22222../cacpdo0/2chb/053/48/newsplus173404805321740144246 日銀短観 大企業製造業の景気判断+14ポイント 2期ぶりに改善 [少考さん★]->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日銀短観 大企業製造業の景気判断+14ポイント 2期ぶりに改善 [少考さん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734048053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2024/12/13(金) 09:00:53.83ID:tStvb/pm9
日銀短観 大企業製造業の景気判断+14ポイント 2期ぶりに改善 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241213/k10014666771000.html

2024年12月13日 8時55分

日銀が13日発表した短観=企業短期経済観測調査で、大企業の製造業の景気判断を示す指数はプラス14ポイントでした。前回の調査を1ポイント上回り、2期ぶりに改善しました。
2名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:02:40.97ID:CylPC8aH0
消費と比較して提示するべき

企業は便乗値上げを繰り返している
3名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:03:32.28ID:F/KsWBfZ0
ホントかよ
4名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:05:44.40ID:Fqz85EMp0
まぁ、大企業はね。
5名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:05:53.96ID:ySEEWoTW0
インフレだから名目の数字は上振れしないと逆におかしい
6名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:08:00.12ID:/YNfWDtq0
よし、利上げ
7名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:08:31.11ID:6GMseXpE0
早く利上げしろ
いつまでグズグズしてるんだよ
8名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:13:15.84ID:cLwcMVzD0
よし増税だ
9名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:15:59.75ID:heaHXzsD0
ボーナス3桁万円だし、景気はいいよ
10名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:18:23.98ID:a0OJCRnG0
よし利上げしてクズ中小を消毒しよう
経営者も労働者もクズだからな
11名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:19:23.60ID:D83O86+j0
改善なら利上げなしやな
12 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/13(金) 09:19:44.08ID:HbZKgP000
よっしゃージャップ復活
13名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:19:55.75ID:D83O86+j0
景気いいのは大企業だけという
14名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:19:59.66ID:LIYFFjOu0
クソパヨ泡吹いてて草
15名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:20:20.81ID:eBucHrAg0
円安の恩恵を受けている輸出業か?
16名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:22:31.85ID:iYZxob5M0
円安効果で国の税収、企業売り上げ利益、経常収支は過去最高ウハウハ
17名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:26:20.69ID:ySEEWoTW0
これで賃金が上がれば経済の好循環になるんだけど
日本は賃金は上がらないんだな
18名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:26:44.02ID:h8fqKPkh0
好景気、利上げだ
19名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:27:12.09ID:YsIw0JtP0
大企業は儲かりまくってるからねぇw
20名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:27:22.74ID:sfIsPs2B0
じゃあ減税で
21名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:29:59.61ID:mp4s44gN0
それってあなたの感想ですよね
22名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:30:30.29ID:FpNrIuBu0
まあこれだいたいいつも7割がさほど良くないw
23名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:32:33.55ID:jgG/CsgM0
グレートリセット はよせんかい
24名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:34:39.46ID:LfKziaPY0
速報値なんだろ? コレで株高にして
確定値で下げなんだよな、つまり空売り美味しいよってことだ
25名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:39:26.34ID:OGAnYsMY0
来週の決定会合での利上げを後押しする数字
26名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:42:59.43ID:IkGGKU4Z0
なのに円売り
27名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:47:45.72ID:YkA65JKm0
大卒のエリート様がブルーカラーの仕事なんてやるわけがない
28 警備員[Lv.106][UR武+6][SSR防+4][苗]
2024/12/13(金) 09:49:06.19ID:PWJIyZM00
いいから利上げしろ。
29名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:52:39.03ID:HMEtR4H/0
日銀も無茶苦茶言い出したな

