010BYDp0
何処ぞの不登校チビと同じだ
まぁ、あいつは平仮名も片仮名の読み書きもままならなかったからな
323名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:33:03.07ID:Kby+iKa+0
>>306
1歳児か…
これは普通に試験問題解けなかったから不合格だな
親が狂っとる
324名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:33:06.55ID:Hi5/31A90
>>67の通りだとすると、本人の意志で高校進学を希望しているのか非常に疑わしい話になる
親の見栄に子どもがつき合わされているだけかも知れないな
325名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:33:11.11ID:GYWdBM0o0
女子生徒が入学して学校生活始めたらサポートする人員とか必要になったり、この難病の病状知らんけど、突然体調悪くなった時どうするか考えると高校側も悩むところでないの
326名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:33:29.04ID:n7JfOTQx0
>>315
それあんたがお前落ちたーとか言ったりしたんじゃないの
327名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:35:18.52ID:IsK26n+h0
>>316
国は「すべての学校で特別支援教育に取り組むこと」という方針をとっています。

で終わっちゃう話。学校の選択は本人の自由なので学校側が強制する方が問題。


正論ではそう返されるよ。特別支援学校は「できる」であって「ねばならない」ではないから。
328名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:35:25.75ID:S70ei+0n0
どうしても行きたいなら金さえ払えば入れてくれるバカ私立とか通信行けばいいのにな
329名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:35:34.67ID:4ho/LM/i0
高校は義務教育じゃないし余計なリスク負いたくないじゃん
通信にいけよ
330名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:35:48.16ID:mathV2gv0
合格したらしたらで学校の対応がーって文句言うんだろ
331名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:36:27.74ID:Zekd69kd0
1歳児って、、どう考えても高校レベルやないやろ
332名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:36:44.26ID:XEN/PxmI0
>>314
それはトゥレット症候群だろw
333 警備員[Lv.21]
2024/12/13(金) 10:37:03.05ID:4KR66Zdl0
馬鹿じゃねえのかw
334名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:37:26.13ID:vjRCek140
毎年一定数現れるよね
定員割れなら誰でも入れるって勘違いする人たち
決められた学力なければ入れないんだからそんなに入りたいなら定員割れした私立に行けばいい
そもそも高校は義務教育ではない
335名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:38:31.74ID:n7JfOTQx0
悪く言ってる人間は生まれ変わったら同じ境遇になる
336名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:38:34.37ID:Pq8z4Grx0
>>327
それじゃ質問の答えになってなくないか?
なぜ支援学校を避けるのかのアンサーになってない
337 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 10:38:36.53ID:m0yg718g0
>>332
書き込んでから検索してみたらそれだったwすまねw
338名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:39:45.03ID:x+744jW00
>>1
なぜ、特別支援学校への進学を選択しないのかがよく分からない
教育を受ける権利を守るための特別支援学校だと思う
子どもの病気を理解する専門家の体制が、少なくとも単なる県立高校よりは大幅にできます整っているはず
339名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:40:21.31ID:rhZdGezH0
>>113
レット症候群は重度の障害があるから、本人が行きたい・行きたくないの意思表示なんてそもそも出来ない。
つまり親のエゴ。
お子さんは受験の意味、ましてや勉強の意味すら分かっていないと思う。
学びたいんだったら、他の人が言うように養護学校などで小学一年生の問題からやらせてみたら良いと思う。
でも、悲しいことにそれすら難しいと思うんだよね…本人は悪くないんだよね、今回の件はただひたすらに親のエゴでしかない。
340名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:40:26.02ID:f1oOLOTE0
「あなた方は一度でも介護に携わったことがあるか?少しでも現場を知れば、介護は綺麗事だけでは無いことがわかるはずだ」
「初めから(障害者を)憎んでいたわけではない。そもそも人の為に働きたくて、(介護施設で)働き始めた」
「そりゃあ言葉を話せない人とも意思疎通できることはありますけど、犬猫でもありますよ。それだけでは人間とは認められない」

革命家植松聖様の名言
341名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:41:23.46ID:artsrZu90
公立って今ゴミの掃き溜めみたいになってんだろ。うちらの頃は私立がゴミの掃き溜めだったけどな。
342名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:41:25.95ID:zZX0GeMx0
定員割れでも学力が見合わなければ不合格出すよ
343名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:42:01.99ID:n7JfOTQx0
近くにある特別支援学校でわいせつ犯居たとか
何も出来ないことをいいことにHENTAIが何かしそうだとか
色々あるかもしれない
344名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:42:07.42ID:r3ExYF4k0
障害がある為とは言えないからそういう理由にしたのでは…
学校側にも求める生徒像というものがあるわけでそれは健常者でも同じ条件だと思うんだけど
345名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:42:23.96ID:5kC2rSHi0
小学校も無理じゃん
346名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:42:24.74ID:N0BgxNVB0
この親が一番障害者差別してんだよな
347名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:42:30.06ID:BlVGLbQH0
定員割れでも学力不足ややる気のない者は当然落とされるだろ
348名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:42:39.16ID:t0KwjXR90
思っていたよりも重い障がいだった…
349名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:42:46.73ID:O205jeER0
小学生の頃にこういう子を受け入れたがる担任のクラスばかりに当たって偏見が養われたわ
350名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:44:00.85ID:KtQJLLWZ0
レット症候群
この難病知らなかったわ
351名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:44:06.57ID:wPtWhSh90
定員割れなら幼児が受験しても合格にしろと?
352名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:44:36.40ID:jxoAcH0j0
書いたり話したりが難しい(出来ないでいい?)
「真剣に取り組んだ」本人なのか周囲の感想なのか分からないけど
障害配慮有の試験で不合格なんだから諦めろとしか言えない
法的に定員を必ず満たさないといけないわけじゃないんでしょ?
353名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:44:40.47ID:ZeaNutFX0
棚ぼたが外れたことを侵害は無理があるのでは。
354名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:44:41.20ID:Zyi1QS2x0
「受験」の意味を理解しているだろうか?
もし、定員割れなら自動的に必ず全員合格なら、そもそも無受験とするはず
定員割れかどうかに関係なく、受験という形式をとる以上は、
受験には合格と不合格が両方あるのが道理というものではないか?
355名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:44:48.47ID:p0igiXiW0
>一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい

入ったとしても勉強についていけんだろ…
お世話係になる生徒が絶対出てくるじゃん、可哀想に
356名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:45:11.04ID:qFxKXhA30
>>317
教育を受ける権利には「その能力に応じて」って但し書きがあるのに
この部分無視して教育を受ける権利の侵害だ!
って騒ぐのが昔から一定数いるんだよね
そうして適正な教育受けられなかった障害児は
本来なら使えた支援や就業ルート使えなくて人生詰む
357 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/13(金) 10:45:15.92ID:DBDG75lB0
1歳児の知能を定員割れ高校に放り込んだらその日にパンツ脱がされてレイプされるだろ
358名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:45:23.35ID:xZSMGl/x0
>>9
都立高校はそうだよ
以前、都立高校の入試改革で学校群制度の後、色々と受験システムがいじくられた時に日比谷高校が定員割れしたことがあり二次募集をした。その時、二次募集も定員割れして、駄目元で出願したオール2ぐらいの受験生が複数、受かった
多分、授業について行けず中退したんじゃないかと思うけど

とにかく東京は定員割れしたら、オール1でも重度の障害を持ってても合格させる
359名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:45:27.07ID:XhaLpb400
>学ぶ意欲が見られなかった

よりによってなんでこの理由なんや?
学ぶ意欲はあるやろw
360名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:45:30.44ID:7EJWcsQG0
学校は介護施設じゃないし
361名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:45:31.76ID:IsK26n+h0
>>336
そもそも避けるって発想がナンセンスなんじゃない?
東大目指してる人になんで京大を避けるの?って聞いても「京大を避ける理由」は答えないでしょ。
あくまで「東大を目指している」のだから。
だから避けるも何も高校は入り口は開いていますよね?障害者も受け入れることに国の方針ではなっていますよね。
というのがアンサーにはなるよ。


あ、ちなみに個人的には支援学校にしたらいいとは思うよ。
362名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:45:36.31ID:EVnJaFPu0
全員を説得するより一人を取り出したほうが良いって狂気の学校だろ?しょうがないよ
363名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:45:59.96ID:ktuJRVmH0
定員割れなら必ず入れる制度なんてないで
364名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:46:03.88ID:lkYneiLJ0
他の生徒の権利を侵害するんじゃないの
365名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:46:16.83ID:bYTgrDqk0
選考の時点で卒業見込みがない人は入れないだろ
366名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:46:31.53ID:bQ4LHApD0
>>67
1歳児に学ぶ意欲とかないよなぁ
367名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:46:58.39ID:eW2Ri92C0
適正と人権をごっちゃにしちゃダメよ
定員割れでも最低ラインはある
368名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:47:13.36ID:2bRm63vz0
文字書く
話すが難しいのは
ピョートル高いだろうて
369名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:47:29.16ID:T5n3OZ0a0
通常の学校業務外で必要になる対応を保護者側ですべてやると言うなら入学させるべきだな
370名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:47:34.23ID:gQS/lBjJ0
定員になるまで誰でも受け入れなきゃならんわけではないだろ?
義務教育ってわけでもないし。
371名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:47:37.40ID:6GOtsPeb0
中学までなら受け入れられる。
高校からは、どうしても入りたいなら受け入れ可能な高校を探す。または訴訟を起こして受け入れさせる。
これしか選択肢はないだろうな。
372名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:47:47.41ID:jxoAcH0j0
>>339
重度知的障害みたいな感じなのかな?
意味すらわかってないなら本人かわいそう
373名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:47:54.60ID:lkYneiLJ0
なら提訴も本人の意思じゃないなw
利用されて可哀想
374名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:48:05.75ID:n7JfOTQx0
これが日本のレベル
アメリカならまだ良かったかも
自宅で親が勉強教えるも普通にあるからね
375名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:48:06.31ID:BsDy87970
定員割して想定した運営資金困ってるところに要介護は無理よ
教育なら通信やネットでも受けて認定も取れるから教育の機会を〜は筋違い
376名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:48:20.84ID:xal+97f20
かつて偏差値50台以下のところはほとんど定員割れ
受験も形骸化してて偏差値にも意味ないよな
最低点数くらい決めておいて客観的に合否を判定すべきでしょう
377名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:49:01.75ID:UE7vmhm/0
>>35 よくそんな酷いこと言えるな
378名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:50:04.63ID:hLgl65460
イソコさん所属のトーキョー新聞が記事にしてるけど

動画もあったが暴れたりするような人ではなさげだが
作文とやらも同伴した親が全部書いてるとしか思えないようなもんだし
どうやっても高校の授業なんて理解できるようには見えなかったが…
両親と一緒に歩けてもいたけど
小学校低学年レベルの学力すらあるのかどうか…?
379名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:50:15.24ID:ZJ8G96c50
入れたとして、幸せなの?
昔無理に学校入れられて親を恨んでた障害者の人いたよね
380名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:50:43.74ID:h5S7JNqN0
実際は、これはハンデを個性と認識していない親とその周りの環境からくる問題だよ
広義にとればうちらにも関連してると言えなくはない
やっぱり、「普通」って言葉の認識の普遍性からきているから
381名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:50:59.67ID:sdAlJuy50
これはチバラギが悪い
382名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:52:35.58ID:8EnhR2RS0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
383名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:52:36.66ID:/cEglueP0
受け入れできないんだから受験させるなよ
それでごねられるのと
学ぶ意欲云々で言い逃れしようとしたのはは全然違う
これは言い訳できんぞ
384名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:52:42.47ID:v6ldtvpB0
>>192
学校に失礼は流石に意味わからん
385名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:52:51.58ID:/km8Oz7R0
親のエゴで健常者の学校行っても不便で色眼鏡で見られるだけで惨めな思いするのは子供なんだよな
386 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/13(金) 10:53:20.86ID:DBDG75lB0
>>361
マジレスすると
東大理Ⅱを目指して無理と判断して京大農に変えても傾向が違うため数学で魂狩られて終わるからやらない方がいい
素直に地帝にしとけとアドバイスしとく
387名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:53:39.18ID:Pq8z4Grx0
>>361
健常者と障害者は違うでしょ
健常者はその能力に応じて好きな所を受験すればいい
しかし障害者の場合はそういう生徒を受け入れるために事故を起こさないよう必要な設備や
専門の指導員を用意しないといけない
そしてまさに特別支援学校こそがそういう生徒を受け入れるために用意された学校であり、
なぜそんな特別支援学校を避けて普通の高校に通わせようとするのか
388名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:53:44.50ID:xal+97f20
>>367
定員割れしてるのに推薦入試だらけになってるのも問題だな
学校側が主観的に選べるし、Fラン大学と同じ手だ
389名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:54:00.08ID:F72ZzP4P0
現場の教員や生徒達からしたら、受け入れてもどないすりゃええねんって
頭抱える事態にしかならなそうだけど。
390名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:55:16.62ID:rvDMALQi0
>>1
義務教育じゃねーしな
391名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:55:29.87ID:+yCZOIM30
>一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい

どうしろと?
392名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:55:31.99ID:PmJKFxqM0
先天的にろくに計算もできない音読もできない学習障害という難病を抱えた奴等にも等しく東大へ入学させないとな
393名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:55:34.65ID:1K8PQoTP0
受け入れ体勢がないので無理です
ということかな
専門の特殊学校へ通って下さいかな
394名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:56:14.55ID:pwbohgBN0
ほんとこういう奴らは迷惑極まりない
助けが必要な奴らがキチガイになってどうするよ
誰も助けたくなくなるわな
395名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:56:22.84ID:/cEglueP0
>>17
だいたい親に謎の人権団体がついてるんだろう
396名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:56:23.42ID:0kWE7v0d0
他の生徒の教育の邪魔になるから仕方ない
397名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:56:41.37ID:/KrR535q0
問題は要件が定まっていないこと、それを公開しないこと、公平に運用されていないことだよ
あらかじめ難病指定の人は入学させないと決まっていて、それが明記され、誰もに公平に適応されているならいい
定員を超える場合は学力で合否を決めると言っておきながら不合格にしたなら問題がある
誰かの裁量で合否を決めることができるのは不正の温床になるからね
398名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:56:42.84ID:T5n3OZ0a0
>>359
本人が意思表示できなかったとしたらこういう表現になると思うが
399名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:56:43.18ID:4F8Bbb6q0
前に知的障害者が入学してくるからと特別学級の担任も用意されてたのに
親が急に普通学級に入れたいと入学直前に引っ越して転校して担任になるはずの先生が浮いてしまったって事案があった
400名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:56:47.34ID:eDtd7jZD0
東京や神奈川は定員割れしたら全員入れるらしい
401名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:57:09.54ID:7EJWcsQG0
レット障害は、ほとんど女児に起こる進行性の神経疾患であり、知能や言語・運動能力が遅れ、小さな手足や、常に手をもむような動作や、手をたたいたり、手を口に入れたりなどの動作を繰り返すことが特徴である。
児童期には体幹失調・脊椎変形・舞踏病様運動・てんかん発作が現れ、進行性。運動機能が崩壊する。精神遅滞は重度。英語版の記述によれば、80%以上がてんかん等の突発的発作を持ち、50%あまりが歩行困難。この障害はアンジェルマン症候群、脳性麻痺、自閉症と誤診されることもある。

症状とか写真見た感じさすがに厳しいだろ
402名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:57:30.39ID:7RrRggI90
偏差値50未満の高校の半分くらいの奴は学ぶ意欲なんてなさそうだよな
403名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:57:45.71ID:EP0H+cnr0
障害者向けの学校に通わせればよいのに
それを嫌がり健常者向けの学校を選ぶ
この親自身が障害者差別をしてるという自覚ないのか
404名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:57:47.04ID:1vkt2n7f0
お世話係させられる奴らの事も考えてやれバカ親
405名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:58:37.53ID:GcXmCIWS0
言っちゃ悪いけど1歳児の知能で何を学ぶのかな
406名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:58:59.97ID:XhaLpb400
>>398
なら最初から代理受験させるなよ
どう書いたら合格になるんだ?
407名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:59:07.97ID:LoEMlpvs0
去年もあったな
義務教育じゃないんだから最低限の基準に達してなかったら弾かれるのは当たり前
交通ルール理解してないのに18過ぎたら車を運転する権利があると免許センターを告発するようなもんだろ
408名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:59:08.79ID:+yCZOIM30
>>401
同じ病気の子の動画見たけど
話せない歩けないで
これで一人で高校は不可能じゃね?としか
409名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:59:21.18ID:CZLG90MR0
定員割れは全入とは違うんだぞ
きちんと試験してんだわ
410 警備員[Lv.26]
2024/12/13(金) 10:59:57.78ID:we6imTwZ0
>>359
マジレスするとこの娘さんの障害は本人の意思確認ができないレベル
親や介助者が介助して動かさないとイエスノーの反応すら出来ない
ほぼぬいぐるみ扱いよ
411名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:00:18.91ID:OQXvl6ZC0
教員や生徒が手伝えば普通に授業に参加できるのに拒否るのはちょっとおかしいよね
こういうところから差別って生まれるんだと思う
412名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:00:19.42ID:l/pKvFUA0
大変な先天性疾患があるんだな
1歳で成長が止まり退行する
歩いたり喃語を使ってた子がどんどん退行していくとかキツイな…
パパとかママ言えたのが言えなくなるんだろう
413名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:00:22.30ID:hLgl65460
重い障害があって意思疎通は大きな支障が伴うが
知能面で問題なく普通や高かったりでインプット・アウトプットが十分可能ならまだわかるが

