◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

石破政権、31日に国民民主党と政策協議、11月中旬に国民民主の政策も一部盛り込み閣議決定を目指す方針 [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730276820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2024/10/30(水) 17:27:00.73ID:MdPJoqem9
自民、国民民主幹事長があす会談−政策実現に向け協議すると玉木代表
国民民主党は31日、自民党と幹事長会談を行う。国民民主が30日発表した。玉木雄一郎代表は記者団に対し、衆院選の公約に掲げた政策の実現について話し合いを行うと語った。
玉木氏は、「選挙で訴えた手取りを増やす政策、103万円の壁の引き上げぜひ実現したい」と述べた。
自民の森山裕幹事長と国民民主の榛葉賀津也幹事長が午前10時から国会内で会談する。両党の国会対策委員長も同席する。会談では石破茂首相が早期の策定を目指している総合経済対策などを巡って今後の対応を調整するとみられる。
朝日新聞は30日付朝刊で、石破政権が国民に経済対策を巡る政策協議を打診する方針を固めたと報道。同党の政策も一部盛り込み、来月中旬の閣議決定を目指す方針という。国民民主の川合孝典幹事長代行は同日午前、与党側から打診があれば協議に応じる方針を記者団に明らかに
詳細はソース 2024/10/30
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-30/SM54IFT0AFB400

関連
石破首相、辞任せず国民民主党に協力呼びかけ政権維持図る意向 ★8 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730198439/

国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」 ★2 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730253980/

自民・公明、国民民主と「103万円の壁」協議へ 経済対策 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1730255289/
2名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:27:58.17ID:LCllZ9050
維新がくっつけば終わりやん
嫌なのか?
3名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:28:19.06ID:3+m7yz9c0
魂を売る石破ワロタwww
4名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:28:40.71ID:JrRPxz/a0
もっとひどい物価高になるぞ
玉木なんか馬鹿だから経済判ってないし
5 警備員[Lv.17]
2024/10/30(水) 17:28:44.70ID:tZv27b+q0
タマキン勝利だな。
6名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:29:42.10ID:W0nUzHho0
陰でコソコソやってないで国会で議論見せろよ
7名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:30:13.56ID:QRDZGRwu0
なんかもー何でもかんでも閣議決定なんだな
8名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:30:15.42ID:1VVnO06x0
公明代表誰になると思う?
9名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:32:34.41ID:g6D7D1Jt0
>>8
幹事長の岡本くらいしか代表になれる人残ってない
10名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:32:34.83ID:Oqgc6h8G0
安倍派大量死で統一教会弱体化した今の自民にすり寄るなら無党派層もとりあえず反発しなそう
政策通してアピール出来るし国民民主は美味しいポジションだな
11名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:33:22.62ID:39qjmsm40
手取り増やしたいなら減税すりゃいいじゃん
12名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:33:29.45ID:YPqr7stN0
国民はさきがけみたいに閣外協力か
13名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:33:46.73ID:Oqgc6h8G0
しかし国民の政策って聞こえはいいけど近視眼でたぶん副作用でマイナスになりそうなのばっかりなんだよな
14名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:33:55.75ID:mFPkDgDT0
石丸伸二氏の応援チャンネルを再調査した結果、都知事選以降、代表的な16チャンネルのうち半数が削除または、更新が停止していることが確認されました
残ったチャンネルの多くは、石丸氏の応援から国民民主党や玉木雄一郎氏を支持するコンテンツへと変化しており、非常に興味深い傾向が見られます
15名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:35:06.82ID:hxP9wZnj0
またトリガー条項の時と同じように騙されて終了じゃないの?
16名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:35:49.02ID:YIU5aVWF0
有権者の半数以上が望んだ政権交代は玉木のせいで実現しませんでした
17 警備員[Lv.15]
2024/10/30(水) 17:36:34.53ID:DjPdiG2h0
>>1
消費税5%これが条件だ
18名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:36:37.12ID:PiJv6/bf0
「国民民主党に騙されるな」っていうハッシュタグが流行ったとか
みんな騙されてしまったね
19 ハンター[Lv.74][SR武][SR防][木]
2024/10/30(水) 17:36:55.97ID:o9MZmfFW0
>>13
とはいえ、ほかの野党の要求する政策でいいのってあるか?
20名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:38:09.29ID:vmEczePV0
自民に吸収されそうだな
21名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:38:15.14ID:HSJlLLfp0
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
石破が総理大臣になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
22名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:38:31.43ID:gfCmVuu10
言うまでも無いが国民民主と維新の会は第二自民党
23名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:38:40.68ID:gfCmVuu10
言うまでも無いが国民民主と維新の会は第二自民党
24名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:39:30.26ID:WFLbYsAW0
>>2