統計すらまともに取れなくなった日本w
30名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:52:56.49ID:SERUNiM60
なので公務員給料上げます
31名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:54:43.60ID:PIfoWWYq0
公務員の給料上げる口実にしかならない無意味な判断
32名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:55:08.29ID:ySEEWoTW0
>>25
日本の多くの子供を涙のクリスマスに叩き落とすような利上げするんかいw
33名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:58:03.84ID:DBjSPy2n0
さっさと利上げしろ
34名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 09:58:47.10ID:G3PmylnU0
日産の社長は半額でも3億だからな
35名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:01:07.33ID:6GMseXpE0
>>32
子供は円安のせいでiPhoneもPS5も買えなくて困ってるからな
36名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:01:28.83ID:JBvPV3/j0
途端に円安に振れてるんだが
日銀舐められすぎ
37名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:03:56.26ID:MtNFPty40
植田「利上げせなアカンなぁ」
38名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:11:13.35ID:eSbYN8Sm0
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
39名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:12:12.32ID:S1+B5onV0
経団連基準?w
40名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:13:36.25ID:HMEtR4H/0
鉱工業生産指数がマイナスなのにw

ウソつくなら整合性とれよwwwwww
41名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:14:10.44ID:hbRmwu+60
大体不発
42名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:14:50.62ID:R7szwIxs0
下請けから吸い上げてるだけ
43 警備員[Lv.21]
2024/12/13(金) 10:15:02.36ID:ASztKPeO0
大企業製造業て下請けから搾り取る仕事してるイメージ(偏見
44名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:15:05.85ID:L8sMYaZa0
条件全クリアばのにこれで12月の利上げ見送ったら
日銀への政治圧力が人殺しレベルだわ
45名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:16:05.57ID:L8sMYaZa0
条件全クリアなのにこれで12月の利上げ見送ったら
日銀への政治圧力が人殺しのレベルだわ
46名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:16:45.76ID:ySEEWoTW0
>>45
> 条件全クリアなのに

賃金・・・・
47名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:19:44.21ID:T5n3OZ0a0
製造業に関わっている人なら良く分かってるはず
製造業の景気はこれっぽちも良くなってない
むしろ来年に向けて見通しは全く立ってないしトランプの政策が始まったら酷いことになる
48名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:20:06.68ID:ehvYmyE70
お賃金
49名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:20:21.13ID:CuYIXYxR0
便乗値上げで利益の先食い
50名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:21:51.83ID:wHgDRGvz0
やっぱ円安が効いてんじゃねえ
どうせ税収上がるんだからあとは政府がカネ吐くだけなのに
アホの自民党が石破選ぶから
アイツ選挙負けたのに何で辞めないんだ
おかしいだろ
51名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:26:21.42ID:v/GAvcxH0
むちゃ悪いんだが
上半期よりはマシ程度じゃないか
52名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:38:45.41ID:Hmj/c8sO0
タコが自分の足食ってるからね
53名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:44:19.98ID:Q4+PeD5G0
>>4
安心しろ
日銀はおよそ2割の大企業しか見ないから
俺らの中小零細企業なんぞ目の片隅にも無い
大事だからもう一度いう
片隅にもないから
54idonguri
2024/12/13(金) 10:48:27.89ID:espPetjN0
建設業は大不況だけどな

>>1 大企業製造業ってはっきり言うとトヨタだろうが!
55名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:50:18.55ID:C9iCRzIO0
法人税上げないと
56名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:51:14.27ID:U3sL/aUE0
もう少し円安のほうがええね
57名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:51:32.68ID:ju4f8mzR0
こりゃ今年中に利下げするな
58名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:53:39.09ID:8EnhR2RS0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
59名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:58:17.67ID:ju4f8mzR0
>>58
一時的に住宅建築ラッシュに歯止めかかるかな
60名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 10:59:41.04ID:AUpFi0wL0
悪夢の岸田政権だな。
やっぱ木原誠二みたいな人殺しが政治をしちゃダメだ。
61名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:00:29.90ID:qQ+y+Db40
景気(円換算で)
62名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:02:17.62ID:AUpFi0wL0
>>58
減るに決まってるだろバカか!
63名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:12:05.84ID:5HzpDZl/0
来年のNISA年初一括勢が円高に向かうの待ってるんだけど動かんの?
64名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:21:12.85ID:8oSxf9lN0
大企業が景気良くても日本経済はうしなわれっぱなしあだよね
65 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/13(金) 11:26:03.69ID:eiLh5OOA0
コアCPIに期待が出来るねっ!