この人の場合センサリーを起動してクリスマスツリーを書いてみたなんてのが検索で現れたけど
インプット・アウトプット面という肝心な要素で非常に厳しいようにしか見えないなぁ。。
414名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:00:24.27ID:Dw9TQYFf0
>>400
そうなんだ
それなら東京や神奈川の定員割れしてる学校を受けたらどうだろう…
415名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:00:24.88ID:ln3ZHWbd0
入学出来たとしても授業についていけなくて卒業出来ないだろ
416名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:01:37.99ID:MZzAVdqb0
介助設備が無い学校に無理やり入れて何かあったら学校の責任だしな。そりゃ最初から不採用にしとくのが正解やわ。裁判起こされようが裁判に負けようが強制はない、どうせ話し合いしなさいの判決なんだし。
417名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:01:44.51ID:IjObDbD10
障害に合わせた教育をしてくれる所の方がいいだろうに
毒親最悪
418名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:01:50.12ID:uK2ungoK0
我々健常者だって好きな所に自由に行けるわけじゃない
行きたいけど能力が足りてないから諦めて第2志望の学校に変えたりして生きてきてるのにね
419 警備員[Lv.66]
2024/12/13(金) 11:01:53.56ID:ZyNm7Frp0
>>220
ヤル気で合格できるなら勉強しないよな
そもそも学力試験なんだがなw
420名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:02:17.63ID:/cEglueP0
>>407
確かに公平じゃないよな
421名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:02:34.18ID:SPzycDtG0
定員割れの県立じゃ、学校運営に支障をきたすだろうな
422 警備員[Lv.66]
2024/12/13(金) 11:02:49.35ID:ZyNm7Frp0
>>251
進路指導徹底してるから普通にある
423名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:03:05.19ID:Dw9TQYFf0
>>410
この親御さんはどうやって学校に通わせて授業を受けさせるつもりでいるのだろうか
424名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:03:25.81ID:nCoV4FUR0
もうこの国にそんな余力ないわな
425名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:03:25.92ID:ttKfSodX0
親のエゴだなあ
426名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:03:49.01ID:+m2hTHet0
>>14
息子の通ってた幼稚園に重症なアトピーの子がいて、その子、汗をかいてもダメな皮膚で、かわいそうだからって組全員、外遊びとか激しい運動控えられてた。
427名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:04:21.12ID:p0igiXiW0
>>378
作文見てきた
「握力が弱いため、作文は介助者に手を添えてもらうことも認められた」とあったが
あの字は完全に親(?)がこの子の手を動かして書いてるわな…
428名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:04:23.84ID:b0oUkpd00
言っちゃあ悪いが自立行動が無理なら専用学校行け言われるよ
逆に健常者と変わらない人は普通の学校を勧められる
429名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:04:30.19ID:No5BSlUV0
基準に達してなきゃ無理だろうな
それを公の裁判で明らかに示されちゃうのは大丈夫なのかね?
430名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:04:32.23ID:lq962ELQ0
選抜は優秀な人とるためだろ
よく突撃できたな

一般入試で頑張れよ
431名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:04:50.26ID:upOl7uue0
そもそも自ら高校に行きたいと志願したんか?
432名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:04:51.24ID:rhZdGezH0
>>372
そうですよ。かなり珍しい難病です。
女児に多い理由は、男児だと胎児の時点で死んでしまうからだそうです。
知り合いのお子さんがレット症候群なのですが、夜中に発狂したり手をひたすら揉み揉みしていたり口に入れたり、本当に死んでしまいたいくらい辛いと言っています…
そんな障害を抱える娘さんを親のエゴで公立高校に入学させようと思うなんて、正常な考えを持っている人なら思い付きもしないと思います。
親の自己満で犠牲になる子ども…晒し者になる子ども…
子どもには考える能力も無いのかもしれないけど、空気を読む力くらいはあるんじゃないのかな、とは思います。だから、こんなことに巻き込まれて、子どものメンタルは、見えないだけで相当やられてるんじゃないかなと思ってしまいます。
433名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:05:20.36ID:AIGXZgWc0
>>1
んー
なんで通常受験をしたんだろう...
小中の義務教育では特別支援ではなく、支援学級に無理やりねじ込んだんだろう...
高校は義務教育ではないからね..
特別支援学校が無難だろ
434名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:05:58.76ID:2bbuWqPx0
難病の子供を受け入れるのが嫌なら正直にそう言うべきだわ
「学ぶ意欲が見られなかった」さすがにこれは酷い
435名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:05:59.94ID:XfHK/ktw0
平等に学力で落とされてるんだから障害関係ねーだろ、被害者ヅラするな
436名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:06:07.26ID:vX+VW+rs0
選抜とは
437名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:06:10.61ID:/cEglueP0
>>412
むしろ今までの教員はよく耐えたな
普通校を受ける勘違いをさせたってことはそういう扱いをしてきたんだろう
438名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:06:11.10ID:ZqU2MGEs0
他人に迷惑をかけない、皆様の稼いだお金を頂戴して生活させて頂いているという、最低限の感謝、モラルは持って欲しい。被害者ムーブでユスリタカリを繰り返す人がいると、福祉に感謝して日々生きている私たちまで同じような目で見られる。
439名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:06:36.45ID:dUK9Phn+0
通信制高校でもいいじゃん。そんなに自分の子供の介護したくないのかよ。
440名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:06:46.78ID:B+H7Nnu90
小学校でいたけど嘲笑の対象で
ホント可哀想だったわ
親のプライドなんだろうけど
やっぱり同じ目線で話せる
リアルな友人が必要だよ
441名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:06:49.03ID:lq962ELQ0
こんなのある意味虐待だよ
適正ないのに親が現実みないせいで
勉学の強要

足が不自由な子を陸上部に入れるようなもの
頼むから現実みてくれ
可哀想なのは子供だよ
442名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:07:07.79ID:vX+VW+rs0
>>438
ノルウェーの価値観見てこい
驚くから
443名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:07:12.88ID:GGEzqapc0
養護学校行こうよ
444名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:07:35.30ID:jxoAcH0j0
「教育受ける権利を侵害」には当たらないのでは
障害者向けの学校もあるんだし
授業についていけないのは確定してるのに
ランチと昼休みだけのために高校行くの?
保育園みたいな感じで利用したいのかなと思ってしまう
445名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:07:46.99ID:7bUaRfq20
結局難癖であるの分かるもんな
じゃあ平等に扱おうか?となるだけ
446名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:07:54.30ID:z3LBN7qf0
他の生徒の教育権を侵害してることに気付かないかね
学級崩壊の話とか聞く度に思うわ
権利はお前さんの子どもだけが持ってるのと違うで
447 警備員[Lv.17]
2024/12/13(金) 11:07:56.11ID:HPx/WpvU0
受験、って単語の意味を理解できてないのかな?
入学試験に不合格なんだから定員割れとは無関係だろて
448名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:07:56.72ID:bXqoDjat0
学力が足りなくて足切りならそう言ってあげればいいのよ
449名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:08:04.19ID:/cEglueP0
>>442
わかんないから知らせたきゃ概要書け
450名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:08:20.78ID:klNJIkVn0
>>434
そんな文言に拘っても仕方ないだろ
「お母さん、気持ちは分かりますがさすがに無理ですわ」ってことでしょ
空気で感じないと
451名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:08:42.21ID:XcdHyRSX0
レット障害というのは、知的障害・自閉症の精神的な障害と身体障害の二つが同時に存在する遺伝子の病気なんだよ
一番重要な症状を>>1のソースは書いてなくて、
だからこのスレの90パーセントの奴らはトンチンカンなレスを繰り返してるんだよ


わかる? 精神と肉体どっちにも障害があって、肉体のほうは年齢が大きくなるにつれて立てなくなって骨折しやすくなるとか症状が悪くなるの
成長とともに体重が増えるから動けなくなっていく


自閉症と知的障害のレベルに個人差があるから、本当に本人が高校に行きたいと言ってるならいかせてあげるべきだけど、
もし親が「学ぶ権利を認めろ」って理由だけで高校に行かせようとしてるなら、その部分はちゃんと明らかにしたほうがいいよな
452名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:08:44.65ID:tS8CDlvE0
アメリカに亡命しろ
453名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:09:11.70ID:7bUaRfq20
求めるのは結局大量のリソースだろう?
それがないと成立しないんだから
でもその話には進まない
454名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:09:16.35ID:T5n3OZ0a0
>>406
制度上拒否できないからだろ
で実際の様子を見て学ぶ意欲を確認できなかったということだ
455名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:09:22.37ID:/cEglueP0
>>450
つまり病気なのは
456名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:09:48.38ID:A4Xb0RLs0
親も病院行ったほうがいい
457名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:10:02.96ID:mqXLlFhz0
高卒ってのは一種の資格なんだよ
免許みたいなもんなんだよ
目の見えない人が運転免許取得したいって自動車学校に入学希望してきたらどうするよ?
学費払っても無駄になるだけなんだから、断るのが本人のためだろ?

「勉強についていけなくても良いから形だけ卒業させてくれ」ってか?
「目が見えなくてまともに運転できないけど形だけ運転免許くれ」って言ってるようなもんです
絶対ダメです
458 警備員[Lv.26]
2024/12/13(金) 11:10:04.37ID:we6imTwZ0
>>434
正確にはこれな

>県教委はその理由を「判定会議の結果、学ぶ意欲を見取ることはできなかった」と両親に説明した。

ようするに他者が「本人の意思意欲」を確認できるレベルの障害じゃなかっただけ
459名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:10:49.00ID:XEN/PxmI0
>>220
まあお母さんにはやる気あったんだろうけどなw
460名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:10:50.78ID:wgHCAWDx0
小学生に知的障がい者のお世話係をやらせるのを美談扱いしてるけど
やらされた方は堪らんな
461名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:11:10.25ID:T5n3OZ0a0
>>442
なんでそんな驚くような価値観に合わせなきゃいけないんだ?
それが良ければノルウェーに移住すればいい
462名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:11:15.19ID:vmRGFCAQ0
日常生活はともかくこの年齢になっていれば生理もあると思うんだよね
家ではナプキンの取り換えはどうにかできても外では難しそうだよ
まあ排泄介助だけでもすごく労力要りそうだけど
463名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:11:41.45ID:CMnm4t780
>>439
通信なんかだと自宅で勉強させて付き合わないといけないのでは?
登校する日もあるから一緒に行かないといけない
養護高校に入れるのが一番親は楽でしょう
小中学校もそうだけど普通校に入る生徒は自分のことを自分ひとりで出来ることを基本にするべし
トイレとか手伝いがいるなど支援がいる生徒のための支援級やら学校があるんだから
464名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:11:41.84ID:+svs7S+Y0
そのまえに学ぶ意欲がないのをどうかしないと 超底辺校みたにサル以下の知能者が暴れまわってるのもどうかと思う 今知らんけど
465名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:11:50.86ID:V+gD5UQ30
妖怪人間ナツ仕草はやめろ
466名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:12:05.73ID:A4Xb0RLs0
授業中に倒れでもしたら訴えられそう
467名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:12:05.48ID:vX+VW+rs0
>>461
俺がいつノルウェー見習えと言った?
ひとことも言ってないのに
468名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:12:29.29ID:Ea4QXRLx0
オンラインで良いじゃん。
469名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:12:55.13ID:2C3gnSou0
レット症候群の症状

重度の知的障害、言葉の遅れ、自閉症状、てんかん発作、後天的な小頭症、歩行時の異常、フラツキ、体が硬くなり、捻じるような動作、夜間に覚醒して騒ぐ、睡眠障害、歯ぎしり、過呼吸―無呼吸を交互に繰り返す呼吸障害、および小さく冷たい手足、頑固な便秘などの自律神経症状、脊柱の側彎などがおこります。

どうしろって言うんだよ。
470名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:13:01.41ID:7bUaRfq20
親が同世代と同じようにさせたいって感情は推察位するけど
報道メディアの寄り添ったフリは単に醜悪だわ
471名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:13:05.52ID:/cEglueP0
>>451
それが人権屋のやり方だからマスコミやめろと言いたい
でもそれだけじゃなくて、申し込むならさすがにギリではあるんだろうと思うわけよ
ドキュメンタリーのチックの人とかのレベルを想像しちゃうわけ
472名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:13:56.30ID:dV5+5SOT0
>>458
誰か別の人が横に居て
その人が全てやってるようにしか見えないとか
そんな感じだったら
そりゃそうなるだろうけど
いったい何のためにそんなことをしてまで学校に入れようとしたがるのか・・・
473名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:14:24.89ID:qFxKXhA30
>>469
高校生活とか完全に無理だなこりゃ
474名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:14:27.22ID:cTzhU6H/0
中国共産党だったらウイグルの施設みたいな所に全員連れて行って無料で教育するのに日本は遅れてる
475名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:14:31.51ID:hLgl65460
動画では両親と一緒に歩けてはいたから歩行は十分可能のようだけど

5歳から15歳以上で起こる晩期運動機能低下期には、患者女児は、
呼吸機能障害による突然死のリスクが高くなる心臓異常(徐脈や頻脈)を発症するようになります。
多くの場合、運動機能がなくなることで、硬化硬直(frozen rigidity)と呼ばれる状態に陥ります。
しかし、中には歩行能力を失うことなく、生涯ステージ3を維持する患者女児もいます

って出てきてるし、一般の県立校では知能面とか以前に体調の急変した場合とかに対処できんわな…
476名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:14:32.78ID:p+YAtUam0
いや学ぶ意欲は有るだろ
477名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:14:51.39ID:yJ7qnI8L0
授業受けても理解できないし卒業も無理でしょ
478名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:14:58.06ID:XcdHyRSX0
>>468
もうちょっと柔軟に考えたほうがいいよな

だってさ、健常者でしかも天才型の奇人で 「高校なんかいってられるか おれはもっとレベル高いんだ」 って大学とか入っちゃうやついるわけでしょアメリカとか
高校のステータスなんか大したことじゃないんだよそもそも

現に「高卒」な時点でほぼ負け組みたいな扱いじゃん社会では
はっきりいって高卒とかチビ・ブサイク・貧乏が多いからね大卒より
479名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:15:03.33ID:T5n3OZ0a0
>>467
それ以外にいきなり引き合いに出す理由が無いからだろ
それとも「俺はこんな価値観も理解してるんだお前らも勉強しろ」とでも言いたいのか?
480名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:15:05.73ID:YVXSo2gH0
原告が勝訴したところで介助にかかるお金や人手が湧いて出るわけではないからなぁ
原告の通学が大変になるのは気の毒だが、自治体も一つあるいは幾つかの養護学校に資源をまとめないと対応のしきれないんだと思うよ
481名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:15:12.61ID:r5o2WI/80
高校って義務でないし学校側にも選抜する権利はある
最近、区別や配慮まで差別と主張しておのが意思を通そうとしているように
見受けられることがあるね、各種ハラスメントも
意地のぶつかりあい、みたくなってきてる例もあるし
482名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:15:26.46ID:5cEg+4H30
挑戦することはいいけど、裁判を起こすのはどうかな?
でも、左寄りの裁判官なら入学を命じるかも
483名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:15:51.23ID:7bUaRfq20
次は世論は世間はネットは弱者に冷たすぎると騒ぐんか?
484名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:16:01.34ID:XhaLpb400
>>472
つーかなんでそもそもそんな介助者が認められんの?
代理受験と変わらんやんけ
第三者の介助者つれてきてやらせろよ
485名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:16:18.98ID:T5n3OZ0a0
>>476
親にはあるみたいだけど本人にあるかはソースからは判断できん
486名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:16:28.30ID:/cEglueP0
作業所も無理だし普通に介護とリハビリだと思うんだが高校の肩書きいるか?
487名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:16:50.26ID:HkbzzH/h0
少子高齢化で労働人口も減っている今の日本はあらゆる部面で人的資源が足りなくなっているし、
日本が発展していた時代に整えられたインフラの維持や更新も難しくなってきている
もう決して豊かな国ではないし衰退して行く一方の国なんだよ
障害者福祉だけ今までの水準が維持されるとは思わない方がいい
488名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:16:51.02ID:ImcHta3F0
弱者救済の為に、そういう層向けの学校も作った訳だから
そっちへ行ってくれ
21世紀になってから、ポリコレ関係が暴走してるわ
489名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:17:19.95ID:1LJCxcmm0
4人の募集人員て、廃校になってないのが不思議なんだけど
職員の割当してなかったんじゃね
490名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:17:26.09ID:XcdHyRSX0
>>442
刑務所
【千葉】定員割れの県立高なのに不合格、「教育受ける権利を侵害」…難病の少女が入学許可求め提訴  [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚



