◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【兵庫県民に聞く】「メディアは見てない、tiktokとか。SNSは100%信じる」「パワハラはマスコミが勝手に作ってる。Xとかで言ってる」★5 [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731944348/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b751b0dbe39ccdeba7eecf0e07448c6fe4b391b7 逆風のなか再選を果たした兵庫県の斎藤元彦氏(47)。県民が一転して支持へと変わるきっかけは何だったんでしょうか。
■兵庫県民に聞いた 斎藤氏なぜ勝った?
40代 斎藤氏に投票
「色々、県のためにやっていただいた。そういうところ」
34歳 斎藤氏に投票
「前回も色々子育て関係でしていただいたりとか、色々ありましたけど切り替えて頑張って下さるという演説されていたので、それに期待して入れさせてもらいました」
60代 斎藤氏に投票
「あれだけのことがあったのにやっぱり貫き通したっていう信念であったり、普通はもう無理じゃないですか」
19歳 斎藤氏に投票
「自分ニュースとかあんまり見ないですけど、調べてみたら斎藤さんはすごい。メディアは正直見てない」
「(Q.SNSとか?)tiktokとか(を見てる)」
「(Q.SNSの情報はどの程度信用する?)僕は100%信じますね」
斎藤氏の勝因は、皮肉にもかつて自らを批判していたというSNSだとみられます。
兵庫県知事に当選 斎藤元彦氏
「SNSで色んな人が自分で私の政策を整理していただいたりして、動画とか発信して拡散していただいたことも非常に斎藤の政策を理解していただくうえですごく重要だった」
群衆が構えるスマートフォンの光に包まれる斎藤氏…。逆風を跳ね返したSNSの力とは何だったのでしょうか。
■なぜ勝てた?“斎藤旋風”の正体は
選挙中、ネット上で急激に広がったのが「パワハラはなかった」といった根拠不明の主張などでした。
20代の有権者
「TikTokとかだったら斎藤知事は本当は悪くないとか」
60代の有権者
「こんなパワハラの人になんで、皆あれやて。あれはマスコミが勝手に作っているから。インターネット調べたら、Xとかならちゃんと言っているから」
30代の有権者
「私も勘違いしていたタイプで。自分で見て調べていくと、やっぱり全然違うことが分かって。それから応援しています」
兵庫県職員へのアンケートでは回答者のおよそ4割が知事のパワハラを「見聞きしたことがある」と答えています。
兵庫県職員へのアンケート
「あれがパワラでなければ、何がパワハラになるのか分からないレベルの怒り方だった」
斎藤氏も「パワハラかどうかは百条委員会などが判断する」としていて、その結果は出ていません。
「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏(57)は、自身の当選を目指さず、斎藤氏の応援に回る異例の立候補をしました。
「NHKから国民を守る党」 立花孝志氏
「彼は何一つ悪いことしてないんですよね。犯罪どころか違法行為もしてないし、パワハラもしてないんですよ。最後、皆で謝りましょう。斎藤さん疑ってごめんなさい」
こうした言葉が、ネット上で広がったとみられます。
ネット上の声
「パワハラやおねだりした証拠は一切なし」
斎藤陣営が管轄しないところで、斎藤氏を応援するネット上のグループがあり、その人たちがSNSを拡散したとみられます。
(略)
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1731939474/ 頭の弱い子をカルトの手法で導いてやると
あら不思議
ネットなんてデマばかりなのは周知の事実なのに頑なにネットは正しいとか言ってるアホはなんなんだw
dappiとか知らねーのかなコイツら
グンマー並の未開の地だったとは
>>3 お前みたいなやつを作るために馬鹿ばっかしかいないというオールドメディア側の印象操作だろ
YouTubeとかSNSで真実を知ったてネトウヨみたいだな
ネットもマスコミも信用されてないから同列の中での選択になっただけ
マスコミは偏向報道やめないと信用はされないだろ
>>3 んーーーー、日本で一番のバカの君が言ってもなんの意味もないけど
ネットで真実の第二層が出始めた感じだな
一昔前にネットで真実を知ったというネトウヨたちが暴れてたけど
そいつらは飽きたのか目が覚めたのかだいぶ少なくなったけども
今度はジジババ世代がネットで真実とか言い出して何でも都合のいい情報を鵜呑みにしてるらしい
特にヤバいのがネットリテラシーが全くない状態のジジイババアがスマホでネット見て陰謀論に嵌るやつが続出してるんだと
ソースはSNS
ソースはYoutube
こんな奴増えてて
ちょっとあり得ないほど頭が悪い
マスゴミはネット以下
ネットには嘘も真実もある
マスゴミは偏向報道ばっか
そしてどの局も同じニュースばっか
すげー気持ち悪いから
ニュースは外国のBBCやCNNとかしか観ないな
何がパワハラなのか徹底的に叩かれた上での再選だから次は部下をいじめないでしょう、たぶん
やったら今度こそ証拠付きでマスコミにリークされそうだし
兵庫じゃネットのウソも雑でいいからイチコロだよ
信じたフリのサクラが10人もいれば詐欺師も正義の味方
闇バイトホイホイで知事選も勝利ww
SNSキッズはあれだけど結局テレビが本当にウンコで新聞がチンコだもんなあ
世代別の得票率だと
50代までは斎藤、60代以上が稲村だから
結局テレビや新聞しか見てない人は偏向に流されやすい
テレビの報道も酷いものだった
ネットが悪くても
テレビ等主要メディアが悪くないことにはならない
質の悪い主要メディアのイエロージャーナリズムが齎した現象
いまこそひろゆきの嘘を嘘と見抜けない人にネットを使うのは難しいという言葉が必要になってくるな
免疫のないジジイババアがネット見て陰謀論者になる例が増えてるらしいぞ
>>15 だってSNS、YouTube>テレビ、新聞だからなw
>>21 逆だよ
s://www.garbagenews.com/img23/gn-20231028-01.png
ネットが絶対なんてのがそんな多いわけないんだよな
怪しいのは分かった上でテレビや新聞よりはマシだろうと判断した人が多かっただけのこと
スポンサーの意向か知らんが大谷ハラスメントでの反感も買ってたしな
マスコミはこういう印象操作と捻じ曲げやる限り
便所の落書きと同レベル
>>23 まさかテレビを絶対的に神のように信用してるの?www
わからないことはネット見てすく正解にたどり着くから
ネットの知識≒自分の知識と錯覚した結果、下手に考えるよりネットが正しいってなって
悪意あるのに速攻で騙されるのが大量に増えてそう
今日リハックで斉藤さんの話を聞いた感想を言うと、メディアや兵庫県議会がいうような人にはどうしても思えないんだよな
ネットで言われる斉藤さんの人物像そのままなんだよ
というかネットで言われるよりさらに数倍良い人で有能だった
兵庫県民の多くがネットを信じたのも当然だと思うな
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
パワハラ疑惑の知事が再選することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
動画とか暇な人しか見れんよ
テレビもな
文字は速読できるし冷静になれば
ニュアンスからおかしいことを読み取りやすい
映像と音声で誤魔化されたり乗せられたりしにくい
洗脳できるんよ音楽と映像ってのは脳をジャックできやすい
それに美しくも好みでもない声や容姿を延々と味わうのは苦痛
まぁ今回の知事選だけでなく闇バイトとかカルト宗教とかビジウヨとか暇空とか手取り増やす詐欺のタマキンとか疑わずに信じちゃうアホが世の中多くて日本が衰退するわけだわ
立花孝志を信じるとかどんだけ世間知らずなんだ
今まで散々やらかしてきたの知らないのか
常習的にパワハラが本当にあったのなら証拠として録音録画していて当然のはずなのにそれが全くないのにパワハラパワハラとオールドメディアが喚いても信じられるわけないじゃん
>>33 書いてもいないことを勝手に言う
ほんと頭悪いな
普通に考えて死をもって抗議するっておかしいと思わない?
死をもって抗議するは告発がどうしても通らないからやむなくだけど
今回は百条委が開催されて告発が通ってるんだよ
死をもって抗議する意味ないやん
百条委でガンガン告発すればいい事
なあよく考えようや。
なんかでも発想が田吾作なんよなw
テレビ村とネット村のマッチメイク
昔のナードでギークな猛者が集まった小さいな2ch村が好きだったぜ俺は
今やネットやYoutubeで、テレビ局や新聞社がニュース流す時代
ただネットの場合は個人でも有名人とかが情報発信できるので(例えばひろゆきとかホリエモンとか、今回ならNHK党の立花孝志とか)そういう人らの発言が影響力を持ったりもする
955(1): 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 00:36:47.99 ID:HXyugpUA0(1) AAS
斎藤さんの街頭演説で「県庁建て替えに1000億も使うぐらいならそのお金を子供たちの学校の設備に使う」「海外に五つもあった兵庫県の支所を3つに減らした。今まではフランスの支所で県職員が何年も悠々自適に暮らしてた」と言ってたのを聞いたことと 斎藤さんが自分の退職金を半分に減額したって聞いたあたりから、斎藤さんへの見方が変わった。 数千万にしろ数百万円にしろ自分の給料を減額するような人がおねだりなんてセコいことしないと思った。
悠々自適なパリ事務所は存続してるのな
://www.hyogo-ip.or.jp/torikumi/overseasoffice/paris.html
>>42 じゃあ君は何を信用しているの?
俺は全メディアを比べて取捨選択して信用してるけど
>>29 10年後には完全にテレビとネットの選挙影響力逆転しそうだな
>>45 死んでなきゃ百条委すら開かれなかっだと思う
百条委員会と不信任決議を同時並行w
あたおか県議会としか思わんよ
ネットを若い時からやってたやつはネタか嘘か釣りか詐欺かってすぐわかるんだけど
最近になってスマホでネットに触れるようになったジジイババアはやばいらしい
何でも鵜呑みにして信じてしまうとのこと
そりゃとんでもねえ詐欺にも遭うわけだわ
>>34 普通の知能あれば普通にデマばっかだと気付くんだけどなw
大手メディアがあまりに自分都合な報道を繰り返した結果
妄想や思い込みだらけのネットの方が信じられるようになってしまった
田村局長の抗議の死を無駄にしてはいけない(´;ω;`)
極端なんだよ
TV、ネットで情報収集して取捨選択
殆どの奴はそうしとるやろ
別にネットでもTVと同じ情報は流れとるんやから
ただ、TVではネット情報は流れてないけどなw
日本のマスゴミ
世界マスコミ報道の自由度ランク70位w
報道の自由度はこれについて
政治的内容
経済的内容
法的枠組み
社会文化
安全性
全てにおいて日本のマスゴミは信用出来る
レベルではないのは明らか
>>24 今ではAIフェイクだのフィルターバブルだの百戦錬磨の猛者でも真実を見抜くのは難しそうだよ
結局自分の足で見に行ったものだけしか信じられなくなってきているような気がする
>>39 15区補選の掲示板ジャックはダメだが今回は良い方に作用したと思う
立花がやること全て賛同するわけじゃない
>>1 【悲報】前川さん、狂うwww
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover
叫びたいけど叫ばないでいる言葉→(オマエラ八フエフキオトコニツイテイクネズミカニクヤニシッポヲフルブタダカガミデヨクジブンノアホヅラヲミロ)
https://x.com/brahmslover/status/1858406577923080492 テレビでウソがバレたら何人もクビが飛ぶのにネットは憶測もウソもノーリスク
>>50 減らすからおねだりくらいするとも言えるんだけどな
でもどうでもいいおねだりが焦点になってるのはメディアの馬鹿騒ぎの結果だ
>>15 小学生の「みんな持っている」とかと同じだな
実際には全員が持っているものなんて教材以外滅多にない
選挙期間中はマスコミは斎藤の色々を報道出来ないからな
ネットの信者は立花の思う壺
しかし、再選した斎藤はこれから立花に頭が上らんで
テレビ「大谷!大谷!大谷!」
そりゃテレビ離れしますわ
>>61 日本の報道の自由度の順位の低い原因はオールドメディアが占拠している記者クラブの存在が大きいからな
>>42 あ、ごめん
君は赤旗だけを信用してるんだよね
悪かった
もう答えなくていいよ
>>52 前スレより
968:名無しどんぶらこ:2024/11/19(火) 00:37:59.38 ID:GPz4BxYl0
>>914 自分を情強だと信じ込んでるのが痛々しいんだよな
SNSで実際は自分の見たいものしか見てなくても自分で「調べた」気分になってる奴も多い
偏向報道するマスゴミも害だがSNSに流されてる奴もヤバい
選挙前のマスコミの偏向報道が酷すぎたからだろ
マスコミは自滅した
自業自得
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
>>55 制度としてはあるのだから並行してもおかしくないのでは?
再度現職になったのでまた知事として呼ばれちゃうけど
>>56 ジジイババアの闇バイトとかも出てくるのかな
コロナで完全に若者からそっぽ向かれたんじゃない
総選挙前だからって政治工作のために政策でコロナおさえろなんて
世界中まともな国は全然やってないこと押し付けてきたのがマスゴミ
顔見てご覧なさい、目は吊り上がってるしね、顔はぼーっと浮いてるでしょ。これ、キチガイの顔ですわ!
メディアを信じ込むのも情弱だし
SNSを信じ込むのも情弱だよな
今日リハックで斉藤さんの話を聞いた感想を言うと、メディアや兵庫県議会がいうような人にはどうしても思えないんだよな
ネットで言われる斉藤さんの人物像そのままなんだよ
というかネットで言われるよりさらに数倍良い人で有能だった
兵庫県民の多くがネットを信じたのも当然だと思うな
パヨクどもが学術や司法やメディアを私物化して
勘違いしまくってる
自分だけが民主主義という危険思想にはまってるwww
>>5 「『ネットなんてデマばかり』というのはデマ」というデマを信じてる奴が多いw
>>54 >>69 開催は決まってたでしょ
だからなんで?って声は当初からあった
精神状態が良くなければ理屈じゃなく自殺は起こるから答えがあるものばかりじゃないけど
>>54>>69
いや、百条委出席予定だったよ
元県民局長が死亡 知事告発文書で処分 百条委で証人尋問の予定も
https:
//www.kobe-np.co.jp/news/society/202407/0017860217.shtml
兵庫県の斎藤元彦知事らの言動を「違法行為」として告発する文書を作成した元西播磨県民局長の男性(60)が死亡していたことが8日、分かった。
関係者によると、自死とみられる。
男性は19日に開かれる県議会の調査特別委員会(百条委員会)に出席し、証人尋問に応じる予定だった。(以下略)
>>76 そういうことはまずは君自身が何を信じてるか言わなきゃwww
赤旗だけ信じてるんだろ?
違うなら何を信じてるかはっきり言おうな
>>56 産まれた時からネットがある若い奴がネタか嘘か釣りか詐欺かってすぐわかるって訳でもないだろうけどな
「マスゴミはデタラメだ」と長らく言われ続けたのが結実しているんだろうな
>>54 ネットで後追いやってるニワカがこんな事言ってます
>>66 垢乗っ取りじゃなくマジ投稿なら、前川氏AUTOやな (´・ω・)
ふつうに考えてこんだけ嫌われてて信用もされてない業界だと若手なんかどんどん抜けていく一方だからここからさらに落ちるな
文字で情報取れない層がYouTubeに洗脳されるんだな?
いかがわしいのが多いのになあ
Youtubeは芸術や過去の映像見るものだと思う
洗脳装置に使われるとはなあ
県の職員にとっては嫌な人かもしれんが
県民にとってはとくに悪いことしてないし
日本もアメリカの後追いになるんかなぁ
この後トランプみたいな政治家が出てきてそいつが日本のトップになって対抗勢力がオールドメディアや左翼、芸能人を引き連れて応戦し国内が分断される
>>1 記事中に紹介している有権者のコメントですら恣意的に操作できるし、今更焦ってネットがーソーシャルがーとか騒いでも手遅れなんだよ。
たかが地方選挙くらいに思っているだろうが、今の若い連中はテレビや新聞なんて見ないし読まないんだから、お前らクソメディアは痴呆老人だけ取り込んでホルホルしておけよ。
つくづく気持ちが悪い奴等だ。
>>45 それを言うなら斎藤も、誰が告発したか調べまくって、無礼打ち同然に職員を退職間際で懲戒処分する前に、
自分に身に覚えがないなら告発文が正しいかどうか第三者委員会に調べさせればよかったやん
>>22 今回のネットの騒ぎは
テレビの報道があまりにも酷いことへの
反発から始まるものだったな
いやあれだけ職員からのパワハラの証言があった知事を当選させる力のあるSNS
絶対高知とかネット戦略研究してまず徴兵制の復活とかの世論の流れを作りそう
オールドメディアは情報源の一部でしかない
既に他の情報源と比較される存在で何の権威もない
>>97 だからな
そもそも何かを「信じる」必要があるのか?
