◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
岐阜に住みたくない 4割超 10~20代女性 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730444455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
岐阜県内の企業勤務か大学通学の女性を対象にしたアンケートで、「岐阜県に住みたくない」という回答が10~20代で42%、30代以上で34%に上ったことがわかった。県の人口動態統計調査では20代の女性の県外転出が、転入を大きく上回っている。出産、育児では費用を心配する回答が多く、少子化問題などの背景を探るデータとして注目される。
「魅力的な企業が少ない」などが理由
調査は学識者や自治体職員らで構成する「県人口問題研究会」(座長・竹内治彦岐阜協立大学教授)が、7月19日~9月17日に実施し、10~40代の女性226人から回答があった。
全文はソースで 最終更新:10/31(木) 11:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1e06caa5c164c98846c5c33457cc3d797c6ad8 愛知県との県境の木曽川から北に関市までは普通の田舎町だがそっから北は山しかないからな
>>3 岐阜県に住民票があると18歳から働けます
岐阜県に住民票がない(名古屋市在住など)と20歳から働けます
岐阜は田舎というより山間部だからな
隣の県住みだけど電車で岐阜に行こうとしたら2時間くらいかかる
まーんは見栄張りだから東京以外は認めんのやろ
あほくさ
全員東京にいって仕事にあぶれてたちんぼになれ!!
いい加減に魅力的な企業とは具体的に何なのか明らかにしろよ
無理だな
扱いは名古屋の植民地
場所によっては雪が積もる
北へ行けば悲惨なほどに
下の方なら名古屋に通勤できるんじゃないの?
飛騨の話?
首都圏からの移住者を募っている地方が結構あるけど地元生まれでさえ逃げ出すぐらいなのに余所から人が来るわけないわな
岐阜県民の味覚は異常
なんでもかんでも、味噌まみれにしやがる
岐阜は広いし、岐阜市はほぼ名古屋、高山は古都、白川郷はほぼ富山石川、前前前世の所も有る
岐阜は一言で表せない県だと思う
岐阜市からの転出組だけど大学は実家から名古屋市内に通学が当たり前で下宿して県外って少数派だったけどな
飛騨なら仕方ない、何にもないから
橋から10メートル飛び込みできたら一人前で彼女もゲットみたいなとこでしょ?
NHKのドキュメンタリーで見たわ
スキー場腐るほどあるからスキー・スノボやる人にはいいやろ
川が邪魔で愛知県に渡りにくい
年がら年中渋滞してる
元県民だがコロナの時にバイ菌扱いされた
滅んでいいよ
治安が良くてそこそこ栄えてる街があって暮らしやすい都道府県ってありませんか?
ひるがの高原SAのソフトクリームが旨すぎ、牛乳食べてる感じ
>>44 名テレがアニメ力入れてるからじゃね
初代ガンダムも名テレ
でもアニメでかえって評判落ちてね?
小市民とか
米花町なみに住みたくない
岐阜
北の方→山、雪、飛騨。君の名は
西の方→関ヶ原
南の方→ほほ名古屋。ベッドタウン
東の方→???
岐阜は関の刃物産業に従事すれば食いっぱぐれることはないから安定はしてるんじゃないか
高校まではなんとか自宅から通えても
その先、大学も就職先も無いのが田舎
まともな仕事に就きたきゃ都会に出るしかない
地方創生イシバ
南海トラフ来ても津波来ないからメリットはそれくらいだな
名古屋近い割にはゴミゴミしてなくて住みやすそうなのに
>>61 その地区ですら反○と陰湿な地域性から避けられている悲劇
それより三重のテレビ番組で県議会中継あることにビビッた
(´・ω・`)落ちついた自治体という印象あるけどねぇ
保守的な土地柄で若いマンさんには魅力が薄いのか?
>>29 岐阜だけ?
旭川、川崎、西成、大津とかはいいんだ
じゃあ、起業しようというのが日本じゃなかなかハードルが高いんだと思うんだよね
これをどう考えるのか?
確かに関とか可児とか土岐とか中津川とか各務ヶ原的などでかいイオンがありそうな田舎は嫌だな
老害とマイルドDQNが牛耳ってそう
岐阜市と大垣市の中心部ならアリかも
田舎だといまでも普通に
「土曜日は半日出勤」
「土曜日は隔週で出勤」
みたいな職場ザラにあるからな
まともな仕事に就きたきゃ都会に出るしかない
いかん
貴方達には金津園を守る大事な使命があるのです
使命を忘れないで
この前までやってた「小市民」というアニメでは、岐阜市は犯罪都市だったんだが。
岐阜でも西濃、東農、飛騨で全然違うだろ 冬の飛騨路は寒かろう寂しかろう
北部中部高速乗らないと南部の街に出れないじゃん
なんなら石川と富山にお世話になる方が時間にもお金にも経済的な立地w
ほんと高い山と山に囲まれた陸の孤島
すごいとこだよな
江戸時代から大正明治ってどんな生活してたんだよ
岐阜ってマジで存在感ないよね
静岡とか愛知なんかは知名度あるのに
佐賀県あたりと並んで知名度ワースト5に入るだろ
>>13 女性を対象にしたアンケートだぞ
ホームレス女騎士に喰われそうで危ないだろ
各務原空港(岐阜基地)があって空自全機種のテスト飛行みれるし航空祭では戦闘機のバリバリがあるいいところじゃねーかよ
>>80 余所者だとそもそも売ってくれない。
最初はDQN街か田舎へどうぞ。
見た目が小京都なのが飛騨地方で、中身が小京都なのが美濃地方。
野麦峠を越えて諏訪の製糸工場に娘が稼ぎに出ていたんだよな
>>94 岐阜には世界遺産の白川郷がある
外国人観光客だらけらしいが
41号と156号を名神から富山県まで通ったら何となく想像つく
鶏ちゃん好きだし下呂もツルツル温泉だし雪の白山は綺麗で旅行するのは悪くないけど住むのは…車持ってて羽島のあたりなら悪くないかなガソリン安いしコストコあるし三川沿いは長距離移動できて一宮と大垣はモーニング文化
東海地方に縁はないけどw
>>94 今は白川郷と高山だけでぶっ飛ばせるんじゃね
>>58 東の方はバングラデシュとミャンマーの国境みたいなイメージだな
ど田舎に住むのは躊躇するが東海道線が走ってる適度な田舎でいいと思うが
>>44 仮面の忍者赤影
君の名は
変人サラダボウル
小市民
名古屋まで近いからベッドタウンとして人気とかどこかで見たが
>>87 ひきこもりの聖地として売り出せば良い
春になったら本気出す
冬が来たらまたひきこもる
岐阜出身って見栄っ張りが多くない?
やたら張り合ってきたり面と向かって友達を貶したりしてて驚いたんだけど本人はそれが当たり前の環境だったのか悪びれる様子もない
名古屋とか周辺に対するコンプレックスがあるのかな
>>99 TVでやってたけど外人で混雑してるよな
五箇山とか少し離れた方ならいってみたい
>>1 オンナはどんな男に股を開くかで人生決まってくるからな
そりゃ都会へ行きたいだろ
ギフハブ
これがいまだにわからない
だれかハゲに聞いたの?
田舎は都会に若者を供給する育てる機械としか見られていない
そりゃ少子化するわけだよ
岐阜市の位置って関ケ原から名古屋への直線上でなくかなり山側に寄ってるが大事な何かが存在したのか
過去の岐阜アニメで描かれたこと
・のうりん 住民が陰湿
・サラダボウル 治安が悪い
・小市民 治安が悪い
全然イメージアップにはつながってない
これが地方のスタンダードだからな
岐阜てたしかにピンと来ない
温泉がいいんだっけ下呂温泉とか
岐阜を舞台に、成瀬は天下を取りにいくみたいな小説を書いて貰いなよ
名鉄使えば愛知県内の僻地より簡単に名古屋へ行けるからなぁ
八十亀ちゃんの岐阜出身の猫耳帽子の声優だけ知らない
岐阜でも白川郷とか田舎方面だとキツいけど土岐とか各務原とか都会方面ならまだマシだろ
>>112 多分ルーツが違う。九州出身者が意外と多い。
>>115 横からですまんが、東海道線と中央線なら可能。高山線だと美濃太田まで。名鉄は御嵩線以外は余裕。
高速バスなら美濃や揖斐からワンチャンいけるかも。
三セク系だと厳しい。
>>129 だって事実だし
岐阜といえば飛騨かな?
あと白川郷
それぐらいしか知らん
不倫相手との通話で熊田曜子がめっちゃ岐阜弁でびっくり
>>1 となりの長野県も、→ ◇ 約50年ぶり200万人割れ
若い女性が首都圏流出…婚姻数や出生数減 女性に「選ばれる県」にならないと
(SBCより 2024年2月29日)
>>132 給与書いてないから「安いんだろうなー」くらいに思ったけど無給かよwww
ほんとに何もないしな
名古屋のベッドタウン
しょうがないよ
岐阜は日本地図で見ると地形が教科書通りで面白いな
山から川が流れて扇状地があって三角州があって大河になって海にそそぐっていう
岐阜県西部住み
実は県内の高山や白川郷に行くより
京都に行く方が近い
まぁ岐阜、大垣、各務原のへんはDQNが多い印象だわ
>>129 無駄にご当地色強すぎるアニメは敬遠してしまうわ
そこそこ金はあるし長良川の鵜飼が人手不足でボケないように
ちょこちょこそれやって生きていこうかなと思って調べた時期があったけど
あの辺は結構便利で良さそうだったけどな
腰弱いから無理だわと終わったけど
なんでえ!?
ギフいやなんかっ!?
金津園とかあるがな
有名どころ
あとしらんけど
>>19 それでも岩手県のような山間部が多すぎる県よりは岐阜県は愛知県など存在してるからマシだろう
岩手生まれ育ち住みの俺なんて隣県は宮城県仙台市くらいであとは普通に東京行っちゃうだろうからさ
俺んちのガキも岩手じゃなく県外行ったよ🤭
>>147 岐阜のイメージて名古屋郊外だから人口はそこそこじゃないの?と思われている部分はあるじゃん、わかりやすく言えば名古屋に対する岐阜は東京に対する千葉どころか市川ぐらい恵まれている感じで
岐阜と多治見ならまあ住むのに悪くないなて
長野はもう東京名古屋大阪に行くなら県からほぼ出て行かなければならないし
琵琶湖あるか?琵琶湖違うか?