参院選は自民公明は大阪で立候補しない約束させんの?
25名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:39:41.34ID:h7l4lJz90
国民に票を入れたバカ
仕事が出来ない無能なのが容易に想像できる
26名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:39:44.91ID:FHE3Dp/E0
政策実現してくれればそれでいいよ
27名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:39:51.79ID:Z+17jSnY0
>>11
103万円の壁引き上げは7~8兆円規模の減税なんだけど
28名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:41:06.51ID:neXKmzti0
自民「検討したけど今回はちょっと難しいから次回ね」

↑こうなるのが見えてるのにね
29名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:41:21.18ID:a5SLXmOU0
給付金10万円も確定ってことでいいの?
30名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:41:37.34ID:gn9C0u5Q0
178万と明記して閣議決定させたら成功だけど、引き上げるじゃ駄目だぞ。104万でも引き上げだし
31名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:41:38.63ID:6gfTjmRl0
なっさけねぇなぁ
32名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:42:24.12ID:FXeD8o/m0
維新はなんだかんだ言いながら結局立民と連携すると思う
33名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:42:27.62ID:WFLbYsAW0
2024/2/2

 自民党は2日、国民民主党が求めたガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」を5月から発動することは、事実上困難だとの考えを伝えた。
34名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:42:35.69ID:r8IeZZvW0
>>1
国民民主党の玉木さんが主張する103万円の壁の増額って、言い方を変えた減税バラマキでしょ。

令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本に必要なのは、社会保障費を削減した上で減税し現役世代の可処分所得を増やすこと。

社会保障費の削減はいわず、減税だけ叫ぶ玉木さんは無責任だよ。
35名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:42:57.14ID:3nzeS0910
自民もはや玉木総理しか道ないだろ
36名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:43:11.12ID:ga6LduGl0
>>2
国民民主に断られたから、じゃあ維新
というわけにはなかなか難しいんだろう
どっちにもそっぽ向かれる可能性あるしな
37名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:43:27.22ID:Ukr0o7+b0
>>1
安定したわ(笑)
38名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:43:38.02ID:WFLbYsAW0
大阪で維新の敵は自民と公明だからな
39名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:43:53.75ID:TuQQsvov0
すべて予想通りだったわ
読み通りすぎて驚くわ

もう何度も書いてるけど今後の流れは確定してる
昨日玉木もポロッとこぼしたが、玉木は来年の参院選を見据えていてそこまでに103万円の壁の公約を実現したい
更に玉木がはっきり言っているのは、年内にこの公約を実現しないといけないと言っている
これは令和7年税制改正大綱が今年の12月上旬に決定されるから
これをもし逃すと次は1年後になるので、国民民主は参院選で公約を達成しました!というのができなくなる
ではどうなるかというと、国民民主は年内の税制改正さえ自民が飲めば、他は自民の言うことを丸飲みする
40名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:44:38.29ID:0xtMY0Qy0
すごいなあ
国民の手取りを増やそうとする政党が
どうしてここまで叩かれてるのか
僕には全く分からないや
41名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:45:26.32ID:NOrgjNIq0
>>39
ガソリンは絶対自民党は飲めないから参議院選挙ではこれを達成させてを旗印にできるからな 玉木の勝ち
42名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:45:30.84ID:TuQQsvov0
>>40
叩かれてはいないが国民民主が国民のを騙しているのは事実だぞw
良い嘘というやつだ嘘も方便
43名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:46:27.06ID:jpQlrFeB0
>>40
だってそのツケが将来回ってくるやん
今は物価高を止めることを優先して欲しい
44名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:46:49.32ID:+hx3sEAO0
遅い
45名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:46:58.63ID:keIR/Hav0
詐欺の実績あるから法案出てくるまでわからんぞ
コッソリ附則入れてくるから一字一句注意しないと
縦読みまぎれててもおかしくない
46名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:47:20.51ID:mWeZXyJw0
一部ね。
そもそも石破と森山は責任取らんのか?
47名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:47:42.03ID:4RXwKswl0
慎重に行けよ玉木
二度は騙されるなよ
48名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:48:48.97ID:rJyO/Pi/0
>>19
共産党は危機意識が高いし優れた政党だろ
49名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:48:56.41ID:mWeZXyJw0
170万円は財源が取れないから110万円とかその程度だろ。
防衛増税議論もあるのに何兆円も穴が空いたら予算が組めん。
50名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:48:58.15ID:JiNqlKBj0
最低賃金が上がってるんだから103万円の壁も一緒に上げるという
極めてまっとうなことを言ってるだけなのに反対してる人は何なの
51名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:49:17.83ID:hxP9wZnj0
103万円の壁突破にかかる費用について1000億円説と数兆円説があるんだがどっちが本当?