極緩和派がコアって鳴いてないし、もしかしてとっくの昔に?
66名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:26:16.26ID:EPVugv820
GDPとかなんの関係もないよなw
67名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:27:57.63ID:Aoak9UaA0
ドル円150円が定着した効果だな
68名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:30:15.70ID:XhaLpb400
>>17
中小企業の世襲経営者って自民党信者なのにそこは言うこと聞かないよな
キシダさんも賃金上げろって言ってたのにそういうところは華麗にスルーするところが嫌いだわ
69名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:36:10.51ID:9oaT8KWx0
最高に倒産件数増えてるぞ
70名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:37:01.21ID:a0OJCRnG0
中小企業が日本衰退の原因
71名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:46:47.24ID:+LZhNF1t0
企業「なんだよ?値上げ繰り返せば儲かるじゃんwww」
72名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:48:21.30ID:+LZhNF1t0
日本企業「10%以上値上げしまーす!」


日本企業「賃上げは2パーまでな( ー`дー´)キリッ残業も減らせ」
73名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:51:24.85ID:c6B8O1dg0
これは増税のチャンス
74名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:52:51.62ID:8EnhR2RS0
>>62
根拠は?
75名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 11:52:57.63ID:8EnhR2RS0
>>59
ビル用は?
76名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:15:19.62ID:tvpril8M0
自民党への政治献金のお陰で大企業を潤す利益誘導政策やってもらって
大企業だけ景気が良いんですね、わかりますよ
77 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 12:18:12.53ID:eiLh5OOA0
欲しがりません、日本の大企業が栄えるまで

大企業とご昵懇な人々の願いだよ?
78 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/13(金) 12:19:26.35ID:eiLh5OOA0
書かなかったけど、
何マインドなんだか分からないから
79名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:20:20.63ID:hPH/7lGm0
中小企業淘汰政策と自民党政治
80名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:45:24.44ID:HMEtR4H/0
>>47
それな
大手企業とか下請けに来年発注数減通告しているところが多い
自働車もね

自民党と日銀、統計粉飾しすぎて日本経済がガチンコでヤバイことすら理解してない
81名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:49:21.35ID:SIn8fNho0
>>80
大本営発表を鵜呑みにしてパヨクガーパヨクガー喚き散らす自称愛国者
80年間何も進歩してないってどういう事だよ
82名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:55:06.28ID:vVNrldml0
1ドル150円中小企業が復活する
1ドル150円日本の船が売れ始める
1ドル180円造船業が復活
1ドル240円石油化学製品が復活する
1ドル360円重工業が復活する
1ドル520円日の丸半導体復活
1ドル1250円日本に宇宙産業が発生
1ドル2450円三菱が火星基地建設
83名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 12:55:42.380
原発フル稼働しろや
84名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:19:13.93ID:iYl+Yiup0
>>14
バカは楽でいいな
85名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:34:20.42ID:HMEtR4H/0
来年な、日本の製造業ガチヤバくなるから
既に自動車、大手電機メーカがTier1の系列に減産について通達している
今、系列の下の方に向かって減産指示広がっている
来週位までに下請け全般に向かって指示が行きわたる

酷いところだと3割減産通達だしているところある
3割減産とか下の方死活問題になるレベルw

日本な、国内で工業製品がガチンコで売れなくなっていて工業国終了のお知らせが出始めている
トヨタも一部高級車以外、国内製造諦め始めるよw

ありがとう
自民党
86名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:36:12.27ID:SIn8fNho0
>>84
コイツら死ぬその間際までパヨクガーパヨクガー喚き散らしてんだろうな
87名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:54:45.51ID:zI9SE+Ho0
>>1
ところが地方の中小サッシ屋はな…
88名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 13:59:01.82ID:UufsrxeK0
どうでもいいからさっさと利上げしろドアホ
89名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:08:34.21ID:AUpFi0wL0
>>74
利上げしたら流通するマネーが減る。
それプラス金利の上昇によって住宅建設需要が減るからだ。
分かるだろこんな簡単な事は。
90 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/13(金) 14:36:19.55ID:96uaCX2q0
非製造業マイナスを書かないのは
政治的意図があるのかな
91名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 14:48:45.86ID:P0y4nxqA0
 
 
時事通信が6〜9日に実施した12月の世論調査によると、石破内閣の支持率は前月比1.9ポイント減の26.8%で、政権維持の「危険水域」とされる2割台が続いた。不支持率は同3.0ポイント増の41.3%だった。
  
