◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 国民民主、自民、公明、軽油に上乗せされている 17.1円も廃止 [お断り★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733987897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2024/12/12(木) 16:18:17.95ID:6NbyzEfi9
自由民主党、公明党および国民民主党は、以下に合意する。
一、 いわゆる「103万円の壁」は、国民民主党の主張する178万円をめざし、来年から引き上げる。
一、 いわゆる「ガソリン暫定税率」は廃止する。
画像
【速報】 国民民主、自民、公明、軽油に上乗せされている 17.1円も廃止  [お断り★]->画像>4枚
玉木雄一郎(国民民主党)@tamakiyuichiro
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1866755044026302520

高すぎた「クルマのガソリン価格」引き下げへ! 目的のない「暫定税率」廃止が決定に 「トリガー条項」「補助金」はどうなる? 実際「どれくらい安く」なるのか
そもそも暫定税率とは何だったの?
 今回の3党幹事長会談の合意書に記載された、「ガソリンなどの暫定税率の廃止」とは、この25.1円(ガソリン)と17.1円(軽油)を廃止し、ガソリンや軽油の小売価格を引き下げる効果があります。
2024/12/12 13:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/03728668469e2616642e12c6e3e7eb4173085db3?page=1
2名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:19:10.92ID:4kMMpahH0
>>1
その代わり、走行距離税が決まってる
3お断り ★
2024/12/12(木) 16:19:20.32ID:6NbyzEfi9
>>1
関連
国民民主、自民、公明、ガソリンに上乗せされている、1リットル当たり25.1円の暫定税率廃止で合意 ★5 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1733977231/
4名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:19:36.81ID:ct15klr60
いつやるの?
5名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:19:55.13ID:uR0JeOx+0
立憲「ぐぬぬ」
6名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:20:27.46ID:fAkidCMo0
一、 いわゆる「ガソリン暫定税率」は廃止する。
一、 いわゆる「ガソリン恒久税率」は新設する。
7名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:21:02.16ID:OpNUU3040
まあいつまで暫定なんだよって話だものな
8名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:21:54.05ID:Vm+7OP/c0
>>1
灯油代高すぎて死にそうなんだけど
9 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/12(木) 16:22:40.14ID:kGD5M+DS0
消費税も上乗せされてるから19円の値下げだね
10名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:23:49.14ID:5zedoh0N0
ガソリン値下げ隊って
軽油は値下げする気無かったのかな?
11名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:23:51.42ID:nOZoOvRt0
軽油って軽自動車専用の燃料だったっけー
12名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:24:06.97ID:ZqAWp3yE0
珍走がワラワラ増えそう
13 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/12(木) 16:24:34.53ID:o3c/q8az0
>>8
去年と値段変わらんやろ
14名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:24:45.92ID:5m/Xapk70
なんでミンスでできなかったことが
自公国民でできるんやろか
15名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:24:50.46ID:jqYwTkzU0
>>2
その代わり道路使用税が作られる
もう検討始めてるからな
全歩行者が対象
16名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:24:57.76ID:ecpq/l6e0
>>9
軽油引取税は暫定税率含め消費税はかからん
17名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:25:25.32ID:DHu5hdYJ0
もう一声で重量税も
18名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:25:27.23ID:hGNgjBby0
まあ今までどれだけ税金取ってきたんだよって話だな
ちょっとでも下げようとすると財源がー財源がーの大合唱
19名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:25:37.45ID:Q3SzNcrq0
やるやんタマのキングは

実行されればだが
20名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:25:44.44ID:HYsA8z2M0
自民税調とかいう国民のための仕事は絶対しない組織が不要であることがよく分かったな
21名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:25:45.97ID:5m/Xapk70
>>11
免許無いひと?
22名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:25:53.06ID:j5iem5Dw0
今まで無駄に取ってた税金難に使ってたわけ?使ってないなら返せよ
23名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:26:06.12ID:/ll9q/yC0
>>11
原付は原油、重機は重油ってか?
24名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:26:09.40ID:2SezVJ1R0
EVの時代見据えて別の取り方を考えてるところだろう
いまはEVのほうが安く済むと誘導するフェーズだからあげてこないはず
25名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:26:41.15ID:3nOAQvqS0
暫定から恒久化だろ
26名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:26:44.71ID:nOZoOvRt0
>>23
その発想はなかったw
27名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:26:52.36ID:8VNnF3q50
裏で分配しとったんやろなw
28名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:27:03.95ID:hdwLWVAr0
なかなかやるな。
これは流通業界がかなり助かるぞ。
29名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:27:12.89ID:qqN6l1Mf0
当然だろ
国家賠償せえよ
30名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:27:16.69ID:Vm+7OP/c0
>>23
野菜にはサラダ油
31名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:27:24.28ID:oVNxVAoQ0
ガソリン税を17.1円上げます
32名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:27:28.36ID:8cJjf0Gm0
で、ガソリン補助金と電気代補助金終了で吸い上げる、と
年収の壁も社保負担増で回収

またまた朝三暮四で民衆はだまされるのだった
33名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:27:44.78ID:5m/Xapk70
>>24
EVはおもたいけど
重量税どうなってんだろ
34名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:28:10.44ID:JrALRFi10
政調税調頑張ってるのに…って思わなくもないが幹事長から崩しにいく作戦が大成功って感じだね
35 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 16:28:16.97ID:sOIn5R/A0
1の飴と100の鞭
36 警備員[Lv.11]
2024/12/12(木) 16:28:27.84ID:yGm8Qpzl0
再エネ賦課金も無くせや
37名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:28:44.47ID:uE3d3S110
そりゃ暫定税率廃止なら軽油もだわな
必要なのは暫定税率廃止ではなくて抜本的な税制改革だろう
38名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:28:52.75ID:4ycZLlJd0
玉木さん、ガソリン税減税とか不倫とかどうでもいいんで
「金刷って配れば豊かになれる!積極財政で賃金上がる!」って散々言ってたけど
金刷って配って積極財政しても、賃金は上がるどころか実質賃金は過去最長に下がり続けてる
間違ってたということを認めてよ

間違いも認めずに「減税すれば豊かになれる!減税で手取りを増やす!」にさらっと変えるのやめてよ
39名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:28:53.01ID:TNu7jgGK0
いままでそんな税を払っていたんだな
生活必需品にあたるのにな

酒やタバコは税率上げていい
40名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:28:58.66ID:5m/Xapk70
>>32
ガソリン補助金なら先月おわってるが
41名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:29:11.66ID:Y0b8OMn20
>>33
無い
42名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:29:21.91ID:uE3d3S110
>>9
二重課税はガソリンだけ
43名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:29:27.14ID:Xg8Gthoy0
気前良すぎるから裏切る気マンマンでは?w
44名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:29:30.13ID:8k3J6tWL0
>>1
名前の書いてない合意文書なんか破るためにあるようなものだ
45名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:30:01.20ID:FPvTRCY20
>>40
寝ぼけてんのか?
46名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:30:09.97ID:5m/Xapk70
>>39
消費税とで二重取りだった
ガソリン値下げ隊は逃亡
47名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:30:17.51ID:1bqiMkNb0
だからいつからだってば…
48名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:30:39.56ID:5m/Xapk70
>>41
ガソリン車よりタイヤ減るそうなのに
49名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:30:53.63ID:plJRppPZ0
補助金止めるからトータルでは増えるぞ
50名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:30:55.38ID:uE3d3S110
>>41
免税期間だけやろ
51名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:31:18.76ID:8k3J6tWL0
>>40
来週辺りじゃなかった?
52名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:31:24.49ID:cBCyULZN0
自民党に入れないだけでこんなに世の中良くなるんだな
立憲に入れた俺にみんな感謝しろよ
53名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:31:35.11ID:ND3avuo80
立憲は政権交代だけしか見えず、首相になりたいだけの岸田氏、石破氏と同じ部類
54 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/12(木) 16:31:48.33ID:kGD5M+DS0
>>16
>>42
知らんかった
ガソリンとは仕組み違うんだね
55名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:31:59.93ID:Xg8Gthoy0
これは来年衆参同時選挙やな
自民党は勝つ為に気前いい嘘ついてるパターンw
56名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:32:16.13ID:biDqlsRs0
いつから、という大事なポイントは示してくれないものかねー
誰が渋ってるんだ
57名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:32:25.94ID:4ycZLlJd0
ガソリン税を上げて喜ぶのは、日本のガソリン卸の会社と産油国の王族だよ?
ガソリン税は下げるどころか上げるべき
もうガソリン車なんか乗ってられねえわって思うぐらい一気に上げればいい
そしたらEVシフト進むでしょ
金がないならガソリン税減税じゃなくてEV補助金を増やせばいい
58名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:32:28.86ID:afwZNCHw0
いやだからインボイス廃止が先やて
全国2千万人はおる個人事業主を票田にするチャンスやでタマキン
59名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:32:33.17ID:s2qqYNsC0
デミオディーゼルに乗ってて良かった
ネトウヨザマーwww
60名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:32:35.17ID:wk5rCVEB0
中の人ですが、本件全て宮沢先生に一任になりました。
宮沢先生は政治生命をかけて国民民主案は飲まない事が決まりましたw
61名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:32:50.76ID:5m/Xapk70
>>51
決定したのは先月だが
12月からか
62名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:32:56.99ID:P+6G7HIB0
みんな言ってるけど補助金終わるから今と変わらんぞ
63名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:32:59.38ID:rtVODk5Q0
今まで頑なに拒否してたのが嘘のよう
64名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:33:16.29ID:QR0usXeY0
廃止するとは言ったがいつからとは言ってない
これ狙いかwww
65名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:33:19.66ID:/ll9q/yC0
>>33
バッテリー革命が起きない限り多分重量税的なものになるだろう。
今のバッテリー能力だと極力無駄な走りをしなくなるだろうから走行税的なものは思った税収が見込めない可能性がある。
66名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:33:22.85ID:kz9Qbivp0
立憲共産党」「…」
67名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:33:53.74ID:mlu4oHur0
>>61
たしか今月19日で切れると聞いた
68名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:34:08.65ID:quOoSkYw0
いつからよ?
69名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:34:42.79ID:iANxqULw0
玉木は神か
これでトラック輸送費が下がるから全ての物価が下がるぞ
70名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:34:54.13ID:iu0TkDvH0
>>1
いつ引き下げるかは合意できなかったとしかwwwww
71名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:34:56.72ID:Xg8Gthoy0
インボイス廃止公約すれば比例区の票がエライ事なるなw
72名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:35:18.78ID:pRhLN/0U0
やるやん
73名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:35:40.16ID:7tvvY7Rd0
立憲が蚊帳の外で色んなことが決まってく
74名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:35:48.53ID:aVN7KW+80
>>23
炭化水素の話をと思ったが、こういうヤツにはかなわない

くっそw
75名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:35:54.11ID:ENRg2qh70
いつだよ
76名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:36:07.01ID:uE3d3S110
>>64
そのとおり
何も決まってないに等しい
77名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:36:12.35ID:ENRg2qh70
>>73
そりゃしょうがない
78名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:36:15.96ID:oghItBRk0
国民民主は野党ムーブとして久々にクッソ有能な立ち回りだと思う。
というよりコレまで何でも反対してた連中しか居なかったからホンマ有能。
79名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:36:20.49ID:DGIpabkk0
食品税さっさと廃止しろや
80名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:36:25.08ID:gFty0IU+0
灯油と軽油の違いってなんだっけ
81(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2024/12/12(木) 16:36:29.20ID:4p/9VMsJ0
政府はやっと約束を守るんだな
選挙に行くのが正しいという実感ですね
82名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:36:45.40ID:cBCyULZN0
実質法人税の値下げ
車乗らない人にとっては増税だからあんまいい政策じゃないな
83名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:36:46.16ID:H5rXzE/g0
立憲民主と共産は今まで何やってたの?
ずっとサボって議員給料だけもらってたのかよ
84名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:36:48.85ID:H3RDmUjp0
どうせ暫定税率を廃止して本税を引き上げるんだろ
85名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:36:57.28ID:QzC/Fgoi0
で立憲共産党は何か仕事したん?
86名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:37:09.22ID:uE3d3S110
暫定税率廃止なら補填する税収を確保しなければならない
そこが決まらないうちは暫定税率廃止は無い
当たり前だけどね
87名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:37:24.40ID:czpmx4250
車カスざまぁ
88名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:37:35.13ID:TSjZNtvq0
>>85
補正予算削って財務省様に褒められた
89名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:37:35.35ID:6RLfbQ6V0
>>11
外人か?
90名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:37:45.45ID:hGNgjBby0
>>64
>>70
来年参院選
91名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:37:52.87ID:cBCyULZN0
>>83
自民党に言え
92名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:37:55.85ID:YqPSdHvk0
全然信用してなかったけど久しぶりに仕事してる議員見たわ
93名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:37:56.82ID:mlu4oHur0
>>80
灯油は飛行機の燃料
軽油は軽自動車
94名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:38:12.31ID:te0mDCnw0
次は消費税減税も実現してくれよ、玉木さん
95名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:38:20.96ID:Xg8Gthoy0
来年たぶん衆参同時選挙だから国民民主党を与党にすれば消費税廃止までいけるw
96名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:38:23.07ID:SJlz5QW/0
廃止する代わりの
新しいガソリン税を作るまでストーリーができてる
97名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:38:42.02ID:TSjZNtvq0
>>86
公務員の給料は毎年ガンガン上がってるんだから財源なんかどこにでもあるわ
98名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:38:43.19ID:cBCyULZN0
>>85
民主党政権のときはガソリン安かったぞ
99名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:38:54.49ID:rvZE88W50
その代わり補助金が今月末で無くなって高くなるんだろ
100名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:39:02.08ID:g1OyFNkx0
これで米値下がりだな
101 警備員[Lv.19]
2024/12/12(木) 16:39:12.61ID:Gg3h7tF60
やはり
国民だな
102名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:39:13.44ID:HC/4smdo0
>>1
よし、これで次の参院選は地獄の壺ヂミンをさらに追い込もうwwwwwwwww
アイゴーアイゴー泣き叫ぶ壺ネトウヨはす巻きにして韓国へ強制送還だな(笑)
103名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:39:15.46ID:6RLfbQ6V0
>>30
www
104名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:39:20.55ID:uPge5bcb0
なら再エネ補助税も減らせよ
太陽光発電とかもう革新的技術進歩がない間は
火力水力の補完にもならん
105名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:39:47.02ID:/CO/X8x80
暫定だったからなあ、当然だわ
106名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:40:01.07ID:UDZbnjT10
>>67
はいちがう

https://nenryo-gekihenkanwa.go.jp/

令和6年12月19日からは、168円から17円を超える分については全額支援し、17円以下の部分は1月15日までは補助率30%、1月16日からは補助率0%とする。
その後、状況を丁寧に見定めながら、168円から17円を超える分に対する補助率を段階的に見直す。
107名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:40:01.23ID:/TCU3OCB0
>>83
玉木党は勢いあるから飲ませることができたんだろ
石破が健常者だったのも救い
108名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:40:10.43ID:CagEOMkt0
財務自民は何でこんなに増税させたがるの?
109名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:40:12.24ID:G4Vy4uVN0
暫定税率は廃止
 ↓
新しいガソリン税を導入


う~ん
110名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:40:52.64ID:RqybJQvd0
身を切る(不倫バレ)改革!
111名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:40:56.25ID:4fHZpODg0
>>89
ちょっと川口いうとこ住んでますの
112名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:41:17.71ID:dOhcRSKR0
消極的自民が如何に癌だったかがよくわかる事例
113名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:41:24.88ID:BAyZZyfD0
すぐに変わりの税制持ち出してきそう
114名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:41:27.70ID:hGqDyv7l0
立憲は減税掲げて国民れいわに土下座したほうがいいんでは
前原いる維新は当然乗るだろうし
115名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:42:07.80ID:L/qrFt8v0
三税進んで
二税下がる
116名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:42:10.36ID:PrmScr0n0
国民民主は与党みたいなツラしてダサすぎ
117名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:42:19.31ID:q1F861iW0
まさか自民が何もしないと思ってるアホおる?
118名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:42:40.42ID:HC7UPpr90
だからいつからやねんw
やるやる詐欺じゃあないやろな
119名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:43:01.59ID:QzC/Fgoi0
なお維新は教育無償化で予算案賛成する予定
120名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:43:08.93ID:WxGuif+u0
消費税も廃止しれよ
121名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:43:14.75ID:eTL/C66B0
宮沢洋一と財務省、に続き今度は厚労省が社保税を増税しようとしている
122名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:43:17.22ID:4ycZLlJd0
ただでさえ30年以上も衰退し続けていて、さらにこれからは少子高齢化も進む
そんな中、インフレ率は3%を超え、ドル円は150円になってる
もういつ過剰なインフレになってもおかしくない
だから、日銀はもう少しずつでも利上げを始めてる
しかし、国民は金配り政策を求めて、政治家は支持率欲しさに金配り合戦をするだけ
成長するための規制改革など議論にもならない

本当にヤバいって・・・
衰退してる国で過剰なインフレになったら本当に地獄だぞ
123名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:43:25.03ID:QyksB+eV0
軽油なんか70円台だったろ
原油の相場もピークよりだいぶ下がってんだからいいかげんにしろよ
124名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:43:32.32ID:WxGuif+u0
ついでに財務省も廃止しれよ
125名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:44:08.69ID:WxGuif+u0
>>123
問題は円安じゃないかね
126名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:44:14.97ID:QR0usXeY0
>>98
今より30円ぐらい安かったな
127名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:44:23.11ID:WxWkEo3t0
まともな野党がちょこっと仕事したらこのスピード感だよ
今までの反対反対野党がいかにゴミだったかよくわかるな
128名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:44:27.44ID:6RLfbQ6V0
次は再エネ詐欺金か
129名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:44:34.48ID:bgSrAHn80
>>42
それな
130名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:45:11.15ID:6RLfbQ6V0
>>126
その前はもっと安かった
131名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:45:12.43ID:4/OUqHXQ0
不正軽油が消えるか
132名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:45:22.76ID:bgSrAHn80
>>14
むしろ何で
民主に何か出来ると思った?
133名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:45:28.10ID:afwZNCHw0
と見せ掛けて車税上げてきたら笑うw
134名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:45:38.37ID:EVa4pMev0
>>98
別に民主党のおかげじゃないけどな?
135名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:45:46.34ID:+Sk0Agh00
どうでもいいけど、
立民は?
136名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:45:58.01ID:zxMPn+uQ0
やれる時は一方的にポンポン増税してたんだから減税する時もサクサクやらんとな
そもそもが政治家と官僚の怠慢でこんなあちこちおかしな税制になってんだから
137 警備員[Lv.29]
2024/12/12(木) 16:46:03.27ID:UqNKRzQh0
与党一強がいかに官僚を甘やかして国力を墜としているのかがよく分かる
138名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:46:04.01ID:MqlXdOGI0
タマキンが光輝いてるな
139名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:46:09.43ID:pKniCfR80
実行力の自民党!
140名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:46:10.30ID:pRhLN/0U0
本当は民主党政権のときにこんな感じで変えて欲しかったのよね
だけどやったのは、自民党が嫌がりそうな公共工事を減らすことと、どうでもいい事業仕分け
減税どころか増税しやがったという
未だに立憲はその流れに乗ってるしどうにもならない
国民民主党のような提案型野党がいてくれて国民は救われてるよ
維新も対決型になって立憲と組んでるしな
141名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:46:19.12ID:Cz+cgJv20
立憲どこ行ったw
142名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:46:38.08ID:cNIiy7xS0
マツダ\(^o^)/
143名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:46:39.31ID:Ipalt8HY0
立憲民主党「ガソリン値下げ隊の功績です」
144名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:46:42.20ID:6RLfbQ6V0
>>121
宮沢って元ザイムなのな
キンタマキンと差がついたな
145名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:47:30.05ID:4ycZLlJd0
11月の企業物価、3.7%上昇 3カ月連続伸び拡大

これ、わかってる?
企業物価はすぐに消費者物価に転換される
さすがにインフレ率が3%台後半から4%台になったら、もう利上げと歳出削減を
一気に進めるしかなくなるんだぞ?減税とか金配りなんかやってる場合じゃねえんだって
146名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:47:48.29ID:ET5XyUo50
>>135
そもそもあれほど人格攻撃してきたのに
自公が立憲に協力するなんてありえない

立憲と国民の違いはそこだよ
147名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:48:26.16ID:mlu4oHur0
>>140
国民民主が立憲と分裂したのはそれなんだよ
野田と玉木は経済政策が真逆だったらしい
148名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:48:52.30ID:kn52p/0q0
自民党を弱らせれば税金は減ると国民もこれで実感しただろうな
次の選挙でも手を緩めず自民党に制裁していこう
149名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:49:03.89ID:2SezVJ1R0
自分の一票が社会を動かす実感をわかりやすく味合わせてくれる玉木榛葉は
日本の政治を変えたかも知らん
150名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:49:11.57ID:7k5vx7nZ0
いつから?
>>14
できてから言えバカwww
151名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:49:19.96ID:Ic1C1CGt0
ガソリン暫定税率は廃止するが揮発油税を増税するというオチ?
かつて売上税はやらないと公約しておいて名前を変えただけの消費税を始めたことがあったよな
152名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:49:27.23ID:HlQuolVq0
灯油も安くしてちょ
153名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:49:37.59ID:bgSrAHn80
>>52
立憲なんか何も出来ねえじゃん
無駄な票だよ
154名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:49:46.74ID:gzCFZq3W0
>>146
補正予算の修正に応じたろ
そしたらホイホイ賛成に回った第二自民党の立憲さんww
155名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:49:57.82ID:hdwLWVAr0
>>122
成長するための規制ってなんじゃ?
科学技術投資とかならわかるが
156名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:50:03.10ID:mAgour1n0
マスゴミがSNSに逆転され
立憲が国民主に逆転された歴史的な年になったわ
157名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:50:19.60ID:TC0PXzmR0
灯油は?
158名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:50:41.45ID:6jjRLqmt0
その税金の使い道は何だったの?
無駄だとされた用途はなんなん??
159名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:50:44.88ID:+tsJrM6j0
>>52
哀れで草
160名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:51:06.47ID:gdNAJ5VM0
過半数割れに追い込んだことによって政治が良くなる