お金がたまったらボクもノルウェーで犯罪を犯すんだ・・・ (´・ω・`)
491名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:17:34.55ID:7pq6/6vD0
>>7
学力が基準に達しなかったら入れないはずだけど。俺の時代はそうだった(団塊ジュニア)。
492名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:17:38.69ID:7bUaRfq20
要介護者に手厚い支援をって話だけなら多分そこまで揉めないし同調する人もそれなりにいると思うけどな
493名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:17:48.80ID:DY67QtM00
何のための特別支援学校なのか
494名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:18:03.31ID:V+gD5UQ30
>>476
だったら家庭教師雇って迷惑かけるな
495名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:18:05.29ID:YVXSo2gH0
しかし5体満足知能に問題なく通学できるのに通わずに通信制を選ぶ子もいる時代に(それだけ通信教育が整ったって事だ)通学にこだわってこの裁判なんだな
496名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:18:05.66ID:QwXipPBQ0
>>427
コックリさ
497名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:18:06.00ID:gOjcy7FF0
学ぶ意欲がない、の判断に合理性が認められればな
これ、裁判までになったら学校側が不利そうだな
498名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:18:16.47ID:V5yQaq+20
>>1
教職員たち「絶対に入れないで!!!」(ガクブル)
499名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:18:21.29ID:h5S7JNqN0
親としては高校の肩書というよりは他の人と違うが耐えられないんだろうな
500名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:18:56.76ID:oDMlT2NQ0
小中での受け入れは児童生徒に情操教育を施すための教材だからな
高校は知識を学ぶ場なので排除されるのは仕方がない
501名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:19:09.55ID:nT+Lvbf40
もう募集すんなよ
502名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:19:15.71ID:j40UYvw70
田舎は定員割れでも落とすよ、有名な話。
なので
「定員割れでも一定の点数がないと落ちる」
って言ってる連中はカッペ連中。
東京、大阪、愛知、神奈川、埼玉とかは定員割れは100%合格。
田舎は基本的に人権意識が低いし、差別意識が強いので普通に落とすよ。
逆にパワハラやって人を死なせてもまた選挙で当選させたりするから田舎はマジで怖い。。。
要は
田舎には近寄らないこと
そうすれば基本的な人権は守られて生活出来るよってこと。
503名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:19:58.35ID:T5n3OZ0a0
>>497
学ぶ意欲が無いではなく「見られなかった」だからな
504名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:20:49.94ID:ZqU2MGEs0
>>442
頭悪そうw
話しかけないでもらえませんかね(笑)
505名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:20:57.03ID:yhhqlifO0
常に誰かがついてサポートしないと何にもできないんでしょ
1人で他の生徒と同じようにするなら良いんじゃない
てかこういうごね得の後ろには何がいるんだろ
506名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:21:04.81ID:vX+VW+rs0
>>479
ブロック
507名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:21:13.64ID:fLocMQvC0
定員割れだからって全員合格できるとは限らねーだろ
508名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:21:21.44ID:7bUaRfq20
親としては「ハンデを背負わせて生んでしまった」にもなるだろうし「普通」への渇望は凄いとは思うよ
けどじゃあそれが認められるか受け入れられるかは別
リソースを増やして固めてハンデを減らす形を求める話をする前段かもしれんけど
そういう流れにはあんま見えんな
509名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:21:21.92ID:kZ9Xo3J50
多額の寄付したら入れてもらえるやろ。
510名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:21:24.03ID:gOjcy7FF0
>>503
「見るつもりがなかったら見られませんでした」みたいな言い訳が裁判で通用するのかなあ?w
511名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:21:40.29ID:FwEcfAvt0
>一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい

本人じゃなくて介助者が試験を受けてるだけなんだろうなw
512名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:21:51.13ID:ywtjo9wx0
学校行きたいかな?って聞いて答えられないレベルなんだろうな名前書けば受かるの名前すら書けない
513名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:21:51.74ID:yhhqlifO0
>>502
バカじゃねw
514名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:22:08.81ID:btgt6XvC0
難病の方は施設へどうぞ
当たり前の理窟
515名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:22:24.35ID:7bUaRfq20
報道からしたら「学ぶ意欲がない」と学校は言ったんだ!とデマ拡散してもらった方が良いんだろうなw
516名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:22:29.44ID:l/pKvFUA0
>>437
まぁ中学までは義務教育なんだからいいと思うよ
別ソースで見る分にはそんなに重症ではなさそうだな
車椅子でもないし歩けるし
でも会話ができないのは普通高校においては困るな
こういうのは受け入れ態勢の問題だからな
517名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:22:33.46ID:hLgl65460
単に知能面が著しく低いってだけならまだしも、まあ身体や体調が安定してるなら
対処もある程度可能だが

突然死のリスクが高くなる症状もいつ発症してもおかしくないってんだから
そりゃー拒否られるわな…
一般の学校じゃすぐさま対応できんし何かあったら思いっきり責任問題になるもの…
車椅子に座りっぱなしベッドで寝っぱなしだけど生死に影響なしってならまだしも…
518名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:22:47.39ID:j40UYvw70
>>513
どした?カッペwww
519名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:23:09.70ID:T5n3OZ0a0
>>499
子供が普通の学校に通えない=自分が親として劣っていると思われる、って思っちゃうのかね
子供を愛してるならまず子供が苦しむような環境は与えたくないと考えるはずなんだが
520名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:23:11.53ID:t/m9OlQv0
こういう事するからパヨクは嫌われるんだよな
521名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:23:14.54ID:yicLj0fm0
圧倒的多数な普通の人や頑張って成功した人より不運な人を優遇するべきという考え方はおかしいでしょ
だかられいわ新選組やパラリンピックが嫌いなんだよ
こいつら健常者に何か貢献したのか?あ、金メダルとかいらないから
522 警備員[Lv.32]
2024/12/13(金) 11:23:15.09ID:NjWsx39r0
誰でも入れると思うな
523名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:23:17.89ID:XhaLpb400
>>511
だからさ
なんでそんな介助者が認められるんだよ

それこそ判断できないじゃん
524名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:23:23.68ID:6f7P5o230
専門機関あるのになんでそっち行かないで健常者向けの学校を選ぶのかわからん
試験で配慮してもらえるだけありがたいとなぜ思わないのか
やってもらって当たり前だと思ってるのだろうか
525名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:23:29.46ID:b0oUkpd00
>>440
感情はあるから段々本人も自覚してメンタル死んで行くんだよね
別の病気だけど親御さんが手術嫌がって悪化させて最後は子供の精神壊してた
526名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:23:31.11ID:DY67QtM00
いうても受験認めた時点で高校側の負けなような
527名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:23:36.28ID:2FkFOFwx0
本人の希望もあるだろうが専門的な支援を受けられる養護学校の方が安全で良いんじゃないか
528名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:04.28ID:/cEglueP0
>>495
親子ガチャ相互外れの五体満足が16歳会社員で闇バイト逮捕されてるのにな
529名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:12.47ID:RWsYVtO10
人権屋出番?ノーマネーなら動かないだ?ファック!人権屋!!!
530名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:13.06ID:gOjcy7FF0
>>517
それならちゃんと理由はそれにしないと
「学ぶ意欲が見られない」とか言われて、本人が学ぶ意欲満々なら、そりゃあ裁判になるw
531名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:15.78ID:btgt6XvC0
モンスター障害者
532名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:28.08ID:t/m9OlQv0
>>521
おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす
533名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:30.48ID:55Fq/ZUp0
俺も同じような経験がある
ずっと泳げなかったけど小4の時に夏の水泳教室に通って泳げるようになったらアホな母親が舞い上がってしまって
翌年の夏に学校対抗水泳大会の選考会に強引に俺を入れて2週間ほど合宿に参加した
周りは本当に水泳が上手い奴らばかりで俺は泳げるのがやっと
恥をかいたし、2週間経った頃に先生に「お前はちょっと無理だわ」と言われて戦力外にされた
534名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:42.18ID:qYOmJ+6z0
>>191
この女の子は納税者じゃないだろ
どっちかと言うと障害を補助するための補助金とか助成金ってのを税金から貰ってる側なんじゃないの?しらんけど
535名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:43.92ID:73eIEN490
学校だけが勉強の場所じゃねーから
536名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:50.95ID:j40UYvw70
事実を知らないカッペが声を大にして定員割れでも落ちるやでー!と 言ってはみたものの落ちるのは田舎だけと知ってちょっとショックを受けるスレwww
537名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:51.48ID:KLzUSI7R0
募集が4人とかそんな高校有るんか?
538名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:55.71ID:qFxKXhA30
>>489
定員割れにともなう秋期追加募集なんで定員割れが四人だったんだろ
539名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:24:57.26ID:9CEkFvFC0
>>532
もはや懐かしい
540名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:25:01.37ID:7bUaRfq20
特別支援学校とかを奇異の目で見られるようにしてるのってこういう記事のせいじゃね
541名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:25:17.29ID:LnmpDbUi0
軽く調べてみたら最重度の知的障害を有するケースが多く、思春期に突然死することも珍しくないらしい
文字書けない、話せない、突然死の危険性…
学校もとんでもない厄介ごとに巻き込まれたな
542名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:25:19.01ID:KkpJmYRb0
心までアレになるなよ🥺
543名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:25:25.16ID:1LJCxcmm0
>>538
なるほろ
544名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:25:43.46ID:9CEkFvFC0
>>533
そういうのちゅらいよね
545名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:25:45.18ID:A4Xb0RLs0
>一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい。

かわいそうだが論外だろ
546名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:26:01.02ID:gOjcy7FF0
>>534
納税者の高校生なんてどこにいるんだよw
いてもバイト程度の話だろw
547名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:26:03.81ID:XcdHyRSX0
動画あったぞ
>>1ははっておけよ使えねーなボケ







まぁまぁいけそうじゃん
どうせバカ高校だろ? 入れてやれよ (´・ω・`)
548名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:26:24.51ID:qZE0KNy30
 

特亜ファーストで県民ワーストの反日県知事(怒り
特亜ファーストで県民ワーストの反日県知事(怒り
特亜ファーストで県民ワーストの反日県知事(怒り


恥曝のミンス熊谷知事は、恥曝市長時代、
市議会で朝鮮総連と朝鮮学校を絶賛!

強制連行やチョゴリ切り裂きを一方的に謝罪した、
河野談話クラスの反日極左(怒り)
fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-633.html


県知事になっても反日国賊まっしぐら(怒り)

外国人参政権、女子トイレでのジェンダーフリー… 自民が異議申し入れするも成立
千葉県多様性条例
2chb.net/r/newsplus/1703038630/

 
549名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:26:42.82ID:T5n3OZ0a0
>>510
試験する側が「学ぶ意欲が必要」と言ってるんだからその意欲を試験を受ける側が判断する人間に提示しなければいけないわけだが
それを分かるように提示してもらえなかったら試験する側としては落とすしか無かろうよ
550 警備員[Lv.26]
2024/12/13(金) 11:27:18.30ID:we6imTwZ0
>>472
ぶっちゃけ親は既に狂ってるとしか
リンク張ると書き込みできないんで、娘が書いたという受験作文を東京新聞から引用すると

自然の教室の登山では、何度もくじけそうになっては励まされ、最後まで頑張れました。
パラ陸上チームでは記録会があり、それも励みになっています。
先生に介助してもらい、授業や受験勉強も頑張りました。
視線入力で行うEスポーツでは記念の盾をいただき、次の目標の励みになりました。
中学三年から視線入力の練習を始め、未来が広がったような気持ちです。

これを重度の知的障害のある娘が自分で書いたと両親は主張してるんだぜ
551名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:27:33.60ID:vHNr1Zyn0
普通の学校に行っても絶対幸せにはなれんよ
勉強も運動も何一つついていけないんだから惨めな思いをする
他の生徒が全員聖人だったらいいんだけどおそらくは嫌な思いを3年間することになる
552名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:27:42.60ID:PLTJDH5a0
>>486
肩書じゃなくて同じ年頃の子供と一緒に過ごす経験をさせてあげたいんだと思う
親御さんの願いは痛いほどわかる
だから入学させろって言っていいのかはわからないけど
553名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:28:44.01ID:btgt6XvC0
差別ではなく区別なんですよ
これを文句言う人達は理解しなさい
ただのモンスター障害者でしょ
世の中我儘言えば要求が通るとかないから
554名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:28:50.54ID:jmirDjrX0
いやたとえとして非常に不適切dw申し訳ないがモテない男はブスと付き合えっていうくらいの暴論
555名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:29:22.32ID:gOjcy7FF0
>>549
だから、その判断に合理性があればな
顔が気に食わないから不合格、ってわけにはいかないだろ?
学ぶ意欲が見られないことに裁判で通用するレベルの合理性があれば学校の勝ち、なければ負け
シンプルな話なのよ
556名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:29:26.55ID:uC7AtHtA0
難病なんは親やろがい
557名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:29:36.00ID:irXvNKHL0
合格と不合格の2択にするからダメなんだよ
合格、不合格、不適合にしたらええんや
558名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:29:39.86ID:exPGsGRR0
ちゃんと管理出来るとこに行ったほうがみんな幸せやと思うけどなあ これやとただの責任押し付けみたいやん
559名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:29:40.04ID:hLgl65460
現時点で下手に動ける分だけ危ないというか
症状を検索するとなあ
まだ脳性麻痺とかで介助者つきっきりで寝たきりだけど症状は安定してる方が
突然死のリスクがないだけマシかもしれんってレベルに思えてきた…
560名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:30:04.27ID:PLTJDH5a0
>>550
ぐぐった
こっちのほうが詳しいし原稿用紙の写真もある
https://www.tokyo-np.co.jp/article/369272
561名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:30:08.70ID:LnmpDbUi0
>>547
見たうえで言うけど、これはあかんわw
親が娘のためにめちゃくちゃ頑張ってるらしいことだけは分かった
562名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:30:11.64ID:OyPSmrmp0
身体的にどうしてもあるハンディキャップ
それを踏まえた上で様々な事が体得経験できるように制度が出来て特別支援も行われるのに
新聞など報道が「普通学校に入れるのが当然」と煽っては特別支援学校にも変な目が向けられるし
制度の価値もなくなっていく
563名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:30:29.64ID:Fb3LBxy40
公共の福祉に反してるから
564名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:30:32.04ID:T5n3OZ0a0
>>526
公立だろ?制度上は拒否できないから高校のせいじゃない
565名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:30:41.63ID:I3emoT3a0
難病の少女の身体的な面倒を誰がみるのよ?専門のサポーターを誰が用意するのよ?
全てはそれに尽きると思うのだけど?
通信制高校なら、ある程度システム的にも軽減できそうだけど。
まさか、小学校みたいに先生の命令で、不幸なお世話係を生徒が自らかって出るような仕組みを期待してるんじゃあるまいね?
566名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:30:58.29ID:ehvYmyE70
これで入学したら次に授業について行けないのは差別だと言い出すことは間違いない
567名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:31:12.72ID:OyPSmrmp0
同じ年頃の子と〜
って書いてる人がいるけど特別支援学校でも同じ年ごろの子はいるよ
568名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:31:14.39ID:AZUpPl0L0
>>551
たぶん腫れ物に触る様に遠目にハブるね
みんなに囲まれて楽しく過すなんてないよ
ただでさえ若者は必要以上の人間関係嫌うし
569名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:31:22.68ID:BvVAkDC10
定員割れでも不合格になるかどうかは県によって違ったけど、不合格自体は普通にあると思うけどな
570名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:31:34.16ID:iBuKjLm+0
なんか裁判まで起こすってのは嫌な感じ・・・
完全な嫌がらせじゃん
しなきゃいけないのは学校を逆恨みして裁判することてまはなく、
子どもときちんと向き合ってその子の身の丈に合った学習や教育をしてあげることではないのか
571名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:31:55.71ID:yhhqlifO0
介助者が手を動かして作文書いた
  ↓
学ぶ意欲なし