なんかあるやろ、ギフ
思い出せんけど
まんさま甘やかしたツケや
滅びるか混血しか道はねえよ
>>164 それ通用するから岐阜県は良いよね
東北地区だと宮城県仙台市が嫌なら東京やその周辺へ
時々東北新幹線で岩手さ帰ってくるってか実家へ年に数回とか
岐阜県は観光県になれるポテンシャルはあると思うんだけどなあ
なんかイマイチ感が拭えない
ちょっと行けば名古屋だろ。大都市も海も近くて良い所だよ
同じ山国でも群馬みたいな「でいーぷジャパン」じゃないからな
人口が少ないから、大災害が起きても被害者数が少ないってメリットがある
話は聞かせてもらったぞ!
岐阜は滅亡する!
グフ県かザク県かゲルググ県に改名するしかないわよ!
モンチッチー!
うん多分穴場だと思うけど一度都会に出てみないと分からないのかも
>出産、育児では費用を心配する回答が多く、少子化問題などの背景を探るデータとして注目される。
まあどうせ東京とかに出ていっても結局は結婚しない、結婚しても子供育てるほど収入が無いとかになるんだろ
>>138 県やら府やら言っても広いからな
ちょっと車で走れば別世界。同じ都道府県内でも地域によって住みやすさなんて劇的に変わってくる
>>171 旅行ならいいとこだな
住みたくはない
下呂温泉も橋の下の温泉に入っておけばよかったな
>>183 川あるかっ!
ええやんか
それ推したらええがな
>>139 簡単に言えば山だらけ、田舎すぎるんだろう
若いからこそ都会で学んで仕事も東京
それで合わなかったら実家へでも俺は良いと思う
首を吊りたくなるようなパッカーンしそうになったら若いうちは再スタートできるし田舎へ戻ってこいとガキに伝えて送り出した
岐阜でも開けたとこなら名古屋のベッドタウンって感じで住みやすそうだけどな。岐阜市内とか多治見、中津川、大垣あたり。
>>193
もう推してるよ
■女性転入超過都道府県
千葉
埼玉
東京
神奈川
滋賀
大阪
福岡
■女性転出超過都道府県
他40
岐阜市なら名古屋へは電車ですぐだけど、高山とかになるとな
>>156 強いて言えば茨城じゃね
>>169 岩手だったら福島のほうがパッとしない感ある
それこそ岐阜に近いかもね
>>197 押し流されとるやないかーい
結構怖いところなのねんのねん
自分は娯楽に興味ないから
家は築10年以内でスーパーと仕事とネットさえあればどこでもやっていける
グーグルマップみたら絵にかいたような山村だね
なんにもない
陸の孤島みたいになるから道が塞がれたらこれ出れなくなりそうな気がする
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>176 とっくに観光県だよ
この間、飛騨高山に行ってきたが白人とチャイナ人でごった返していた
黒人や韓国人はいなかったねえ。いわゆる小京都みたいな歴史絡みの田舎町は好きじゃないのかな
>>186 それはその人次第じゃね
東京就職して結婚、出産、育児
田舎の母ちゃん呼んで世話をしてもらったり年に数回実家へ行ったりの娘さんたちもいたり
大学、専門学校へ進学の時点で関東ってパターンのほうが多いかもだけど
海が無い県はどうしても閉鎖的なイメージがあるな。観光で行くのは面白そうな場所だが、ずっと住むのはちょっとな…
岐阜と言っても広いからな
岐阜市内であれば不便はないよ
岐阜はいいとこだよ
富有柿がある
大垣の水まんじゅうもいい
>>1 羽島市は良いよ?
名古屋へも大阪にも東京にも電車一本で行けるから
あ、名古屋へは乗り換え必要かw
>>192 自民党が何十年もかけて横の繋がりを破壊しちゃったからなぁ
田舎が駄目なら都会に行くし、日本が駄目なら外国に行く
こんな田舎嫌だすぐにでも脱出したいいうのが居住者で4割って無茶苦茶多いな
何が嫌なんだろ
>>217 デカい地震もきてない 大きくて震度4 そのうち来るかもだけど
田舎はくだらん理不尽が多いからな
岐阜なんかまだマシ思うが
野麦峠で思い出したけど、昔は絹は主要産業だったんだよな
トヨタも織物機械メーカーだったし
岐阜は名古屋の親みたいなもんや
今は群馬で細々続いてるのか
>>199 岐阜県と言っても飛騨と美濃は全く別の地域
>>200 どうであれ広すぎる岩手は福島より不便だと思う
福島は北東北より東京に近いわけで
岩手は四国くらいの面積とか言うけど確かに県内出張も数日間出張先へ泊まるパターンもある
俺は内陸部なので震災被災地の沿岸地方よりは公共交通機関も近いにしろ
>>201 これ見れば大丈夫だよ
www.pref.gifu.lg.jp/page/27330.html
>>208 中国人にはドラゴンルートで人気あるみたいだな
コロナ初期に知った
www.dragonroute.net/img/dragon/rootmap.jpg
昇龍道(ドラゴンルート) 公式ホームページ
昇龍道(ドラゴンルート):中部地方の愛知県・岐阜県・富山県・石川県を南から北へと縦断する新しい旅の観光ルート. Choose language. 日本語 ・ 中文(繁體) ・ English
岐阜羽島から東京・名古屋・大阪まであっという間なのにな
>>6 パジェロの工場は閉鎖されて跡地は大王製紙に譲渡済み
これ転出先のデータもあるのかな、転出の受け皿名古屋でしたってオチじゃなく?
もしそうなら東北や九州から東京に出るのとは事情が違うと思うよ
>>186 家族と住む家を買うにも年収と同額の消費税を余計に取られるから
結婚して子供を産むより、ワンルームのアパートの方が生活が楽なんだよねぇ
>>1 だから、はよう首都を岐阜にしろよ
そしたら嫌でも人が集まるよ
>>184 春夏の県岐商てもう落ち目?
>>96 ガキの頃飛行機の腹みながら下校してたわ
滑走路の延長線上だとうるさいだけありがたみなんてない
岐阜は治安は良さそう。近くの滋賀って田舎のくせに凶悪犯罪多すぎなイメージ。
ソープランド ストリップ劇場 成人映画館
この3点がそろっている市区町村は
東京都台東区 神奈川県横浜市 岐阜県岐阜市 福岡県北九州市
岐阜の田舎の主婦のブログ、大家族で義父の独身の兄弟とかも離れに住んでいる
葬式と法事の心配ばかりしていて次の世代にも伝統を託そうとしている
やだよそんなところ
>>238 鳥取と石川が謎すぎる
特に鳥取はマジで何もないやろww
>>176 名古屋人からするとバリバリの観光県、東京、大阪からするとちょっと遠いか
岐阜市内はシャッター商店街
柳ヶ瀬は閑古鳥
岐阜高島屋は閉店
どうすんのこれ
>>1 まぁ住みたくはねーなw
愛知寄りの場所ならアリだろうけど
愛知県民だが岐阜市なら住みたい
岐阜県の北ってどこらへんが北陸との境なのか見当もつかない
隣が北陸ってなんか凄いわ
日本人女性の劣化を加速させたのは安倍元総理だわなwww
闇だらけってのはあるからな
三重は明るい闇
岐阜は暗い闇というか
三重はほら
ウチは闇を隠さないから安心して来て下さい~
みたいな感じだけど
岐阜はなんか
えっここ闇だったんかそんなの分からんぞ
みたいな
>>240 防音補助金出てるんやろ、学校とか住宅とかも適用されてるはず
航空祭のとき基地南側の畑地区いけば8の字旋回とか機動飛行まともに見れて幸せになれるところやん
うらやま
>>156 大都会の北側に隣接してる海無し県
つまり埼玉?
>>246 岐阜市は夜の街に特化すればいいのでは?
昼より夜の方が元気な街だろうし
>>237 映画見るのに、富山に行くって言ってたな 風俗のねーちゃんが
頭狂に人集めてフォッサマグナ大震災津波からの富士大噴火
欲出来てる
>>244 出ていくには出ていくためのパワーがないと無理
場所としては織田信長も縁ある地域
ちょっと前にアニメやってたろ
変人のサラダボウルだっけか
>>244 石川県
金沢市はキャラ立ちしているからな
確か岐阜5区選出の古屋圭司は故安倍晋三の成蹊大のパイセンだったなwww
>>241 野球部員がよってたかってホームレスに投石して殺してたの岐阜じゃね?
>>187 いや名字知らない
meta questで一緒になった外人
名古屋にも彦根にも近いから
岐阜は良いと思うんだが
そりゃ年頃の女性だもん
岐阜なんてど田舎県で土臭い場所で一生暮らすぐらいなら都市に出てきて
イケメンの大手企業勤務目当てに上京するだろ、普通
岐阜で働いてる人か地元大学生に聞いてるからこの結果はなかなかやばいんじゃない
要するに地元民か近辺に住んでるやつの回答なんでしょ
岐阜出身だけど他地域の大学行ってまた別の土地に就職した
岐阜というか東海地方の人々のキャラが苦手
あと岐阜1区の極妻野田聖子筆頭の自民王国なのがイヤだった
今回岐阜4区だけ珍しく自民負けたが
みんな名古屋に上京してイケメンサラリーマンと出会いたい目的だよ
つまり半分は性欲
どこの田舎県でもアンケート取ったらこうなるよ
若い女性はどんどん県外に逃げてる
>>281 野田聖子は元会津小鉄会構成員のバシタだっけかwww
名古屋のベッドタウンだから住むには良い所なんだけれどね
>>281 岐阜市長って元民主党のやつじゃなかったか?
岐阜市民野党推し多いと聞くが
でも東京には来んなよ
三世代住んでないやつは来んな
岐阜出身の同級生が大学生協のコメは不味いとか言ってて皆が味の違いがわかるんかと感心してた
岐阜市長
柴橋正直 元民主党議員、民主党岐阜県連代表
やっぱり民主党の市じゃねえか
ところで岐阜ってどこにあんの?
って感じだもんなあ
ところで岐阜ってどこにあんの?