基礎控除を上げると納税者全員が減税になるから1000億じゃ済まない気がするんだが
52名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:49:38.10ID:IYblQpeU0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?
53名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:50:09.48ID:mWeZXyJw0
維新がやられた文面詐欺もあるし。
54名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:50:12.61ID:flDrB27K0
>>22
キレイな自民党か?
最高だな
55名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:50:42.78ID:/02DmFI20
タマキンはここからが踏ん張りどころだわ
骨の髄まで利用してやれ
56名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:50:45.18ID:ykNV4Y690
これで8兆円の税が消えるんだけど
その分を増税するんでしょ?
57名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:51:33.21ID:ahJ3Ga0K0
また騙されるのか
58名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:51:43.19ID:jpQlrFeB0
>>50
減税して減った税収を何で補うつもりなのかちゃんと試算した結果を公表して納得できたら支持する

それができないならただのお金配り政策と同レベル
59名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:51:47.00ID:TuQQsvov0
>>51
8兆円でほぼ間違いない
ただこれは基礎控除を増やす場合
給与所得控除を増やす場合は全然変わってくる
そこら辺は今財務省が内閣の指示で必死に計算中
60名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:52:01.40ID:ykNV4Y690
>>51
テレビで8兆と報道
その消えた税金はどうするのかという質問に玉木は増えた収入で消費が増えるとかなんとか
61名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:52:16.01ID:QipEg4ge0
国民民主終わったな
62名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:52:51.90ID:mkwsX28F0
自公国連立政権で決まった感じだね
63名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:53:10.34ID:mWeZXyJw0
公明党からの追加経済対策の内容も出てきているから、
全部やる余裕が日本にあるのか?
64名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:53:17.63ID:TfH8gTE90
103万超えていくら設定になるんだ
65名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:54:00.45ID:jpQlrFeB0
減税だけして支出が同じならそのツケは他の誰かが負担するだけで何の解決にもならない
66名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:54:15.63ID:6+ZPs+b/0
今、自民は国や国民のことより自分らの立場、収入、役職のことで頭一杯です
67名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:54:17.32ID:hxP9wZnj0
>>59-60
以前1030億円とかの書き込み見たんだがあれはなんだったんだ?
68名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:54:20.44ID:hNcoq1Sw0
日本は中抜きとか天下りとかの税金の無駄使いを止めればいくらでも金はあるよ
69名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:54:41.36ID:My+X/dyS0
>>39
選挙や党勢の為のやり取り
これが石丸の言う政治屋かな?
70名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:54:43.21ID:AeAGjYRJ0
国民民主は終わったな
何でオワコン石破の近づくんだよ

