◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:米国、気候変動対策「パリ協定」から脱退に向け準備、トランプ氏、化石燃料を積極的に進める公約 ★2 [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731228457/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
トランプ氏、気候変動対策「パリ協定」からの脱退に向けて準備か 米メディア
アメリカ大統領選挙で勝利したトランプ氏は、気候変動対策の国際的な枠組み「パリ協定」からの脱退に向けて準備を進めているとアメリカメディアが報じました。
ニューヨーク・タイムズによりますと、トランプ氏の政権移行チームは早速、気候変動やエネルギー政策に関する大統領令の草案準備などに取りかかっているということです。
化石燃料の採掘を積極的に推し進めることを公約に掲げていました。
詳細はソース 2024/11/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b67560be531428e497a3495ec2772b0bde1093 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1731147935/ これでアメリカとNATOはロシアの資源を欲するね。
そもそも先進国がCO2削減しても後進国が自国の開発でバンバンCO2出してんだから意味ないもんな
MAGA! CO2温暖化詐欺に終止符を打つトランプの威厳 これはアメリカ人も挙ってトランプに投票するわけだ
本当にこれ、エコだなんだと利権まみれ 発電は国の根幹
トランプなアメリカは支那より酷い。 世界最悪じゃん。
>>4 新型火力があるしな。
原発なんて持ってたらミサイルで狙われるいい餌食
な~ああ? 悠太郎フロリダ~あ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカと中国がCO2期制しなくて、ロシアが戦争でCO2出しまくっているんだから いまさら日本だけ真面目にCO2規制しても意味ないだろ 日本は石炭火力発電に戻せば、電気代も下がるし原発問題も起きないベストな選択
しっかしフィクサーズランプの養分だらけになるなあこれ(笑)
>>15 欧州から見たら日本は支那以下の化石国だぞ?
フクシマ以降、世界と真逆に行ってるのが日本。
現代よりはるかに排出量の低かった縄文時代の方が地球の気温は高かったのだから、CO2 排出量と温暖化には何の関係もない。 だからこんなもん抜けても地球環境には何の影響もないから安心しろ。
アメリカが離脱しても中国やインドに大した削減目標が割り振りされなくて、CNの縛りなく経済成長が見込める。 欧州はCN縛りで経済壊滅、没落、中国に環境ビジネス牛耳られても最後まで環境に殉じてくれよな。 EV100%やるんだよね?
中国やインドはそれで一気に成長したからな やっぱ地球のことなんかしったこっちゃないんだよ
>>5 2030年には再生可能エネルギーの生産コストが石炭火力を下回ると予想されてるので。
どのみち石炭火力に未来なんて無いんだよ。
トランプはただのキチガイじじい。
日本はCO2回収技術があるから 石炭火力発電使っても何も問題がない
懸念された通り、トランプのせいで世界はメチャクチャになるな。 アメリカが暴走したら止めらる国は地球には無い。
日本も抜けりゃいい そもそも日本の排出量なんかしれてる 中国、アメリカが減らさなきゃ意味ない
ドリルベイビードリル! 掘って掘って掘りまくれ! パリ議定書?そんなもん破り捨てろ!脱退や! とか言ってるぜあのキチガイ
>>22 過去、何千年かかった変化を上回るペースが、この数十年で起きてるんだけど?
おまえらジジイなんだから死ぬまでは余裕でもつよ 死後の先の先の先の心配なんてしても仕方なくね?
78の糞ジジイがしかもあんなキチガイが 己が死んだ後のことなんか知るわけない
>>41 アメリカが自滅したら支那とイスラムの牛耳る世界の誕生だな。
その前に人類が滅びてるかもしれんが。
>>36 最近の気候変動がCO2が原因ならどこの国のせいだろうね
当然総量と増加トレンドの国が問題だと思うけど。
2000年から2023年までの主要経済国の二酸化炭素排出量 単位Gt (出典: IEA)
//i.imgur.com/x8udNFw.png
2000年から2023年までの主要経済国の一人当たり二酸化炭素排出量 単位t (出典: IEA)
//i.imgur.com/SdlREUL.png
>>43 なんでカーボンニュートラル政策をやめることがアメリカの終わりにつながるんだ?
>>46 アメリカってか人類社会が終わるわ、このままだと。
レジ袋無料に戻るのか?やったやった まじで、レジ袋要ります要りませんの、やり取りがウザかったんよな
>>35 ザ・ボーリング・カンパニー「任せとけ!」
>>22 まだこんな事言ってるやつがいる。
観測データ読めねぇのか?
この100年での超急速な気候変動が、人間由来である事に、もはや疑念の余地はない。
傾きが急すぎて、もはやティッピングポイント到達を防ぐことができないかもしれない。
>>46 あのなー無知野郎
環境問題は中国インドだけで90パーセントくらいか?
な、あの2つの国がルール守らんうちは、他の国がいくら頑張っても無意味
な馬鹿、理解できましたか?
暖かくなったほうが住みやすい土地も農業に適した土地も増えるよ
マスクに頼んで、巨大が日傘を宇宙に展開してもらうか・・ スペースXの低コスト再利用ロケットならできる気がする。
だから自民総裁は高市にしとけと(苦笑) 高市は元々アメリカ民主党スタッフだったんで、 トランプだけでなくハリスにもいい顔しながら渡り合えるのに しかしトランプ政権で、 日本の国体をズタボロにした極左岸田政権の暗黒時代もようやく終焉するw SDGsやパリ議定書、LGBTや選択的夫婦別姓なんざ糞くらえ! 移民特にクルドには今後はデカい顔させねーぞ! 死那チョン超ファ~~ックの強い外交を取り戻せ! 国民を苦しめてきた、ドーマー条件を無視する罪務省的PB狂信者政策(緊縮財政と増税)も終わり! 国債を刷って刷って刷りまくって、大型減税と積極財政の復活な!! そして憲法改正と核武装!!! トランプのグレート・リセットと歩調を合わせ、 これらが一気に進み始めるwwwwwwwww 新生日本のために、来年度予算が成立したらラスプーチン岸破派は総退陣。 高市か新総裁になり衆参同時選挙なwwwwwwwww
>>54 プーチンならそう言うだろうな。
でも現状の穀倉地帯は間違い無く全滅する。
トランプのやり方は、今まで先人が築き上げた信用を切り売りして成り立つので、 信用を売りつくしたら終わりや。
>>25 まあ年間30兆円も石油天然ガスを円を売ってドルを買ってるからな
原発再稼働に反対する奴は円安に文句を言ってはいけません
>>57 じっさい言って
地球最大のユーラシア大陸ってだいたい寒くて使えない土地だからね
温暖化が悪というのもしょせんはいまちょうどいいとこにいる国の都合
良し悪しは置いといてアメリカは何でもありでいいなあ 日本は外国の顔色ばかり見ているよ
とりあえずペンシルベニアはこれで天然ガスがでる限り共和党支持だ 民主党から大統領になることは当分ないぞ
>>64 それもこれも軍事力のおかげなんだよなあ
国も最後は腕っぷし
>>1 さすがです、地球ぶっ壊して行こう!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!
>>61 阿呆。
ティッピングポイントに到達したら、「ちょうどいい」ところなんか無くなる。
南極の氷床や永久凍土が融解する。
それに伴い、大量のメタンが大気中に放散する事による気温上昇はこれまでの速度を更に超過した気候変動を引き起こす。
ヒトが住める環境ではなくなってしまう可能性が出てきてることを認識していない。
行け!トランプ!温暖化詐欺をぶっこわせ! MAGA=日本再生
地球の歴史的には温暖期のが断然生物が繁栄してた。 寒冷期は生物大減少。7万年前には人類は絶滅しかけたし。
>>69 まあいいじゃんそういうの
1970年代からずーーーーーっと言っててもう飽きた
>>34 そういうことやな
日本は少子化で貢献してるし
稲作全滅は当然として海面上昇で国土の3割は海に沈むんじゃね?>日本
>>77 何百年後の話だよ
そんなものより生きてるうちの食い扶持のほうが大事にきまってる
国連からも脱退して日本も続こうIWFと同じ道を辿らせていいあんな役立たず
あ、それから宇宙に浮かんでる太陽エネルギー光線衛星もぶっ壊しててください こいつが温暖化詐欺の犯人では
温暖化はしてるにしても気候や太陽のサイクルを無視して 原因は温暖化ガスのみって違和感しかないんだが
>>78 ぎゃはははは
生まれ変わりや輪廻転生信じてるオタクだよな
キモいで何千年後の心配すんなやオタク
人は記憶型と思考型に大別できる 欧州各国はCO2で他国の成長を抑え込もうと足の引っ張り合い で、自分の首を絞めてる 温暖化詐欺から派生したEV押しがいい例 EVで日本車を出し抜いてやる ↓ 中国が出てくる ↓ EV自体が、「腐ってやがる。早すぎたんだ」 ↓ 自国の車産業は衰退、労働者が職を失う
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?
>>69 それなら人類はとっくに絶滅しているはずだな
縄文時代は今よりも数℃平均気温が高かったから
>>73 ずーっと言われててどうした?
良くなったか?
気温上昇は止まったか?
何もしてねぇから気温は上がりっぱなしだし、異常気象も日常茶飯事になりつつある。
だがな「この延長線上」だと思ってるんだろ?
それが舐めてるんだよ。
ティッピングポイントに到達した後の気候変動は、この延長線上ではない。
もはや想定すらできない環境変動を引き起こす。
いいのか?本当に。
広大な平地と年中日照時間が担保される土地があるならわかるけど 基本、山と海に挟まれて平地が貴重な日本台風や梅雨や秋冬があって、大地震も定期的に起こる日本で山削って無理やり場所作って補助金ジャブジャブつけて太陽光パネル普及させてそれで本当に環境問題に寄与してるのかなぁ しかも太陽光パネルのほとんどが中国産っていう、、、、
>>85 ゆっくり変化するのであれば生物は順応できるだろ。
「化石燃料を掘って掘って掘りまくれ!」は正直言ってみたい台詞に入るw
人類の未来のなんて壮大な話より貧しい生活のほうが問題だってそういう選挙結果だったわけだよ カーボンニュートラルなんて非効率な経済活動で庶民が割を食うならそんなもん辞めてくれって話 庶民に押し付けるんじゃなくて意識高い金持ち連中が財をなげうって対策しろよカス
>>87 構わねえよ、1972年にローマクラブから成長の限界が出されて実に50年
地球はまだまだ元気です石油もうなるほどあります、まだ大丈夫
本当にやばくなったら未来の技術でなんとかせい
>>83 の続き
縄文人は南方系
縄文時代、青森あたりは今よりも暖かく縄文人が進出してた
一部は北海道までな
>>89 ティッピングポイントに到達したら想定すらできない環境変動を引き起こすってよ
じゃあなんで縄文時代の高温から回復したの?
>>81 太陽サイクルはあるが、十数年周期で、産業革命以来の上がりっぱなしの気温上昇を説明できない。
また、観測データとしてCO2濃度上昇が厳然として数字が出ており、ヒトの活動由来であることが紐づいている。
ましてや、温暖化ガスはCO2以外にもあり、物によってはCO2より圧倒的に少量で温室効果をさらに引き上げてるものも依然排出されている。
>>98 じゃあなんで環境変動で人類が絶滅していないのか教えてくれよー
寒冷化ならまじやべえってなるけど所詮温暖化だからね 食い物に困るわけでもなければ地球が爆発するわけでもない しょうじきそもそもどうでもいい
>>66 フラッキングのキーは日本製のビーズ
フラッキング開発したのは、日系で喜んでるテニス選手のジェシカペグラの父ちゃん
日本に良いことしか無いんだけど、メデアがなあ
こんなの新しい利権事業作りの道具さ その証拠? これを訴えてる奴らが自家用ジェット使って、牛肉とか食ってるだろ 奴隷を作りたいだけさ
>>36 70年代に同じようなペースで寒冷化してたのは無視
水蒸気の影響は大きすぎて判らないから無視
太陽活動には手が届かないから無視
海流の変化は謎が多すぎるから無視
CO2由来とする温暖化仮説には穴が多すぎ
>化石燃料の採掘を積極的に推し進めることを公約 笑
>>27 でも再生エネルギーはベース電源にならないから
>>100 だからゆっくり変化するなら生物は順応して対応できる。
やっとこの糞な政策が終るのか ビニール袋進次郎は忘れないよ
>>94 今の勢いでは、科学での対応が間に合っていない。
再生可能エネルギーへの転換は先進国のみで、世界の大多数は依然化石エネルギー依存だ。
ぶっちゃけ後進国に「押し負けて」いるため、世界の総CO2排出量は増えている。
ドイツ良かったやんw 風力発電で100%カバーとか荒唐無稽なクソ政策をやめる最後のチャンス
環境対策は、どうせいつかはやらないといけなくて、 そういう意味では環境ビジネスは世界を相手にできるいいビジネスであって、 それをアメリカは放棄するってことですよね。 ビジネスマンとしてあり得ません。
>>106 いくらでもバッテリーに充電しておけるだろ。
EVの発展のおかげでバッテリーが低価格化&高容量化しまくってる。
はっきり言って水素なんて出る幕は無い。
>>107 だからティッピングポイントに到達したら想定すらできない環境変動を引き起こすって
>>63 が言ってるじゃないか
縄文時代の高温でそうなっていないのはなぜ?
>>112 パヨクって脳内妄想で時代の流れに乗ってるって勘違いしてるんだよね
そんなに良いものなら黙ってやるよ
儲かるんだから
金をふんだくる為に持ち出す地球温暖化説
>>109 大丈夫大丈夫
もしダメでももう寿命で死ぬから変わらねえ
どうせなら死ぬ前にだめになってくれたほうが面白いまである
>>114 現状の環境変化のペースは縄文時代の数百~数千倍だろ。
順応できる訳が無いよ。
トランプでこの狂った頭のおかしい政策ばかりのグローバリズム社会がやっと終わる よかったよかった
>>113 コストの話してるんだけど
再生エネルギーで発電するコストと
バッテリーで夜間使用分も貯めるコストを合わせたコストが石炭火力を下回るにはいつですか
>>116 白熊は増えてるらしいぞ
白熊もが生きやすいんだな
>>99 半導体のpfcガスだっけ
一万倍とからしいね
半導体じゃないの
>>119 原発はすでに再エネにコストで負けてるのに、昭和時代の遺物を再稼働とか頭がおかしい。
原発は新規で作れよ。
>>120 順応の問題じゃなくて、「ティッピングポイントに到達したら想定すらできない環境変動を引き起こす」件について訊いている
知らないなら横レスするなよ
EV車作るのに化石燃料使いまくってるんだろ 全然エコじゃ無いよな
バイデンが嫌がらせのようにシェール掘らなかったからエネルギー価格も高騰したまんまだったからな インフレ対策の一つだろ
日本もこの期に火力増やせばいい 日本の火力発電は世界最高レベルだぞ しらんが
>>127 つまり正のフィードバックが起きて事態が加速する。
ブレーキなんて無い。
>>111 www
BEVの環境負荷はガソリン車よりもはるかに高く、製造時の有害物質放出が深刻である。
CO2排出量だけで見てもBEVはガソリン車よりも2倍近い排出量である。
BEVがガソリン車と同等の環境負荷を達成するためにはバッテリ性能を現行の2倍にする必要がある。
科学者の中での共通見解であり公式発表もされていますよ。
>>96 中途半端な情報で自分を安心させているのか?
縄文時代の気温はホロシーン・クライマティック・オプティマムと言われる温暖期で主に北半球での温暖化だ。
南半球や熱帯地域では地域差が大きく、気温の変化はさほど顕著でない場所もあったというのが通説だ。
地球全体で見れば変動は緩やかで、温室効果ガスも今ほどの増加量ではなかったと言われている。
科学者たちは阿呆じゃない。
ちゃんと過去と比較して今のリスクを厳然と示している。
牛のゲップで地球温暖化だからな 狂ってるよ 牛と人間の数比較しろよ 笑
アメリカが、皆で取り決めた事から 勝手に抜けたらいかんやろ
>>136 阿呆では無いが、現状温暖化の予測までは無理
これが現実だよ
>>134 それは認識が古いだろ。
走行だけでなく、製造&廃車を含めても環境負荷はEVの方が低い、現状のバッテリーでもな。
>>133 「ヤマトの諸君」
NWOがイーロンマスク日本人言わせると頓挫したそうだから、これもいずれ言われなくなるだろ
>>134 >CO2排出量だけで見てもBEVはガソリン車よりも2倍近い排出量である。
一気に普及させようとすると将来の分まで前借り状態で排出しちゃうよねw
とりあえずロシアにごめんなさいして石炭安く売ってもらわないとな 岸田政権で反ロシア明言しちゃったけどあの時は安倍が生きてて岸田は傀儡だろう 要は反共で自らの悪事誤魔化してる統一教会の暴走 そこら説明したらプーも分かってくれるかもしれない しらんが
>>132 地球の歴史を見ると、いまよりずっと高温で二酸化炭素濃度が高かった時代もあっただろ
でも、そこからどんどん高温になって生物の住めない環境になったりはせず、
再び寒冷化しただろ?