って感じだもんなあ
無理もない
岐阜じゃオシャレな店はイオンくらいなもんだからな
岐阜県が産んだ素敵な芸能人
LiSA、綾野剛、伊藤英明、
女性向けのアンケートで
将来結婚して一生過ごしていい都道府県、市では
東京、埼玉、神奈川、千葉、金沢、愛知、大阪、京都、神戸、福岡
ぐらいだった
やっぱそれなりに都会で便利な都市ばかり
逆に観光で常連だった北海道とか沖縄は入ってなかったはず
4区あるうちの1区が民主党で
県庁所在地が民主党系市長
どこが保守系だよ、どっちかというと民主党系の県じゃん
>>291 野田聖子が居なかったら自民から
選挙出てたと思うわ柴橋
岐阜といっても広すぎる
大阪から長野に車で行くとき、関ヶ原と中津川がとても同じ県とは思えない
>>288 岐阜はずっと自民が強い
だから衰退する一方よ
他党でも、どうなってたが知らんがとにかく街づくりが致命的に下手くそ
名鉄もやる気ないし
土岐アウトレットは良いぞ
小綺麗でコンパクトにまとまってる
>>309 岐阜って野党強くね?
5区しかないのに比例含め4人も野党議員出してる
れいわ議員の1人も岐阜出身
旅行で高山に行ったけど良かったなー
でも若い子には退屈なんだろうな
岐阜市街は名古屋まですぐだから全然いいよ(´・ω・`)
地方人がみんな東京を目指すのは、バブルの頃の中国人がみんな日本を目指したようなものだ。
実際いまそれくらいの差がある。
なんで?
ええとこやのに。
高校生まで住んでた
老後にまた住めたらいいなあ
もし自分が女で地方に生まれたらと思うと
まあ都市部に出る
せっかく日本に生まれて簡単に引っ越しできるんだからどうせなら東京に行くわ
>>308 旧美濃地方はまだ愛知寄りという共通点はある
旧飛騨地方は何だか別の国みたく他人事な感がある
皆んな大学進学と同時に以下の都会のいずれかに上京するよ
札幌、仙台、埼玉、千葉、東京、神奈川、
名古屋、京都、大阪、神戸、広島、博多
遊ぶところ一杯あるし
岐阜が保守国ってそんなイメージ全くないけど
岐阜市はバリバリ民主党の柴橋だし
今井雅人も岐阜だし
>>318 その口だけど遊びに関しては都市部じゃなきゃできないことなんてやってないんよなぁ
地方のほうが絶対楽しい
野田さん居なくても柴橋さんは市長だよ。
スポンサーが居るからね。
岐阜4区はスキャンダルの影響が大きい。
田舎はたまに行くからリフレッシュするんであってずっと住むとなると
そういや大学でイケメンだったけど実家が大分で家業の畳屋を継ぐと言ってたやつは
速攻で彼女に振られてたな
>>323 川が北向いて流れてる地域と同じにされる方が違和感
首都圏の大企業法人税を2-3倍にしたら地方に分散すると思うけどな
>>318 千葉県市川市出身の俺にとっての東京は魔界
千葉県香取市出身の母は55歳のときに精神病院で首吊り自殺を遂げたからなwww
>>308 めっちゃ広いイメージあったけど都道府県ランキングでみると7位と微妙な位置
そこまで巨大ってわけでもない
岐阜に限らず地方なんかどこもそうだろ
東京以外負け確みたいなもんだからな
女性管理職の割合ランキングで全国最下位に近かったはず
岐阜県民「岐阜県は保守」
岐阜県民「今井まさと〜❤❤」
頭おかしいんでねえの
長男は大学でたら田舎に帰ってこいとしつこく言われて育ったけど
帰らずに東京暮らししてる俺は、
「大学からおかしくなった」、「大学になんか進学させるべきじゃなかった」と実家に帰る度に言われる始末
そんな田舎に住みたくねえわw
岐はまだしも阜ってなんやねん
岐阜以外に使い道あるんかこの漢字
>>156 岐阜じゃ関東比較は無理
平野の広さが段違い
山梨県人が栃木に来て関東平野の広さにびっくりしてたからな
>>1 >魅力的な企業
って、なんだ? 名古屋にはあるんか? 具体的にはなんだ?
>>334 なんかわかるよね〜
いつもと違う方向に川が流れてる感覚
立民の今井雅人も、れいわの阪口直人も岐阜県
市長は立民の柴橋
自民弱いよ野田聖子くらいじゃね
>>347 大学サークル仲間で岐阜県出身の中村もオメェみてぇな感情を抱えてんだろうなwww
岐阜だと未来工業っていう、報連相禁止で自由にやらせてもらえそうなホワイト企業があるのにな
>>342 結婚適齢期の女
西日本は女余り、東日本は東京と北海道以外男余り定期
つまり東京に集まってる女は北関東と東北の女だけ
>>328 電車の沿線なら良いけど、そうじゃないと大変
バス使って岐阜駅まで行ってそこから名古屋だと面倒くさい
>>363 全員が入れるわけもなく
超エリートが挙って応募してくる会社なんだぞ…
>>318 ネットが普及する前は俺もそうだったけど、ネット有る今は生まれた所で良いわ
俺と中村と秋山は旧家長男だから結婚出来ないと言われてきて
おそらく3人とも50代半ば未婚独身だわなwww
東京に遊びに行くに金沢まで出てから北陸新幹線だから半日はかかるよな
>>358 接してないだけで遠いわけじゃないぞ
三河湾が掘り込んでるせいで岐阜市から40分で海着く
海津市とか海がすぐそこで名前に海がつく市もある
>>363 名物社長が度々テレビで特集されてたね まだ健在なのかな
岐阜がダメなのは盟主ナゴヤがダサいからだよ、名古屋近いって全然良くない。
>>363 あれは上司からの報連相の強制がないだけで、自発的に報連相をしないと言う意味だと言ってましたよ
ブスが多いんだったか
嫌だよなそんな目で見られるのは
>>1 ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらは愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことが目的である
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
同じく海ない県に住んでるが高速使えば30分で南港つくぞw
天保山とかUSJとかwwww
>>373 飛騨地方だと、どっちがいいんだろ?
富山から北陸新幹線、名古屋から東海道新幹線
どっちにしろ県南部以外はかなり不便だよなぁ
>>378 ブスブサイクは日本全国に存在するわな
俺は歴代の彼女からイケメンと呼ばれてきたけど
そんなもん信じられるかっつうのwww
岐阜は海がないけど海が遠いわけじゃない
海までの距離は下手な海あり県より近いんじゃねえの
>>311 強いわけではないと思うよ
れいわなんて最近できた政党だし 新しいモノ好きで反自民の受け皿になれてるのかな
れいわは比例ブロックで選挙区で勝ててるわけでもないし
わざわざ岐阜じゃなく名古屋の隅っこ住めばいいのにな
>>81 でも田舎の方が仕事ものんびりしてて楽なんでしょ?
若者には何もない田舎県だなオジサンらには渓流釣りで人気県だが
海がないとこに棲みたくないわ
名物なんて例の寿司ボーイだけだしな
ブス度ではとても名古屋にはかなわない、意外とカワイイ岐阜娘。
>>383 普通に車で安房峠越えて中央道でしょうに
岐阜より都会なところって日本だと東名阪くらいしかないよな
福岡札幌仙台新潟は岐阜よりかなり劣る
新穂高温泉から槍ヶ岳登るルートが好き
上高地経由と比べて楽で静か
>>387 ある意味秘境みたいだしな
山、山、山、川、川って感じで
岐阜のどこに住むかにもよるけど岐阜市近郊や多治見ら辺なんか電車で名古屋まで一本のベッドタウンなのに
「魅力的な企業が少ない」ってそりゃ名古屋に本社支社がある大手に勤めることができない自分の能力の問題だろ?
岐阜県より海が遠い海あり県(県庁住所による)
岩手県69km
山形県51km
京都府48km
福島県43km
昔いた職場に岐阜県人が何人かいたけどカスだらけ
岐阜と聞いただけで虫唾が走るわいwwww
5chで地方から東京に出てきた人が人の質の違いに驚いたと言ってたな
まーそういうことだろ
冬になればスキー・スノボーにやれるスキー場がいくつかある
>>393 県と接してないだけで海はあるぞ
岐阜市と海までの距離30kmしかない
まぁ岐阜に限った話じゃないけど、ど田舎でも公務員になれれば東京よりずっと安楽な生活できるよ
特に40過ぎてからは顕著
もう関東と中部は全部、東京っていう地名にすればいい
>>376 名古屋の公式が「何でも有りそうで何も無い」って言ってて、見直した
未来工業
1日7時間15分勤務
残業ゼロが原則
年間休日数が140日&有休最長40日
平均年収は651万円(殆ど残業無しの平均)
私服勤務
全員、正社員
報連相の強制無し
5年に一度、全額会社負担で海外旅行
業務の提案出すと1件500円もらえる
かなりホワイト。岐阜で650万くらいだったら余裕で暮らせる
岐阜市役所が新しくなったけどもっと駅の近くに作ればよかったのに
未だに名士が偉い地域。
一族一統が居る地域は本当に面倒くさい。
跡継ぎのために嫁を連れてこいって騒いでる。
GIFHUBがどうのこうのってASKAさんが言ってたよ
恵まれてる人って外側から自分を見ないと分からないもんだよね
良いところだと思うけどな
南海トラフの影響無いだろうし
>>410 海は少年少女期、青春期に有るか無いかが重要
大人になると別にいらん
>>431 普通にあるぞ
地図見たことないか?海までの距離めっちゃ近い
全壊8,000予想
>>430 山形のタワマンなんて、田んぼのど真ん中にあるんだぞ?w
岐阜って愛知県の隣だっけ
そいや岐阜って意識しないな
名古屋まで18分ってマジか!
今地図ググってワロタ
県庁殆ど名古屋じゃん!
てっきり上高地の反対側のイメージ
>>434 岐阜より海遠い県めっちゃあるじゃん
岐阜市は海近いぞ
>>370 岐阜の中でも名古屋に近そうな市なのに消滅危機自治体なのはなんでなん?