石破と組んだら今後、国民民主も流れ弾でマスコミに叩かれるのに
71名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:54:47.48ID:mWeZXyJw0
防衛増税の財源はどうするの?
それも8兆円ぐらい必要だろ。
72 ハンター[Lv.75][SR武][SR防][木]
2024/10/30(水) 17:55:01.88ID:o9MZmfFW0
>>41
ガソリンいらんだろ?
先に政策で減税と社会保険料の軽減にある項目で飲ませた方が効果的だし。
トリガーなんて即発動しても補助金は続くんだから。
73名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:55:07.20ID:gn9C0u5Q0
178万を石破が飲んで、財務省と税調を抑える政治力があるのかな?
74名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:55:17.21ID:XcGhm8bw0
そろそろ財務省が玉木のスキャンダルを文春に垂れ込むタイミングだな
75名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:56:01.38ID:EWNy9AW30
>>2
自公の枠組み崩さずにくっつくには国民しかいない
党首落とされたがいちおう変わるからな
大阪壊滅させられた維新への恨みのほうが大きかろう公明
76名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:56:23.69ID:ykNV4Y690
>>67
昨日は別のニュースで4兆円だったな
77名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:56:24.01ID:1H8PdE1Y0
自民と連立するなら国民民主の存在価値はない
反自民票も国民民主にはあるから、その人達が離れるし、
自民と同じなら自民でいいし
何もかも中途半端
78名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:56:26.77ID:Tqy8/dVY0
口に出したことを三日も守れないのかよw
79名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:56:35.04ID:4RXwKswl0
>>51
経済の好循環で何とでもなるだろ
税収過去最高連発してんだし
80名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:56:41.56ID:Zri++yM70
玉木むりやりにでも減税まで突き進んでほしいわ
一回庶民向けの減税できれば流れは変わる気がする
81名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:57:19.69ID:EWNy9AW30
>>70
第3極なんてそういうもの
自分とこの政策実現すればいいんだろ
最悪自分だけが自民党に入れたらいい
二階って自由党だったんだぜ自民の重鎮ぶってたがw
82名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:57:27.96ID:TuQQsvov0
>>69
ほんとになw
でもそう感じさせないように上手く立ち回ってるよ玉木はw
83名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:57:32.06ID:0xtMY0Qy0
裏金と夫婦別姓と紙の保険証回帰に
全力あげちゃう野党第一党より
よっぽどマシだと思うんだけどなあ
84名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:57:41.10ID:PeFjVXTP0
外交安保は一致しなさそう
85名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:57:45.29ID:AeAGjYRJ0
自民批判の受け皿で国民民主に入れた
 ↓
国民民主「自民党大好き!」


うわああ
86名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:57:49.89ID:mWeZXyJw0
これから「これをやるには消費増税しかない」という
報道がどんどん出てくる。
87名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:57:55.46ID:My+X/dyS0
>>60
国家予算100兆超えのこの国、貯金額ゼロの自転車操業なんだろうか
88名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:58:21.21ID:Y4Mcux4l0
国民民主党の政策から消費税減税は無くなりました
89名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:58:32.99ID:TuQQsvov0
>>88
wwwwwwwww
90名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:58:44.27ID:mWeZXyJw0
>>83
増税しないと実現しないぞ。
91名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:58:54.24ID:o0o6B5Cg0
まず国民民主党は経産相の罷免を求めろよ
92 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 17:59:00.57ID:iGByh6Pc0
>>14
選挙期間中は国民民主はフリー転載にしてたんで
動画出しやすかったんよ
93名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:59:17.35ID:0hPYOi220
逆に半減した方がいい
どうせ超えるなら稼ごうという気にさせないと
94名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:59:23.50ID:0tLNRNBI0
>>91
これな
95名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:59:36.29ID:nW46tZwu0
とりあえず石破は時期総理大臣もできそうだな
96名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:59:41.72ID:gn9C0u5Q0
今年の税収予想が69兆と予想されてるけど、相当上振れすると言われてるからな。
97 ハンター[Lv.75][SR武][SR防][木]
2024/10/30(水) 17:59:46.88ID:o9MZmfFW0
>>85
いや、知らずにいれたならそりゃ調べない人が悪いだろ。
政治に多少でも興味あるなら、国民民主党の立ち位置知ってるはずだし、知らないけど投票しましたとか擁護できん。
98名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:59:56.26ID:xwWQQM1U0
自社さ連立の時は
「村山って書くから連立しようよ」
ってもちかけて村山首相が誕生した

今回も「玉木って書くから」って
もちかける可能性はある
99名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:59:57.14ID:mWeZXyJw0
>>88
税収に穴が空くだから。
それをどうやって埋めるか大変だよ。
逆に消費増税するじゃないのか?
100名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 17:59:59.67ID:Us6WYp3a0
>>1
だから国会を通せっての
いきなり閣議決定するなよ
101名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:00:27.79ID:1LD4z2tp0
自民党と組んだら減税なんてできるわけない
玉木は今まで何見てきたんだよ、、
102名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:00:34.41ID:pK+cWfuR0
>>55
この実績が次の選挙の票になるんだもんなあ
政策押し付けられた上に票を
奪われる石破自民(´・ω・`)
103名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:00:41.57ID:6dzy7che0
出た!