>>137 確かに、あの理屈は直感的でないしむしろ温室効果ガスの影響に懐疑的な見方をする人を生むのは理解できる。
問題の一つはメタンなんだ。
メタンはCO2とは比較にならない温室効果を生み出す。
安くて燃費が良いEVを作れば消費者は補助金が無くても買うぞ。 テスラから見たら敵はトランプじゃなくて支那EVだろう。
>>99 産業革命以前は計ってないから無視
恣意的なデータで強弁するだけなら疑似科学
プラズマクラスターやナノイーと大して変わらない
>>51 でもCO2出すなと言ってるおまえ自身がパソコンかスマホ使ってこういう書き込みしてるだから、おまえ自身も現代文明の恩恵にどっぷり浸かりながら文明を批判している偽善者なんだろ?
>>142 >走行だけでなく、製造&廃車を含めても環境負荷はEVの方が低い、現状のバッテリーでもな。
それは認識が古すぎだろw
>>150 オーストラリアやインドネシアの方が石炭は安いし、
日本にはまだ採掘可能な炭鉱は多いのに、なんでロシア ?
>>141 予想じゃない。
現実的に異常な気候変動が例年起こっている。
予想できるようになるのを待つのか?
それまで地球は待ってくれないぞ。
そもそも地球温暖化とco2って関係ないだろ。 自分でいろいろなデータを見てみればそうなると思うんだけど
>>151 過去の地球の歴史で、これほどハイペースに温暖化した事実は無いだろ。
れいわの山本太郎は原発無くすまでの過渡期には 化石燃料を活用すると言っていた 山本太郎とトランプのまさかのシンクロである
>>160 >現実的に異常な気候変動が例年起こっている。
再エネ言い出してから酷くなってるんだよねw
>>1 流石トランプさん日本のクソ自民公明腐れ政府とは1億年の差や
大元はローマ倶楽部の成長の限界に由来しているからな この論文が出来た背景知ってれば納得できるよ こんな説怪しすぎるんだよな
>>153 関税上げるためにイーロンマスクはがんばってたのか
つか地球温暖化で一番ヤバいのは人間が出す直接的な熱だろ 特にエアコンとか全人類総出で外気温めてるようなもん
ロシア、イランの石油は高い アメリカとサウジが安い石油をどんどん放出したら、誰もロシア産なんて買わない ロシア唯一の収入源が消える
>>154 南極の氷を採取して過去のCo2濃度は時系列的に把握できてる。
地球規模の温暖化や寒冷化なんて人間がなんかしたところで変わらないのに くだらない対策詐欺なんてもううんざり トランプが正しい
>>159 少なくとも現在日本の石炭自給率は0%らしいけど
安定して継続的に安けりゃどこでもいいよ
人口増加が温暖化の原因ですよ 規制するものが間違えてる CO2規制は白人日本人規制と同じだから意味が無い 温暖化させてる人口爆発中のイスラム教を規制しないと
>>153 >安くて燃費が良いEV
そんなもの存在しない
>>155 文明の廃棄が対策ではない。
というか、もはやそれは人類にとって無理だ。
如何に再生可能エネルギーに転換を図って持続的な人類延命に持っていくのかが争点だ。
>>142 そこは議論が必要なようですね。
まず、現行バッテリーというのはテスラの2年保証のことですか8年保証のことですか?
それからあなたも認めている点からはっきりさせましょう。CO2排出ゼロなんて詐欺師のセリフは即刻辞めていただきたい。小池百合子みたいな低脳はゼロだって信じちゃうからw
そして日本の電力は火力発電なのですが、それでも環境負荷はBEVのほうが低いのですか???
あと、あなたのいうEVというのはHEVやPHEVは含まないということで良いですね?
>>162 温暖化論者の説では、高温になれば地中のメタンが大気中に放出され、
それがまた温室効果を引き起こして、ますます温暖化が進むはずなんじゃないの?
地球の歴史を見ると、そうなってはいないだろ、と指摘してるんだが
石油採掘の際のフロンガス規制したら削減目標は達成できるって言う人もいるけどな 温室効果ガスの60%は水蒸気で、原発は海水温めまくるのにお咎めなしなのもチグハグ 結局政治に利用してるだけだよね
>>164 再生可能エネルギーへの転換なんて、先進国のみで微々たるものだ。
中国やインドに代表されるように大多数は化石エネルギーをバンバン使っている。
そして、アメリカも然りだ。
アメリカは地下資源もあるし農業も強いし産業も金融も強いから無双だわ やっぱり米国株買いが正解だわ
>>153 ノルウェーの悲劇は?
ノルウェーの悲劇?EVのせいで電気代13万以上?結局トヨタ車が爆売れ
VIDEO >>173 ロシアの元々原油は高い値段
今はサウジが値段を高くしているから売れるだけであって
トランプがアメリカ産原油を安くすると、サウジは仕方なくアメリカ産に合わせる
結果、今以上に安く出来ないロシアの石油は売れなくなる
>>95 の続き
気温変化には波がある
・大きな波
・中ぐらいの波
・小さな波
大きな波で地球は寒冷化してる
現在の温暖化は小さな波
次に中くらいの波の寒冷化がくる
さすれば欧州・中国・アメリカは氷で閉ざされる
んで人類の半分は寒さと食糧不足で死ぬ
ID:jbu4rKKF9 令和JPももうすぐ森羅万象を司る閣議決定から安保 有事法制 対テロ準備罪 セキュリティークリアランス法含む、スパイ厳罰法の、特定秘密保護法、国際治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使のギガ稼働へ。 日本国内でのテロ多発、戦域拡大から、 外出禁止令 ペタ疎開、フルロックダウン ステイホーム テレワークのJアラート 大〇〇警報 緊急〇〇速報 特別〇〇警報がクラスター オーバーシュートな、ペタ稼働へ。 あっという言う間に、警察、自衛隊だけでは、兵士がペタ不足。 森羅万象を司る銃規制が、即日、大幅緩和され、PMC、民間軍事会社にギガチェンジな人材派遣会社がクラスターでオーバーシュートw 平成三十年 日本壊滅 希望の国のエクソダス 国債大暴落ーガラー 半島を出よ オールドテロリスト AKIRA 攻殻機動隊 UN-GO GTA アリスの照星 終末の鳥人間 2055年までの人類史 進撃の巨人ラスト 風の谷のナウシカ ガンダム パトレイバー2 爆裂天使 ウイッチブレイド とある 銀行連鎖倒産 ブルーシード ブルータワー ブラックラグーン BDTー掟の街ー バビロンベイビーズ バビロンAD イキガミ バイナリードメイン シャングリラ 応化戦争記 ハルビンカフェ 東京デッドクルージング 東京スタンピード チル ゼロイン トーキョー リトル ガナーズ フリージア ここら銃社会 令和 JPへw 日本国債金利ペタ上昇、ギガ重税化 テラ資本流出、オイルショック 狂乱物価で、ギガ円安インフレ、 大飢饉化 大干ばつ化、テラブラックアウト化、取り付け騒ぎ、国債 地価 株価 連鎖大暴落 ペタ ガラ、預金封鎖、デノミ 財産税な重スタグフレーション ペタ不況化に。ID:Eqf48ci80
>>180 >再生可能エネルギーへの転換なんて、先進国のみで微々たるものだ。
その割には環境破壊が半端ない感じだよねw
シナとか化石燃料使いまくってるから、西側だけ規制しても意味ないよな
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである 日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
ID:Eqf48ci80 ID:jbu4rKKF9 ーーー ID:yhpKzMec0 ID:jbu4rKKF9 1987年 アメリカ軍とイラン軍が、ペルシャ湾で戦闘。イラン軍、大敗。 Tきょうかい の わるぐち言うやつ みなごろし 赤報隊 連続殺傷事件。長崎市長銃撃事件 1988年以降 2023年まで サウジアラビア王国航空 東京支店、日本のイスラエル大使館、 東京都心部 同時多発爆発事件。 警視庁 警官寮同時多発爆破事件。 悪魔の詩 翻訳者 筑波大学キャンパス暗殺事件。 阪和銀行副頭取 住友銀行 名古屋支店長 フジフイルム専務 暗殺事件。 元31 サントリー部長 夫妻暗殺事件。 国松警察庁長官銃撃、暗殺未遂事件 長崎市長射殺事件。 厚労省OB連続殺傷事件 餃子の王将会長射殺事件 パ◯ンコメーカー 高尾 社長暗殺事件 元 自公安倍晋三首相暗殺事件 長崎市長暗殺事件。餃子の王将会長射殺事件 パ◯ンコメーカー 高尾 社長暗殺事件 元 自公安倍晋三首相暗殺事件 自公 岸田文雄首相 爆破暗殺未遂事件。 東京都立大学 宮台真司教授 暗殺未遂事件。 ID:Eqf48ci80
>>178 それは負のフィードバックが働くからな。
例えば温暖化で大気中に水蒸気が増えればそれが雲になってアルベドを上げて太陽光を遮る。
しかし限界を超えれば正のフィードバックになって加速するからどうなるか分からんって話。
温度カメラで撮影すると毎年高温化させてる場所はアフリカインドアラブでしたよ あんな遠くから中米やインドネシアや日本にまで熱が届いてる
地球温暖化を止める手段は、もう自然界からの人類への攻撃しか止める手段はないと思う
まぁ必然だよね。 自分が我慢をして他人が浪費で利益を上げる。 それなら自分が我慢をする必要が無い。
>>163 CO2減らす為に原発ってのも謎な話だよ
作った熱を海に流すなら海水面の気体飽和度が低くなって海水が保持し続けているCO2が放出される
>>188 支那は太陽光パネルを作りまくって世界に安価で配ってるじゃん。
EV推進の急先鋒だし、これって環境大国じゃね?
やたら規制を負担させられるクソみたいな仕組みなんて日本こそ脱退するべきなのに
>>197 そんなもの喜んでるの小池都知事くらいだろ
シナの太陽光パネルなんて各国利用禁止だろ
日本みたいな人口減の衰退国は勝手に目標達成されるから脱退する理由ないよな
>>197 >これって環境大国じゃね
環境破壊大国だよね
>>197 中国は太陽光パネル作ったり、EV車作るために
石炭火力発電所をフル稼働させているよwww
>>200 それは負け犬の遠吠えじゃん。
少なくとも、今回のトランプよりマシじゃねーの?
>>196 程度の問題だろ?
石油燃やしてでるCO2とじゃ比較にならない。
それより原発は局所的生態系影響が懸念だが。
>>204 物量はともく割合としては日本の方が火力依存度が高いんだけどな。
誰も今の生活様式変えたくないし 画期的な発明なんか出てこないし ゼロカーボン派って何かしてるの?
>>205 馬鹿は発言するなよ
シナの太陽光パネルが各国で深刻な環境問題を引き起こしてるのも知らないのかよ
>>210 温暖化を抑制しないと、それどころの話じゃないのだか?
>>205 なんでコオロギ食わないの?
マグロなんか食うなよ
嘘つき
中米の海から熱が来てるのに日本の空を冷やして何の意味があるのかと どんなに日本人がCO2規制しても海は冷えませんよ バカじゃないですかね
>>211 そんなに危機感あるってことは
お前は何か活動してるの?
中国EVって使い捨てのゴミだろ 中古車市場もない廃棄処理誰が何処でやってんだ?環境に良いとは思えないが
>>214 ちょっと考えれば分かりそうなのにね!
馬鹿ぎ喜ぶ地球温暖化説
>>216 地球沸騰化で人類社会は滅亡しますね。
イーロンマスクの火星植民に期待するかい?
こんなことより、ハープとか動かすのやめてくれるかな
>>221 台風のパワーは年々上がってるんじゃないかい。
>>225 地球沸騰化で人類の生存に適さなくなるから。
>>179 自己レス
メタンだったわ
www.nikkei-science.com/202205_078.html
高周波活性オーロラ調査プログラム(こうしゅうはかっせいオーロラちょうさプログラム、英: High Frequency Active Auroral Research Program、略称:HAARP、ハープ)とは、アメリカ合衆国で行われている高層大気と太陽地球系物理学、電波科学に関する共同研究プロジェクトである[1]。
>>230 冷害の飢饉は洒落にならないからな
温暖化の方が遥かにマシ
>>179 まあ関係してそうな一員の亜酸化窒素はなかなか減らせなさそうではあるけどな
トランプさんこうやって世界が合意して進んでる方向を ちゃぶ台返しするようなことやめようやって話 また金がかかるし面倒くさい
>>234 自動車産業もエルピーダやJDIのように一本化した方がいいよな、余力があるウチに。
余力が無くなってから一本化しても手遅れ、それこそ上記2社のようになる。
>>238 だって、これまともな成果全くないからな
冷静になってみたら、金ドブ過ぎて止めたくなるだろ
ID:jbu4rKKF9 ID:Eqf48ci80 アジア通貨危機 インドネシア スハルト政権 旧ザイール モブツ政権後半。 ルワンダ ジェノサイドでの、ギガ難民流入など ソ連 崩壊 ユーゴスラビア連邦崩壊 リーマンショック後の、アラブの春ペタ革命 ここらもペタ重税化 大干ばつ化 大飢饉化、 ギガブラックアウト化な、 ギガ インフレ化 スタグフレーション不況化から、 ギガ崩壊 ペタ内戦になったなw トランプ再選からの、🏺🔮㊞💒ギガお布施強要 ペタ押し売り、 アメリカ合衆国改めてトラタニア帝国化 トランプノミクス全権委任法化、 ナチス 第四帝国 アメリカ トランプ朝アメリカ聖王国 ここらとかして、 エスケープ フロム LA 攻殻機動隊 虐殺器官 遥かなる星 バーブ・ワイヤー/ブロンド美女戦記 セカンド インパクト シビル・ウォー。 こういう、アメリカ ギガ内戦勃発じゃねーのw オバマノミクスからの、 トランプノミクス 超金融緩和 ドル安 グローバル通貨高路線。 インフレ化 投機狂乱過熱バブル化。 武漢コロナ熱パンデミック 令和ガザ ウクライナ戦争での、 超恐慌化から、 インフレ化 重税化 スタグフレーション不況化の、原因だっただろww 民主党 バイデン政権での、 出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め、金利引き上げ で 安価な物資豊富な、デフレ化へ、 ドル高政策をせざる得なかったw ID:jbu4rKKF9 ID:Eqf48ci80
>>238 >世界が合意して進んでる方向を
えっ?
地球は温暖化などしていないのに、金儲けの為に温暖化を 言い出す奴がのさばる日本は異常だ
とりあえず夏の甲子園大会は児童虐待だから止めた方がいいよな。 100年後の話じゃなくて今の話。
責任者のいない規制 ただ、これのお陰でトヨタのプリウスがよく売れた
縄文時代は今より平均気温が2~3度高かったらしい。 15世紀はじめから20世紀初頭にかけては小氷河期。その時期と気温を比べるのもおかしい。6000年位前の気温に戻りつつあるのかも…
イーロンマスクがトランプについてるのが不思議 Xの宣伝でか
アHONDAよ、聞いとるか? 初心に戻り、エンジンに還れ
イーロンマスクがトランプについてるのが不思議 Xの宣伝でか
温暖化いうなら高層ビルなんか作るなよ 環境に悪いだろ
ウヨ系が発狂することをあえて書けば 日本と韓国で合意した慰安婦問題を 韓国の政権が変わったことで無かったことにされたのと同じ
>>253 反旗翻してTwitter買収したんじゃん
温暖化防止なんて人間の力でできるわけないんだし 温暖化進行後に備える対策をした方が有意義
>>251 効率なんて気にしないのならモーターとバッテリーなんてただの重りだろ
大排気ハイパワーエンジンの復活では?
>>265 >効率なんて気にしないのなら
なんで気にしないの?