岐阜と聞いても観光地が全く思い浮かばない
冴えないパッとしない地味な県のイメージ
ダミだこりゃwwwwwwwww
でも都会に出たら生き遅れてパパ活沼だろ
岐阜で家庭持った方がいいんじゃね
>>445 下呂温泉、飛騨高山、白川郷、関ヶ原、岐阜城
>>436 メッチャとは言わんが岐阜市は平野で名古屋から続いてるのね。なるほど
先月10年ぶりくらいに岐阜帰って駅前の何もなさに愕然としたわw
ちょうど日曜の昼時だったんで駅の中の飲食店入ってる所はそれなりに混雑してたんだけど駅から出たら人も全然いなくて驚いた
自分がいた20年前頃からシネコン出来て新岐阜や柳ヶ瀬出てくる人が減ったとは思ってたけど更に顕著になった感じ
昼に駅前にちょっとしかいなかったから分からないけど玉宮町とかの方は若い人向けの店なんかで盛り上がったたりするのかな?
岐阜でダメなら精神疾患が当たり前の山口県には絶対住めないね
意外と岐阜駅から名古屋駅まで30分かからないぐらいだった気がする
だから岐阜に住んで名古屋で働いてる人も多い
>>296 コシヒカリをおかずにハツシモを食べるらしいな
>>451 聞いたことあるとこばっかだな
ていうか関ヶ原行ったことあるw
>>439 岐阜から高山行くより名古屋は勿論京都の方が近いw
岐阜県は海がないイメージあるが、実際は海にめちゃめちゃ近い
s://image-tm.s2mr.jp/i/original/1730450575286.jpeg
人口もここに写ってるエリアにほとんど住んでる
>>464 観光地は多いけどメリハリ無いからそういう発想は良いかもね
岐阜って岐阜県の形したキーホルダー以外何も浮かばない
常識的に考えればゴチャゴチャした愛知県に住むより、木曽川渡れば生活費が2/3くらいになるんだから
岐阜の方が良いのにねって思うんだけど、やっぱ品川ナンバーとチバラキナンバーの差くらいに
特に見栄っ張りな中京圏の人たちは”名古屋”に拘る
ジャニーズ騒動なる前にキムタクが来て騒ぎになってた
>>451 関ヶ原は旧跡地、ただの戦場跡地だよ
岐阜城もそうだけど、歴史マニア城マニアくらいにしか需要がない
340万人が不登校ってお先真っ暗な記事があってな。
>>481 最近行ってないな?
かなり施設増えたし博物館めちゃデカくなったし
中京地区のナンバーヒエラルキーってどうなってんだ?
尾張小牧とかカッコいいけど低いんか?
愛知だが岐阜に美味いラーメン屋が何軒かあるので
よく行くわ
車のマナーは愛知より悪い印象
>>490 くっそ低い
全国でも最低
運転マナーがやばい
尾張小牧が最近一宮と春日井に分かれてマシになったけど、それでも悪評がやばい
春日井ナンバーはもっとやばい
>>470 この位置で海津市が大垣市より不便な理由って何?
>>482 子供がテストで間違えるから嘘はやめなさい
>>496 線路だろ
海津市からどこか出ようとしたら養老鉄道で大垣か桑名に出ないと
>>485 京都も海なしかと思ってたら、日本海側まで続いてるんだな。
>>52 都会のビルは作画班にとって、キツイのか。夜景ビルはいいのだがな。
岐阜駅周辺って夕飯食う店すらないからね
ほんとビックリするから。
>>503 鵜飼大橋から千鳥橋の間8割くらいの確率で夜警官張ってるからとばせん
石川県には兼六園がある。岡山県には後楽園がある。
そして岐阜県には金津園がある。
わが郷土に誇りと自信を持ちたいものだ。
>>506 選り好みしなければいくらでもあると思うが
岐阜って岐阜駅周辺とかさみしいもんなぁ・・・
正直言って糞田舎
>>510 そっちはね
木曽三川公園ほから羽島方面なんて信号2つ位しかない
田舎がどうこうじゃなくて単純に岐阜に行く訳ないもんな
あと石川と鳥取島根
この辺は普通に考えて一生に一度も行かない所
意味がないからね
柳ケ瀬のシャッター街なんてあれはシャッター街じゃなくて廃墟のカテゴリーだよ
あれを上手く利用すれば逆にバズるかも知れない
高島屋はこの前終わったが、あれは高島屋じゃなくてヨシズヤとかああいう感じだったからな
>>456 山口と福島はなんであんな所が県庁所在地なんだ?やっぱ木か?っておもた
>>522 下呂温泉とか三大温泉いわれるだけあって名湯よ?
おなじ3大の有馬温泉より泉質めっちゃいい
すごいすべすべになる
>>445 美山鍾乳洞、藤橋城、博石館、奥飛騨クマ牧場
>>15 岐阜市は暑いんじゃないか
多治見とか毎年最高気温争ってるイメージ
環境は良いんだが
愛知の隣だけあって人が総じてクズ
岐阜辺りを走ってると一宮ナンバーが鬱陶しいイメージがある
一方で遠方に行くと一宮とかほとんど見なくなり名古屋が圧倒的に鬱陶しい
これ不思議
>>512 いや、ないよ。
普通は最低でもすき家とか松屋とか、あるいはファミレスだの回転ずしだの
とりあえず腹に入れることは出来るけど、そういうのは全部幹線道路沿いにしかない
あとは飲み屋街の若い奴らがウロウロしてる店だけ。あんなとこ普通のオッサンは行く気にならない
>>397 福岡 札幌とは比べるのもおこがましい程に遥かに田舎だろ岐阜は
>>477 岐阜に住んで愛知で働くこれで金が貯まる
岐阜の物価は安いが給料も安い所が多い
>>537 駅中のビルに吉野家あるだろ
一風堂も駅中にある
何を言ってるんだ?JR岐阜駅の話だろ?
都内のキャバクラ嬢、プロフ欄の出身地を見ると
岐阜県が割と目立つがそういう事か
(バーレスクのふたばちゃんも岐阜県だった)
>>545 普通駅近辺のホテルに泊まってて
飯を食いに駅に戻るっていう発想なんてないから
普通は駅前に多少の飲食店があるんだよ
岐阜は何もないから週末は岐阜ナンバーが栄に集まってたな22号を数時間走って来るんだろう
>>537 駅の中に吉野家あるじゃん
モスバーガーも一風堂も居酒屋もある
蕎麦屋もある
キチガイか?
調査マップによると地方議員の統一教会との関係率が日本一だった県
>>502 岐阜タンメン松本市で食べたけど
量が少なくてなおかつ高くね?
岐阜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生まれ育った故郷をそんなに嫌いになるものなのか
自分は観光するのに岐阜好きだからさみしいな
>>549 ホントに酷いからね
飯屋だけじゃなく、朝コーヒー飲もうと思って駅前ウロウロしても
これがズーっと何もないただのビル
仕方なく駅の中に入ってドトールか何か飲んだわ
>>539 金津もかなり減って古いからって建て直す事も出来ないから寂れていく
さらに野田聖子の事務所から北に立派な道路が出来て随分減ってしまった
>>547 駅前にもたくさん店あるだろどこのホテルか知らんが
新岐阜の前になか卯あるし、ファミレスむなしもなかったか?
どこの話?
>>556 駅前のあの周辺喫茶店ばかりだが
個人店だけじゃなくドトールとかもあるが
日本で文化的な暮らしが送れるのは首都圏京阪神圏中京圏のみ
日帰り温泉とか周りにいっぱいあって良いよ
適度に田舎であり都会でもあるから暮らしやすいが
ウンコみたいな性格のやつが多いのが難点
ほうとうっての食ったが糞まずかった
劣化ウドンじゃん
何でいつも、若い女とやらを、そう特別視するんだ?
ハゲちょろけたオッサンだって、生きてるじゃねぇかよ
>>552 岐阜タンメンは岐阜が発祥じゃないからねw
衆議院選挙の時、超保守的な岐阜と新潟群馬って名指しされるぐらい保守的。
表向き「何も無いから」と言ってはいるけれど実のところ田舎はどこも
狭い社会でしがらみが有り過ぎるのが嫌で都会へ出たがる若い人が多い
都会から移住してもその土地の濃い人間関係に馴染めないと地獄
岐阜いいとこだけどなあ、程よい田舎で名古屋すぐだし
>>559 駅を背にして左側のドーミーだったか何かだな
歩道橋で駅と繋がってたわ
俺は名古屋だから金津にも何度も行ってるし岐阜を知らないわけじゃないのにそれだから
>>566 4人も野党議員だしてて保守国?
今井雅人いるのに?
市長も民主党市長では?
>>552 大石屋じゃね岐阜タンメンはバリバリ軒系列だったな
こんなのが名物😢
岐阜県内の企業勤務か大学通学の女性を対象にしたアンケートで、「岐阜県に住みたくない」という回答が10〜20代で42%、30代以上で34%に上ったことがわかった。
直球勝負か?
>>563 きしめん系と名古屋味噌煮込みうどんの固い麺系の2つあるけど前者はまずいわ
岐阜都市圏の人口が85万人大垣まで含めると軽く100万越える都市圏
一宮など愛知側含めるとさらに数十万増える以外と人口過密地域だったりする
そんなにふるさとを恨んだらいけんよ~
(´;ω;`)
>>554 岐阜市の女と土岐市と多治見市の女と付き合ってた事あるが
どっちも田舎でどっちかって19号方面の多治見 土岐側のが好きだったな岐阜市は金華山ぐらいか
西寄りの滋賀県民だけど、地理的に大阪・京都と名古屋に挟まれていて
近畿と東海の線がタテに勝手に引かれている(どん兵衛の味の境目などと…)
岐阜西部・滋賀東部・三重北部が団結すれば平地も広く一大拠点になるんだが
国のブロック制や既成の大都市がそれを許さない。
それが日本全体を見た時のネック
>>562 性格はなんとなく判るw
突き詰めるのその辺になってくるのかもなw
ドーミーで朝食もつかねーから外出たらズーっとビル
ビルの風がピューピュー、アホみたいに吹きまくってて
「♪何にもない 何にもない 全く何にもない」って歌いながら歩いたわ
夏なのに冬みたいな気分だった
観光するにはいいところだよ
海津とかディープすぎて昔のダーク京都思い出したわ
ホンダが工場作る候補地が三重県鈴鹿市と岐阜県大垣市に絞られて
大垣ではクーラーの効いた部屋でジュースを出されたが
鈴鹿では団扇と麦茶だったから鈴鹿に決めたんだって
うちの母親が岐阜の山の中の田舎出だったんだけど、田舎帰りたいって聞いたら絶対イヤって言ってたな
あんたは田舎の不便さを知らないからそんなこと言えるんだってマジでキレた
岐阜で住むならせいぜい各務原じゃないか
名古屋へのアクセスや環境、大型イオンもあるし。まあ各務原もそんなにいいとことは思わないけどね
群馬や茨城とか福井でアンケートとっても同じ結果だろうになんで岐阜
岐阜は山か盆地の2択だぞ
山はクソ田舎で身動きとれない
盆地はクソ暑いし愛知まで出稼ぎにいくから出勤時間1時間以上
昔あったムーンライトながらも終点は大垣だったな。名古屋には朝6時台に到着するし
そこから先の岐阜や大垣へは通勤通学列車にもなってた
岐阜でも未来工業はスーパーホワイトだろ?