やはり選挙だよ
161名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:51:09.68ID:lrmuo16x0
>>140
維新は結局何がやりたい政党なのか分からんかったわ
本当は今の国民みたいな動きを期待されてたんだと思うけど
162名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:51:14.76ID:4ycZLlJd0
金を配るのは猿でも出来るし、楽しいだけだけど
歳出削減は本当に地獄なんだぞ?
国債発行できる間は、何をやるにも国債発行すればそれで終わりだし、現状の行政サービスをやるにも税収で足りなきゃ国債発行するだけ
だけど、歳出削減しなきゃいけなくなるとそういうことは当然出来なくなって、さらに減らさなきゃいけないんだぞ?
163名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:51:14.88ID:6ntZEmlw0
合意文書では、103万円の壁について
「国民民主の主張する178万円を目指して、
来年から引き上げる」と明記した。

ガソリン減税に関しては「いわゆる
『ガソリンの暫定税率』は、廃止する」としたが、










時期は盛り込まれなかった。

://www.yomiuri.co.jp/politics/20241211-OYT1T50109/
164名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:51:25.78ID:gFty0IU+0
>>93
じつは灯油でもゲフンゲフンするとディーゼル動くんだけど
それをやると脱税で捕まると昔聞いた記憶があるので
つまり軽油は余計に税金を取るためだけの分類だと思ってた
165名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:51:30.13ID:aeOBS9dD0
ついでに政教一致厳禁も盛り込んでおいて
166名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:51:43.61ID:Ic1C1CGt0
自民党を支持してはいるがお灸を据えたいという人の投票先として
国民民主は最有力候補になったな
167名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:51:54.88ID:rpN5mJ4q0
減税を第一に掲げてる民民れいわは次の参院選も爆伸びするだろな
立憲は維新と組むみたいだけどどうするの?
減税掲げないの?
168名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:52:09.55ID:VKQ3YYgK0
旧民主党が政権を担っても出来なかった事が
野党である国民民主党がいとも簡単に達成しようとしている
169名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:52:11.31ID:lrmuo16x0
>>160
自民に事実上の一党独裁させてたのは損失でしか無かったな
国民も反省しないといけない
170名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:52:13.08ID:stT+NaLp0
>>157
灯油には元々2.8円と消費税しか税金かかってないから減税しようがないな
171名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:52:16.08ID:4ycZLlJd0
>>161
維新は日本を成長させようとしてる
172名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:52:22.22ID:MMA2HpEK0
企業団体献金の廃止もやろう
173名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:52:25.90ID:OnZcA6Yu0
玉木よくやった
174名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:52:45.38ID:+60nVwBQ0
国民民主はなんだかんだ戦ってくれている
ガソリン代は全ての経済活動に影響するからな
175名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:53:23.29ID:QzC/Fgoi0
立憲は紙の保険証廃止!
176名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:53:26.53ID:kpAA6QNp0
よっしゃ!
これを機に軽に買い換えよう
177名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:53:30.47ID:1bqiMkNb0
178万円をめざし〜
暫定税率廃止する〜
ロクな数値目標も日程も無しにプレゼンしたらウチの会社だと怒られるぞ
178名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:53:30.60ID:cxuRsMSP0
>>151
揮発油税の通称がガソリン税じゃん
法律用語上は揮発油税+地方揮発油税
その中に暫定税率を含む
179名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:54:05.87ID:hdwLWVAr0
>>157
灯油の税金は3円くらいだから
税率0でもあんま変わらん
180名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:54:06.97ID:4ycZLlJd0
>>174
ガソリン税減税は国を壊すよ?
EVシフトが遅れるんだから
自動車産業まで奪われたら本当に日本終わるよ?
自動車産業を奪われたテキサス州は警察機能まで停止したんだから
181名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:54:13.96ID:CdMEmMeS0
>>168
玉木は悪夢の民主党メンバー
誇らしいな
182名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:54:14.32ID:T2JDNeq30
円安で追い詰められて渋々だろうな。
減税しなきゃ流通とか終わるし。
183名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:54:39.05ID:hQ9glVRr0
ゲーム税とれよ。
今や富裕層の遊びになってる。
百害あって一利なし
184名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:54:44.21ID:hHlgwKNj0
>>93
>軽油は軽自動車

わざとボケてるんだよな?
185名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:54:54.66ID:tU61XShQ0
>>175
+夫婦別姓
ふざけてんのかな
186 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/12(木) 16:55:03.81ID:YYxOmIEN0
>>5
隙あらばリッケンガー
一方壁破り失敗したみんみんには拍手喝采
いつ廃止かあえて決めてないのにそれにも拍手喝采
187名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:55:15.95ID:hmtOSWxD0
>>23
トレーラーはラー油ってことになる
188名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:55:23.68ID:6ntZEmlw0
フフフ
s://i.imgur.com/WK3GQyq.jpeg
189名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:55:25.76ID:YSMbwKZ80
ガソリン税なんかどうでもいいから消費税廃止してやれよ
俺みたいに車を日常的に使う者からしたら助かるけど他の国民が不憫でならない
それにガソリン税より消費税廃止してくれた方が助かるし経済も回る
190名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:55:33.89ID:xWgdnDgn0
>>186
くやしそう
191名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:55:53.17ID:VKQ3YYgK0
自民党税調「暫定税率廃止に伴い、CO2削減のために環境税を1リッターあたり50円上乗せします」
192名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:56:00.00ID:T2JDNeq30
まあこのまんま燃料高いまんまだと日本経済壊滅するからな。
とくに地方経済はかなりやばいし。
円安がすべての元凶なんだがもう元に戻りそうもないしね
193名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:56:20.56ID:7DD+7wAd0
どこにしわ寄せ行くかな
194名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:56:26.80ID:/WPgyLRH0
>>186
紙の保険証なんてどうでもいいよ……野田さん頑張ってよ
夫婦別姓も同性婚と一緒に政権とったら一気に進めてよ
順番おかしい
195名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:56:28.45ID:rO+rATJH0
Xでも5chでも名無しや別垢使ってネット工作をしている
暇空茜の中身兼香椎なつこと立花と組んでる新宿租界のビジネス工作員のKOHJPくん嫌がるおさらい
自民系野党(自民党を継続させる為に野党分散マッチポンプ目的の安倍派政党)

維新の会:自由民主党・維新の会が発端。実質竹中が作り出した西の自民安倍派党。

国民民主党:民主党をぶっ壊した安倍友の前原と安倍崇拝者の玉木が作り出したマッチポンプ政党。

N党:NHKの安倍批判を潰す為に在特会が作り上げたネット工作政党。

参政党:日本会議と統一教会と在特会が中心に安倍派企業が作り上げた反ワクカルト政党。

日本保守党:メディア工作、ネット工作で飯が食えなくなってきた奴等が立ち上げたド変態ネオナチ改造リョナカルト政党。

全部に関わってるのが産経、日本会議(櫻井よしこ・勝共)、在特会、KADOKAWA(夏野とかわんご)
そこにクールジャパン企業(ソニーやスクエニの電通周りと経済同友会や吉本)
ネット工作部隊(DAPPI・海乱鬼・黒瀬探・暇空茜・なる)
立憲執行部は安倍の為に民主党をぶっ壊したアベ友前原のお仲間
196名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:56:35.16ID:r3V6kOIz0
大事なのはどのぐらい減るかだけどね
どうせ他で帳尻合わせようとするから
そもそも補助金なくしたら減税しても少し下がるぐらいだし
197名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:57:07.37ID:cuPfTFoi0
>>189
別にどっちもやればいいのよ
消費税の廃止は非現実的だけど、減税ならすぐにでもできる
何のために複数税率採用してんだよって話
生活必需品や食料品ぐらい下げてくれと
198 警備員[Lv.2][苗]
2024/12/12(木) 16:57:08.58ID:7+93X+UY0
日本の多重課税は酷いです
199名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:57:13.58ID:4iZU5nnm0
>>33
急速充電税とかでいいんじゃない?
200名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:57:24.45ID:YSMbwKZ80
次回こそれいわに入れると決めた
もう駄目だ我慢の限界
201名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:57:31.28ID:pm9QscgI0
>>184
202名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:58:06.73ID:rtVODk5Q0
燃料税廃止して自動車税の上限を引き上げろよ
今時大排気量のスポーツカーとか乗ってる連中からガッツリ取れ
203名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:58:14.69ID:VoZeanud0
>>15
もちろん従量税
デブほど高額納税
204名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:58:24.43ID:rZlY2DQo0
ガイジポピュリズムキターー、ジジババの餌代カットして財源も確保せずに減税減税、まさにキチガイジ
205名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:58:33.87ID:4ycZLlJd0
ガソリン高はむしろEVシフト移行への大チャンスなんだけどな
ってか、ガソリン税を上げたらむしろガソリン価格は下がるのに
ガソリン需要が減ったら、産油国は慌てて産油量を増やして価格下げてくるからね

ここでガソリン税下げたら産油国の思う壺ですよ
「あいつら、これだけガソリン価格上げてるのに減税までしてガソリン買ってくれるのかよ」ってね
206名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:58:36.22ID:UVYIw1D00
タマキンは神
207名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:58:37.10ID:kh8nVEyO0
>>14
結局、財務省の言いなりになって公約破りの消費増税を決めた野田内閣に何を期待しているの?
民主党も立憲もただの財務省の下僕
208名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:58:48.28ID:6ntZEmlw0
ウフフ
://i.imgur.com/cDq9XhM.gif
209名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:58:55.84ID:vCMgIeOx0
嘘つき民主党の汚名返上したな。
立憲はワイドショー政治と一緒に心中
210名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:59:01.43ID:zeHp3t7W0
次の世論調査はどこがやるのかわからんが
政党支持率どうなるか楽しみだなw
211名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:59:03.91ID:OgCOfVEZ0
どうせ同じだけ炭素税とか環境税とかいって課税するとみたね
212名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:59:20.83ID:dajTVxHG0
灯油は(´・ω・ `)??
213名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:59:26.69ID:dJvu+QJM0
野田さん「そんなものよりスピード感を持ってやるべきは夫婦別姓と紙の保険証」
田村さん「それは違います。ジェンダージェンダージェンダー」
山本さん「参院選ごっちゃんですww 」
214名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:59:35.88ID:GprCxUv+0
国民民主に票入れて正解だった
215 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/12(木) 16:59:41.44ID:yQBDtiKh0
タマキンすごいわ
216名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 16:59:45.86ID:/Xw/psed0
どーせまた騙されるんだろ?
217名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:00:01.84ID:uuZ5HcSB0
立憲とか言う野党第一党なのに全然存在感ないやつw
左翼が国民叩いてる本音はこれだろうなぁ
218名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:00:05.82ID:zlZcO0s50
自民党が過半数だとこうはならなかったな
最大与党最大野党プラスゆ党という理想的なバランスの国会になってる
自民党も立憲も自分たちの意見を通すには民民次第になってるな
219名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:00:23.80ID:4muYcNcL0
>>200
れいわと国民民主はまた伸びるだろうね
物価高が続く限り
220名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:00:55.24ID:QBtSkQhK0
今や減税してくれそうなとこ国民民主党ぐらいだもんな
森林環境税だの再エネ賦課金だの廃止して欲しい
やっと現れたまともな野党だよ
221名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:01:09.89ID:GKapLc4W0
>>1
暗殺が心配になるな
222 警備員[Lv.31]
2024/12/12(木) 17:01:33.57ID:hzGOVgjw0
維新と立民はことごとく反対かよ
もう維新立憲共産党だな
223名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:02:00.41ID:/rGnevPE0
完全に消費税上げりゃいいと思ってるだろw
224名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:02:02.26ID:JT/nJR4d0
いつから?
225名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:02:06.48ID:XJ0fzIco0
紙の保険証なんてガチでどうでもいいんだよ
せっかく野田がまともに答弁できんのに立憲は本当に終わりでは
国民民主に支持率抜かれるぞ
226名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:02:07.02ID:zlZcO0s50
>>219
れいわも民民も物価高をさらに進めるインフレ政策なんだけどね
227名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:02:13.77ID:wk5rCVEB0
いえ、宮沢さんが政治生命をかけて防ぎます、将来の世代につけを回すべきではありません
228名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:02:28.06ID:zeHp3t7W0
>>218
これでゆ党という言葉が蔑称じゃなくなったな
229 警備員[Lv.27]
2024/12/12(木) 17:02:30.31ID:fFuONjAo0
>>95
まだ与党は早いとおもうけど
このまま来年衆参ダブル選挙だと
まじで想像以上に増えそうだからヤバイ
何より立てる候補者全部が、玉木の恩恵で妙な先入観なく減税派っぽいってイメージになるの強い
230名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:02:49.49ID:4ycZLlJd0
>>219
物価高が続いてる時に減税なんかしたらダメなんだよ?
デフレ=物価安の時に減税しなきゃいけないんだよ?
経済の基本中の基本だよ

デフレの時に財政出動しろ!って言ってたでしょ?
231名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:04.71ID:DSScg4hz0
>>222
反対なの?
232名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:09.91ID:s6i4iBVf0
国民民主は選挙で圧勝しそうだな今までの野党はなんだったのかを問われそう
233名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:12.08ID:mEUGEb5j0
走行税導入
EVやハイブリッドからも
公平に徴収がの公民の理解を得やすい

運送業界はなんか特例はいるけど個人はまあ諦めろ
234名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:16.09ID:gE+Ueqk00
>>23
ワロタwww
235名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:21.09ID:SXovepzX0
>>217
何言ってんの?
立憲が選挙で頑張ったから与党は過半数割れになったんだぞ?
236名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:22.69ID:nT+WU1lu0
>>1
国民民主党を一番最初に持ってくるあたりお前が好きだ
237名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:28.13ID:6ntZEmlw0
期日も無いこんなのに騙さるのは猿くらいだろ
238名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:34.96ID:5zkGjzms0
またオマエラ騙されてるの?
補助金止めるなら減税にならんやろ
239名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:41.50ID:ZjzmqmVY0
>>213
共産党はマジでやばいだろな
ジェンダー政策や弱者に寄り添う姿勢を見て寄ってきた若い支持者も、党に楯突くと除名されるっていうの見てドン引きしてたし
240名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:03:43.26ID:pm9QscgI0
>>205
車持ったことないんやな
evが売れないのは不便だからだよ便利なら売れてる
241名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:07.32ID:wdIBGAjx0
灯油たけーんだよバカァ
242名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:09.71ID:nT+WU1lu0
>>232
確かに過半数割れとかその他諸々理由はあるけど

今も何してんだろうな
243名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:15.44ID:iu0TkDvH0
>>71
インボイスは消費税中抜き事業者による詐欺が多発するから永遠に戻らない
244名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:17.13ID:O71N85ku0
>>14
馬鹿なの?
実行しようとてるのは国民民主だけだろ
自公は全力で阻止しようとしてる
自民は安定の増税政党なのは解るが
本当に公明は存在価値ないだろ
245名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:17.98ID:a4sJ8R0e0
>>1
で、何年後?
10年?100年?
246名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:26.46ID:uuZ5HcSB0
老人が多いから選挙に行く意味ないとか言ってた冷笑主義者さんさぁ

別に老人票を上回らなくても無視できない数を確保できれば民意は通せるってわかんないのかな?
247名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:30.76ID:uFffqE0e0
今まで増税だけの自公ポイ捨てでいいだろう
248名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:46.53ID:aX24R1O20
いつからか決まってなかったら無意味

総理が交代したら反故にして終わりじゃないの?
249名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:51.15ID:nT+WU1lu0
払いすぎてる税金もさっさと返せや
頼むでー
ボーナス80万に賃上げ2万やっけ?
随分余裕ありそうやしなあ?
250名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:04:51.70ID:4ycZLlJd0
>>240
どんどん便利になって来てる
買っていけばどんどん便利なモノも出てくる
ビジネスってそういうもんです

補助金出せばいいだけ
251名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:00.62ID:pYJSpcZ/0
ガソリンスタンドが値上げするだけやで
それを取り締まらないとガソリンが安くなるわけではない
252名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:11.38ID:z13Tv0XD0
>>23
もこみちにはオリーブ油
253名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:14.15ID:s6i4iBVf0
>>230
コストプッシュインフレに増税しても意味ないやん
254名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:22.54ID:OhRkaV3p0
選挙結果で政治が動いた。自公過半数割れだから動いた。
絶妙な日本国民のバランス感覚だと思う。
255名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:23.62ID:nT+WU1lu0
さっさと払いすぎてる税金労働者に返却たのむわ
256名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:25.70ID:iu0TkDvH0
>>244
国民民主も内閣に丸投げで一切計算してないよ
ただの無能貴族
257名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:42.10ID:eTL3lhVU0
>>5
立憲なんか要らんかったんや
258名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:48.72ID:iu0TkDvH0
玉木と高橋洋一のレッテル張り連呼はちょうせん人のそれと同じレベルだしな
259名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:50.53ID:hSJrOIx30
せっかく岸田がネトウヨからも増税メガネと呼ばれて叩かれてたのに
ここで「減税」を打ち出さなかったのは本当にアホでしかない
玉木みたいにこうやって言うだけ言って適当にいなしとけばいいのに
立憲ってホントアホだろ
260名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:51.00ID:7zbpiw6a0
別の税金をかけるだけ

無駄な努力
261名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:05:51.28ID:ArEfqwAy0
>>235
自民が自滅しただけなので別に立憲の功績ではないよ
得票数では立憲は微増だし
ちなみに裏金問題を取り上げた共産は減りましたwww
262名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:01.05ID:nT+WU1lu0
公務員80万ボーナスの賃上げ2万

随分余裕ありそうやからなあ

労働者にしっかり返却してくれや
263名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:10.95ID:ck0N7GAW0
法案を提出して暫定廃止決定するまで2年くらい?
264名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:16.43ID:sJfcX7pl0
2年だけよと言ってはじめたガソリンの「暫定」税が
50年間、野党もメディアも誰も糾弾せず
コソコソと存続し続けて取られ続けた
こういう事が積み重なって、
日本経済は30年以上没落し続けてきたわけだ

もう、コソドロ自民党は退場してもらうしかないよ
265名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:25.74ID:OhRkaV3p0
頑張って結果出してくれたとこに票が集まるのは当然のことだろう。
266名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:32.31ID:UVYIw1D00
少数与党になって

立憲共産「夫婦別姓と紙の保険証!」
維新「教育無償化!」
国民民主「物価高の今こそ国民の手取りを増やす!」

そら国民民主が伸びるわ
267名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:33.10ID:nT+WU1lu0
てか自公は言われんとやらんのやなあ

お前ら必要ないんやないんか
268名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:33.75ID:CmbQwMp20
灯油はよ!
2000円こえてるぞ
269名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:36.03ID:fvCsSi8v0
>>250
関係ねえスレに出張ってくんなよEVキチガイが
270名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:42.18ID:hdwLWVAr0
>>180
欧米はEVシフトからハイブリッドに以降始まってるで?
271名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:06:53.35ID:73Zfe52a0
>>235
比例票伸びてないから無理があるよ
小沢一郎も自民の自滅なんだから調子乗るなって言ってたぞ
272名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:07:11.97ID:GprCxUv+0
>>237,248
え?詳細詰めてないの?
また自民に騙されるのか?
そしたら今度こそ終わりだな国民民主。。
273名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:07:14.32ID:eTL3lhVU0
暫定税率は廃止するけど、炭素税を新設します!
てなるのが見えるw
274名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:07:15.38ID:YSMbwKZ80
米軍基地撤廃
消費税廃止
外国人犯罪者の強制退去と入国禁止措置の強化
政教分離
死刑確定後の3ヶ月以内執行の徹底
SNSの実名化推進と誹謗中傷の罰則強化
政治家犯罪の連座制と議員資格停止強化
日米同盟破棄
日独露三国軍事同盟の締結
政府内閣の廃止と幕藩体制の復活
廃県置藩を推進し地方分権
国際連盟の脱退
日米安保と地位協定の廃止
国号を大日本皇国へ変更