話はそこからだ
俺様の言うとおりにしないと人格攻撃
マスゴミパヨクによるモラハラにうんざりなんだよな
統一叩くくせに朝鮮媚びを強要する壺の同類
説得力ねえんだよパヨク
まだSNSはフェイクが多いとか周回遅れの情弱がいるんだな。
いままでネットから真実を見つけたり真偽を判断することは困難だったが、
CopilotなどのAIアシスタントという手助けしてくれるツールが登場してきた。
AIアシスタントはフェイクであるかどうかも判断しれくれて
公平で信憑性が高い情報を提供してくれるようになるから、
テレビや新聞が報道しない真実が誰でも容易に手に入れられる時代は
もう来ている。
人は間違いや嘘をつくがAIにはそれがない。
だから、いづれテレビと新聞は消えていく運命にあるということ。
日本って誰も選挙に行かないからSNSの力が眠ってだけで
選挙行くようになったらアメリカと同じ事起こるんだね
これ日本でも数年以内にトランプ見たいなのが出てくるんじゃない?
>>3 候補者と別のカラ騒ぎプロフェッショナルみたいな奴がやってるというのが怖い
>>78 マスコミっていうかテレビに嫌悪感でだしたのはスマップの公開謝罪からだな
公共放送のくせしてここまで力がある相手に弱いんだって
>>68 公約とパフォーマンスでやりますと言った手前やらない訳にはいかないだろうからね
反動で欲しがりなのか元から欲しがりなのかはわからんけど
パワハラなんかより
公務員の天下り天国ってそもそも県民は怒れよ
5ちゃんの努力がやっと実った
苦節10年だったなぁ
>>120 パヨクによる反乱分子のつるし上げに国民が激怒したのが今
テレビもロクでもない操作するけど
ソースの全くないSNSみたいな
一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝うのメディアを
信じるってのはなぁ・・・
夏以降が時代を決定付けたな
R惨敗→メディア歯ぎしり
石破鳴かず飛ばず→メディア知らないふりしだす
トランプ再選→そもそも日本のメディアが騒いで止められるわけもないのに大騒ぎとお葬式ムードで勝手に自滅
兵庫→国民にマスコミがNOを突きつけられる
>>126 まーた話を飛躍させる
お前が言ってきたのは外部情報についてだろ
税金無駄遣いするほうがパヨクだろうが
勘違いすんな
なんだかんだ若者もソースはテレビとか大手メディアだと思うけどなあ
噂レベルの事件事案に確証つけるのにNHKで報道されててガチやんとかよく見るけど潜在的にソースにしてると思うぜい
3行以内にしてネットで真実
↓
文字がつらいので動画で真実
シナサイトで真実
ティックトックが真実ってwwwww
兵庫県民終わってんなwwwwwwwwww
>>81 百条委員会は有権者の投票行動に適切な情報提供するためにやるんだわ
百条委員会の結果が出ないうちに不信任決議を決行するのは暴挙でありその結果選挙となりしかも再選
暴挙の責任をとって議員辞職をしてもいいぐらいの話
現場の職員の4割があの人のパワハラを受けたり目撃してるって匿名アンケート結果で出てんのに
パワハラは偽造だってXで言ってるって..そりゃSNSの「#ホワイト案件」にホイホイついていくわけだw
これアホそうな回答者を恣意的に選んで放送してるだろ
>>18 2ちゃん時代から「ソースは2ちゃんねる」は2ちゃんねるで馬鹿にされてたぞ
>>106 県の予算をカットしたいから市町村に配る予算をカットしまくって
結局は市町村の予算で穴埋めすることになったと首長達が怒ってた
ひとり怪文書流して自滅したオッさんがいただけじゃん
>>94 >>95 なるほど
全面対決できたのになんで死んだのだろう?
>>139 ソースとしては間違いなくオールドメディアも見てるよ
この記事が誇張し過ぎなだけ
ただそうなると余計にオールドメディアに勝ち目はない
盲目的に信じてるわけじゃなくネットとオールドメディアを互いに参照して導き出してるわけだから
>>137 そんな話一切してないのに話を逸らしてて草
逃げやがったw
>>> 42
じゃあ君は何を信用しているの?
俺は全メディアを比べて取捨選択して信用してるけど
ま、匿名のアンケートじゃネットの便所落書きと同じレベルでしょw
どっちにしろアンケートを開示してもらわんことには、無いものとして扱うしかないけどさ
知事は問題が起こっても曲げることのできない危うい人と思ったけどなあ
職員と揉めたせいで結局滞ってんだよ
県政を円滑に回す気がないって言ってるようなもんだろ
それはそれとしてXの連中はやべえわな
自業自得だわな
ジャニーズ事件も報道しない
裁判止めて逃げた松本のことも批判しない
ワクチンのネガティブニュースは完全にスルーで反ワクの不祥事は嬉々として報道する
こんなことばっかやってたらテレビの言うことなんてもう誰も信じなくなるよ
オールドメディアが反撃のネガティブキャンペーン始めたな
もう遅いけど
>>154 実は殺さ・・・
あ、こんな夜更けに誰かきた
もう決まったことだからね
民主主義を初めて見た
他の議員や公務員達は一挙手一投足気をつけて仕事しろよ
ソースでTikTokとか論外で話にならん、SNSも当事者のアカウントからの情報で精査してどう位
斎藤は端から不祥事案件について真っ向否定もなかったし、口籠って直接的な発信も無く母体の維新からもきられ、知事の資質はないとみるけどな
これが最初から私はパワハラもありません、処分した部下についてこういった事があり知事として看過できませんとか言ってれば話は別だが、まぁ対立候補が駄目すぎたな
朝日サンゴ捏造事件
坂本弁護士事件
松本サリン冤罪事件
原発事故所長指示捏造事件
ジャニーズ事件
これのどこを信じればいいの?
>>109 セレブが実感のわかないリベラルな主張をして反感を買い
貧困層が演出のうまい金持ちの利益代表を支持する状況って
日本でも容易に想像できそうだな
まだ時代遅れオールドメディアを信じてるバカいるんだ
旧メディアってどの番組、どのチャンネルでも金太郎飴で、同じ事しか言わない。つまんない。
複数の情報、意見、考えから、取捨選択したいんだよ。
ネットの方が雑多で楽しい。
>>64 まあ多少マシ
というかパワハラしてないとか違法じゃないとかどっちかというとまだ調査中だが立花どうすんだろ
>>50 更新日:2022年4月1日
WEB更新してないだけじゃねそれ
ネットで真実をみた!オールドメデアはクソ!
↓
大手のネット配信や二次転載モドキ
んでワイドショーにかじりついて怒りだす
見てんのかよ!!!境界性ヤベェww
>>115 だから闇バイトがなくならないんだよ
来年あたりテレビじゃ毎日強盗グループ出現ニュースが天気予報みたいに流されるようになると思うな
>>164 選挙期間中は動けないから仕方ないんだわ
>>170 >対立候補が駄目すぎた
これはマジで同意
インタビューの中からこういう極端なのばかり引っ張ってきて印象操作しようとするテレビの姿勢がNOを付けつけられたってまだ分からのか
ジャニーズの件とか確実に知ってて見て見ぬふりしてただけのマスコミ関係者が必死で知らなかったとか言い張ってるのは本当に醜い
テレビは参っちゃうねw
ポンコツキッズ量産しちゃだめだわなw
パワハラの権化「音声データあり」の泉房穂をありがたがっているオールドメディア
>>174 大谷さーん
↓
オオタニサーン
↓
大谷翔平!
↓
しょうへいへーい!
ザッピングした時にこうなったのほんと草
>>169 そもそも解散して民意を問うのは民主主義で認められた正当な権利なのに
テレビは無駄遣いするのか!と的外れな批判してたからなw
無駄遣いは大阪万博や東京オリンピックでしょうが!
ワクチンだって数千万回分破棄していくら損したんだよ?
でもマスコミは批判しましぇーん!
>>183 ソースはGoogle earthもいたぞ。
>>170 維新はかばおうとしたけど
当時のヒステリックな民意に負けて突き放さないといけなくなったんだろ
総選挙前の影響もあったし
実際維新は斉藤問題で票を減らし議席を減らしたんだよね
維新を嫌ってる政治的勢力の私的利益が絡んでると邪推されてもしょうがないよ
つーかソース元がネットの匿名ではなくて
ネット媒体使ってるメディアってだけだろうに
だから【オールドメディア】なんだろ
既に印象操作始めてるけど
活動家をコメンテーターや記者として使ってるオールドメディアとの違いは何なんだよw
>>188 たしかにそうだわ
見てないのが普通だよな
帰ってテレビ見なきゃ!なんて思うわけないよね
>>22 一家惨殺犯並みにしつこく報道されてたのは違和感だった
そのせいで既得権益に切り込みすぎて失職させられる悲劇のヒーローに仕立て上げられちゃった感じ
>>150 遅すぎたくらい
311政権のときにはみんな分かってたはずなんだよ
新しい情報が出れば、そちらが正しいと思ってしまう
それが情弱
ほんまに勘弁してくれ感はあるわ
取材してるかすら謎のソースを信じ始めたら世界の終わりだよ
そりゃ投資詐欺も流行るわ
>>64 こういうやつたまにみるけど
本当に上の世代はテレビだけとかオールドメディアに毒されてるとか
そういうことを信じてるやついるんだな
そんなのもう老人ホームにいる世代ぐらいやで
ネットの初期からいる世代は大体
テレビの報じない自由を叩いて
ネット盲信者を馬鹿にしてきてんのよ
yahoo検索しようと思ったらyabeeeブラクラとか経験してきてんのよ
ネットは無責任が原則だったんよね
今の馬鹿どもはネットの盲信が狂ったほど酷いと思うわ
>>61 そもそもあれだけ批判した杉村太蔵をコメンテーターに重用してるのが今の日本のマスコミたからな…
>
>>198 ひょうご埠頭って言う
外郭団体とかね
結論はマスコミも県庁も斎藤もゴミだよ
議論の価値なし
日付すら間違ってる朝日新聞は信じるのに
ネットのメディアは信じない
こんなこと言ってるから笑われるわけ
>>111 その懲戒処分の中身がパソコンにあるだろうって話なんだよ
無実の人間を罰するのはたしかにダメなことだけど
そうじゃなかったら?その中身がPCにある
>>212 その同人活動してる記者集めてソースとして扱ってる新聞社って一体…
Xもクソだけどアカウントに対する信頼度を考慮できない完全匿名の時点で5chは最底辺の便所の落書きなんだよなあ
ネットで真実とか言ってる奴らは総じてヤバいんだよな
ただのツールを何だと思ってんだろこいつら
一番ヤバいのが閉鎖的なコミュニティの中でのやり取りな
コミュニティって同じ考え方の奴が集まってるって認識ができてないと
まるで世の中全員がそういう考え方なんだと錯覚して違う意見を排除しようとする妖怪が出てくるからな
エコーチェンバー現象ってやつな
5ちゃんはまだいろんな考え方の奴が好き勝手に書き込むから良いんだけど
登録してフォローするサービスは自分の好みで見る意見を選ぶわけだからな
そりゃ馬鹿は陰謀論者になるわ
>>143 地方自治法第100条第1項には「普通地方公共団体の議会は、当該普通地方公共団体の事務に関する調査を行い、選挙人その他の関係人の出頭及び証言並びに記録の提出を請求することができる」
(一部抜粋)との条項があり、この権限は議会の百条調査権とも呼ばれる。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E6%9D%A1%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
百条委員会は有権者の投票行動に適切な情報提供するためにやるんだわ
とは、違うというかだけじゃないというか
そもそも誰が齋藤の援護を?
出どころを特定できないんだろうか
若年層を狙ってのSNS戦略だと韓国がやりそうだけど
兵庫県の様子をテレビは徹底的に報道しろ
まぁ、帰化人が集結してる関西でしか起こりえない現象ではあるが、れいわと国民が議席を増やしたのも同じ出所なんだから
斎藤、玉木、石丸
こいつら担ぎ上げてるの同じ奴らだろ
80の爺さんが死ぬまで年収700万の世界やぞ
天下りって
>>200 おねだりなんかどうでもよかった
公益通報者保護に関してだけ徹底的に追求するべきだったのに
パワハラやらおねだりやら色々バラエティに富みすぎて、本来の問題がぼやけてしまった
そもそもSNSで上げた決定的瞬間のスクープ動画に各新聞社がDM送ってきて使わせろって言う世の中で
ネットで真実とか馬鹿にしてるやつの頭はどうなってんだ?
Twitter見てるけど過激思想のアカウントばかりで恐ろしくなる
発言が暴力的で討論でなく攻撃しかしない
若者は冷静になってね
言葉の暴力垂れ流してる人たちは論外だから
オールドメディアとそれを信じるバカはゴミ箱にダンクシュート
県民がガチに怒るに決まっとるやろ
ヨボヨボ天下りに年収700万とか何のためよ?
>>230 フリーの〇〇ですからソースもらってる新聞社って同人誌作ってんだなw
例えば、昔からジャニーズの噂はあった。しかし、メディアは黙り。
都市伝説やネットの噂が正解でしたってこともあるわけで。
ソースが5chでも正解はある。バカには出来ないよ。
世の中が動くっていうといい表現にもとれるけど
ネット知識に疑問もたない人間が思ったより大量にいて
それが扇動されてとうとう亀裂が入ったって感じが近い
音声ソース出たのがネットだからね 立花と新田
県民に知る権利はあるのに選挙期間だから報道できないって
正しいかもしれないが今の時代にはもう弱いメディアってことだよ
>>202 NHKもメルトダウン否定して爆発弁を爆発させただけだって嘘の情報を垂れ流してたからな
そしてそのほら吹いた御用学者の赤メガネが未だにテレビにたまに出てくるからな
日本のマスコミは終わってるよ
それなのにまた日本国民は騙されて一億人もmRNAワクチンという、動物実験で一度も成功したことのない胡散臭いワクチンを打ってしまったのは残念だよ…
俺はこのときの原発報道を覚えてたからコロナワクチンが安全というマスコミの戯言を信じなかった
>>203 おれも一度痛い目見てからはほとんどのニュースは一回スルーだな
情報が出揃った物しか興味持たない
だってばかみたいじゃん
天下り1匹ならまだしも
県内にうようよ居る天下り老人
>>238 だね
海外メディアが騒いで
日本のマスゴミが渋々認めた
ネットの個人だと現場にいったり検証したりの財力体制はないかもしれない
でも少なくともネットは第三者の目と指摘が入るが一方通行なプロパガンダを垂れ流して指摘には耳をふさいで逃げる旧媒体の今のマスコミよりよほど健全
バカッター笑
マスゴミ笑
どっちもどっちだな
カレー味のウンコかウンコ味のカレーかみたいな
5ちゃんねるみたいなウンコ味のウンコと言う潔さが無い
>>241 空想?
え?ぶら下がりとかちゃんと通してみたことないのか?
そこでの発言記事に視点だぞ?
>>231 お前みたいな奴が詐欺に遭うんだろな
ネットで真実とかおまえ正気か?最近ネットやり始めたのか?
なんかもう俺、早く死ぬか、別の国に行きたくなってきた
>>214 そのパソコンに女性職員10人とのハメ撮りがある、と触れ回ったのが立花
ある時期からごチャンネルの記事もニュースとか言うより特定の層を煽ったりするような記事が増えたし
スルースキルがどんどん鍛えられる
完全匿名で責任ゼロの5chの書き込みの価値が限りなくゼロってことくらいは誰でも分かるのよ
ファクトがあれば信頼出来る要素もあるけどな
ここはただの吹き溜まり
>>203 5chで適当なガセ情報書いてもすぐ鵜呑みにするバカが多いからな。
ネットの偽情報で闇バイトに群がらる若者
根拠のない視点での正義論のマスコミ
もう終わりだよ😂
>>251 日本はまともだよ
多国なんかインフレで一般人は死ぬ思い
>>1 斎藤は最大の爆弾を抱えている
それは斎藤のパワハラを苦に自害した元県民局長の遺族が斎藤を訴えることだ!
遺族は当然怒り心頭だろうから近いうちに訴訟を起こすことは必至!!
>>238 そもそも火のない所に煙は立たないからな
松本然り
奥谷だっけ?
反知事のこいつがパワハラの証拠がない言うてるやん
ゲームセットじゃん
>>255 お前ガチでヤバいぞ
もっとリテラシー身につけろ
少しネットから離れて本でも読んだ方がいいんじゃね
ソースもそうなんやけどその物事の真実とか正解って複雑な事情なり歴史が交差して今北産業で答えられないんだよ
だから専門家とか教授ははっきり言わない事が多い
ひろゆきとかホリエモンとな立花はビジネスでエンタメだから分かりやすく面白くなおかつ頭が良くなったように錯覚させるトークなんよ
森永とか三橋のザイムガーも一緒
>>249 知ってる言葉かき集めてみた感w
ユーザーエージェントで荒らし対策できると思ってるVPNのプロ並の馬鹿かよw
>>247 捏造し放題、捏造が正しいと嘘吐き放題、賛同する嘘つき第三者作り放題ですがな
>>263 だからそれも嘘だったわけだろ?
パワハラで自殺したという証拠は一つもない
>>267 釣り宣言ってことで良いのか?