になってるんだろうな
めんどくせーなー
572名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:32:23.30ID:OyPSmrmp0
結局報道が分断煽ってるだけ
573名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:32:34.13ID:Jdt4wdzx0
彼女を管理するコストは誰が払うんだよ
この親が払うんか?
普通にそういった子供達がいく学校に行けば良いだろ
574名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:32:34.61ID:euAjYFwj0
正直にさ、そんな大荷物を受け入れる余力がないので無理っす!
って言って願書を受理しなかったらどうなるの?
575名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:32:48.61ID:zjLeN4E20
>>547
親御さんの愛は素晴らしい
だけどこの子の笑顔は県立高校に通う事じゃなくても得られると思う
言いたい事はあるが書けん
576名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:32:58.25ID:QkvE3kkl0
こどもはそこに行きたいの?
親のエゴじゃね
577名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:01.94ID:I3emoT3a0
>>557
なるほど。ナイスアイデアだね。確かにそうだわ。不適合ね。
578名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:03.43ID:qFxKXhA30
>>562
一方まともな親は特別支援学校に入れるから定員オーバーが問題になってたりもする
579名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:09.62ID:AZUpPl0L0
>>569
一定の学力や身体条件満たさないと
定員割れだからってどうしょうもない奴
合格させるとかないわなw
580名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:39.76ID:aHK9A+Xv0
難病者や障害者が一般の所に無理やり入ろうとするこの手の話題は定期的に見るな
581名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:40.67ID:W2tN635f0
高校は義務教育じゃないんだよな、権利って何の権利?
582名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:43.49ID:exPGsGRR0
今の子供はめちゃくちゃ辛辣やで 高校生の話を聞いてても差別用語凄いもん
学校が無理にそういう人達と交流させて清く正しいを押し付けるから
余計にイライラしてるのが透けて見える
583名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:51.83ID:OyPSmrmp0
>>578
そっちもっと問題視したほうがリソースが増える可能性も広がりそうだけどな
584名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:33:54.10ID:6f7P5o230
小中で通常学級に通ってたのも問題かもな(親のエゴで)
幼稚園で障害の嫌悪感を親が紙芝居を作って障害を受け入れさせたエゴも信じられない(動画では美談になっている)
これ立場が逆なら迷惑だと思う
585 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/13(金) 11:34:12.76ID:dOYmyYVG0
>>57
Wiki見たら精神障害に身体障害のダブルコンボでとてもじゃないが普通高校は無理だろうね。そもそも意思疎通できるレベルなのかな?
586名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:34:18.07ID:zk6z28ef0
教員は働く意欲が見られないからクビにしたらいいんじゃない
587名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:34:32.35ID:AZUpPl0L0
>>580
裏で暗躍している左翼団体ありきだよ
こいつらが焚き付けて煽る
588名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:34:34.27ID:OyPSmrmp0
ススキノ首狩り事件の母親

田村浩子「通報するべきだったとは私は思っていません。世界が敵になって瑠奈が1人ぼっちになったとしても私は瑠奈の側でいたい。今でも私から通報しなくてよかったと思っています」
589名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:34:48.81ID:I3emoT3a0
>>578
それなら、定員を増やしてもらうように動けばいい。
590名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:34:56.05ID:T5n3OZ0a0
>>555
だから学校側が「学ぶ意欲がない」と言ってるなら合理性の判断は不利だと思うが
「学ぶ意欲が見られない」と言ってるんだから合理性はあるという判断になりそうだって言ってるだけだよ
591名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:35:01.48ID:roxg9gi10
学ぶ意欲が見られなかったんじゃ無理だろ
学校に取って相当な負担になるよ
親の願いが先走りしてる感じ
592名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:35:14.70ID:OyPSmrmp0
報道機関が大量に金流せばいい
593名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:35:46.22ID:euAjYFwj0
新聞屋は気楽でいいよなあ(笑)
594名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:35:46.43ID:bJE6qCzD0
どうせ入学できてもついていけないよ
595 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 11:35:57.14ID:DHEu/K8n0
>>152
それはない
596名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:36:01.76ID:rIrp8Gv00
わかる気もするかも
597名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:36:07.41ID:T/MoP3Re0
毎年いるのかな
598名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:36:15.61ID:XcdHyRSX0
もっと、知的障害の子が遊べる場所みたいなのがあるといいんだよな
行政はそれをやるべきなんだよ

たとえば国際なんちゃら福祉大学みたいなバカ大学なんか必要ないんだよ日本列島に
バカ大学を50個つぶして、それに出してる補助金を障害者が学ぶ権利とか、障害者がオンラインで学んで、週2で集まって遊べるとか、
そっちに金使ったほうがいい

どうせバカ大学なんか金の無駄で、おれおれ詐欺の受け子か工場作業員にしかなれないからZ欄大卒とか
599名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:36:16.13ID:gOjcy7FF0
>>590
うん、裁判所が、見られないねって認定してくれればな
600名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:36:32.43ID:T5n3OZ0a0
>>587
それは間違いない
保護者を屁理屈で丸め込んで障がい者を出汁に商売するクズもいるらしいな
601名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:36:38.76ID:G2r1LahC0
病気とか障害ない人でも不合格あるからな
602名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:36:43.56ID:qlm1ZW980
>>1
学校も持続性のために経営を考えなきゃいけないから、
いくら定員割れしようが、
必要とする学力に到達していない生徒や
高コストな生徒は受け入れないよ。
603名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:37:01.57ID:iyfPMi1G0
それは無理だろ
本人の為にも特殊学級に入れよ
普通科だと養護の先生もいない
604名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:37:08.81ID:OyPSmrmp0
>>593
口先だけで寄り添ったフリしてりゃ立派偉いと自分らでシュプレヒコールだろうしなぁ・・・
そして世間やネットを指さして問題提起までやりゃ自己肯定感も高まりそう
ゴミみたいな情報だけど
605名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:37:28.93ID:6GgtWQHU0


千葉県の15歳で普通に出てくるこの動画に出てる子供だろ?
まぁこの映像見てどう思うか
606名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:37:33.19ID:Q4+PeD5G0
>>220
ホントの事を言えばいいのに
607名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:37:59.65ID:KQIakbyF0
うわぁ
絶対に入れちゃダメなやつだ
608名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:38:01.16ID:I3emoT3a0
>>584
流石に高校では通用しないわな。生徒も学校も小中学ほどに親切じゃないからな。
そもそも単位落としたら留年や退学がシステム的に存在するから。
障害児の生徒には留年からの退学が待っている可能性が高い。
609名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:38:17.14ID:AZUpPl0L0
俺が小学や中学の頃
クラスにかならず一人ガイジがいたな
でもやっぱみんなハブってたよ
虐める奴もいた
今はもっと酷くて遠目にハブられて虐める奴もいないと思う
610名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:38:40.63ID:rGsBZL3N0
裁判費用はカンパか何かしらの政治組織と繋がった団体からだったりするのかな
611名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:38:42.96ID:qFxKXhA30
>>589
愛知は2027年度に二校新設予定の一方
大阪は財政理由に過大化放置と都道府県で対応違うのが悩ましいところ
612名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:38:47.53ID:I3emoT3a0
>>598
その為の障害者向けの支援学校がある。
613名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:38:53.44ID:fNiGJgVO0
ウチの子は障害者なのに健常者と同じ学校に通ってるエリート害児ザマス。他の出来損ない害児とは違うザマスよ。みたいなマウント取りたいがためにこだわる親もいるらしい
614名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:39:16.96ID:yhhqlifO0
>>587
やっぱ左がついてんのかw
ことあるごとにクレームつけるだろうし本音としてはどこも入れたくないだろう
615名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:39:30.12ID:d6s8ny840
教育委員会もこういうことはすでに想定して、
言葉には慎重になって検討を重ねて出した合否の文言だろうから
たとえ提訴されたとしても負けないロジックは準備しているのではないか?
616名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:39:39.21ID:aHK9A+Xv0
>>569
普通にあるよ
例えば不登校で全く学校に通ってない人とか
そういう人達は私立とかじゃないと厳しい
公立はそういう部分しっかり審査するからな
617名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:39:45.54ID:T5n3OZ0a0
>>599
お前は学校側の判断を「学ぶ意欲がない」に捻じ曲げてるからな
そういう奴は裁判には勝てない
618名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:40:03.19ID:r5o2WI/80
>>560
>2次は面接で介助者の同席や「『はい』『いいえ』で答えられる質問をしてほしい」と要望したが後者は認められなかった。
>面接の結果は「能力不足」と判断された。

受験者が試験官に条件交渉することが、普通に受験入学卒業した立場としてはそんなのアリかなと疑問符が浮かぶ。
619名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:40:10.97ID:rGsBZL3N0
特別支援学校の拡充やらその理解に役立つ報道って皆無だな
620名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:40:14.00ID:I3emoT3a0
>>611
大阪なんて、一般の生徒たちが公立高校を嫌いまくっているんだよな。理由は左翼教師の吹き溜まりになってるかららしいな。
621名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:40:18.21ID:PwAa0vkC0
「集中力を切らさず真剣に」したけどちゃんとした文章にできなかったとか?
622名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:40:26.89ID:YVXSo2gH0
>>560
あーこれは
喋れない字も書けないと言ってもIT技術の利用でなんらかの方法で意思確認できないはずはないレベル
なぜそれを利用してないんだろうな
そういうものの利用がないから作文も本人の考えたかどうか不明、学習意欲も不明と判断されても不自然ではないかも
623名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:40:36.73ID:XcdHyRSX0
>>612
もっと増やしてメジャーな存在にすればいいかも

闇バイトやってる高卒大卒とかその時点で知的障害みたいなもんだし もっと質わるいかwww
624名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:41:07.59ID:rGsBZL3N0
>>620
活動家たちに体罰教師が全面擁護されたりもあったな・・・
625名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:41:16.79ID:gOjcy7FF0
>>605
知的障害を理由に対応困難とかで合格させないなら理解する
学ぶ意欲が見られない、を理由とするなら、なんで?の部分を明らかにしないと納得できんだろ
626名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:41:19.45ID:tAVlRFgF0
>>220
試験な以上やる気を評価するのは試験官って視点を忘れちゃ駄目よ
すくなくても難病を覆すだけのやる気と成績を残せなかったから落ちたってのが事実よ
627 警備員[Lv.26]
2024/12/13(金) 11:41:19.90ID:we6imTwZ0
>>618
しかもこの長文作文は本人が書いたと言ってるのに面談は二択質問にしろって
もう無茶苦茶w
628名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:41:43.92ID:W5qI1jZx0
これは差別ではなく区別です
ご理解ください
629名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:41:47.65ID:jbDt2e650
>>14
いやそこは看護師かヘルパー雇ってくれとしか
630名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:42:50.98ID:gOjcy7FF0
>>626
評価が妥当でなければ裁判にはなる
631名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:43:18.67ID:ktuJRVmH0
難病の子供を県立に入れたがる思考が分らん過ぎる
可哀想なのではないか
632名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:43:26.05ID:Lnw+uPFS0
>>384
わからんならお前もガイジだな
633名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:43:30.74ID:6GgtWQHU0
>>605
この動画もそうだけど知的障害者の介助者(親)ってしばしばイタコじみたムーブし始めるんだよね
「「私は 障害差別のない 社会を 望みます』って言ってるんだよね?いま首を振ったのでYESということです」みたいな
ほんま障害者の闇だと思う

感性豊かな人ならこういうの同調するかもしれんが、冷静に判断する立場からするとそりゃ厳しい目になるわ
634名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:43:39.72ID:RwCNrBac0
>>547
親御さんがすっげー頑張ってるのは分かるけど
お友達を作るためなら高校にこだわらなくてもよくね?
635名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:43:42.54ID:yhhqlifO0
>>623
障害者なら支援学校・養護学校の存在を知らないわけがない
健常者と同じ教育を受ける権利がある!であえて県立受けてるんだよ
636名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:43:47.24ID:gmC7nxqD0
こんなの認められんだろ。入試の意味がない。
素直に養護学校に行っとけ。
637名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:43:51.47ID:myCYCAwb0
通信制があるじゃないか
ちゃんと修学の機会は保証されてる
638名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:44:14.18ID:PwAa0vkC0
>>560
字がきれいだな
639名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:44:50.41ID:jbDt2e650
>>631
健常者と同じ扱いでなければ親が我が子の重い障害を受け入れられないとか?
640名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:45:28.73ID:RwCNrBac0
>>639
お友達が欲しいらしい
641名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:45:35.10ID:W/i+xB8u0
難病ならその難病に対応できる学校を探すほうがいい
対応できない学校に入れてって言っても学校側も困っちゃうでしょ
642名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:45:38.19ID:hU8ZAz5R0
>>625
「学ぶ意欲が見られない」が凄い効いたみたいだけどそんな言葉尻を捕まえてゴネても仕方ないじゃん
どう考えたって普通の高校にはこういう生徒を指導するノウハウや受け入れ体制もないんだから無理だろ
643名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:45:38.41ID:6GgtWQHU0
特別支援学校の方が適正に合わせた教育するから本人のため言われてるし
逆に通常学校にいれることは虐待に近いんだが
こういうのもちゃんと考えていかないといけないと思う
644名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:45:39.27ID:I3emoT3a0
障害児の生徒的には、本来なら同じような立場の障害児で構成された支援学校で学ぶ方が、友人も作りやすいし就職なんかにも割と有利なんだと思うんだよね。
645名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:46:19.38ID:Ez2ipKn+0
コロコロZの頭部と繋いでみようぜ
646名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:46:20.20ID:mmUBlgC/0
どのぐらいの点数だったんだ問題は出るのかな
647名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:46:21.08ID:2C3gnSou0
動画見る限り意思疎通は不可能。
648名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:46:38.49ID:T5n3OZ0a0
>>639
それってもはや障害者を差別してるような……
649名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:46:38.59ID:SfMJPdci0
配慮を求める人って、相手の事情には1ミリも配慮しないよな
650名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:46:49.29ID:RwCNrBac0
>>644
たしかにそうだね
651名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:46:50.17ID:YVXSo2gH0
>>625
受験側は500字の作文も書けるし知的には大きな問題がないスタンスなのに、学校側から高校入学相当の知能がない障害者と決めつけた物言いはできないよ
しかし入学させるには明らかに問題があると判断したからああいった断り文句になったんだらう
652名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:47:12.72ID:TubpsQ2V0
レット症候群で検索したら、この病気めちゃくちゃえぐいな
653名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:48:05.23ID:gOjcy7FF0
>>642
公立校ってのは、公共性の高いものに関しては建前は絶対なんだよ
そこが生命線なの
だから、障害を理由とせず、学ぶ意欲、で合皮を出したと言ってしまったのなら、それはそれで建前を成立させなきゃいけないの
私立ならいいんだよどんな理由だろうが公開の義務すらないんだから
654名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:48:11.01ID:6GgtWQHU0
>>639
特別支援学校をなかば差別してるんだよああいう親
”そういう”ところに閉じ込められるより「普通の」人生を送ってほしいみたいな
あと「高卒」という学歴がないと将来のうちの子の就職がとかいろんな思惑が絡んでる(実際はほぼ不可能にも関わらず)
655名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:48:18.67ID:Oj6JlqoK0
こういうのって実際は本人じゃなく親がギャーギャー言ってるイメージ
656名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:48:31.60ID:T5n3OZ0a0
>>640
高校はお友達を作りに来る場所じゃないんだけどな
657名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:48:35.02ID:L9t19KPu0
お世話出来ないからでは?
658名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:49:15.59ID:hU8ZAz5R0
>>627
ちょっとおかしくなってるよね
そりゃ苦労もあって大変だろうから仕方ないだろうけど
659名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:49:19.47ID:ILGMqbXZ0
>>1
入学しても難病で勉強無理なら入っても意味ないのでは?
学校で思い出作りしたいだけが目的に見える
660名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:49:23.85ID:6GgtWQHU0
>>652
幼児までは普通に「パパ〜ママ〜」とか言ってたのがだんだん知的障害になっていくんだから親的には辛いのはある
661名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:49:40.46ID:cN6z0M1w0
入学したところで、その土台となる知識が不足してるんじゃ勉強についていけないし、単位取れないから卒業も出来ない

つまるところ、教育を受けたいにしても高校じゃないところで受けるべきなんじゃないかな
662名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:50:26.87ID:5YQD7/s20
訴えるまでの動きが早い
663名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:50:41.67ID:3VzIon3V0
障害を利用していちゃもんつけてるだけやないか