とりあえずこれでいい
275名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:07:22.56ID:J9y8OoX20
これを批判してるのは立憲維新支持者だろう
あまりにも影が薄すぎるからな
ここも国民のためにもっと頑張ればいいだけのこと
276名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:07:28.34ID:46CdvuTJ0
軽油も税率低くなるとかやるな
ガソリンよりこっちのほうが多くの人に利益あるだろ
277名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:07:36.58ID:ZELzgRiG0
ついでに消費税廃止しとけ
278名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:07:50.94ID:I6mRLzAL0
>>256
そもそも財務省すら計算していなかったことが今回バレちゃったけどなw
279名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:07:52.09ID:e4IPAoMk0
>>264
下野するべきだね
280名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:07:59.66ID:SXovepzX0
>>257
立憲の議席が無かったらこんな状況にはならなかったけど
281名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:08:09.54ID:Q3bAeuid0
>>14
自公の影響力が弱まったから
282名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:08:12.97ID:nT+WU1lu0
>>235
w
次絶対勝てないよ
断言しとくわ
国民民主党が候補たくさん建ててみ
絶対勝てんから
283 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/12(木) 17:08:15.79ID:KWh+2N8W0
自民が議席減らして本当に良かった!
石破はバランスとりながら上手くやってると思うよ。
やっぱり与野党が拮抗してる方が国民にとっては良いことだと思うわ。
284名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:08:16.20ID:zdHmHXAt0
>>38
積極財政なんかしてないよ
統計みてきたらどう?
GDPの政府支出の欄
285名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:08:26.69ID:CmbQwMp20
民主の影の薄さよ
あれが最大野党な限り終わってるよな
286名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:08:28.70ID:9S8MZPYz0
>>5
あいつら政権までとっても出来なかったんだよな…何なら出来るんだよ
287名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:08:40.25ID:hdwLWVAr0
>>268
灯油は税金あんま関係ないからなあ。
これこそ補助金的な事したほうが良いような。
民間人や農家はかなり助かるはず。
288名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:08:42.20ID:pm9QscgI0
>>250
なってないからw
マジで無知はレスするなよw
289名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:08:55.93ID:nT+WU1lu0
>>283
は?
言われたことしかしてねえだろ
経済政策、景気対策何をしたんか言ってみろや
290名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:09:18.23ID:kJIet/1c0
>>266
教育無償化は元々民民も言ってたろ
立憲はもう完全に一部の意識高いブルジョアカップルと老人と医者のことしか見てないんだろうけど
291名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:09:28.69ID:hdwLWVAr0
>>272
国民民主は知らんが与党が終わるだけだぞそれ
292名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:09:29.54ID:Jw0JJY9n0
ここにきてガソリン小売価格高くし始めてるな
25円ちょっと下がっても150円下回らなさそう
293名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:09:36.24ID:/UbQKvxC0
公務員の給与を下げて要らない部署を潰せばカバーできるだろ
ほら財務省がんばれ
294名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:09:42.43ID:nT+WU1lu0
国民民主党は公約果たしつつあるわ

やる気があればたったこれだけの期間で出来るんやわ

国民民主党を応援します
295名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:09:44.14ID:dJvu+QJM0
>>239
申し訳ないが共産党に存在意義があるとしたらそれは区議とか市議が近隣住民の衣食住の相談に乗るって部分だけ
当然年寄りだらけになってそれは必然で悪いことではない(貧しいと年をとったら転向する)のに、
若い人たちと話せるからw とジェンダーとかに首を突っ込んで、
そこの幹部連中に怒られてもヘラヘラしてるんだからどないもならん
想像だが上意下達がしっかりしてる組織内部の人はそれを見てたら嫌になるだろw
296名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:09:57.57ID:G1xpKiwn0
消費税ゼロもやってくれ
所得税と資産税は徹底的な累進にしていいよ
297名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:02.58ID:nT+WU1lu0
早々にルールぶちやぶった自民党さん

大丈夫ですかあ?
298名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:05.70ID:4ycZLlJd0
物価高、インフレの時に減税したら余計に物価が上がるだけ
299名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:10.17ID:Gq49lC+Y0
トリガー条項じゃ無いのが怪しい。
別の税を取る可能性がある。
300名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:11.15ID:OtbTRljN0
補助金打ち切ってプラマイゼロだったらズッコケるわw
301名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:30.59ID:uE3d3S110
>>97
あるなら言うてみ
302名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:33.16ID:SXovepzX0
>>261
得票数で政治が動くのか?
与党の議席が過半数に届かなかったからこうなってるのにw
303名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:43.71ID:xgJpIPVF0
とんでもない事になっちゃったね
選挙いこっか
304名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:44.15ID:5m/Xapk70
>>132
おれはミンス入れてないけど

なんで政権とれたん?
305名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:44.71ID:s2qqYNsC0
ネトウヨ涙目ワロタwwww
どうした?財源ガー言ってみろよw
306名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:50.35ID:DKfFnd+a0
さすが野党第一党やね
307名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:50.76ID:sJfcX7pl0
>>282
小選挙区制は廃止するべきだよな
前回の選挙で、地元の候補者が
自民党か、共産党、維新しか選択肢が無くて
マジで地獄だったけど
似たような人多かったんじゃないか?

比例はもちろん、国民民主に入れたよ
308名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:10:52.87ID:/Ul3mhVG0
財源ガー!財源ガー!キィーーー!
309名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:11:03.11ID:fFuONjAo0
税や社会保障負担が何かしら上がるたびに
国の財政のためだからって皆我慢して、とうとう民族を続けるための意欲すら失って
それで得られた日本の未来ってなんなんだろうな

いい加減税が上がればみんなのためになってるって嘘も通じる訳ねぇわな
30年使わんと、皆も気づかないとかうんざりする長さだけど
しょうがない面あるんだろうな
310 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/12(木) 17:11:04.62ID:8siRv0yC0
走行税に変えるだけなんだよね
311名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:11:20.41ID:4ycZLlJd0
>>288
EVが不便だった唯一の理由である航続距離はどんどん伸びてますけど???
それ、知らない!!??マジで?
312名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:11:25.60ID:/Ul3mhVG0
メガネに言いつけて増税してやる!
313名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:11:27.53ID:O71N85ku0
立憲に入れたアホは考えなさい
自民に呆れて立憲に入れるから
立憲の脳無し共はまともな法案も考えずに自民下げだけのゴミの集まりになる
飢えてるからうんこ食うような事すんな
314名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:11:33.82ID:gK5IUdeF0
廃止はいつになるのよ
315名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:11:43.95ID:CaUsrvTt0
今年も高齢者が凍死するんやろなぁ
316名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:11:44.25ID:SXovepzX0
>>271
立憲は議席をどれだけ増やしたの?
結果をちゃんと受け入れなきゃw
317名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:11:47.20ID:iu0TkDvH0
>>278
計算しているよ
玉木が一切計算していないだけ
財務省は概算で産出しただけ
それを玉木が粗いとレッテルを張るがそれ以上の精度で計算して反論はしていない
財源がないのは事実だし、俺の推定値でも岸田定額減税の税収減規模から見て、8兆円マイナスは当然に起こるからだ
実体はもっと大きいと思われ
318名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:11:51.35ID:Vp67Xfvk0
値上げした商品が値下げしないなら車の無い
奴は全く恩恵が無い
319名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:12:00.12ID:QQvp79YK0
ヤッターディーゼル大勝利
軽油は二重課税でもないしね
320名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:12:07.74ID:iu0TkDvH0
立証責任から逃げた政治家は処刑すべき
321名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:12:31.18ID:CfyWmEAU0
国民民主はたかが28議席しか持ってないのに存在感すごいな
キャスティングボード上手く使ってるわw
322名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:12:32.59ID:Jw0JJY9n0
財務省「ガソリン暫定税率「は」廃止します^ ^※名前を変えて課税しないとは言ってないからセーフ^ ^」
323名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:12:34.45ID:R5vcBmQt0
穴埋めはEVからもってってー
324名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:12:36.97ID:+br+R2V90
軽油を並列に書くなよw
325名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:12:39.15ID:T8LkWGx50
努力目標でまだ決まってないのに
326名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:13:25.99ID:hi8YPRaE0
>>1
だからいつやるのよ?
100年後に廃止?
327名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:13:29.50ID:Jw0JJY9n0
宮澤がごねてるんだろどうせ
328名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:13:33.70ID:0qivNVIt0
財務省の関連者は今頃イライラしてるね
329名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:13:44.65ID:OJ6RvxUT0
EVの補助金やめてEVからだけ走行距離税をとればいい
脱炭素の意識高いんなら余分に金払え
330名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:13:50.02ID:iu0TkDvH0
>>321
石破の意見を代理してもらっているだけなんだよ
だから何時でも処刑できるように不倫事件と弟の詐欺事件がある
331名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:14:04.66ID:Q3bAeuid0
他で増税とか普通にやりそう
332名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:14:07.87ID:FbZpOmkm0
自公がいきなり譲歩しだしたけどなんかあったか
心当たりと言えば、トランプになって韓国が滅びそうで、中国が台湾侵攻しそうなところか
333名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:14:08.34ID:8B6LkT9V0
>>316
自民が裏金自爆したおかげだよなそれ
もう一度書くけど小沢一郎も敵失だから調子に乗るなって言ってたぞ
比例票伸びてないよね?
334名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:15:05.40ID:4ycZLlJd0
>>328
財務省、財務省って言ってるけど、国の通貨量は日銀が管理してんだけど?
財務省は全く何も関係ないよ?
で、その日銀はこれ以上金融緩和出来ないから利上げを始めてるんだが・・・
335名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:15:06.96ID:YSMbwKZ80
国民民主は玉木の不祥事に対するバッシングを何とか終わらせそうだな
それほど叩いている場合ではないぐらいに現政権が軟弱という証左
この期に及んでも自民党を支持している者は知恵遅れだと思われるまでに信用ないもんな
336名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:15:10.56ID:E/xWaOmh0
>>328
冬のボーナスが増えて喜んでるよ逆w
337名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:15:21.89ID:DKfFnd+a0
内閣不信任いつでも可決できるからな
338名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:15:26.08ID:OJ6RvxUT0
あの財務省だぞ
ただで下げるわきゃない
339名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:15:26.56ID:lXhpKKIH0
EV補助金やめようぜ
340名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:15:27.67ID:j3xf5YlU0
立憲と共産の支持者やばいな
かつて安倍への追究であれほど玉木を持ち上げてたのに
もはや怖いわ
341 警備員[Lv.7][新]
2024/12/12(木) 17:15:31.42ID:toJed7RJ0
漁船なんかも軽油なんだっけ?
342名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:15:47.73ID:ZyvqMUQv0
>>1
金玉も国民も騙されてるのに気づかないアホさw

自公「いつやるとは1mmも言ってない」
343名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/12(木) 17:16:03.82ID:afDvJdER0
そう思うと某党のガソリン値下げ隊なんだったんだろうなw
さらに当時政府与党にいて何で出来ないかったのか疑問
344名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:16:22.71ID:hi8YPRaE0
補正予算案は自民と立憲で通しちゃった
国民はカカシなんよ
345名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:16:27.32ID:zlZcO0s50
>>321
どの党の案にも中立だから党の意見を通すためには民民の支持が必要
絶妙な立場に国民民主党はいる
346名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:16:56.55ID:O9vTwhhX0
>>57
現状のEVが時に危険物のゴミだからしょうがない。
とりあえず全固体電池が実用化されて普及するまでEVに乗り換えることはないわ。
347名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:16:56.59ID:qBZLAxiS0
トランプになったし環境対策の無駄な助成金は全部無しでいいよ
348名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:16:57.10ID:fFuONjAo0
>>328
そういう段階は越えてると思うぞ
別方向の増税を考えてる節ある
でも、SNSすら常に監視されてみんなからヒリついたコメントがつくから
今までみたいなマスメディアや御用学者を利用して「ハイ、洗脳完了!」
ってできなくなってるのは確か
だからこそ危機感もって、予算を操れるって利権を最大限利用して減税を骨抜きにしてくるはず
349名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:17:06.39ID:x63qETpY0
◆実は税金は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して運用しているわけではない。多くの国民は理解してない。 日本に財源問題はない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではない。政府が支出するお金の原資は全て国債=通貨発行。日本には通貨発行権があり、お金をいつでも発行出来ます。上限はインフレ率。財務省自身もHPで『財政破綻はしない』と説明。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱しすぎた時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識。唯一日本だけはそうはなっていない。 政府の赤字は国民の黒字。国債発行で年金額や地方交付税もいつでも増やせる。

◾財務省・経団連・自民党は利害が一致

●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)

●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)

●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)

予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。

緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす
350名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:17:14.23ID:Vp67Xfvk0
>>321
それもう民主主義の完全否定だけどなw
民意反映してない所で少数が談合して密室で
政策決める危険性に気付かない奴はやばい
351名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:17:14.86ID:9jQoKQd60
ちょっとだけガソリン下げて 

103万円詐欺でパートに社会保険税を払わせる

法人税 所得税 たばこ税を吊り上げて更なる増税をします 

要するにガス抜きです 

増税の目的はアメリカの型落ち兵器購入の為の財源です
352名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:17:25.01ID:x63qETpY0
●減税反対、永久増税を実行する自民党のボス

★宮沢洋一(税制調査会会長・自民・参院議員(広島7区)、元大蔵官僚)

10人弱の「インナー」と呼ばれる最高幹部が非公開の場で国会も通さず密室で増税を決める。

■財務省 減税阻止チーム

★寺岡光博(総括審議官)
★新川浩嗣(事務次官)
★藤崎雄二郎(審議官)

財務省官僚は
・増税するほど出世
・支出減らすほど出世(年金、社会保障、インフラ、災害支援等)

減税すると出世出来ない。

自分の利益だけが目的。特定企業には補助金で天下り確保(報酬は数億円)。景気や国民の命など眼中にない。
矢野康治を含む財務省官僚達やOB達が財政破綻論の嘘を広める 『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落

◾一例
木下康司、岡本薫明 等
は消費税を10%まで上げることに成功し、事務次官に出世した

財務省は単なる省庁であるはずが、
1、政治家や著名人、大学教授等へご説明。
2、財政研究会(財務省の記者クラブ)を通じたマスコミ統制。
3、積極財政派に対するスキャンダル攻撃。
4、国税庁を使った税務調査。
これら政治力を行使して、国政に影響を与えて、緊縮財政を遂行している。
353名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:17:31.06ID:OsAaXJLJ0
走行距離税とか狂ってる
354 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/12(木) 17:17:37.77ID:RDjFV+fT0
>>1
どうせ代わりになんか増税すんやろ?
355名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:17:38.86ID:YSMbwKZ80
立憲共産みたいな力のない野党に誰も期待していない中、国民民主とれいわはまだ推進力がある
参政党に騙されてる連中の中には陰謀論者の手遅れも混ざっているし、N国みたいなのを未だに面白がってる幼稚な大人もいる
356名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:17:40.88ID:PHpz3Ygs0
炭素税が100円くらい取れよ
EVに買い替えた俺がメリットが無いぞ
357名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:02.55ID:9S8MZPYz0
>>342
参院選っていう銃口突きつけられてるから従わざるを得ないよ
358名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:03.29ID:CfyWmEAU0
>>332
補正予算が年内に通りそうになかったからじゃね
予算が通らないのは野党が悪い!って言えるほど自民はもう力ないしw
359名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:07.59ID:kgqSBRYv0
環境対策予算を減らせば余裕で解決
360名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:23.11ID:IpbnwYs20
立憲は基本的に頭パーだから財務官僚の言いなりで増税路線なわけよ。野田選んでる時点で無いわ
361名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:27.27ID:ll3lkoSC0
この際だから財務省の解体まで持っていけよ
362名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:41.09ID:zlZcO0s50
大きな政府を目指してる立憲には減税案を出すのは無理なんよ
363名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:42.71ID:gvZ2Xegl0
結局国民がちゃんと選挙に行って自民にno
を叩きつければ、やりたい放題やれなくなるんだな

選挙は行きましょう
364名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:46.68ID:RXa/dhNi0
国民の声なんだろ、と野党の公約実現させる代わりに補助金的なものを止めてクビ絞まる予感
365名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:49.69ID:4ycZLlJd0
金配りたいなら減税じゃなくてせめて給付金にしてくれよ
減税だと金持ちの金がどんどん増えるだけなんだよ・・・
366名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:18:56.53ID:YSMbwKZ80
>>361
それほんま大事
ろくでもないからなあ
367名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:19:01.80ID:MtwWcHSG0
オリーブオイルも助けて🥺
368名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:19:09.05ID:MTtB5Y700
必ず実行まで漕ぎ着けてくれ
369名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:19:37.59ID:s2qqYNsC0
参院選で自民党議員もっと減らしたら消費税廃止まであるで
ネトウヨ脱糞ザマーwwwww
370名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:20:00.74ID:O9vTwhhX0
>>311
バッテリーより一層沢山積んでるだけじゃねーかw
371名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:20:08.19ID:hQ9glVRr0
>>360
でも自民よりはマシw
372名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:20:11.76ID:ZyvqMUQv0
>>357
そん時はそんときw
仮に自公が改選前と同じか↑だったら?
373名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:20:24.68ID:rEKrCoBd0
>>365
結局企業の収入が上がんないんじゃな
その分経済回る訳でもないし
374名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:20:30.97ID:hQ9glVRr0
>>362
法人増税待ったなしなんだけどな。
375名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:20:35.53ID:SXovepzX0
>>333
比例票ってw
そんなもの何の意味が有るんだよ
あのね国会は議席がものを言うんだよ
与党が国民の要求を嫌々飲むのも過半数無いからだ
376名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:20:37.57ID:KBF7ffez0
【国民に不信任を下された無価値の石破】と【不倫愛欲まみれ/脅迫政治の玉木と榛葉】
は、財政法第4条および第5条違反の13・9兆円の補正予算を撤回しろ。
法令違反は許されない。立憲民主党は【知らん顔】するな。
377名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:21:03.84ID:cfHy8Oov0
トランプ効果だよな、ガソリン軽油なんてちょおと前まで悪者みたいに扱われてたのにな
378名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:21:13.93ID:Q3bAeuid0
>>333
単純に反自民票の食い合いしてるからってのと、立憲、共産あたりは絶対に嫌ってのがいるからでしょ。国民はそこの受け皿になった。
379名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:21:18.55ID:hi8YPRaE0
立憲が予算委員長でお察し
自民が立憲の要望を取り入れて
補正予算が成立
実施、自民と立憲の大連立
来年の本予算もこんな感じ
もう与党は国民、維新の協力は
必要ねーんだわ
380名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:21:35.11ID:hQ9glVRr0
>>373
企業の収入というのは株主に回る。

一般国民には何も利益もない。
381名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:21:58.30ID:8NQOkilJ0
合意書のショボさにひいた
ご近所間の覚え書きかよ
382名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:22:08.98ID:FbZpOmkm0
>>358
なるほど
補正通ったら、次は減税か
383名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:22:23.01ID:gheUJsZc0
暫定税率の前に灯油が結局値上がりして凍死かヒートショック死者増やすだろうけどな
ありがとう自民党公明党国民民主党
低所得者死ねと宣言し排除してくれて
384名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:22:31.92ID:VXa2zUyr0
まずはこの2点廃止
25.1円(ガソリン)
17.1円(軽油)
その次は来年年末2026年度の税制協議へ
385名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:22:35.06ID:bj4eOHYq0
税収の取り方の仕組み変えたいってところか
386名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:22:57.04ID:j/98boRR0
>>205
産油国は景気後退を見越して高値維持のために自主減産しまくってます
来年も一層の中国景気後退を想定して減産継続を1年伸ばしてます

俺の原油先物ベアが救われるのはいつ??
387名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:23:19.80ID:Q3bAeuid0
>>344
結局そこよね…
388名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:23:23.19ID:JOl9cmah0
お前ら騙されるなよ。
どうせ暫定税率廃止しても、同率の別名目の税金が掛かるだけ
389名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:23:24.19ID:6A9PFG230
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
390名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:23:32.30ID:pQnfgIEA0
走行税道路使用税導入だな
タイヤの付いている車両はシニアカーでも自転車でもベビーカーでもタイヤに税金
人間は靴に税金
391名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:23:34.90ID:LIMwHMpy0
>>5
紙の保険証と夫婦別姓とかしょーもない
392名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:23:38.64ID:zlZcO0s50
>>365
民民は立憲の130万円の壁給付金補助案に賛成してる
個人的には減税よりもこっちの方を推し進めてもらいたい
393名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:23:57.21ID:hQ9glVRr0
>>385
企業からは取らない、という自民国民維新の方針がが貫かれる。
394名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:24:00.39ID:eZIQYwyq0
怖いのは後々シワ寄せが消費税増税にならないか心配
国民民主の一時の人気取りだけに終わらないよう願うよ
395名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:24:18.19ID:LdseN2/60
ガソリン急に10円位高くなった何で?
396名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:24:25.52ID:7+vpZl900
>>384
どや、言うと

その程度の話を呑むだけで
予算通る

って話なんでしょうね
397名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:24:36.87ID:4n0u0AuV0
野党で反対するバカいないよなコレ
398名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:25:08.12ID:s2qqYNsC0
>>389
ネトウヨとは自民党サポーターのことですよ
399名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:25:13.03ID:Q3bAeuid0
>>362
立憲は欧州先進国みたいのを目指してんだろな。その割に外国人労働者の受け入れには消極的だが
400名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:25:21.79ID:hQ9glVRr0
>>394
消費減税をせずに、法人減税を模索するのが自国維の方針。
401 警備員[Lv.29][苗]
2024/12/12(木) 17:25:23.33ID:Au3/+V/U0
他で取るだけだからw
402名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:25:25.61ID:Yh4ygkdZ0
と言いながら、結局何かで調節して税金は変わらないんでしょ?
ガソリンリットル25円、軽油リットル17円を手放すわけ無いやん
403名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:25:34.50ID:YSMbwKZ80
存在感のない社民は政党要件を満たさないまま消えてりゃよかったのにな
あんな北朝鮮シンパの無意味政党
404名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:25:48.51ID:gvZ2Xegl0
今迄ホント何に税金取られてたかわからんな…
税金がきちんと使われてるかすら怪しい
405名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:26:03.95ID:hQ9glVRr0
>>397
代替税制がどうなるかの問題だね。
406名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:26:05.27ID:0NTfoyfk0
ネトウヨパヨクにお別れやw
407名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:26:25.90ID:7Bzo5+Yu0
>>399
立憲は、中国や半島の人を入れろ!ってだけやw
まぁ、どこの政党も外国人に関しては碌でもない
408名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:26:26.84ID:hjUDWkUL0
当たり前だろ廃止しろ
409名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:26:30.09ID:D/Itk68W0
やったぜ
月の給料が5万くらい増えるかも
410名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:26:34.05ID:xOzSc7xt0
消費税も段階的に無くしていけよ
出来ないのなら、与党は下野しろよ
411名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:26:47.84ID:UWd8Fqp10
環境対策予算を削ればいいよ、EV補助金等なんかいらんやろ
412名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:26:48.48ID:d3x832MJ0
揮発油税全部やめろよ
413名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:27:22.20ID:hjUDWkUL0
>>405
代替えが必要と言う謎理論
414名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:27:28.87ID:13KjSQ+T0
次の選挙で立憲の票はかなり国民に食われるだろうなあ
415 警備員[Lv.17]
2024/12/12(木) 17:27:31.03ID:G4oYSM+U0
財務省をぶっこわーす。もう国民が納税やめりゃいいんだわ
416名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:27:33.93ID:xahD1dc30
てか今まで取りすぎてた分も返せよ
417名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:27:53.83ID:BwgIb1Di0
>>334
何言ってんだお前w
通過発行量を管理してるのは政府だよ
政府しか国債発行できないんだから租税権もあるし
日銀なんてマクロでは金利の調整くらいしかできんよ
418名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:28:39.57ID:YSMbwKZ80
日本は徳川幕府が倒れたのが間違っていた
幕府が朝廷を守りながら治めるという構図こそ日本向きなのだよ
欧米列強の横槍で我が国が揺らいだ
清朝と日本の同盟が何より不可欠だった
419名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:28:46.75ID:hjUDWkUL0
相続税ってキチガイのような税率
420名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:28:55.34ID:7+vpZl900
>>416
流石に、