 
92名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:14:05.00ID:j4f7K4XQ0
>>89
そりゃー日本の景気はドル次第だからな、ドルを稼げなくなったら景気は悪化するのは当然だろ
そのくせ、ドルを稼いでいる企業を腐すんだから馬鹿な民族だよw
93名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:20:02.07ID:j4f7K4XQ0
>>85
むしろ自民党は製造業を大事にしてるだろ
逆に製造業を敵視しているのが共産党とかの野党達だろ
国民がその野党を選んだから製造業が逃げ始めてるんだよ、若者も製造業を嫌ってるし
トヨタの会長が「日本国民から嫌われてるので、出ていくかも」と言ったのは当然だろ
94名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:30:39.80ID:j4f7K4XQ0
>>90
非製造業≒サービス業だろ、今や労働者の八割がサービス業だからな
自力でドルを稼げないサービス業の生き死には、ドルを稼げる製造業の機嫌次第なのさ
証拠にTSMCが来た熊本ではサービス業はウハウハなんだろ
だから非製造業の好景気判断は必要が無いんだよ
95名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:31:16.37ID:D83O86+j0
共産党てもとは労働者階級の声なのだから製造業嫌うわけがない
96名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 15:34:04.73ID:xbSKu04R0
>>90
やっぱり景気悪いんだな。
97名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:06:13.17ID:D2tR+om70
>>1
間違いなく利上げ見送りだね
98名無しどんぶらこ
2024/12/13(金) 16:09:02.91ID:kYLUTODi0
遂に個人消費復活したの?

実質賃金 26ヵ月連続マイナス(過去最長更新)定額減税の影響か6月で一旦ストップ。8月からまたマイナス
企業倒産件数 28ヵ月連続プラス  
全国企業「休業・解散」前年比10%増(5万9105件)
個人消費 4四半期連続のマイナス(リーマンショック以来15年ぶり)
消費支出 13ヵ月連続マイナス
輸出数量5ヶ月連続マイナス
生活保護申請数が過去最高
エンゲル係数過去最高
出生率8年連続減少
2024年上半期出生率6%減
99名無しどんぶらこ
2024/12/14(土) 18:26:46.78ID:9GxKeEmT0
まあ改善程度で金利は上げちゃ駄目だろうな
100名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:20:14.75ID:n2VummMQ0
>>93
何言ってんの?いい加減嘘を付くなよ
101名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:21:03.89ID:n2VummMQ0
>>98
詰んでね?
102名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:26:06.67ID:n2VummMQ0
今必要なことは公務員や政治家の人件費や経費にかかる費用の抑制。膨れ上がった歳出をどうにかしないといけない。
そもそも人手不足の現状で公務員増やす意味もない。そのうえで低所得ばらまき、私立バラマキを減らして頑張った人が収入をちゃんと得るように、国公立の費用値上がりを抑制して低所得は国公立で頑張れるように。
何でもかんでもばら撒くと税金足らなくなって当然だよ。