それを実現する為にドケチで有名だけど
ああいうのがキラキラ感がないとかZは思うんだろう
>>578 犬山は愛知だよ。川を挟んで橋を渡ると犬山市になる
鵜沼あたりは名鉄で名古屋へあっという間だから便利は便利だろう
年に1%生産年齢人口が減るって聞いて俺ん家の周りスラム化するのかってビビってたけど、そっちが先に縮小してくれんのかね
柳ヶ瀬に行ったけど寂れてたな
名鉄の市電を廃止したら一気に街が寂れたんだよな
アホなことしたな
>>604 基本的に地方から首都圏に来た女性はみんなそうだよ。
だから絶対に帰らない。
今は独身の女性が当たり前にいるけど、一人で首都圏で趣味に生きた方がはるかにマシって事なんだよね。
カールの境目は滋賀県だからたまに滋賀県のスーパーで箱買いする
>>27 隣接してる川重岐阜工場の方が待遇いいんじゃないか
とある年の岐阜県女子高生の大学進学先
愛知 51%
岐阜 23%
東京 5%
京都 3%
大阪 2%
岐阜は素敵すぎる
郡上八幡は神々しいまでに美しい街
高山市なら出ていきたいだろうな
なんせ牛耳ってるえっさっさ軍団に喰われる運命
逆らえば…
昔は多治見国際や瑞浪高原に大きなスケートリンクがあって子供の頃は毎冬に連れて行ってもらってたな自然豊かで好きな県ではある
トンキンがホルホルしてるけど
ここでいう都会は名古屋だろうね
>>169 さとう宗幸さんは岐阜に来ることあるだろうか
岐阜に近い愛知に住んでるがちょこちょこ旅行には行くぞ
山も川も綺麗だからな
岐阜駅や新鵜沼駅のあたりは名古屋まで近いから住むにも便利そうに見えるけどな
>>615 中京圏はトヨタ魂が蔓延っててどこもケチ臭い
>>622 ベトコンラーメンは愛知の一宮市が発祥
モーニングもそう
岐阜は愛知の文化を吸い取ってばかりいる
>>1 岐阜県南部はほぼ名古屋への通勤圏内なんだが
何故か俳優で岐阜移住する人がいるんだよな
近藤正臣は郡上に住んでる
菅原文太も高橋惠子も一時期は高山かどっかに住んでいたはず
嘔吐恐怖症の人はあの有名♨の名前がでるだけで具合悪くなるらしいよ
これを廃止するからだ
s://i.imgur.com/yrNc94h.jpeg
岐阜三大ニュース
① 岐阜の阜という漢字が2010年6月8日に常用漢字に
② 飛騨牛が2018年にオーストラリアに輸出開始
③ ホテルで少女にみだらな行為、スマホで撮影した疑い 岐阜県警の警察官を逮捕2024年10月31日 20時6分
>>574 これスープを少し少なくするか、ドンブリをもう少し大きくするかすると見栄えが良くなる気がする
まぁレンゲを入れてるせいかも知れないけど
>>638 味噌カツと天むすは?
確か愛知ではないよね?
岐阜市内から名古屋って東京川崎くらいなんだよな
だからみんな名古屋に遊びに行ったり勤めに行く
企業も大学も失礼な態度を取ったのは岐阜だけだった
とにかく暗かったな
長野県と岐阜県は立地も良いし恵まれた田舎だよ
自転車やバイクのツーリングも最高
>>647 岐阜の話をしてるんだが
岐阜にたいした名物もないよな
今2,3歳のゴミガキ連れてるゴミ女はコロナ禍に妊娠なんかしたアホな女ってことだよねw
もしコロナ感染してたら放置して流産させればよかったのにw
ゴミを助ける価値なんかないんだから
名古屋より先にパルコが岐阜にあったなんて信じられないだろうな
路面電車もあってあの頃は風情があったんだと思う
パルコは岐阜出身の寛斎の影響だと思う
>>192 まぁ郷土愛あったらウザいと叩かれるし仕方ない
ワイもないわ
>>4 岐阜は自民県だな
5選挙区のうち4選挙区で自民勝利
4区で戦えてるのが奇跡的
浮動票が少ない感じ
1区の野田聖子は得票数が前回と変わらなくて裏金の影響が見られない
>>646 そう
ベネツィアなんかよりはるか上を行く水の都だよあれは
まあ古来より社会っていうのは女の我慢により成り立ってたってことだわな
男が女の意思を無視して構築してきた社会
しかし、女の本能を満たすと社会は崩壊するということでもある
>>655 モーニングは一宮が下手過ぎるんよ
しかも岐阜は自分で農作物を作ったり無料で分けてくれるから豪華なんよ
岐阜新聞と中日新聞が犬猿の仲で
愛知は岐阜に絶対に成長させないという意思を感じる
愛知のそういう結束力って凄いから
岐阜のミネラルウォーター買ったことあるが富士やら信州やらのより自分には合ってて旨かった
>>642 昔一回乗ったわ
確か道が狭くて廃線になっちゃったんだっけか?
今だと市電なんて珍しいから観光にも使えたかもしれないのにもったいないよな
>>658 岐阜の旧国は飛騨と美濃。
美濃から飛騨は遠いよ。
白川郷がある白川村だと岐阜市に行くよりも富山県高岡市に行く方が圧倒的に近い。
おそらく買い出しなどはほぼ富山に出向いてるはず。
>>478 まず正社員のデスクワークだろうな
田舎は地元学歴エリートしか正社員のデスクワークに就けないからな
こういう記事を出して人を減らし外国人に乗っ取らせるんだろ
前にも他の県で似たような記事を見たぞ
けいちゃん
飛騨牛
朴葉味噌
あとマジで名物シラネ
>>665 固定票でガチガチだからね。
立憲も組織立て直し中だから候補者出せなかったみたいだし。
Yさん市議じゃなくなったから立候補良かったのにね。
岐阜に限らずそこに住んでなきゃ出来ない生活を選びでもしない限り
田舎暮らしなんてろくなもんじゃない
それが証拠に名古屋へ通勤するのに便利な岐阜駅近辺以外岐阜はどこも過疎化のいっと
>>672 今頃、富山や宇都宮のようなBRTにすれば良かった説が浮上してるな
あれだけ沢山あったのを同時全て廃止したのがアホすぎた
2006年に岐阜に行ったら前の年で廃止で全て剥がされてたな
俺は岐阜に住みたい
人が周りにいない地域なんて幾らでもあるだろし
煩わしいだけのうざったい人付き合い避けるには岐阜はもってこい
>>676 マスゴミは東京一極集中させたがるよね
東京はマスゴミの聖地だからね
s://i.imgur.com/BBAoBpl.jpeg
s://i.imgur.com/J4UN3u9.jpeg
岐阜って長良川と柳ヶ瀬と金華山の思い出しかない
今も外に蓋付きゴミ箱設置してるのかな?
>>616 富山市や松本市から行くと近いよね。
岐阜市から遠い。
各務原はちょっと前まではブラジル人だらけだった
ソニーのデカい工場があったからな
パジェロも生産終了し今は王子製紙か何かの工場になってる
たまに飛騨ナンバー見掛けたとき、何かカッコイイなって思うの俺だけ?
>>677 ああ朴葉味噌美味いよな
ご飯がいくらでも食える
ベトコンラーメン
s://i.imgur.com/lXiHj4W.jpeg
でももし南海トラフかなんかで東海道が破壊されたら
みんな富山経由で岐阜から関西とかになるからね
岐阜をあまり甘く見たらいけない
東京に住んでいたときは
夏暑すぎた
部屋が狭いくせに家賃高い
とにかく歩くので疲れる
人混みばかりでうざい
隣の部屋のやつが壁を毎日殴ってきた
ドアの隙間から誰か除いてた
銭湯が高かった
なので住みたいとは思わなかったな
>>695 情弱はおまえだよ名古屋人は名古屋から出ないから東京や大阪に比べて田舎だって気づいてない
>>696 しょっぱいから途中で飽きるよ。
あと飛騨に泊まると高確率で出てきて飽きる。
>>681 BRTってのがわからん
調べたらバスって出てきたがバスは既に走ってないか?
岐阜駅周辺なんか特に
岐阜城に行ったら山の上に天守閣だけ乗っかってて変な城だったわ
群馬の草津
栃木の日光
岐阜の飛騨高山
観光地人気が高すぎて〇〇県と認識されていない四天王
>>703 東海北陸道は片側一車線のしょぼい高速なので東海道の車を迂回させるのは無理。
パンクする。
>>709 間違えた
LRTだ
いやLGBTだ
s://i.imgur.com/j6RpK5C.jpeg
柳ヶ瀬の名古屋の味噌煮込みうどんの山本屋支店が真夜中までやってて飲みながら食べたわ
岐阜って関東に例えるなら埼玉なんでしょ
名古屋へのアクセスが良いベッドタウン
>>712 関東だと上二つわからない人は稀だと思う
滋賀に草津市があるから関西人は紛らわしいだろうが
>>619 無駄な新幹線駅とコストコ以外何かあるんか?🙄
>>711 山城だから。
江戸より前の城は攻め落とされないために山の上にあった。
例えば安土城も山頂にあった。
皆モネの池モネの池言うがモネの池に着くまでの板取川の方が綺麗だと思うわ
若い女性にアンケート取ったらそりゃ東京大阪以外不人気に決まってるだろ
そうやってメディアが煽ってるんだから
>>693 飛鳥ナンバーの方が良くない?