それは無理かと
421名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:28:55.48ID:1jFKmBHB0
その分の財源の穴埋めどうすんだろうな
なにか削らないといけなくなるってことでしょ
422名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:28:58.46ID:aFoaLRJY0
つまり増税と理解した
国民民主党はクソ
423名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:29:04.02ID:Q3bAeuid0
>>407
>立憲は、中国や半島の人を入れろ!ってだけやw

これソースある?イメージかな。
424名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:29:08.54ID:CfyWmEAU0
立憲はノイジーマイノリティの罠にかかってるわ
夫婦別姓やマイナ保険証って優先順位としては低い人が殆どでしょ
経済を一丁目一番地で口うるさく言わないと票をとれない
425名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:29:37.43ID:x63qETpY0
政策が全て
れいわの劣化版

玉木が弱腰すぎて
減税は有耶無耶にされて終わるやろ
やり方が甘い、頭が悪い。また騙されてる。
国債発行を一言も言わないのは
ザイム真理教か
一番効果がある消費税減税も言わない
426名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:30:26.81ID:sWbrL5460
化石燃料にはしっかり課税しろ
427名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:30:35.36ID:aNW6TOuR0
>>91
国民は与党入りしないままに、自民に飲ませてるよ
立憲共産は反対のための反対しかしてないからな
428名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:30:47.71ID:5DDqKVpf0
所得税減税、ガソリン減税、教育無償化
野党の言いなりで大盤振る舞い
穴埋めは消費税50%だぞ、これ
429名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:31:08.38ID:UehYhV6o0
今まで自民党議員は何の政策を語って当選してきたんだか・・・
430名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:31:13.14ID:hi8YPRaE0
補正予算は民民の政策を実現しなくても
立憲と自民が財務の仲介で予算を通しちゃう
参院選で自民が惨敗しても
立憲がそれを補って自公立で過半数に達しちゃう
431名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:31:44.67ID:Iv+h6fLW0
>>424
活動家による活動家のための政党だからしゃーない
432名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:31:53.95ID:iu0TkDvH0
>>428
所得税増税もしてるんだがw
教育無償化はやってない
433名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:32:07.24ID:Q3bAeuid0
>>425
れいわの劣化版だが、日本人にはそれくらいがちょうど良いんでしょ。
434名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:32:29.96ID:iu0TkDvH0
>>430
そう、民民に存在価値が今のところない
つか、補正予算に反対したら震災地の復興資金でないから批判轟々だしな
435名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:33:05.71ID:UehYhV6o0
>>419
いいじゃん
3000万までは非課税だし
それ以上は没収でもいいくらい

富裕を相続させてもダメ
努力してない二世三世は社会に不要
436名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:33:17.13ID:JOl9cmah0
国民民主は旧民主党だ。
旧民主党政権が何をやったのか忘れたか。

その時もマニフェストでガソリン税の暫定税率を廃止を約束したが、政権取ると結局守らなかったんだぞ。
437名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:33:32.97ID:Iv+h6fLW0
>>430
あれ?あれれー?
立憲さんは第二自民党なのかな?
ゆ党って呼んだ方がいい?w
438名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:33:54.82ID:EVJXyrWU0
食料品にかかる消費税は廃止
ゆくゆくは消費税廃止で
439名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:34:02.64ID:jpmV0EJJ0
自民が少数野党になったらすぐに変わったよなあ
だから今まで脳死で自民に投票してたやつらが罪深いのよ
440名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:34:29.65ID:jpmV0EJJ0
>>439
間違い。少数与党だった
441名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:34:32.48ID:YSMbwKZ80
>>439
一言一句同意
これに尽きる
442名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:35:14.73ID:Sv+oJoVD0
>>439
一度抵抗して民主党政権になっただろ
443名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:35:50.12ID:Syr85g7t0
マジで仕事してるな
444名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:35:57.53ID:CfyWmEAU0
にしても石破内閣に存在感なさすぎるな
これで参議院選突入するつもりなのか?
445名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:36:10.79ID:aCiZgnv20
>>5
立憲「うふふ」
446名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:36:22.99ID:Q3bAeuid0
>>439
それだわな…

逆に言えばまた過半数取れるようになったら好き放題するって事だが
447名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:36:29.81ID:7+vpZl900
>>438
食料品に対して、間接税ゼロ
 → 欧州では当たり前

完全間接税ゼロ
 → 松下幸之助の主張
448名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:37:13.25ID:JsB7ImGg0
環境関連予算も踏み込んで削れ、あれは無駄
449名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:38:16.31ID:8lQ+SEHQ0
>>2>>15
国民民主党のような財源議論なき減税は、どこかで増税になるだけで、国民負担は減らないよ。

玉木さんが選挙で語っていたのは社会保障を削減して財源とするはずだった。

玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、

国民民主党に投票した人たちは玉木さんにだまされちゃったんだよ。

不倫をするような(奥さんとの約束を守れないような)人は信用できないね。>>1
450名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:38:17.27ID:xxB0z0gA0
中華EVに補助金出すバカ国のレッテルを外さないと
451名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:38:20.18ID:YSMbwKZ80
来年の選挙でれいわの更なる躍進が楽しみだが、大阪の維新全勝とか兵庫知事選の立花に騙されたりとか、神奈川の裏金羽生田当選とかを覗うかぎり油断出来ないな
世の中狂ってるというより俺たち人間が狂っているから
452名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:38:22.90ID:Y3r0NoQZ0
>>8
灯油って何に使うの?
453名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:38:34.46ID:uR0JeOx+0
>>439
野党の安全保障政策が糞過ぎて野党に投票したくても出来なかったのよ
昭和の頃から言われていた言葉に
有権者が求めているのは綺麗な自民党
というものがあった。
自民党は糞だけど野党が政権取ったら日本の安全保障が無茶苦茶になるから
自民党に投票せざるを得なかった。
維新や国民民主党が出てきてやっと保守層に自民党以外の選択肢が出来た
そういう話
454名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:38:38.15ID:hi8YPRaE0
自民幹事長はなかなか老獪だな
予算委長を立憲にして
国民玉木を誘き出し
慌てて維新も与党にすり寄る
野党3党を上手く使い予算を成立させる
いままで予算案に第一野党、第二野党、第三野党が
賛成に回るなんて見たことがないw
455名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:38:43.31ID:wh4ZKIwN0
>>1
103万とか178万とか言うが安倍らの集団は4000万まで脱税OKなんだから上級国民への不満は消えないよな
http://2chb.net/r/news/1733992439/
456名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:38:43.91ID:x63qETpY0
今回の立憲の公約には増税が入っていた

●軽減税率廃止、すべて統一

野田<財務省官僚のケツ穴ペロペロ😋
457名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:39:29.16ID:pRhLN/0U0
マジで維新はなにやってんた?
無駄排除しか言うことないのかよ
減税は関心ないのかね
今や立憲側かよ
458名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:39:39.55ID:YSMbwKZ80
>>454
そこ本当に狡猾だと思ったわ
459名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:40:03.61ID:FEh/qEMA0
>>439
それは野党第一党次第である
460名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:40:04.81ID:46CdvuTJ0
>>439
これだけ国民に恩恵ありそうなことがガンガン進んでいくならずっと与党はこのくらいのバランスで維持できればいいなと思っちゃいますね
461名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:40:22.04ID:Q3bAeuid0
立憲が良いとは言わんが、何故か単発ID、一定数でID変える輩が湧いては立憲を叩く、デマまで言って印象操作までするから余程どこかの人達には都合が悪いんだろなとは思う。

統一教会系か財界か
462名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:40:48.55ID:M/eqj6Fk0
だいたい道路特定財源が一般財源化しているのでガソリンだけに多重課税している状況がおかしい
EVや水素発電車もあるのだから重量税もエンジンの大きさでなく道路ダメージの直接原因である車重や積載重量から算出したほうがよい
463名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:41:31.92ID:8lQ+SEHQ0
>>448
一番予算を圧迫しているのは社会保障費だよ。

社会保障費の削減なくして減税はありえない。

だけど、玉木さんはまず最初に財源議論から逃げ出し、国民負担の減らない無意味な減税にしてしまったよ。

時間を無駄にするだけだね。
464名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:41:44.54ID:xix48dzX0
消費税減税されたら俺がタマキンに高級ソープ奢ってやるぞ
465名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:41:44.72ID:mlu4oHur0
>>457
万博関連でそれどころじゃないんだろ
カジノ構想もアメリカからの贈賄疑惑で再燃しそうだしな
466名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:41:51.31ID:2CIRfvE50
太陽光発電税に太陽光パネル廃棄税とかも来るだろうしな
467名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:42:12.62ID:CsY29k7U0
ガソリンと軽油の差が20円から12円になるの?
468名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:42:30.73ID:BwgIb1Di0
>>425
れいわてw
あいつらMMT読んで気が変わっただけだろw
基本的にキモいねん
469 警備員[Lv.15]
2024/12/12(木) 17:42:57.15ID:t1xfqNUq0
>>450
補助金あっても買わない程度には消費者がバカじゃないのが幸いだな
470名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:43:01.13ID:+WHpb9oW0
国民民主は頼りになるな
471名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:43:01.79ID:pRhLN/0U0
自公政権が少数与党になったからではないよ
そのうえで国民民主党みたいな減税政党がでてきたからこうなってる
国民民主がなくて立憲だったら、反対してるだけでなにも進まなかっただろう
今こそ改革するときだね
472名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:43:10.18ID:CfyWmEAU0
>>454
自民が自身の身を削らず野党大半が賛成に回ったなら老獪の指摘もわかるが
自民が自身の身を削ってるのをみると老獪ではないやろw
473名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:43:29.13ID:4vTY8vLR0
これって暫定税率廃止しても石油会社が大した値下げせず利益にして
新税になったら結果値上がりにしそう
474名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:43:47.00ID:Q3bAeuid0
>>453

>>自民党は糞だけど野党が政権取ったら日本の安全保障が無茶苦茶になるから
自民党に投票せざるを得なかった。
維新や国民民主党が出てきてやっと保守層に自民党以外の選択肢が出来た

これ詳細に宜しく。
国民民主や維新って最近できたような政党でも無いし、移民受け入れ賛成派だし別に保守層でもないような…財界寄りではあるが
475名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:43:47.78ID:XOIAvQew0
>>52
次は国民に投票な自民立憲はぶっ壊さないとだめだ
476名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:43:57.73ID:QR0usXeY0
やっぱり癌は自民なんやなとしか思わんなw
477名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:44:21.85ID:SCgYjQTX0
>>424
Xやってるとエコチェンの怖さがよくわかる
熱心な信者が口を揃えて夫婦別姓を唱えてりゃあ
議員とて勘違いするだろう
賛成してる国民の多くは差別主義者とレッテル貼られたくないだけでは?
とかは夢にも思わない
478名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:45:03.54ID:I9Zx3+Z40
今は自民党の中にいる財務省議員と在日特亜議員を淘汰することが先決
国民民主党の政策で、踏み絵をして露見したら次の選挙で落としていく
綺麗になって財務省の力を削いでから、高市さんに長期政権を担ってもらう
今は自民党の大掃除が必要だよ 加えて財務省解体
479名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:45:18.56ID:hi8YPRaE0
>>470
頼りになってねーよ
自民が立憲を牽制する為に使ってるだけだわ
補正予算成立を見れば分かるわ
480名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:45:31.97ID:j/98boRR0
>>462
重量税は、重量で決まってるだろ
排気量は、自動車税種別割
481名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:45:54.89ID:ypEX+KQH0
だからいつ廃止するんだよ
時期も決めてないなら無意味だろ
482名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:46:09.34ID:BvXkF1nr0
今まで何度も騙されてきたんだから
市場価格が確定するまでは喜ばないぞ(>ω<)
483名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:46:10.32ID:uVQbDpi30
利根川理論ですね

その気になれば10年後でも20年後ということも可能だろう・・・

期日を指定していない限りこれだからな
騙されるなよ
484名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:46:12.06ID:Fj/Z+Pu/0
ガソリン代なんか経費だろしな
485名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:46:15.25ID:Q3bAeuid0
>>471
立憲だったら法人税増税だろな。
あとは献金禁止か。

自民党>維新>国民>立憲>共産=れいわ

と財界寄りになる
486名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:46:17.72ID:s2qqYNsC0
>>476
自民党と自民党に投票しないヤツを反日扱いしてたネトウヨ
487名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:46:17.92ID:St2k8/4h0
車検と自賠責と自動車税なくしたほうがよっぽどいい
488名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:46:42.17ID:7XAjz41t0
>>439
半分はその通りだけど民主党政権になってもできなかったんだから
やるって政党がそもそもなかった
489名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:47:28.64ID:SqB4tD5P0
軽油の優位性が薄れるのか
490名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:47:42.11ID:YSMbwKZ80
未だに自民党を信じてる奴って既得権益層、身内、知恵遅れ
この3パターンしかいないよな
491 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 17:47:57.88ID:dtKLpsiD0
>>476
いや、まともな野党として機能してなかった立憲だよ
492名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:48:02.65ID:baqHj3LM0
立憲民主党「そうでしたっけ?ウフフ」


国民民主党「ガソリン暫定税率廃止。軽油の上乗せ分も廃止」


この差は一体?
493名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:48:35.09ID:QR0usXeY0
>>491
?
494名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:48:50.08ID:M+ZwcO0h0
ガチで立憲いらんやん
いままで野党第一党でなにやっててん
495名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:49:01.77ID:baqHj3LM0
>>476
どう考えても立件脱糞共産党のせいやろ・・・あと公明党な
496名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:49:11.04ID:QR0usXeY0
>>486
その正体は韓国統一教会だったっていうね
497名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:49:23.87ID:Q3bAeuid0
>>488
民主党って緊縮派だから減税はやる気ないもんな。
農家戸別所得補償制度、少子化対策、公務員の賃金削減なんかはやる気あったが
498名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:49:33.23ID:8I3Xs6we0
>>494
週刊誌ネタでスキャンダル追及・・・
499名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:49:34.07ID:baqHj3LM0
>>493
悪夢の民主党知らんのか

立憲民主党「そうでしたっけ?ウフフ」


国民民主党「ガソリン暫定税率廃止。軽油の上乗せ分も廃止」


この差は一体?
500名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:49:45.24ID:YSMbwKZ80
立憲に期待していないがそれ以上に自民党に期待していない
一番の元凶が自民であることは揺るがない
501名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:49:54.44ID:9YvbjcGy0
立憲なんて、蓮舫、うんこ、共産のイメージしかない
502名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:50:07.10ID:o3mHnIMN0
>>499
いやそいつら両方民主党やん
503名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:50:08.65ID:7XAjz41t0
>>494
昨日か一昨日まで時間がないから絶対にできないできない喚いてたなw
マジでやべえよ
504名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:50:09.84ID:QR0usXeY0
>>495
この失われた30年ほとんど自民が与党だったんだけど
505 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 17:50:16.32ID:dtKLpsiD0
>>494
フリップ芸
506名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:50:25.18ID:uR0JeOx+0
>>474
維新が出てきた時はまだ安倍路線だから岩盤保守は積極的に自民党に投票してた。
あとデフレのお陰で賃金上昇が無くても生活に困らなかった時期でもある
んで岸田石破と反安倍、親中国路線で自民党に見切りを付けた人が
お、国民民主党悪くないじゃん?
で流れ込んだ。
507名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:50:42.06ID:Sv+oJoVD0
>>481
そうなれば自民党の票が減っていくだけだから無意味ではない
民意に反対する政党はさっさと退場していただこう
508名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:50:43.01ID:hmHXUreH0
ここまで要求飲んだら国民民主は自民の下僕確定だな
自民の法案には終始賛成のみ第二自民誕生
509名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:50:53.01ID:baqHj3LM0
>>502
違うね。腐った部分が立憲民主党

奇麗な部分が国民民主党
510名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:50:57.41ID:QR0usXeY0
>>499
>>504

TPP交渉参加絶対反対(笑)の統一教会自民さんですか?
511 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 17:51:20.43ID:kGD5M+DS0
>>499
国民民主党は悪夢の民主党時代を認めて謝罪してる

立憲民主党は悪夢の民主党時代なんてなかったと主張してる
512名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:51:24.56ID:SCgYjQTX0
>>494
夫婦別姓
同性婚
トランス女性が女便所自由に使う権利
513 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 17:51:33.29ID:kGD5M+DS0
>>499
国民民主党は悪夢の民主党時代を認めて謝罪してる

立憲民主党は悪夢の民主党時代なんてなかったと主張してる
514名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:51:38.93ID:ypEX+KQH0
>>492
まだ廃止時期未定だから詐欺フェス民主と同じく口先だけで終わる可能性大
515名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:52:15.84ID:PK8eWccO0
言うだけなら誰でもできる
516名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:52:53.74ID:baqHj3LM0
>>515
立憲脱糞民主党は言うことすらできない

そうでしたっけ?ウフフ
517名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:53:22.44ID:46CdvuTJ0
いつやるかが明記されていない国民民主は自民にいいように騙されたんだぁああって言ってるやついるけど
それで自民が押し切る気なら選挙で自民惨敗確定して国民民主が議席増やすだけやろ
518名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:53:34.33ID:Q3bAeuid0
>>506
日本の安全保障が無茶苦茶になるってのは単なる妄想かな。

ってか安倍政権は普通にリベラルでしょ。
519名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:53:45.19ID:MaPWuGI10
120円くらいの時代くる?やったぜ!
520名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:53:55.72ID:SPBLmqH+0
なんか国民上げ立憲下げして自民から目反らしたいのがいるみたいだけど

この現象みてやっぱり自民がゴミとしか思わんわな
なんでも閣議決定してた連中がなにもしてなかったってことだから
521名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:54:07.63ID:dtKLpsiD0
>>514
議席が足りてないんだからそんな自殺行為できない
522名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:54:38.73ID:JBxodcyO0
ネトウヨはイライラだろうけどパヨはもはや存在感無くなっちゃったな
次の選挙は立憲や共産れいわに入れてた流動票が国民民主に流れるぞ
自民も利権票以外はかなり離れていきそうだ
523名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:54:39.01ID:1G/JtRet0
>>426
その前に首都圏の通勤手当に課税して地方政令都市への移動を促した方がいい
日産なんて首都圏に居ても世界と戦えてないんだし
524名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:54:46.56ID:xahD1dc30
今まで取りすぎてた分も遡って返せ
525名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:55:05.34ID:Q3bAeuid0
>>499
悪夢の民主党を軽く超えてきたのが、地獄の自民党言われる今だよね。だから選挙で自民党は議席落としまくった訳だし
526名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:55:06.84ID:iFZ5p3Zq0
自民も腐ってるけど立憲も腐ってるからなぁ
あいつら選挙の時だけ調子の良いこと言って、終わったらそんな事言いましたっけって面してるし
527名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:55:12.05ID:bwX1baSK0
灯油安くして
528名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:55:20.84ID:A3poskh50
灯油は関係ない?
529名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:55:24.65ID:M+ZwcO0h0
よくよく考えたら民主党の功績なんて消費税増税と原発爆発くらいだし、真逆の減税なんてできるわけないわな。すまんすまん。立憲はもう解党してええで。
530名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:55:44.48ID:OsAaXJLJ0
補助金取れてどんだけ値段変わるんだろ