閣議決定www
104名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:00:45.67ID:VTjsftBQ0
騙されてるとか言ってる奴はなんなんや?
将来への負担とか言ってるけど、それこそ今の現実を見てなさすぎだろ。
可処分所得増加→消費の活性→適切なインフレとそれによる収入増加→増えた分税金を取る→税収up
この流れが一番健全だと思うんだけど...なんか認識間違ってる?
105名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:00:55.75ID:3kd+yZPJ0
>>93
確かに
106名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:00:58.40ID:jpQlrFeB0
>>60
減税すれば消費が増えるとか現実見えてなさすぎなんだよな
107名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:01:12.97ID:VjMJ7vm50
>>83
ほんとこれ
基礎控除拡大は現役世代のメリットが大きい
これで保険料負担割合一律3割負担にすれば後は無理でも十分
108名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:01:24.89ID:4RXwKswl0
>>97
むしろこんなに早く政策実現のチャンス到来するなんて予想以上だわ
109名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:01:37.52ID:Afgnm96C0
党対党のレベルで話し合いが始まる前から、森山あたりが閣議決定云々とか官邸レベルの案件に口を出してるじゃ、先行き危ないんじゃね
石破の指示にしてもさ、官邸崩壊すんじゃね
110名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:01:41.53ID:flDrB27K0
8兆税を軽くして、8兆税収が増えるなら、とっくにやってる
111名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:01:47.29ID:TuQQsvov0
>>97
そのとおりなんだけど20代30代のバカはまじで知らずに投票してたようなんだわ
良い勉強になったと思うけどそもそも自民とベッタリで何が悪いのかもわからん
112名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:01:48.59ID:mWeZXyJw0
>>96
下振れした年はどうするの?
恒久財源が必要だよね。
113名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:01:56.73ID:UL6vr7BZ0
基礎控除、所得控除はインフレに合わせて見直されるもんだからすぐ実現する
税収増えてんだから
114名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:01:58.01ID:gn9C0u5Q0
これを閣議決定すると、緊縮側から石破おろしあるかもね
115名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:02:09.41ID:0xtMY0Qy0
>>94
話し合う前に殴りかかるバカが
どこにいるよw
116名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:02:29.90ID:f4CVZM5t0
テスト。。。
117名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:02:37.37ID:fehkYcBm0
タマキンまた騙されるのか 懲りないやつだな
118名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:02:41.55ID:hxP9wZnj0
>>91
ていうか、石破が経産相か事務次官の更迭をするべき案件だと思う
最初から「できません」なんて反政府運動だろうに
119名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:02:57.94ID:JiNqlKBj0
自公で過半数を割ったから、なめたまねをしたらいつでも内閣不信任決議を可決させるからねって言えるようになったのは大きい
120名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:03:06.93ID:WaLnAxK90
さてチンピラ維新はどうすんの?w
石破が公明を簡単に切るとも思えんしなあ
さすがに自公維連立は公明が良い顔しないだろ
大阪では勝ったが余計に自民にすり寄り難くなったな
万博も近いのにw
121名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:03:12.80ID:FHE3Dp/E0
>>34
言ってるよ
ただ、そもそも難しいこと有権者向けのアピールに言っても仕方ないし
出来ると言ってる事を最初から無理と言うのもどうかと思うしね
122名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:03:20.13ID:mWeZXyJw0
そもそも閣議決定って、閣僚が決まって無いじゃん。
123名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:03:30.46ID:7HDJO3e+0
壺キンいよいよ国賊デビューかぁ
124名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:03:49.73ID:LtZ9fljb0
ただでさえバラマキなのにそれがさらに加速する
125名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:03:54.68ID:FHE3Dp/E0
>>2
公明と不倶戴天の維新は協力するわけない
126名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:03:57.48ID:4RXwKswl0
>>111
控除が実際に増えたら納得して喜ぶだろ
無職は知らんけど
127名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:04:02.44ID:TuQQsvov0
>>104
間違ってないけど少し違う
今日アナリストもちゃんと説明していたが、この103万法案は労働人口対策ですね、と言っていた
全く同じ法案をさ、国民民主党が「日本には労働人口が足りないんです、主婦の皆さん、学生の皆さん、税収のためにもっと働いてください」とバカ正直に言っていたら国民民主党はこんな大勝ちはしなかった
本当に天才的
128名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:04:09.80ID:HeiM4yHx0
103万の壁を何とかする方が、すぐ実現できるからな
まずはそこから
効果もデカいし
129名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:04:13.01ID:mWeZXyJw0
>>120
維新は代表と幹事長交代だからそれどころじゃ無い。
130名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:04:17.75ID:g4l4awm/0
タマキン糞過ぎやろ石破につくとは最悪だな
131名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:04:19.31ID:keIR/Hav0
>>88
なら次は投票しないだけだからどうぞどうぞ
132名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:04:29.24ID:TuQQsvov0
>>126
だからそれでいいのに、自民とズブズブなんて許せないとか言ってるアホがいるんだよなあ
133名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:04:48.51ID:yVur3avk0
消費税減税しないと意味ないぞ
財源がーとか言う奴いるけど財源は国債一択だからな
134名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:05:02.20ID:7HDJO3e+0
壺予備軍狩りもできるなんて
オラとってもワクワクしてきたぞww
135名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:05:11.37ID:qvE+qjCj0
お前らは勘違いしてるが191議席の比較第一党は自民党でその1/6の28議席が国民民主党
全部自民に飲ませることなんてできるわけがない
過半数もつ与党ができないならこういう感じの駆け引きになる
それが嫌ならまた解散して過半数の政党作ることだな30年前知らないやつ多すぎでバカしかないのかこの国は
玉木のやってることはそこまで間違っちゃいない
136名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:05:29.64ID:VjMJ7vm50
消費減税とかはどうでもいいんだよ
高齢者から現役世代への金の流れを作るには増税で良いくらい
その代わり医療負担を増せば良い
137名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:05:33.95ID:mWeZXyJw0
>>127
問題は財源だろ。
138名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:05:34.74ID:FHE3Dp/E0
>>88
5%減のこと?
今でも普通にテレビで言ってるが
139名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:05:35.66ID:7HDJO3e+0
クラウドワークスって何?
140名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:05:43.46ID:4RXwKswl0
>>114
自民の中身なんか政策より権力側に残りたいだけの奴ばかりだから取引としては悪くないだろう
141 警備員[Lv.19]
2024/10/30(水) 18:05:44.20ID:XNaIP4Fj0
はよ辞めろやクソ石破
142名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:06:30.67ID:g6D7D1Jt0
今、日本の一般会計って健保に12兆円つぎ込んでるけどさ