頭に血が上ってて意味がわかってないのか
ガチなの?その反応
>>206 全部同意
流れてきたネット情報を盲信する奴が増えてるのヤバい
正直テレビの偏向報道を鵜呑みにする奴より、無駄に情強のつもりでいるからタチが悪い感じ
>>263 それより立花みたいなチンピラを後ろ盾に当選してしまった事の方が後々ヤバいんじゃね?
立花は兵庫でこれを実践しただけ
>>276 ネタにネタで返してるのをマジレスするやつも萎えるよな
>>270 ぶら下がりで聞いたこともない弱小メディアとかフリーの記者がわざと相手切れさせてそれを見た全国紙が記事にしたりって今までクソほどやってきたの見てないのか?
ほんとまともに記事精査したこともないんだね
お察し
むしろ証拠がないのに何故ここまで斎藤さんを敵対視できるのか
そっちの方が不思議
>>279 パレードの件がまだ残ってんじゃないか?
>>269 それな
わかりやすい=真実事実
じゃないもんな
悔しさのあまり眠れぬ夜
若者やネットを叩いて憂さ晴らしw
>>278 SNSのショート動画でたくさんあるけど、
マスコミの質問に対してカメラの前で本人が言ってる
>>284 という事があると誰かから聞いたんですね、ネットでw
>>279 百条が終わってから不信任つきつければよかったのにな、段取りが悪すぎるんだよ
そんなんだから斎藤につけ入れられたと反省すべきだね
>>1 兵庫県の民度低すぎ(笑)
陰謀論がまかり通ってるじゃん
結局斎藤支持派も反斎藤派も
信じる対象がネットかテレビかの違いだけで
思考停止して妄信してるのは一緒なんだよね
考えたとか言ってる人も
実際は考えたと思ってるだけ
所詮大衆とはその程度
人間は都合の良いことしか信じない様に出来てるから仕方ない
斎藤の行いも冤罪と確定してないのに
あたかもそういう流れになってるのはおかしいな
出てたようなパワハラくらいなら許すから
続投してくれという意味ならまだわかるが。
稲村個人はまだ何もしてないし醜聞も無いが、権力側と確定されてるし
>>247 そうなんだよね
確かに5Gは洗脳されるとかいう明らかにおかしな陰謀論もあるけどまともな批判も沢山あるからね
例えば厚生労働省はコロナワクチンの被害データを公開してない
それで公開しろと裁判が起こされてる
これは明らかに厚生労働省がおかしいもんな
レプリコンワクチンも、シェディングはないと否定してるけど、実験は動物実験でもしてない
これも誰が聞いてもおかしいと思うよね
世界で未認可のワクチンを日本だけ認可している
安全に疑問を抱くのは至極当然だ
>>228 だとしてもそれはそれでテレビ局の編成の能力が無いから物事の本質を問題点に出来なかったということだよな?
定例会とかをみてる限り現場記者も馬鹿な質問してる奴ばかりだしそれを精査して報道する側も馬鹿ばかりなんだろ
み見た目や雰囲気で斎藤さんはとんでもない人間って判断してるって言ってた
SNSとかに洗脳されてる若者が悪いって
SNSが何か知ってるか聞いたら
「そういう会社でしょ?」
って言ってた
老害だなって思った
>>1 自民「そろそろキツイネット規制が必要かなぁって思ってるんだけど」
立憲「消極的賛成ながら仕方ないかもなぁ。ウチもさんざんやられてるから。
・・・ってお前のところがやらせてたんじゃねーか!忘れてねーぞDappiの件は!」
自民「まぁいいじゃんそういうのは。ウチも飼い犬が逆らい出したからさぁ、今の内に躾とかないと思って」
立憲「最低だな、おい。まぁでも規制が必要なのは納得するわ、酷いもん」
自民「じゃあそうゆうことで来年の通常国会の俎上に乗せるから宜しくね。ついでだけど予算通過も宜しくー」
立憲「調子乗んなボケ!だけどまぁこっちも色々考えとくわ」
>>282 元2ch民はどうでもいいことで騙されまくってるからネットはそういうもんだって耐性あるけど
最初からネットが正しいと思い込んでるのはかなりヤバくね
明後日くらいまではそこそこ荒れるやろうな
木曜にもなりゃパヨクも諦めるやろw
ネットの情報を信じるヤツはアホ。
って書いてる人は、自分は嘘つきですと言っている訳ですか?
声のデカすぎるインフルエンサーに簡単に騙される奴多すぎ
境界知能が増えてるから今後も同じ事が起きるだろう
立花みたいな詐欺師が簡単に暗躍できる
>>284 それは、フリー記者からソース貰って書いてないだろ。取材中に起きた出来事書いてんだから
>>1 僕は100パーセント信じますね!
ヤバいやろ
日本人ってここまでバカになったのか
質問ないですね?ないですね?
記者「……………」
それでは時間なので終わります
アホ記者「逃げないでください!質問に堪えてください!」
次の日の記事
質問に答えず足早に去っていった
こんなことやってるから信用失うんだよw
二元論化も流行ってるし
善か悪しか無くて悪と断定したものをぶっ叩くとか
例として財務省だけが悪いわけがないし…なんでそんなことになんねん
ほんま最近おかしいよ
>>285 それなんよな
テレビないからテレビの情報を一切見てないと
斎藤知事に対して全然悪いイメージないんよな
けどテレビの報道知ってる人は斎藤知事に憎しみを持って書き込みしてるやつばかりだった
もしかして関係者が書いてたのかもしれんが
SNS規制と言うかネット規制は急ぐべきなのかもしれんなこう言う流れは暴走したら碌なことにならんと思う
>>306 フリー記者が書いた記事まんま載せてんのに何言ってんだこいつwww
2000年頃に嘘を嘘ととか言ってたひろゆきはマジで凄いと思う
>>282 馬鹿にできないよ
ただテレビオワコンからネット黎明期まで体験した2ch民がSNSキッズに杞憂に思ってるだけさ(タマキン)
立花孝志「僕が選挙中に話をして、2人がつながっていて、僕が一方的にやるならいいけど、
もし僕が何かで選挙違反だと言われた時に、彼に連座制(で責任を負わされること)になるのが絶対嫌だった」
オールドメディアの負け!!!
オールドメディアの負けだ!!!
>>291 あ、やっぱり記者会見動画とか見たこともないんだw
>>311 そうなったらお前が真っ先に規制されるけどなw
フワちゃんの時もそう
大勢で会ったこともない人をどこかしらの情報や噂で圧倒的に叩く
これがあまりにも酷すぎる
でも百条委員会でパワハラは認めてるよね斎藤本人は
県民はパワハラOKでも仕事してほしいとの結果でよろしいのでしょうか
>>307 テレビが用意したインタビュアー役だぞ?
まだテレビに騙されてんの?
>>289 パヨやマスゴミの断末魔が耳に心地よいw
>>303 石丸、高市、トランプ、斎藤と続けざまだからなぁ、頭がパンパンになってんだろw
>>298 公益通報者保護より、おねだりやらパワハラの方がキャッチーだから視聴率に繋がりやすい
マスコミも連日お祭りで浮き足立ってた
マスコミもどうしてここまで自分たちが信用されてないのか
いい加減ちゃんと反省すればいいんだけどね
ツイッターって
政治的にはかなり偏向してる
ある基準を外すとすぐにアカウント止められる
俺はガザ地区のことでイスラエル批判して
アカウント凍結された
SNSがここまで幅利かせるようになったのは間違いなく旧メディアが原因だとは思う
反日、隙あらばかの国のなんちゃらとかやってると腹に据えかねてる層からは信用を失う時が来てもやむなし
ただ、洗脳や誤誘導がSNSの世界にはないかというと、これもまた否だろうしな
何を信じればいいのか、見極められる力がないとこの先はろくでもない世の中になりそうではあるよ
スポンサーに忖度し過ぎやと嫌にもなるやろ。
某車メーカーに忖度し過ぎで老人の死亡事故増える一方やんけ。
まあどれもこれも結局お金のための一過性ネタでしかない
2年後にはどうでも良くて誰も気にしていない
でも今はこの記事をあーだこーだ書けば儲かる
ただこれだけ
>>321パワハラについては認めたから出直しって流れになったと思う
パワハラ容認ではないと思う
>>285 本当だよな
松本人志の時は裁判が終わるまでコメントできないとか安藤優子とかも言ってたのにさw
このダブルスタンダードがテレビが信用されなくなった所以だよ
今のSNSがオールドメディアと言われる時代が来ても同じ論争してそうw
俺は単純に斎藤の態度で
どの程度かは分からんが
何かやましいことはやってると判断した
全くの言いがかりだったら
もっと必死で否定するだろう普通
>>321 百条委員会の公式見解はパワハラはなかっただよ
>>327 ワイはアンチ斎藤でトランプ支持でイスラエル擁護派です
ワクチン打て打てあたりから決定的に
信用されなくなったのだろうな。
まぁまた斎藤が問題起こしたら兵庫県民全員もぶっ叩かれるだけのこと
田舎の痴話騒ぎなんぞなんの関係もない
まだ、ネットとかトランプの悪口ばっかり言ってるよねテレビって。
>>301 それなんだよな
耐性が全くない
ネットはあくまでツールでしかない
使い方によっては良くも悪くもなる
それを分かってない奴がネットで真実とか言ってるのはかなりヤバいよな
なんか十何年前かに見た光景だわこれ
まず事実かどうかはソースを確認しそれが信頼に値するものなのかってのをネットやる前に誰かが叩き込んで欲しいもんだけどな
モスキート音の報道がマジ怖かった
自分らに都合のいい誘導して思った通りの反応じゃないとサーっと消していった
捏造記事も多々あったし、隣人トラブルに公共の電波使い始めたらそら信用無くなる
>>333 パワハラなんて無かったんや
斎藤さんはいい人
みたいな流れで当選できたんじゃないのかな?
集まってる連中が宗教じみて気持ち悪い
斎藤が教祖みたいな感じで
あくまで個人的な感想だけど
>>330 奥谷委員長「知事から明確にパワハラを受けた人は居なかった」
:/video.twimg.com/ext_tw_video/1858298020724682752/pu/vid/avc1/1280x720/LQ4XeROJ6Oorf0hX.mp4
まっつんの復帰ムーブなんだったんだよw
あれはやりすぎw
>>313 そういうのコタツ記事って言うんだけど、こないだ毎日が試しにネットソースにコタツ記事載せて閲覧数稼ごうとしたら誤報掴まされて謝罪して、それ以来やってない。ここでメディアでフリー記者の飛ばし記事掲載してるとこは他にないはず。週刊誌とか東スポみたいなエセならやるかもしれんが
オールドメディアがもう信者を囲って洗脳しようとしかしてないからこうなるのは当たり前
377 名無しどんぶらこ 2024/11/18(月) 16:06:58.94 ID:mF/SFWJa0
今日のひるおび
ひるおび「今度からは選挙の時ネットを規制すべき」
ひるおび「こんな結果になるくらいなら投票率があがるのもいかがなものか」
ひるおび「斉藤さんが再当選したのはSNSで騙したから」
ひるおび「悪名でも知名度あがったから、無名に勝った」
ひるおび「一回で15万円ももらえる仕事なんてありません(ひるおび除く)」
ひるおび「例えば不良の子が、おばあちゃんおんぶしたりするワンシーンだけで
ほんとは良い人なんじゃないかと勘違いしちゃったりするじゃないですか?斎藤さんもね・・」
エリートが多いエリアだとここまで酷くない
バカは洗脳されやすいから
兵庫県なんかろくな仕事無いし
洗脳に使うメディアがテレビからSNSに変わっただけ
>>341 「テレビばっか見てると馬鹿になるよ!」って言ってた昔の人は正しかったね
斎藤が正しいかはわからない
だがオールドメディアは間違ってる
いやもう無理だって
修正されてない音声とか映像がリアルタイムで手に入る時代で
時間経過したあとの記者の主観バリバリ入ったゴミ記事に価値なんてねぇって
だったら音声とか映像をAIに要約させた方がマシ
>>327 Xのオーナーとなったイーロン・マスク氏はこう投稿しています。
「伝統的なメディアが国民に容赦なく嘘をついた一方で、X上では選挙の実態は明白だった。いまやあなた達がメディアだ」
嘘も100回言えば本当になるって
21世紀でも通用する真理だな
ツイッターならアカウント10000件持ってる業者さん使えば
あっと言う間に10000いいねの大世論が形成出来るし
トランプも立花もSNSでデマや憎悪を煽ってムーブメントを作ることに成功した
それにハマる人間も一票を持っている
「陰謀論にハマるクズ」と切り捨てるのではなく、うまく洗脳して味方につけるべきだった
財金委レベルで、西田が国債(国家債務の略ではなく国庫債券の略)
は皆さんの税金で返してなどいませんと担当から言質とっても
この大事なシーン流さず、国民民主、れいわ、参政党という
積極財政党が比例で大躍進した
この期に及んでまだザイム側に回ってるからな。
オールドメディア 視聴者コメント無し
SNS コメント有り
これだけでもうSNSの勝ちだろ
>>344 結論も出てないうちに不信任決議とはたまげたなあ
立花が、ガーシーみたいな犯罪者を国会に送り込んで議会に出席もせずに議員報酬だけ受け取る事態にさせた張本人なのに
まだ懲りてない阿呆が立花に陶酔しとる
>>314 JOY祭り近所だったからアホほど凸ったわ
笑ったなー
ネオむぎもしお韓も最高に面白かった
オールドメディアってスポンサーありきだし取材も権力に屈しないと出来ないのが前提だからね
政治家の介入、権力者への忖度はある
あれ?おかしくないか?の疑問を別のメディアに求めるのは普通だよ
STAP細胞はあったんですね。
ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12705487400.html
STAP細胞の特許価値は数千億〜数兆円単位。
こんな莫大な利権を日本が独占するのは許せない。
理研がSTAP細胞の特許を申請するのは絶対に阻止したい。
笹井さんが自殺するほど小保方さんたちがメディアからボコボコにされたのは、外国資本が理研の利権を横取りするためだったんですね。
「STAP細胞はない!」と小保方さんたちを袋叩きにしたメディアは、ちゃんと謝罪して真実を伝えたほうがいいと思います。
日本のテレビ局が外国資本に支配されている件。
note.com/matsushita8935/n/n6690ad370a25
>>310 俺はTV見ないけど良いイメージはなかったぞ。
アホか。
>>346 それは同じこと思ったわ
でもそういう感覚って大事なんだよな
割と当たるし
中国船が海保の船にぶつけた件あったよな?
あのときには既にオールドメディア死んでたよ
あ、時代変わったって本気で思ったもの
>>285 豊田真由子先生のハゲ発言の時
これ録音セットしてわざとハゲが怒らせたって
言われたからね
むしろパワハラで明確な証拠がある方が不自然
>>347 なるほど
でも、委員会の結論まとめは年明けだと言ってなかったっけ?
>>328 全くだ
ワクチンにしてもネットで反ワクが大きな声を上げてるけど
テレビはオールスルーだからな
本当にワクチンが安全だと思うなら反ワクの専門家を呼んで議論すればいいのに絶対にやらない
前に専門家の医者が、アホなギャルのタレントに論破されてたよw
専門家→ワクチンは安全です!
ギャル→でも数年後に副作用が起こるかもしれませんよね?
専門家→ぐぬぬ…
確かに数年後に安全かは分かりませんね。
そこは自己判断で決めてください。
>>336 おれはあの会見ですごい違和感あったな
なにかはやく終わらせたい
辞職に追い込みたいって言う
>>364 だよね
だからああこれどちらが悪いかわからんわってなった
>>272 それじゃあマスコミは嘘を報道しているってこと?
あんなにSNSの嘘やデマに騙されるなと言っていたくせに
1番の被害者は誰なのか?
兵庫県民だよ
俺の言ってる意味は10年後分かる
答えは10年後の兵庫県を見れば分かる
>>3 散々馬鹿にされた結果
ネトウヨですら今はネットで真実を知ったとか言わなくなったのになw
>>17 逆だと思う
今までのはパワハラではないと選挙民が判断したんだから今まで以上に好き勝手な行動とりそう
今後斎藤のパワハラをマスコミが報道しても信頼度が低すぎて何言っても信じてもらえんだろうな
四年で何人亡くなるんだろうね?
>>294 まさにそうです
若者は真実を見抜いたと思ってるのだとしたら危険
今のパワハラ批判する連中がうるさすぎて
県民にとってはポリコレ並みに悪の象徴になっているのではないか?