タマキンすげーな、不倫なんてどうでも良かったわ
531名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:55:58.07ID:QR0usXeY0
自民が消えれば日本は持ち直しそうだなあ
韓国統一教会信者は憤慨するだろうけど
532名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:56:44.51ID:LwIsdUyK0
>>526
立憲なら自民のほうがまだマシ
533 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 17:56:49.41ID:kGD5M+DS0
>>527
>>528
ガソリンの消費量が増えれば、精製した灯油があまるから灯油も安くなる
534名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:56:52.37ID:kFRw9wyu0
>>520
残念ながら、まともな野党が存在すれば自民党も変わる
まさに今のように
立憲がゴミすぎて自民一強になってしまったのは逃れられない事実
535名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:56:54.53ID:X2QiyQCn0
ガソリン税は道路特定財源から一般財源に変更されたからな
536名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:57:08.79ID:0L1fNtjr0
>>34
国民民主案に自民・宮沢が頑として首を縦に振らなかったからね。このままだと補正通らない可能性もあった。幹事長レベルで話付けるのは妥当だよ。
537名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:57:11.82ID:M+ZwcO0h0
もうこれからは国民民主中心に、自民党か維新と是々非々で協力して運営してくれりゃええで。
公明、立憲共産れいわは退場してくれ
538名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:57:15.21ID:ZapJZTlO0
日本は上乗せやりすぎ
539名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:57:27.32ID:A3poskh50
>>533
ありがてぇ
540名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:57:27.78ID:ATwYxL0B0
>>452
今書き込みに使ってる機械で調べてこよーね
541名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:57:32.34ID:Q3bAeuid0
なんというか、単発ID、一定数でID変える輩が湧いては国民民主党アゲ、立憲下げの
印象操作工作するのはアベノミクス当初を彷彿させるから止めた方が良い。

国民民主党のイメージ悪くなる。
542名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:57:49.36ID:7+vpZl900
上の方にも、あるけど

維新は、絶滅
だね

作戦?勝ち
543名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:57:49.81ID:+rRLTvFN0
補助金かなんか減ったらプラマイどうなるの?
リッターいくら?
544名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:57:57.09ID:sci3k1Q60
>>1
利根川「「103万円の壁」は「来年から引き上げる」と書いてあるのに、ガソリン暫定税率はいつ廃止するとは書いてないな。」
545名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:58:02.44ID:uR0JeOx+0
少数与党の良いところは
国民民主党は立場的に賛成出来ない法案だけど
維新さんなら賛成して貰えそうだから
この法案に関しては維新さんと協力して法案通そう
あの法案なら立憲さんと協力した方が話が早いだろう
みたいに
政策毎に話し合う相手を変える選択肢があるところ。
政治がイデオロギーや党利党略じゃなくて政策本位になるだろうところ
ついでに官僚の支配も「それだと野党さんが賛成してくれないから」である程度阻止出来る
546名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:58:15.38ID:X2QiyQCn0
自民と立憲はクソだな
547 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/12(木) 17:58:20.85ID:ZCe0g8Wa0
石破って、ただの岸田と国民民主の傀儡だよな
548名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:58:48.81ID:N+IeNuZt0
>>541
だって立憲は本当に何の成果を挙げていないんだもの
仕方ないね
549名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:59:02.08ID:uR0JeOx+0
>>518
集団安保すら賛成できない連中に国防任せられないでしょ
550名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:59:09.63ID:9TDEWopa0
>>1
軽油はあげろよ

金持ちのクルマならいいだろ
551名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:59:12.04ID:+rRLTvFN0
>>286
司法の国籍条項無くしたり、中国人入国ビザの金額を庶民レベルまで下げたらしいから、在日が喜ぶ事なら何でもやるんだろ
552名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:59:15.12ID:QR0usXeY0
>>541
自民がゴミだったって気付かれたくないんだろうね
ご指摘どおりの単発と3レス前後のやつに絡まれる絡まれる
553名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:59:29.08ID:8yQ8+Axn0
>>525
今まで自民に不満があっても「受け皿がなかった」から自民安泰だっただけだぞ
554名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 17:59:59.10ID:7M9vVXvF0
>>1
今まで、立憲は何してたんだ!!!!!💢💢💢💢💢
コイツら仕事したくないから何でも反対することばかりで政治を停滞させていた詐欺集団だ
衆議院で鉄槌を下す
555名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:00:06.79ID:s2qqYNsC0
立憲民主党なんてどうでもいい
自民党と自民党サポーターが一番糞
556名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:00:11.58ID:7+vpZl900
>>547
キッシー 宏池会(弱小派閥)
ゲル 一人(w)

安倍が死んで
自民党も、色々変わったのよ
557名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:00:14.37ID:hmHXUreH0
たいして安くならないよ
ガソリン補助金と入れ替わる形に過ぎない
助金有りの値段時と同じくらいだから元値が上がればやっぱ高いなあとなる
558名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:00:27.84ID:895EHHlK0
利根川「そろそろ儂の出番だな」
559名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:00:29.53ID:Q3bAeuid0
>>526
それまさに自民党のコレやん
TPPなんかも選挙意見180度変えたし

//i.imgur.com/Qu964cJ.jpeg
560名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:00:35.24ID:uR0JeOx+0
>>522
俺はネトウヨだけど現状はとても良いと思ってるよ
日本の政治が良い方向に回りだしたと思ってる
561名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:00:38.25ID:M+ZwcO0h0
>>541
立憲がクソすぎたのが右からも左からも明らかになったんだからもういらんやろ
左が喜びそうな103万の壁すら反対ってなんやねん
562名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:01:09.80ID:4wTkuy0q0
国民民主すごいな
維新w
財務省www
563名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:01:24.37ID:E0aM5B3s0
立憲民主党ってなんだったんだろな
564!
2024/12/12(木) 18:01:38.72ID:0L1fNtjr0
>>548
衆院選の後に真っ先に出した政策が紙の保険証の継続だったしね。何を考えているのやら
565名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:01:51.86ID:QR0usXeY0
マジで単発統一教会が湧きまくって草
566名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:02:01.60ID:3YYG3mLH0
物流には朗報だな
567名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:02:12.48ID:zlZcO0s50
>>545
その辺はバランスかなと思う
参院選で捻れるような事になると今のバランスは崩壊するかもね
衆院は野党多数、参院は与党多数みたいな感じが良いと思ってる
568名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:02:19.94ID:46CdvuTJ0
消去法で自民
から国民民主に入れてみるかに流れが変わってきてるのはでかいよね
自民がちゃんとやらなきゃ議席さらに減らすでしょマジで
569名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:02:34.43ID:hi8YPRaE0
>>517
心配すんなよ
自民が来年参院選で惨敗して
参院自公過半数割れでも
自公立で予算や法案を通しちゃう
もう国民、維新は必要がねーんだわな
実施、自民立憲の大連立
財務省の筋書き通り
570名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:02:36.97ID:7+vpZl900
>>562
維新キラー (喰う)
立憲キラー (喰う)
571名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:02:37.63ID:kFRw9wyu0
>>553
そうなのよね
野党にとってはボーナスステージみたいな時期だったのよ
だけど立憲がやったのは高市叩きとか国民生活に無関係なことばかり
ほんと無駄な時間だったわ
572名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:02:46.45ID:hUf+4ShP0
>>563
文句言う集団
573 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 18:02:49.87ID:gHSpewCN0
軽油安くなんの!
俺軽自動車乗ってるから助かるわ〜
574名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:02:50.65ID:8ew71P0B0
国民民主党がすごいんじゃなくて立憲がゴミ過ぎただけ
575名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:02:51.14ID:CiTxkWAs0
よしイシバちゃん1ドル250円目指そうか
576名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:03:13.74ID:3YYG3mLH0
はい立憲終了
577名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:03:21.91ID:8hZvLAJ40
ここでこれによるマイナスを語れるのがほうとうに烈士
吼えるだけの輩はすべて糞
578名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:03:33.89ID:y1nfzbec0
>>548
こんな感じで単発

>>552
ね。国民民主党まで壺臭くなるからやめてほしい。流石に今じゃ工作バレバレなんだからさ

宗教的対立っぽいんだよな
579名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:03:59.22ID:46CdvuTJ0
>>569
それマジでなりそうだから困る
580名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:07.82ID:xY2+7vWx0
廃止したものを他に替えるだけだろ
騙されないぞ
581名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:16.33ID:l1kWg34W0
暫定税率を廃止して元の税率を2倍にするなこれ
582名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:19.58ID:7+vpZl900
>>574
維新信者

って、立憲を気が狂ったように
叩くよね

安倍信者、かな?
583名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:20.87ID:LE6Cy2KN0
恒久化するだけだろ
584名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:32.54ID:M+ZwcO0h0
明確に国民民主が有権者目線って判明したし、次は大躍進やろ
立憲共産党は役目をなにも果たすことなく消えるのみ。
自民は最大野党として維新含め是々非々で玉木を監視してくれればええで。
585名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:33.62ID:CLfdZ2qb0
>>5
いやまじで次の参院選は立憲から国民にだいぶ議席移るだろ
586名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:34.46ID:SPBLmqH+0
>>541
IDコロコロで同じ主張繰り返してごり押せって指示なんだろうね
587名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:34.91ID:zSwQN+A90
石破「そんな事言いましたっけグヒヒ」
588名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:38.37ID:N+IeNuZt0
>>578
じゃ立憲の成果を挙げてみ?
589名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:04:41.40ID:3YYG3mLH0
最初で最後の予算委員長体験ツァー
590 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 18:05:09.52ID:N4qZ8MgB0
緑(営業)ナンバーだけにしとけ
591名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:05:35.98ID:p+Qi5CEK0
自民党税調赤恥

この辱めをどうしてくれるの
592名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:05:40.10ID:8ew71P0B0
どの道、インフレ経済対策でガソリン税は減税するから余計な事務手数料のかかる補助金を延長するくらなら効果の大きい暫定税率の撤廃をするのは既定路線
593名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:06:07.87ID:QR0usXeY0
>>578
全部同じってのがネット工作臭いよね
594名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:06:08.21ID:8ew71P0B0
>>582
無能信者って妄想好きだね
595名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:06:27.38ID:txsxNoTl0
>>449
地頭の悪さが光ってて素晴らしい‼
596名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:06:35.96ID:y1nfzbec0
>>549
カルト自民党に任せられるか?
597名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:06:50.38ID:yCSf/c0w0
>>56
利根川さん
598名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:06:52.51ID:PwDtX5yP0
今更廃止したところで高値のままだろ、せめて150円の頃にやって欲しかったわ
599名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:06:58.17ID:o5e5xHjP0
これでバスの運賃の値上げがなくなるかな?
600名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:07:04.05ID:O2DOBjYu0
自民はここで変わらないと党の存続が危ういことくらいには気付けて変われた
立憲は何故か直前まで抵抗勢力のように否定的なアホだらけで
誰の為何の為の政治なのか1ミリも分からなかったし近い内に消滅するだろうね
忘れないからな
601名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:07:12.13ID:QR0usXeY0
>>596
韓国統一教会「自民しかないニダ」
602名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:07:23.99ID:l1kWg34W0
>>587
最終的に内閣不信任になった時に信頼関係は失われたでそれするだろうな
603 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/12(木) 18:07:38.25ID:kGD5M+DS0
>>584
有権者目線って言うか、労働者のための党なんだよね
本来は労組がバックにいる立憲や共産が労働者のための政策を進めるべきなんだが
604名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:07:49.64ID:M+ZwcO0h0
>>599
運転手不足やし運賃は下がらんやろ
605名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:07:50.43ID:lPixuUsq0
知能が低いゴミがわいてるねぇ
いつもいつもクソ犯罪者だねぇデマ野郎はww

今だけ
嘘だけ
盗みだけ

おめーに言ってんだよクソザコデマコキ
記憶がすぐに消えるよなおめぇはwwwwwwww

盗まれまくって何が立憲だカス
どんだけクルクルパーなんだ知恵遅れwwww

自壺が勝手に外人を入れまくって外人が何で国内に存在してるのか理解できねぇのとまるで同じ事
ゴミレベルのバカが与太こきまくってんじゃねぇぞ犯罪下っ端サルwwwwww
606名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:07:51.00ID:fw4fzDAs0
立憲民主党は小西で保ってるよなぁ
小西がリハックに出る度にAbemaTVに出る度に

こいつは駄目だ

と思わせる最高の議員
607名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:07:59.13ID:30kywAUD0
>>2
走行距離税なんかかけるくらいならモロに走行距離や燃費性能に直結する燃料課税のほうが手っ取り早いと思わんかね?
電気自動車には新しい税が必要だとは思うけど
608名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:08:05.98ID:yCSf/c0w0
>>599
元から死ぬほど補助金注入してる
609 警備員[Lv.26]
2024/12/12(木) 18:08:13.89ID:oRBCp+yD0
下げることを検討するだからね
タマキンのこれまでのピエロっぷりを見たら結果はお察し
610名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:08:16.26ID:y1nfzbec0
>>553
数字みるに池田大作が亡くなって公明の影響が弱くなったとこに、統一、裏金問題等がでたからだと思うよ
611名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:08:26.91ID:SPBLmqH+0
>>602
TPP等で実績十分だしね
612名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:08:29.38ID:kFRw9wyu0
壺だの統一だのがまさに無意味だったのよ
国民の生活には何一つ関係ない
そこに気づいたのが玉木国民民主党
自民がどんなにクズでも追及よりも政策実現
この姿勢が国民を豊かにする
追及はどっか他でやってくれと
613名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:08:55.76ID:bfpWrUy40
>>592
結局そこだよね
補助金無くすだけ
まぁ自民は面白くないだろうけど
614名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:09:24.74ID:2M0FJpBS0
そうでしたっけ?ウフフフwしかよぎらない
615名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:09:25.89ID:u/al4K6u0
そらそうよ
616名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:09:28.17ID:y1nfzbec0
>>588
企業献金に切り込んでるよ。
617名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:09:47.46ID:y1nfzbec0
>>593
そそ同じパターンなのよね。
618名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:09:47.74ID:QR0usXeY0
>>612
愛国保守嫌韓だった(らしい)ネトウヨさんの成れの果てがこれとは悲しいね
619名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:10:14.27ID:hBCYCBjo0
>>4
2世紀後
620名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:10:17.34ID:1G/JtRet0
>>566
運送会社の経営に占める燃料費:約15%
テレビ局の経営に占める電波利用料:約1%

つまり、テレビ局はリッター1円未満のコストで会社経営できる業種
もちろん、本来ならもっと国庫に入るべき電波利用料
621名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:10:24.87ID:ypEX+KQH0
>>98
ポッポ首相誕生の時はリッター最安78円で給油した覚えがあるな
政権交代時にたまたま原油価格が爆下がりしたのを良いことに公約なんて守らねえよとなったんだよな
622名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:10:33.79ID:y1nfzbec0
>>561
立憲以上にクソなのが自民党でしょ。
623名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:10:42.08ID:p+Qi5CEK0
野田さんも頑張って
624名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:10:43.75ID:7MSmeovj0
立憲存在感ねえな
625名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:10:52.28ID:1NLTULbD0
>>1
「廃止」とは決定していない
自公と国民民主の幹事長会談で
「廃止に向けて今後協議する」と決まっただけ

あくまでも「幹事長会談」レベルの話
626名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:11:06.59ID:lPixuUsq0
境界性知能が天才軍師気取ってウェイウェイウェイwwww

意味不明
ひたすらクルクルパーwwww

あうあううあああああって感じで支離滅裂だからな
お前の中の妄想はお前の中だけだからな

現実すら理解できねぇクソ頭で与太こいてるんだからチッ的レベルかサイコ精神異常者かどっちかだしな
627名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:11:13.23ID:y1nfzbec0
>>586
マジでアベノミクス当初と同じパターンよね。なんか警戒するわ
628名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:11:34.09ID:8ew71P0B0
まぁ、自民党は不信任案提出されたらいつでも可決されて解散に追い込まれる状況にあるからね。今の状況でそれをやられると確実に議席は落とす
今よりもっと強めの要求を飲んで協力していくか政権交代まで政治を止めるかまで追い込まれる。
この合意を反故にようとしている宮沢は立場を弁えていない
629名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:11:36.68ID:1fPH0wN30
参院選でも自公過半数割れ
これ目指そうぜ
これしないと日本は地獄へまっしぐらだよ
630名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:12:02.69ID:uR0JeOx+0
>>596
今は自民党以外の選択肢があるでしょ
631名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:12:02.80ID:hBCYCBjo0
>>606
1ミリも共感出来ないからな
632名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:12:26.77ID:o3mHnIMN0
>>588
「28年ぶりに予算案の修正を勝ち得た」自民党が立憲の補正予算の修正要求を一部受け入れ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/52f7191526899835fce0262fe2bc06990958b31e

この辺は成果でしょう
633名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:12:37.53ID:uR0JeOx+0
>>612
それな
634名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:12:47.94ID:lnmDCt5g0
軽油もだが灯油なんとかしろよ
18リットル2400円とかキツい
635名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:13:07.14ID:M+ZwcO0h0
>>622
そんなんどっちでもええわ
立憲なんてもうなくなるんやから、比べる価値すらないやろ
636名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:13:08.16ID:8yQ8+Axn0
>>610
不満があっても受け皿なきゃ崩れないだろ
637名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:13:17.76ID:27PspcJK0
走行税なんかやったら運送業と地方が死ぬわ
638名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:13:24.57ID:hBCYCBjo0
>>629
過半数割れどころか1/3程度にまで押し込めないと
いつまでも増税が続く
639名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:14:03.33ID:HZN47bCf0
ありがとう玉木
ありがとう国民民主
640名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:14:14.51ID:ypEX+KQH0
>>625
EV車が主流になった頃にようやくやりそう
641名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:14:14.95ID:O+G6E2Z/0
増税オールド政党にサヨナラ
642名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:14:32.43ID:y1nfzbec0
>>635
なら自民党と立憲は解党で良いわな
643名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:14:37.80ID:lPixuUsq0
ひたすら追い込まれてるのにまだほざいてるゴキブ李デマコキwww
644名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:14:57.79ID:3YYG3mLH0
まったく役に立たない立憲
給料は税金なんだから返上しろよマジで
645名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:15:03.29ID:y1nfzbec0
>>636
これという受け皿ないから分散したんでしょ
646名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:15:27.51ID:9GX/8sQD0
えらい大盤振る舞いじゃないの
647名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:15:27.69ID:o3mHnIMN0
選挙に行けば政治は変えられると
これを機に日本人が気づいてくれることを願う
648名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:15:53.06ID:hBCYCBjo0
>>632
28年間何をやってたんだ感しかない
庶民の生活よりモリカケ
非正規問題や多重請負より憲法9条遊び
FTAよりODAばら撒き
649 警備員[Lv.11]
2024/12/12(木) 18:15:56.23ID:t3BP3RM00
今、灯油18リットル2200円だぞ
どこまで上がるねん
俺は1000円になった年にストーブ捨てたわ
650名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:15:58.49ID:nGbLhm/v0
老人の社会保障はどんどん削るし石破もだめだな
651名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:15:59.62ID:y1nfzbec0
>>630
それはありがたいが、本当に任せられるかは定かではない
652名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:16:43.99ID:M+ZwcO0h0
>>642
別にええで。
国民と維新がいりゃええやろ
653名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:16:54.62ID:3YYG3mLH0
>>638
立憲は増税財務省の飼い犬党じゃないの?w
654名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:17:15.12ID:b2b7mY2k0
>>449
わかった。立憲は夫婦別姓がんばれ
655名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:17:21.70ID:N+IeNuZt0
>>616
禁止の対象から政治団体を除いたもんだから国民民主と維新から「立憲の案は穴だらけ」と突っ込まれて賛同してもらえなかったけどな
656名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:17:26.70ID:PgHbxtnr0
毎年くる自動車税とやらも廃止しろよ
金額からしてボッタクリすぎなんだよ
657名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:17:46.10ID:e4IFbdgU0
共産党ですら時々はいいこと言うのに
李ッケンは全てが反国民的だったから
658名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:18:10.27ID:8xctAgeO0
草加の日在はんざい者
通称名:宮本 翔生
大阪市 淀屋橋

草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯 やみバイター
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 
やみバイト収入脱税 被害者多数

通報拡散してください
659名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:18:11.23ID:hBCYCBjo0
>>651
少なくとも震災すら自己責任だの天罰での言い出す自称責任与党よりはマシ。
歴史を見ても軍事独裁政権ですら自民党みたいに被災地のボランティアに出てけとパプリックコメントを残していない。
660名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:18:15.32ID:nGbLhm/v0
車持ってない貧乏人のお前らがなんで喜んでる?
661名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:18:25.34ID:VaoewXJE0
自民党がいろいろ出来るようになってきたのは統一教会と縁が切れたからなのかな?
662名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:18:26.59ID:y1nfzbec0
>>652
あとは財界寄りじゃない政党がいたらOKだな
663名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:18:29.71ID:8yQ8+Axn0
>>645
立憲の総得票数自体は伸びてないんだから分散してないだろ
自民への不満が国民に流れたんだよ
664名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/12(木) 18:18:36.40ID:s2qqYNsC0
今なら分かる
自民党に投票してるヤツが反日
665名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:18:38.66ID:1fPH0wN30
>>647
日本新党、民主党
政権は変えられるけど政治がうまく行かず
何時も自民党が復活してやりたい放題
だから政権交代したらキチンと定着できる
実力がないと困る
666名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:18:40.75ID:4NpOGLml0
どーせ、他で増税
667名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:19:06.98ID:hBCYCBjo0
>>653
野田はそうだね
668名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:19:12.37ID:4NpOGLml0
>>647
ほんとそれ。
タマキンありがとう
669名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/12(木) 18:19:16.80ID:66AWIa3w0
増税増税また増税またまた増税また増税
670名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:19:30.97ID:b2b7mY2k0
立憲については企業団体献金について期待してたんだがな
5月のパーティー禁止法案からパーティーオッケー法案になって底が見えてしまった
671名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:19:32.60ID:bFEf38fM0
協議する事が決まった
いつからやるかは完全未定

これでホルホルして民民に政権任せようようと言ってるのは、下痢ぞーに騙され続けて反転したガイジクズウヨだろ
何度でも騙されるやつwww
672名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:20:00.18ID:Tdh4ydgb0
立憲が国民まで否定し始めたのはマジで笑った
本当に何でも反対なだけの政党なんだなって
673名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:20:13.55ID:EtJ0uOHw0
灯油も下がるの?
674名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:20:20.61ID:jW0M/53L0
>>1
立憲の存在感無しだな
もう解党して国民民主党に吸収合併したほうが良いかも
675名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:20:30.91ID:e+lvRwW+0
維新も立憲も自民党にすり寄ってるから多分袖にされるよ
120万くらいで終わりそう、暫定税率はいつまでなんて書いてないからやらない
676名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:21:11.89ID:pRhLN/0U0
やっと政策で勝負できる政党がでてきた
追及しかできない野党なんて国民にとっては賑やかしでしかない
生活を良くしてくれる政策本位で国会やってほしいね
677名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:21:16.79ID:e+lvRwW+0
>>673
灯油と重油は上がるよ
678名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:21:28.51ID:3YYG3mLH0
そもそも小池に仕分けされて出来た政党だしw
679名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:21:37.35ID:caMAwuZR0
2074年
野党「ガソリン・軽油暫定税率廃止の時期が棚上げされて50年がすぎた!いい加減にしろ」
与党「引き続き適切に、時期を見極めて参りたいと考えております。」
680名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:21:40.48ID:D/Itk68W0
こんなに仕事する政党はいつ以来だろう
多分これから先も国民民主に対して妨害工作はあるだろうけどこのまま支持を伸ばして欲しい
681名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:21:53.32ID:Ii4T7zGq0
で、いつから???
682名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:22:08.75ID:D9z3hZpz0
自公が過半数を取らなければこんなに日本は良くなるんだな

自公を消滅させたら日本はパラダイスになるんじゃないか
683名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:22:32.03ID:BcgqLmS/0
>>670
そもそも民主党は政治献金禁止のマニュフェストで政権取ったのに
政権取ったらやっぱ金なくてキツいからやめたって実績があるから
684名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:22:34.64ID:30kywAUD0
自動車税廃止(または軽自動車並みに軽減)
重量税は課税額再検討(EVは加算額設定)
自宅以外のEV充電には1kWあたり15円程度課税
燃料課税はガソリン・軽油とも20円/L程度で調整して消費税非課税化

これくらいはやってほしいんだが
685名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:22:48.83ID:BBKM9g/40
消費税5%へ減税は死守する財務省
686名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:23:11.01ID:mPRNcnUZ0
で、灯油は?
687名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:23:28.11ID:7+vpZl900
>>594
リッケンガー!!
リッケンガー!!