後期高齢者医療制度において胃ろうやIVHは保険適用しない
ってだけで健保に拠出する税金1兆円はあっさり減るよね……
143名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:06:34.91ID:fehkYcBm0
103万の壁は無くなりましたが
110万になりましたのオチだろうな
財務省が税収減を許すわけないわさ
144名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:07:08.54ID:mWeZXyJw0
>>133
それは石破が絶対にやらない。
国債発行すると円安の歯止めが効かない。
145名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:07:10.26ID:IkI1e5pl0
>>106
河村はそれやって、実際、名古屋の税収上がってたらしい
146名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:07:16.82ID:JiNqlKBj0
ガソリン税の方もサッサと改革してほしい
輸送コストを下げれば物価高も抑えるのに役立つ
147名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:07:22.32ID:qvE+qjCj0
>>143
そんなことにはならないな
ここは間違いなく自民は譲る
148名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:07:48.03ID:4RXwKswl0
>>132
まあ単に他党の奴だわな
手柄立てられて党勢がさらに強まると困るんだろ
149名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:07:56.05ID:4noj9pxy0
>>137
国民民主に投票した人が出してくれんだろ
150名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:08:03.84ID:My+X/dyS0
>>120
全方面に喧嘩売って党勢拡大してしてきたから扱いに困る存在
151名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:08:13.37ID:JQ4Q8Zru0
>>41
投票はしたけど口だけと思ってる有権者大量にいるだろうから、今まで自民がやらなかった103万の壁引き上げやるだけでも参院選かなり有利になるだろうな
152名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:08:13.43ID:BGW2d5TX0
ネトウヨまた騙されたの巻
153名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:08:17.33ID:QWwI/U7p0
103万の基礎控除を178万に引き上げた場合、すべての人に恩恵が行くようにする場合は単純計算なら4兆円の減税になるはず
しかし玉木の指摘する計算方法では1000億の減税効果しかなく全人口の4.4%だけが適用されることになる
これは選挙中に明らかにしておくべきだった、恩恵受ける人数も金額も小さすぎる
154名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:08:36.20ID:ir538aO00
金持ち優遇だ、反対だ
155名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:08:43.25ID:g3+i9eQw0
>>4
壁引き上げたら物価高になるとはどう言うこと?
156 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:08:43.35ID:iGByh6Pc0
それぞれの政策の議論が深まるし、玉木はなんでもオープンにしようとするから国民としても判断がしやすい
政治は良い方向に進むよ
157名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:09:07.25ID:OhWLzUew0
【悲報】国民・玉木雄一郎、ウキウキで自民と会談へ [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1730275607/
158名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:09:24.84ID:HeiM4yHx0
>>144
国債なんて毎年100兆以緒繧熹ュ行してるbシ
一般会血vは税金貯めて試x出してる訳じb痰ネい
159名無bオどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:09:46.81ID:0xtMY0Qy0
>>102
どちらかと言えば
参院選で食うのは
立憲の票だと思うよ
160名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:09:50.49ID:FHE3Dp/E0
>>127
そこは寧ろ自民がアホ過ぎると思うんだ
今に至るまで手つかずでいるからこういうことになる
161名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:09:51.32ID:VjMJ7vm50
>>148
ミンス支持者はご老人だからね
減税すれば必然インフレ圧となりデフレゼロ成長が遠のくんだ
彼らにとってハンバーガーは100円で時給は500であると都合が良い
俺も60歳なら立憲支持するよ
162名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:10:00.35ID:QWwI/U7p0
>>128
玉木案なら人口の4.4%の人が恩恵を受けて金額は1000億だよ
減税効果は過去例がないほどしょぼい
163 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:10:00.73ID:iGByh6Pc0
>>137
そもそも最低時給の引き上げ時に
控除額をセットで上げなかった自民党の責任だよ
164名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:10:35.46ID:oAsyg+Z50
石破「103万円の壁は撤廃します」