まず一生懸命働いてる人から搾取していくのやめろよ。奴隷と変わらねえじゃん
103名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:27:11.12ID:n2VummMQ0
安倍がしてきたことを全て元に戻していけば国民の生活は良くなる。
働かねえやつは知らん。働かざる者食うべからず
104名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:28:53.15ID:n2VummMQ0
あと小泉のしてきたこともね。とりあえず共済年金組は厚生年金と分離しようか?いかに共済年金組が厚生年金の財源を食いつぶしてるのか全てが分かるよ
105名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:29:34.65ID:n2VummMQ0
自民党はろくなことしない詐欺師集団だろ。税金使って情報操作するのもいい加減やめろよな
106名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:40:24.53ID:k4NA3ZbU0
民間が借入を増やす以上に税と社会保障費で吸い上げてるんだから世間のカネ回りがよくなるわけないだろ
107名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 19:44:47.18ID:k4NA3ZbU0
>>102
地方・国家合わせた公務員の給与総額は直近でおよそ25兆円
これだけの雇用を生み出せるのは政府だけ
政府最終消費出は通貨供給そのものでありこれを減らしてもGDPが下がるばかりでメリットがない
108名無しどんぶらこ
2024/12/15(日) 22:06:27.85ID:3y8hO1Df0
大企業製造業という謎指標。なんかね。
109名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 00:24:21.46ID:1uKy5OiI0
ドル円 154.5到達寸前。
ポンド円 200円に行く勢い。
110名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 00:28:54.70ID:4PBlDhnH0
植田辞めさせて黒田に変えろよ!
111名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 00:47:33.37ID:889BrRDV0
短観この野郎
112名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 00:50:13.64ID:cUVfO4mT0
>>107
その分民間人の手取りを増やせばいいのさ
113名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 00:51:07.93ID:L31M9pSQ0
1ドル150円中小企業が復活する
1ドル150円日本の船が売れ始める
1ドル180円造船業が復活
1ドル240円石油化学製品が復活する
1ドル360円重工業が復活する
1ドル520円日の丸半導体復活
1ドル1250円日本に宇宙産業が発生
1ドル2450円三菱が火星基地建設
114名無しどんぶらこ
2024/12/17(火) 01:15:13.74ID:KBFV41J80
>>111
日銀短観とかけて(笑)
評価する(笑)
115 警備員[Lv.16]
2024/12/18(水) 05:14:10.51ID:3+MGaAdl0
ふむ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241220123453
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1734048053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日銀短観 大企業製造業の景気判断+14ポイント 2期ぶりに改善 [少考さん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【経済】日銀短観 大企業製造業の景気判断 +13ポイント 2期ぶり改善 [Ikhtiandr★]
【速報】日銀短観 大企業製造業の景気判断 マイナス34ポイントに急落 [首都圏の虎★]
【速報】大企業製造業の景気判断 ゼロ 4期連続悪化 日銀短観
【速報】日銀短観 大企業製造業の景気判断 +7 2期連続悪化
【金融政策】大企業製造業の景況感、4期連続で悪化 12月日銀短観 [ムヒタ★]
日銀短観発表 大企業製造業景気判断4期連続悪化
【日銀短観9月】大企業製造業の景況感、3期連続悪化 [蚤の市★]
【日銀】企業の景況感、6月も改善へ 日銀短観予測 [7/1] 大企業・製造業の景況感は3四半期連続で改善する見通し
【日銀短観】景況感、3期連続悪化 9月日銀短観、大企業製造業
【3月日銀短観】景況感6年ぶり大幅悪化=大企業製造業は現政権最大低下
【景況指数】日銀短観、大企業製造業景況感が7年ぶりマイナス-新型コロナ直撃
【6月日銀短観】景況感2期連続の悪化 大企業製造業、米中摩擦響く 日本経済は予断を許さない状況