>>257 その政権は慰安婦問題なんかないって考えなんだからウヨは大喜びだろ
欧米人の、自然を人間の都合の良いように作り変える というやり方・考え方がもう無理になってきているんだよ
日本に線状降水帯来るのは中国が酸化リン上空に捲くまくってから 二酸化炭素の所為ではない
>>267 化石燃料をバンバン採掘できたらむしろガスを食わない車なんて労働者の敵だろw
>>4 アメリカは原発「も」だろ
別に脱原発とは言ってない
>>214 中東もアフリカもフレアリングとかでメタン増えてるんだってさ
こっちのほうが問題ありなんじゃね
これやって儲かるのヨーロッパだからな 当初の計画では
産業革命から百年ちょいで気温が上がってるのに縄文時代とか話してるアホがいて草
最初は、化石燃料はもう無くなるだったんだよな 無くならないと思ったら、今度は地球温暖化!! 詐欺だろ
EUの言いなりになって生活苦しくなるなんて馬鹿らしいよ
>>254 ソニー・ホンダ会長「EV逆風は一時的」 市況回復見込む
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC065600W4A600C2000000/
>>280 じつは、周りの海に資源が大量に眠っているらしいよ
石油も含めて 笑
世界一CO2を排出してる中国が存在する限り アメリカや日本が多少減らしたところで 焼け石に水なんだよな
>>280 核リサイクル無理っぽいから化石燃料と同じで輸入して燃やしてるだけだぞ
日本が誇るべき四季がおかしい?のは自覚してるくせに 地球温暖化を否定するのはバカがやること
そもそも因果関係が逆。 二酸化炭素が増えたから温暖化したのではなく、 温暖化したから二酸化炭素が増えた
いくら地球温暖化になろうが日本の冬は寒いんだよ それが答えだ
地球温暖化してないっていうヤツ、最近の夏の気温に何も感じてないのか? 自律神経がいかれてるんじゃないの?
核燃料ってリサイクルできる前提出やすく見積ってるけど 実態としてはあらゆるプロセスに掛る金額無視して問題先送りにしてるから安い燃料では無いのよね これに騙される人はまんまと利権者側のプロパガンダに騙されてるね
>>286 地球温暖化は否定してないけどこいつらのやってることがおかしいじゃん
相変わらずジャイアン全開だなぁ TPPのときから何も変わらない
温暖化否定してる奴はエアコン使うなよwえっ耐えられない?w
>>238 アメリカの投票者が世界が合意したことを基準に投票してると思うか?
>>294 俺、使ってないよ
今の所平気
マンションの中層階だからね
温暖化は間違いないし恐らく温室効果ガスが要因なんだとは思うけど大量消費国であるアメリカやBRICS諸国が守らないなら日本やEUだけやっても無駄 もう将来の温暖化前提で自国を守る方向にシフトしたほうがいいよ
トランプに一番期待してるのがこれだな そろそろ二酸化炭素を悪者にするの止めて欲しい 日本の火力発電は優秀なんだから使えば電気安くなるよ
日本もやたらと再エネを推進しだしてからの方が猛暑が多くなったし 再エネを推進すればするほど温暖化が進んでいくように見える あのキラキラ光ったソーラーパネルが温暖化の原因じゃないのか?
>>8 EV的には、電気が安くなったほうが良いやろ
供給源が太陽光とか、原子炉とか、石油・石炭とか関係がない
>>34 ほんそれよ
それでいて地震多い国なのに原発新設とか馬鹿らしいわ
火力でいいのよ
>>296 世界が合意じゃなくてグローバルユダヤどもが勝手にやり始めて従わざる得ない状況になってただけだわな
>>300 アメリカは毎年受賞してるよ。
マスコミが日本の時しか取り上げないだけで。
トランプはどんだけ暴れても10年15年以内には亡くなってるだろうから、後の事は知ったこっちゃないと好きなだけ資源を利用し尽くすよな。
>>310 使ってないwお前の職場絶対に使って無いんだなw
>>311 エレベーターとCO2とどういう関係が?
やっぱり馬鹿だね、きみ
そうそう、エアコンも関係ないよな
原子力発電が中心だろ
ID:jbu4rKKF9 ID:Eqf48ci80 【 北米リベラルは、今直ぐ第二次南北戦争をギガ起こせ! 令和オイルショック 令和狂乱物価 令和テラブラックアウト 令和ギガ取り付け騒ぎ 令和ペタ預金封鎖 テラ重税化 超重スタグフレーション不況化 財産税 デノミが、今直ぐ起きる】 クアッド圏イスラエルの、対Z圏イラン報復攻撃は3波に達し、防空システムや、ミサイル基地、製造コンビナートが、 イスラエル軍の激しい爆撃を受ける…少なくともイラン軍兵士4人戦死。2024/10/26 23:24 イスラエル・中東情勢 2024 NATO 聖🇮🇱🇺🇸🇬🇧安保同盟 クアッド圏 統合経済連合圏 ノーザンコンドミニアム圏 世界文明浄化連盟圏 UPWC vs 露🇮🇷🇵🇰🇰🇵枢軸同盟 ユニオン圏、 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 ここらとの、令和ウクライナ ガザ 🇮🇷🇮🇱ペタ戦争激化から、 令和中東大戦、令和アジア核戦争 令和ユーラシア大戦 令和限定核戦争から、 大災厄 小災厄 大災難 ナイトメアストーム 大選別 大審判 大聖罰 ダスクエイジ ピリオド 大空災 🔥の7日間 闇の7日間 フルメタル・パニック 虐殺器官 応化戦争記 ハルビンカフェ トーキョーNOVA ガンドック アイ・アム ア ヒーロー アリスの照星 学園黙示録 HOTD ブルータワー チル ゾンビになるまでしたい100のこと デモンズパーティー 凍京ネクロ 対魔忍 特務捜査官 レイ アンド 風子 トーキョー リトル ガナーズ 2024 ここらの、 令和最新版ペタリピートで頼むw ID:jbu4rKKF9 ID:Eqf48ci80
>>315 使ったら、どうして二酸化炭素が増えるの?
電気の多くは原子力発電に負っているよね
しかも、どれだけのCO2が発生するの?
地球温暖化のためにエアコン使うななんて暴論初めて見たよ 大爆笑
>>313 もうこの歳になったら生存欲と名誉欲しかねぇだろうしな
しかしこんなのを担がなけりゃ勝てなかった共和党の連中の情けないことよ…
>>100 あほだな
日本周辺の海水温の過去10年のデータ見てみ
止まることのない右肩上がりだぞ
ちなみに海水温が上がると温室効果ガスは海水に吸収されなくなる
九州の漁協ではこれから10年右肩上がりの海水温を予想してる
つまりこれから10年かけてジワ死よ
人間の浅知恵が太陽に勝てるわけないっての 海水が温かいなら水中から二酸化炭素が放出されるって話に 人間活動なんて介在しないから カーボンニュートラルなんてビジネスだって皆が分かってて黙っている
>>323 まあ、お前たち底辺使用人には理解できないよな
どうせ再生エネルギー事業で儲けたい連中が 温暖化だから今すぐ脱炭素って言ってるんでしょ? 温暖化は自然界のサイクルだよ つまりミランコビッチサイクルってこと 今が温暖化のピーク あと100年で寒冷化に転換 つまり氷河期に移行ってこと
一昔前のバイオエタノール思い出すねぇ 世界中で森林破壊したな ソーラーパネルも一緒
>>324 俺がいつエアコン使ったら増えると言った?地球温暖化否定してる奴はエアコン使うなと言ってんだよw
>>327 それ、原因不明な
CO2が原因ではない可能性が高い
お天気おじさんは必死に訴えてるけどな 笑
>>333 支離滅裂でワロス 大爆笑
よーく勉強しようね!
後先考えずメイクアメリカグレイトアゲインするんだろ 脅威すぎるわ
>>335 違うけど
お前らみたいに阿呆ではないだけ
頭を使えよ 笑
石油は化石燃料じゃない説も出てきてるよね 地球内部の活動で出来続けてるとかなんとか
暑いよー クーラーだー! 電気代死ぬー 日本の底辺は大変です
人間はどんな暑さにも耐えられるだが寒さには耐えられない 地球はまだまだ全然寒いんだよ ドンドンCO2で暖めて行くべき
>>338 あれ何でブルーカラーに反応したの?しかもお前にはレスしてないけどw
>>340 何を反論するんだよ
暑いけどクーラー使うなのどこに反論するの
馬鹿 笑
>>344 温暖化否定してる奴はエアコン使うなよって何度も言ってるけどw
>>199 あの人いろんな所で逮捕されて支援者が金出してるからって金のためにそこまでするのかって感心する
もはや環境とかどうでもよさそうに見えるよな
二酸化炭素が悪者なら 日本なんて人口減ってるんだから寒くならねえとおかしいだろ 馬鹿馬鹿しい
>>324 問題は海水温とCO2のバランスの問題
22年から世界的な海水温の上昇が始まってる
実は日本周辺は顕著にこの2年海水温が上がってる
海水温あがる
↓
温室効果ガスの海水吸収率が下がる
↓
海水温さらに上がる
↓
海水にCO2がますます吸収されなくなる
地球温暖化は前から言われていたが2022年から海水温暖化が始まって
九州の漁協これから10年くらいかけて海水温があがると
10年後以降の海の環境がヤバいと予想が最近でてきた
このスレでも分かるだろ 地球温暖化説信じてる奴らの、知能の低さ
人間は宇宙服を着てでも地下都市を作ってでもやってけるよね 問題は作物とか食料 長期的には大気構成もだろうけど
同じ5ちゃんのおじさん同士仲良くしろよ お前らが歪みあったとて一円にもならん
2030年からミニ氷河期が来るという予測もある、そしたら80億は飢える
>>353 アタオカで草 笑
クーラー使いたかったら地球温暖化説信じろだとさ 大爆笑
脱退しても州としてやるところもあるし企業も続けるところはあるからな
因みにEUも酸化リン上空に撒きまくってからな 二酸化炭素の所為で集中豪雨は大嘘よ 馬鹿は簡単に騙されるから子孫残すなよ?
欧州なんてロシアのエネルギーに依存してて言ってただけだからな 抜けていいよそんなもん
パヨクやグローバリストは人々の不安を煽るのがお仕事デス
>>363 意味不明
暑いのは温暖化と信じてる馬鹿につける薬は無い 笑
政権変わるたびに出たり入ったりこんなん許されるんか?
今年は暑いなー 去年も暑かったなー 一昨年も暑かったなー 地球温暖化!!大変だー お疲れ様 笑
>>370 意味不明w最初に噛み付いてきてのはお前だけどw
これの何がうざいかって一番二酸化炭素出てんの戦争だからなあと大国なんでその帳尻合わせに日本が巻き込まれてんのって 戦争やめない限り微々たるもんだわ
>>358 なんでノーザンブリア大学の教授が提唱してるだけの説を頭から信じられるん?
>>354 むしろ、世界中で起きている異常気象に何も感じないで、
スレを暴れまくってるバカに呆れている
>>374 ちょっと考えたら嘘だと分かるよね
地球が滅亡するというのに戦争してるんだよ
とりあえずフランスの言ってることなんて無視でいいよ 日本も無視して国益を考えろ 欧州に好き勝手やらせんなよ あいつら本当にロシアのエネルギー依存してただけなんだから
>>371 政権変わっても政策が変わらないなら民主主義の意味がない。
>>378 その原因を温暖化だと信じてる馬鹿がきみ
地球の生物の総重量 一兆トン 人間の総重量3億トン 少々人間活動したところでどうにかなるわけがない
>>323 ほぼ使ってないって言ってたじゃん
小さな会社だとそれもあり得るかもよ
>>377 暑いんだから安いエネルギー使えってのは間違ってないわな
>>382 ありえるかもよw周りにエアコン使って無いよねって聞いてみろよw
>>387 あれ使ってねえって話はお前ほんとうに都合のいい脳みそしてんなw
地球温暖化を唱えているのはWEFと国連 どちらも民主的では無い組織 なんでこいつらの言うことを聞くのかな?
温暖化なんて太陽次第 日光の照射角度が数度違うだけで気温が何度も変わるんだし 二酸化炭素とかまともに信じてる奴は宗教かね
人間が一生懸命二酸化炭素ださないようにしても 微生物はメタンや二酸化炭素をじゃんじゃん作ってるんだが
2030年ミニ氷河期説を提唱してるのはノーサンブリア大学の教授です ちなみにイギリス国内大学ランキング45位
山切り開いてソーラー敷き詰めて森林環境税なんか取ってるよりまとも
頑張ったのに下がってないんだから 超巨大テラフォーミング施設も考慮すべきだよね
>>189 ネトウヨという言葉には『一家そろっての犯罪者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判したりするのは日本人として当たり前の行為なのだ。
この人たちは一家そろっての犯罪者であるネトウヨを馬鹿にして、日本を良くしている。
日本人は反日工作員であるネトウヨの書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.
>>379 嘘かどうかはわからないけど先進国だからって全部右へならえでいいのかよっていう不満
ロシアやイスラエルにお前の所戦争してCO2出してるぞって先進国の奴ら誰も言わないだろ馬鹿馬鹿しいわ
>>176 ここで書き込んでも何の意味もないから
スマホの電源を切って呼吸も最低限にしてろ
>>398 イスラエルはしらんがロシアは熱帯地域が押し上げられて温帯が北上したら得する唯一の国
地球温暖化の行き着く先はWEF2030年アジェンダ 大衆に所有する権利は無い 大批判を浴びサイトから削除して、最近でも火消しを強いられています
自国で対策しなくても他国が頑張ればフリーライド出来てしまうのが根本的な問題 再エネなり原発なりで化石燃料が売れない世界にするしかない 産油国に頭上がらない状況なんとかしないとって意味でもね
そろそろ日本がカモにされてるだけだって気づかないとな トヨタはよく頑張ったよ 電気自動車は普及しきらなかった
なんでこんなに頭おかしいやつが多いんだ。 エアコンが要る要らない? そんなの温暖化のエビデンス無訳ねぇだろ。 世界的な気温上昇だよ。 そして、それに伴う、異常気象の多発。 これが温暖化を示している。 誰がエアコン使おうが、知るか、阿呆。 そして、その原因が温室効果ガス。 CO2はその組成の一つに過ぎない。 このエビデンスは各国の観測データが、大気組成中の温室効果ガスの増加を捉えている。 そして温室効果ガスの気温に対する影響は、これは実験データで再現できている。 また、温室効果ガスの大半は人由来。 これは、産業革命以降の化石燃料の消費増加とそれに伴う温室効果ガスの排出量で比例している。 で? エビデンスベースでデータがこれだけ揃ってんのに、まだ人間のせいじゃないって言いたいの?
トヨタ車海外で大人気じゃん NOT EV車 ハイブリッド
トランプが仲良いロシアや統一教会が送金してる国は 地球温暖化が加速したら得をする国
>>408 地球には海があってそこにはたくさんの生物がいて呼吸してるんだわ
二酸化炭素が人由来とか植物に謝らないとな
>>408 冬は寒いよ相変わらず
良く観察しようね!
温暖化笑とかいいながらエアコンなきゃ死んじゃうと叫ぶw
>>410 本当頭が悪いな。
例えば電力発電に化石燃料を使用すると温室効果ガスが排出される。
再生可能エネルギーで発電してエアコン使う分には温室効果ガスの増加につながらない。
現在の発電において蓄電技術は広まっていないから、エアコン捨ててもメリットもない。
>>408 もっと長いベースで見れば人間がいなかった頃から温暖化と寒冷化を繰り返してる事実は理解してんの?