斜めどころか真下の対応でいこう
165 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/30(水) 18:10:51.17ID:8GjCAUAe0
学生のバイトやパートの主婦が対象なんだろ
フルタイムで働いてるオレ達にはどうでもいいこと
166名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:10:55.62ID:gn9C0u5Q0
微妙な所を玉木はついてる、税率下げることをした事無い財務省、178万は減税効果だからな。
167名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:10:56.50ID:HeiM4yHx0
>>162
だったらゴチャゴチャ言わずにやれば良いじゃん
168名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:10:58.28ID:JiNqlKBj0
まあどうせ国民民主を支持してるのは氷河期世代だけでしょ
169名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:11:12.18ID:FiVjTk7j0
170万まで非課税世帯になるのか凄いな
170名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:11:53.67ID:qvE+qjCj0
>>168
氷河期は自民か立民よ
171名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:11:53.96ID:HeiM4yHx0
>>165
元々103万以上稼いでる人も得する
172 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:11:55.80ID:iGByh6Pc0
>>165
控除の意味知ってる?
サラリーマンが一番恩恵を受けるんだぞ
173名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:12:10.55ID:VTjsftBQ0
>>127
労働人口対策は俺もそう思うからわかるんだけど、税収のために働いてくださいはちょっとわからん。消費が活性化した結果の税収増なら健全だと思っちゃう。消費できる金すら入ってこないのが問題なんじゃないん?
にしても消費税はちょっと高いけどね
174名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:12:11.36ID:TuQQsvov0
>>160
そうなんだが相当上手い嘘考えたと思うよ国民民主は
そもそも自民がこれを提案してたら、マスコミがこれは減税案ではなく労働供給法案だって論破されてるだろうよ
泡沫だった国民民主の公約だから放っておかれた
175名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:12:11.75ID:VTjsftBQ0
>>127
労働人口対策は俺もそう思うからわかるんだけど、税収のために働いてくださいはちょっとわからん。消費が活性化した結果の税収増なら健全だと思っちゃう。消費できる金すら入ってこないのが問題なんじゃないん?
にしても消費税はちょっと高いけどね
176名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:12:13.70ID:u5ncA+0Z0
国民民主党は批判ばかりの立憲とは違って期待が持てるよな
177名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:12:33.14ID:Jhlp19cx0
あーあ、自民を延命させるのか
チューチュー勢力歓喜だな
178名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:12:58.78ID:hxP9wZnj0
>>153
その玉木の計算方法ってどんなやつなんだい?
179名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:13:05.79ID:qvE+qjCj0
>>159
連合がいるのにお花畑だなあ
立民のバックの方が圧倒的にでかいんだけど
国民>立民なんてならんよ
180名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:13:20.08ID:UL6vr7BZ0
喜べ
おまえらの所得税や住民税も下がるからな(月1万から2万円)
ただしまともに稼いでいる労働者だけ
181名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:13:27.86ID:AvgAp4Rf0
これって石破も普通に賛成できる話じゃないの?