飛鳥ナンバーでいすゞアスカを
登録したいわ
>>715 いや、徐々に拡張されてるよ
昔なんかホントに走ってて怖いくらいの一車線だったが
今は二車線も増えたし道も広くなった気がする
>>705 東京や大阪は何度も行ってるよ
年々化けの皮が剥がれて大したことない都市になってるじゃん
渋谷や秋葉原なんて無駄なビル街にして魅力無くして自滅してるしね
情弱の田舎者は未だに東京に夢見てるんだな
>>1 なんでよ? いいとこじゃねーか、行った事ねーけど。
>>721 滋賀の草津は観光するような場所じゃないから間違えないさ
>>724 あんな高いところにあったら行くのが大変だし
水を組み上げるのも大変じゃねーか
って思ったわ
根城みたいのは麓にあるんだよな
>>729 大半は片側一車線だよね。
理由はクソ長いトンネルが多くてコストがかかるせい。
国は嫌だろうし国民も嫌がる人多いだろうが
地方は全ての税制を優遇するような政策にしないともうあかんわ
>>1 トレンドで「岐阜 治安」って上がってたな。米澤穂信の小市民シリーズのおかげだがw
>>40 2年くらい暮らしたけど、住みたい県だよ
悪い印象が無い
岐阜は名古屋のベッドタウンにしては少し遠いな
ベッドタウンなら巨大なニュータウンがあってJRで2 ,30分な春日井市だろうな
>>730 工場は美濃加茂だわ
ただブラジル人は各務原に結構いた
教会とかブラジル料理の店とか各務原に多い
名古屋から岐阜に行く途中の貨物のヤードが広がってる駅 稲沢はめるるの出身地
飛騨高山に和井田製作所という工作機械メーカーがある
一時テンバガー銘柄として脚光を浴びた
>>735 追い越し車線が増えてる気がするんだよな
渋滞した記憶がない
必ず渋滞するのは各務原から一宮。でも今は名神の一宮近辺の何人も追突事故で亡くなった個所は一車線増えた
あれは本当に危険な箇所だった
>>733 そうなん?
関西人に「草津行きたい!」って言ったら「滋賀の??」ってなるのかと思ってた
>>740 ブラジル人は豊田、春日井、可児の方が多い
そんな事言ったら殆どの地方で◯◯に住みたくないってなるんじゃね?岐阜だけじゃなさそう
>>731 おまえらは所詮トヨタの下請け工事で働くブルーカラーの人間なんだよ
だからプライドだけは高い給料は高くないがw
そういう点で岐阜と差があるのか?名古屋人よ
>>745 富山方面から飛騨までたまに利用してたが富山ナンバーと飛騨ナンバーは遅い。
愛知ナンバーと金沢ナンバーは飛ばす。
スズキの鈴木修会長は下呂出身だからね
あの人が落合に苦言を呈したという説もある
>>713 >>716 それもわからんから調べたが要するに最新型って事か
でも道が狭くて追い出された形なら最新型になっても状況は変わらなくね?
東京に出てもお前ら金ないだろって話だよな
東京を満喫できるのは富と人脈をもったごく一部の人間だけだよ
それ以外の奴が住んでも行き場もなく窮屈な思いをするだけ
郡上八幡に飛騨高山、下呂温泉もあるし。スキー場たくさんあるから、遊ぶには贅沢な環境だと思うけどね。
長良川もあるし。
夏に郡上八幡言ったら観光のギャルだらけでびびった
涼しい乗鞍もあるし何が不満なのかわからん
岐阜がショボイのではなく名古屋がショボイんだって気づいたほうがいい
岐阜と名古屋の違いって風俗の有無くらいだろ
岐阜なら名古屋通勤圏やろ
飛騨あたりなら富山に行くってか
>>748 春日井はブラジルってより在日朝鮮人が多い
チョン中あって駅周辺は大体が在日だな
物価安いから住むには案外いい
仕事は愛知へ越境通勤
>>757 俺は地方在住だけど、月に1度は東京の高級ホテルで過ごしてるね
明日はアマン東京、来月はマンダリンオリエンタル東京だ
東京の貧困女子よりもよっぽど東京を満喫してると思うw
>>731 東京と大阪は鉄道社会だけど、名古屋は車社会
この違いは大きい
交通手段の違いはそのまま都市の構造の違いでもある
南部やったら名古屋も近い割に静かでエエとこやん
下呂より北はごめんやけど
>>673 上にももあるけど、一次産業時は養蚕業、林業、農業で栄えた→二次産業全盛で廃れた→三次産業ばっかでもっと廃れた
日本の地方はほとんどだけどさ
>>760 乗鞍は西日本からは奥飛騨でバスに乗り換えなので乗鞍は岐阜だと思いがちだが乗鞍は長野。
関東大都市圏 3727万人
近畿大都市圏 1930万人
中京大都市圏 936万人
人口100人あたりの自動車保有台数
47位 東京 28.57台
46位 大阪 40.20台
45位 神奈川40.51台
44位 京都 49.24台
43位 兵庫 52.46台
42位 埼玉 53.63台
41位 千葉 56.13台
40位 奈良 59.99台
39位 福岡 63.71台
38位 広島 64.89台
37位 愛知 67.28台
36位 長崎 67.76台
35位 北海道68.67台
34位 宮城 70.72台
33位 滋賀 70.93台
県外人から見ても縦に長いし
岐阜市はほぼ名古屋県だし
飛騨高山に住むか富山で暮らすかみたいな
感じだし
【都道府県別】歩数ランキング
1位 東京都 6136歩
2位 神奈川県 5984歩
3位 大阪府 5700歩
4位 千葉県 5600歩
5位 埼玉県 5450歩
6位 兵庫県 5383歩
7位 京都府 5382歩
8位 奈良県 5191歩
9位 滋賀県 4917歩
10位 愛知県 4897歩
>>767 タレにつけた鶏肉と野菜を焼く岐阜の名物料理。けいちゃん。
人口100人あたりの自転車保有台数
1位 埼玉 76.92台
2位 大阪 75.14台
3位 東京 72.21台
4位 京都 64.72台
5位 千葉 61.78台
6位 兵庫 60.73台
7位 神奈川 60.41台
8位 香川 59.45台
9位 滋賀 59.29台
10位 愛知 56.83台
ケイちゃんの発祥はおそらくだけど
41号線の下呂あたりのドライブインじゃないかと思う
あそこで昔から有名なホルモンの店があって、そこから商品化されてスーパーに行ったのではないか
大昔にそのドライブインで食った記憶がある
首都圏・京阪神>>(鉄道社会と車社会の壁)>>名古屋・福岡・札幌・仙台・広島>>(地方中枢都市の壁)>>その他
>>750 虚業だらけの情弱搾取しか産業の無い東京か
東京という幻想を誤魔化すために無駄なビルやタワマン乱立させるしかない持続不可能都市
そりゃ渋谷も秋葉原も池袋も新宿もお台場も何の特徴も無くオワコン化するわけだ
地銀の影響力がとても強い。
味方だと頼もしいが敵に回すと大変なことになる。
ラーメンだと・・・・・・
丸デブが好き!とか言われるから女が逃げてくんかな
何故か長野のほうが多い大石屋も美味い
五箇荘って白川郷かどっかだろ
平沢勝栄って白川出身ってあまり知られていない
安倍さんの家庭教師だった人だな
岐阜は一応名古屋の通勤圏だしポテンシャルはあるけどね
JR岐阜駅の利用者も非政令市の県庁所在地ではトップクラスやし
すまん
俺も住みたくない
ほんとすまん
てか、岐阜に住みたいなんて奴いるのか?