>>410 日本のエアコンは室外温度43度〜50度までしか耐えられないから
温暖化悪化したらどうせ耐えられないよ
>>380 国益考えるなら温暖化対策進めるしかないな
>>419 あれエアコン捨てられないの?w暑いもんねw
地球温暖化論者 エアコンなきゃ死ぬー 勝手にしろよ、ばーか
>>428 みんなに馬鹿にされてて嬉しそうでよかったね
>>423 今は間氷期と言われているが、温暖化が進行している。
>>431 エアコンじゃあ対処無理って言われてるよ
ばーか 笑
今年の米騒動はただのマスゴミの煽りと買いだめするバカが引き起こしたけど タイ米を緊急輸入したリアル米騒動は「冷夏」が原因でした 冷やせ言っているバカは頭を冷やせ
>>415 植物さんは、二酸化炭素吸って光合成して酸素吐き出すんじゃなかったか
途上国とか、二酸化炭素の排出削減に最初から付き合う気なさそうだし、 シナに加えてアメリカ合衆国もこれじゃ、世界全体で二酸化炭素排出削減なんて無理だな もう、なるようになれと思うしかねーだろ
>>434 対処の話ししてんじゃねえよw温暖化笑ならエアコン使うなよwって話ししてんだよ!お前から噛み付いてきてもう忘れたんか?夏は大変そうだなwお前の脳みそがw
>>423 今は間氷期で既に温暖な時期にありそこからさらに急激な温暖化している現代は明らかに以上
発展のためにある種の犠牲はつきものって新興国が100年以上前から証明してるからな
>>444 頑張れ、馬鹿
一人立ちするんだ 大爆笑
>>438 中国は再エネ比率でとっくに日本上回ってる
>>448 お前共産かりっけん信者だろ
いつも見かける
>>450 うわぁ~始まったよ反論できないと妄想が始まるwそろそろID晒すかな半べそかきながらw
欧州はロシアと戦争して潰し合って欲しい 米国が手を引くから可能性が高まったろ 日本はそれで戦争特需狙え
科学者がいくら警鐘を鳴らしても、トラ公みたいな扇動政治家がでてきて、 「あれは嘘だよ 削減の必要なし」とか言い出して、アホの有権者がそいつに投票したら終わり 大部分の人間は自分に都合がいい話なら何でも信じるもんだしな
炭素はもともと空気中にあったのを微生物が取り込んだだけだしな
>>438 無知と不教育の無せる技だ。
これだけ情報の速度と共有化が図れた現代において、本質的な人類の危機に人類自身が諦めるとは思っていない。
今のところ、人類にできるパラメーターの操作は温室効果ガスの排出の削減だ。
おそらく他の方法は、技術的に間に合わない。
やれることをやって、天命を待つ。
それ以外に道はあるまい。
何への反論なの? 意見の一つも言ってないくせに 夏が暑いのは地球温暖化のせいという馬鹿の発言に反論も何も無いんだが テレビの見過ぎだよ 笑
>>449 中国は脱炭素に非協力という認識が10年遅れ
再エネ産業を経済成長に組み込んで攻めている
>>462 おいおいアンカーつけるのも忘れるくらい半べそかいてるんかw
こんだけ暑くて地球温暖化がデマはさすがにアホだと思う
アンカーつけないとバイト代出ないのかよ 笑 可哀想に
>>458 専門家の言うこと聞いてワクチンはえらい目に合っちゃったよ
>>461 アメリカ合衆国の有権者は、そんなのどーでもいーよと思ったんだろ
だからこそ、トランプが大統領に選ばれたんだよ
高等教育の就学率が高い米国ですらこれなんだから、もう無理だってば
確かに支那が環境破壊し放題なのを放置して先進国だけが温暖化だ温暖化だ騒ぐのもバカらしい話だしな。 日本もこの際トランプに追随したらいい。 化石燃料使用に何の制約、pなくなれば燃料コストに無駄な経費が上乗せされずに済むし、 それで経済活動が活発化すればしは景気もよくなるだろう。
>>470 お前相手は俺だぞw他のやつも敵に見えてるのかw
トランプさんは先日のハリケーン被害についてどう思ってんだろう 民主党は確かにリベラルに振れすぎたのかもしれないけど、気象学者の言うことには耳を傾けた方がいいんじゃないの?
今日は何と 他人の家の鍵を もちろん無断で 留守中に勝手にいじって開けようとした または本当に家宅侵入してしまった 草加の集団stalkerの居場所はこちら 本物の犯罪者です 犯罪で生計立ててます ぜひ通報してあげてください 是非、通報拡散してください ◆いめぴく.jp/ssqOxGqo いめぴく.jp/fuAATPoV ◆いめぴく.jp/c51CvhzH ※stalker不審車両の実物・出現場所あり 集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり トヨツ西中学校 投票所(大阪府吹田市トヨツ町6−1) 「よいしょお!よいしょ、よいしょ!!」 言いながら投票用紙を記入する 60-70代の草加集団stalker老夫婦 投票用紙記入でよいしょ トイレで手を洗うのもよいしょ(笑) 吹田郵便局配達員も 単に歩いてるだけで「よいしょ」w そんな掛け声イランやろwww 草加の集団stalkerですか?と声をかけてあげてくださいw とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う 草加の集団stalker 小学2年女児 藤色のランドセル背負ってる子 朝から絶叫自己紹介「あたしは泥棒!!」 他人の家の鍵を留守中にこっそり触って開けて入るようなとこの子 無関係の他人に嫌がらせしてご飯食べてる子 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前で わめきちらしてる小2女児がいたら 犯罪でご飯食べてる子 やみバイト中 801の奴はいわゆる生活保護の専従stalker 朝っぱらから標的の動きを監視して 江坂駅の草加駅員に伝達 標的が窓開けたら 江坂駅でも草加stalker駅員が 駅の窓開けをする そうやって監視してるとほのめかす映画「ガス燈」のマネパクリ手口 どこの誰か全部バレバレ みんな悪事知ってるw 「他人の留守宅に盗んだ鍵で侵入しても悪くない」 「他人の行動を監視して車で付きまとうのも悪くない」 「嫌がらせで生計を立てて何が悪い」 と主張してるので、是非、拡散してください 真犯人なので 言いふらされると困るそうです
カンブリア紀には二酸化炭素の濃度は今より数十倍から数百倍高かった 二畳紀も三畳紀もペルム紀も二酸化炭素濃度が低くなった石炭紀も今よりもはるかに高かかった 急激な気候変動には気を付けなければならないのは事実だが 地球の二酸化炭素濃度が高い方が生き物だ大繁栄するし どのみち人間の活動によって地上に出た二酸化炭素と火山活動などで出る二酸化炭素の量は 圧倒的に火山活動などのほうが高い 何十億年も二酸化炭素を出し続けている
まあ四年間好きにしたらええやん フロリダのハリケーンも慣れれば楽しいよ😀
政権が変わったごときで合意した内容を変えるのはおすすめしない 国の信用に関わる
アマゾンかどこかの砂金獲りが、金を取り出すのに水銀を使ってて、 「それ続けたら環境破壊でお前らの子孫は暮らせなくなるぞ」と言われて、 「続けねーと俺も俺の子も来月にも暮らせなくなるんだよ、ばーか」と答えていたが、 先進国の住民も結局そいつと同じだってことだよ
>>474 対策やってきて今の状況じゃクソの役にもたっとらんがな
ついに頭がおかしくなって全てが俺の書き込みと思うシャブ中みたいになったか
気象庁によりますと、2023年春から「エルニーニョ現象」が続いていましたが、最新の観測では、海面水温が下がっているということで、気象庁は、6月10日、「終息したとみられる」と発表しました。 2024年6月 NHK
>>408 そもそも会話しようとする気がないのだから無理だよ
産業革命前と比べて太陽活動低下してるって言っても太陽原因説を繰り返し、大気の99%以上は温室効果の無いガスだって言っても0.04%しかないと矮小化を繰り返す
現在の急激な温暖化について話してるのに長期視点の気温変化の話に論点ずらして、しまいには温暖化してる事実を無視して寒冷化を心配しだす
以前は2020年には寒冷化してるって主張してたけどハズレて、今では2030年には寒冷化してるってゴールポストを動かしてる
せめて温室効果ガスより相関取れてるデータなり査読済論文なりを提示すればいいものを、陰謀論や煽り言葉を言うだけ
会話が成立しない
>>476 だよな どんどん気温が高くなると、今度は気温を下げる何かの作用が働くんだろうな
一本調子で気温が上がって行って、金星みたいになるってことはあるまいて
アメリカではトヨタのハイブリッドが死ぬほど売れてるからな 工場はアメリカにあるし磐石だわ
当たり前の政策だな 何時までも不景気続けられないからな
>>468 それはそうだね。
実際、実生活においてインフレに苦しんでいる大多数は今の生活、そして将来への不安で一杯で、その解決が優先される。
それが、トランプにつけこまれることになった。
>>474 おい、ハリケーンの話はやめておいた方が良いぞ。
米民主党支持者の非道さが拡散される。
>>482 日本が原発辞めたからじゃねーの?
冷却水に海水使ってるし
生物1兆トン 人類3億トン 二酸化炭素がどうとか言ってる人類(ヨーロッパと日本だけ)1500万トン CO2削減がんばってる生物0,000015% 何か意味あるの?俺は意味ないと思うけど
地球温暖化で気温が上がってもいいよ シベリアやカナダの土地使えるし 南極大陸も使える 恐竜がいた頃は地球全体が熱帯気候だったんだろ
欧州は調子に乗りすぎだろ お前らは世界に迷惑かけすぎなんだよ ちょっとは大人しくしてろよ
アメリカ国民(特にど田舎の地方民)が地球の命運を握っている なんて事はあってはならない事
>>483 そうだね。
でも、その異常者の意見のみをこういう掲示板に野放しにはできない。
せめて、人類が知恵を絞って調べたエビデンスと見解を広め、少しでも正しい見識に寄り添う人を増やしたい。
>>500 気象変動装置って知ってる?
お馬鹿さん
産業革命から百年ちょいで気温が上がってるのに生物の話して草
どうしてもって言うなら、二酸化炭素排出削減が世界のルールになるとアメリカが儲かる 仕組みを作るしかねーな そうなれば、フロンガスの禁止みたいにすんなりいくかも
>>486 地球の歳差運動で2万6千年ごとに地軸が傾いて南半球に光が多く当たると地球は寒冷化する
5千年より昔はサハラ砂漠も雨が降っていて緑の大地に覆われていた
歳差運動の周期から考えると1万年後には再びサハラ砂漠などにも雨が降って緑豊かな大地になる
>>476 太陽は一億年に0.9%づつ光度が増してる
時間を遡ればそれだけ暗くなるから地球環境の維持に大量の温室効果ガスが必要だったことになる
米でも食いつきが凄かったようだけど作物工場みたいなのじゃね? こういうのと相性がいい
シェールガス大量採掘でまた原油安が来るかもしれない
>>506 俺も最近の気象変動は地軸の変動じゃないかと思うな
福島も影響与えたんだよね
F1のレギュレーションみれば欧州人のずるさが分かろうというもの それを知らずに日本が二酸化炭素削減押し付けられても気にしない奴がこのスレにもいるな
地球温暖化の直接の原因が CO2である確定的な証拠はない
>>512 敗戦国から抜け出せていないからね
誰がやるのかな
>>511 温暖化厨に言わせると地軸が不安定なのも人為的二酸化炭素排出によるんだとさwww
地球温暖化ぐらいで人類は滅亡しない ホモサピエンスは 温暖化時代も氷河期も適応して生き延びてきた ネアンデルタール人にも勝って生き残った シベリアには中国人がなだれ込んで逞しく開墾しまくってる
ものすごく時間と金をかけた世界の合意 が理解できないアホの行き着く先は陰謀論
>>514 確定してるよ
他に矛盾なく説明できる理由がない
人間の合意と 自然現象はなんの関係もない あったまわるそうな バカが書きそうなこと書いてるわ
>>520 ローマ倶楽部から一生懸命流れ作ってきたからな
WEFは 笑
これまで何やってきたのかね
>>506 ピラミッドとか建設当時は、そうだったんだろな
>>514 温室効果ガスの温度影響は実験データで示されている。
そして、温室効果ガスが地球上で増加しているのは観測データで示されている。
CO2は温室効果ガスの一部だ。
ちなみにメタン等はもっと少量で温室効果をもたらす。
>>520 無駄な時間と無駄な金な
お前バカだから黙ってろ
産業革命から百年ちょいで気温上がってるのにどうしても信じたくないw
メタンが温室効果ガスで凶悪なのはみな分かってるからな ウシのゲップにも大量のメタンが含まれてる そして地球もいっぱい輩出してる
トランプさん、就任期間満了まで持つのかな… いろんな意味で
歳差運動の影響は小さいしここ何十年の変化に影響するようなもんじゃない ミランコビッチ・サイクルでは公転軌道の偏平率の変化の方が影響は大きい
地球の熱収支に異常をきたしてるのが 温室効果ガスだけと推定できる根拠なんかどこにもない
世界核戦争が起こったって人類は生き残るよ 福一は放射能撒き散らしたけど 周辺は自然豊かで野生動物の宝庫になった 草木が生えない荒野ではない チェルノブイリも同じ それほど生物はやわではない
>>527 あんたごときの底辺ゴミクズが世界の合意を
論理的に否定するのは不可能
>>528 人間の数に比例して気温上がっているの?
人間の活動量に比例して気温上がっているの?
>>530 奴は衆愚の体現そのものだ。
そして、その責任はとらない。
なにせ年寄りだ。
>>483 アホかw
どう見ても0.04%は有意な数値じゃねぇよ。
寧ろ来年は寒冷化を心配した方が良い。
インドネシアのレウォトビ火山が噴火して、噴煙が高度16,800mに達したそうだ。
しかも何度も10,000m以上の噴火してるからヤバイ。
エアロゾルが地球を覆うと冷夏が来る。
>>536 世界の合意じゃなくて、WEFの合意と国連のアジェンダな
>>537 お前は職場でもエアコン使うなよw周りも使ってねえんだろw
>>506 自己レス
現在のサハラ砂漠
http〇s://imgur.com/MQbA7JC.jpg
五千年前のサハラ砂漠であり地球の歳差運動により予想される1万数千年後のサハラ砂漠
http〇s://imgur.com/HyVfGuU.jpg
CO2ということにしたいだけだからな 分からないことに不安がるサルそっくり 昔から分からないことは不安になって それはすべて神様になったが いまの時代はバカが分かった気になって安心するというステージに進んでる
トランプ大統領誕生で、トランプに逆らったメディア関係者全員処刑される 石破辞任でNHK民営化を掲げる小泉総理爆誕、NHKを外国人に売却 トランプがNHKやトヨタなど全ての経団連企業を寄越せと言う 自民党は野党と違ってアメリカには絶対服従 トランプによる日本民族根絶やし戦争が始まる
>>526 問題は、これが地球規模の自然現象か、人類起源の環境破壊かってことだな
そして、人類起源の二酸化炭素発生源を止めれば、事態が逆行するかの2点
>>528 10万年前も気温上がってたことをどうしても信じたくないらしいw
無視していけ何も問題ない 雑魚が淘汰されるだけだろ
>>551 百年ちょいの話しなのに10万年前の話ししてw
>>531 太陽活動の周期もね
気流海流海水温の変化は確かにありそう
ただ、この話は石油と原発の利権のぶつかりあいだろうなとは思う
今ってただの間氷期なだけなんじゃ…
>>542 物性無視して数値を論じても意味がない
体重の0.04%の青酸カリ飲んでも大丈夫か?
バイデンはco2削減しないとやばいとか言いながらロボット犬の火炎放射器で森焼いてんだから説得力無いわ
パリ協定なんて欧州の奴らでもさっさと抜けたいだろうよ それどころじゃないだろうからな欧州も
>>550 ヨーロッパの風車もな
結局発電して皆の電気代にその分上乗せされて、
電気代が高くなるだけのシステム
地球温暖化でも別にいいんだよ 環境が変わるだけ 恐竜が生きていた時代(中生代)の地球の平均気温は、 現在より10〜15℃ほど高かったと考えられています。 特に白亜紀は、当時から現在までで最も温暖な時代だったと言われています。 北海道のような地域でも海水温度は28度程度に達していました。 南極の近くには温帯雨林が繁茂していました 北極圏でも15度くらいの気温があったため、北極には氷がありませんでした 白亜紀の超温室期には、地球の表面温度は約29.4℃に上昇しました
地球温暖化論者は良くWEFと国連のアジェンダ勉強して従わないとね 肉食は不可 コオロギを食べる 車の所有なんてもってのほか 行動は歩いて15分の距離の範囲で(スマートシティ) そうそう、日本のムーンショット目標も参考になるよ!
>>549 そうだね。
でも、前者であっても後者であっても、人類にできることは温室効果ガスの削減しかない。
それで効果が出れば良し。
でなければ、どのみち避けられん天命ということになる。
1000年前も温暖化してたじゃない 人間活動ですか
>>554 100年ちょいのデータじゃそら10万年ごとに温暖化してる事実なんて分からんわなw
気にしてるのは雑魚だろ? 仮に問題があっても困るのは雑魚だから
>>522 そもそもシミュレーションが捏造なのに何言ってんだ?
>>554 百年ちょいなんて地球の歴史を見れば一瞬でしかない。
この程度の気温変化は地球の歴史上何度もあったよ。
>>551 氷期、間氷期のサイクルと関係ないところで急激に気温上昇してるから問題なんだよ
CO2だらけになって地上から動物がいなくなれば 植物だけがのこって森林がCO2をぜんぶ吸収してくれるわ
これに対して加盟国が おまえんとこんの製品は基準満たしてないから買えないよって はっきり言えれば実効性のある条約になるな
>>566 10万年ごととかいい出したよw百年ちょいで話してるんだよw
>>556 そう、今は間氷期。
ただ、そのグラフ、スケールが万年なのでこの百年程度の人類の影響を表現できていない。
産業革命が始まる前(約1750年頃)の大気中のCO2濃度は、280 ppm程度と推定されている。
一方、現在のCO2濃度: 約420 ppm(2023年時点)で、近年の大気中CO2濃度は急速に増加しており、2023年には420 ppmに達している。
実に産業革命前の濃度から約50%の増加だ。
6000年前の縄文時代の大阪は海面が城主してて海の底 これも人間活動が原因ですか
中国抜きに何を決めても効果ないからな 中国が気候変動の主因 インドも続いているがw
>>569 えっ百年でこの気候変動何度もあったの?そこ大事だからw百年でこの気候変動何度もあったんだよね?数万年単位とか言わないでよ
>>569 シミュレーションじゃなくて現実の観測データが温室効果ガスが原因と示してる
>>555 少し前まで太陽活動が低くなってるからミニ氷河期が来るって騒いでたじゃん
あれは間違いだったのか?