なんて、何の意味が?
688名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:23:39.01ID:hBCYCBjo0
>>665
国民もちゃんと勉強会やって政策を海外の物と比較できる次元にならないと。
自由民権運動や大正デモクラシーやってた当時のレベルに回帰できなければ
いつまでもB層が自己責任と言って増税するキチガイに入れ続ける
689名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:05.66ID:wOB2v7iN0
衆議院が過半数割れで夏に参院選があるんだから中途半端な数字を出したら惨敗して何一つ法案が通らなくなるから
ほんとナイスタイミングで国民民主が出てきたなぁ
690名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:06.04ID:jW0M/53L0
>>682
あと、立憲もな
691名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:06.28ID:s6VXP3M40
立憲はもう10年もたないかもしれないな
692名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:06.46ID:8yQ8+Axn0
>>672
昨日?だか、元は一緒の党なんだから一緒にやれるはずと擦り寄ってたぞ
アイツらマジで自分らが議員でいるための政党だと思うわ
693名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:16.59ID:7+vpZl900
>>686
上乗せ税

は、無かったような
694名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:23.27ID:caMAwuZR0
>>686
重油からガソリン作る時に一緒に出てくるから、ガソリンが大量に精製されるようになれば灯油も安くなると楽観視している。
695名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:30.16ID:IftVJ7cS0
>>656
代わりに任意保険強制加入の方がはるかにいい
696名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:36.75ID:BcgqLmS/0
>>676
別に追求は良いんだけどな
むしろ国民の生活にかかわる政策なら国会でどんどん追求すべき
スキャンダルの追求は他でやれよってだけw
697名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:50.60ID:w8Rs3uEV0
軽油て名前なのにおもいよな
698名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:24:58.81ID:hBCYCBjo0
>>683
金なくてきついなら政党助成金増やせばええやん
企業から受け取る事に拘る理由はない
699名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:25:12.42ID:f5s7IIWf0
これは良い
道路も作り過ぎ
人減ってるなら道も減らせ
維持管理だけでもしんどいだろ
700名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:26:12.89ID:pRhLN/0U0
>>696
もちろん批判はいい
それなら自分たちはこうすると示さないと
それが立憲には皆無だったからね
対案を出さないことが対案だとかアタオカでしょ
701名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:26:59.95ID:hBCYCBjo0
>>699
まずは君の家の前より始めてくれ
702名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:27:16.93ID:BlSzU2X/0
代わりの財源が何になるかが問題だな
この規模だと消費税しか無いか
703名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:28:19.48ID:2GvNBE8j0
やるじゃん
704名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:28:22.42ID:yw49/HRN0
いまってディーゼルエンジンの車ってあるの?
705名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:28:42.05ID:BcgqLmS/0
>>698
俺に言っても仕方ないw
その当時の奴等がまだ党の中心にいるって歴史的事実に言及しただけ
706名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:28:45.25ID:C9vQw91X0
>>14
立民は反自民。公約は政権交代だからな。
707名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:28:49.01ID:7+vpZl900
>>702
所得税
法人税
708名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:29:31.10ID:iqbyVdoM0
んな事よりも
お米!
709名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:29:52.01ID:XaK2YYrx0
合意書に違反した場合に合意した議員の議員辞職及び該当政党の解党まで法律で縛れよ
そこまでしないと信用出来んわ
710名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:30:54.59ID:IgIviSMg0
3号廃止の増税分を減税するだけの簡単なお仕事です
711名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:31:03.97ID:M+ZwcO0h0
>>708
スパゲッティやパンでええやん
タンパク質とるんやで
712名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:31:28.43ID:4wehlYUb0
来年、衆参ダブル選挙で自公過半数復活したら約束は無かったことにされるのにw
713名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:31:34.21ID:yw49/HRN0
ディーゼルのほうが燃料が安いし、燃費もいいんだよな
昔おやじがディーゼル車にのってたわ
714名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:31:48.30ID:hBCYCBjo0
>>709
何を書こうが解釈と定義を歪めてゴールポスト動かすだけ
715名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:31:56.97ID:a+Z5NS2s0
>>692
元々 社会党だぞ
わかれよwww
716名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:31:57.72ID:62x3GTKK0
乗せすぎやろ
消費税も取ってるくせに
717名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:32:23.35ID:q82zUgor0
男女参画とかSDGSの予算ぜろにしてくれよ
718名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:32:26.44ID:08rdp9XI0
生活保護制度も廃止してくれ
頑張れ国民民主!!
719名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:33:10.31ID:xahD1dc30
てか青山率いる減税100人なにしてる?
マインスイーパーでもしてるのか?
720名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:33:35.24ID:TADQ6kQG0
税金下がった分は元売りが値上げするから価格は変わらないだろうな
721名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:33:36.52ID:hBCYCBjo0
>>712
少なくとも石破では無理だけどな
青木率から言っても歴史的惨敗になるし
ダブル選挙は公明からキレられる
722名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:34:23.83ID:hi7bjatu0
>>663
普通に反自民票分散してるでしょ。
723名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:34:58.70ID:hBCYCBjo0
>>717
そちらも勿論本丸だけど無くすならまずは
二の丸のこども家庭庁やデジタル庁からかな
724名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:35:04.32ID:/gHDVTIu0
>>709
参院選がすぐだからいくら忘れっぽい日本人でも審判をくだすチャンスがすぐにあるぞ
これを反故にしたらむしろ党がなくなるくらい減るだろうから
なんならやってみてくれても面白いかもしれない
725名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:35:10.51ID:vDaYR4kL0
結局バラマキには誰も反対しないから財政赤字がドンドン積み上がる
そのうちハイパーインフレだろうな
726名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:35:11.95ID:lPixuUsq0
くるくるぱーwwwwww
自壺一味はテロスパイ
727名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:35:35.92ID:53m0opZc0
軽油安くなって軽自動車乗ってる奴も歓喜じゃん!
728名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:35:58.83ID:hi7bjatu0
>>655
穴だらけ言ったらこれもいつかからとか何も無いし同じでは?
729名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:36:09.16ID:hBCYCBjo0
>>711
コストや健康を考えたら蕎麦一択
730名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:37:23.71ID:oLO+VE170
やればできるじゃん
国民健康保険も今の半額にしろや
731名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:38:16.96ID:lPixuUsq0
癒着賄賂横領でお縄になってるのにまだやめませんだのほざいてるゴミども
それが自壺党一味

くだらねぇザコとカスの群れ
永田で朗読演劇してる有害公害カスブンケー

それが自壺一味

死刑しかないゴミの集まり
732名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:38:20.21ID:Dxc47jRy0
>>717
そいつらは効率化して予算いらないどころか
金を産む存在になるべき存在だしな

現状は嘘だらけのお遊戯や環境破壊に税金使いすぎ
733 警備員[Lv.28]
2024/12/12(木) 18:38:27.74ID:O9HIL9IP0
>>725
それだけではない。
円の信用も落ちるよ。
734名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:38:34.67ID:IbIxKGkD0
企業献金廃止みたいな大改革までする必要はない
日本医師会の献金廃止するだけで十分
735名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:38:39.23ID:hBCYCBjo0
>>725
ハイパーインフレの学術的定義は物価7万倍で
該当するのは第一次世界大戦後のドイツとジンバブエ末期くらいなんだが?
ギリシャやアルゼンチンすら該当しない
736名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:38:48.83ID:ra5zHhCP0
他の政党は30年寝てたんか?
737名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:39:15.80ID:CzCZ0f4H0
ガソリン値下げし隊が起源を主張します
ボクはガソリンに詳しいからわかるんだ
738名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:39:51.07ID:JrALRFi10
>>727
軽自動車に軽油は置いといて、来年以降軽自動車所有者は保険や税金の負担が増えるからね
739名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:39:53.45ID:RKBqpj4K0
>>11
さぁどうなんでしょう?
740名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:40:58.54ID:3YYG3mLH0
>>717
それな
どうせ利権構造があるんだろうけど
741名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:41:08.40ID:W0eiLRjr0
次は衆参同時選で自民は一気に巻き返しを図っている、そこで安定多数を取れば増税で元に戻せる
パヨクはせいぜい調子に乗ってろ
742名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:41:37.42ID:hBCYCBjo0
>>736
寝ながら政権交代出来た民主党って凄い政党ですねw
743名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:42:08.80ID:S1z4r3Y50
目指した結果104万円になりました!
744名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:42:26.76ID:E6RkzdcW0
>>23
これは草
745名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:42:35.79ID:hBCYCBjo0
>>741
衆参同時選は公明党が反対して認めないぞ
746名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:43:21.95ID:hBCYCBjo0
>>743
そこは102万とか言い出しそう
747名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:43:31.26ID:E6RkzdcW0
来年から保険料とか増やされるから慈悲だろwwwwww
748名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:43:59.38ID:/2MYA+8L0
次は再エネ賦課金廃止ね
こんな不平等な実質税金ないから
しかも貧乏人から高所得者に金が流れるイカれてる制度
国民民主党の公約にはこれも入ってる
頑張れ玉木
749名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:44:10.30ID:yZtyrJCL0
今はオペ中
財務省、在日特亜、ポリコレという悪性腫瘍を切除している最中
出血しようが、体力が落ちようが、癌細胞を取り除くことが最優先
自民党は最も切り刻まれるべき存在
綺麗になったら高市さんを全力で担ぐよ
でも、財務省解体や特亜議員を廃除できなかったらそれまで
750名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:44:33.02ID:xnzQEzDY0
ここまでは来た
玉木GJ

問題はいつからか
だよ
751名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:45:18.07ID:4SuJIvTb0
>>750
七年度からとかじゃね
752名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:46:41.37ID:hi7bjatu0
>>735
それどこソース?

こんなんでてきたが?

ハイパーインフレを定義する試みとしては、経済学者フィリップ・ケイガンのものがよく知られています。前月比50%以上の物価上昇がハイパーインフレという定義です。また国際会計基準は「3年間で累積のインフレ率が100%以上」となっていることをハイパーインフレと呼ぶ条件のひとつにしています。
753ブサヨ
2024/12/12(木) 18:46:51.58ID:jmuB/v5E0
>>735
ではハイパーインフレの一般的定義は?
754名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:48:32.31ID:ml0E4Qzb0
軽油なんて買わないから関係ないよ
それより生活にも農業にも加工業にも密接に関係ある灯油の値下げはまだですか?
はやく石油石炭税廃止しろ
755名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:48:38.15ID:zdNivzE80
インボイスは?
756名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:48:38.63ID:3YYG3mLH0
>>745
もう公明に発言力はないわ
757名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:48:38.94ID:vUO3dxD50
>>680
野党ガー仕事できるようになったのは自公が過半数割れしたからだぞ
もし自公が過半数維持してたらタマキンなんか全く相手にされてないぞ
758名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:49:39.23ID:bZ3mYM960
そもそも来年の参院選で自公が過半数割れはあり得ない
非改選が74あるから自公合わせて54議席というヌルゲー
2028までは参議院で自公過半数は確定してる
759名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:49:40.34ID:ra5zHhCP0
まだハイパーインフレとか言ってる馬鹿いんのか
760名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:49:59.37ID:+zKKoNue0
>>757
ほんこれ
761名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:50:23.94ID:hi7bjatu0
>>757
まぁそうだろな。
国民は良い立ち位置。立憲と連立しちゃうよ?とやったら自民は言う事聞いてくれちゃう
762名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:51:01.64ID:7Dc7nJeu0
道路特定財源の「一般財源化」も見直して廃止するべき

そもそもは道路のために自動車ユーザーが負担だったのを
目的外流用なうえに、しれっとインチキではないですに変えたわけだが
自動車に重税をかけまくるのは、そもそも経済成長を抑制しまくりとなっている
763名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:51:09.93ID:hi7bjatu0
>>741
自民党がそのパヨクでしょ
764名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:51:16.87ID:zVKWld310
【維新知事】 奈良公園でKーPOP無料ライブ(最大9000人規模)を県が企画 1日限りの屋外ライブに県の事業費2億7000万円 疑問の声も
://news.yahoo.co.jp/articles/89ac3c3da691efb381b27013aa2d5ce9a7809f68
「103万円の壁」で地方財政の議論が激しい中2億7000万円で9000人、1人あたり3万円のライブを血税でって・・・
費用対効果が低いからと今の知事が廃止した天平祭は1億3500万円で来場者約12万人(23年度)
単純計算で24万人来ないと天平祭以下になるんだけど・・・それ以外にも県になにかメリットあるんだろうか
765名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:52:19.57ID:CYlsN12m0
減税玉木頑張れ!
玉木劇場で増税財務官僚どもをやっつけてくれ!!
766名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:52:46.51ID:nGoZxhri0
でいつからなん?
767名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:55:01.00ID:xshiDrkM0
廃止というだけでは名前が変わるだけだ
いくら下がると明言明記して法案になって本当に施行されるまで信用できないのが日本の政治家だ
768名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:55:17.66ID:23xIFpLb0
>>762
これはガチ
769名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:55:49.55ID:hi8YPRaE0
立憲の協力を得ながら
石破長期政権だろな
770名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:56:12.78ID:CRld4CnO0
>>14
民主党って自民党の代わりを目指してたんだもの。立憲も小選挙区
システムのせいで議席が増えただけで得票数は変わらない。減税も
先送りしてるようにしか見えない。
771名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:56:16.39ID:hi7bjatu0
>>648
立憲って28年前には存在してないよ。国民民主党も
772名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:56:17.48ID:xahD1dc30
>>764
二階、森山のおかげ
773名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:57:05.99ID:7Dc7nJeu0
>>757
そうだけど、これで与野党とも仕事したと満足されては困る
そもそもなんの暫定?で意味をなさない税金となっていたわけで
今まで政治が半世紀も怠慢して放置してきただけなわけでさ

103万円の壁についても適宜調整するべきものであって30年も変更なかったのが異常
時給600円台のころに決めたまま政治が仕事しないでさぼってきただけですわ

というか本丸は所得税の累進
インフレに合わせて修正すべきなのにやっておらず自動的に大増税状態になっている
まったく議論しておらず野党を評価とはならない、まだ序の口で仕事してない
774名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:58:12.75ID:3pKo55eS0
あっさり景色が変わって笑った
もう自民党だけはねえわ
775名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:58:20.97ID:X2QiyQCn0
増税自民党
776名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:58:58.97ID:30ubmflH0
国民民主党の政策は偏差値60以上でないと理解できないってのはこのスレを見るだけでもよく分かる
777名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:59:30.63ID:xahD1dc30
ノンポリ自民w
778名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:59:30.90ID:Fj/Z+Pu/0
いい車乗ってウハウハの土方建築の下々に金をばら撒くため
にある年度末余る予算系への税金
779名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 18:59:49.54ID:yCSf/c0w0
>>764
維新の議員様達はもうお疲れですね
今スグにでもお辞めになられた方がよろしいかと
780名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:00:41.94ID:1fPH0wN30
野党よりましはもう効かんな
自民党サポの工作員
どーすんのさw
781名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:00:44.94ID:fN2qRhGd0
灯油は!?灯油はどうなるの!
782名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:01:30.94ID:VkyMtu8r0
走行税なんかやろうもんならそれこそ選挙で大敗待ったなしやろ
783(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/12(木) 19:01:39.93ID:qN4WG4j20
>>781
(; ゚Д゚)17.1円値上げします
784名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:03:31.67ID:W0eiLRjr0
>>773
それは違う、増税こそ政治家の仕事だ、ひたすら増税に驀進する事が政治家の本懐、政治家は増税だけしてればいい
今はただ遊んでいるだけ、自民が安定多数に返り咲けばまた大増税に驀進できる、これこそ真の政治家
玉木などただの紛い物、次の選挙で自民は必ず蘇る、そして増税の仕事に驀進する、経団連はうるさいから飴玉は用意するけどな
785名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:03:36.15ID:eL24EhKX0
灯油も早くしろ
786名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:03:49.52ID:FbZpOmkm0
パヨクの選んだ石破自民と立民が増えず、保守が国民民主を選んだ成果だな
自民内のパヨクと立民はいらん
787名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:04:02.39ID:KQ6XklvB0
記事タイトルの先頭に国民民主が来ている。
誰が仕事をしたのか明白(笑)
788名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:04:49.57ID:bZ3mYM960
なんで維新賛成してんだよw
789名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:04:56.65ID:KQ6XklvB0
ガソリン値下げ隊:我々の活動が実を結んだ!(笑)
790名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:05:51.88ID:4/zeVrp10
むしろ今まで取ってた分返せよ
791名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:06:01.77ID:srvPtG7q0
兵庫県警が動いた!
792(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/12(木) 19:06:23.80ID:qN4WG4j20
>>788
(; ゚Д゚)維新は野党じゃないよ自民党・維新派
793名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:06:50.37ID:srvPtG7q0
何故か5ちゃんねるに斎藤兵庫県知事のスレが立たなくなった。
794 警備員[Lv.23]
2024/12/12(木) 19:06:53.96ID:/vaP8sdt0
ヒャッハー次回も投票するぜ国民民主!
795名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:07:05.33ID:iMZsyYAi0
暫定税率なくしました→元売りが値上げしました→値段変わりませんでした→元売りが儲かりました→政治献金たくさんできました
796名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:07:53.89ID:GRbKHT9H0
消費税も当然廃止だよな?
知らんぷりか?
797名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:07:56.27ID:1fPH0wN30
おまえら、若者有権者のおかげだぞ
衆院選挙で若者は国民に票入れたんだよ
798名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:08:10.19ID:iMZsyYAi0
国民民主とれいわ新選組で連立与党になったらよくね?
799名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:08:32.38ID:JiTl4XBq0
いつからだい?いつからなんだい!
灯油は?灯油は下がるのかい!
下がるなら来週買うから早くしてくれ
800名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:08:32.49ID:sI0k4JEZ0
立憲は?
立憲は生存してる?
801名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:09:01.06ID:7Dc7nJeu0
>>784
自民党は大増税の政党であり真の政治家集団ってか
さらなる大増税すべき、それこそが仕事ってなんですか?