「XXはパワハラだ」というだけで一般人には嫌われる世界なのかも
新時代というか日本の夜明けだよね
オールドメディアによる日本支配にヒビが入ったんだから
>>368 新聞・テレビの構造的欠陥①
― 記者クラブ制度 ―
記者クラブという団体があります。この制度は、明治時代に帝国議会の取材を求める記者たちが結成したのが始まりとされる各地にある任意団体です。
法的な制度ではないのですが、政府・警察などの公式発表を取材できるのは、この団体に属する大手新聞社とテレビ局の記者のみで、情報の独占をしています。最近、フリーの記者にも記者会見をオープンにする動きがありますが、まだまだ充分とはいえません。
また、記者クラブは、首相官邸、各省庁、警察署内に記者室を持ち、そこを毎日の活動拠点にして、持ちつ持たれつの馴れ合いの関係を政府・警察組織関係者と持っています。
この構造が、権力を監視しなければいけない立場にある記者たちが、批判的な記事を書くことをむずかしくしている一因にもなっています。
さらに、各社の記者たちは、記者クラブでの取材後に、みんなで取材内容を確認して一致させます。これは、「メモ合わせ」と呼ばれます。このため、どこの新聞やテレビのニュースも、同じ内容になります(横並び報道)。
このように記者クラブ制度は、記事のネタを取りに行く時間や努力も省ける便利な構造として、大手マスメディアの既得権益となっています。
thinker-japan.com/think_media.html
マスゴミ『若者よ、選挙へ行こう!!』
↓
若者、既得権益に気づき選挙へ行く
↓
マスゴミ『民主主義が死んだ』
お、オールドメディアさん!??
奥谷がテレビに出て「パワハラはなかった」って言ってるのに
その後再度アンケートも取らずにパワハラは有った
なんて百条が結論だせるわけないだろ
>>373 例え怒らせたとしても
このハゲー!はアウトだろw
テレビは信用出来ないXSNSは信用出来ます
嘘を嘘と見抜けないやつはテレビだろうがSNSだろうが騙される
職員の多数がパワハラ被害報告してるしね
県民局長は自業自得だとおもうが
どうなるのでしょうかね
時間外に無理やり運転免許証更新よう人間ですし
>>374 やってるのパワハラだけじゃないからね
途中でこの経過なのに結果が変わったらおかしいでしょ
>>380 パヨクってそうやってふわっとした将来の不安煽るの好きだよね
>>391 出回ってるインタビューっていつの会見のやつなの?
>「(Q.SNSの情報はどの程度信用する?)僕は100%信じますね」
頭おかしくね?
>>373 わざとだとしても
職場であんな言い方するのはそもそもアウトだよ
尖閣の中国船事件のときに
とある政治家が「こつんとぶつかっただけ、騒ぐことではない」なんて言ってて
動画流出したら全然違って大騒ぎになった
既存メディアは死んでてYouTubeの方がまだましって認識はこの頃から始まった
>>393 何にも変わってないw
声がでかい奴が勝つるw
カブトムシは角そんなに役に立っていると思えない
どういう進化をとげたの?どういう役に立つシーンがあったの?
どちらにしてもどちらか側について勝ったとか負けたとか
もう止めた方がいいわ
バカみたい
今後の兵庫県庁は
さぞかし緊張感溢れる職場になりそう
職員はみんな胸ポケットにスマホ入れて
知事に会う時は録画録音スイッチオン
斎藤は斎藤で揚げ足取られまいと
必要以上に穏やかににこやかに丁寧語で対応
兵庫県民はネットの偽情報も見抜けない、特殊詐欺に引っかかりやすい絵に描いたような情報弱者&前頭葉欠陥品だとわかりました
人口少ないのに特殊詐欺多いのも納得
カモだもん兵庫県民
周りにいる動員に同調して高揚して投票先決めましたとか、羽毛布団詐欺の手口のまんまじゃねえか(笑)
しかも関東じゃまともに相手されない立花程度に簡単に操られるとかアホすぎ(笑)
斎藤支持者の手に掛かれば杉田水脈や本間奈々もパヨクや中国のスパイ扱いにされるからな
>>391 パワハラはなかったんだろ?
だったら堂々と結論が出るのを待てばいいだろう
斉藤の無実が証明されるんだろ
>>60 ほんとそうだよね
既存メディアは一応ファクトチェックはあるから完全デマは少ないが、報じない自由を駆使した偏向が
ネットは自由に情報取りにいけるが、大量のデマが
両方上手く使えば良いのに、イチゼロでふれちゃてるのは危なすぎ
>>5 ネットにはデマも真実もあるから自分で取捨選択する時代になっただけ
テレビの報道だけ100%信じる知恵遅れが減ったという事
>>398 安心しろ
兵庫県はこのまま99%ものすごいスピードで衰退していくから
俺が保証するよ
メディアとSNSって区分けではなく、信頼できる所や人なのかどうかで区分けするべきだと思う
ぶっちゃけ報道しない自由を繰り返してたからな
今回は特に酷かった
今時テレビ見てる奴なんて、YouTubeの斎藤の演説も聞かずに
テレビのネガキャンを鵜呑みにして投票に行くような
痴呆老人だけだろうしな
候補者が発信してるネットの情報を見なきゃ
政策の良しあしも判断できんよ
>>397 委員長?が委員会として結論が出てないのにあの発言は「?」なんだけどね
今回どっちも真実までいかないうちに選挙期間だったからな
両陣営とも、頼みましないのにバカみたいな取り巻きがついて、それが影響してしまったが
立花、しばき隊、バカ机ジジイ、
あんなのに左右される選挙なんて腐ってる
>>384 職員が死んだことに対しても、公益通報者を保護もせず犯人捜ししたうえに定年退職間際で懲戒処分したのに、
県(本当は斎藤)の対応に間違いは無かった、といまだに言ってるし
>>175 既に100条委員会で結論が出てるよ。
ただし、まだ非公開。
非公開のものを、本来はルール違反をして録音した上に持ち出した議員がいた。(これこそが、本物の「内部通報者」)
だから、それがエビデンスになるということで、立花の演説は聴衆が集まった。
>>408 ネトウヨ界隈ってバカすぎて面白いなーw
モトアノンとそれ以外で内ゲバか
オールドメディアって要はGoogleマップの評価で高評価の中身見ると投稿件数が1件ばかりの人間だらけというのに似てるな
そもそも公用パソコンなんだから全て公開するべきって言うなら人事課のパソコンにある斎藤と片山の住所と電話番号公開するべき
来年度守秘事業推進計画も公開すべきだろ
そりゃおかしいよ立花さん、ってならない兵庫県民バカ過ぎる
東京はどう考えても他地域から新しい人が入りにくい。
受け入れる土壌というか懐が無さすぎるのが問題。
要するに、東京は地域性が強い地方都市に自分から成っただけ。
前川喜平「バ○は死ななきゃ治らないとは言わない。学べ。賢くなれ。斉藤を当選させた兵庫県民」 [135853815]
http://2chb.net/r/news/1731937632/ 前川喜平「オマエラ八フエフキオトコニツイテイクネズミカニクヤニシッポヲフルブタダカガミデヨクジ」 [135853815]
http://2chb.net/r/news/1731940227/ >>406 超え荒げた瞬間に「ニヤリ」だわな
頑張ると言いながら何も出来なくなるんじゃないかな
ポケカ販売会場でケンカ騒ぎになって救急車が出動した東京
たかが子供のオモチャにムキになる民度が低すぎる東京人w
国庫債券は国民の税で償還などやってないのに
まだ孫子の負担にとか
デフォルトだのハイパーインフレがーだの予算が組めなくなるだの
デタラメ社説が堂々と大新聞レベルで掲載されている国
>>406追記
その内に痺れ切らした職員が
知事キレさせようとして
わざとミス連発
「さあ怒れさあ怒れ」と
スマホ持って待ち構える
一方知事は引きつった笑顔で
「ミスは誰にだってあるさ今度から気を付けてね」
と穏やかに注意する
>>420 SNS民のほうが3月と4月の文書の違いを理解できてる
5ちゃんはやっぱオールドメディアなんだな
>>430 アンケートではパワハラ見た人数も出してるだろ
斉藤擁護派はパワハラはなぜか伝聞でしかないと思い込んでる
アンケートは「目撃・経験などで実際に知っている」が140人いる
伝聞が2711人で140人と合わせると全体の42%
それを「4割はみんな伝聞だ!見たやつはいないんだ!」とすり替わってる
陰謀論抜きに普通に考えればパワハラはあった
選挙の対抗馬が悪かったな
マシな有能な奴いたらそっちに流れたからもしれん
オールドメディアが極端なのをわざわざ拾ってきて印象操作してる
ネットや若者のイメージを落とし俺達はこんなに極端じゃないやっぱ信じられるのはオールドメディアや!!と信者を安心させて騙す手口
反吐が出るやり方だねぇ
マスゴミ「馬鹿ばかりで助かるw」
SNS「馬鹿ばかりで助かるw」
テレビとネットのどちらかを信じるかなんて100%ネットに決まってる
テレビはテレビが流したい情報だけしか見れない
ネットはちゃんと自分を疑うことができる
>>35 定例記者会見とか百条委員会、ノーカットで見てその感想なら仕方ないかと
叩かれるまではマスコミ取材にも横柄な態度だったよ
嘘800 会見まで返事は「うん」とかじゃなく「おう」だったし
今回不思議なのは斎藤自身は別に特別ネトウヨ系でもなかったってことだよな
ある時期からネトウヨ系が斎藤をプッシュすることを決めて一斉にネット工作始めて(これがまず不自然だった
キチガイ同士でSNSでエコチェン繰り返してるうちにいつの間にかネトウヨのヒーローみたいになってる
馬鹿は何度でも騙される
そりゃ国際的に詐欺集団のターゲットにされるわけだ
公益通報潰しはどうやっても言い逃れできないと思うけど
選挙に落ちてうやむやになってた方が斉藤はよかったんじゃないの
>>442 このレスがまさに
便所の落書きなんだよなぁ
ネットのソース
ネットで真実
会見で机バンした相生市長もパワハラ気質かな
前に座ってたよその首長さんがビビってた
SNSや直接対話、極端な話をすると目の前の事実を信じるな
テレビを信じろ
>>422 結論出てるならまた知事を呼ぶ必要ないじゃん?
また呼ばれるんでしょ?
やっぱ
百条委員会でる気マンマンだったのに、不倫の資料が出るとわかると急におじけづいて自民党県議に説得されてたとか
県知事によって姫路女学院の校長の天下りがなくなったとか
そういう情報は出してくれないと困る
判断の材料に使うから
また時間外に免許更新してエレベーター職員も利用できますね
SNSは情報速度という側面から優れていると思うが、メディアは遅くても裏付けをとってるケースもあるから、一概にどちらがいいとは言えないかな
メディアの切り取り報道、SNSの少しだけのインパクトある情報の拡散、両方危険だとも思う
今は短くわかりやすくってのが好まれるけど、世の中そんなに単純な物ではないはず
繰り返すこのポリリズム
やっぱ
百条委員会でる気マンマンだったのに、不倫の資料が出るとわかると急におじけづいて自民党県議に説得されてたとか
県知事によって姫路女学院の校長の天下りがなくなったとか
そういう情報は出してくれないと困る
判断の材料に使うから。
>>447 ネットなんてテレビ異常に自分が流したい情報しか流してない奴ばかりだし、
お勧めとかフォローとかで自分が見たいものしか見ないから余計に危険だったりする
おかえりの切り取り見たけど泉房穂壊れてしまった
サンジャポとかも出るんかな
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
マスメディアだけでなく、SNSも統制されています。
だから、変な外人に異様な数のフォロワーが付き、ひたすら反中を訴えたり、
反中を訴える者には異様な数のフォロワーが付いたりする。
分割統治
支配者が被支配者を分割、すなわち被支配者の団結を妨げて分裂させ、
それをもって統治を容易にさせようとすること。「分割して統治せよ」
ということばは、元来は古代ローマ帝国のその支配地域における統治術
をさしたものである。そこでは被支配部族・民族が互いに離反・対立
するように策し、ローマの支配に対する彼らの敵愾心(てきがいしん)を
分散させ、被支配者の連帯よりもローマへの忠誠心を生み出すようにし
た。そうすることでローマ帝国の統治を容易にした。こうした統治術は
植民地時代に欧州列強によって用いられ、イギリスやフランスなどは分
割統治を原則として植民地住民を統治した。
マスコミもSNSもビジネスだからね
骨のある報道記者も日本を変えたいインフルエンサーも存在しないだろう
この事件で状況が一変したのは
パソコンの中にああいうモノが見つかったからよ
ところがテレビってのはネットと違って
亡くなった人への配慮があって
パソコンの件については触れてない
パソコンの中にあったクーデターの文書があっという事だけは
報道できるかもしれないが
パソコンの中身の一部だけ公開して
もう1つのほうの事実は隠すというわけにもいかない
だからパソコンに何かがあったという事すら
テレビじゃ放送できてないわけよ
だからわからない人はいまだによくわかってない
副知事と記者との録音もあれをどう扱うかのやりとりだし
これからもそうなる
>>441 だからさあ
1人で10枚書いてたら10人パワハラされた事になるじゃん
お前らと兵庫県民がオールドメディアを嫌いすぎで草
まあ俺も嫌いだけどw
>>442 こういうSNSのデマを信じた人はおそらくほとんどいない
>>439 そのうちキレて「このハゲー!」と運転席の背もたれ蹴るぞ
>>434 マスコミは嘘は言ってないけど事実も言ってないってタイプの見せる情報を作為的に選んでるタイプで
ネットのは嘘でもなんでも信じる人間が多ければ勝てるってタイプだから
どっち選ぶにしても全部真実っていうやつは危険
泉さんはABCの番組で、VTRの編集が非常におかしいことに怒っていた
>>1 SNSは双方向メディアだってのが決定的に大きい、デマも多いけどこっちの質問に答えてくれるから
自分の疑問を解消してたどり着いた答えであれば、たとえ正しさが保障されてなくても自分の判断として選択する
それって人生の大きな選択と似てたりする、結婚とか進学、就職とか
>>467 お前のレスが1次ソース
ソースは5chってクソバカにされるの知ってる?
>>471 アンケートに答えた人数でカウントしているからそうはならない
テレビで真実バカとネットで真実バカのレスバ会場はここですか?
新しい既得権益w
>【産経】朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事
>【高市氏応援】兵庫・斎藤知事の選挙資金は自民党が丸抱えで支援していた… [BFU★]
>>473 じゃあパワハラしてないと主張してるやつらは何なんだよ
>>454 マスゴミソースの
>>1であだこだ言ってる俺らはチラ裏やってるんだよな
>>453 最初のはただの誹謗中傷の怪文書であって公益通報じゃないのよ
>>409 記名もあるぞ
>>420 局長は懲戒処分を受け入れている
異議申し立てしてないから
そもそも懲戒処分の理由の「公務員にあるまじき行為」は告発文作成バラマキとは関係ない
兵庫県民馬鹿すぎてガッカリだわ
エビデンスないsns信じるなよ
ちゃんとエビデンスまで見せてきてからにしろよ
パワハラはあるとも言えるしないとも言える、ないのが確定とかねえから馬鹿
なんかオールドメディアとかいうワード使ってる奴痛いぞ 加齢臭もすごい
どっかのネット動画見て覚えた感じだな
なにがオールドメディアだよw
カタカナ使ってないで日本語使え
普通にキモイぞおまえ
何にでもすぐ影響されるだろ?
まあ天下り先が姫路女学院の校長だからな
不倫10人もする人だからかなり喜んでた思うんだよなー
危ないとこだった
新聞も大概だけどな
ある議員は…政府関係筋では…親しい人の話によると…
こんなゴミソースで記事書いて終いには怒られてんじゃん?
きちんとした裏付けのある正しい情報に触れることなくSNS上の真偽不明な情報を盲信してしまうとか今の連中は知能が退化してるのか?
>>480 いやだから一人で何回も答えられるでしょ?無記名なんだから
放火指示の元市長でさえ地元じゃヒーローだし、単にパワハラを問題視してないというだけだよね
自分のために権力と暴力を行使してくれるならば応援と支持もするわな
>>485 とはいえ反斎藤票が稲村以外に20万票以上も流れたというのもある
稲村が固め切れてれば稲村が勝ってた
全体でみると斎藤に投票しなかった人のほうが多い
「ネット(SNS)は嘘が、デマが、信ぴょう性がないものが多い」
オールドメディア必死すぎ、ワロタ
元々日本のユーゴって呼ばれるぐらいでかすてバラバラだ斉藤も一緒。官僚がオール与党で無理やりまとめて来たんだよ。その結果がわずか数人しかいない知事と馬鹿の県民。
人任せで頭空っぽから猿ぐらいには進化できて良かったなw
そのうちユーゴみたいに内戦やりだすだろw
>>439自己レス
多分斎藤知事
半年以内にハゲか白髪になりそう
変な方向に気を遣い過ぎて
>>490 エビデンスないのに不信任決議可決した議会のほうがやべーだろアホか
>>497 488を見ろよ
ちゃんと人数(アンケート用紙の枚数)をカウントしているだろ
>>496 そこから第二ラウンドが始まる。自殺ENDの
そもそもパワハラなかったらアンケートであんなに出てこないからな
普通に考えてある方が可能性高いと思うのが普通だろ馬鹿どもは頭おかしい
>>ID:tnI9Tgn60
駄目だこいつw日本語通じない
玉木の不倫相手は報道するのに
県民局長の不倫相手のプライバシーを守る朝日新聞
とかではえーとなった
立花すげえ
トランプ復活
斎藤元彦復活
あとは松本人志の復活ですね
元県民局長の遺族が斎藤を訴えれば裁判でパワハラの全てが明らかになる
ってか訴訟には時間がかかるにしてもパワハラした斎藤に対して何もコメントしないのはどういうことだ?
