食品メーカーの「ありそうであまりなかった商品」のテスト販売を行うローソンのテスト品フェアに、マヨネーズの味を再現した飲み物「飲むマヨ」が2024年11月26日に登場しました。どれだけマヨネーズっぽさを再現できているのか気になったので、実際に飲んで味を確かめてみました。
飲むマヨ|ローソン公式サイト
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1495571_1996.html ローソンのチルド飲料コーナーで飲むマヨを発見。銀色のパッケージが目印です。
続きはGIGAZINE 2024-11-27
https://gigazine.net/news/20241127-lawson-nomumayo-mayonnaise/
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によってれいランラン(年収5億8千万円)の視聴者減る?増える?
マヨラーにとってゴミらしいんだがマヨラー以外の誰が手に取るんだろうか?
陽キャ高校生の罰ゲーム用品?
渡辺徹は容器の口に直接口つけてチューチュー吸ってたらしいな
たったの79kcal…雑魚が
特売時に同じ値段で買える本物は3000kcalあって遭難した時に使えるのに
ローソン、ファミマ頑張ってるな
セブンも頑張れよ
上げ底やらみんな客離れてしまった
あれだけ天下取ってたのに。経営者がアホだと会社傾くのな
昔、ローソンの破壊王弁当が美味しかった。カロリーあり過ぎで
1日1食でやった思い出
味がマヨネーズで飲むほどに痩せる、健康になるとかじゃ無いと
最近はトンチキフレーバーの食品や飲料減ってたからなぁ
ガリガリ君のナポリタンやペプシのキューカンバーも10年以上前か
チクワにマヨネーズかけてご飯たべてたら12年で飽きたわ
マヨネーズ風味の甘酸っぱいやつかと思ったらしょっぱくて凄くまずかった
飲むタルタルソースじゃないのか
刻み野菜たっぷり入れてスムージー的なものかと
マヨネーズは食欲ないときに食うとオエッてなるわ
あれだけペロペロ出来る奴の味覚が怖い
こういう食べ物で遊んでるような真似すると
どこかのカップ焼きそばメーカーみたいに何かやらかしてサジェスト消しに躍起になってるんじゃないかって勘ぐられるだけだし
そんな無駄な開発費あるなら、からあげクン安くしろよと思う
若い時はどんなに脂っこい料理でも胸やけとかしたことなかった
今はさすがにカロリーが気になる
再現ってよくわからんけど、マヨネーズは飲んだらアカン
>>38 たったの79キロカロリーだ
マヨネーズの味というかマヨネーズのフレーバーレベルだろ
そういえばスープとか塩味のものはストローで飲む気になれないななぜだろう
マヨラーって味覚も頭もイカれてるんじゃね、普段いったい
どうゆう食生活してると、あの味が旨くなるのかね
明太マヨネーズ味のスナックとか氾濫してるけどすげー迷惑
気持ちわるい飲み物作るなよ。
あんな不味い物飲み食いできるかっつーの。
俺らは毎日マヨネーズ直飲みしてるからこんなのは飲まない
客を騙す事ばかり考えている何処かと違い頑張っているね。
昔ミルクコーヒーマンとかいうの肉まんコーナーにあって
それ買って泣きそうになった事あるわ
期間限定でもキワモノ作るのはよろしくない
頭おかしいだろこれ
ローソンオリジナルなのか知らんけどローソンで買い物はしないわ欲しいものが皆無 わざとかってくらい良い商品がない統計とってないだろ
ダメな会社ほど糞企画ラッシュになるからな
G直後のペヤングと同じでゲテモノばっかり作る
それにしても
いったい何のテスト販売なのだろうか?
>>14 そりゃ1から作り上げた創業者を無能連中が結託して嵌めちゃったからね
これだけデカくなれば鈴木は用済みで後は自分らでやっていけると思ってたんだろね
>>61 小馬鹿にした商品出していって消費者がドコでキレるか、だろ
これで爆売れしたら有名カフェもマヨペチーノとかだすんじゃないの?
トッピングの一つに昇格の可能性すらある
なんか売れなさそうだけど
ニュージンジャーティーとかレッドジンジャーティーの方がまだマシ感はあるよね
オムライスにもケチャップとマヨネーズって人もいるよな
生姜焼きにも…わかるんだけどないほうがいいと思う
>>11 日本の一般的な生活してる人は遭難してマヨネーズに頼るような状況にならないから
マヨラーって短命だけど
マヨネーズが毒物扱いされないのは
闇が深い
飲むオタフクソースとか、バリエーションを多数出せるな
こんなの無理やり褒めてセブン貶めるのってマジで工作員かなんかか
✕ ありそうでなかった
○ 考えた人はいくらでもいるけど誰もやろうと思わなかった
こういうのを企画できるほどの余裕がセブンには無いという事だね
これに出汁を入れてお好み焼きの生地を作れば美味しいお好み焼きになるのでは
中身はマヨネーズを薄めたやつじゃないのか
原価率低くて儲かりまんな
これ、企画の段階で売れないと発言する人がいなかったって事でなくて
ローソンに獅子身中の虫が沢山いるって話
>>83 こういうお遊びをやらないからセブンは儲かっているとも言える
マヨネーズは飲むよりごはんに回しかけて食べた方がおいしいだろ