学ぶ意欲がないって判断されたんだからそこは引くべきよ

こんなん通してたら普通の学生だって試験に落ちたとしてもいちゃもんつけるやないかい
664名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:50:57.17ID:/ANExEou0
学校側は受け入れる体制あるから募集するんじゃないのか
受け入れる体制がなければ高コストになっちゃうだろうけど
665名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:51:07.52ID:IGdLG7t70
高校は学ぶ場であり障害者の預かり所ではない
666名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:51:09.07ID:zr3grlSx0
>>656
上の方にあったyoutube見ると
小中はお友達との時間を過ごすの楽しいかった
だから高校に行きたい(親が行かせたい)なんだよな
667名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:51:20.76ID:6GgtWQHU0
特別支援学校ではお金の使い方とかバスの使い方とかを学ぶことで
中度知的障害程度なら社会生活に復帰できたりかなり重要な教育を受けられるんだよ
そういうのをないがしろにすることが将来的に良いことなのかを考えなきゃならん
668名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:51:28.05ID:LnmpDbUi0
>>655
スレ内に転がってる動画を見る限り、まさにそれだった
本人は何も理解していない
669名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:51:48.53ID:TubpsQ2V0
>>560
この作文、「握力が弱いから介助者が手を添えた」ってレベルじゃないな
字的にも内容的にも
670名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:52:09.28ID:gOjcy7FF0
>>661
健常者でも卒業できない奴はできないんだから、そんな予防的判断はダメだろ
あくまでも合格条件にそうかどうかだけ
障害で入れないならそう言えばいいだけ
学ぶ意欲で合否が決まったと言うなら、その判断の妥当性を問われたら、合理性を説明できなきゃ負けるよ、学校が
671名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:52:56.69ID:yhhqlifO0
42歳で出産かあ
高齢出産で障害ある子産むと特に母親の方が認めたくなくて健常者と同じようにしたがるイメージだわ
支援学校はプライド許さないから行かせない
672名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:52:58.34ID:qFxKXhA30
>>655
ぶっちゃけ放置とやってること違うだけで虐待毒親だよこういうの
無駄に行動力や金があるから手に負えない
まともに療育受けさせてる親からもこんなのと同類扱いされて迷惑でしかな
673名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:52:59.36ID:HigEnCXX0
自分達が重い十字架を背負わされてるので、世の中にいくら迷惑掛けようと知ったこっちゃないという
674名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:53:00.14ID:t9DRYoja0
>>653
就活とか転職の時の不採用通知だって当たり障りのないことや綺麗事が書いてあるだろ?
それと同じで空気で分かれよってこと
675名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:53:12.30ID:sv6iNTXY0
>>666
本人じゃなくて親御さんが言ってるからね…
676名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:53:22.36ID:6MHwFmCs0
>>11
俺は親の義務。
「義務教育を受けさせる義務」な。
677名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:53:50.55ID:I3emoT3a0
親が子を否定されたくないというエゴで動いてるんだよな。
似たような話を前にネットで読んだけど、
大学まで進んだ障害者の人は、結局は大卒の肩書きがあっても就職出来ずに自殺してしまったらしい。
678名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:53:57.32ID:ALnNBnIt0
流石に落とす理由を事細かく出さないのは「そういうこと」なんだけどね
こんなのを入れたら単位出さないだけで色々文句言われそうだというのがわかる
679名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:12.97ID:IGdLG7t70
アホでも進級する小中学と違って
進級出来るの?遊びの場じゃないんだよ
680名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:19.33ID:M9F+0kC00
事なかれ主義の痴呆判事がその判例にある未来など考えず正義感に見せかけた弱者への迎合の判決を下すのだろう
681名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:34.46ID:cTYfeD2b0
まぁ可愛い我が子がこんなクソやべぇ難病なら狂うやろ
682名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:40.79ID:TubpsQ2V0
>>660
1歳くらいまでは他の子と変わらなかったりするというのが逆にむごいわ
成長するにつれて、それまで覚えてたことばや動きも失われていくというのがねえ
683名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:43.73ID:I3emoT3a0
>>653
くだらねー。そんな事こそ建前だろ。
684名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:54:59.64ID:zr3grlSx0
>>677
自殺をする決断できるってすごいことだな
知的障害がひどかったらそんな決断も実行もできないだろうに
685名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:56:24.68ID:I3emoT3a0
>>676
義務教育は一応中学までだからな。高校はあくまでも任意よな。実質的には義務教育みたいなものだが、一応高校以上は任意教育。
686 警備員[Lv.41]
2024/12/13(金) 11:56:39.03ID:8pG4rRRn0
面倒見切れない
基本健常者に限るに決まってるだろ
687名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:56:50.30ID:jAsFcav60
断種手術されなくなっただけマシだろ
大人しくしとけ
688名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:56:54.07ID:HzgtcM210
いや最低限の学力が無いなら
学校も周りも迷惑なだけだろうに
689名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:57:01.95ID:6GgtWQHU0
あと言っちゃ悪いけどその生徒に合わせて周りの生徒まで影響食らうのは別の意味でも人権侵害でしか無いからな
690名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:57:56.28ID:IGdLG7t70
共産党系や創価系に行けば受け入れてくれるだろ
691名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:58:01.48ID:z6N7crNT0
支援団体は「千葉『障害児・者』の高校進学を実現させる会」
HPの一番上に書いてある言葉は

いっしょに楽しも・・高校も-「0点でも高校へ」-
692名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:58:04.32ID:YVXSo2gH0
>>666
小中は義務教育だし一緒に育った地元の子らとだから理解もあだだろうけど高校は違うからなぁ
いたから友達作りするわけだけど、喋れない字も書けない意思表示のツールもないんでは厳しいと思うよ
693名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:59:28.91ID:ktuJRVmH0
>>677
気の毒やなあ
一般人と同じだと思い過ぎると病むよなあ
障碍者枠をうまいこと使えば就職できそうなんだが
694名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:59:39.03ID:I3emoT3a0
>>684
知的には障害は無かったらしいんだよな。身体的な障害がメインだったらしいのだけど…
695名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:59:45.01ID:H0BC+seY0
最初から入学させないつもりなら
入試受けさせるなよ
中途半端にテスト受けさせて
無駄な努力させられたら
怒るのは当たり前やろ
696名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:59:47.70ID:mGMv11E00
>少女は神経難病の一種「レット症候群」で、
>一人で文字を書いたり、話したりするのが難しい。

特殊学校でだってちゃんと学べるのになんで一般人の学校に行かせたがるのかね
こいつ入れたらこいつにつきっきりの保健教諭雇わんければいけなくなるし自腹ならいいけど
697名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:00:03.10ID:uPQzohZA0
政治家や承認欲求高めな人がイメージアップの為に綺麗事を吐き、現場の人が苦労を押し付けられる
何かおかしくない?
698名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:00:12.31ID:y+lWz61P0
公立高校の場合入学させた以上は卒業できるように学校が面倒を見るということが求められるからな
定員割れなのに不合格になるというのは「うちでは面倒見切れません」といわれてるって事だ
699 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/13(金) 12:00:25.13ID:S0wibbX50
>>677
おたくが読んだのは多分プラス板にちょくちょく出てくるコピペかもな
700名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:00:34.29ID:gOjcy7FF0
>>674
だから、それは民間だからな
公教育で建前を破るのはダメなんだよ
701 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/13(金) 12:01:08.45ID:S0wibbX50
この種のスレッドでよく書き込みされてて、自分も何度か読んだことある
702名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:13.99ID:T2AwhEHV0
入学したらしたで、設備が不充分だ差別だと騒ぐからですよ
703名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:20.07ID:yrntcWH20
>>560
もっと文体を幼くしたり字を崩したりして、いかにも本人が書いたっぽく見せりゃ良いのに
そんな事を全く考えてないのが凄いw
704名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:23.83ID:gOjcy7FF0
>>683
税金を使うってのはそういう事なんだよ
705名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:33.76ID:Hhsy9Dhh0
レットって握りこぶしを常にペロペロしてるあのレット?
知的障害のないひともいるのか?
706名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:42.96ID:YVXSo2gH0
>>698
んなことはないんでは
普通に留年喰らってた
2留が決まった後自主退学してたな
707名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:45.64ID:6GgtWQHU0
>>702
てか命の保証もできないからなぁ・・・
708名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:48.51ID:I3emoT3a0
>>692
高校って似たような学力?の生徒が集まる割に、どこか妙によそよそしさがあって人にもよるが、馴染めない人は馴染めないものだしなあ。まあ実体験なんだが。
709名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:01:55.07ID:9dbB1Fby0
>>459
お母さんのやる気を見せてください(ポロん
710名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:02:27.34ID:yhhqlifO0
他の生徒は大学受験もあるだろうにこの障害者の世話させられ授業邪魔されるんだろ
そりゃ適当な理由つけて落とすよ
介助要らない程度の障害なら良かったんだろうけど
711名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:02:38.24ID:IGdLG7t70
中卒レベルの知能があるのかどうかだろう
身体障害者でも頭がまともなら拒否理由にはならないよね
712名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:02:40.20ID:UF6GyBJS0
イーロン・マスクに脳電極埋め込んでもらって
知力で合格しろよ
713名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:03:02.96ID:blxk/3va0
>>1
最近、こういうの増えてるの?
学力未達、難病や身体的不自由は不合格の理由として妥当だろ

難病や障害を理由とした不合格は差別だと言うけど
学校側に受け入れられる設備や対応できる教師が不在で体制が整っていないなら、難病や障害持ち不合格にされてもしょうがない。
仮に合格して通い始めても、学校内外で事故が起こったときに学校の責任にされても困る。
難病を抱えてる受験生が健常者と同等の教育を受けたい、受けられるんだと思っていても、学校側にそれに応えられる環境がなければ無理だよ
714名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:03:11.07ID:BCLvEo5/0
親は無理矢理高校に入れて本人にメリットがあると思ってるのだろうか
715名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:03:20.80ID:6GgtWQHU0
ちなみにとある研究で
小学校のときに障害者クラスとかで接する機会が多いほど
障害者を差別するようになるという研究結果が出てたりする
716名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:03:26.80ID:3NT3/n1z0
養護学校のほうがちゃんとフォローしてもらえてストレス少なめで過ごせるのにな
「普通」にこだわる親のせいで余計な苦労して可哀想に
717名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:03:26.89ID:I3emoT3a0
>>698
アホなんか?卒業はあくまでも生徒の努力次第だよ?単位落としたら留年・退学だよ?w
718名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:03:31.00ID:nM2PeLgL0
>>695
むちゃ言うね
お前みたいなタイプは入試を受けさせなかったら受けさせなかったでどうせ文句を言うんだろ
719名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:03:34.38ID:AVBJpEij0
定員割れと合格水準に達しないのは別でしょ
720名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:03:34.61ID:pKklyO1I0
不合格ではなく、受け入れ不可能なだけ

普通に考えて無理だろ
721名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:04:21.56ID:vkDSMriJ0
公立の定時制に行くからだよ

私立定時制、通信制はお金払えば卒業できるのに
722名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:04:38.18ID:B2C1QHYr0
定員割れだと全入というわけではない
723名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:04:42.53ID:M3p8gmCf0
>>419
ちゃんと読め。
学力試験なのに、
やる気で判断されている。
724 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/13(金) 12:05:00.72ID:S0wibbX50
>>560
ん?知的障害なの?
ソース元記事とはニュアンスが異なるな、こっちでは
725名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:05:28.68ID:GOWbvEUT0
ここが裁判で闘うところになるんだろうね

「学ぶ意欲が見られなかった」と評価され
726名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:05:32.84ID:y+lWz61P0
>>706
退学者を出した場合校長は委員会で「学校としてもこのようなことを行って最善の努力はしたのですがやむを得ず退学を勧告しました」
みたいな事を事細かく説明しなきゃならんらしいぞ
727名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:05:49.00ID:W2s+RzI90
これは現場や教委では対応できない れいわに頼めばきちんと質問してくれて、成否は別として新たな展開に期待できそう 
728名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:06:19.68ID:Be1oGqGp0
定員割れだからって全員受かる訳じゃないだろw
729 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/13(金) 12:06:20.20ID:S0wibbX50
来るなと言われてるのに、そこに通って、本人は楽しいのかな
むしろエジソンの伝記によくあるような、自宅で学ぶほうがストレスないのでは
730名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:06:33.24ID:EpLJGUqM0
ゆたぼんが
731名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:06:36.28ID:uIaMe3S80
>>704
こういう子が学ぶための学校(特別支援学校)を税金使って用意してあるんだから
素直にそっちへ行けばいいんだよ
裁判まで起こして高校に嫌がらせするこたぁないじゃない
732名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:07:10.18ID:6GgtWQHU0
>>724
知的障害で文字もかけない受け答えも出来ないって書くと世の中を陽動できないから
「書きづらい」とかで誤魔化してるのだな
733名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:07:18.97ID:r5o2WI/80
身体のハンデがあっても、意思疎通がむずかしくても
通信制ならクリアできるだろうに、それは嫌なのかしら
だとしたら、そこはそれでそういうところを、見下すか
差別しているのではなどと愚考する
734名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:07:22.97ID:LzqB12wd0
定員割れで誰彼構わず入学させてたら偏差値設定関係なくなるやんw
735! 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/13(金) 12:07:36.38ID:8/2EHbfQ0
難病を介護する人居ないんですけど
定員割れ関係ない
736名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:07:38.62ID:n+8mUfeY0
難病センターの情報見る限りだと
これは支援学校に行ったほうが幸せになれるのでは…?
737名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:07:40.29ID:I3emoT3a0
>>713
流石に、非義務教育の高校だと公立でも無理だよな。学校側の態度が小中学とは異なり、ガラッと変わるよ。
738名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:07:47.07ID:FsapZp7r0
障害者が普通学級に入ると漏れなく周りの生徒がお世話係をさせられて
学校生活に支障が出るからはっきり言って迷惑でしかないんだよね
739名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:07:50.44ID:gOjcy7FF0
>>731
なら、ちゃんとそう言えばいい
お前は支援学校に行けと
学ぶ意欲が〜とか言わないで
740 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/13(金) 12:08:01.71ID:S0wibbX50
それか、受け入れてくれる施設や学校に探したほうが、よいのでは
この学校にこだわる理由は何なのかな…そのへんよくわからないが
741名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:08:33.96ID:NmFLdcHo0
>>44
難病の面倒誰が見るんだよお前かよ
742名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:08:35.20ID:VCfEOlzD0
スレタイ、少女が高校訴えたように見えるわ
743名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:08:41.73ID:+CnP7i7X0
>>1
他の生徒の教育を受ける権利を侵害する可能性があるんだけどそれはいいの?
744名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:08:47.32ID:N8S+tBTi0
オンライン授業にしなさいよ
745名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:08:49.26ID:PIiAqeDo0
1人で文字も書けず話すこともできない子供を学校に入れてどうすんの?
育児放棄したいとしか思えんわ
大変だとは思うけどさ
746名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:08:55.59ID:QjSngyYd0
>>711
完全に寝たきりで吸引が必要な子供ねじ込もうとしたケースもあったぞ
そこまで行くと面倒見きれないだろ
747名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:09:14.74ID:iAfKMW9s0
定員割れだとなんだって言うのか
県立校は介護施設ではない
748名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:09:18.48ID:mttqEUIs0
こういう面倒なことになるから高校は私立に移行していくのがいい
公立高校でかかってた費用分を県から補助してあとはうまくやってもらう
749 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/13(金) 12:09:32.17ID:OGuyaAEs0
お世話係になる奴の身になれ。
だいたい他の生徒が面倒みさせられる
750名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:09:34.58ID:uIaMe3S80
>>739
パブリックな場では普通オブラートに包むだろ
皆まで言われなくても分かれよと
751名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:09:41.05ID:GOWbvEUT0
>>727
将来はれいわの国会議員として就職先も安泰だな
752名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:09:41.57ID:mtYH9Ipm0
これは学校悪くないだろ
753名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:10:45.43ID:zC61pKIa0
>>605
かーちゃん絵が上手いな
エッセイ漫画でも書いてるのか
もうちょっと娘の髪型とか服とかシャツインは事情がありそうだが肥満とかなんとかしてあげられないのか
うちの親が同じセンスだったんで気の毒だ
754名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:11:25.83ID:0ctsVtM90
>>1
そもそもさ、なんでそういう要支援というか常にサポートが必要な子を普通の学校に入れたがるんだ?
障害者等が教育を受け、自立を図るための特別支援学校ってのがあるのに、普通の学校に通えないのは教育の権利を侵害してるって言い分はおかしくね?
というか難病なら障害者手帳制度の認定はされてるよね?
755名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:11:27.79ID:iAfKMW9s0
>>749
「貴重な経験をさせてやる」
756名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:11:42.97ID:NlOC4Pwo0
>>666
世話させてた同級生に一斉に逃げられたとしか思えない
757 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/13(金) 12:12:02.10ID:OGuyaAEs0
>>358
定員割れ悲惨よね俺の高校も偏差値60くらいだったのに3年の時定員割れして嘘だろって輩がたくさん来て部員勧誘のとき唖然とした。
758名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:12:37.13ID:eXO6lsqK0
定員割れかどうかは別の問題
759 警備員[Lv.28]
2024/12/13(金) 12:13:00.34ID:ukWXg1Sa0
サポートメンバーを自費で用意するなら構わないとは思うけどな
はっきり言えばよい、そこまで面倒を見る予算も人的余裕もありませんと
嫌なら国や各自治体に自ら要求してくださいと
760名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:13:00.48ID:YVXSo2gH0
>>739
だからさー受験側が知的には問題ないこんなしっかりした作文も書けるってスタンスできてるんだから、他人が勝手にちてきしょうがいと断定してものは言えないだろって話だよ
761 警備員[Lv.2][芽警]
2024/12/13(金) 12:13:59.55ID:ZdeVf6VC0
2002年頃からおかしな社会になったな
762名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:05.42ID:ohhTKxVI0
作文は介助者が手を添えて書いたらしい
他の新聞に書いてあった
作文の文字がめちゃめちゃ大人の字
面接は本人が◯×△を指差しする方法で答える方式だったらしい
小中はずっと普通級だったので娘には普通高校が合ってるんだと
前に受けたときは「能力不足」って理由で落ちたらしい
763名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:07.34ID:uIaMe3S80
>>754
こういうニューを聞くと特別支援学校で働いてる教師が可哀想に感じる
こういう子たちに教育したいという志を持って支援学校の教師になったのに
こういう形で彼らが遠回しに否定されている
764名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:28.12ID:/60u2pst0
中学はどうしてたんだろか
765名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:28.54ID:ebYbQxOG0
意欲なしってwwwwそれで不合格あたりまえっっwっwwwなのに不服ってもうwww
766名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:28.59ID:6BwYgonD0
>>4
理由はこれさ(´・ω・`)なんでも受け入れろ!はなんでも差別ニダ!!とかわらんぞ。
767名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:30.87ID:gOjcy7FF0
>>750
税金使ってる学校の合否でオブラートもへったくれもない
768名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:33.72ID:DNkpgvph0
こいつ以外受験しに来なかったとか
学校もそれどころじゃないわな
769名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:40.06ID:p6fa6Nx20
1歳児相当と同じ学習レベルのカテゴリーにされてしまう同級生もかわいそう
770名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:14:58.73ID:tzYsP9u20
>>1
裁判所の裁判官が入学試験をやれば良いんじゃないの?
771!dongri
2024/12/13(金) 12:15:14.71ID:UH/MYt7S0
ヘレン・ケラーだって時間をかけて奇跡のような覚醒をして他人と普通にコミュニケーションを取れるまでに至ったのに、門前払いは教職者として恥ずかしくないのだろうか?
772名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:15:15.78ID:WyQo6dui0
上から順に取るって話なら差別的な取り扱い
ただ1人で字を書けないなら試験パスできなくて留年じゃない?
773名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:15:24.30ID:XKser37R0
憲法上の教育を受ける権利は義務教育が対象
高校入っても行かなくても良い
774名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:15:30.08ID:ohhTKxVI0
>>760
1回目ははっきり「能力不足」って理由で落としてるみたいだよ
775名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:15:54.37ID:Wxv9K1eW0
県立高校で名前書き間違えたら不合格になるんじゃねw