絶対に許すことは出来ませんくらい言えるだろうに
>>509 i.imgur.com/eI5ev59.jpeg
天下り阻止とか肝心の事はやっぱり、テレビでは言わないんだよ。
>>476 泉さんのパワハラ疑惑は白でキリトリ報道だという事がばれている
だから一時は抗議の嵐だった所から市民の支持を取り戻した
なぜか全国ネットでは一切報じられないが
TBSは、阪神大震災の時に大規模火災に合っている市街を見て温泉みたいと言ったり、今回の兵庫県知事選では県民が洗脳されていると言ったり、酷いマスメディアだな
>>502 でも事実だよなそれ
ネット歴長いほどわかる
ネットの情報は嘘とミスリードの宝庫でゴミだらけだって
まあ最初のは不倫相手の上司で不倫相手と折り合いが悪かったんだよね
コーヒーメーカーの話も聞かされてたんでしょうか
なんつーか兵庫県ってやばいとこなんだなって印象しかないよな
TikTok見て投票先決めるとか頭大丈夫かよ
どうでもいいけど
俺が一番納得できた意見は橋下のだな
あれを全兵庫県民は10回ぐらい音読して読んだ方がいいんじゃねえのかな
川崎憲次郎祭りとか後味悪くて不快が勝っただろ
今、兵庫県民はそう思い始めてる
まーでも立憲候補にはいれたくないよなー
>>388 メディアやワイドショーが狼狽してる
それだけで正しい結果だったンだわ
今回の当選を検証したところで真似は出来ないだろうな
結局は誠実そうとか真面目そうとかの雰囲気および人間性だな
コロナでリモートワークが増えた時期、普段からああいう番組を見ない層が
SNSで「メディアのレベルの低さに驚いた」と書いてて賛同が多かった。
おまけに、あきらかに不自然過ぎる総叩き。
有名どころのゲス極左活動家が反斉藤陣営を応援。
有権者がドン引きするのは当然。
SNS発信の情報鵜呑みにしちゃうのが選挙に影響するほどいるとか怖すぎる
まあ信用失い続けたマスゴミが悪いんですけど
>>484 それはおまえの頭の中の妄想だろ
妄想膨らませすぎて現実と妄想の区別がつかなくなってるぞ、おまえ
メディアが信用ならんのは事実だな。斎藤氏が信用できるのかどうかは知らんし興味ないが。
>>512 488を見てどうやって重複カウントになるんだ?
その手の人達は県民をこれからどうしてやろうかとキーボードの前で手をワキワキさせてるだろうな
>>111 普通に考えてそうだよなー
告発された張本人なんだから真実相当性なんか関係ないし、身に覚えが無けれは告発者探しなんかより告発内容の精査を第三者に依頼するわな
なんかシバターとかでも信者増えそうだね兵庫県
迷惑系みんな兵庫で英雄になればいいのに
あとぼったくりバー
安住アナがオールドメディアの敗北認めてたよ
潔い良いと思った
内部の人も思う所はあると思う
>>477 そもそもメディアは、事件事故の際SNSで発信された動画を流したり、SNSで注目されてる事を元に番組構成したりてしてるから、実際の所自分らでマスメディアとしての役割を降りてる部分もあるかと思う
安上がりに番組作ろうとしたらそうなるなと
SNSで勝ったと盛り上がっているけど
実際は革新系市長に入れたくない自民党の票が流れただけでしょ
自民党の市町村の議団や自民党の全国的な支持団体が支援していたし
>>422 ガーシーと組んでやらかしてるのに何で立花に重要な情報が流れるんだ??
一億払った!ならわかるけど
オールドメディアだろうが SNS だろうが100%信じてるは言っちゃいけないだろう
これは恥ずかしい
まるでQアノンみたいだな
そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
毎日新聞の記者だった鳥越自身が、売国左翼マスコミの世論調査の捏造は日常茶飯事だったと白状している
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E8%B6%8A%E4%BF%8A%E5%A4%AA%E9%83%8E 政治に関する世論調査について、
「毎日新聞の記者時代の経験ですが、調査結果の発表前に選挙の担当者が数字を調整するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。
そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています」と述べている
百条委に出席した上智大学の奥山教授が会見で言ってたことをもう一度読めば
斎藤が何をやってしもたのかよく分かる
>>494 普通の取材だろ…
そこまで否定したら世界中の新聞、政治番組が成り立たん
テレビ局のアナやコメンテーターも番組やりながらXでレスバすればいいだろ
一人一人説得するんだよ
俺等は朝日の慰安婦捏造とか散々見せられて来たからな
まず疑って見る癖がついてる
衰退していくオールドメディアはすでにネットに依存始めてるしね
すでに逆転は始まってる
>>502 まるでマスゴミの情報が無謬みたいじゃん
どっちこっちだろ
>>523 少なくともマスメディアは、故意に人を騙そうとしてはいないからなあ
>>497 バカじゃねーのかお前。
一人で何回も答えられるんなら何倍も増えてるわwww
テレビや新聞を見るわけではないが
だからと言ってSNSが絶対に正しいとは全く思わんわ
オールドメディアもネットメディアもXもtiktokも自分が信じたいものを信じてるだけだろ
フィルターバブルの中で気持ちよければそれで良し
それが良いことなのか悪いことなのか、どちらでもないかは正直わからん
TVはNHKのせいで捨てて今はネットだけ
良くも悪くもこういう人は今後も増えると思うよ
今のTwitter
斎藤側に付いてオールドメディア叩きすればバズるから気持ち良くてそんなツイートしまくってる奴ら
ヤバすぎだろ?
ただバズりたいだけだぞこいつら
こんなんに流されないでほしいわ
面白い結果を見たくて団結したんだろ
普段、政治には無関心なのに投票に行った層が
斉藤という犯罪者を当選させたくて
メディアは斎藤知事の1番身近にいて情報収集しているのにな
それ以外の関わりのない人が独自の見解で説明しているのを見ても仕方がない
SNSは自分にとって都合のいい情報しか入らない事だよ
>>533 めっちゃしっくりくるな
ヤクザが行事毎にお菓子配ったとかで、本当はいい人みたいに囃し立てられるのと、駅前で挨拶をする政治家をもて囃す構造が同じだわ
>>542 民間企業の限界だと思う
多方面配慮しないと番組が構成出来ない訳だし
テレビが全て間違ってるとは思わないけどさ
オールドメディアさん
なんで兵庫の既得権益について一切報道しないんだい???
既得権益vs民主主義の戦いだったのに、
なぜsns対TVにすり替えてるんだい???
何千人のアンケートを捏造するのはさすがに無理やろ
それをなかった事にしてるのが一部いるから
百条委員が不信任はやまったのはマズイが
あんな騒ぎのまま早くやめさせないと立ちゆかないから急いだんだろな
斎藤もどうするべきだったか、苦情電話殺到しながら居座り続けるんじゃなくて
一旦やめて、自分の思う真実を外へ話せばよかった、そうすれば検証が進み正しい流れになった
SNSを鵜呑みにするバカな奴ら
という負け惜しみを拡散するオールドメディア
自分等の思う通りにならないと公然と逆ギレするのはよくない
オールドメディアってワード使ってる奴加齢臭すごいぞ
そもそも臭いぞおまえ風呂入れ
メディア関係者すらも敗北認めてんのに
なぜか関係者でもないニュー速おっさんがイキってるのなんで?
Z世代なんてちょっとの指導でパワハラだイジメだとすぐドロップアウトするくせに
他人のパワハラまがいには意識低いんだな
新しい既得権益w
サポしてるの壺チョンB落民w
>【産経】朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事
>【高市氏応援】兵庫・斎藤知事の選挙資金は自民党が丸抱えで支援していた… [BFU★]
>>551 関テレの新実がそれやって面倒くさい奴ってレッテル貼られて結局干されて局を辞めたやん
さいとう勝利の熱量にやられてドヤったり靡いたり手のひら返ししてるのがさっそくいるけれど
しばらく様子を見てればいいのにね
状況変わった時にデジタルタトゥーが残ってしまうだけなのに
>>534 あ、論破されて悔しいの?
職員にパワハラを直接経験、直接見たのが140人もいるの知らなくて斉藤のパワハラ擁護してたんだよね〜wwww
クソバカなんだよお前らは
www.asahi.com/articles/ASS3W67FTS3WPIHB00R.html
ちなみに発端
斉藤氏と関わる職員は全員自衛の為にボディカメラ装備すればいいんじゃね
改めてパワハラされたらノーカットでアップロードすればいい
>>497 一人で何回も書けるなら何で4割なんて微妙な数字なんだ?
斉藤をはめるなら100%にするだろ
もはやガーシーでも当選する時代だな😂
さすが闇バイト予備軍有権者たちw
>>176 ://www.hyogo-kaigai.jp/network/
↑あるみたい
>>176 >>542 敗北で悪いとこは直すならいい話だけど悪い意味でも頭はいい連中があつまってるんだから
徐々にテレビも扇動しやすいやつをターゲットにして過激化する気がするわ
SNSが勝ったらしいから
今度からSNSがバラエティーやドラマや娯楽を提供してくれるんだよね?w
まぁ最近テレビなんて実況するネタくらいにしか思ってないけどw
いつかSNSを実況する時代も来るのかね
>>544 逆な
今回自民党は斎藤氏支持(組織としてではないが自民党議員の支持)
そして今の自民党を批判している多くの人達は斎藤氏以外に投票した
百条委員会委員長自宅へ立花と共にカチコミかける斎藤支持者
>>569 洗脳されちゃった人は
洗脳されてることに気づかないからw
正義がマスゴミに勝った記念すべき日です!
この日を我々は決して忘れないでしょう!
2024年はSNS正義元年!
アラブの春で独裁者にフェイスブックが勝ったように
稲村さんを支持している人達、つまりテレビが影響力を保持してるのは後期高齢者あたりまでだな
あと10年もすれば淘汰され影響力の議論さえなくなるだろ
今年でもこれでトランプ石丸高市斎藤と4人目だ
>>553 元々メディアはSNS情報を安く使える下請けみたいな役割りと捉えて活用し始めたんじゃないかと思う
所が依存しすぎて、どうにもならない所まで来てしまった感じだな
>>492 アメリカではレガシーメディアと呼ばれてますねw
メディアやSNSなんかどうでもいい
俺の情報源は5ちゃんねるだけだ
真意なんかよりもお前らの面白いコメントでほっこりしたい
些細なパワハラはともかく、一番大きな話が局長がパワハラ原因で死んだのかってところじゃないの?
それが自分の不倫がバレるのを苦にして自殺なら話が違うわ
洗脳装置がテレビからネットに変わっただけ。ネットは玉石混交だからこれまで以上にその人の判断力が試される時代になるよ。自分の頭で考える事を放棄してワイドショーやネットの切り抜き動画見て分かったような気になってるマヌケが多くて日本の未来が心配だよ。後になって自分は騙されたとか被害者振るけど実際は加害者だから。
>>588 既に娯楽提供してるでしょ…
何を言ってんだ…
こういう切り取りするからテレビに嫌気さすんだよなあ
自分に都合のいいインタビュー抜粋
ネットにも真実はあるけどデマが多すぎる、マスコミはあからさまなデマが排除されてる分確度が高い
>583
多分知事もそれやるだろうな
そしてお互いにカバディみたいな構えで警戒
いやあんたら
もっと他に注力すべきこと
いっぱいあるだろ
>>563 ねーよ
メディアは斎藤引き摺りおろしたい自民党とともに兵庫からの宣伝マンに徹していたんだよ
だから間違えた
tiktokwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやぁ大衆操作の例としては良いサンプルだけど恐ろしいね
こういう人等は嘘情報に簡単に騙されるんだろうな
ネットのほうが嘘が多いのにね
× ネットが勝った
◎ テレビが負けた
メディアスクラム組んで意味のない偏向報道したマスゴミの自業自得
ネットで真実とか言ってたら笑われて馬鹿にされるのが当たり前だったんだけど
ガチでネット初心者でSNS等の発達でネットに耐性がないアホが増えた結果なんだろなとは思う
オールドメディアだろうが、SNSだろうが、どうしてそのまま信じるかねぇ
思考停止してるじゃねーよ
>>585 スポーツ選手や芸能人とか、昔からいるっちゅうの
>>558 メディアの嘘、というか世論調査とかでの数字の盛り方パターンと選挙後の実数差異をずっと見続けてると
大体の嘘傾向は分かってくるけどな。応援してない方の陣営、朝日だったら自民の支持率は精一杯盛って10%だとかね。
だから、係数に一定数値差し引きすると実数が逆算できるから前は良く見えてたんだけどね。最近は朝日もなんか気の迷いが出たのか常に嘘つかなくなってきてくれたんで、逆に読みにくいw
一部に都合の良いことを
さも世論のような報道したりするからな
マスゴミは、信用できねえ
>>575 就任当時の4700万から3600万に減額したのが斎藤
朝鮮利権ズブズブの兵庫で一気に切るのはリスク高すぎるから徐々に縮小する魂胆だということがわかる
>>542 敗北という言葉を使うことで、ちゃんと報道したのに負けた、という印象にしたいだけだよ
速報性とかマスコミが晒さない個人情報とかスポンサー絡みとかはネットが強い
怪獣(マスゴミ)の居なくなった世界にウルトラマン(ネット)の価値は無くなる
メディアやパヨク総出であれだけ執拗に斎藤を叩いたのに負けた
恥ずかしいし、悔しいよなぁ?w
兵庫県民の民度が低いだの知能が低いだの負け惜しみ言ってる奴は恥をしれ、恥を
>>593 こういう感じの書き込みって
小泉内閣の時にも
民主党政権の時にも
安倍内閣の時にも
見かけた記憶が
同じ業者さんかな?
斎藤知事もパワハラ認めて謝ってるよ
つまりパワハラはあったんだよ多数の職員に
焦点は亡くなった県民局長の悪事だろ
>>154 そこが最大の疑問だった
やはりハメドリとか不同意性交とか
何かないとなあ
マスコミとの関係性が首長としての評価を左右することがわかる 知事は議会運営とオールドメディア対策を見直した方が良さそう
兵庫県はパワハラし放題特区となりました。
ブラック企業の皆様是非お越しください。
>>604 でもマスコミが新たなデマを作って国民を扇動するからね
例えばコロナワクチンの効果を示すNHKが示したデータも嘘だったからね
それも京大の先生が指摘して明らかになった
>>589 てか斎藤自身が靴屋のチョンBじゃんw
朝鮮学校への補助金継続マンセーでいつものチョンB与野党の茶番プロレスだわw
だから日本人は選挙行かないんだよw
>>543 都合のいいときだけSNSを利用してるよな
>>604 マスコミの問題はそこじゃないんだわ
時間内に色々な情報を扱うから1つのトピックの内容が浅いもので終わる
ネットのように深掘りできない
>>625 その立花にバカ呼ばわりされてるけど大丈夫か?
つぎはガーシーを市長選にもってくるよw
楽しみやね
兵庫県の未来wwww
百条委員会のアンケートを複数回答による捏造だと言ってる奴が多いんで実際に10ページくらい読んでみたけど、相当に詳細な事案だらけで、とても捏造できるもんじゃなかったよ
まるで自分がパワハラ受けてるような感じがしてきて気分が悪くなった。兵庫県職員はよく耐えてたな...