富山民だか休日に飛騨ナンバーをよく見かけるけどどうせ出かけるなら太平洋側の都会のほうが遊ぶところがいっぱいあっていいだろ
なにが悲しくてこんな日本海側の田舎に来るんだろ
セリア(本社大垣)
gyokai-search.com/img/graph/100yen-suii01.gif
>>703 山道だからなあ
主要道路にするのは無理じゃないか
だから景観が壊されずに観光資源としていいんだけど
前に静岡の人と話してたらめちゃくちゃ岐阜のこと田舎者扱いで馬鹿にしてた
東京生まれ東京育ちの俺からしたら静岡も十分田舎だしどんぐりの背比べでしかない
大学進学で住んでたけど夏クソ暑いのに冬は寒くて雪積もるしなのにゴキ普通にいるしもう住みたくはないわ
>>756 札幌 函館 富山 広島 長崎 岡山 高知 松山 鹿児島 熊本 宇都宮 東京
これだけ市電が残ってるんだから
あんなに張り巡らされてたのを全て廃止する必要はなかったと思うよ
都会に住んてること以外なにもないやつが田舎を馬鹿にするんだよな
>>798 勝手な想像だけど、あんたがイオンモールとか行く感覚と同じだと思う
>>418 ここ全国から優秀なのが集まるから地元民で入社狙えない
こんなホワイト企業存在するのかってぐらい待遇いいのよな
>>802 飛田みたいに女が座ってババア声かけみたいにあけっぴろげじゃないだろ~
>>169 県の真南から真北まで国土軸が貫いてて北上平野に東北新幹線と東北道が通ってるの恵まれてるだろ
>>795 それはたぶん五箇山のことだな
五個荘は滋賀
静岡は進学や就職のときに東京か名古屋かの選択に迫られ
名古屋に行くのは負け、みたいなイメージがあるってのを静岡の奴に聞いたことがある
実際もう豊橋とか岡崎あたりでさえもう名古屋の遥か彼方ってイメージがあるわ
>>451 下呂温泉行って帰雲城跡にも行きたいです
>>767 けいちゃんだぞ
s://i.imgur.com/lUiGKXC.jpeg
世界規模で見ると途上国も女にとって地獄だし、正直、日本でミニチュア版(先進国東京や大阪や福岡、途上国岐阜やその他いろんな田舎)だと考えればそりゃ都会に逃げるだろう(´・ω・`)
これを他の哺乳類にあてはめても、都会(というか同種ライバルが多い場所)動物の方が生きるバイタリティ必要だし生きる力あるわけで、良いオスの遺伝子ゲットしようとするならば田舎で井の中の蛙やってるオスより魅力あるわな
仕方ないよ(´・ω・`)
>>751 三重県もやたらと飛ばすな
みんな追い越し車線を走っててビックリした
>>810 トヨタとそのディーラーが東海地方の田舎の公共交通をほぼ否定したってことだろ
親族が移住したが、まあ陰険な人ばかりで苦労してた。
>>824 ほうば味噌に鶏肉と野菜を入れると鶏ちゃんみたいになるよね 笑
ちなみに五箇山は富山県だが白川郷とともに世界遺産になってる
>>798 遊ぶとこ無さそうだし富山人が石川に
遊びに行く感覚に近いのかもしれん
>>833 そう説明しないとわかってもらえないんよw
岐阜、大垣、犬山可児、多治見は名古屋まで特急あるし
個人的にはいいサウナ屋が多くて好き
>>826 交通法規守らん馬鹿が多い県それつまり教育が行き届いていない野蛮県
仕方ないよ
>>829 世界遺産になってるのは白川郷、相倉集落、五箇山の3ヶ所のはず。
白川郷以外は富山県の集落。
>>781 東京って、駐車場高いし、公共交通機関発達してるから車持たないイメージだけど
けっこう多いんだな
岐阜は新幹線が来なかったのが最大の原因だろうな
岐阜羽島とかいう変ななにもないところに新幹線が通った
いうて夏涼しいだろこの温暖化で本州で勝てるのは長野岐阜群馬くらいやぞ
郡上八幡はいいぞ
さくらももこが愛し、近藤正臣が住み着いた
>>15 甘い
猛暑で有名な南部の揖斐川町、多治見市は山間部多いが全然涼しくない
北部の飛騨高山も夏場の35℃超えが普通になった
そして冬場は積雪量が多い
夏暑く冬寒い 田舎好きじゃないと逃げ出したくなるのも分かる
金華山、長良川の鵜飼、郡上八幡の徹夜おどり、飛騨高山の古い町並み、下呂温泉、白川郷、数多くのスキー場とキャンプ場、養老の滝、おちょぼ稲荷。
観光資源がたくさんあって、岐阜市、大垣市、可児市、土岐市なんて名古屋のベッドタウンになってるじゃん。
何が不満なの?って思う。
>>802 東京以外では日本で一番ソープが集まってるところ
>>846 あ、軽井沢涼しいから良いんです。トイレの水が冷たい冷たい
勤務地が名古屋だとしても岐阜に住むメリットないから普通に大曽根とか大高の方がマシ
岐阜に名古屋以上の利点があるとしたら
それは一戸建てとかマンション買う時じゃないかな。
名古屋で家を建てるとしたら東側以外ありえないし、そうなるととんでもなく高い
かといって殺風景な土地や西側に建てるくらいならまだ各務原とかの方がいい、みたいな感じ
>>667 男が勝手に作った社会ならば崩壊すりゃいいのでは
そんなことしたらみんな困るかもしれんけど困んないかもしれん
取りあえず作った側の男は困るかもね(´・ω・`)
軽井沢の隣って草津なのに見事にブランド草分けできてるよな
女の子は渋谷原宿代官山表参道なんかの字面に憧れるんだろ若いうちは
貧乏人が住める場所ではないのに
>>822 誰と戦って勝ち負けなの? そりゃ、東京大学と名古屋大学なら前者の方が圧倒的に上
でも、同じ人間が努力した、しないでその差ができたなら仕方がない
その上で
たとえば名古屋工業大学と電気通信大学がほぼ同レベルだと「仮定」して、
自分には前者が合っているかなと、大学の所在地ではなく、中身で選んだのなら、そいつは賢い
結論としては、お前、バカだろ まず、自分でものを考えろよ
>>826 ナンバーよく見てみ、名古屋ナンバーだからw
>>838 説明して分かってもらえてもアピールポイント無さすぎて
気まずくなるだけだがら、最初から名古屋で通すよな
>>803 静岡民は東京の威を借る謎のプライドが高いからな
>>865 都心よりは馬力を発揮できるんじゃないか?
>>861 まず馬鹿なのはお前と理解しないと。
文章の読解力ゼロとはお前のことだ。俺は「静岡の人間が言っていた」と書いてるだけ
インチキ都道府県ランキングでは最下位層にいないけど
実際はランキングどころか何処にあるのかも知らない滋賀という県
大垣に県庁所在地移して新幹線駅も作った方がいいだろ
名古屋のベットタウン的なイメージしかない
岐阜に行く電車は名鉄もJRも12時代まであるし
川崎とか浦和とか船橋に住んでる人が通ってるだけっていう
>>874 琵琶湖県に改名するだけで知名度あがるのにな
滋賀じゃ佐賀の仲間みたいだし
>>875 東濃に首都移転って妄想はまだ生きてるの?
大垣は最も岐阜県らしさのない地域。東海地区っぽくないと言うべきか
言葉も関西が入ってくるし、城がデーンといきなり街中に出現する
東京だけど『移住するなら大垣市』のトラック良く見るわ
>>874 映画「翔んで埼玉」の続編で取り上げられるだけマシ
仮に続編作ろうにも愛知・名古屋vs岐阜なんて誰も興味持たないから
岐阜の位置を白地図で一発で当てられる日本人て何割かな
>>881 大垣競輪、養老にはボートレースの場外売場もある
オートレースが無いが何か群馬みたいだな、、
男も岐阜高やその下くらいの高校の奴はみーんな岐阜なんか18で出たいと思ってるよ
むしろ半数以上も岐阜のままでいいと思ってるの?
その方が驚きなんだけど
岐阜なんて何もないじゃん
20代は定職あるから仕方無いのか可哀想に
今は知らんが笠松競馬に平日に行くと
釣りのベストを着てアポロキャップをかぶってるような
爺さんたちがいる古き良き昭和の風情を楽しめる。お茶は無料で出てくる装置がある
一日に二度ほど万馬券が出る。そのときにすぐに交換所にいくと
変な爺さんが後ろについて「いくら当たったの?(ニヤニヤ)」みたいに聞かれる
岐阜県の企業って大垣共立銀行とバローとセリアと西濃運輸とイビデンと日本一ソフトウェアくらいしか知らん
>>889 東京ローカルはそういう頭の悪いヒエラルキー大好きだよな
文化意識の低い根なし草の集合体というのがよくわかる
白川郷
飛騨高山
下呂温泉
郡上踊り
鵜飼い
が観光資源かな
外国人にはめちゃくちゃ人気
岐阜は織田信長が命名したらしいけど
どうもダサいイメージがあるんだよな
岐阜ナンバーの車とかダサすぎるだろ
勝手なイメージで悪いけど
北関東3県が魅力度最下位はネタだけど
岐阜とかは笑えんからな
合掌造りの白川郷と下呂温泉、飛騨高山、弱小大名姉小路くらいしか知らん
>>1 > 岐阜に住みたくない 4割超
ぎふで、えーやろw
>>1 岐阜ってどこにあるか分からない俺がいる
岐阜県って村人(部落)=部族しか生息してない危険地域だろ、一生行くことがないので、岐阜がどこにあるか知らなくていい(覚える気がない)
>>893 それだ
オートレースの車券が買えないのが原因だったか
岐阜って豆腐田楽も有名な気がする
幼児時代豆腐がおかずとかアホやろとか悪態つきながら食ったらハマッたわ
おかげで渋い少年時代になった
アニメは岐阜舞台の有名作多いよ
「君の名は」「氷菓」「ひぐらしのなく頃に」etc
奥飛騨から富山までドライブした時、岐阜はやたら道路が良いのが印象に残ってる
奥飛騨くらい山の中だと他県なら道沿い草木ボーボーなのに、岐阜はきちんと手入れされてて綺麗だったし、凸凹もあんま無かった記憶
そそ
ギフて何処やねん
関西住でも知らんわ近い筈やがw
なんか漢字からして茶色とか黒みたいな小汚いイメージしかないし
存在が不要やな
>>903 外タレは名古屋飛ばすからな
(-。-)y-~
俺も何回東京ドームやさいたまスーパーアリーナに行った事か
愛知県と一緒にWRCも開催されるしな
岩村の風景なんか最高だよ
>>875 東海道新幹線の計画が持ち上がった当時
地元岐阜財界は当然ながら駅は岐阜市、最低でも大垣市を望んで抵抗していたんだけど
そこを自民党の大物政治家が「ワシに一任しろ」と地元をまとめ
国鉄の言い分を全部飲む形であんな辺鄙なところに出来たのが岐阜羽島駅
でも駅にその政治家の銅像なんか立てちゃったせいで「政治家が無理やり作らせた」なんて
正反対の評価を受けることになった可哀想な駅
自称情強気取りのネット民には未だにあそこが政治駅だと思い込んでいるアホが大勢いる
>>900 これが名古屋市(愛知)の装備なら光るんだけどな
岐阜市に拠点性がないから岐阜のものだと言ってもピンとこない
>>822 と言いつつも名大には静岡からの志願者が沢山いるという(しかも三重より多いから草生える)
>>430 ところがあのタワマン5000万くらいするんやで
地味に運転マナーがゴミ
そこまで名古屋の真似しなくてもええやんで
>>923 名古屋人にとっては東大の次は名大だからな
県芸は東京芸大の次だと思ってるし。
でもあながちそれはデタラメでない部分もあると思う
ここ出身のやつってクッソプライド高いけどなんなの?
なんか引け目でもあんの?