定員割れでも聞いたことねぇな
776名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:15:59.42ID:rK8mqAo60
>>2
貴様よくもそんなことが書き込めるな
どういう精神状態でこんなこと書けるのか
777名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:16:26.29ID:3vsU21aR0
>>78
入学後も要望という名のクレームと訴訟が高確率であり得る
778名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:16:27.88ID:qFxKXhA30
>>762
一次二次両方落ちて補欠募集も落ちてるんだから諦めたら? としか
779名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:16:55.67ID:XKser37R0
>>191
政策的に補助金出しているのと今回の事例はなんも関係ないやん?
780名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:05.71ID:I3emoT3a0
>>771
ヘレンケラーは全盲でおしゃべり不可、聞き取り不可なだけで、一応知的には障害は無かったらしいよ。
781名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:11.74ID:sF0Nvvor0
養護学校の方が、手厚くサポートして貰えるんだけどなぁ
782名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:12.02ID:HYl5xjj70
>>754
親の自己満足
783名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:23.72ID:rvDMALQi0
普通高にこういう女の子入れても守れるシステムが無いだろ。
見栄え良かったら肉便器にされちまうぞ。
784名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:27.17ID:9kL/QNa90
この子は小中学は養護学校じゃなかったのかな。普通のところだと周りは大変だったろうな。
785名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:31.03ID:n+8mUfeY0
これ入れちゃったら千葉県は全入になっちゃうな
本当は私立通信制に入りたいけど口実作る為に公立の定員割れの高校を受験して落ちるって事ができなくなる
786名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:31.46ID:9ylwGnlB0
親は学校に入れてその時間解放されたいんだろ
787名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:50.55ID:XEN/PxmI0
>>767
お前みたいな面倒臭い奴がイチャモンつけるからこういう当たり障りのない言い方してるんだろ
この作文お母さんが書いたでしょ?(笑)なんて言えないしな
788名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:17:56.64ID:wOTPS2Mu0
文字を書けない、話せない
こんな奴を普通の学校で受け入れ茶ダメだよ
789 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/13(金) 12:18:05.09ID:OGuyaAEs0
>>755
貴重でもなんでもねーよ単なる負担、うちの下の子やらされてたけどクラス変わった途端めちゃくちゃテストの成績上がったもん
790名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:18:12.60ID:ohhTKxVI0
>>768
秋の試験って確か他からの編入転入とかで受ける子がメジャーだからなぁ
転入だって公立の場合、前の学校と同等か以下の偏差値のとこしか受けられないし受からない
転入編入で前より高い学校は行けないことになってるからしっかり能力見られる
791名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:18:47.06ID:qFxKXhA30
>>773
教育を受けさせる義務は中学校まで
教育を受ける権利は一生ではあるが「能力に応じた教育」という但し書きがある
792名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:19:20.94ID:bSjFQ+yt0
難病なの?
個性じゃなくて?
793名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:19:25.82ID:I3emoT3a0
>>762
本来なら文字すら書けない読めない可能性も考えられる訳か…
794名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:19:26.96ID:MzbTPNzH0
レット症候群で検索すると大半の子は知能の面で小学校の養護学級でも厳しいみたいね
しかも知能は歳とともに衰えていくという
795名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:19:29.84ID:dIbCDRyT0
現場は受け入れる余裕ないもんな
そうはっきり言えばいい
なのにお前の意欲が無いって糞みたいな理由だな
796名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:19:35.46ID:YVXSo2gH0
>>768
春の一般入試ではなく秋の補欠編入試験の話だからでは
この時期に行く高校がなくてフラフラしてるのはあまりいないから
797名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:19:53.39ID:3vsU21aR0
>>460
うちの子ほぼ日本語分からないアフガニスタン人の子のお世話をさせられてそれなりに大変だったと
子どもに世話させるの辞めて欲しい
798名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:19:57.37ID:XWI5YTYV0
>>1
そもそも訴えたのも本人じゃなくて親だろ
ヤバすぎる親なのはこの子にとって不幸だな
799名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:20:05.00ID:0JPpLP790
>>1
裁判官が見ている前で、もう一度同じ入学試験をやって見せて、
裁判官が入学後の学校側の負担コストや健常者の生徒の影響も加味した上で
入学試験が妥当だったのかを判定すればよろしい
800!dongri
2024/12/13(金) 12:20:14.04ID:UH/MYt7S0
そもそもレット症候群は女性に多いが、男性ではクラインフェルター症候群になるだけで、染色体異常という点で一致している
801名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:20:21.46ID:QPs+0bXH0
定員割れてても最低水準に達してなかったら不合格になるんだけど
その程度のことも理解できないのか?
802名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:20:45.76ID:1BK9UitZ0
入学者選抜試験だしな
選ばれなかっただけだろ
803名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:21:16.29ID:7/8bosZO0
教育を受ける権利って義務教育までじゃないの?
804名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:21:31.00ID:yccSalCo0
遺伝子操作や間引きで不幸な子が産まれない世界にしよう
805名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:21:31.66ID:ohhTKxVI0
>>793
この娘さんがどうかは知らないがレット症候群は一般的に知能は一歳くらいらしい
この娘さんに関しては「ひとりだと」話せない、書けないらしいよ
なぜひとりじゃなければできるのかはわからない
806名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:21:44.32ID:I3emoT3a0
>>789
障害者のお世話係をやらされてたんだろ?それって虐待だよね。
807名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:21:54.12ID:p1ulLsEo0
高等教育でいることに意味があるわけではない
学びの場で介護の場でない

かといって社会との接点が限られるのが課題なのかもしれないからそういう方面のケアは必要なのかもしれない
808 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/13(金) 12:21:55.25ID:f84qaBnr0
>>1
理由が主観だけしかないのか
809名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:21:57.49ID:HsB979vp0
関わったら後々大変な事になりそうな雰囲気が漂っていたかな…
810名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:21:57.98ID:6GgtWQHU0
>>803
受ける権利ってのは無かった気もするけどまぁいっか
811名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:22:10.55ID:qFxKXhA30
うちのムチュメタンは普通の子なのぉぉぉ
って親のエゴ丸出しされても周りが困るだけなんだけどな正直
812 警備員[Lv.35]
2024/12/13(金) 12:22:11.87ID:kiKQYE160
知的にも障害あるって明らかに無理じゃね?
813名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:22:25.02ID:qHtg4mBk0
サリバン先生みたいな人探して頑張れ
814名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:22:27.18ID:I3emoT3a0
>>794
やっぱり文字の読み書きすら出来ない可能性大だわな。
815名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:22:29.17ID:0x/ImA0d0
知的障害者かな
816名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:22:48.25ID:3vsU21aR0
>>789
うむ
お世話で授業聞けなくなる
817名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:22:52.48ID:IjObDbD10
テストで20点とかアホだったから不合格なのよ
合格点取ってないのに入れろはまさにアホ
818名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:22:59.65ID:6GgtWQHU0
知的障害があっても「学校…やりたいです!」とか言えば問題なかったレベルなんだろうけど
「あ〜う〜」じゃどうしようもないやろ…
819名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:03.55ID:wgHCAWDx0
>>797
修学旅行中も付きっきりで殆ど楽しめず終わったみたいな胸糞エピソードもあるな
820名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:14.57ID:YVXSo2gH0
>>795
学習意欲が見えないってのは本当だと思うよ
意思表示がハイとイイエだけで何考えてるのか言いたいのかわかるツールの使用もなく字も自分一人では書けない=他人が書く状態なら、学習意欲など第三者にわかりようがない
821名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:19.76ID:zr3grlSx0
>>813
サリバン先生みたいな人が見つからなかったので
サイバンでがんばります!
822名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:32.46ID:r0iZANaq0
>>220
重度知的障害で1歳程度の知能しか無いのに「やる気がある」ってw
同じクラスの他の生徒のことは何も考えられんのか?
たった一人のためにクラス全員が犠牲になれ、って言いたいのか?
823名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:51.22ID:I3emoT3a0
>>805
もう答えが出てるやん…
824名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:52.96ID:7/8bosZO0
>>810
親とか国や行政は子供に教育を受けさせる義務があるんだっけ?
権利は世界こどもの権利条約?
でもこれ義務教育だけだよね?
825名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:54.32ID:bSjFQ+yt0
>>794
なんやそのベンジャミンバトン
826名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:56.11ID:qFxKXhA30
>>810
憲法第26条第1項で規定されてるよ、ただし「能力に応じた」教育を受ける権利
827 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/13(金) 12:23:57.90ID:f84qaBnr0
>>138
学歴の踏み台は立派な理由だよ
いいところに就職するために大学行く奴がほとんどなんだから
828名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:23:58.53ID:hN6BeA240
>>186
いまは内申点での合否わかるの?
40年前県立高校入試トップだったけど内申点はわからなかった
入試の点数も同級生から聞いて初めて知った
829名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:24:00.75ID:LnmpDbUi0
別の記事によると、千葉県教委は「学ぶ意欲のある受験生を定員内不合格にしないよう指導している」らしい
だから定員割れで落とすときは「学ぶ意欲がない」という理由にする模様
830名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:24:30.83ID:Q4tnb8aQ0
高校でもフルインクルーシブ教育しなきゃならなくなったってことか?
世も末だな…
831名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:24:39.28ID:r0iZANaq0
>>261
奇跡の詩人の再来か
832名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:24:45.64ID:7/8bosZO0
>>805
奇跡の詩人を思い出した
833名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:25:07.89ID:GQyurgX50
難病にもよる
834名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:25:23.19ID:hLgl65460
意思疎通が両親でも細かな部分においては困難っぽく
外部の人間からしたらまーずわからないくらいみたいなのに

その上突然死のリスクが結構高いとなるとねぇ…
両親が常時つきっきりで授業受けられるとも限らないんだし
そうなったら体調急変時とかすごく対処が難しいという風に
何かあった時にWのリスクが一般高校には伴ってくるわけであり…
835名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:25:24.03ID:JOreHpzl0
無理なもんは無理
カスハラやろ、こんなん
836名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:25:30.75ID:3da00jbo0
この人が千葉にいなかったらこの県立高校は関係なかった
そもそも勝手に受けてきて勝手に訴えられるとは
837名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:01.57ID:R1FURn0T0
ゼロ高に行けばええやん
通信やし通学しない分負担少なくて周りも楽やろ
838名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:08.61ID:HsoMOW+A0
このエゴが進むと、次は大学入試、就職、各種資格試験とかで同じ事やるんだろうな。
839名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:08.91ID:mZda9QQY0
教員免許を持ってたからある事情で高校で半年ほど講師として教鞭をとっていた事があるけど
先生からしてみりゃこういう生徒がいきなり入ってきたら困るよな
こういう子への指導なんて勉強したことがないし、もし授業中に発作とか起こされても対処できないし
事故が起こったら責任問われるんだろ?
怖すぎるわ・・・
親御さんも我が子が可愛いのは分かるがそこまで考えて行動しないと
840名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:28.17ID:rfQqTsx/0
>>1
虐待容疑で逆に保護者が訴えられたら良いのに。現実見ようよ。どう考えても普通高校は無理でしょ。
841名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:30.15ID:M72o65lz0
バイトの面接に行って不採用だったのにまだ同じ求人広告が出てると悲しいよね
842名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:36.53ID:6zL0hyY90
今は公立高校でも面接とかあるのか 大変だな(^^;)
843名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:42.77ID:MzbTPNzH0
しかし顔が可愛い傾向があるらしいよ
844名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:26:44.21ID:a/DjCjui0
>>776
事実じゃん
他人の迷惑も考えろ
我儘だな
845名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:27:35.65ID:Pq8z4Grx0
>>771
この場合、母親がサリバン先生だろ
846名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:27:46.33ID:ohhTKxVI0
病気とか関係なく高校受験って点数とれなきゃ定員がどうとか関係なく落とされるもんだけどな
これが通ったら千葉県は理屈の上では落ちる生徒いなくなることになる
847名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:27:58.94ID:CMnm4t780
>>822
生徒に学校行くとか勉強する義務があるわけじゃなくて
そういう環境を用意する義務があるんだよね
ド田舎なんかは学年に一人とか二人しか生徒がいないから
2学年まとめてとかみたいだけど
それでも3〜5人とかで勉強するのも寂しいな
グループ学習なんかも他のグループとの比較も出来ず自分たちの位置がよくわかんないだろうね
848名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:28:18.99ID:+tjdHZb/0
親も処分したいんだろう
公務員のミスで逝ってくれれば賠償金もガッポリだしな
849名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:28:25.48ID:Ep631kY90
就職でも同じことだろう