あとは 火山噴火しまくってくれれば SO2で気温低下してくれる
沖縄の与那国島の海底には 1万2000年前の古代文明の遺跡が沈んでる 最後の氷河期が終わって海面上昇で沈んだ遺跡 6500年前のシュメール文明より古い文明は 世界中にある 南極大陸が氷溶けて出てくれば 地球の歴史の定説がひっくり返る ピリレイスの地図なんてオーパーツがあるぐらいだから
まさに ということにしたいのが いまのCO2だからな
>>542 火山の冷夏でリアル米騒動
温暖化連呼の奴らは冷夏のヤバさを言わない
熱帯の魚とかサンゴが北上しているってのはよく聞く話だけど
水温が下がったら魚はリアルに絶滅する
そんな事ないって思った奴は水槽のヒーターを切れば1日で分かる
人間が減れば森が増えて寒くなるよ 人間の増加に比例して砂漠が増えるな
>>1 彡"⌒ヾ ヽ( ^ω^)ノ 糞壺トランプらなワシントンタイムスやろ へノ ノ ω ノ > >>571 植物も酸素を吸って二酸化炭素を出している
光合成だけが植物の生命反応ではない
野党に政権交代すると地震が起こるのは必然 地震と月の動きは関連しており次の動きとカニの精欲は連動している 蓮舫も魅力的に見える
アメリカは今世界一の石油大国だから化石燃料が使われなくなるまでガンガン稼ぎたいだけだろ
>>568 いまよりはるかに多様性が高く生物が謳歌していたジュラ紀と白亜紀(1億4500万年前 〜 6600年前)は
気温が今より10度以上も高く二酸化炭素の濃度は2,000ppmと高く現在の400ppmと比べて5倍
おかしいな〜 NASAも懸念してるのに なんで惑星衝突については語らないんだ 来年の話なんだろ 温暖化どころの騒ぎじゃ無いぜ
Make America Great Again!! Make America Great Again!!
野党に政権交代すると地震が起こるのは必然 地震と月の動きは関連しており月の動きとカニの精欲は連動している 蓮舫も魅力的に見える
>>566 JAMSTEC | 海洋研究開発機構 | ジャムステックHPより
jamstec.go.jp/sp2/column/03/
地球が誕生してから46億年の歴史をさらに長い目で見ると、地球は約10万年ごとに暖かくなったり(間氷期)寒くなったり(氷期)を繰り返してきたことが分かっています。
最近の研究から分かったことは、どうやら現在の温暖化は、過去の温暖化とは少し違うようだということ。現在の温暖化のスピードは今までにないほど速いのです。地球の気温がどう変化してきたかを振り返ると、2万1000万年前から1万年かけて4〜7℃上がっていたのが、最近(20世紀後半)からの気温はその10倍ものスピードで上がっていることが分かりました。
え? もしかして CO2が増えたら酸素がなくなると思ってんの??? これが地球温暖化厨の脳みそのレベルだからな
>>582 全く逆の説も見たことがある
確認できる人は限られているからな
トランプは統一教会=チョンに近い
トランプほど日本の敵はいない
チョンの権謀術数を甘く見ていたら日本は潰されるよ
日本としては一刻も早く韓国に経済制裁して、韓国を叩き潰したほうがいい
↓
【米大統領選挙】トランプ氏の支援に邦人信者 旧統一教会の分派、信頼を演出…日の丸も掲げられる…専門家「危険なカルト」 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730459765/ >>557 そもそも現代よりもCO2が多く寒冷化していた時代もあった訳だが。
あと海洋と大陸の形状や位置の違いでも大きく気温が違ってたりするんやで。
200万年間、雨が降り続けた時代もあったよ。
欧州と米国じゃその影響は全然違うだろうからな 欧州は温暖化でマジで沢山の死人出てるよね
>>594 訂正
(1億4500万年前 〜 6600万年前)
温暖化で困る貧乏人はほうっておけ ガンガン燃やしていけ
まともな教育を受けてないと 地球温暖化CO2厨になる
>>586 ひょっとしてあなたは飛鳥昭雄先生じゃないですか?
温暖化が気になるなら液化して地中に埋めるとか人工光合成で利用すればいい
地球温暖化してるのは間違いない それがCO2の寄与が高いのか CO2の寄与が高いなら、CO2の増加は人類の寄与が高いのか なんにも分かってない
温暖化の影響で魚は北上して獲れなくなってるし米も不作になってるけどCO2とは何の関係もないのか?
>>579 そうだな最後の氷河期のおわり頃には、数年で地球の平均気温が5~6C°上昇してるで。
>>615 コンクリートで地面覆って、植物減らせば
そりゃあ温暖化するよね
>>606 そのころから今の環境にかわる際に大絶滅がおきたやろw
>>603 過去の地球環境研究が正しいとするなら二酸化炭素の温室効果を認めるってことだな
二酸化炭素の温室効果を認めないなら過去の環境研究も辻褄が合わなくなる
CO2に温室効果はある それは間違いない CO2に温室効果がいまの地球温暖化にどの程度寄与してるかという話だからな
>>610 ノーベル賞を受賞したプリンストン大学の真鍋教授の事ですか?
EV車のイーロンは何の為に入閣するんだよ 何か裏があるはずだ
>>617 彡"⌒ヾ ヽ( ^ω^)ノ お前の言っている事は概ね同意だが へノ ノ 今後はCO2じゃなく温室効果ガスと言った方がええで ω ノ CO2は換算して解りやすい様に言ってるだけや > ↓ 温室効果ガス=フロンやメタン他色々 >>616 どんだけ脳内フローラなんだ。
温室効果ガスの吸着技術などまだ広く実用できるレベルじゃない。
人工光合成もまだ実験室レベルだ。
実用レベルに至っていない。
>>617 地中に眠っていた化石燃料を掘り出しているから明らかに人間が原因だけど
どっちにしろ数億年後には太陽が巨大化して地球の生命は基本的に滅びるし
いまの世界の人々が物質的に幸福な生活をするには地球が五個必要だし
もしかしたら地球に人類なんていないほうが良いのかもしれないし
地球のためとか他の生物のためとか言っているのは欺瞞
寒いけどな今 温暖化とか言ってたヤツ出てこい 今の話をしようぜ今の
>>619 ふーんしてるで?百年ちょいの話ししてるのに憶測のしてるで?w
火山とか爆弾でも大爆発を起こして煙をあげれば寒冷化するから大丈夫
>>632 知らなかった。
そんな詐欺商品があったのか。
日本も続けーって言いたいところだけど、アメリカは石油産出国だからできるんだよな マジチート国家USA
>>631 こいつらが目指してるのはごく一部の貴族の存続だからね
大衆はポイ捨て
WEF
民主党応援団の一庶民がプライベートジェット機を日常の足にしてるの面白い ティーンのグレタさんヨットなのにね…
>>636 直径1kmくらいの隕石が降ってこないと無理
トランプ「アメリカを守るためなら世界を敵に回しても構わない」 国民「USA!USA!!USA!!!」
>>622 いやCO2温暖化説では過去の事例を説明出来ないんだよ。
だからこそCO2温暖化説は眉唾物と言っている。
>>643 いや、気づいていないのは西側先進国の支配層たち
他はもう気づいてる
日本はまだみたいだけど
>>641 グレタさんのヨットのクルーはジェット機で集められてる定期
あとティーンじゃないw
要するに宇宙に日傘的な物を打ち上げれば温暖化を一回下げれる
>>644 肉を少なめにしてより多く大豆を食べなさいと言いたい
>>647 当時ティーンじゃなかった?w
あ、別に擁護してるわけじゃない
ただ、トランプに噛み付くセレブの言動が面白かったw
>>649 大豆はアミノ酸スコア100じゃないのでダメ
仕方ないので納豆で許してあげよう
>>648 太陽光パネルにすれば一石二鳥だな
日本初の薄膜太陽電池なら大面積の太陽光パネルを打ち上げられそうだ
>>649 WEFによれば農業もダメらしいよ
農地が不経済らしい
森林を破壊するし
2017年 トランプ政権はパリ協定からの離脱を表明 2020年 トランプ政権はパリ協定から正式に離脱 2021年 バイデン政権はパリ協定に復帰 2024年 トランプ政権はパリ協定からの離脱準備開始 出たり入ったり、いやらしい スケベ
要するに太陽にマスクすればいい訳だからトランプはイーロンマスクするんだ
温暖化の影響だが、 気温上昇は直感的だが、海流影響による寒冷影響も地域的にはあり得る話だ。 また、海面上昇、これは南極の氷床や永久凍土の融解によって、世界の海面が上昇する。 島嶼部は、沈んでしまうかもしれないし、世界の海岸線も消えてしまう。 また、気候変動。 身近なところでは豪雨災害、超巨大ハリケーンも発生しやすくなる。 100年に一度、1000年に一度が頻発してるのは認識してると思う。 そう、発生確率が温暖化影響で高まっているからだ。
二酸化炭素排出権を金融商品にするのは効果があるのかないのか 排出権という価値の創造がマネーとなって新たな消費と消耗を発生させるだけではないのか
>>645 そんな珍説聞いたことないぞ
暗い太陽のパラドックスは知ってる?
>>1 温暖化対策をしないアメリカが
年々、強大化するハリケーン被害で痛い目を見る
これ程、ザマーな事例もないな
国民は、それでもトランプ最高と言い続けるとw
>>649 アメリカ人から見た大豆は家畜の飼料だぞ?
>>654 彡"⌒ヾ ヽ( ^ω^)ノ トランプはUNからも脱退すると言ってたな へノ ノ ω ノ > >>657 豪雨災害は気象「兵器」も原因だろ
特にシナの大雨
>>645 ああ、二酸化炭素じゃ温室効果が足りないからメタン濃度が高かった説があったな
日本の熱中症の死者数は20年前にくらべて1500人くらい増えているが最近の研究で暑さが原因で熱中症以外の脳梗塞などで死んでいる人数はこの10倍近いということがわかっている 超過死亡数が2万人くらいなのでだいたいこれで説明できる
アメリカの環境破壊に中国が懸念を表するみたいな 状況が来たらもう笑える 最近のペット保護動画とかも中国人が多くて やはり生活が豊かになれば人心も豊かになる というのは正しい 世界で唯一、貧困路線突っ走ってる日本は 頭悪いを通り越して、もう終わってる
>>645 国立環境研究所・地球環境研究センター HPより
cger.nies.go.jp/ja/library/qa/24/24-2/qa_24-2-j.html
20世紀後半の地球温暖化の主因は温室効果ガスの増加である
20世紀半ば以降、短期間で急激な気温上昇が起こっていることがわかります。しかし、前述のように、ミランコヴィッチサイクルや数百年スケールの太陽活動の強弱に伴う日射量変動では、20世紀後半からの気温上昇を説明できません (中略)
気候モデルシミュレーションだけでなく、様々な証拠を組み合わせることにより、人間活動が気候に影響を与えたことを示す研究結果が蓄積されています。このため、IPCC 第6次評価報告書では「人間の影響が大気、海洋、及び陸域を温暖化させてきたことには疑う余地がない」と結論づけています。
各国気象操作に熱心だけど それも原因の気がするな 異常気象
太陽に炙られのを防ぐのが効果あると思う 二酸化炭素だろうが何だろうが熱くなるのは同じ
>>659 そのパラドクスは、CO2温暖化論では説明出来なかった訳だがw
>>668 なんでプライベートジェットの利用禁止しないのかね
アメリカとチャイナが そっぽ向いててエコECOやっても 意味無し。 欧州の白人の意識高い系に 付き合う必要無し! 日本は高効率の火力発電で 安い電気で経済復活や! ソーラー屋や似非環境派は 追放してしまえ!
日本も抜けないといけないなー アメリカの子分だからしょうがないよなー いやー残念だわー実に残念だわー
サンタクロースで有名なトナカイ 野生のトナカイにとって暑すぎて、ひんやりしたトンネル内部に避難して通行止めとかニュースになってたよ
>>670 現状維持ではなく、持続的成長と言ってる点で、レトリック臭がプンプンする
>>670 彡"⌒ヾ ヽ( ^ω^)ノ 新品種のチーズみたいなもんやろ へノ ノ ω ノ > >>660 温暖化対策してきても年々強大化するハリケーン被害で痛い目を見ているのが現状
>>672 二酸化炭素の温室効果では足りないってことな
二酸化炭素の温室効果がある事が前提
>>15 そんでブチギレたAIが人類を滅ぼすわけか
>>680 温暖化対策って、温暖化を止めようじゃなくて温暖化を最小限に留めようだからな
元々CO2と温度に相関があるが、だからと言ってCO2が原因であるとは何も言っていない。そもそも統計学も分からない気候学者が有為検定を盲信して言っているだけで、だからノーベル賞を貰った物理学者とか数学に強い人たちがCO2を主原因とするのは乱暴であるとしてクレームが付く。つまり、CO2を削減してもそもそも温暖化対策にならず、温暖化は止まらない可能性があるということ。
テスラの株についてテスタはどう思っているのか聞いてみたい
>>673 ドナルド・トランプ前大統領が主に使用するプライベートジェットはボーイング757-200だ。
このボーイング757は30年以上前の旅客機をプライベートジェット用に改造したものだ。
燃費などの効率が最もいいプライベートジェットというわけではないが、このジェット機は元大統領にとっては完璧な広告塔になっている。
>>683 年々強大化してるから全く留められてないわな
>>686 可能性で言ったら0ではないし、0.01を0じゃないから100%と言い張ってるだけに見えるじゃん。
>>15 ロシアの排出量なんか大したことないに決まってんでしょ
さすがに人のせいにしすぎw
>>631 地球一個でできるんやで?
アメ公や欧州バカ、下手すりゃ日本も無駄だらけ
贅沢しすぎなんよ
ヨーロッパは二酸化炭素排出権取引で儲ける気が満々だけど 排出権も利子論のように重量当たりの価値が増えていくことを前提にしているのだろうし いったいどうなることやら 科学に絶対はないから蓋然性の上での議論だけど 本当に純真で地球環境を憂いている人とその純朴さを利用して排出権などの金融工学考えている人と 旧来の化石燃料を掘って燃やすことにより価値の創出を考えている人が玉石混淆となっている
>>668 そもそもIPCCが胡散臭いんだがw
この組織はシミュレーションデータの捏造してるぞ。
わざわざ自分達の思い描く数値になるようにパラメータを弄ってた。
ヒトは欲望の赴くままに イケイケGO GO!でいいのです。 蒼き清浄なる地球をそんなに想うならば 環境意識高い人たちが 挙って死ねば確実に負荷が減ります。 さあ逝け!環境意識高い派よ!
>>694 CO2排出規制で1番苦しいのが欧州自動車メーカーだったりする。
自分達で首絞まったので、緩和しろって言い出している。
大量の資源を使い、環境破壊して電気自動車を作ってエコだという環境屋みたいな奴が儲けてるだけだからな。
>>668 地球上での日射量ではなく、人工衛星で測定した日射量ではCO2よりも温暖化との相関が強く、CO2濃度が上昇しても平均気温が低かった年などの説明も太陽からの日射量で説明がついてしまう。地球上での日射量は大気の吸収や反射などで正確ではないので人工衛星で測定した値をIPCCは使うべきだった。そうであれば結論は明らかに変わっただろう。
>>703 一昔前はバス内に取り残された園児が死亡なんてニュースは皆無だったろ?
>>703 もうすでに世界中で異常気象とか食料の値上がりとか、影響でてるよ
地球温暖化で海面上昇するってのはウソ 海の水の98%は4℃以下なのであたたまると堆積が減る
陰謀論者はどこまで行っても、でてくるデータを陰謀としか言わないからな。 論拠になる足場のデータがなくて憶測のみで物を言うから、議論が成り立たない。 おそらく、成り立たせる気もないのだろう。 温室効果ガスの観測データはハワイのマウナロア観測所からも出されていて、そのデータでも、厳然としてCO2の濃度は上昇している。
>>708 コシヒカリは暑さに弱いからな
暑さに強い品種もあるからそれを育てれば2期作できてむしろ収穫量は増える
>>708 食糧生産量めっちゃ増えてますよね?