岐阜市街地が衰退したのは路面電車廃止したせい
新規にLRT建設した宇都宮市は地価も上がってマンションや商業施設が次々に出来てるのに
でも名鉄の経営悪化でどのみちコロナ禍で廃止の憂き目だったかもしれないが
名士と揉めると反社が出てくる。
悪い意味で距離が近い。
だが貧乏だからアレに使う車は軽自動車(笑)
不意打ちじゃないと○なないよ。
お隣だったらタンクローリーかバキュームカーなのにね。
こんだけ夏暑いと海抜1000m以上に実家があるやつは本州の勝ち組やろ
多治見に実家ある奴は同情しかない
>>822 豊橋なんか大多数の愛知県民から無視されてる
高速も通ってない豊橋行くくらいなら浜松でいいや
ジジババばかりになるんだから路面電車はむしろ必要になっていくと思うんだけどなー
>>918 そういえば織田と武田争いで要衝岩村城てのがあったな
ノブナガが命名した地名・岐阜とか、絶対にオコトワリ
地方都市にまともな男は残ってないだろ。娯楽もないしそりゃ都市圏行くよ
>>942 ジジババどころか人口か40万人切りそうな勢いだよね
都会と田舎に分けるなら、岐阜はギリギリ都会に入ってると思っている岐阜県民
>>803 まあ政令市2つ&県人口10位っていうアドはでかいな
流石に岐阜と静岡なら静岡の方が数段格上だな(愛知と静岡なら勿論愛知の方がダブルスコアで圧勝)
>>892 >岐阜の位置を白地図で一発で当てられる
>日本人て何割かな
岐阜県の単純な面積は結構あるよね
かつて南北で合体させた名残はあるような
大垣の東海環状道完成と新幹線駅ができればかなり使えるんだけどな
岐阜は遊ぶところ無いうても日本モンキーパークとかリトルワールドとか明治村近いから我慢しろ
>>948 岐阜は名古屋並みに東日本なのか西日本なのかイマイチ曖昧やな
長野や富山との共通点は滋賀との共通点はゼロだから岐阜は東日本扱い
>>943 岩村城は城跡だけど地形や風景とともに見応えあるからおすすめ
城下町も雰囲気あっていいよ
岐阜の友人がやたら〜やろって連呼するから西日本枠やろ
>>953 マジで中部地方って括りでも新潟が場違いすぎるw
もう東北にFAしろ、宮城に次ぐ二番手になれるし愛知・静岡に勝てない新潟県民も大喜びやろ
>>956 ユニバでも日帰りで帰ってこようすればできますね
登山好きにはいいとこだよな
住みたくはないけど
名古屋近いのとかなんのメリットもないw
遷都というか岐阜に国会と省庁を移転させるといいよね
>>959 こっちからしたらえらいだもんで文化圏の岐阜を西日本とは思えんのだ…
ついでに言うと三重も四日市に県庁所在地移転したほうがいい
>>956 岐阜はアウトドアレジャーの宝庫じゃん
冬はスノーボード天国だし、夏は川遊びの環境が充実
ツーリングスポットも豊富だし、遊ぶところだらけ
視野の狭い人には見えないだけ
>>963 日本トップクラスの動物園、水族館、科学館のある名古屋が近いのはメリットだろ
子育てに嬉しい施設が豊富
そして鈴木さんが多いところがあまり東海三県を西日本とは思えない理由
三重までは鈴木さんが多くても滋賀から一気にレアキャラになるし
アニメ小市民は岐阜市は
木良市という名前に変えられていたが
なかなかの犯罪都市やった
春季限定イチゴタルトがああああああ
>>967 津はJRがスイカとか使えないのが凄いな
びっくりしたわ・・・まあJRの四日市も大概だが・・・
>>969 山の方は坂が多いよね
でも街中はかろうじてまだ近鉄百貨店があるじゃん
多治見の人は岐阜より名古屋にしか目線が向いていない
まるで東急田園都市線に住んでいる横浜市民みたいだ
むしろ長野や北陸みたいな大都市から遠く離れた辺境生活を送らなくていいのが岐阜の魅力
名古屋の植民地万歳〜
>>960 ふだんのテレビ報道は
東海三県ばかりだな
静岡たして東海四県という場合も
長野、新潟はまったく聞かない
>>976 というか近鉄王国すぎて三重でJR使うメリットあるか?
というか田舎すぎて車ないとまともに移動もできんがな
県内に唯一あったデパートの高島屋が閉店してデパート無し県になりました
>>984 18切符と伊勢参りぐらいかな
鳥羽水族館も行ける
近鉄でも行けるが
>>983 静岡、長野と北陸3県は名古屋管轄のインフラが結構あるけど新潟は名古屋管轄のインフラが皆無で基本東京か仙台だから中部から独立したほうがマシ
>>987 近鉄のほうが乗りやすくて
便利かな
最近比較してないけど
JRは駅の間隔が広くて不便
>>980 清水ミチコ「美濃の奴らは名古屋人づらしてる」
岐阜タンメンは名前に岐阜付いてるけど、愛知県一宮に本店がありまする
>>989 省庁によって区切りが違うから
個別にどうぞ
放送ではもう日本の反対にある土地扱いやね
楽市楽座の場所だぞ?
織田信長の時代が一番栄えてた
>>992 辛さやトッピングが
ココイチパクリだと思った
辛さアメリカンでいいと思った
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 11分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250224024112caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730444455/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「岐阜に住みたくない 4割超 10~20代女性 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【岐阜】クマに襲われ70代女性重傷 猟友会が射殺 高山市
・【テレビ】審査員の一流シェフ、「ファミマおむすび」を「見た目が悪い」「食べたいって気にさせない」と食べずに酷評→開発の女性号泣★13 [Anonymous★]
・【社会】島根女性誘拐事件「たたかないで」「離して」と泣き叫ぶ声も…近所付き合い少なく住民ら衝撃
・【東京】渋谷区の路上で女性殴り死亡させた疑いで男(46)逮捕 母親に連れられ交番に出頭 男「こんなことになるとは思わなかった」★5 [首都圏の虎★]
・じゃあ聞くけど、お前らが説教したい女性タレントはみちょぱとゆきぽよと誰なんだよ
・女性が開祖の宗教って無いの?
・【ライダイハン】「韓国政府に謝罪要求」 英国人が団体設立 韓国人によるベトナム女性への虐殺、強姦、慰安婦・・・元英外相ら参加[8/19]
・お前らと同世代の芸能人やユーチューバーって60代くらいになったら何やってると思う?
・ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12564日目※粉死ね
・天皇って宮内庁にセックス届け出さないといけないんでしょ?プライバシーもへったくれもないよな
・【平昌五輪】高梨沙羅、涙の銅「まだ自分は金メダルを取る器ではないことがわかった」 スキージャンプ女子ノーマルヒル[02/12]★5
・【悲報】チーV「5万スパチャがスルーされた"事実"に耐えられない。今からでも読み返してください(追いスパ)」😧
・レクリエイターズ特番で声優が顔出し出演!美人声優たちに対し嫉妬した声豚の叩きが止まらない(泣)
・【悲報】コロナで失業中だけど、日本政府は給付金10万毎月配ったり雇用増やしたりしてくれないの?助けて岸田総理
・原作を知らない人専用 Part.2
・たまにニュー速時代や三昧やステマ移住初期の頃の定番ネタが全く通じないor知らないモメンがいてビビるよな…あいつらなんなんだ?
・【容疑者逃走】樋田容疑者、ひったくった携帯電話を軽トラックの荷台に投棄。捜査のかく乱が目的か★4
・打ち上げ花火、なずながエロいとの感想だらけで見に行きたくなる
・【悲報】寺「おたくのコースの走行音が度を超えてるんだが?」サーキット場「知るかボケ、嫌なら裁判しろ」→結果wwwwwwwww
・ロックってもう若者の音楽じゃないよな 2
・同志社って岡山大学にすら勝てないのになんであんなに偉そうなの?
・【韓国】 「ホワイト国」除外 日本と国際社会の説得に総力 閣議決定すれば後戻りできない★2 [07/21]
・ひろゆき「ネットには普通の生活では出会わない1万人に1人のレベルの頭の残念な人が数千人います」
・センターの受験票がまだ届かない
・「危ない大学・消える大学 2088」島野清志
・おとなしい女はモテるけどおとなしい男はモテない
・【日韓】「日本は戦犯国家だから、国際条約に違反することはありえない」と強弁。少女像の横に『徴用工の像』計画★4[04/29]
・岐阜のラーメン屋 15杯目
・【岐阜県】 飲食店に時短営業を要請へ [影のたけし軍団★]
・【ワクチン】日本政府、若者に3回目接種を呼びかけ「大切な人を守るためにもできるだけ早く接種を」 ★7 [ボラえもん★]
・27歳の青年なんだが自分が生まれてきた意味を知りたい
・ZOZOTOWN「送料はお客様がお決めください」 送料自由に
・母親「何だかんだ気にしたってやりたいことをやるべきよ?」 ←は?
・有名ゲーム会社が会社説明会に性別フィルターを設定していたことが判明し炎上
・【岐阜】天理教で火災 4棟全焼 [雷★]
・春から大学生なんだけど充実した4年間を送る上で気をつけることとか教えてくれ
・ブラジルのテレビ司会者、生放送で負けた瞬間に洒落にならんくらいブチ切れてしまうwww
・【国際】ハッカー集団「アノニマス」に復活の兆し 黒人男性死亡で社会不安広がるアメリカで [しじみ★]
・ゲームの美麗グラフィックにありがちなアピール「本物の人間のような肌の質感」「水の表現が素晴らしい」
・【遊園地】「ジェットコースターは大声NG」など、遊園地協会が営業再開に向けたガイドライン発表 [チミル★]
・イスラム国「いいのかぁ?こいつらが死ぬぞぉ?ケケケ」 市民(人間の盾)「助けてー」 イラク軍「くっ…卑怯な!」
・【岐阜】戦争反対した人紹介する展示
・野々村亮 九大法学部 岐阜高校
・モンハン4のイャンガルルガ笛で倒したいんだけど
・【画像】岐阜の町並みがコチラ
・【ナゾロジー】地球の「原始大気」が最古の岩から明らかに、生命がうまれにくい環境だった?! [すらいむ★]
・葛城ミサトの足の裏に生息している微生物くんたちって
・元フジ渡邊渚さん 一年前を振り返り「なぜ生きているんだろう」「悔しくて悔しくて何度も泣きました」 [少考さん★]
・【女性】<美人特有の悩み>「転職のたびに管理職のおじさんに口説かれる... [Egg★]
・FCマハラジャ岐阜
・岐阜から突発オフ62日目
・コナミスポーツ岐阜 part35
・ブラタモリ「#92 岐阜」★5
・岐阜大学 Part81 [無断転載禁止]
・チンポ突っ込みたいキャラ
・【岐阜】大垣市周辺のグルメを語ろう
・岐阜県、緊急事態宣言 10日発表
・岐阜でお勧めの病院ありますか?2
・キチガイナルシスト 神様みたいにいい子でした 太宰
・岐阜の女VIPPERちょっと来い
・愛知・岐阜 低山スレ Part9
・岐阜県警が内部資料を誤送信
・*** FC岐阜 303輪 ***
・漫画内で使われてる言語って気にしたらキリがないけどさ
・*** FC岐阜 298輪 ***
09:08:27 up 42 days, 10:11, 0 users, load average: 8.90, 7.82, 10.56
in 0.049494028091431 sec
@0.049494028091431@0b7 on 022423
|