あんな詳細な証言公開しても読まれず、SNSの流言に飛びつかれるんだから、もういろいろと無理だ
うそはうそであると見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい
>>1 マスコミはデマだと叫ぶのに立花のデマは鵜呑みにする矛盾
立花氏本人が10人と不倫の根拠は薄い(複数と聞いただけ)と発言。10年と10人を話のノリで言ってまえとなったそう。 片山元副知事から情報をもらったというのもデマ。片山氏代理人弁護士の公式発表後に嘘を立花氏が認める。 不同意云々も立花氏の勝手な推測
>>627 認めてない
過度な叱責は有ったかもしれないと言っただけ
>>544 議員投票も同時に行われているが支持政党は自民党かアンチ自民で二分された
そして
アンチ自民+アンチ斎藤=斎藤以外に投票
自民支持者+斎藤支持者=斎藤に投票
という結果データになっている
(公示データ)
脚色や演出もせず
意見も言わずに
事実をありのままに報道しろや
正直兵庫県民叩きは笑ってしまう
いつも差別がどうのと言ってる連中が自分達が負けた途端地域差別全開だもんなぁw
>>626 それが業者なのかどうかは知らんが、その煽り文章というか、演説文句は第二次世界大戦後のどっか有名な政治家だかマスコミだか誰かが言い出した定型文みたいなもんでしょ。
もはや引用されすぎて言い出しっぺが誰だったか忘れ去られたぐらいの奴だw
>>644 便所の落書きの電話番号に掛けたら繋がるときあるもんなw
これでパワハラ動画上がった時、支持した連中がどう手のひら返すのかまでがエンタメ
【テレビ】TBS 安住アナ 兵庫県知事選 報道でNHK党 立花氏の主張に触れ「私たちもきちんと何が起こっているのかを報じるべきだった」 [阿弥陀ヶ峰★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1731892090/ >>628 週刊誌あたりなら調べて暴露記事あってもよさそうなんだけどね
>>617 ほんとマスゴミは世論調査で堂々と嘘ばらまき始めたな
都知事選で蓮舫が3位になることも総選挙で石破自民が大敗することも告示公示前に指摘してたけど
あからさまにマスゴミが大本営発表デマフェイクニュースを垂れ流してて吐き気がしてたわ
NHKすら垂れ流してたアメリカ大統領選トランプ接戦もわかりきった嘘フェイクニュースだった
>>625 なにがパヨクだよ死ねよ壺バカチョンB一味山上されろ
>【産経】朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事
>【高市氏応援】兵庫・斎藤知事の選挙資金は自民党が丸抱えで支援していた… [BFU★]
いっそ斎藤
本当にパワハラやってたかはともかく
潔く謝罪しちゃえばよかったのに
そうすれば改革に邁進出来るし
安倍晋三ロスの輩が久々にテクノブレイクしているな
売国奴は日本から出て行け
車が建物の近くまで入れないことを知らずに怒ったのとエレベーターで怒った辞めなきゃいけないほどでもないし自死するほどのパワハラじゃないよね
やっぱリ告発者の自分の不祥事による結果だったような気がするし
おねだりだって異常な量の叩き報道だった
この件に関してはテレビ視聴者は何かおかしいと感じる人が多かったのは事実だと思う
今までのパワハラ首長や議員みたいにな恫喝パワハラ音声とか証拠が本当にあるのならこうはならなかった
スマホばかり見てるバカな若者の情報操作するのは簡単なことが判明したのが最近の選挙
石丸
国民民主党
斉藤
はそれを見事に成功させたw
アホにSNSの嘘なんか見抜けるわけねーだろw
振り込め詐欺とか闇バイトでアホほど騙されてるのに
アホを騙すにはSNSってのか確立された選挙になったな
新聞を取らなくなったり、テレビを全く見ない世代が出てきたので、これは大変なことになったね。どうやって質の高い情報を伝えるのかな。
まあマスコミとネットは義兄弟みたいなもんなんだから喧嘩はあかんでい
>>633 それでだけでネットの方がデマ少ないとはならんだろw
>>1 パワハラについて、厚生労働省は「パワーハラスメントの定義について」で3つの要素を定義している。「優越的な地位に基づいて行われること」「業務の適正範囲を超えて行われること」「身体的若しくは精神的な苦痛を与えること、若しくは就業環境を害すること」だ。 また、「精神的な攻撃」として「大勢の前で叱責する」「ものを机に叩きつけるなど威圧的な態度をとる」などをあげている。
兵庫県議会の不信任決議で失職した斎藤前知事はパワハラはしていないといった言説が拡散したが、根拠不明。県職員へのアンケートでは実際に目撃などで知っている人が140人、間接的に聞いて知っている人も含めると回答者の4割を超える。本人も「厳しい叱責」「机を叩いた」ことなどを認めており、「必要な指導だと思っていた」と述べているが、パワハラの定義にあてはまる行動だ。
>>646 いつものことだけどパヨクはエコーチェンバーのなかにいるから
どうして自分の応援してた候補が負けたのか理解できないんだよ
>>609 情報源としてはいちばん当てにならんわなwww
そもそもの話、ネトウヨは何でメディアに切れてるの?
なんでこんなに目の敵にするかがよくわからない
ワイドショーの論調が全局一緒で
「県民はSNSの嘘に騙されたんだー」だって
県民を馬鹿にしすぎじゃないか?
時代がテレビからスマホに完全に移行した
形式ばったコンテンツは古いのがバレてしまった
Tik Tokがヤバいと思っている。石丸現象や玉木現象も震源地があれじゃないの?
何年も前から高校でも情報リテラシーについて指導しているはずだけど情報の取捨選択もできないまま成長した子が増えたのは分かる
情報源
tiktok
腹がよじれるwwwwwwwww
>>656 受ける心のダメージは人によって違うから難しいよね…
「テレビや新聞は見てない」って嘘や!
斎藤の勝利は20年前の小泉純一郎・竹中平蔵大勝利の時と同じや!
小泉純一郎・竹中平蔵が
・改革を止めるな
・郵政民営化は改革の本丸
・自民党をぶっ潰す
・・・って言うたら当時の若い奴らやジジババも釣られて大勝利したんや!
>>644 嘘かどうかは気にしないよ
石丸や玉木の躍進を見れば分かる
間違いなくYouTubeやXとかのSNSしか見ない層を狙ってるからな
仮に情報が嘘でも関連動画や関連記事に上がってこなければ気づかない
>>654 謝罪したら許されると思ってるのが日本的発想なんだよ
世界は絶対に自分の過ちを認めない
認めたら賠償問題が発生するからね
だからトランプもフェイクニュース!と絶対に自分の過ちを認めないだろ?w
>>657 APECでスマホばかり見てた石破老人に投票した馬鹿?
非常にまじめで真っ当なことを話しているにもかかわらず、それがうまく伝わっていない 話し方教室に通うべき
正直街の声とか要らんのよ
それ選んでるオールドメディアの声だろ
世論誘導したいだけ
>>649 怖いねえ
あのパワハラ動画見せられたら誰でも斎藤が悪いと思うわ
立花の手のひらで踊らされる兵庫県民なのであった
>>650 兵庫の流れならマスゴミソースなんて信じちゃダメなんじゃないかな
>>677 最近のTBSはなんかに似てるなあと思ってたけどトランプに似てるんだ
今日もフェイク連呼してたわ
>>549 ネットに毒されてるので朝日新聞に長く勤めてたって経歴だけで左よりなのでは?ってバイアスが掛かってしまう。
>>679 手段はどうあれ結果として伝わったから選挙で民意を得ているんだろ
>>659 届かないよ
SNSのシステム上関連動画や記事しか上がらない
これからの選挙はいかに関連動画や記事でピックアップされるのかが争点になる
>>627 正確には「パワハラと感じることがあったのなら謝る」だな
百条委員会も個別のパワハラの証拠は無かったとして奥谷がコメントしとる
審査の対象はパワハラの有無ではなく、元局長の告発が公益通報にあたるかどうかに移ってた
テレビがー
メディアがー
SNSがー
そういう話じゃねーわ
こいつらアホがなにを見る時間が長いかだろ
アホすぎてtiktok見る時間が増えすぎただけやろこれwwwwwwwwwwwwwww
こんな立花をドン引きさせて素で正論吐かせた石丸って凄いよね
>>667 百条委員会でマスゴミの情報隠蔽恫喝の証言が出てきたからな
一般国民がもうマスゴミは滅びた方が良いと確信して、選挙で勝ってマスゴミ落ち武者叩きが始まった
>>638に付け加えると、けっこうな数の証言は「これ誰か特定できるだろうな」というレベルの詳しさだった
回答した職員は身バレはもちろん、職を賭して、勇気を振り絞って回答したんだろうと思う
でも斎藤は戻ってきちゃう。公開資料さえ読まない人らの民意によって。回答した職員のプレッシャーすごいと思うよ
>>682 >あのパワハラ動画
ソースもないくせにw
そもそもアンケートってテレビでも新聞でもネットでもなくね?
県が独自で公表したものだろう
しかも斉藤知事が率いていたあの兵庫県
そんな素晴らしい県が捏造なんてするかね
>>680 逆だろw
深く掘れるから本当かウソかわかる
マスコミ見てるだけだと本当かウソかわからない
>>685 自分の負けや間違いを認められないところは
たしかにトランプにそっくりだな
>>681 街の声
局が用意したエキストラだからなw
>>682 合成だとかの陰謀説が出てくるだけだよ
一度信じた者はなかなか変えられない
>>1 うわぁww
まるっきり、頭が反ワク・ウクライナビリーバー・ネトウヨ・Jアノンじゃんw
兵庫県民って全員ネトウヨなのか?w
もう職員やっちまえよ
本当に斎藤知事がパワハラしないか検証
知事の行くとこ行くとこ全部撮影録音しつつ
職員総出でミスしまくる
間違えて1パレット分ビール注文とか
メールを全然関係無いとこに送信とか
窓ガラス割っちゃうとか
車で県庁の玄関に突っ込むとか
知事にお茶ぶっかけるとか
それで笑って許せば知事の嫌疑も晴れる
>>223 パヨっていつも見えない敵と戦ってるよな
奥寺って人は、おねだりやパワハラの事実を調査して否定した人だよね?
その人が何で批判されてるの?
俺この件マジで最近知ったから教えて欲しい
選挙手法にイノベーションが起きようとしてるだけな
10年後にはテレビとネットの力関係完全に逆転して
どこでもネットメインの選挙になるな
ジャニー喜多川事件でもジャニオタは「ハメ撮りビデオが流出しないと証拠にならない」と言っていたからな
>>654 謝ったら負けの人はそこかしこにいるので・・
自民党員が斉藤に投票したのか
てことは統一と学会もか
組織票+選挙に行った事すらないうすら馬鹿かw
しかし誹謗中傷がバレたら公益通報するなんていうモラルハザードが通ったら
日本の組織の至る所で混乱が生じるよなあ
>>668 死人が出たとしても自分の生活が勝る
そもそも対抗馬がダメだった
この2つがどんだけいたかによるな
もしネットde真実が殆どを占めてたなら流石にキツい
垂れ流すだけのテレビよりエコチャンあるSNSのがヤバくね?
>>700 どちらかと言うと、ネット世論の勝利とか言ってる奴が、トランプ信者に似てるんだろ
夕方の情報番組を見てて橋下徹も出ててオールドメディアとかSNSとかずっと議論してたけど、そことちゃうやろ
斎藤の勝利は大阪維新が大阪で大勝利した時と同じパターンやろ!
「既得権益を潰す」言うたら主に若い奴らが釣られて、さらにジジババも釣られて大人気になるんや!
橋下徹は既視感あるやろ!
>>710 レイパー松本人志が物的証拠が無いから俺は無実だと言ってた
立花「市長選にガーシー出て欲しいですね」
完全に立花の遊び場
兵庫県wwwwww
おもちゃにされすぎて笑うwwwww
立花につけいる隙与えるとか恥ずかしすぎるやろこの県
>>683 こういうのが以後の日本の選挙風景になっていくんだろうな、マジで
年取ってから目覚めた人はもう戻ってこない
テレビだと、それはもう知ってるという内容が多いんだよな
もっと深掘りしたい時にネットだと検索出来るのが便利
>>214 告発者の特定が早すぎるんだよな
20日に入手、25日にガサ入れって警察でも難しいと思う
告発文章見ただけでは県職員と特定出来ないし、県職員と解っても70000人もいるし
まして県民局長というある程度地位のある人の個人データを何の権限もなく持って行くんだから無関係なら大事になるのは明らか
予めPCの中身も告発者も斎藤側で解ってたんではなかろうか…
となると最初に感じた違和感、県民局長の自殺も怪しく思うわ
>>681 世論誘導というかメデイアの受け止めを代弁させてる側面は当然ある
オールドメディアの印象操作に引っかかってネットを脳死で信じるバカな若者達だと見下すバカ
たぶん週刊誌がアップを始めてると思う。
今後が楽しみ
>>652 マスコミは平気でうそをつく。文京区は、出版下請けが沢山あって、裏関係者だらけだからそこいらでは大昔から有名だった。みな全員が知る事態になったのはここ10年ぐらいだろうが。
しかし、昨今のマスコミの嘘は、意図的に嘘ついてるのか、素でボケて調査能力が落ちてるのか、混ざり始めて来て読みにくい。
どうせ嘘つくなら常嘘付で居てくれた方が、計算しやすくてありがたいんだがw
群馬や和歌山の選挙結果を見て土人共めと思ったけど兵庫は人ですら無い
>>638 俺も読んでみたけど、前知事時代にひどさがショックだわ
>>699 客観性担保されてない深さなんて無意味だよw
>>722 遊び場というより立花の生まれ育った故郷が兵庫県だからな
何を持ってパワハラとするかってのはあるよ
上司なんてある意味パワハラしないと命令なんてできないからな
部下が逆らってきたらそれをたしなめるにはパワハラするしかない
大体こういう結末は騙されてたで終了してるからいつものバカやってるよな
>>721 それな
刑事告訴されない確証が欲しかっただけなんだと思う
>>614 2ちゃんで育った人たちはネットの真贋をよく心得てたな。
嘘やデマが飛び交う中で、なにが真実かを見抜く。その目に長けていた。
原発事故が起きたとき、メディアで多くの御用学者が安全だと言い張る中、唯一2ちゃんねらーだけがメルトダウンだと見抜いていた。
あのときはほんと恐れ入った。
>>708 否定したの?
叩かれてるのは百条委員会で副知事呼んだときに公用パソコンに入ってる不倫日記のこと喋られそうになって静止したからだよ
>>739 例えばどういうものが、マスメディアだけに合って、ネット上にないか教えてくれる?
ほぼ全てのマスメディアの情報はネットに上がってるだろうに
>>638 パワハラのひどい前知事から斎藤さんに変わって本当によかったと思った
マスコミに批判的なのはいいんだけど、ネットをホイホイ信じる頭の悪さがちょっとw
>>746 そんなもん無責任な名無しの書き込みが当てずっぽうで正解しただけだろ
この先市長選に立花の送り込んでくる奴らが出馬しまくって乗っ取り完了
草
ネットでも批判動画たくさんあったし
俺もそれを鵜呑みにしたから
今回の結果はビックリしたわ
もう何も信じられないな
>>638 じゃ何で奥谷はパワハラはなかったと言ってるの?
>>672 みんな少し勘違いしてる
正確にはTikTokというか、最初の9文字だけだ
TikTokを全部見る胆力なんかないからね
いやSNSが真実とかYouTube、TikTokで偏向ないとか、そんなン信じてるやつおらんやろ(笑)
マスコミが権力者に都合のいいようにデマ情報で民意誘導するのはマスコミが始まった幕末からやってること
ずっと一貫してる
玉木も不倫認めなければよかったのに
認めないもの勝ち
昔はメディアの言いなりになる層が2~3割いた感じだから
その層をネットでどう操るかだね
>>746 あの書き込みはその場にリアルタイムで私も居たよ。明らかに核物理学を専攻してる人の書き込みだったな、いやそれとも容器とかの設計者か?
ともかく旧2ちゃんねる時代は、たまに凄い人が降臨していて明らかにレベルが違う書き込みが出てたな。
最近は人材が他のSNSやら掲示板やらよそに流れて、そういうのも滅多に見なくなったが
ここで「オールドメディア」とか言うてる奴はテレビのコメンテーターの受け売りやろ!
そうやない!
どのメディアであれ「既得権益を潰す」「◯◯は改革の本丸」言うたら皆釣られて大人気になるんや!
本来のメディアリテラシーには報道を疑って精査することも含まれるからね
情報の真偽だけでなく発信者の中立性や不偏不党性、商業主義の程度なども加味して判断するように勧めてる
立花さんは既存メディアの報道に対するカウンターとして登場したから情報の精度は低めでもポジティブに評価されちゃった
アンケート結果読んだ感想は、前知事時代の置き土産が酷くて斎藤さんイライラしてたんだろうなという感じはした
早急に改革したかったんだろうなという感じはする
斎藤さんは上手く利用されちゃったからね
素直に辞めてたらつけ込まれることはなかったのにねえ
>>451 闇バイトに騙されてるのは反斎藤が多い高齢者なんですけど?
>>750 誰かがなんか言ったなんてのに何のチェック機能も働いてないだろw
ほらあったぞパワハラ動画
://x.com/hirose_kiKO/status/1857647856460665202
だからこうやって印象操作するからマスゴミだと言われ信用失うんだろ
闇バイトも見抜けないアホなのに
特殊詐欺も見抜けない老人なのに
SNSがー
tiktokがー
ほんと笑いが止まらないwwwww
>>696 思い出した
石丸のパワハラ動画と勘違いしてたわ
>>748 >>347 1次ソースあんだから見ろよ
>>746 あの頃火力発電所がフェイルセーフで緊急停止した時、電力会社は火力発電所すら
まともに運転出来ないとか頓珍漢なレスが殺到していたぞ
ところでオマエラは手のひら返しで斎藤の味方になったの?
2chで育ったのもあるけど俯瞰で見るようなひろゆきイズムが初期のネラーにはあった!
排他的で孤高なものだ
しょっぱいスレしたらロムってろは基本
下らんレスしたらスレチ
最近5chも弛んでるんじゃないの?困っちゃうねw
>>759 なんか斎藤関係のスレで聞くと逃げられたりぼかされるんだけどなんなん?