嘘だ陰謀だっていうなら 科学的に反証データ出せばいいだけなのに 温暖化否定派は反科学的なことしか言わない
>>711 海の温度が上がればそらCO2濃度は上がる
>>709 ツバルやモルディブの現状は、幻覚か?
ベネツィアやニューヨークの洪水リスクの高まりは気のせいか?
分からないことをバカは分かってるように書くからな バカのあぶり出しは簡単
>>716 ベネツィアやツバルはわざと大潮の日を狙ってカメラ入れたよ?
>>716 1990年代初頭から観測をつづけてきたオーストラリアの国立潮汐センター(NTC)のデータを引用しながら
「太平洋での過去10年間の測定の結果、ツバルで海面上昇が進行している証拠はまったく見つからなかった」
嘘やで
>>713 どっちの考え方にも組しないけど
植物の立場から言えば二酸化炭素濃度が高い方が嬉しいはず
いまの新生代以降の地球は極端に二酸化炭素濃度が低い
もちろん常識的に急激な変化は良くないけど
巨大火山の噴火や小天体の衝突など
人類の活動も急激な変化といえるだろうけど人間が考えているよりも人間の影響力なんて大したことない
人類なんて1万年後にはほとんどいないかもしれない
>>711 気象庁の観測データを見るとコロナ禍の影響を全く受けてない事が解る訳だがw
まったく科学的ではないからな ある意味ワクチョンのときと同じ 当時長期的な安全性なんにも確認されてないのに 自信満々で安全とかいってる科学のかの字も知らないような 低学歴と似てる
>>716 ツバルってもう何年も前に沈む沈む言ってたけど、もう沈んだよね?
ここ最近異常気象だったわけだし。
え?沈んでないの!?
オーストラリアって観光で食べてるから活動家だらけだよね
>>706 数年単位で太陽活動と気温の相関関係なんかないよ
ソースよろ
気温が11年周期でなんか変わったか?
CO2減らせといってるくせに 失われてる森林をもとに戻そうという話にすらならない
>>716 アラル海などの湖の水が干上がった影響で一時的に増えただけ
灌漑などを行なって水の流れの適切なコントロールが必要
>>1 すげえ中国と意見合いそうだよね、実はトランプって
>>732 杉桧だけ植えた奴…しかもまだ同じの植えてる
恐竜時代の環境になるだけだよ 地球温暖化は繰り返し起こってる
SDGs がディープステートだからな 環境問題さえ何でも商売にしてしまう
地球温暖化が進んでも 世界の食糧生産は爆増してるし海面は上昇してないし息苦しくもなってない どうでもよくね?
でもアメリカはとにかく広いから面積辺りの排出量は少なそう
>>721 いや、一部でそういうデータもあるが、
例えば南太平洋潮位・気候監視プロジェクト(SPSLCMP)の報告によれば、ツバルのフナフティでの観測データでは海面上昇が報告されている。
南太平洋全域としても海面上昇のデータは出ており、否定するデータとの比較では、上昇を示すデータが有意であると言われている。
>>737 カンブリア時代は地球の平均気温は60度で二酸化炭素濃度は現在の数十倍から数百倍あった
地上にはほどんど生命体はいなかったけど海の中ではカンブリア大爆発といって多様な生命体が爆発的に増えた
>>743 くっだらね、日本で生きてて海面上昇で砂浜が消えたとか聞いたことある?
ないでしょ?海面上昇は世界中で起こってるはずなのにだ
本当に海面が起こってたら防波堤の嵩増ししないとねー
>>732 むしろ中国製の太陽光パネルを設置するために国中あちこちで森林伐採してるもんなw
>>745 対策してても毎年豪雨被害出てんのにおかしいと思わんの?
>>748 今まで豪雨がなかったところにまで豪雨被害が出るようになったね
川沿いの平地とか怖くて住めない
>>745 アメリカのハリケーンレベルになったら起こして…
>>746 極端だねぇ。
海面上昇は1880年からの比較で、平均20cmくらいと計測されている。
この数値だけ見ると大した事ないように見えるが、影響は地域差があることと、なにより、上昇の伸び率が、この10年で2倍になっている事だ。
温暖化傾向と呼応するように海面も上昇傾向が高まっている。
>>748 対策が追いつかないくらい豪雨がどんどん酷くなっとるんだろうね
米国のハリケーンもそうだが
原発が爆発して放射能まみれの福一周辺は 自然豊かで野生動物の宝庫になった チェルノブイリも同じ 地球温暖化ぐらいで人類は滅亡しない 温暖化も氷河期も適応して生き残ってきたんだから 恐竜時代の地球は平均気温30度 北極南極で15度 それでも自然豊かで野生動物は今より多種多様だった
>>738 2030年までにSDGsを達成するために必要な投資額は世界で年間5兆〜7兆ドルといわれていて
実際、年1兆ドルくらい投資されているし投資促進しているのは投資会社
国連やダボス会議、各国政府のお墨付きでマネーゲームに傾倒している
>>749 温暖化対策してきててこれなんだから
何もかも間違えてんだろ
豪雨被害()とかいうけど毎年の死者なんて頑張って100人に届くか届かないかだろ そのへん走ってる車のほうが怖いわw
>>751 そもそも海洋に最も熱エネルギーを供給してるのは太陽な訳だが。
1960年から2019年までを網羅するグローバル土地利用データセットを用いて解析しました。 同データセットは、人工衛星などリモートセンシングによるデータと各国の土地利用統計に基づく世界的なデータベースを空間モデリングによって構築した土地利用変化 に関するもので、地理情報システム(GIS)を利用して、空間と時間における森林面積の変化を調べました(図1a)。 分析の結果、過去60年間で世界の森林面積は1960年の41億8,766万haから2019年の41億593万haへと8,173万ha(1960年の面積に対して2%)の純減となっていました。 この面積は日本列島の約二つ分に匹敵します。純減の内訳は減少が4億3,730万ha、増加が3億560万haでした。 純減の内訳は減少が4億3,730万ha、増加が3億560万haでした。 この間の人口増(46.8億人)を考慮すると、一人当たりの森林面積は1960年の1.4haから2019年の0.5haへと60%以上減少したことになります。 1.95%(=100-41億593万/41億8,766万*100) 過去60年で森林面積は1.95%も減ってる CO2の増加どころの話ではないからな
>>752 対策が追いつかないじゃなくて無意味な対策をするように仕向けて金儲けしてるだけ
>>761 図らずもコロナで数年にわたり人類革命レベルでめっちゃCO2排出減ったのになんにも影響ねえ時点で諦めろよ
>>748 予想の降水量超えてるんだろ
堤防作るにしたって今までの降水量参考に堤防の高さ作ってるんだろうし
観測以来最高なんてよく聞くし、
ウチの国なんて アホの頭におぼろげに浮かんだ数字で頑張っちゃってるからな すげえだろ
グローバリストが大好きなSDGsから距離を置く 二酸化炭素で温暖化などしていない 太陽の活動の周期の問題て主張
>>758 そして太陽エネルギーが宇宙に放出されるのを阻害してるのが温室効果ガス
地球温暖化は太陽が活動期に入っているからなのよ トランプが正しいのさ
地球温暖化は太陽が活動期に入っているからなのよ トランプが正しいのさ
>>765 大して減ってない上に今まで排出した分が減った訳でもない
>>766 今温暖化対策してんだよね?
全く効果ないからこうなってんだろ?
地球の温暖化は事実であるが、その原因をco2にでっち上げたのは米民主党。 世界中の人々が米ドルを欲するように動いていた日本のドルポンプとしての役割を、グローバリゼーションと称して後進貧困国に移して世界を豊かにするという建前で、米民主党のお友達に利権とゼニをばら撒いたんだけど、後進貧困国が経済成長すると、今まで以上に、低コストな産油国である中東の国際的発言力が増してしまうことに気づいて、慌ててでっち上げたのが、地球温暖化co2原因説。 米国民は、グローバリゼーションの後始末をする能力が米民主党に無い事にようやく気付いたが、共和党の連中も火中のニトログリセリンでしかないこの問題に手を出したくないから、トランプになった。
>>763 アメリカが作った火炎放射器犬ロボが今もロシアの森を焼き払ってるからな
グローバリズムの行き着く先は社会主義的な思想 国境を越えてワンワールドと言えば聞こえがいいがやった事は西側だけの世界同時ワクチン
>>772 あれで減ってねえなら無理だ諦めろw
もうあとは核の打ち合いで人口間引くくらいしか残ってねえ
>>773 対策打ってる国なんか限定的だよ。
CO2の総量は依然として増え続けている。
対策に効果がないのではなく、対策を打っていない国が多すぎる。
二酸化炭素濃度をモニターすべきだし水素社会とか核融合エネルギーとか目指すべきだと個人的には思うけど 純真純朴な人を利用してマネー的にもイデオロギー的にも社会の誘導や人々へのコントロールに利用している層はいかがかと思うのは同意 今までの人類の歴史で人種や民族、文化圏や言語、地域、宗教を原因として争いや分断、統治の道具があったけど それに新しく環境という統治の道具が加わった感じだね
>>713 そのソース元によると「穀物の生産増の要因は生産性の向上と途上国の需要増加による増産」となってるね
干ばつなどの異常気象は穀物生産にとってマイナス要因のなってるよ
>>773 科学者は何十年も前から警告してたがここ10年くらいまで何もしなかったからだろ
>779 じゃあ日本が守ったところで意味ないのだからトランプのように止めてしまえばいい
SDGsのステッカーだって金払うんだぞ 「私たちは環境問題に取り組んでいる企業です」というロゴマークを購入して信用を得るというやり方 世界遺産も同じな 国連が素晴らしいと認定した観光地です、みんな行きましょう 世界遺産登録には金を払う 無から価値を生産しやすいのが権威という意識付け、ブランド ノーベル賞も同じだからな ロシアと中国ってノーベル賞取らないよね〜ギャハハ このやり方で一度は国を滅ぼされかけた国で資本主義の怖さを知ってて金払ってないからだよ 権威の洗脳をされたくないわけ
そもそもな、ウクライナ紛争にNATOが介入している理由をリンジー・グラハムってネオコンが ふぇ
>>87 原因物質の排出規制によってオゾン層は回復してきている
2066年頃には1980年の水準まで回復する見込みという
トランプのような反知性では無かったことた
>782 排出権取引などの金儲けする仕組みは作ったよ こいつら本当に危機感持ってやってんの?
温暖化が二酸化炭素が原因か分かるな 正解だった時には手遅れだけど
温暖化は ダイエットしたくないから 食べてるのと体重は関係ない説をあらゆる角度情報集めて 食べまくってるのが現状
>>769 誤差レベルやでw
そもそも気体であるCO2よりも液体である水の蓄熱量の方が遥かに高い。
そして大気中の蓄熱のほとんどは水蒸気によるもの。
温暖化、パンデミック、食糧危機、戦争、それが誰かの宣伝によるものだとトランプは知ってる 暗殺されかかったのは勝手に物事を進める大統領候補だったから
>>792 二酸化炭素は蓄熱じゃなくて温室効果で熱を地球に戻してるんでしょ?
>>783 そうか?
可能性の高いリスクを前にして、むざむざ衆愚に身をおもねるのか?
何もかもを食い尽くして、子供たちの未来を閉ざすことを良しとするのか?
そもそもな、ウクライナ紛争にNATOが介入している理由をリンジー・グラハムってネオコンが フェイス・ザ・ネイションってマスコミに本音をポロっと話してるが クリミア半島の地下に10兆ドル以上の天然ガス田が有るからそれをロシアや中国に渡すわけには行かないからだ って話してんだよ。 温暖化とか新興国に産業化させない為の方便に過ぎない。
>>795 実際はアスファルト塗れにしたことのほうがよほど気温あげてるけどな
おれらの生活的にはこっちのほうが致命的、土の上涼しい
>>792 地球の水分量は増えも減りもしてない
水蒸気は一定濃度で存在するわけでもない
温暖化の原因にはならない
温室効果は地球に熱をこもらせる現象 熱収支がおかしくなる原因になる
>>799 今は避暑地に行っても暑いよ
クーラーの効いた屋内しか逃げ場がない
>>797 世界の子供は温暖化対策より戦争停戦して欲しいってさ
co2削減にもなる
気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は7日、2024年の世界平均気温について、 産業革命前と同程度の1850〜1900年の推定平均気温と比べ上昇幅が1.55度を超える見通しで、 初めて1.5度を上回る年となることがほぼ確実だと発表した。 もう手遅れに近いのにトランプはのんきだな
>>797 日本がいくら守ってきたって暑さは止まらないしゲリラ豪雨も起きまくる
いつ無駄って気付くの?
水蒸気も温室効果ガスだが、ある温度になると雨になって地上に落ちてくる 一方、CO2は温度がー79℃になるまで気中に漂ってる
脱炭素は貧困しか生まないっていうのが最近のアメリカでは一般常識化してる
ちなみに太陽光パネルも地球の熱収支をおかしくする原因になる 太陽光パネルが一時的にエネルギーを貯留するからな
>>795 長い年月で見るとレンジ相場内での上昇でしか無い
イーロンマスクがDSのこれまでの悪さ暴くそうだから、それで何か分かるだろう
>>802 森の中は涼しいよ
幼少の頃、俺は青が好きだったが緑が好きだと言った友は正しいと思う
専門家も地球温暖化のウソに騙されるな、とか言ってる人が多数いる まあおれは専門家で無いから分からないが、メディアで言われてることが本当かどうかは分からない ウクライナもアメリカが介入してプーチンをずっと挑発してた部分を説明しないし、コロナもファウチが機能獲得研究をしていて、パンデミックが始まる前からモデルナが、新コロのスパイク蛋白質の配列の特許を取っていたとか言わない
ちなみにネトウヨが太陽光パネルの毒物を高らかに言うけど 原発にも安定剤として使われてます 基本的にネトウヨは都合の悪い事は言いません だってバカだから
>>796 CO2とH2Oは大気中の存在量が桁違いで、たとえCO2が
温室効果がH2Oの100倍であったとしても、CO2の温室
効果はH2Oの100分の1にしかなりません。
>>808 太陽光パネルの面積なんて地球の面積の1兆分の1くらいだろ
そわなものが地球の熱収支をおかしくするとか本気で言ってるの?
で、化石燃料とというのは 元をたどれば、長い時間かけて太陽のエネルギーによっておきる地球上のさまざまな現象を経て堆積されてるエネルギーといえる
実際地球温暖化で気温も上がってるけど俺の生きてる間は大丈夫そうだからガンガンいこうぜ
したくないことから目を背けるために 理由を探すのはもうやめようぜ 世界の危機だ できることはなんでもしなければならない
仕組み的にはそうなってる 地球温暖化がCO2が原因というぐらい意味はない
ドリル!ベイビー!ドリル! ドリル!ベイビー!ドリル! ドリル!ベイビー!ドリル!
中村哲さんは砂漠の植林してたけどアメリカ民主党が邪魔しただろ
あ~はいはい世界終わったわ 黙示録の恐怖の大王コイツだわ
地球温暖化の原因がCO2か怪しい 本当にCO2が原因だったとしても効果的な対策はない 地球温暖化しても地球は爆発しないし人類も滅ばない だからさっさと諦めてやりたい放題やるのがよい
そもそも大気中の二酸化炭素が生命を維持する限界値に近づきつつあるっていう話があるね 地中などに固定化された二酸化炭素を開放できるのは人間だけ
>>803 停戦のほうが難しい気がする。
当事者間の話だから、片方がやめても、相手はやめないかもしれないし。
決定的な打撃が与えられない限り、ダラダラ続きやすい状況だよね。
お互い、バックがついてる限りは。
経済学はかなりの部分で先進国に有利になるよう、サギ的な部分がある。 たとえば比較優位。 その地域で優位な算出品を伸ばしてグローバル展開する事によりwin -winになるってのな。 しかし工業製品について考えれば成り立たないのはすぐに解る。 台湾や韓国は国策で半導体に注力して今の地位を築いた。 これは比較優位ではない。
>>820 日本は真面目にやってても暑さ止まりませんが?
何の効果もない無駄ななことしてるだけとちゃうやろか?