国を亡ぼすための仕事?
802名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:09:16.27ID:tJnzrcw90
>>93
原付バイクは原油
803 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/12(木) 19:09:33.90ID:2wq4UsnR0
なんか信用出来ない
なんか裏があるに決まってる
804(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/12/12(木) 19:09:47.79ID:qN4WG4j20
>>800
(; ゚Д゚)大丈夫
まだ致命傷
無視の息程度
805名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:10:09.53ID:JiTl4XBq0
>>795
石油は政府払い下げ価格が決まっているから値上げしたら即バレるし、過剰な値上げは禁止されてる
806名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:11:38.49ID:sI0k4JEZ0
衆院選で150議席も取ったのにまるで役立たずの政党があるらしいぞ
807名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:11:53.91ID:srvPtG7q0
渡瀬県民局長の奥さんは県のPC使ってたんだな。

これアカンやん。
808名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:12:57.27ID:SaXqiNyq0
さすが石破さんや
809名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:13:08.91ID:knx8JThS0
立憲に投票したやつはアホ。
810名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:13:20.21ID:qTfGZxSl0
そもそもこれいつ廃止するか明言してないからな
811名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:13:22.75ID:H0kGxphV0
老人犠牲にしたら減税出来るじゃん
812名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:13:48.69ID:NF3Wc72G0
三党独裁、ご苦労さん笑
813名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:14:00.27ID:SaXqiNyq0
>>809
自民にすればよかったね
814名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:14:32.03ID:7+vpZl900
>>809
ハシシタ徹「立憲に投票した人は、

正しい」
815名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:14:41.25ID:wpUfGgBA0
農家なので軽油下がるのはありがたい
816名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:14:58.04ID:1gSvrJZR0
全ては人口最多なのに選挙行かない氷河期世代が悪かったってのが確定してしまったなw

20、30代の若者は本当に賢いよ
自民にも立憲にもいれずに国民民主とれいわに投票しただけでキャスティングボードを握れて政治を有利に動かしてるんだから
817名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:15:51.64ID:QYqyr2R40
やれば出来るじゃん
何でお前ら自民党に投票し続けて来たの?
818名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:15:56.68ID:GRbKHT9H0
>>750
来年度からだから元旦からじゃね。
スタンドに卸す前に値段が決まっててそこで税金が計算されるらしいから、ギリギリまでタンク減らして営業するかもしれんな。しらんけど
819嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/12/12(木) 19:16:44.19ID:TqwIotog0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
820名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:16:48.89ID:Q/Svfjfj0
>>809
それな!
立憲って自民応援隊だろ
役立たず度半端ない
821名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:17:14.44ID:deiSG+Hf0
灯油には揮発油税掛かってないから軽油より安いと知らないバカが多すぎる
あと、軽油が安くなるということは輸送費=物価の下押し効果があるということだぞ
それに考えも及ばず灯油が灯油が言ってる奴は寒さで凍えて凍死するがいい
822嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/12/12(木) 19:17:28.64ID:TqwIotog0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
823名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:17:33.27ID:zGxn2oMr0
これで物流コスト高騰を理由に値上げしたモノは値下がりしないとおかしいよね
824名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:17:43.84ID:KgpblW9/0
テスト
825嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/12/12(木) 19:17:48.27ID:TqwIotog0
自民党のリフレ派や国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
826 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 19:17:58.14ID:4QM4blQ00
>>799
灯油は元々が石油税2.8円だけじゃなかった?
827名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:18:02.70ID:7Dc7nJeu0
>>806
そもそも自民と公明は連立していることによって、ずっと与党でやってこられた
理由はどうあれ日本は二大政党制を目指したわけだし比例でもあるのだから
政治の理屈からだと野党も連立しないといけない

立憲は、今回やるべきことをやらなかったせいで蚊帳の外ってことですわ
連立ではないが国民民主は自公にすり寄った、なおかつ議席数から自公は配慮するしかない
算数レベルの問題を立憲は解けずにこけている、政治センスも疑われる
828名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:18:12.02ID:mwsJXIG10
玉木さん凄い、国民民主党凄い
829名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:18:23.01ID:3YYG3mLH0
>>817
立憲共産党しかいなかったからだろw
830名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:19:06.03ID:1gSvrJZR0
>>823
一旦、上げた値段を値下げするわけないだろ
これ以上の値上げを阻止する為の措置だぞ
831名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:19:43.09ID:iSE/gn7+0
暫定じゃなくてフツーにガソリン税でいいよ

ムリにそんな「はした金」削ってもそこまで嬉しくないし別に払えるし

何より車乗ってない奴には不公平だしな
832名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:19:49.74ID:o3mHnIMN0
>>829
維新も国民民主もずっといたけど
833名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:19:59.48ID:S2oZmXBk0
物価が50%も上がってるんだ
まだまだこんなんでは賄えきれんよ
中小企業はとにかく金を蓄えさせないと、いわゆる「働くだけ赤字」を解消できないし、社員の給料も上がらん
834名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:20:01.96ID:bbpVBwHk0
オールドメディアと立憲が敗北した感ある
次は本丸の財務省だな
835名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:20:06.27ID:ME+p7Joa0
どこか別のところで増税されたら意味がない
小さい政府にするように努力してほしい
836名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:20:09.84ID:3YYG3mLH0
>>806
マジで給料ムダだから削ろうぜ
無給の居候のほうがマシだわw
837名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:20:20.63ID:pTSOW5jg0
ついでにインボイス廃止、免税事業者廃止、非課税売上対応仕入の廃止をやれ。財務省と国税庁の連中は処刑しろ
838名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:20:23.36ID:cMCWmlpf0
石破減税
839名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:20:45.48ID:7Dc7nJeu0
>>823
2024年問題もあるので、政治がやらかしまくってる
840名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:20:59.00ID:md1lkQs80
その代わりどっかの税金が上がるだけ
841名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:21:19.34ID:SaXqiNyq0
>>817
結局清和会が日本の膿だったんだよなあ
842名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:21:24.93ID:7+vpZl900
物品税を廃止して

>>831
誰が、どう

始めたのか
843名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:21:45.24ID:3YYG3mLH0
>>832
自民がパヨに傾いたから国民に風が吹いたのさ
844名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/12(木) 19:22:05.72ID:kuhGMenB0
当然だわ
消費税以外は取るな!
845名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:22:32.84ID:iDBZKH8C0
これが「対立より解決」だわな
玉木まじでよくやった
846名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:22:46.51ID:S2oZmXBk0
>>831
コレの一番の恩恵は陸路の貨物・輸送なんよ
運輸会社の負担を減らせるから、業界の賃上げの機運が高まる
847名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:22:49.28ID:sI0k4JEZ0
>>836
立憲には自民ガー裏金ガー不倫ガーする役割があるだろ!!!
848名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/12(木) 19:23:08.71ID:iZ8b/cHJ0
茶番www
849名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/12(木) 19:23:10.28ID:deiSG+Hf0
物価が上がるということは、その分消費税も上がるということ つまり一般国民は黙っていても増税を受け入れているわけだ
揮発油税を廃止すると物流コストが下がる分物価の下押し効果があるはず 企業が内部留保せずにちゃんと還元するならな
850名無しどんぶらこ ころころ
2024/12/12(木) 19:23:12.37ID:v0pOEVXb0
こんな事やっても焼け石に水、減税しない限り国民は豊かな生活できない
851名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:23:32.24ID:KgpblW9/0
これは合意しただけやぞw
具体的にいつから開始するとかは
一切決まってない
852名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:23:45.35ID:ZXa6ZE7m0
口だけで終わらずにホントにやったらスゴイね。
国民は確り政治家と官僚を監視しないと。
853名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:23:49.42ID:iN+RWMul0
ガソリン税無くせばいいじゃん? 二重課税になっているんだから
854名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:23:50.00ID:+u958U3e0
高速無料化宜しくな
855名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:24:31.38ID:276zD3Lk0
玉木!玉木!玉木!
856名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:24:32.35ID:jpoodyv70
もしかして自民党が消え去って与野党拮抗が続けば日本は良くなるのでは
857名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:24:42.72ID:W0eiLRjr0
>>836
選挙区で立憲しかない場合どうすんだよ、自民に入れて安定多数にするのか?
858名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:24:55.63ID:SaXqiNyq0
>>845
タマキンはチンコの使いすぎで3ヶ月休暇中じゃなかった?
859嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/12/12(木) 19:25:02.74ID:TqwIotog0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も天災もです。

暫定税率の廃止は、来るグレートリセットによって破壊されたインフラを復旧する際に、
国債をより多く発行させて、インフレを激しくするための仕掛けです。
グレートリセットは近いと思います。
860名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:25:08.76ID:DqUqaBWD0
>>856
一番いらないのは立憲
861 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/12(木) 19:25:10.49ID:4QM4blQ00
>>850
減税のニュースのスレでそれ言う?
862名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:25:22.68ID:ibWubNfH0
上記の各項目の具体的な実施方法等については、引き続き関係者間で誠実に協議を続ける。

何故、暫定税率は来年度から、廃止と
記載出来ない?!
国民民主支持者は、馬鹿認定されてるの?(笑)
863名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:25:29.57ID:4gHgHNh90
全く使えない立憲
それどころか予算削減を求めた立憲

こいつらも次の選挙で落とさないとな
864名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:25:44.05ID:hjJPFo4j0
公明の役割完全に国民に持っていかれてるな
865名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:26:00.04ID:4/zeVrp10
すごいな 民主党なんか政権取っても何もできなかったのに国民民主は政権すら取ってないけど自分の政策通したぞw
そら若者支持率No. 1になるわ国民民主は
866名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:26:02.68ID:S2oZmXBk0
>>856
本来、二院制は与野党は拮抗して制度を制定していくのが正しい姿なんよ
ここ20年がおかしかっただけ
867名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:26:13.91ID:7LhZRyuP0
今の政治バランスがひょっとしてベストじゃね
868嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/12/12(木) 19:26:14.66ID:TqwIotog0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

自民党や維新、国民民主党、日本保守党などの右派が強いのは、
米国の工作組織が裏でメディア言論人を操って巧妙に世論を誘導したり、
資金面や人員面で支援したりしているからです。
未来技術も所々で用いて世論を誘導しています。

日本の政治を右派で固めて中国の内戦である台湾有事に介入させるためです。
さらに、憲法改正を実現させて、右派に戦争継続に必要な独裁的な権力を与えるとともに、
核弾道ミサイルを保有させて中露などと打ち合わせるためです。

だから、自民党の政治資金規正法違反事件もトカゲのしっぽ切りで終る。
共産党など比較的真面な議員の多い政党はメディア言論人に叩かれる。
連合も共産党を排除しようとする。
玉木の不倫も大した問題にならない。
869名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:26:28.95ID:pJZxEw9d0
減税するから補助金廃止で結局価格は高くなりましたってオチ
まあ恨むなら国民民主党を恨め
870名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:26:59.77ID:DqUqaBWD0
国民民主党と立憲民主党どうして差がついたのか
慢心、環境の違い
871名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:27:04.68ID:EY9t9ZBk0
>>869
それ悪いのは財務省だけど?
872名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:27:06.91ID:7+vpZl900
>>867
維新、発狂
873名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:27:07.43ID:VY/q/HVy0
#国民民主党に騙されるな
↑選挙前にこれを拡散していたれいわ共産組のデマパヨク
874名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:27:29.60ID:yCeagTvn0
>>857
前回は選挙区が自民or立憲で立憲に入れた人が多かったんじゃね?
比例は別のところ
その結果として議席は増えたけど比例は伸びなかった
875名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:27:49.32ID:KDgroDhF0
やってから言え
こういうの表明した瞬間から施行されるまでの間はやってない期間の恨みとして
そのまま自民公明の支持が落ちるんだ
876名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:27:56.73ID:4/zeVrp10
>>869
それのどこが恨む要素あるんだ
ガソリン安くしろと言ってんじゃない
不必要な税金を取るなって言ってんだよ国民は
877名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:28:15.24ID:+0w9i9pE0
問題はいつやるかなんだよなぁ
878名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:28:21.17ID:o3mHnIMN0
>>874
いや選挙区の得票数もほとんど伸びてないけど
879名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:28:38.77ID:jpoodyv70
>>860

政権担当期間が圧倒的に長いのは自民党なんだけど?
880名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:28:41.32ID:7Dc7nJeu0
>>818
暫定なので、そもそもいつかはやめるだった
半世紀も前に始めから廃止は決まってた

ようは、いつかは廃止なのに暫定で継続されてきたわけですよ
だから、いつやるのか?の言質を取るまでは、実質的に暖簾に腕押しで無回答をやられている
881名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:29:15.45ID:EY9t9ZBk0
他の野党は何してんの?
いらねえから解党しとけ
な?ゴミクズ
882名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:29:41.59ID:DqUqaBWD0
>>879

立憲のどこら辺が必要なの?
883名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:29:49.72ID:ZTyFZcZc0
まあその分は重量税などに上乗せされるだろうけどな。
最初からシンプルにガソリン代に課税すればいいのに。
消費されたガソリンの量は放出されるCO2にほぼ比例するわけだし。
884名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:30:11.38ID:QR0usXeY0
>>860
自民の責任に言及するとこういうのがシュバってきて草w
885名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:30:26.54ID:yCeagTvn0
>>878
誰も選挙区の得票数の話なんかしてないだろ
議席が増えたのは選挙区で自民に勝ったからだろ
886名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:30:37.36ID:0LWbty5P0
>>879
それなのに消費税10%のうち7%を野党が増税したんだけど
自民は最初の3%だけ
887名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:30:49.17ID:jpoodyv70
>>882

いつから必要って話になったの?
888名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:31:16.69ID:lOtOx+gj0
>>280
お前らがガソリン税消す約束破ったの忘れないからな
あと高速無料
889名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:31:27.91ID:DqUqaBWD0
>>884
立憲が使えないから消去法で自民とか言うのが出てくるんだろ?
890名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:31:29.15ID:4/zeVrp10
今回は補正で能登への復興費もあるから野党も無碍に拒否できない中でこれだけ飲ませりゃ十分だよ
891名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:31:40.45ID:sKpI0M0+0
ガソリンと軽油の価格差無くなる?
892名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:31:43.20ID:EY9t9ZBk0
自民残してる理由は1つ
他の政党に政権担当能力か欠けてるから
それ補えるなら自民も消えとけ
893名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:31:50.09ID:S2oZmXBk0
>>883
今後、老人ホームの新築工事が減るってだけの話
老人に補助金を出し過ぎなんだよ
894名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:31:52.03ID:3YYG3mLH0
>>884
気にしてて草
895名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:32:05.07ID:hdwLWVAr0
>>869
補助金無くしても現在より10円/Lくらい安くなるぞ。
ガソリンの元値があがったとしてもそれは同じだろう。
896名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:32:35.29ID:jpoodyv70
>>886

導入したのも過去3回の増税も全部自民だけど時系列を理解できない病気か何か?
897名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:32:36.40ID:L/qrFt8v0
来年からは軽自動車の保険料でガッポガッポなんだからまあええやろ
898名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:32:59.96ID:7Dc7nJeu0
>>850
自公はインフレという大増税をやった
さらにインフレにすると言っているわけで容赦なく増税

だから、ちょっとくらいの減税で誤魔化されてはいけない
インフレ税がもっとも重税なわけでさ

しかも税も保険も累進を変えてないのだから、えげつない増税になっている
899名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:33:19.86ID:QR0usXeY0
>>894
やっぱり意識してやってんだねw
900名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:33:27.67ID:ibWubNfH0
来年度の予算を議論してるのに来年度、再来年度って、期日を明文化出来ない文章を信じるのは、馬鹿だけ(笑)
901名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:33:46.70ID:o3mHnIMN0
>>898
インフレなのに賃金が伸びないのは企業のせいでは?
902名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:33:53.91ID:V9V+rMJz0
明らかに足りてないものを減らして、どう穴埋めすんだろな。
903名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:34:02.01ID:DqUqaBWD0
一方の立憲は紙の保険証と夫婦別姓を頑張っていた
904名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:34:31.97ID:3YYG3mLH0
>>899
即反応してて草
905名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:34:37.05ID:EY9t9ZBk0
>>902
5年位前はどうしてたの?
税収の推移見てみ
906名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:34:52.44ID:5vfHIGO50
立憲は増税政策だから
907名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:34:52.51ID:srvPtG7q0
産経新聞の喜多さんは何故あのメールの内容を知ってたんだろう。
908名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:34:54.02ID:QR0usXeY0
>>904
自己紹介ですか?w
909名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:34:57.92ID:deiSG+Hf0
わざわざ暫定税率停止のトリガー条項まで定めておいて、いざとなったら時の財務大臣が発動拒否する国だからな
その言い訳に使われたのが東北大震災で、原発ヤクザのウハウハの財源になりましたとさ
910名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:35:00.84ID:Men1SkbU0
で、何をあげるんや?
とりあえず軽自動車の増税はするようだが
911名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:35:08.13ID:b2b7mY2k0
>>900
これ反故にしたら自民党は二度と目がないよ
ちょうどマニフェスト反故しまくりで目がなくなった民主党のようになる
912名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:35:33.03ID:0LWbty5P0
>>896
増税を閣議決定したのは自民以外が与党の政権だったろ
頭大丈夫?
913名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:35:55.17ID:yCeagTvn0
>>864
公明も危機感持ったんじゃね?党代表落選したし組織が弱くなったのは確実だし
国交大臣のポジションだけもらってあとは自民の言いなりじゃ支持者から見放されるわな
914名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:36:03.46ID:YtdxMTvr0
>>2
吐きそうな結末
いかにして国民を騙すかしか考えてない
915名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:36:24.16ID:jpoodyv70
>>912

年表みればすぐ分かる嘘になにか意味があるんですか?
916名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:36:31.85ID:o3mHnIMN0
>>911
自民党がいままで何度国民民主や維新を裏切ったと思ってるの?
そのくらいで自民支持者は離れないよ
917名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:36:53.09ID:4/zeVrp10
自民はまだこれに乗ったからなんだかんだで自民党はって層も出てくるけど立憲はやばいな
最大野党なのに今まで何してたって話だよほんとに
自民以上に何もしてくれない政党として見られるぞ
918名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:36:54.46ID:srvPtG7q0
兵庫県知事の件で県議会議員の誰かが逮捕されるかもしれんね。
919名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:37:19.39ID:EY9t9ZBk0
毎年大体二兆積み上げてきて足りないとか
財務省官僚の脳味噌に穴空いてんじゃね?
920名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:37:51.51ID:6k64gAjO0
>>4
今でしょ!
921名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:03.16ID:7+vpZl900
安倍が、死んで

ホント良かった
922名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:04.33ID:AujYA7SP0
>>23
重機にA重油入れてる奴らはいるw
923名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:18.72ID:m7YHlCw/0
過半数割れが効いててうける
924名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:21.66ID:X7PlWOHF0
>>888
マジで高速は期待してたのにな
債務返済機構が聞いて呆れる
絶対返済して解散する気なんてない癖に
ここに天下りしてる奴は人民裁判だな
925名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:23.06ID:DqUqaBWD0
>>917
パヨクは馬鹿だからまるでこれが理解できない
玉木ガー不倫ガーしてるだけ
926名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:24.68ID:3YYG3mLH0
>>908
立憲丸出しで草
927名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:26.48ID:zGxn2oMr0
>>858
玉木なしで自公動かしたならそれはそれで国民自体の評価が高まるから
計算された休暇だった・・・?
928名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:50.82ID:QR0usXeY0
>>926
韓国統一教会モロバレで草w
929名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:51.27ID:yCeagTvn0
>>916
普通に予算が通らなくなるだけじゃね?補正予算は北陸復興予算でもあるから通すのはまぁいいとして
年度末に困るのは政権与党
930名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:38:52.61ID:++EI7nRW0
立憲が政治に参加しないと、ちゃんと改善されていくんだな
もうダメだろこの政党
931名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:39:03.36ID:b2b7mY2k0
>>916
政党を裏切るのはかまわないけど
国民を裏切るのはダメ。
932名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:39:20.98ID:sL5kHRKV0
国民民主党は即戦力の人手不足だというのなら、
無職になっている足立康史、金子洋一、小野泰輔あたりをスカウトすればいいんじゃね
933名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:39:21.66ID:ibWubNfH0
国民支持者は、今国会で何してるのか分かってるの?
来年度の予算協議だ。
来年度から、暫定税率の引き下げを
せせないと補助金無くして、文章書いて、
不倫してる無能だ(笑)
934名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:39:48.22ID:ZNuRMwcm0
ただの経理屋が経営者やったら企業は潰れるだろ
国の運営も同じだろ
935名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:39:53.92ID:EY9t9ZBk0
>>930
プロレスやって生活費もらってるだけだからな
実務やるわけでも提案するわけでもない

ただのゴミ
936名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:40:14.42ID:lPixuUsq0
自壺一味はクズしかいねぇし頭はパーwwwうぇいうぇいww
937名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:40:22.87ID:6QvTl1T+0
簡単にできないとか言ってたけど
すぐ出来るじゃねーか
詐称した奴らは全員逮捕だな
938名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:40:29.76ID:7Dc7nJeu0
>>913
危機感なんて、まだまだないでしょ
「議員数不足で法案提出できない」を最近になって知りましたって
どんだけ国会の仕事、議員の仕事をしないできたんだ
基本すら分かってない
939名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:40:37.48ID:HGiQ+qMD0
野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別』と言われたら『ジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授も帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座られたら、役員を帰化人で固められ、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である 
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


拡散希望
940名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:40:39.74ID:3YYG3mLH0
>>928
統一一本打法で草
941名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:40:41.44ID:7+vpZl900
>>934
パソナ栄えて

日本滅んだ
942名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:40:59.63ID:lPixuUsq0
自壺一味が反日の反社でないなら反社なんてものは存在しねぇわな

なぁ?薄らバカのデマコキ下痢サポwww
943名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:41:05.32ID:QR0usXeY0
ところでなんでネトウヨは嫌韓辞めちゃったの?w
944名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:41:22.70ID:QR0usXeY0
>>940
図星で草w
945名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:41:46.69ID:yCeagTvn0
>>923
本当に絶妙な過半数割れだった
こんなに政治が面白く感じるとは
946名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:42:00.18ID:3SkHGkse0
立憲とか本当なんだったんだろうな
947名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:42:15.30ID:6imf9/9A0
トヨタ(ホンダ日産ソニー三菱..)もアベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓


《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミ滓
が推していることだし。

>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
948名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:42:24.58ID:EY9t9ZBk0
レッテル貼り合戦始まってるけど

だから駄目なんだよ

気がつけって
949名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:43:06.46ID:QR0usXeY0
立憲でスレ内検索すると単発だらけで笑えるぞw
950名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:43:43.23ID:3YYG3mLH0
>>944
バカの一つ覚えで草
951名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:44:39.46ID:QR0usXeY0
>>950
ブーメラン芸得意ですねw
952名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:44:44.96ID:lPixuUsq0
オシャベリ詐欺ペテンカス自壺生ゴミ
南京虫みてーな連中だよな

おめーらどれも大差ねぇから外来トコジラミ党連合って名乗れよ
寂しいなら野田も入れていいんだぞwwwwwwwwww

まとめて死ね
953 警備員[Lv.8][苗]
2024/12/12(木) 19:44:50.76ID:uizjFxBZ0
団塊極左イデオロギーという
日本の癌細胞
しばき隊という
日本の癌細胞
954名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:45:01.95ID:x6Y3yXKg0
だがしかし

それは30年後
955名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:45:35.82ID:QR0usXeY0
>>954
財源も決まってないからね
956名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:45:38.00ID:6imf9/9A0
【TBSnews】「“増税メガネ”と言われたくないだけ」“所得税減税”に街の声、与党内、財務省からも… ★2
2023.10.25 /newsplus/1698328196

>>1
>財務省幹部「総理の思いつきに付き合わされて財務省内は大混乱。本来給付でいいのに、わざわざ減税にしたのは..