真実ならソースなり教えてくれたらいいのに
なぜか嬉々としてソースURL貼ってくれるとか無いんだよな
TikTokって音楽早回しで踊ってるだけだと思ってた(イメージw)
>>613 麻生政権末期に庶民感情とか漢字の読み間違いとか一回やらせてダメなら変えれば良いとか自民党の反論をネガティブキャンペーンとか言って一蹴してて民主党に投票していながら民主党政権がグダグダで騙されたって被害者振ってた奴らや斎藤さんが失職する前の百条委員会で叩かれてる頃に切り抜き動画見て喜んでたアホよりは賢いと思うよ
突然オールドメディアとか言い出した奴らは
テレビとかネットに関係なく何でも信じて
翻弄されるバカだからほっとけばいいよ
>>1 tiktokは中国製だけど信頼性あんの?データは全部中国共産党が握ってるでしょ
>>775 高齢者だと最近だろうな ガラケー使えなくしてスマホに切り替えたあたりで子や孫にようつべ仕込まれたんだろう
こういう記事で
なんだ、中身はこういう奴らか
て信じちゃう頭の悪さが問題なんだよな
>>746 あんなのメルトダウンすると前々から言われてただろ
そして重要なのはそこではなく原発の仕組みの問題ではなく運用の問題で近々くるかもしれない大地震で福島の原発がメルトダウンすると言われてた事
オールドメディアとか
既得権益
このワード出すやつは
ほんまもんのアホ
TVは嘘ばっかり
ネットも嘘ばっかり
じゃあ何を信じたらいいの?
>>771 なんだかんだとWikipediaは悪くないと思う。それでも精度8割ぐらいだろうが。未整理の掲示板よりは微妙に交通整理している分だけマシだな。
マスコミ見て、一応は怪しくも多人数で整理したWikipedia見て、掲示板だのSNSだの見て、相互で見比べると少しだけ脳内の整理できて良いと思う。
ただYoutube動画だけはあまり見ない方がいいかもw嘘煽りが多すぎる
>>779 出席した県職員6人のうち、だろ
何で全職員の話になってるの?
TikTokなんてオカズ用のおっぱいプルンプルンだけだろ‼︎
あとワクイが大量にスパチャしたやつだろ‼︎
1次ソースの動画貼っても見ないやつが
パワハラがーって言ってんのな
選挙に負けたら有権者たたき
バカが足りなくて悔しいです
>>746 原発事故の時、いち早くメルトダウンしてると言ってた
中村審議官は、ソッコー更迭されて、後任にハゲがなったな
そういうのあったから、政府やらマスコミは信用しないことにしてる
>>795 他人に依存すんなよ 信じられるものなんてない
>>780 膨大なゴミの中から、宝を見つける面白さを楽しめ
>>767 立花は騒ぎを起こして動画を公開して収益を得る迷惑系ユーチューバーやろ! 配信ビジネスや
皆、暴力に飢えてて違法か違法スレスレで恫喝・迷惑行為をやる動画に殺到するんや
こんなもんを野放しにすんなっちゅうねん
アンケートとかもあるなら今後はもっと多くの人がすぐ見るようにアクセスしやすくしないとダメなんだろね
それこそ動画にして動画サイトにアップするとかね
今までのやり方続けてたら一瞬で淘汰されるんだろう
>>748 否定したって動画が出回ってるんだけど、6人とか3人と動画中に記者が言ってるんで、ある限られた状況の話を切り抜いてる気もする
いつの時点の動画か不明なんでなんとも言えないんで自分は保留中
西村康稔・元経産相が当選確実 裏金問題受け無所属で出馬 兵庫9区
これは許されるのがまたたまんねーよな兵庫県wwww
ちゃんと裏金ってのが理解してるってことでいいんだよな
それともこの時はネット使ってなかったかなw
一切反省せずネットのせいで思考停止する大手マスコミは
もう70代以上しか相手にしないと腹くくったのかな
その世代もだんだんネットを使うようになってきてるけどな
老人を騙して食っていく特殊詐欺グループになりたいのかな
オールドにひっかかって顔真っ赤にしてて面白いから使ってるだけだよ
オールドメディア
>>346 煽動されてる狂信者だからなぁ…
本人は否定すると思うけど狂信者ってのはそんなもんだ
不倫日記によると、
不倫相手は10年間で10名を超えていて全員女性県職員。
県民局長は人事権をもっていたからパワハラにあたる不同意の行為が
行われていた疑惑があるらしい。
県知事のパワハラはなかったようだから、
これがバレたから県民局長が自殺した可能性は十分に考えられるから、
オールドメディアの知事パワハラによる自殺は捏造とすることは
決して違っているとはいえないな。
るろけん作者だけわかるようにして
他の医者とか弁護士は特定できないようにしたり プチエンジェル事件について報道しないマスゴミに信用なんかできるわけないだろ
>>765 ほとんどはクソみたいな書き込みだけどたまに本物が現れるところが5chの面白さやな。
パワハラは無かったといった言った根拠不明な主張でしたって
メディアが毎日報道してたパワハラも根拠不明なんだよな
パワハラやってた録音データも無いし実際にパワハラ受けた具体的に訴えた人も居ない
些細なパワハラがあったのかもしれんが実際は知事反対派の県議や職員が針小棒大に言い始めた事を数字が取れるいいネタと思って乗っかった結果じゃ無いの?
ひどいパワハラで被害を受けてる人が居たらもっと明確なエビデンスがあったはずだろ
■なぜ勝てた?“斎藤旋風”の正体は
選挙中、ネット上で急激に広がったのが「パワハラはなかった」といった根拠不明の主張などでした。
自分らマスゴミも実在するか分からない根拠不明の匿名の人物のコメント出して主張してるやん
今日の百条委員会でやったのは
3月の文書が公益通報に当たるかどうか
パワハラだのおねだりだのの話はもう終わった
テレビとネットが嘘なら本当のことなんて
わかりようがないし
投票なんてできるわけがない
テレビを盲信しネットを敵視する自称賢い人達はなぜいつも負け続けるのか…w
自分でも少しは気付いてるんじゃない?
>>795 これまで自分が体験して理解してきた物理法則やそれと照らし合わせて高い確率で正しいと言えると証明できる理論を信じろ
北海道
静岡
兵庫
福岡
最近はこの4県道民がダメ
>>758 >>808なので全体あるいは全員の話じゃない可能性がある。不明だが
「斎藤嫌いです」と立場を明確にすればまだしもコソコソ誘導してたら反感食らうのわからんかったんやろ
自分の見たいものだけを見る
自分の信じたいものを信じる
それの何がおかしいのかわからんな
それによって不利益が生じるならそれこそ自己責任で完結する
一方的なメディアからの情報の押し付けは不利益が生じた場合にメディアへ責任転嫁出来てしまうから改善も反省も出来ないし何も生まない
>>802 そういうのしてくれるとリトマス試験紙になって有り難いね
>>776
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ
| (●)(●)
| (_人_) 今でしょ
| |┬||
| ヽノ|
/ ̄\___ノ
`/| \ / ____
/ ヽ  ̄/ Lノヽ
\ / \__ノ
\ ( \([ノ
/ ̄\ \ノ ̄
/  ̄ >>810 お前の中で兵庫9区は誰が良かったの?
まさか立憲共産?
>>796 複数ソース見比べるってのは基本だね、そして情報足りなくてわからないことは判断留保する事が肝要
>>806 思考停止してるからダメなんだよ
立花のどうこうについてもアップデートしないから
いつまでたっても物事の判断が遅い
そのズレが自分を苦しめてる
>>814 そのネタのソースを聞くとだんまりになるのなんなん?
>>803 「パニックを起こさせない」ってのも為政者や社会的地位にある者の重要な役割であるのは分かるけどね。
心の平安のために、平気で噓をついて、結果的に予測できるトラブルの回避に失敗して事故ってたら世話は無い訳で
そういう目の前のパニック回避に夢中になって大怪我するって、昨今の政府やマスコミの定番ミスだな。与野党とかもう関係なくw
ま、そんな人らもいるんでしょ
全員がこうな訳じゃ無かろう
変な印象操作してるのか、マジで全員がこうなのかファクトチェックできない垂れ流しはやめろと
>>829 中世から勉強し直してこい キリスト教徒がなぜ戦争ばかりしてるかが良い例だ
>>818 アンケートに具体的証言があるけど読んだ?
気分が悪くなる内容だらけで個人特定が容易なレベルで詳細なものもある
あれが全部捏造だとは思えん
よくパヨクがどうとか煽るやつがいるが
そもそも斎藤は右派なの か???
そなの?
本当にパワハラがあったなら訴訟を起こせばいいだろ
弁護士の奥谷はパワハラ被害にあった職員にアドバイスすればいいだろ
>>842 何人なら向いてるの?成功してる国なんかある?
メディアもSNSもフェイス・トゥ・フェイスも全て人とのやり取りが作り出す
最近のAIは別だが
結局都合の悪い新しいメディアは否定するアレ
ネットだって斎藤批判一色だったと思うが
誰が何を信じた結果なんだろ?
不思議やな???
>>748 否定については
>>347 話を遮ったとか、停止したとかは断片的にそういう行為のみあったと書き込み見たけど、そういうことか
ありがとう
>>795 事の真偽を他人の判断に委ねるんじゃない
それはあなたの道だ
テレビももう完全に終わりだろ
ほんとのことを報道しないだけじゃなく
完全に印象操作目的でデマを垂れ流してたんだから
おまけに既得権益守るために議員とグルになってるとはね
百条委なんか最初から出来レースだった
ジジババはともかくネットを使える世代には
もうテレビ新聞なんかフェイクメディアでしかない
>>842 ↑
こいつみたいに
負けると絶対日本に民主主義はどうのこうのやらヒトラーがとか言い出すよなw
兵庫県政はメチャメチャになる。
稲村に投票しなかった兵庫県民は後悔するだろう。自業自得。
玉石混交のSNS
石を玉と言い張り玉を隠すオールドメディア
実にシンプル
泉さんのパワハラが実際には無く、放火云々はメディアのキリトリ報道だった事はなぜか全国には拡散されない
>>853 県民の多くは普通に斉藤の県政に満足してたんだろうな
咀嚼できない情報詰め込んで頭パンクさせるくらいなら
野生の勘で生きた方がマシ
>>844 何故キリスト教徒は戦争ばかりしてるか教えてくれませんか
>>856 社内に一般視聴者が入れなくなったということでお察しでしょう
これやるところは今ほとんどない
こういうバカが多数取ったって事なら由々しき問題なんだけど、実際はどの程度の影響あったんだろうな
SNSとかまだまだこの変化の入口だろ
本番はAIがいまより本格的に使われ始めてから
テレビとか情報火力で足元にも及ばなくなってるだろよ
>>853 ネ斎藤批判一色だったのは兵庫県以外の人間な
または兵庫県の田舎の方の人間
>>853 叩かれ過ぎたら同情し始めるのと批判してたマスゴミが嫌われ過ぎたw
マスゴミが勝たせた様なモノw
SNSを信じているのではなくてテレビの報道の仕方や熱狂ぶりが異常なことに気付いたからだろ
何故それを認めない?
>>853 2chは批判多かったけどXだと真実に目覚めた的なのが山程流れてきたよ。SNSが主戦場だったんだろう
>>846 ほらパワハラのソースだぞ
://x.com/hirose_kiKO/status/1857647856460665202
テレビ局が県職員の不満を一斉に流してまだネガティブキャンペーンをやっていたのには笑ったわ
今さらネガティブキャンペーンをやる意味があるのか
>>1 SNSの確度ってどんなもんなのよw
まさかきちんと調査もしてない資料とかで捏造とかいっちゃってるの?
>>862 なるほどね
パワハラがあっても政治をちゃんとやってれば良いじゃんってことか
日本は「俺が俺が」より「どうぞどうぞ」が多い分、正直トップダウンの方が合ってるよな
自由を与えると立ち止まる人種
>>795 >>824 仮定の話をしよう。問題が二択でAが常に嘘をついていてくれれば、正解は簡単だ。Aの反対が正解になる。
つまり、嘘から逆算して正解を導き出す事も可能ではあるのだよ。まぁ、選択しが二択とか単純問題なら簡単なんだけどね。これが五択とか選択肢が百択とかだと難しくなるし、メディアもどうせなら常に100%嘘つきだと逆算しやすくていいんだけど、そういう訳でもないから難しいけどね
権力と戦う孤高なヒーロー像というかストーリーで民衆は熱狂的になってしまったんだよな
冷静に考えてこの先の日本は不安というか怖い
>>823 辞任した片山が、百条委員会の場で元局長が不倫日記を自分の公用PCに入れていた、という証言したのが音声で流出してる
それを立花が駅前の演説で流した映像も上がってる。
立花以外だと、多分リークを受けてるであろう堀江、中田敦、高橋洋一あたりyoutubeでその話してる
>>872 この程度だと斎藤様のような
自殺に追い込むにはまだまだひよっこだな
>>853 ほとんどの人は失職した時に、すぐ再選だな
と皆言っていた
一人で演説してる所を見てもすぐ再選するのに大変だねえとくらいに思いながら毎朝通りすぎてた
ハリス圧勝とかほざいてた時点でオールドメディアにはなんの価値もない
>>872 そうそうこういう1次ソースが大事
有った無かったの言い合いは不毛
一方の目線でしか見ないってのはネットの方がそうなんだよな
相反するものをおすすめしてくることはないし
>>853 出口調査で期日前投票の前半は対抗候補優位
SNSで「パワハラなかった」「斎藤さんいい人」が広まった中盤以降で斎藤が逆転してきた
東京だって一歩間違えれば危なかった
第二第三の兵庫が現れないとも限らない
ていうか馳だって森田だってヤバいし
ネットがニューメディアって言うけどそれ程新しくもないよなw
次が出て来てないだけでw
“トランプ停戦案”で広がる波紋 クルスク激戦の裏で…
補給される北朝鮮兵【11月18日(月)#報道1930】
>>879 権力者が権力と戦うってとこがw
マスゴミは実行力なにもないが政治家にはあるんだなw
マスゴミが政治家が起こす戦争など止めれるならとっくに世界平和だよ
>>886 事実と憶測を分けて考える事、それが重要だな。
ワイらも20〜10年前くらいに通った道やろ?
ネットで真実。
世の中の殆ど朝鮮等(や中国、いわゆる特ア)が牛耳ってる。
既存メディアは嘘吐き!悪!
こんな考えが当事は隆盛していた。
>>880 不倫日記は知ってるけど人数まで出てたの?
>>871 真実ではないだろうな
ツイート見て「そんなもんかなぁ」程度だろう
>>347は最初に記者が「6人のうち」と言ってるんで、ある限定した状況、たとえば6人から証言聞いた際はとかって可能性がある、職員全体の話ではなく
どういう文脈かわからない以上、この切り抜きだけでは判断できない
>>853 アンチマスゴミのネトウヨは斎藤支持だった気がする
テレビは野間を言わないじゃん。だから信用しない
朝鮮しばき隊呼んだのは奥谷らしいよ
>>888 んなわけなかろう
開票して当確出ても稲村優位だったのにとか言ってんだぞ
>>873 意味あると思うよ
テレビに影響力がないとか信頼性にかけるとかと思われてたら企業としてはCMはネットの方に重点を置くようになるからな
>>889 勝ち方バレちゃったから 政治家は戦々恐々だなw
デジタルデトックスの時間を作らんとダメだわなあ
SNSに支配されとる‼︎
街頭演説の映像では人柄が良い人に見えるからな
一番インパクトを与えたのは斎藤知事自身の街頭演説の映像だろうな
>>795 そういう人たちが現地に生の演説を聞きに行った
テレビde真実さん怒りのオールドメディアNGワード登録!w
>>880 証言するってことは印刷したデータの提出もあったの?
ネットメディアという新しい情報媒体を盲信する人が増えたのが今
かつてマスメディアという情報媒体を盲信したように
>>899 マスコミ嫌いは、いつもこの切り取りをこそ批判してるのにね
全国紙に掲載するほどではないけど神戸新聞などの地元新聞社は誰が音頭を取ってどういう経緯で22人の市長を取りまとめて反斎藤の狼煙上げさせたのかを報道してほしい。
>>876 記名もあるし、個人特定が容易なレベルの内容もある。読んでみなよ。気分が悪くなるレベルだから
>>904 こんなやり方で選挙が左右されるのが普通になってきたら住民もこええよ
テレビは真実を言っているとして、
なぜ大衆に信じてもらえないんでしょうね
不思議ですね
そもそもテレビ、ラジオ、新聞の媒体は事実を伝えてるのか…
デマを流していないのか…
ここの検証無しに、ネットはデマの温床言うのは自分の所が正確な事実を伝えてから言った方が良い
テレビもネットもデマだらけwww
つまりはお前等オールドメディアであるテレビ報道機関がそれをいう資格はない
>>902 NHKでの出口調査はそうだったみたいだよ
21時のニュースでやってたし
他社は知らん
立花のやり方ずっとこれな
誰が誰と不倫したかどうかの話にしか食いつかないと犬猫扱いされる兵庫県民哀れ
今回浜田議員が良い仕事してんのよ
クーデターだって言う主張を集めて精査して
地味にネット番組で広めてる
立花が食いついたのも浜田の情報から
>>489 県民局長へのガサ入れは告発者探しでは無かったと言いたいの?
個人データ調べたらたまたま公務員として不適切な行為が見つかったんで懲戒処分にしましたって事?
副知事と県民局長との録音データにそれらしきやり取りがあった?
理論破綻してない?
誰かが言ってたことをそのまま真実だと思ってない?