でもマスクちゃんのお車だけは推進しますよ アキオちゃんはダメだけどね
欧州もEVやめる言い訳ができてよかったね 中国はそうもいかんだろうけど
>>828 昼寝してれば戦争は終わるぞ
それでよく温暖化対策しろしろ人に言えるな
まず隗より始めよ
木材の構成元素の50%は炭素だったりする。 つまり樹木はCO2固定化に寄与していて、太陽光パネルは CO2固定化に全く寄与していない。 因みに植物は吸熱反応で光合成をしている。 つまり植物は熱の吸収にも寄与している。
>>171 亀レスすまん
そっちじゃなくて気温の記録がない
産業革命以前は温暖化してなかったという記録があれば普通の科学者なら一般公開する
昔はテムズ川が凍ったと言う人は居るが約400年に1度有るかもしれないという太陽極小期の記録だし
>>791 アメリカ、イギリス人は絶対ダイエットすべきw
でもこれ各国内でも揉めてんだよな、どうにもならない
ただ世界で見ればもっとヤバい国はある模様
ちょっと観点を変えよう。 再生可能エネルギーへの転換だが、 資源の乏しい日本においてはそんなに悪い話ではない。 地熱、太陽光、風力、それらを活用してエネルギー自給率を上昇させることは、今は輸入一辺倒の化石燃料頼みのエネルギー政策を改善できる。 また、それによる国内雇用や産業も増えることになる。 目的の主副を転換するつもりはないが、しかしそれでもやる意義はあるのではないか?
>>836 すまん。
言ってることの意味も、なにが戦争を終わらせられるのかの施策も汲み取れん。
こいつらは規制を作って物事を自分たちの思う通りに進めさせることで、利権を享受しているだけ 本当に地球のことや人類の事を考えているわけでは無いよ
肥満や過体重の人口が増えるにつれ、食料だけでなく、食料の輸送に使う石油などの燃料もよく多く必要となるという研究を、英ロンドン大学の衛生学・熱帯医学の研究チームが発表した。 5月17日発行の医学誌「ランセット」に掲載された。 結果として温室効果ガスの排出や、大気汚染など、環境悪化につながるおそれもあるという。
>>841 太陽光と風力が有望だな
両方とも日本国内では製造できねーけどな
製薬会社の為の病気 軍需産業の為の戦争 気候変動の為の温暖化ビジネス
此処でハッキリ言ってしまうが、どういうわけか石油や天然ガスの産地はイスラム教徒の国に集中している。 ユダヤ人やキリスト教徒はそれが我慢できないらしい。 だからイラクに侵攻し、ギリシャ正教って異端を認めずロシアは敵だし 油田を持つイランを許さない。
>>841 ロシアから石油買ってあげたほうがロシアは喜んで仲良くなれるから戦争の予防になってco2削減になると思う
>>847 今の普及率と規模では、確かに電気代の値上げになるが、再生可能エネルギーの普及率が上がればコストは下がるはずだ。
あとは決め手は蓄電技術だが、、
日本も国連から脱退か大幅な資金引き上げした方がいいじゃないの 人の国の皇室の在り方にあぁだこうだ女性蔑視とか言いやがって なら国連事務総長、ローマ法王、チベット仏教やイスラム指導者がずっと男なのになんで日本だけ言うんだ 言いやすいやつに行って存在価値を必死にアピールしてるだけ
>>851 ヨーロッパはロシアからめちゃくちゃ天然ガス買ってたけど、戦争は防げなかったな
こんな奴が地球の救世主な訳ないだろ アメリカさえ良ければそれでいい、アメリカ村のお山の大将だわ
何十年もCO2削減して、莫大な金つかってもCO2は減らなかった。 日本で対策しても、バイデン政権で化石燃料の生産を規制してもダメだった。 はっきりしただろ?無駄ってことだよ。
>>858 DSと本気で戦うなら救世主だよ
DSを認めないなら、国連のNWOだよ
>>851 どちらかというと、ライフラインの一部でも握られるのは我が国のリスクなのでは?
>>848 太陽光パネルは全然ダメダメ。
そろそろ震災後に作られたパネルの大量廃棄が社会問題に成りつつある。
>>862 パネルにはヒ素とか使われているからね
怖いよな
CNN速報(2014年):ウクライナ軍がウクライナ人を無差別砲撃して死者2,500人 ウクライナは2014年から始まってた トランプが2016年に大統領になって棚上げされたが、バイデンになって再開された
>>857 それどころか弱み握られて脅されてなかったか?
温暖化すればCO2濃度は上昇していくが、これは原因ではなくて結果。因果律が逆。 そもそも縄文時代は温暖化していて関東平野の半分が海面の下だった。その後寒冷化が進み今のような関東平野になった。 また温暖化して関東平野の半分が海の下になっても、それは自然現象。日本列島が沈むっていうのであれば問題だろうが。
人類に協調は早すぎた 太古から繰り返してきたように生物汚染で大気組成と気候が変動していくだけ
あと10年後に生きているかも分からない老人が しかもトランプの類いの老人が死んだ後の事を考えるだろうか? 考えるはずがない そんな老人は今までだって自分の事しか考えて来なかっただろう だから本来的に老人は老人というだけで政治などから排除されなければならない 精神道徳を備えた老人だけだかそんな老人はほぼ居ない トランプなんかの知性道徳性も薄い老人に物言わせるものじゃないし 言わせてもマトモに聞くものではないんだよ
>>818 その昔、まだキノコのような菌類が発生してない頃
植物を構成するリグニンという物質を分解できないので
その頃に大繁栄していた巨大なものから小さなものまでシダ類の植物が腐敗分解されなくて
やがて泥炭そして石炭や石油や天然ガスになった
今でも苔むした場所などで僅かに泥炭は生成されているが
キノコが誕生した今後は地球上で石炭は作られない
それとは別の成り立ちでシェールは頁岩で炭素を含む物質の堆積
>>857 やめたから関係が薄くなって戦争になったんだぞ
マスクはテスラどっかに売るのか? EVに遅れをとってた日本車には朗報だけども
>>858 俺はトランプに期待している。
こういった、あらゆる欺瞞を破壊して本来あるべき様相に世界を戻してくれるだろうと。
>>873 戦争が起きてから買うのを止めたんですが
ブラジルやインドネシアとかの森林伐採がヤバいって。
脱化石燃料の活動家は地球の動植物てかには何の興味もなくてロシアとドイツの関係を絶って戦争有利にしたかっただけの軍人 海辺とか読んだこともない
トランプにいろいろレクチャーしてくるやつは多数いて取捨選択して選んだのがパリ協定離脱か
トランプが初めて大統領選に名乗りを上げたのが2000年、 この時は共和党でも民主党でも無い第三政党「改革党」からの立候補を目指していた。 結局、党内対立により早々に撤退してしまったが、 この時に掲げていた公約には「同性愛者差別禁止の為に公民権法改正」や「国民皆保険制度の実現」など、 今のトランプからは信じられないものも多かった。
>>878 二酸化炭素が増えるなら植生には朗報で砂漠の緑地化は進むぞ。
クソみたいな流言には騙されるなよ?
まあ、実際には化石燃料より新エネルギーの方がコスト安くなってるものもあるからそんなに切り替わらんと思うけど、問題はAIや仮想通貨で必要になる電力は急激に上がってるから、気候変動問題はもはや解決不能だと思う。トランプは後先ないからどうでもいいと思ってるし、イーロンマスクは火星に移住すればいいと思ってるから、もはや打つ手無し。10年後は東京の平均気温40度が待っているな。
我々がやるべきことは干潟に子供達を連れてって渡り鳥を観察する楽しみを教えることだけでよい
トランプはレーガンを尊敬してたがニューヨーク生まれの民主党支持者だったとか あのマッチョな喋り方は田舎のアメリカ国民の気質に合わせた演技もあると思う
>>889 ノルド・ストリーム2の稼働を止められていただけだ
メルケルがめちゃくちゃロシア依存を進めてきたんだ
一人当たりでも中国に日本は抜かれてるのに中国に甘く日本に厳しい協定になってるからな これでアメリカも抜けたら日本がいる意味が無くなる
環境活動家は例外なく異様に戦争に熱心で野鳥観察とかにはなんの関心もない 正体バレてるぞ
気候変動対策は知らんぷりしながら気候災害対応は一生懸命アピールするって偽善者だよね
アマゾンの7割は伐採されたし ガイアナなんかも金採掘で伐採して 金採取するのに水銀使ったり無茶苦茶
この方向でガソリンやすくなるならいいんだけど 気候変動の勢いが速すぎてやばいのも確かなんだよな 洪水とか台風怖すぎる
>>100 地球が創生されてから人類は絶滅危機を繰り返して6世代目なんや 知らんかったんか
今更やってる感だしても手遅れだしな 出生率1.5で少子化対策やってる感じ もう手遅れだっての
>>888 今日一機飛んでた
なに撒いてんだろなあ
温暖化等人為的気候変動にはtipping pointがあって そこに達したら不可逆になる後戻りできなくなる振り子の針が振り切れる 排出規制したら元に戻るという話ではなくなる そこまでに抑えたら長い年月をかけて徐々に元に戻るそのポイント そのポイントまで余裕は無いとされる
地球は二酸化炭素飢餓に陥ってる。 もっと化石燃料使わないと駄目だよ
>>903 節子、それ人為やない 地軸のポールシフトのことや
セヴァンスズキは上手くキャリアを積めたのに コピーのグレタは何がいけなかったんだろうな
カマラハリスで無くトランプで良かったと思ってる あらゆるウヤムヤしたものをすっきりさせてくれそうな雰囲気はある きれい事を排除した世界観 日本は強さを取り戻す事を求められるかもしれないが
2100年まで人類の生存は持たないと思ってるから、別に脱退してもいいんじゃね。SDGsとかヨーロッパの自己満真似しても仕方ないだろ。 こういうのを素早くできるところがトランプがウケる理由なんだろうな。
トランプって何やらかしかわからんパルプルンテみたいなパリ協定よな
>>1 つか、そもそも石油=化石燃料じゃないからな
これが間違っている
石油は豊富にあるよ?
おれがアメリカ人ならトランプを支持するわ 日本に都合のいいアメリカかどうかは分からないが、アメリカ人がトランプを選ぶ理由はわかる 負けが見えてきたウクライナを支援する為にアメリカ人の税金を使われるとかきつい それを許すのか?と日本人に言われても、ならお前らが支援してやれと思うよな
かつてアメリカが勝手に他国の安全保障をやると言い出し、それに甘えてるとアメリカを利用するなの反発が出る それよりアメリカ人の生活が大変だというのがトランプ
CO2を大量に排出して気候変動が激しくなり大型ハリケーンがブーメンとなって返ってくると
まもなく氷河期だしな 温暖化の嘘がバレそうで民主党焦ってそう
恐竜時代の地球の平均気温は30度 北極南極で15度 自然豊かで動植物は今より豊富だった 環境が大事という活動家にとっては 地球温暖化はいいことなんだよ 原発爆発も同じ 放射能まみれの福一やチェルノブイリ周辺は 自然豊かで野生動物の宝庫 環境は周辺よりいい
https: //www.youtube.com/live/ZqD0t_YrZDI?si=nn3yZp2CVf1d-xq3 "【及川幸久 THE CORE】ライブ配信: 当選後いよいよトランプ対ディープステート直接対決へ" https: VIDEO "【林千勝】これはまだアメリカ人も気づいていない【トランプ/イーロン・マスク】" https: //www.youtube.com/live/R-r2vcc8DDk?si=bycgbFfkHbaQ2vqE "🇯🇵へ速報! 🇺🇸トランプ勝利で🇯🇵も含め世界にヤバすぎる影響⁉ Trump Win ALREADY Changing the World!"
2050年ごろには東京の夏は毎年45度くらいになるのかね
アメリカは既に地球環境が今後100年もせん内に持たない事を既に予測してる なのでかつてCIAが封印書とした「アダムとイブの物語」の新しい人類の物語を イーロンのスペースXを使って生み出そうとしてるんだと思うぜ
二酸化炭素が増えると光合成が活発になるため、植物の成長が速くなる。 また巨大化する
>>921 JAXAが宇宙からアマゾンの森林消失の写真アップしとるで
そして当たり前だが高温障害の不作が世界中で今年起きとる
更に気候変動が加速してアメリカ国内の災害が増えそうだな 年がら年中アメリカは山火事やハリケーンによる洪水が起きて莫大な災害対策費用が必要になるだろう
>>868 確かに縄文時代の温暖期やそれに続く寒冷期は自然の気候変動によるものだ。
しかし、現在の温暖化は自然現象と大きく異なり、過去の気候変動と比較して急激に進行している。
これは、化石燃料の燃焼や森林伐採による人為的な温室効果ガスの増加が原因であり、自然変動による温暖化とは異なる現象と考えられる。
もう一度整理するが、現在の地球温暖化では、産業革命以降の人為的なCO₂排出が気温上昇の主要な原因と考えられる。
多くの科学的研究は、大気中のCO₂濃度と地表温度が相関していることを示しており、特にCO₂排出量の急増と気温上昇が時系列で一致している。これは因果関係を裏付ける証拠の一つだ。
さらに、気候モデルによるシミュレーションでは、CO₂やメタンなどの温室効果ガスが増加しなければ、現在観測されているような急激な温暖化は説明できない。これは、CO₂が「原因」であり、温暖化がその「結果」であるとする見解を補強する。
ブラジルが自分でアマゾンの森林を開発してたんだが 案の定今年は高温障害で農作物が不作 アホかな アメリカが更に来年から環境対策やめたらどうなるんや?
>>923 アマゾンの森林の減少は、人為的な伐採と焼畑が原因でしょと思って調べたわ
バイオ燃料ブームによる大豆やトウモロコシ等の穀物栽培農地への転換、
違法伐採、鉱物採掘、ダム建設など様々な要因によって毎月800?以上の
面積の熱帯雨林が消失し続けています。
だとよ
>>906 ミランコビッチ・サイクルの事を言っているのか?
それによる気候変動は数万から数十万年単位の気候変動であり、この100年程度の急激な変動の説明にならない。
グリーンなんとかってよく環境バカが言うけど、 CO2なしでグリーンはないんだぞ。ほんとバカだよな。
ID:Eqf48ci80 >1 【悲報】 自公維新都民F丿幕府、平家 教祖 尊師ムーヴ 大本営発表 安全楽観デマ ステマ 🍯㊞📕🛕🔮霊感商法団パンデミック 日本が、安価な、物資豊富な円高デフレ化へ、 出口戦略 構造改革 総量規制 綱紀粛正 緊縮財政 金融引き締めで、金利をドンドン上げると、 ID:YqiuYpwc0 EU圏ドイツ、日本円で、100兆円以上が流出。 令和武漢コロナ熱パンデミック超恐慌、令和ガザ ウクライナ戦争での、 グローバル ペタ 投機狂乱過熱ギガ バブル インフレ ペタ ツナミ。 グローバル ペタ 投機狂乱過熱バブル テラ インフレ。 グローバル ギガ 投機狂乱過熱バブル 超インフレ 火砕流。 ここらが、ID:YqiuYpwc0 アニメ 映画漫画 ラノベ 機動戦士ガンダムの、ソーラーレイ。 宇宙戦艦ヤマトの、反射衛星砲 とあるの、ペタ 反射能力者 アクセラレーター ギリシャ神話の、大妖魔 メデューサの、石化光線を、 ペタ英雄ヘラクレスは、鏡鎧で、ギガ反射 マトリックス レザレクションズ、 ネオの、新テク、ミサイルを反射、反転させる。 天気の子 ラストバトル 強欲搾取 東京気候安定への、ペタ生贄命令を、ギガ拒絶。 すずめの戸締まり、ラストバトル。 ペタ大災厄 ギガ怪獣ミミズを、ロックダウン ギガ施錠で、テラ封印。 ここらのように、シナ 南北チョンコロへ、ペタ反射され、 シナ 南北チョンコロが、ペタ財政破綻、ギガインフレ化 超弩級 増税化 ギガブラックアウト化、ペタ大干ばつ化、ギガ大飢饉化し、 超重スタグフレーション慢性化構造 超不況化。 取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税化。 これらが、ハイパーラッシュされ、社会崩壊する ID:Eqf48ci80 >1
>>927 そのブラジルは今年になって猛暑や少雨で農作物が不作
わかりやすい自滅
脱退するに決まってるだろw 石油ガスもガンガン抽出していくよw 自国で十分に採れるんだからなw 日本にも安く輸出してほしいねw
日本の場合は温暖化より超大型地震対策の方が深刻だからな
おれは自己中だからドリルベイビードリルのトランプを支持する ガスの値段が下がりロシアにダメージも与えられる 民主党政権で今ロシアは好景気とか
>>929 CO2は広大な海も吸収してたんだが海水温上昇でCO2の吸収率が下がってるってさ
10年単位の自滅サイクルにもう入った
アメリカだってハリケーンの被害とかヤバくなってるのに駄目だろ 温暖化進んだらロシアに覇権取られるぞ
原発減らして中国の残骸パネル使わせてる日本も見習え
ロシアに経済制裁どころか天然ガスで好景気 食料も核兵器もあるし、西側が食料とエネルギー価格が上がりインフレで苦しむとか、何してるのか
>>933 たしかにそれを期待する向きもあるが、地理的な要因でアメリカ産の原油を日本に輸入するのはコスト的に高く付く。
また、アメリカのシェール系原油は軽質油と呼ばれる種類で、日本が中東産の精製設備として保有しているのは重質油用の設備という問題もある。
2024/09/09 — ウクライナ侵攻で欧米などの経済制裁が続くロシアですが、いま、制裁をものともせず、好景気に沸いています。人々の購買意欲も旺盛になっていて 日テレニュースより
>>716 ゴアからまるて進歩していない
中間ではないけど間にある竹富島は水没したか?