1人募集でも採用ゼロなんてよくある
850名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:28:55.93ID:RJJnPVqP0
小中学校どうしてたんだ?
851名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:29:08.62ID:ohhTKxVI0
>>842
これは一般入試じゃないからでは?
ただの一般なら公立は大体面接なしだよ
定時制とか通信はむしろ面接メインかもしれないが
852名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:29:12.53ID:I3emoT3a0
就学には全く向かない病気認定されてる時点で就学不可という判断を公的にしないと、後々面倒事に巻き込まれるのが今回の件かな?
853名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:29:16.75ID:3vsU21aR0
小学校までならインクルーシブだと言えるのかもしれないが中学生以降に同級生にお世話させるのはその子の勉強時間を削りに来てると言うことに気づいて欲しい
854名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:29:16.99ID:qQ+y+Db40
俺にも東大行く権利があるはず
855名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:29:42.09ID:Zyi1QS2x0
義務教育じゃないんだから。
856名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:29:44.36ID:ohhTKxVI0
>>845
新聞にはお父様とご本人の写真が載ってた
857名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:30:23.67ID:2vCQKf8m0
ゆだぼん「せやな」
858名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:30:29.64ID:YVXSo2gH0
>>848
匿名掲示板でも開示請求で特定されることから気をつけろよ
母ちゃん泣かせるな
859名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:31:06.71ID:qQ+y+Db40
で、本人はなんて言ってるの?
860名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:31:17.42ID:6ZoMELhB0
高校は義務教育じゃないし行かなくて良いだろ
861名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:31:20.44ID:qFxKXhA30
>>851
愛知は普通に面接あるぞ
学習意欲とかを見る必要がある
862名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:31:22.97ID:DmteGUAG0
底辺校でも介護係とか面倒だしな
しゃあない来世で頑張れ
863名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:31:29.68ID:mHr4rQ4k0
入ったらいじめだのなんだので学校に賠償金要求する流れが見える
864名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:31:42.87ID:1xLhOLGS0
害は害。
865名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:31:56.14ID:RcYjp0lM0
定時制の超緩い審査で「学ぶ意欲が見られなかった」って相当だな
ずっとキョロキョロしたり手をプランプランさせてたのかな かわいいね
866名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:32:29.59ID:kONlOeAj0
差別と叫べばオールドメディアは味方する。
867名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:32:50.33ID:qFxKXhA30
>>857
ゆたぼんは不登校です内申点ボロクソなんだから公立じゃなくバカ私立狙いが正解
公立受けたのが間違い
868名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:32:55.65ID:+fipudZJ0
障害を配慮できる学校の方が本人にとっても幸せなのに
869名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:33:00.78ID:RcYjp0lM0
定時制じゃなくて定員制ね 俺も障害者だわ
870名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:33:21.82ID:hLgl65460
意思疎通が困難であっても知能面において支障がなければ
今はPCの口でとか音声、視線入力で文字や人口音声での出力による
意思疎通が可能というか技術の進歩で色々容易になってきてるわけだし

この人がセンサリーを起動してクリスマスツリーをお絵かきしたって動画と画像あるけど
知的面においてはなんら支障ないなら入力機器使えば何かしら会話や文字で意思疎通が可能なはずであるし
クリスマスツリーの絵からしてもね、正直いろいろとお察しレベルと判断せざるを得ないというか…
871名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:33:25.24ID:lovy2sql0
定員割れで全員合格できるなら試験いらねーんだわ
872名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:33:27.94ID:wgHCAWDx0
そもそも授業受けれるような状態なのか
喚いたり手を叩いてはしゃいだりせんのか
873名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:33:36.07ID:ohhTKxVI0
>>857
ゆたぼんは受験落ちて気持ち切り替えて通信行って半年くらいで8科目くらい高卒認定試験に合格した
残るは英語だけ
英語は全くやってこなかったから英検の下の級から地道にやっててこの前5級に受かってた
頑張ってるよあの子は
874名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:33:56.37ID:7gjZ1ACI0
合格基準を満たなかった
って話しに「定員以下なのに」ってのは意味不明
875名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:34:14.98ID:KkavXB1D0
面接では反応がなかったのだろう
それを持って能力不足かはわからないから
少なくとも反応がなく意欲が確認できなかったという理屈だな
876名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:34:33.00ID:ohhTKxVI0
>>861
愛知は高校受験壮絶らしいもんな
たしか2校受けらるんだっけ?それは羨ましい
877名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:34:54.23ID:YVXSo2gH0
少なくとも高2までは中学よりはコマ数多くなるし内容も難解
じっと黙って座ってられるにしても理解できないことを毎日何時間も聞くだけなのは苦痛じゃないのかね
身体的にも公立高は冷暖房も適当だからしんどくならないだろうか
878名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:35:42.57ID:8PksWySh0
これ、別の記事見たら作文って介助者が手を添えて書いたって指談と同じこっくりさん方式やん。
そらあかんわ。
しかも同じ疾患で座位もとれない寝台車椅子の子も千葉で4年連続不合格って記事もあった。

近隣の小中ならかまってくれる優しいクラスメートもいたかもしれないけど、
底辺高校定時制の民度分かってるんだろうか。
879名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:35:44.30ID:ohhTKxVI0
>>867
あれで良かったと思うけどな
あと英語だけとれば高卒認定修了だし
880名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:35:44.45ID:3vsU21aR0
養護学校は高校まであるような
881名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:36:22.29ID:PwAa0vkC0
普通に特別支援学校でも教育は受けられるんじゃないの?
882名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:37:01.91ID:UYmW0epn0
 
レット症候群というものを少し検索してみた。
 
●難病情報センター
/www.nanbyou.or.jp/entry/913
>小児期から思春期にかけて、突然死の発生も知られている。
 
 
ああ、こりゃアカンわ
賠償は必至だわ
883名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:37:10.74ID:td5C5KX+0
文字も書けないんじゃ普通高校は無理だろ
884名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:37:26.06ID:6GgtWQHU0
>>875
面接でもイタコ芸できるように親を同伴にしろとか言ってるあたりなんか色々透ける
885名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:38:26.63ID:3vsU21aR0
>>882
学校で突然死あれば訴訟の可能性を考えるから学校側としては受けづらいね
886名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:38:29.39ID:IZ0pmAz40
県立高って介護施設じゃないからな
入学させるなら親と裁判官が面倒見ろよ
887名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:38:30.75ID:qFxKXhA30
>>880
高等部まであるよ>特支
888名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:38:58.48ID:skinNJui0
> 4人の募集人員に対して実際に受験したのは少女だけだったが、「学ぶ意欲が見られなかった」と評価され、結果は不合格だった。

> 県教委は今年3月、各高校に文書を出し、「学ぶ意欲があると判断できる」受験生を定員内不合格としないよう求めている。

学ぶ意欲が見られないなら不合格としても何の問題もないではないか。
889名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:39:40.25ID:E6IK3Pw50
学力が足りなかったと反省さえしないのかいな
890名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:39:54.17ID:Efia87ef0
結果は平等にならねンだわ
ただ受験の機会は与えてンだわ
その意味で健常者と平等なンだわ
891名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:40:53.16ID:ohhTKxVI0
>>870
そのページに「コミュニケーション方法は顔の表情から読み取ります。イエス、ノーの意思表示も顔の表情から」と書いてあった
892名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:41:01.41ID:FXfMySfH0
定員割れとかそういう問題ではないよね
893名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:41:32.07ID:PwAa0vkC0
>>879
あくまで「高等学校卒業程度認定試験」の合格であって、認定修了という
呼び方はないはず。
894名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:41:34.97ID:HsrrBaHI0
提訴したからには学ぶ意欲があったことを証明しなきゃな

俺は思いつかんけど、高名な人権派弁護士様はとんでもない知見からこれを証明する方法を導き出すんだろう
895名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:41:47.14ID:7TfR38e50
ジジババなんてもっと酷いのに税金と若者が払った年金で暮らしてるぞ
若い子少ないんだから面倒みてやればいいんじゃないの
896名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:41:58.47ID:o3JT5F0A0
境界知能は障害者相手にマウントとるのが特徴
897名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:42:00.65ID:0i8gHj1G0
学力が足りてないから
と言うと可哀想だから気を使ってあげたんじゃね?
898名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:42:02.01ID:T59V8Gs40
>>821
なかなかトンチがきいてるな
899名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:42:14.40ID:KkavXB1D0
>>888
県教育委員会が逃げに入ってて草
現場の教師たちが踏ん張って対抗してる光景が目に浮かぶ
900名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:42:27.91ID:/2Qp9wqB0
定員割れ だったら 名前書くだけで入れそうな気がするんだけどな
901名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:42:42.91ID:meCSKmz50
定員割れ=名前の書き忘れが
無ければほぼ合格
1人で文字を書けないって
注釈あるからそこだったか
(´・ω・`;)
902名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:42:53.93ID:XhaLpb400
>>787
そんな判断できない方法で受験させる方が悪くね?
第三者の介助者を入れて受験させれば済む話じゃん
903 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/13(金) 12:43:03.90ID:L1txy9/h0
そりゃまぁ高校ですから脚きりくらいあるでしょ
904名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:43:17.25ID:rHRx35s90
親のエゴ(´・ω・`)
訴えられるかな事実なのに
905名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:44:05.05ID:PwAa0vkC0
>>900
それこそ中卒無職のゆだぽんくんが定員割れの高校を受験しても
出席日数が足りない内申書で落とされると思う。
906名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:44:39.32ID:HsrrBaHI0
>>902
県立高校だから、統一されてる受験要項の要件を満たす限りは受験させないとそれこそどっかの団体が元気になるから、少なくとも受験させたうえで不合格にしないとまずいんだよ
907名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:45:07.10ID:hScxceQO0
障害者に理解のあるかてきょ雇えよ
908名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:45:08.86ID:ArOY0S330
例えば定期割れの高校って500点満点中、4点とかでも合格するもんなの?
909名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:45:21.65ID:7TfR38e50
定員割れだからそのうち廃校だろ
公立でも特化して県中の重い障害がある子でも受け入れる学校にしないと生き残れないだろ
びっくりするくらい小学生減ってるからな
910名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:45:53.67ID:PwAa0vkC0
あ、ゆだぽんくんは現在は通信制高校の学生でしたね。
訂正してお詫びします。
911名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:45:58.58ID:mHr4rQ4k0
実際親は養い続けるしかないのがな
育てていけるよう手厚い増税でもするか?
912名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:46:18.50ID:8PksWySh0
本当にこの作文が書けるだけの知能があるなら、握力無くても視線方式の文字入力ができるはずだもんなぁ。
心肺停止から蘇生して医者の診断は完全に脳死状態なのに、指談では話せるから回復を信じてるとか書いてる親もいるからなぁ。
913名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:46:20.16ID:3UnFbGey0
>>595
自閉症はどこにでもいる
914名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:46:22.57ID:CZLG90MR0
>>901
答えははい、いいえのみ可能
名前を話すのも無理なレベル
915名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:46:39.37ID:ohhTKxVI0
>>875
◯△×を使った返事はしたらしい
「△が多い理由を説明してください」には答えられなくて、介助者が「もっと具体的な質問に変えてください」と言ったらしい
帰宅してご本人が泣き出して「学校ひどい」と親御さんの弁
不合格の連絡がきて「定員内不合格は出さない風潮なのに!学ぶ権利がー」ってことらしい
東京や神奈川なんかは定員内不合格はたしかに近年出してないらしい
916名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:47:11.08ID:ywtjo9wx0
障害児の為にこんなに頑張ったって親なんだぞって証拠が欲しいだけだからな子どもの為なんて考えてないよ
917( ^ω^ )
2024/12/13(金) 12:47:11.06ID:jB5ftrOY0
>>5(;^ω^ )…
918名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:47:36.02ID:YVXSo2gH0
>>909
定員割れっても補欠入試の募集人数が4名なら廃校になるレベルにはないんでは
919名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:48:02.89ID:n+8mUfeY0
>>905
ゆたぼんの場合受かると思ってたのがおかしいわ
沖縄は出席率めちゃくちゃ重視するから
920名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:48:10.96ID:ohhTKxVI0
>>877
クリスマスツリーの絵が載ってるサイトで親御さんの話がのってるけど、多動があってじっと座ってるのが苦手みたいだよ
自分のことを自分でするのもできないらしい
921名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:48:30.11ID:xaZ9NXrM0
この類の親の支援学校への差別意識なんなのよ
922名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:49:10.42ID:XhaLpb400
>>906
介助者を通さないと作文書けないんだろ?
ならその介助者は第三者でなければ合否の判断なんてできないじゃん
923名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:49:15.05ID:Fm4vBsJf0
>>1
1人で字も書けないし話せもしないのにどうすんだよ。先生も対応しきれないだろ。
924名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:49:27.97ID:ywtjo9wx0
>>921
あんなゴミとうちの子をいっしょにするなだよ
925!dongri
2024/12/13(金) 12:49:33.99ID:UH/MYt7S0
学力が低かったり、様々な症状があるのは、本人には何も落ち度が無く、本当は誰にでも起き得る遺伝子の異常だというだけだし、ちょっとした変化で致死もあるという難病だからな

それでも人間だし
926名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:49:36.60ID:rrQ9UL7b0
高校卒業出来る学力なん?
927名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:50:19.67ID:/2Qp9wqB0
学ぶ意欲がないのになんで 受験しようとするんだ そもそもおかしいだろ この評価は
病気が原因なら 病気が原因っていった方がまだはっきりしてるだろう
928名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:50:26.03ID:4P8Ie/lj0
ぴーじゃん
定員埋めるだけならハナから受付順で選考なんかやるわけねえし!
選考はカリキュラムが出来るほど知能が一定水準に達してるかどうかを見てるんだよ

そもそも高等教育課程は登校日、点数が足りなきゃ次にいけない 相対評価ではない 自分の能力だけでクリアする課程
入れば卒業出来るシステムちゃうぞ
929名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:50:54.47ID:lComOIiK0
入学したらしたで「許可して入学「させたんだから」校内での介助の面倒を見るべきだ」
とかはじまりそうな気がするが・・・。
930名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:51:33.96ID:iIUXLp6A0
喋れない書けないなんてなんの為に義務でもない高校行くんだよ
店員割れの底辺県立なんてこいつの世話する余裕なんか微塵もないから落とされたんだろ
931名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:52:12.56ID:HDwEIV7U0
>>873
ゆたぼん滅茶苦茶真面目で優秀だね。
一般人には出来ない経験も多く積んでいるから将来は大物になれるかも。
ただ不安なのがゆたぼんを見て自分も学校に行かなくて良いんだと思い込んだ一般人。
932名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:52:22.41ID:ohhTKxVI0
>>893
そういう呼び名があるからはしらんけど、うちの子供の進学校では「やべえ!ゆたぼんさんの方がすげえ!飛び級やん!」って話になってるらしいw
まあ半分いじりだけど実際通信行ってても三年で認定終わらない子もいるから当初の予定どおり着々とやってるのはすごいよ
進学校やめて転入した子なんかはさっさととっちゃうらしいけど、ゆたぼんの場合それまでほとんど学校も行ってなかったのに、いくら簡単とはいえ偉い
933名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:52:55.73ID:3eUy3SQy0
定員割れと不合格って関連あるの?
934名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:53:17.28ID:M72o65lz0
まあ判決は定員割れだからといって全員合格としなければいけないわけではないに決まってるけどな
親が問題提起したかっただけだろ
学校側は翌年度からその旨はっきりと募集要項に書くだけ
935名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:53:32.00ID:1Ipd/PwO0
>>893
紛らわしいから、昔のように大検(大学入学資格検定)に名前を戻すべきだな。
936名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:53:43.97ID:2MBiGi9i0
文字を書いたり話すことが困難だとさすがに……
介護が必要なくても意思疎通が難しいと教員も対応できないだろう
937!dongri
2024/12/13(金) 12:54:07.38ID:UH/MYt7S0
ところで、高校って無償化じゃないのか?
938名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:54:10.07ID:ohhTKxVI0
>>905
実際落ちとる
うちの方なんかは通知表に1があると公立は絶対落ちるから受けさせてもらえないらしい
939名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:54:16.80ID:YVXSo2gH0
>>927
本人の意思が確認できない、ハイイイエは示すが質問への理解度が不明、一人では話せない書けないが親が介助者として作文書けば素晴らしい、なら志願者出して受験会場に来るとこまでも当人の意思か親の意思かわからんよね
学校側は本人の意思を見たかったんだよ
これが最後まで見えなかったってことだろう
940名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:54:46.74ID:KW7lwmOx0
ストレス発散が目的かもな
941名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:54:48.48ID:HDwEIV7U0
>>932
学校に行って半強制的に勉強する環境と違ってサボろうと思えばいくらでもサボれる環境で勉強して認定試験合格するのはすごい
942名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:54:48.54ID:XC0cUM2x0
レットかぁ…きっついな
943名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:56:14.42ID:ohhTKxVI0
>>907
勉強がどうのより「みんなと一緒」に親御さんがなんというか、させたいみたいだよ
記事読む限り
小中も普通級だったから高校もみんなと同じにって
944名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:56:20.88ID:ZIk8BAkV0
Wiki見ると受精時の精子のX染色体の突然変異によって引き起こされる
児童期には体幹失調・脊椎変形・舞踏病様運動・てんかん発作が現れ、
進行性。運動機能が崩壊する。精神遅滞は重度。
英語版の記述によれば、80%以上がてんかん等の突発的発作を持ち、
50%あまりが歩行困難。

学校側で対応できないだろうな
945名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:56:33.34ID:9Zc8Jhu90
私が学ぶために私の周りのやつは犠牲になれ
ってことですかね?
946名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:56:34.98ID:rrQ9UL7b0
>>21
あるでしょ
レット症候群は、遺伝的問題によって引き起こされるまれな神経発達障害で、ほぼ女児だけにみられ、生後6カ月間正常な発達がみられた後、発達に異常が現れます。 レット症候群は遺伝子変異によって引き起こされます。 症状としては、正常な発達が最初にみられた後、言語と社会的な技能が低下します。
947名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:57:13.46ID:MqGMg3fX0
定員割れなら全員入れるの?
948名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:57:28.57ID:cY/TTYAM0
>>776
貴様じゃなくてキサーマだろ
949名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:57:33.80ID:6r59eKcF0
定員割れ=100% 合格の認識なら勘違い

ある程度の基準に到達してなければ、不合格
950名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:57:42.67ID:0u5bPPKo0
「障害があったから」というわけでもないだろうけど
定員の問題じゃなく
カリキュラムについていけるかどうかの問題だろうからね
ついてもいけない教育を受けても本人のためにもならないよ

自分のペースで勉強できる場がないのなら自習という手段もある。
高校レベルの学習なら参考書の類は手に入れやすいし。
951名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:58:35.11ID:ohhTKxVI0
>>922
普段のコミュニケーションは介助者がご本人の表情を読み取る方法により行ってるから、第三者では表情から読み取れないのでは?
952名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:58:51.50ID:YVXSo2gH0
>>943
高校は学力に応じて分別されてる場だからな
条件不問の「みんな一緒」を求めに行く場ではないのよな
953名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:59:18.74ID:yxzMorcw0
全日制普通科の県立高校を受験したのかな?
公立だと成績不十分なら定員割れしてても、入学基準を満たす該当者なしという選択を取れる
954名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:59:22.67ID:DNkpgvph0
>>191
納税してたらどこの公立高校でもいけるんか?
955名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:59:45.42ID:zUkb4t1X0
レット症候群か
まあ子供を作るというのはこういうことも考えないとな
956名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:59:50.89ID:/2Qp9wqB0
そもそも 意思がなきゃ 受けに来ないしな
957名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:59:56.52ID:xaZ9NXrM0
指談とかも恐ろしいツール発明しちゃったよな
百歩譲って障害レベルによってはyes/noは認識できるだろうけど
ルール無用でエスパー並みに会話できてることになってるからな

ある親とかにとっては会話出来ると思い込むことで救いになることもあるだろうけど、
それを救いと言って広めるのが良いことなのか? っていう
958名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:00:03.82ID:rrQ9UL7b0
>>896
利用して踏台にしようとする
チョンと似たようなもん
959名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:00:39.99ID:q7Yp7Iug0
文字を書いたり、話したりするのが難しい障碍者が、なんで義務教育でもない高校に行こうとしているだ?