>>879 不倫しまくった挙句、知事をハメようとして自殺したクズ人間を正義の内部告発者に仕立てあげる方がよっぽど恐ろしいんだが
バカは上手く利用しないとね
>>879 大半の斎藤支持の人はそんな風にはまったく思ってないよ
メディアの事も判断の一番の材料ですらない
一番の関心事は議会で起きた事の解明と、政策の完全同一内容での継続
SNSとか言われているが石丸にしろ、斎藤にしろ、街頭演説にインパクトがある
結局、本人の能力だな
結局は見抜けるかどうかはその本人次第
ただ情報ソースが多い方がいいから見抜ける能力がある人にとってはSNSはいいソースだよねってことでファイナルアンサー
異論は認めない
オールドメディアばかり見てると頭も性格も悪くなるw
まあこの分だとすぐにネット規制になっから
国内でYoutubeもXもできなくなるだろね
>>847 斎藤は右派ではないがパヨクヤクザのしばき隊、有田が稲村応援に入ったことで兵庫の一般国民がドン引きしたのはあるな
ネット使った組織的な扇動は怖いな
動員された学会員が一件一件回ってるうちはまだ良かった
むしろSNSから支持した人は何を見てそうなったのか気になる
>>839 >>806 と
>>767 これはどっちに言ってるんだ??
>>912 通販に騙された人が今度はオレオレ詐欺に騙されるみたいなもんなんだろうな
愚かなわけではなく、たぶん人というのはそういうレベルなんだろう
優秀なのは立花っていうより
NHK党の2人の議員が嗅ぎつけたんよなこの件は
ネットメディアとマスメディアの本質は同じ
違うのは能動的か受動的か
マスメディアに対し新しいネットメディアが対立構図と位置づけされて
新しく能動的なネットメディアのが今は受けが良い
ただそれだけの話
>>915 ネットの次のメディアが出て来ない限り 今のニューメディアがマスゴミに台頭するだけかも
でも結局今のマスゴミ連中もネットにシフトして利用するから結局同じになってくるだろうねw
掲示板で話題になるのをネトウヨネトウヨ言って潰した彼らも
動画の方は削除を求めたりくらいしかできんやろな
てか今どきテレビ見てる奴いねえだろw
俺はスポーツのときとかしか見なくなったわ
>>923 騙すつもりのバカにさえ見破られてお前がバカだと見捨てられてる左翼連中ばどうすんだよww
アイツラのネット意欲は異常だぜ
でもネットに正しい情報もあるよね
マスゴミも嘘をつくよね
パワハラ無かったと言いきれるかな
職員アンケートで4割超が見聞きしたらしいし、
20m歩かされて怒鳴る人柄なら、パワハラあり得る
>>936 つまり高い確率でそれは間違いなので正解という事になる
>>934 百条委員会とかの音声データは大きいだろう
立花のYouTubeとかで今も聞けるから聞いてこい
マスゴミがゴミだとわかるから
兵庫県の既得権益とか言ってる奴は具体的に何が既得権益なんだよ
>>919 NHK不倫セックスでのし上がってきた立花だからな
自身の不正経理でNHKで懲戒受けての依願退職
復讐してたら他のうま味もわかって今や選挙ゴロ
オールドメディアって大々的にトレンド上がって
ふと思ったがメディアの人間だってネット使うだろうに
なぜこうもズレれていくんだろうと思ったが
これが情報の既得権益意識なのかと気づいた。
マスメディア以外にネットメディアの選択肢が増えたのは良い事なんだろうが
成熟するにはまだまだ失敗を繰り返さないとならないだろうな
ネットに踊らされたアラブの春とかジャスミン革命みたいに愚民革命起こったらお前ら責任とれんの?
>>934 テレビ報道のYouTubeアップとかいろんなものを見て
つまりそもそもコンテンツは1つではない
>>919 この動画も観たけど、立花の見方は正しい。たぶん以後は今回みたいのが選挙の通常進行になる
>>56 >ネットを若い時からやってたやつはネタか嘘か釣りか詐欺かってすぐわかるんだけど
マスコミの取材を元にした5ちゃんねるの記事を見て信じ込んで
いつも他人をバッシング、喉元過ぎればまた別の人間をバッシング
何十年ネットやってんだよと我ながら思うけど
>>956 これな
1000億の県庁建て替えとかも地元ゼネコンが儲かって経済が回るだけで誰も損してないし
テレビがメディアスクラム組んででっち上げで犯罪者作ってるというね。しかもタゲられたのが現職知事。
負けて悔しいのはわかるが地域差別はみっともないぞ
お~るどめでぃあ()
>>897 俺は10年で10人の出処までは追ってない。
まあこの情報をインフルエンサー共にリークしてる連中は県庁関係者だろうから、強ちデタラメでもないんだろなって感じ
要は既得権益側に不利な情報は事実であろうとデマ、陰謀論の類に分類されて、それ等を信じる奴等はアタマのオカシナ人に認定されるのが今の日本…
今後規制が厳しくなるのは目に見えている
やはり財務省を中心とした利権団体は日本をぶっ壊す
>>927 勝てば官軍
昔からそんなもん
勝者が作ってるだけにすぎない
真実かどうかは当事者しかわからん
>>958 シンゴジラで、首相官邸が会議ばっかやってて、真相からどんどんズレて行ってて、逆に雑多なネットの方が正解引いてて主人公が会議よりネット情報をメインに正しい判断をしてるシーンは、庵野の皮肉?かなにかが効いてて面白かった。
まぁでも企業でもなんでもそうだけど、妙な形式ばっかに夢中になってると、なんか忘れていくことあるよね。
兵庫県民の有権者は県民ファーストな方を選んだだけ
自分が気に入らないからってネットのせいだテレビのせいだは極端すぎなんだよな
一般人はもっと公正に物事を見てるって事だろ
>>953 自分が直接見たんじゃなくてそういうウワサを聞いたのが4割な
つまりそういう醜聞が予め流されてたということ
4月4日の告発文書のときにはすでに竹内が関与してるらしいから
その辺の経緯を調べてみてほしいもんだわ
>>965 その1000億で票を買ってるに等しいんだぞ…
>>931 マスゴミがよくおっしゃる知る権利は大事だろ
しっかり民意を熟成させたYouTube規制の暴挙はないだろ?
それしたら戦争になる
北朝鮮のような国にするという宣言だからな
次
【兵庫県民に聞く】「メディアは見てない、tiktokとか。SNSは100%信じる」「パワハラはマスコミが勝手に作ってる。Xとかで言ってる」★6 [Hitzeschleier★]
http://2chb.net/r/newsplus/1731951408/ 追及されて当然の自民じゃなくて追求してる立憲が叩かれるわけで
斎藤もそんな感じじゃないの
>>974 今回も斉藤が選挙で勝っただけでネットが勝ったになってるからねw
SNS利用の際の「ちゅういじこう」
・エコーチェンバー効果
・単純接触効果
・確証バイアス
・敵対的メディア認知
・おすすめばかり見てるのは気持ちが良くなります沢山見させることで閲覧数を稼ぐためです、たまにはシークレットモードやサブ垢使用してフラットな情報を得よう
後なんかあるか??
若い奴らってお前らに教えてやるって上から目線のジジババ大嫌いだからなぁ
リベラルはお前らバカだから俺様が教えてやるっての多いから人気でないと思う
>>965 例えば800億で作って、200億他に使った方が満遍なく回るだろ
>>974 ドンピシャな例えだわ
ホントそれをよく表してる一連の流れ
>>921 最初の怪文書騒動は
>>489で終わっていた。
ところがそれを利用したい連中が現れた
そもそも自殺した局長は百条委員会設置に反対だった(理由は自殺した理由に繋がる)
それを「秘密は守るから」で局長説得して強行設置したのは自民党議員36人と共に兵庫
局長自殺には2面性があって
一つは秘密が公開される事になる
一つは始めてしまった百条委員会を完遂して欲しい。という思い
百条委員会を始めた自民党が「局長との秘密」を隠して自殺を斎藤に擦り付けたの
>>966 加害者だけではなく被害者も県職員。しかも10数人にも上るというのは明らかにされるとかなり影響が大きい
>>980 まあ君が曖昧と思うならそうなんだろうとしか。片山は元局長の告発をなぜ公益通報としなかったのか、
その理由の一つとして証言しようとしたが奥谷に止められてたわけで
>>986 テレビ利用の際の「ちゅういじこう」
・非常に強いエコーチェンバー効果(番組編集ですでに効果かかる)
・単純接触効果
・確証バイアス
・敵対的メディア認知
・おすすめばかり見てるのは気持ちが良くなります沢山見させることで閲覧数を稼ぐためです、たまにはシークレットモードやサブ垢使用してフラットな情報を得よう
後なんかあるか??
>>985 ネットが勝ったのではなくメディアが自爆しただけだからなw
>>990 死人に口なしだからそれすらもわからん感じやな
>>918 NHKなんか余計にそうだよ
他の局じゃ斎藤当確出してんのにNHKは頑なに出さないんだも笑
-curl
lud20250129114419ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731944348/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【兵庫県民に聞く】「メディアは見てない、tiktokとか。SNSは100%信じる」「パワハラはマスコミが勝手に作ってる。Xとかで言ってる」★5 [Hitzeschleier★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【兵庫県民に聞く】「メディアは見てない、tiktokとか。SNSは100%信じる」「パワハラはマスコミが勝手に作ってる。Xとかで言ってる」★4 [Hitzeschleier★]
・【兵庫県民】「斎藤さんはすごい。メディアは見てない。tiktokとかを見てる」「パワハラはマスコミが勝手に作ってる。Xとかで調べたら…」 [Hitzeschleier★]
・【維ソ新】 吉村知事、メディアに反論「予防効果があるとは言ってない。口の中の陰性化を加速させる。マスコミは責任持って発信せよ」 [ramune★]
・【京アニ放火】遺族「マスコミが勝手に押しかけ撮影。死体蹴りですか」 #杉田水脈 議員「死者に人権がないのが今の日本。法整備が必要」
・【縦読み】バーガーキングが垂れ幕を「わすれないよ」縦読みに差し替え?実は個人が勝手に作って貼ったコラ。作者は反省・困惑
・Microsoft edgeが勝手に更新されてから、以前使ってた拡張機能が認識されてないんだけど!!!!!
・【スパコン】蓮舫「メディアが未だにコメントを、と言ってこられますが…」 ネット「でも貴女たちは週刊誌の情報鵜呑みにして政権批判… [Felis silvestris catus★]
・【政治】 橋下徹大阪市長が「そこまで言って委員会」で、慰安婦発言には真意があったと告白「メディアが誤報をし続けた」 [Livedoor]
・「メディアは嘘つき。安倍政権のプロパガンダの道具にされている」望月イソ子と前川喜平が講演
・【中国メディア 】わが国と同様に「偽物」を作っているのに! 日本の「偽物」は世界で高評価
・「政府がメディアを操作している」と信じてしまう人の正体…野党支持者が「陰謀論」を信じやすい理由★2 [七波羅探題★]
・【韓国】「死んで!」「クビにするわよ!」韓国メディア一家の“ミニナッツ姫”…10歳孫娘のパワハラ音声を入手
・【韓国】「死んで!」「クビにするわよ!」韓国メディア一家の“ミニナッツ姫”…10歳孫娘のパワハラ音声を入手★2
・【既得権側】江川紹子「民放やスポーツ紙はNHKへのやっかみもある」「メディアはN国の取り上げ方をよく考えて」【N国擁護はダメ】★2
・元新聞記者「朝日新聞出版や毎日新聞の架空予約…両メディアは自らを正当化しているが、大規模接種の現場業務にも多大な影響が出る」★2 [2021-★]
・政府・メディア・企業への信頼度、コロナ禍で世界的に低下 政府の指導者、企業経営者、メディアが嘘を流していると信じる人は57% [かわる★]
・【経済】韓国・サムスン電子がかつてない危機に、米国市場失う可能性も―中国メディア[10/13] [無断転載禁止]
・東京上野でパンダブー厶再来で日本のメディア マスコミ 馬鹿日本国民騒いでいるけど なぜ和歌山県のパンダを見に行かない?
・【マスコミ】加戸守行の重大証言を報じなかった5つの大罪メディア [無断転載禁止]
・【韓国】韓国メディアで相次ぐ誤報、家族らの神経逆なで…広がるマスコミ不信、無神経な取材への批判も強まる、韓国客船沈没
・拉致問題取り上げないマスメディアに、北村晴男「価値もう無い」 ネット「マスコミの報道姿勢は、国家を内側から破壊するテロ [Felis silvestris catus★]
・【中国メディア】トイレットペーパーをごみ箱に捨てない日本人、「良い習慣だ」
・【マスコミ】「生前退位」派の他メディアはどうする? 産経は「譲位」に変更★2
・【調査】マスコミはなぜ「犯人はアニメ好き」を強調するのか?メディア報道への違和感度を調査★2
・【メディア】「【速報】小室圭さん自宅を出る」「【速報】小室さん 勤務先に到着」…眞子さま婚約めぐりマスコミ狂騒★2
・【マスコミ】誰も「やめる」と言えないチキンレースと化した東京五輪…朝日、読売など大手メディアも沈黙 [ボラえもん★]
・【マスコミ問題】アラブ諸国で「虐殺者」と恐れられてきた最恐テロリストのソレイマニを「イランの英雄」と報じるメディア
・【日朝】北朝鮮メディア、圧力維持の日本を非難 「悪い癖を捨てない限り、1億年たっても我々の神聖な土地を踏むことはできない」
・トイレットペーパー買い占め元凶はデマだけか 東京大学教授「こうした消費者行動を煽っている1つの責任はマスメディアにある」
・【マスコミ/フェイクニュース】トランプ「スウェーデンでテロ」発言騒動 日本のメディアは不正確な引用をしていた
・東京医大の裏口入学「黒幕」は野党議員か 有本香「左派メディアは無関心」 ネット「本当にマスコミ腐りきってんな」「報道しない自由」
・【東京五輪】<メディアは不安を煽ってないか?>「海外から人がたくさんやってくる!新型コロナもたくさんやってくる!」イメージが拡散 [Egg★]
・【社会】在日訴訟の弁護士「在日が日本人殺せと言っても差別にならない」発言で炎上 外務省「裁判では名誉棄損の差別的言動になりうる」★3
・【社会】在日訴訟の弁護士「在日が日本人殺せと言っても差別にならない」発言で炎上 外務省「裁判では名誉棄損の差別的言動になりうる」★2
・俺が勝手につけてる選手のあだ名
・週4登校の中学生が勝手に語る
・女友達が勝手にうちの猫を捨てた
・パソコンが勝手に再起動しまくる
・法律って他人が勝手に作った概念
・フィギュアが勝手に動いてたんだが
・奥様が勝手に思っていることpart49
・GIGAZINEの倉庫が勝手に壊され土地を奪われかける
・漏れが勝手にメモ帳代わりに使用するスレ10
・語ると誰かが勝手に詳細(リンク)教えてくれる
・個人が勝手に他板でNIPの宣伝したら怒られちゃう?
・3年で U ・ω・) が勝手に小説家に育つスレ
・「AIが勝手に稼いでくれる」暗号資産で高配当うたい650億円集金か 7人逮捕 [少考さん★]
・たくスレが勝手に進む以上、戸塚たくすは後退だ244
・メンバーが勝手にSTU受けて解雇になったグループ結局解散
・母親が勝手に俺名義のカードを作成。俺名義の借金がやばい
・パソコンが勝手に再起動起こす挙句うまく立ち上がらない
・【石井国交相】 財務省職員が勝手に文書差し替え「大変遺憾」
・【悲報】客の預けた楽器が勝手に質入れされる。杉並区の楽器店
・【青森】放置自転車を勝手に拾い修理…市職員、3年使用
・飲食店さん「客が勝手に行動制限するんよ、協力金があれば…」
・【クルーズ船】岩田健太郎氏を追い出した人物、厚生労働副大臣だった 告発内容には触れず、岩田が勝手に侵入したと必死に言い訳★2
・【クルーズ船】岩田健太郎氏を追い出した人物、なんと厚生労働副大臣だった 告発内容には触れず、岩田が勝手に侵入したと必死に言い訳
・【詐欺運営】課金服が勝手にノーマル服になる【ナイアン】
・【フカヒレ】日本のマグロ漁船がサメを密猟か 米司法省が告訴 「外国人労働者が勝手に解体」と説明 漁師は「船長から指示された」と供述
・「ゆっくり茶番劇」問題の背後で任天堂関係の商標が勝手に出願される
・セブンが勝手にやりだした恵方巻きがなんで風習になったんだ?
・日本共産党「あれは分派が勝手にやった」これなんで許されてんの?
・Tポイント不正利用ww ポイントが勝手に使われる模様w
・【悲報】岸田内閣「予約停止要請は国交省が勝手にやった」 ジャップw
・【市民団体】安保3文書に反対集会 「勝手に決めるな」 [尺アジ★]
22:17:00 up 24 days, 23:20, 0 users, load average: 10.94, 10.20, 9.71
in 0.49460411071777 sec
@0.49460411071777@0b7 on 020712
|