世界は2022年から海水温上昇とCO2の海水取り込み低下の負のスパイラルに入った
ID:iiGP45Ta0 ID:jTSLNoyv0 >1 ID:Eqf48ci80 最新の、ロシアの国債金利、21%にw アジア通貨危機後の、 取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税状態な、 旧ソ連崩壊から破綻時の 1999年代の、ロシア以上の、ペタ危機状況にw ID:Eqf48ci80
ID:iiGP45Ta0 ID:jTSLNoyv0 >1 ID:iiGP45Ta0 ID:Eqf48ci80 最新の、ロシアの国債金利、21%にw アジア通貨危機後の、 取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税状態な、 旧ソ連崩壊から破綻時の 1999年代の、ロシア以上の、ペタ危機状況にw ID:Eqf48ci80
>>943 例え100年で20cmと言っても自然への影響と、その速度を無視はできない。
あなたがいうように何処かの島嶼がそれこそ水没する事態になってからでは、それはもはやティッピングポイントを過ぎている。
まあ今の土人レベルの地球人には自制など不可能だろう しょせんは感情の奴隷
CO2でたいへんだーな人は、寒いロシアにでも亡命したらいいよ。
「気候変動」なら判るけど「温暖化」って言うやつは信用できないな
>>953 どこへ行っても逃れられない。
地球規模の気候変動だから。
化石燃料やだ原発もやだってなったらもう産業革命前…日本で言えば江戸時代レベルまで生活様式戻すしかないよね でもその前にその経済サイクルじゃこれだけの人口を支えることはできないから一回壮絶な殺し合いのガラガラポン起こさなくちゃダメなのかな じゃあもうそうするしかないな
>>922 いやいやトドメ刺すだけだから
地球からの援助なしで他の惑星で永続的に生存できる環境作るには億年単位の時間が必要だから
地球が100年くらいでますますヤバくなってきたら早々に援助打ち切りで見捨てられて野垂れ死ぬ運命が待ってる
火星詐欺なんかに騙されるなよ
>>951 実は未開の土人と言われてた人たちが最先端で自称先進国の馬鹿が迷惑のノータリンだったってオチですね
>>954 一番の問題は10年単位の海水温の上昇
「地球海水温上昇問題」が本当は適してる
まあアメリカは勝手にするとして、欧州はどうすんだろうな あれだけCO2CO2ブッコいてるようでは化石燃料バンザイのアメリカとは価値観合わんだろう 共産主義とか資本主義とかの違いよりはるかに大きい価値観の相違 経済政策の根幹そのものだからな これを見過ごすなら他の国ももうCO2なんざ知ったこっちゃない 石炭だろうかメタンだろうが何でもやりたい放題できる
ロシア ウクライナ 食糧と資源問題 イスラエル パレスチナイラン 宗教問題
これってアメリカが抜けて化石燃料をガンガン使えば日本がこのままカーボンニュートラルを進めても地球的には意味なくね?
トランプはビル・ゲイツが最大の個人スポンサーのWHOからも抜ける
アメリカが化石燃料焚くと中国とも挟まれて日本周辺の海水温が特に上がるのがマズイ
アメリカがどんどんCO2を出す ↓ 地球の平均気温上昇 ↓ 海水温度が上がって熱膨張して海水水位上昇 ↓ 沖ノ鳥島水没 ↓ 日本のEEZ減少 やばいやん
ま、本気でCO2CO2ブッコいてるのは欧州だけだろう 他の地域はしゃーなしに乗っかってるだけ アメリカが抜けて欧州がどう反応するかが試されている アメリカをほっとくようであれば中国もインドも堂々とCO2なんざ知ったこっちゃないができる
海水温上昇でCO2が海に吸収されにくくなるから ますます太平洋の海水温が上がるスパイラルに入った そこにアメリカが火に油を注ぐと迷惑を被るのはこの10年で世界で最も周辺海域の海水温が上がってる日本
>>967 インドも自滅じわじわよ
紅茶(茶葉)の国際価格が上昇している。主要生産国のインドで熱波や洪水などの異常気象や茶葉の病害のまん延などにより大幅な減産となったためだ。
本来CO2濃度が上がると森林面積も増加するはずだが、 森林伐採しまくってるので世界の森林面積は減少し続けている そんな中中国だけが大規模に植林して森林面積を相当増やしている
インドは自国の熱波で主要農産物の紅茶茶葉が不作なのに環境対策無関心で笑うわ
自分は恐らく、どちらかというと気候危機を訴えるリベラルに近い考えの持ち主だと思うけど、 これに関しては恥じることなく火力主力にして原発は止める方向にすべきだよ、日本に原発は危険すぎ。
>>974 環境問題に無関心だったブラジルもインドも輸出の主力商品が高温障害
結局原因を作れば結果がでる
https: VIDEO "【政界に激震】トランプ復活で石破も岸田も大ピンチ!予算委員長に立憲安住で国会大荒れ、来春には首相交代へ!女帝百合子も再始動!一週間の政治をランキングで痛快に解説『ダメダメTOP10』" 鮫島タイムス
>>976 全員が気がついた時には手遅れかもしれないけどな。
>>974 ロシア、カナダは農作物育てやすくなる
逆に赤道側はやばいね
日本くらい雨が降るような熱帯雨林の地域なら
それにあった植生のものを育てれば良いが
雨が降らない地域は干魃で終わる
エアコンあるから余裕かましてる人も外気温50度超えるとエアコンが機能停止して泣くような目に合うよ 毎年夏の最高気温が2度づつ上昇したら5年後くらいにそうなる
>>981 高級機のエアコン 外気温50度まで稼働
廉価版のエアコン 外気温46度まで稼働
業務用エアコンは外気温が上がったらミスト噴射して気化熱で室外機周辺温度を下げる機能あり
2004年7月20日最高気温が42.7度まで上昇
当時の廉価版は44度で停止する仕様だったのでエアコンメーカーが固唾を飲んだ
それからエアコンメーカーは50度まで耐えられるエアコンを必死になって開発した
温暖化してる派とデマだという派の専門家で討論してほしい それぞれの派閥の冷静に討論できる奴で
みんな分かって無いけど二酸化炭素減らして寒冷化したら農作物の生産量減って現在の世界人口では全員に食わせられ無くなるのだが
>>985 CO2だけ回収して、ビニールハウス内に散布すれば農作物の収穫量は上がる
一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。 常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。 想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。 常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。 想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
>>942 一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ
ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは
ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。
常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。
想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
>>946 一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ
ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは
ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。
常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。
想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
>>946 一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ
ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは
ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。
常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。
想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
>>944 一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ
ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは
ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。
常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。
想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
アメリカ人、節約の概念無いからなあ もったいないという単語自体が英語に無いから おそらく白人の昔からの気質なんだろうと思うが 家電でも掃除機とか物凄い電力食うのに全然吸わないし 冷蔵庫もバカデカ オーブンもクソデカ 石油もガスもじゃんっじゃん使って当たり前、節約とか超底辺貧乏人にすることでは?って感じ
>>946 一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ
ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは
ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。
常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。
想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。 常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。 想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
>>949 一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ
ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは
ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。
常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。
想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
>>949 一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ
ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは
ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。
常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。
想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
>>953 一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ
ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは
ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。
常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。
想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
>>961 一夫多妻で子供は持ち家一軒家で育てる法律作れ
ローンマンション貧乏リーマンの奥さんは
ガキがうるさいと周りの住人に文句言われて可哀想。
常識あるなら一軒家で子供を育てるだろ。
想像力無い下層はバカだから苦労して子供産むんだ
-curl lud20250117065513caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1731228457/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「米国、気候変動対策「パリ協定」から脱退に向け準備、トランプ氏、化石燃料を積極的に進める公約 ★2 [お断り★]YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・日本に「化石賞」 “気候変動対策に消極的” 国際NGOがCOP28で発表 (気候行動ネットワーク) | NHK [少考さん★] ・【環境】河野外相 トランプ政権に気候変動問題へ積極関与求める ・【米国】カリフォルニア州、45年までに化石燃料全廃 トランプ政権に対抗 再生可能エネルギーの発電比率高める ・【国際】欧州洪水、死者196人に 独首相、気候変動対策強化を約束 [凜★] ・【ニュージーランド】「気候変動難民」、受け入れ準備を NZ首相が主張 ・【環境】気候変動対策に肉の消費減が不可欠、「欧米で9割減」提言 研究[10/11] ・【オランダ】高速道路の最高速度、気候変動対策で引き下げへ 時速130キロから100キロに ・【僕たちの未来がなくなる】気候変動対策強化求め若者ら東京・渋谷でデモ #グローバル気候マーチ ・【環境】気候変動対策には「肉」の消費を減らす事が不可欠「欧米で90%減の必要性」を提言【研究】 [10/11] ・【統計】温室効果ガスの不正確なデータ、気候変動対策に影響 1ヵ国の1つのミスで世界総排出量の10%が変動する場合も ・【環境大臣】小泉進次郎氏「ゲームのルールは変わった。再エネのネガキャンは許されない。今後も様々な場で気候変動対策訴える」★2 [ボラえもん★] ・【悲報】小泉進次郎「ゲームのルールは変わった。もはや再エネのネガキャンは許されない。今後も様々な場で気候変動対策訴える」 ・【Z世代】「気候変動で死にたくない」 グレタさんに影響され、政治家に気候変動対策を呼びかける日本の若者たち [ボラえもん★] ・【志位和夫委員長】気候変動問題の公約発表「2030年までに石炭火力・原発を全廃し、電力の50%を再エネでまかなう」 [ボラえもん★] ・【米国】「俺のツイートした予想に合わせろ」トランプ氏、米国気象当局に圧力? ハリケーン予報を正当化 ・【コロナ】米保健当局者「準備不十分」と内部告発 新型肺炎、トランプ大統領の楽観姿勢に疑念 装備もなく武漢帰国者らと対面任務 ・日本政府、中国の動向にやきもき「習近平氏来日に向けた準備に影響が出かねない」 ・【EU】欧州委員長、これまでに1億回分以上のワクチンの日本向け輸出承認している、五輪の準備と安全を支援するという力強いサイン [マスク着用のお願い★] ・【国連】気候変動会議が閉幕、パリ協定の実施ルールで対立残る タイ バンコク ・【国際】韓国議員団、15日に竹島上陸計画「愛国心高揚」狙う 日本政府は竹島上陸の中止求める★4 ・【三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)】9500人分の業務量削減、さらに進める=三毛社長 ・【琉球新報/社説】米の核先制不使用 日本は積極的に支持せよ 北東アジア非核地帯構想を進める方が日本の安全につながる [11/13] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・在日外国人「トランプ支持デモする日本人はバカ、アホすぎ」「WTF!そのパワーをロクにコロナ対策せず不正してる自国の政府に向けろ」 ・【きこう】グレタさん「学校ストライキ」を1人で始め、気候変動大人の無策に抗議、「スーパーパワー」で80カ国以上に広げる [かわる★] ・【再エネ】世界初、カーボンニュートラル国家を目指すコスタリカ←自然豊かでGDP50%は観光 昨年5月に化石燃料の使用をやめ、あと2年で ・【地球温暖化対策】トランプ米大統領、パリ協定離脱を決断…米メディア報道 ・【パリ協定】プーチン大統領、トランプ氏との協働呼び掛け 温暖化対策 ・トランプ「パリ協定は不公平だ。世界最大の温室効果ガス排出国である中国の取り組みが不十分」 ・【CNN】トランプ氏の「精神状態」、専門家70人超から検査求める声 ・【国際】フィリピンのドゥテルテ大統領、トランプ氏勝利で米国との「けんかはやめる」 ・【米大統領選】ペンシルベニア州、トランプ陣営の「バイデン氏の勝利認定を差し止める訴訟」を退けるよう連邦地裁に申し立て [ばーど★] ・原田美世とかいう化石燃料浪費家 ・【社会】 ビキニ事件68年で集会 核と気候変動の被害深刻 [朝一から閉店までφ★] ・米中高官が会談 緊張緩和目指す 気候変動やコロナ対策も議論見通し ・【北朝鮮】移動発射台に準備の動き、中距離ミサイル発射か ・ドイツ人、変わる「すまんよく考えたら気候変動とかどぉでもよくねぇ?」 ・【ベーリング海】海鳥エトピリカが大量死、気候変動の影響で餓死か ・【環境】海は思われていたより多く熱を吸収、気候変動に大きな影響か=米研究 ・【地球温暖化】遺伝子操作はサンゴを気候変動から救えるか 米研究 [すらいむ★] ・【国会】テロ等準備罪、民進党が廃案を目指す中 来週にも法案採決の構え ・【中国報道】日本人女性は海外で人気なのに! なぜ国際結婚に消極的なのか ・【河野大臣】“医療従事者の3回目のワクチン接種へ準備” [影のたけし軍団★] ・【テロ等準備罪】”共謀罪”あす審議入りも…民進欠席で攻防激化★6 ・【渋谷暴動事件】襟元に油を注ぐ? 大坂容疑者、巡査襲撃に積極的関与か 警視庁 ・【衆院選】山本太郎氏が公約 「1人20万円の定額給付金を支給」 [ボラえもん★] ・【神奈川】閉鎖病院を感染者専用として再オープン 50床を準備 新型コロナ対策 [シャチ★] ・【社会】放火、入念に計画か=台車準備しガソリン運搬−京アニ火災で現場検証・府警 ・【気候変動】 17歳の環境活動家グレタさんが独メルケル首相と会談:温暖化対策強化を呼びかけ [08/21] [SQNY★] ・【社会】福島・川内村、来春にも東京電力福島第一原発事故での避難指示を解除…来月から準備宿泊 ・【金融】三菱UFJFG株主総会、気候変動に関する株主(気候ネットワーク他)提案を否決 [少考さん★] ・「石炭の火力発電所は将来的に健康被害や気候変動を招くから今すぐ止めろ」と東北の方々が提訴 原発とどっちがマシかというと… ・【原発】アメリカ2020年1月から9月発電量 再エネ微増、原発微減、化石燃料減少、輸出増加 [一般国民★] ・【どうぶつ】ラッコも「少子高齢化」 100頭から現在12頭 水族館、繁殖試みお見合いも交尾に消極的 ・小泉進次郎ポエム担当大臣が国際デビュー「気候変動問題は楽しく、かっこ良くセクシーであるべきだ」 ・【LIVE】れいわ・山本太郎代表、都知事選に出馬表明 全都民への10万円給付公約 会見 ★12 [ばーど★] ・緊急事態宣言の準備入り表明か…欧米のようなロックダウンが行われることはありません。出歩いても罰せられることはありません ・【医療】子宮頸(けい)がん HPVワクチンの「積極的勧奨」再開、厚労省検討へ 22年度視野に [シャチ★] ・【初笑い】共産党志位「強い経済をつくります」「具体的には?」「気候変動とジェンダー平等に取り組みます」 ・【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★14 ・【厚労省クラスター対策班代表】「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を。見たくない未来が」国民全員へ呼び掛け ・【ハゲ、前立腺】男性の健康カテゴリーを一新する準備ができている新しいハーブサプリ:AGEプロスト登場 ・【フランス】パリで「超過激集団ブラック・ブロック」が気候変動デモになだれ込み警察と衝突:放火 [09/22] ・【厚労省クラスター対策班代表】「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を。見たくない未来が」国民全員へ呼び掛け★4 ・【兵庫】失職した斎藤知事が朝から街頭活動 説明や公約訴え行わず「おはようございます」挨拶繰り返す ★2 [煮卵★] ・【出力制御】10連休 太陽光発電出力制御の可能性 電力各社が準備←九州と四国は原発再稼働し供給量が需要を上回るおそれ
08:10:27 up 28 days, 9:13, 2 users, load average: 111.55, 143.58, 144.41
in 0.046766996383667 sec
@0.046766996383667@0b7 on 021022