障碍者向けの学校があるだろ。
960名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:00:42.84ID:CZBj34ai0
>>902
作文や面接が無理?
なら国数英理社のテスト受けますかだよ

秋の入試は帰国者や転勤転校用の入試でしょ
欠員がでた学校が自己アピールで受け入れるってだけで障がい者用ではない
961名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:01:17.88ID:ohhTKxVI0
>>931
ゆたぼんが一番成長したなと思ったのはむやみに「俺は何者かになれる!」みたいな思考がなくなったこと
それがなくなったからコツコツ地道にやれるようになったんだろうね
だから高校落ちたのは良い経験だったと思うよ
3学期だけ中学通って同世代のふつうの子と過ごしたことも
962 警備員[Lv.35]
2024/12/13(金) 13:01:32.15ID:fZQo5rY40
ころころ
963名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:02:28.09ID:YVXSo2gH0
>>956
だからそれが誰の意思か第三者には判断できない
親の意思なのか当人の意思なのかはんべつふめいsage
964名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/13(金) 13:02:33.68ID:+CnP7i7X0
>>746
そういえばあいつどうなっんだろうな
965名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:03:52.66ID:8rHKdggl0
教育を受ける権利があるから、支援高校が存在してるんじゃないの
966名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:04:33.97ID:XhaLpb400
>>960
お前勘違いしてる
介助者通して文章かかせる受験方式なら
介助者を第三者にしなければ合否判断できないだろと言ってるんだが
967名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:05:08.36ID:J6tkZEDN0
障害者の介護を学校に丸投げする気ですか?
968名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:06:01.00ID:v2IKXMsx0
定員割れてたら全員合格させなきゃいけないの?
969名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:06:28.94ID:VEPToapf0
望む水準満たさなければ定員割ってようが採用しないのは社会の常だろうに
今後もそうやってゴリ押しして生きていくつもりか?
970名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:07:32.69ID:/2Qp9wqB0
>>963
来る気がなかったらめんどくさかってこないぞ
971名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:07:47.50ID:ohhTKxVI0
>>967
多分親御さんが毎日ついていくつもりはあるんだろうけど、小学校ならまだしも高校に毎日だれかの父兄がいるって他の子ら的にアレだよね
972名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:08:06.66ID:Ns+BPKBi0
自民党は

クルド人のような難民は受け入れるが

日本人の難病は受け入れません!
973名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:08:24.56ID:FEZVhTVO0
障害者の学校行かせた方が
親も楽じゃないの?
植松みたいなのを心配してるのかな
974名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:08:49.68ID:eaj3iEJ70
不合格の現実見ろよ
最低限のラインにすら到達してないんだろ
975名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:08:50.78ID:WXXuK06c0
もしかして定員割れしたら無試験でも入れるとか勘違いしてるのかねこれ
976名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:08:51.04ID:dLiGGbc90
名前は書けたのか?
977名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:09:07.52ID:MQ4shcVl0
一人で文字書けない、話せないのに小論文と面接どうやって突破したんや?
978名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:09:08.59ID:dk2eejt/0
学校「合格です!」
介助者「え、わたし!?」
979名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:09:11.43ID:AGtMhW2D0
>>11
受ける権利はあるんじゃね?
学校に行かせる義務は中学までだけど
980 ハンター[Lv.182][木]
2024/12/13(金) 13:10:22.55ID:fpkfPHyK0
その学校の設定している基準に届かなかったら、いくら定員割れでも落ちるだろ。
981名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:10:25.60ID:AGtMhW2D0
学校側が対応できる環境整えられないんだろ
無茶言うなよ
982名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:10:41.63ID:rrQ9UL7b0
聴講生になっても学位もらえないオチ
983 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/13(金) 13:11:18.13ID:pvMd633/0
手に負えないと判断してお互いのために不合格にしたんだろうに…

そんな学校に無理やり入って満足いく教育が受けられるとでも思ってんのかな
次は不当な扱いを受けたと訴えるのか?
984名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:11:34.89ID:xRLRRxO60
権利!権利!権利!
985名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:12:01.88ID:UnbKwNFU0
定員割れなら誰もが納得する合理的理由が必要
試験は落とすためにするものだから
986名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:12:28.92ID:4Tk+qbi60
そんな事言ってるから不合格になるんだよハゲ
987名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:12:34.43ID:7gjZ1ACI0
飼い主の無駄な拘りで介護施設にいけず真っ当な教育が受けられていない事には触れないのか
988名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:13:17.68ID:mw3spQg+0
>>67
親の気持ちを思うと辛くなるな……
989名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:13:31.52ID:8aptAWu/0
誰に世話をさせるのっていう
990名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:13:43.55ID:6MHwFmCs0
>>883
そういう人の為に養護学校高等部あるわけだしな。
991名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:13:43.64ID:YVXSo2gH0
>>970
当事者なんかw
どういうところへどういう目的で行くのか正しく捉えて初めて、そこに行くのは面倒臭いいやだという感情が芽生える
「がっこう?たのしい、いきたい!」ってのは学習意欲ごあってその高校に入学したいという意思表明とは別物かと
992名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:14:45.13ID:/2Qp9wqB0
>>991
元々 学校行くから 試験 受けさせてんだろ 最低限 そんぐらいを言うだろ
993名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:15:11.83ID:AGtMhW2D0
面接あったんか
なら面接でこの学校で学ぶということに対する意欲が足りない感じだったんだろな
良い環境なんか用意できんがそれを跳ね除けてまで学びたいと言う意欲というか
994名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:15:31.75ID:tKn7eoLU0
>>220
学校がサポートする体制が無いから不合格にしただけで問題無くね?
LGBT利権みたいに男の体を持つのに女子更衣室入らせろとか入る資格の無い奴がおかしなことを言ってる感じだわ
995名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:16:18.01ID:nLFjbGCG0
>>74
これな
エレベーターも無いから、教室移動も大変だろう
みじめな思いを3年間も強いられる、こどもの気持ちを何も考えてない
ひどいエゴだ、虐待でしかないな
996名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:20:51.41ID:XPIdhaYH0
可哀想だけどコレで迷惑被るのは他の健常者なんよな
健康ってだけでそいつの世話係を交代でやらないといけない
障害者の親はそれを当然と思ってるからみんなと同じようにさせたいなら健常者と同じように自分で生活出来るように訓練してから来てくれ
997名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:21:07.51ID:TXTOvt0a0
>>1
受け入れを強制するのは権利の行使とは違うだろ

あと学ぶ意欲が感じられないってあるし、本人は行きたくないんじゃないの
998名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:22:32.51ID:Hyd3LbGi0
クラスメイト、隣の席の子、お世話係にされてきた子😭
高校は義務教育ではないし、大抵支援校なはずだから
高校行ったら解放されるかと、小中で今までお世話係にされてきた子を絶望に突き落としてしまってごめんなさい🥺
尊い犠牲は忘れません🥺

://www.nanbyou.or.jp/entry/4366#:~:text=%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%80%81%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AE%E6%80%A5%E6%BF%80%E3%81%AA,%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

>目的に沿った運動ができなくなり手もみ、手絞り、手を口に持って行き、片手で胸を叩くなどの常同行動が出ます。歩行できていた子どもさんは、歩行障害が出現し、周囲とのコミュニケーションができなくなります。
999名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:23:27.32ID:6MHwFmCs0
質問いいですか
1000名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:23:57.06ID:Hyd3LbGi0
>>978
手を添えて力貸してる人は字が上手くて文章作成力もあるなら
いっこく堂と人形の関係だから
この場合、腹話術師の知能学力=人形の知能学力なのだから合格だろう
この人が卒業までお世話係してくれて手足動かしたり腹話術で操作してくれるんだろう
-curl
lud20250118080534ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734048489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【千葉】定員割れの県立高なのに不合格、「教育受ける権利を侵害」…難病の少女が入学許可求め提訴 [少考さん★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【千葉】定員割れの県立高なのに不合格、「教育受ける権利を侵害」…難病の少女が入学許可求め提訴 ★2 [少考さん★]
【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 ★7
【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 ★5
【話題】「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 ★6
【東京】廃止論高まる都立高の「男女別定員」 合格者数を同じにすれば解決する問題なのか [孤高の旅人★]
【教育/コロナウイルス】2日午前都立高の合格発表、急きょHPでも 学校には受験生の姿
都立高 入学試験 三次募集 全部定員割れに
池沼「俺専用看護師を配置しろ 定員割れだから絶対に合格させろよな」 →不合格
「お前はまだ死んでない」定員割れ県立高、起死回生の漫画学科設置へ [鳥獣戯画★]
【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能
「公立王国」愛知で2校に1校が“定員割れ”とは…コロナ禍で拍車がかかった公立高校「私高公低」の実態 [七波羅探題★]
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、両親ら「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」★2
【兵庫】重度脳性まひの受験生、定員割れでも不合格に…神戸の定時制高校、本人や両親「障害が理由では」学校側「総合的に判断した結果」
年齢などを理由に不当に不合格にされたとして元受験生のおっさんが順天堂大学を提訴
【悲報】PS5デジタルエディションの抽選販売、定員割れで全員当選
【東京高裁】裁判受ける権利侵害し「違憲」 国に賠償命令―スリランカ人の強制送還 [香味焙煎★]
【新潟】「いじめ動画」の県立高校長がいじめと認定、謝罪 加害女子生徒はネット上の批判に恐怖を感じ授業受けられず★6
【新潟】「いじめ動画」の県立高校長がいじめと認定、謝罪 加害女子生徒はネット上の批判に恐怖を感じ授業受けられず★5
【社会】朝鮮学校校長「民族教育を受ける権利は法的に保護されるべき正当な権利だ」…朝鮮学校訴訟、卒業生側が控訴[09/26]
早稲田教育 合格発表
私立高校の建学の理念・教育方針を淡々と貼るスレ
【東京】都立高の採点ミス 2年で18人不合格に
偏差値50台の公立高校から慶應義塾大学商学部に現役合格←これのイメージ
明治大学政治経済学部合格・卒業vs.慶應義塾大学通信教育課程合格・卒業
【定員抑制効果】B判定でも不合格に…?「日東駒専」の難化が止まらないらしい★2
探検バクモン▽日比谷高校“生きる力”の授業 東大合格都立No.1の次世代教育
【教育】中学が調査書を記入ミス 1人が一時高校不合格に 千葉県船橋市 (NHK)
【環境少女グレタ】ノルウェーとカナダの石油生産は子どもの権利侵害−グレタさんが書簡
家族旅行で部活休んで「消えろよカス」八王子中2少女自殺。教育委員いじめあったと第三委設置へ
【環境少女グレタ】ノルウェーとカナダの石油生産は子どもの権利侵害−グレタさんが書簡★2
【入試】入学金の二重払いになりがちな「追加合格」の減少目指し、私大入学定員の基準緩和へ [七波羅探題★]
ハーバード大に合格したエリート学生ら、FBでハメ外して性的画像や人種差別コメのやりとり→入学許可取消に
【山形】教員免許を持たない女性(55)が約32年間、県立高校で保健体育を教えていたと発表…山形県教育委員会
【新潟】教育委員会元職員の三留(55)が少女とキスして胸を触り逮捕。婚前交渉の厳罰化こそが処女厨の安寧につながる
都立高の募集なぜ女子枠が少ないの? 「区別なくすと女子の合格者が増える傾向、男子入学の余地を残す必要がある」
【埼玉失踪少女監禁】寺内容疑者は大阪の名門・大教大付属池田出身だった…「子供会ではリーダー的、親御さんも教育熱心」★2 
【男さんw】都立高入試 8割で女子の合格最低点が高く 最大243点差 男子が高い都立高ゼロ★2 [スタス★]
【悲報】北海道知事、道立高校の背任罪と教育委員会の虚偽公文書作成事件で国家賠償金200万円を支払ったのを長年隠していた模様
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★4
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★6
【東京】都立高一般入試 全日制0・06ポイント減の1・44倍 一部を除き学力検査は23日、合格発表は3月1日
美少女「性教育の授業寝てて子供の作り方知らないから教えて(笑)」俺「こうするんだよ」ズボォ美 少女「んほぉ!アナルは孕まないからダメッ!」
【韓国】ハーバード大学とスタンフォード大学に同時進学が決まった“韓国人天才数学少女の話はすべて嘘、大学合格証は偽造されていた
【教育】私立高生「学費が切実」 全国1万4000人アンケート 私立高の学費「公立・私立間の格差はおかしい」45・4%★4
【芸能】滝沢秀明が嵐より遅いデビューなのは社長から「帝王教育」を受けていたから? [無断転載禁止]
【企業】現在最高プロテクトVS割れ厨!! 「こんなの絶対赤字だろ」美少女ゲーメーカーが最強プロテクトで割れ厨に再挑戦
【教育】都立高、靖国参拝批判記事から出題 「論調に誘導、極めて不適切」
【乃木坂46】「新世代エース」山下美月、「電影少女」で連ドラ初主演!西野七瀬からバトン受ける 桂正和氏「とても楽しみです!」
漫画誌「ガロ」出版社の元社員、組合に入った事への報復として執拗なパワハラを受けたため提訴
【愛知】両親ら埋葬の墓を無断で「墓じまい」され精神的苦痛受けた90歳女性 親族2人に530万円の損害賠償求め提訴
【広島】白血病の既往歴ある8歳がインフル感染後に死亡「校内での感染拡大に起因」 両親が3千万円支払い求め提訴 [ぐれ★]
【広島】白血病の既往歴ある8歳がインフル感染後に死亡「校内での感染拡大に起因」 両親が3千万円支払い求め提訴 ★2 [ぐれ★]
【滋賀】2年前、トイレ掃除中に水をかけられるなどのいじめを受け学校に通えなくなった児童(13)の親が学校側へ損害賠償400万を求め提訴
【日向坂46】「アイドル界最強の美少女姉妹」小坂菜緒(17)&上村ひなの(15)、「ヤンジャン」登場!ハッピーオーラ全開
【PSO2】クローズβ定員割れwww
【あかん】行政書士試験に不合格…
どんな教育を受けたら犯罪をよしとするような人間になるのか
定員割れが多いのに馬鹿みたいに私大で新設するなよ
乃木坂にすごい美少女が入ったの知ってるか
【社会】都立高校の男子生徒自殺 遺族が都を提訴
【教育】龍谷大「未ゼミ」問題 リー教授が大学を提訴
【大阪】ペルー人妻子 在留許可求め提訴へ 夫は強制送還 
貧困家庭14歳の少女 オンライン授業受けられず焼身自殺
08:29:41 up 38 days, 9:33, 3 users, load average: 6.26, 10.86, 24.64

in 2.0850620269775 sec @2.0850620269775@0b7 on 022022