【経済】中部3県の景況感、5四半期連続改善 日銀短観 製造業が活況、人手不足は深刻化
【アベノミクスの成果】大企業製造業の業況判断指数、『ゼロ』になる 4期連続悪化
【景況指数】大企業景況感3期ぶりマイナス 1〜3月、製造業はプラス [エリオット★]
【日銀短観】企業の景気判断悪化の予測 民間シンクタンク
【法人企業景気】製造業の景況感悪化、設備投資に影響も先行きは改善
【日銀短観】 大企業の景況 2期連続悪化!一体なぜ?緩やかに回復しまくり、かつてない好景気なハズなのに…
【経済】大企業の景況感、前期より6.1ポイント悪化 - 10〜12月、中堅・中小も悪化
【経済】10~12月期の大企業景況感、2期連続でプラス…製造業・化学工業など悪化 [はな★]
【アベノミクス】大企業の人手不足感 26年半ぶりの深刻さに 日銀短観★4
【経済】中国製造業景況感が小幅改善 15年12月
【日本経済】内需主導回復に広がり 日銀短観、中小にも改善の兆し
【経済】日銀短観、景況感の改善続く マイナス圏は抜け出せず [首都圏の虎★]
【日銀短観予測】非製造業は相次ぐ自然災害で“悪化”も
【経済】製造業景況感、2年ぶりの大幅悪化も 3月日銀短観予測
【韓国】 文大統領「製造業の実績が改善…今こそ拍車をかける時」[11/20]
【経済】短観予測 中小企業にも景気判断の改善広がる 民間のシンクタンクなど8社予測(動画あり)
【経済指標】街角景気4月は2.4ポイント低下、円安・物価高が影響 景気判断を下方修正【景気ウォッチャー調査】 [エリオット★]
【日銀短観】景況感、幅広く改善 6月日銀短観、国内外で需要底堅く
【景況】景気動向指数、3月3.2ポイント上昇 判断「改善」に上げ [エリオット★]
対日好感度、韓国で8.6ポイント上昇 韓国の担当者「安倍晋三首相の退任で日韓関係改善への期待が生まれた」 ネット「国交断絶 [Felis silvestris catus★]
【景況指数】10月のQUICK短観 製造業DIはプラス28 前月から4ポイント悪化
【速報】全地域の景気判断 一斉に下方修正 11年3か月ぶり 財務省 [1号★]
【経済】大企業の景況感2期連続マイナス 4月から6月期 [首都圏の虎★]
【中国】中国製造業の景況指数さらに悪化、1月は3年5カ月ぶり低水準 「中所得国のわな」で岐路[2/1]
【日銀短観】企業の物価見通し上振れ 6月日銀短観 2017/7/4 11:40
【経済】3月の完全失業率0・1ポイント改善、3・2% 総務省
【北海道】小泉進次郎、阿寒湖の景観にダメ出し 「この電線のある映像どう見えます?何を改善しなければならないか一目瞭然ですね」★5 [potato★]
【韓国経済】韓国製造業PMI、7月は49.8 2年ぶりに50割れ [エリオット★]
【悲報】安倍晋三「円安はあまりに早いペースでさえなければ、経済には必ずプラスになる。輸出製造業の競争力がぐんと増す」
AbemaTV、大不評のコメント投稿画面を改善予定
ねんきん定期便図解入りに 厚労省、改善案示す 2018/11/27
空港業務“賃金低すぎ” 人手足りず 「やりがい搾取の改善必要」有識者会議 [えりにゃん★]
【日本の景気】雇用に変調か “製造業の求人も減少”
【経済動向】韓国政府系機関の景気判断 5カ月連続「不振」[8/7]
【個人の景気判断】現在の景況感5年ぶり低水準、物価「上がる」も低下=日銀【生活意識に関するアンケート調査】
【速報】政府の景気判断 下方修正 6年9か月ぶり「回復」の表現なくなる(17:37)
【アベノミクスの果実】 8月の景気指数、景気判断で最も悪い「悪化」 景気後退の可能性
【経済】企業の人手不足 一段と深刻化 日銀短観
【経済】小企業の景況感改善 中国5県 観光客の増加で飲食店・宿泊業が改善 [日本公庫]
日本の大企業東芝 旭化成 三菱自動車 日産自動車 神戸製鋼の情けない悪業見るとアップフロント糞事務所はやっぱり天職だよね?
小売り・観光、停滞打つ手なく 日銀短観、新型コロナの外出自粛が浮き彫りに
【朗報】DeNA濱口、何故かコントロールが改善されてしまう
クローズアップ現代+「夫婦の会話が驚き改善脳科学・AIで解析!実践ヒント続々」
【食べかけケーキ】セブン&アイHD「店舗側のミスで管理がおざなりになっていた」「店舗の従業員にルールを徹底し改善に努める」★2
【うんち水】お台場の海に"茶色"の泡が出現 水質改善アピールイベントのスタッフ「プランクトンの死骸であり無害です」★8
【景気動向指数】17年12月の景気一致指数改定値、2.3ポイント上昇
【景気指標】9月の景気指数2.0ポイント上昇 基調判断は「悪化」【これからもっと悪くなる】
公明党「増税でポイント還元とかわかりにくし商品券配るのでよくない?」
【速報】大企業、ほとんど出社禁止
ケンモメンが大企業に入社したら驚きそうなこと
日銀、7月の関西景気判断引き上げ 個人消費も持ち直し [上級国民★]
製造業にも対象拡大 外国人労働者 技能実習優良が条件
【日銀】景気判断、全地域で引き下げ 観光・輸出厳しく(日経) [蚤の市★]
08:24:08 up 39 days, 9:27, 0 users, load average: 18.16, 11.06, 9.10

in 1.7794568538666 sec @1.7794568538666@0b7 on 022122