つまり、岸田でも簡単に財務省に反して減税にできるわけで、安倍晋三が財務省に負けて(笑)2回消費増税等したとい
うのは、やっぱり嘘だった(笑)。(→安倍(や取り巻き)が増税主義者=反日主義者=スパイ朝鮮人=親中嘘吐き(笑
957名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:45:54.61ID:hdwLWVAr0
走行距離税は国民民主が法案通さないだろ。
ボビー・ヤギ・シンバ幹事長が許さない。
958名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:45:55.71ID:6imf9/9A0
《2014オバマ=アベ時》防衛相がこぼした「安倍さんが約束しちゃったから」 米から武器を爆買いしたツケの「兵器ローン」
2023.10.25 /newsplus/1698224756

>>1
な、だから、「自衛隊は、相手が撃ってから、反撃してもいい(=死んでから反撃しろ。)」の、〈外国製武器/防衛装備
購入の〉防衛費倍増・増税(=反日主義者=スパイ朝鮮人=似非保守親中/嘘吐き)は安倍(スガ高市小野寺河野岸..)なんだよ
959名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:46:10.78ID:gPeNnJH70
ゴミ立憲って労組が支持母体だけどなんで増税路線なん?
庶民の生活なんてどうでもいい感じ?
960名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:46:14.65ID:EY9t9ZBk0
他の野党と自民は次の選挙で痛い目見るけど仕方ないね
無能な支持者が更に足を引っ張る
961名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:46:15.87ID:z9NAUUui0
タマキンの元グラドル?の人って
アゲマンやんな
所詮
人類はアゲサゲチンマンの世界
962名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:46:47.10ID:3YYG3mLH0
>>951
芸が無くて草
963名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:47:22.72ID:QR0usXeY0
>>962
ところでなんで嫌韓止めちゃったの?w
964名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:47:39.24ID:6imf9/9A0
>>1
そうかトーイツ朝鮮同和維新ミン酢アベパヨ財務役人玉木が「零倭の所得倍増計画」だの「原発の新増設」
だの言ってるが、最初から言えよ。(というか新増設がどうのの前に、2011以前の原発稼働状況以上に
まず戻してから言え。つまり同和玉木は、原発利権屋代理人として言ってるだけ。)

内閣府出向してた小泉時(20年前)や国会議員なったミン酢時(15年前)に言ってないんだから、その時々の口先だけ嘘だけ格好だけ(単なる詐欺師)
965名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:47:51.69ID:opEJyciy0
はやくロシア領になってほしいね

だって自民党政権ではアメリカ領だから何もかも重税だったのでしょ

これからはロシア語がんばる
966名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:47:52.32ID:6imf9/9A0
>>1
>国民民主党の榛葉賀津也.. 決選投票を含めて国民の玉木雄一郎代表に投票すると伝えた
>日本維新の会幹部は..野党第1党の野田佳彦..に投票するのは困難との認識を示した

増税裏金大王統一朝鮮同和アベパヨ財務役人玉木も馬場も、あれだけ岸田前総理のことを、ミン酢泉安住野田ベクレ草加社共と一緒に
「増税だ裏金だ」と、真顔でおまゆう(ソシオパス嘘吐き朝鮮:DS)やりまくって、内閣不信任決議も何度もやっておいて、今更かい。

というか4〜5番目のただの泡沫アベパヨ政党が、飼い主あべ草加統一朝鮮維新のお陰で一瞬増えたからといって、保守気取りで偉そうににするな
967名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:48:05.12ID:6imf9/9A0
>>1
ミン酢玉木はアベ子分(アベパヨ反日)元財務省役人のくせに、統一草加朝鮮アベ高橋洋一界隈が、事あるごとに
「財務省は増税至上。だから(統一協会朝鮮)アベソーリも財務省に負けて(←笑)増税せざるを得なかったニダ〜」
と言っていることに対する説明はやったことがあるのか。

あと「日本経済を良くする」みたいなこと言うが、玉木は1993年から大蔵官僚やってて(あの小泉時に内閣府
に出向等。2009年民主党で初当選)、失われた30年の確信犯の張本人(朝鮮同和上級国民)なんだし、無理。
968名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:48:19.07ID:6imf9/9A0
>>1
「国債金利抑えろ(アベ高市ベクレのMMT無限借金=実体経済成長無策の維持)」「社会保険等少しいじる」
「早急にマイナ全面移行しろ(統一創価系IT業者→同和(朝鮮)情報消去/あべ菅河野玉木の親の国中華に日本人のデータ転送)」
「原発増設(再稼働しろとは言わない=少なくともまだ10年は今と同じまま/国民に更に余分な税金負担!!!)」

玉木アベパヨ党の言ってること ↑、なんらの日本の経済成長や所得向上もない(ただの過去維持,現状維持)。
アベ鳩山菅草加統一朝鮮同和維新ミン酢反日主義者(スパイ外人:共産主義者)の過去30年と何も変わらない。
969名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:48:30.67ID:6imf9/9A0
【財務省役人/連合左翼/ミン酢増税】国民・玉木代表「これまでの路線を変えずブレずにやっていきたい」
2024.10.27 /newsplus/1730033258

>>1
>玉木..「結党以来、..野党としては物足りないのではないか、与党にすり寄っているのではないかと言われてきたが...

ソウカ親中(反日)党もなにわ維新もミン酢玉木(増税(反日)財務省役人連合アベパヨ)も、その時々で野党(左翼)の
ような格好をしたり、第二アベ党(似非保守:嘘吐き親中派超左翼)のような格好をする。ただのアベ日和見,風見鶏。
970名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:48:39.49ID:yCeagTvn0
>>959
あっちの労組はイデオロギーが大事だから
971名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:48:43.19ID:6imf9/9A0
【玉木with石丸】国民玉木雄一郎代表…石丸伸二氏に謝罪「お願いしたことは事実」演説会の登壇巡り
2024.10.28 /mnewsplus/1730105714

>>1
増税(反日)財務省役人連合アベパヨ玉木は、ドトール(創価維新アベパヨ萩生田都連政治塾)石丸とは元々超お友達で
全部予定通りだったくせに、渡部恵子区議が頼んで連れてきたみたいなトボけた嘘をつきやがる

おまけに糞パヨ石丸(朝鮮名不詳)も、後出しで玉木側に勝手に登壇させられたみたいな嘘吐き糞朝鮮(同和)クズ。
972名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:48:43.41ID:opEJyciy0
アメリカ自民党は国民から詐取する政権だったと
よくわかる
973名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:48:57.66ID:3YYG3mLH0
>>963
話題そらそうとしてて草
974名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:49:09.95ID:6imf9/9A0
>>971 補足だが、>>1
アベ玉木完全同類の草加ガッカリ公明党(←アベ菅高市萩生田石破維新ベクレ野田が大好き)が落ちたのがわかった、
翌日の開票直後に、ドトール創価(反日)石丸伸二糞パヨに最後の大トリ応援演説頼んだのを、
たまたま偶然だったみたいに言い出したんだよな、糞ミン酢アベパヨ玉木(と榛葉と石丸)は
975名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:49:10.05ID:FSnWcueM0
野党第一党 ( )
976名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:49:33.52ID:6imf9/9A0
【朝日】玉木氏、立憲候補擁立で「政治的に殺されかかった人いる」...「立憲民主の代表の名前を書け」とは言えない ★2
2024.11.5 /newsplus/1730868377

>>1
>玉木.. (国ミンミン)候補者のところに立憲民主党さんが立ててきて、政治的には殺されかかった人間、いっぱいいるわけですよ。

増税裏金大王朝鮮(同和)アベのアベパヨ玉木は、10/27森山小泉石破解散総選挙はわざと国民候補者立てて、
アベ仲間の裏金萩生田(高市松井/比例重複なし)当選させたんだろ
977名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:49:43.16ID:pS+jVjt90
これからもずっと自公に過半数与えないのが正解
978名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:49:53.57ID:6imf9/9A0
>>976 >>1 の続きだが、
9月の自民総裁選に出た高市石破小泉小林上川河野加藤斎藤青山、どれもアベパヨで中華や韓鶴子の意向に
合うやつばかりだったんだよね、つまり、森山菅小泉石破のいきなり解散総選挙(総辞職→第二次石破内閣)って、
今回の米大統領選で、アベ高市鳩山前原玉木(同和DS)が 万が一トランプ(反中反台反ウ)になる場合に備えて
あらかじめアベパヨ石破(親中親朝親ウ/反ロ反日反米反トランプ)体制を改めて担保するためだったんだ。
979名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:50:10.37ID:TYYSxZRD0
不倫を盾に政策と参院選の
票に回そうとする

数回重ねた
利益相反なんだわこいつら
980名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:50:19.29ID:QR0usXeY0
>>973
君他に持ちネタ無いんでしょ?
んでなんで嫌韓止めて韓国人と肩組むようになったの?w
981名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:50:28.90ID:hdwLWVAr0
>>965
良いこと教えてあげよう。
ロシアに行って申請したらすぐロシア国民にしてもらえるらしいよ?
982名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:50:37.23ID:opEJyciy0
ロシアは豊かにくらしてる

アメリカ側の日本は何故かセルフ経済制裁
異常だね
983名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:50:40.69ID:7CZscy6V0
>>977
国民民主政権を作るべき
984名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:50:45.18ID:fw4fzDAs0
必死な奴いるなぁ
自民党・・増税と120万で打診
公明党・・自民のウンコ
立憲民主党・・邪魔した
維新・・立憲維新党
社民党だか?・・ゴミ

さて来年の参議院選挙楽しみだな
上の奴には比例は絶対に入れない
985名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:50:52.10ID:SIbTYhj00
心拍税も検討されるようになる
986名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:50:59.37ID:zGxn2oMr0
>>856
野党立憲が酷すぎて自公の方がマシと言われてたのがこの現状なんだよ
987名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:51:13.97ID:zeJ3Efwf0
暫定税率廃止って事実上増税だろ
暫定税率で引き下げてたから

ちゃうの?
988名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:51:17.69ID:3YYG3mLH0
>>980
事実無根で逃げようとしてて草
989名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:51:18.35ID:sCklTO050
>>2
徒歩通勤も払えよ
990名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:51:32.72ID:vYbfJA5o0
切開排膿して、洗浄してやっと体力が回復し始める
汚染されてる組織は切除ですよ
991名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:51:58.31ID:QR0usXeY0
>>988
答えられないか、そりゃ韓国大好きだもんね君w
992名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:51:58.64ID:6imf9/9A0
>斎藤元彦・前知事が再選 ★25(2024.11.17
>「何が正しく、何が真実か。判断いただいた」再選の斎藤元彦氏 ★2

だめだこりゃ

>斎藤元彦兵庫県知事 県庁職員1000人を前に「生まれ変わる。謙虚な気持ちで」 
>吉村氏、兵庫前知事巡る百条委継続に疑義 県議会自主解散も視野か
>斎藤元彦知事『SNS条例』制定を検討「誹謗中傷は控えるべき」 ★4
>【独自】兵庫県・斎藤元彦知事が「石丸伸二」と組んで新党結成か…

>斎藤元彦氏「民意を得た。職員は一緒にやることが地方公務員の責務」 ★3
>「文書問題」巡る立花氏の主張の真相は? 斎藤元彦氏「立花さんは元々存じ上げてもない」...
>【兵庫】斎藤知事の就任に県職員「選挙がおかしい。正直、辞めたい」★6
>斎藤兵庫知事、百条委を欠席 25日の証人尋問、公務理由に ★4
993名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:52:18.29ID:6imf9/9A0
本人と取り巻きと、アベ高市菅小泉萩生田松井橋下前原玉木朝鮮(同和)糞マズゴミがバカしかいないからこうなるしかなかったんだろうけど
994名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:52:28.20ID:6imf9/9A0
本人と取り巻きと、アベ高市菅小泉石破森山萩生田松井橋下前原玉木朝鮮(同和)糞マズゴミがバカしかいないからこうなるしかなかったんだろうけど
995名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:52:34.74ID:fw4fzDAs0
ID:6imf9/9A0
アウアウアーNGしとこ
996名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:52:52.11ID:6imf9/9A0
折田楓氏より前に斎藤知事から「助けてください」と懇願された選挙コンサルタントの後悔 ★2
2024.11.29 /newsplus/1732882985

>>1
> ...今年9月末、斎藤氏から電話でこう懇願されたのは、選挙コンサルタントの藤川晋之助氏だ。
>藤川氏はSNS戦略を駆使して7月の東京都知事選で善戦した石丸伸二氏の選挙参謀を務めるなど、選挙のプロとして知られ ..
>藤川氏はこう振り返る。「 ..『しっかりしてください。あなたは全然悪くないから、大丈夫。.. 』
> まさか選挙のシロウト同然のPR会社のキラキラ社長に頼るとは思いもしませんでした。...
> 結局、こんなつまらないことで足を引っ張られるのであれば、私が(広報戦略を)やってあげれば良かったと思っています」

…って、↓ 藤川しんのすけは、斎藤元彦の選挙運動広報宣伝をめちゃくちゃ手伝ってるじゃん。


斎藤元彦・兵庫県知事(46)を待ち受ける独りぼっちの執務室《立花孝志が告白「政策に感銘は受けてない」、県議9割は“反斎藤”》【全文公開】
news.yahoo.co.jp/articles/b06570b243961af25cb4eb5652ad1e503e4d7340
11/21(木) 11:00配信 文春オンライン

▶︎石丸選挙参謀が豪語「ウチの部隊も30人参加させた」  👈  👈  ! ! ! ! !
 
997名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:52:59.68ID:QR0usXeY0
ID:3YYG3mLH0

嫌韓止めて韓国統一教会を否定できなくなったネトウヨの末路に草www
998名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:53:10.72ID:fw4fzDAs0
ID:6imf9/9A0
アウアウアー必死www
999名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:53:33.19ID:3YYG3mLH0
>>991
バカすぎて草
1000名無しどんぶらこ
2024/12/12(木) 19:53:34.71ID:fw4fzDAs0
立憲アウアウアーww
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 35分 18秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216082126ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1733987897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 国民民主、自民、公明、軽油に上乗せされている 17.1円も廃止 [お断り★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【速報】 国民民主、自民、公明、ガソリンに上乗せされている、1リットル当たり25.1円の暫定税率廃止で合意 ★2 [お断り★]
【政局】9条改憲案提出で公明党が野党へ 自民+国民民主の改憲連合も
【速報】公明党代表(比例復活なし)、国民民主に負けて落選しそうwwww
【政治】「9条改憲案」提出で公明党が野党へ!? 『自民+国民民主』の改憲連合も[01/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
【税金】 自民党へ176億円、国民民主51億、立憲36億、公明30億、維新15億、社民4億、れいわ、7千万、N国6千万を支給へ
玉木雄一郎「安倍政権の隠蔽体質が表れている。大きな裏切り行為だ!」 →国民民主党、障害者雇用義務を満たしていなかった…
【自主返納】4カ月で5000万円 参院議員歳費、自主返納方式を主張して改正法に賛成した国民民主党は返納せず
【疫病神】大阪W選 追い詰められた大阪自民、劣勢か 国民民主、立憲、共産の独自支援に自民支持者の離反を招く
【野党】山本太郎参院議員(自由参院東京)、自由党を離党し新党「令和新撰組」を立ち上げ 国民民主党・自由党会派にはとどまる
国民民主玉木さん「立民との合流協議が始まるが簡単に合流といかず様々な問題を抱えている」
国民民主・大塚共同代表が石破茂にエール「安倍政権が民主主義を劣化させている点を議論してほしい」
【毎日新聞/ミンスサポ憤死】立憲民主党と国民民主党の合流は「破談」 これには、安倍晋三首相も高笑いをしていることだろう
山本太郎「国民民主は党内に岸本みたいな緊縮派がいる!まともな野党は共産党だけ」
【参院選】東京選挙区は超激戦、野党間でも議席争奪戦 国民民主は「超目玉候補」のJAXA女性幹部を擁立へ
N国党、ついに政党支持率で維新の会・れいわ新選組・国民民主党を抜く
元・福山哲郎秘書で現・国民民主党の泉ケンタ政調会長が激おこ「党を分かつなど全く了承した覚えはない!」 どうすんの玉木これwww
【国民民主】玉城氏の推薦・支持見送り
国民民主党 党内政局総合スレッド53
国民民主党 党内政局総合スレッド69
【速報】国民民主・玉木代表「生まれ変わりました」 モリカケ謝罪 憲法改正議論を安倍総理に呼びかけ
国民民主玉木「憲法論議に参加するつもりはない!心構えの話だ。誤解される言い方して謝る」と釈明
共産党、国民民主、れいわ新選組がカジノ中止財源に消費税減税で一致、コロナ対策を発表
実は今回の選挙で国民民主はほぼ壊滅状態になるよね
小沢一郎「立民と合流しなくちゃ国民民主は惨敗ですよ!国民民主の議員も心の中で分かってるはず」
国民民主の藤田議員が離党し立憲民主入り、当面野党第一党は立憲民主党に
【新党】国民民主党 党内政局総合スレッド3【民進党・希望の党】
【NHK世論調査】社民党の支持率が1.1%で、国民民主党1.0%、日本維新の会1.0%を上回る快挙
国民民主党「自民の手口はナチスそのもの」
【政党名】新党は「国民民主党」 民進と希望が基本政策で合意 ★4
立憲枝野代表「安倍移民法に対案など必要ない」自民におもねる国民民主をばっさり切り捨てる
国民民主党 党内政局総合スレッド53
国民民主党さん(支持率0%)、立憲民主党やパヨク団体に完全にすり寄る
【速報】立憲民主党、国民民主党両党代表は、合流に向けた協議に入ることで合意した
国民民主党 立憲民主党との合流方針を正式決定 [豆次郎★]
国民民主党が政治資金を不記載。6件98万円
容疑者の妻が暴露。裏口入学真犯人で、犯罪しか能がないゴミ未満の汚物は「国民民主党議員の吉田」
【参院選】国民民主党・玉木代表「かなりふんばったという印象」現有議席を確保
【武漢肺炎】国民民主党がビデオ会議ソフト「Zoom」を利用してウェブ役員会
国民民主党 党内政局総合スレッド37藤野離党 野党第一党なれず 離党ドミノ抱える
国民民主玉木、立民との合流うまくまとめられず党代表リコールも
新「国民民主党」15人で設立大会 玉木氏が代表 [クロ★]
国民民主党 党内政局総合スレッド66
国民民主・玉木「野党は共産から維新まで、消費減税で一つにまとまって戦うべき」
国民民主党 党内政局総合スレッド27
山井氏が離党届 国民民主、止まらぬ離党ドミノ 計6人が泥船から逃げ出し離党
【速報】国民民主党、分党を表明 玉木代表は合流せず、新党結成   [ばーど★]
【原口一博議員】立憲に合流へ 国民民主“分党” [クロ★]
【所得】1位は安倍首相、国民民主・玉木氏は4位の増、立憲・枝野氏は6位の減、7党首比較 [緑の人★]
【国民民主党】玉木代表、「リーマン・ショック級」なら「消費減税も選択肢」(衆/香川2区)
国民民主、山尾志桜里氏の入党を了承 [きつねうどん★]
【働き方関連法】立憲民主党、「野党がバラバラで与党は大笑いしてると思う」 解任決議案に反対した国民民主党の対応を自民は評価
国民民主、所属国会議員に1000万円支給
【悲報】新国民民主党、いきなり離党者
支持率1%の国民民主党「政権を選択できる状況をつくり出すことが私たちの使命だ!」 ネット「売国政党なんか選ぶわけねえだろw」
【国民民主】合流へ19日に両院総会 地方から分党撤回要請 [クロ★]
【緊急悲報】 国民民主党、支持率0%に・・・
【玉木雄一郎】国民民主党、合流議論は最初からやる気なし 頭にあるのは連合右派の共産党排除の論理 [安倍文麿★]
国民民主・玉木氏「麻生氏は品位も知性もない」
【国民民主党】立憲民主党との合併交渉入り承認
国民民主党労組系議員9人、立憲合流新党に不参加
産経新聞「日本人の悲願である改憲発議に必要な議席が7議席足りない。国民民主党に期待するしかない」
国民民主・玉木雄一郎「ドローンのような速さで支持率浮上を」党の支持率アップへの決意を巧みに表現
【悲報】民社党、ガチで復活 労組系国民民主党議員が玉木新党に合流
国民民主代表選が告示 津村、玉木氏の一騎打ち 
国民民主、立民合流組15人、残留組8人、日和見組26人  [疣痔★]
【国会改革・一般質疑削減】国民民主、高市議運委員長の解任要求
17:27:00 up 42 days, 18:30, 0 users, load average: 9.28, 9.08, 9.29

in 0.090564012527466 sec @0.090564012527466@0b7 on 022507