問題なのは自民党内に財務省寄りの反対派がいてそいつらをまとめることなのではないか?
182名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:13:41.12ID:g3+i9eQw0
>>153
減税?
世帯収入増やそうて話だろ
183名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:13:49.74ID:TuQQsvov0
>>175
税収ってのは労働力供給によって企業の収益が増加して法人税増収に繋がるのよ
更にそのとおり働いた側の消費も増えると思うよ
だからこの法案はまじで日本国として最高の法案
184名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:14:29.95ID:VjMJ7vm50
無職が反対するのもわかるよ
だって控除の恩恵ないもん
消費減税や給付でないと彼らは得できない
誰もが得をすることはできない政策は世代間紛争なんだわ
185名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:14:54.55ID:qvE+qjCj0
>>181
今はまとまるよ
自民党は政権にしがみつきたい人の集まりだから
数年後単独過半数取った時しれっとやめればいい
今は首班指名で政権を自民党にすることが重要
186名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:15:03.54ID:f4CVZM5t0
>>35
どこかの段階で、そうなりそう

戦略的には、自公過半数割れがとにかく痛い
・法案を通すのに野党の協力が必ず必要
・予算を通すのに野党の協力が必ず必要
・閣僚の不祥事やスキャンダルを連発したら、内閣不信任案で野党がまとまる可能性が高い

いずれ、石破内閣はどこかで行き詰まる

根本的に解決するには、
玉木に総理大臣の座を譲り渡してでも国民民主党を完全に連立政権に組み込み、与党で過半数の状態を作ることなんだよね
187名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:15:10.92ID:M8Na20rb0
こういう一部が得する政策より消費税下げるべきなんだよ
188名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:15:20.81ID:T02fuR920
これって年金生活者、無職は損するのでは?
どうなの?
189名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:15:30.04ID:TuQQsvov0
自民党がさ、主婦の人、学生の人、もっと働いてください!なんて言っても猛反発食らっただけ
泡沫だった国民民主が嘘混ぜながらやったから大成功したってこと
190名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:16:03.67ID:VTjsftBQ0
>>187
普通に働いてる奴は得します..と...
191名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:16:09.58ID:tbCzCFBj0
最大の子育て支援は自公の下野
最大の経済対策は自公の下野
最大の安全対策は自公の下野
192名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:16:12.08ID:QWwI/U7p0
>>169
非課税世帯は自治体によって違うが96万〜100万だよ
103万は所得税が非課税になるが住民税が非課税になるわけではない
193 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:16:16.25ID:iGByh6Pc0
>>188
年金のベースが上がることに繋がるから損はしない
194 ハンター[Lv.75][SR武][SR防][木]
2024/10/30(水) 18:16:17.38ID:o9MZmfFW0
>>179
立憲支持で議席が増えても、野党としてまとまるには議席が足りないって部分で影響力出せないままで過ごしたら、国民民主が自民党に政策飲ませて成果だしましたってなると相対的に立憲の無力感が強くうつるかと。
195名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:16:58.38ID:VjMJ7vm50
>>188
大損
減税したらどこかが上がる
ターゲットは高齢者医療負担割合の変更などが見込まれる
196名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:17:16.75ID:TuQQsvov0
>>188
年金にも基礎控除は適用される
年金も貰ってない無職は大損だがそんなのどうでもいいだろ
197名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:17:39.41ID:yt9W9BEt0
>>168
18才~40代やぞ
198名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:17:40.65ID:nADUEd1S0
元もと103万以上180万以下の層ってどんだけいるんだ?
年金受給者は現状103万のままで180万以下非課税にするのはそんな難しいことかね
逆に税収増えるんじゃねえの?
199名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:17:41.05ID:HeiM4yHx0
>>188
損はしない
景気が良くなって適度なインフレになれば年金も上がる
200 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/30(水) 18:17:43.43ID:M0cZr9pU0
文書交通費、企業団体献金の禁止
201名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:17:45.68ID:tbCzCFBj0
一部盛り込むフリして岸田のように騙すんだろうな
そして3回も騙される玉木となるのが目に見えるわw
202名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:17:57.88ID:EnPE0J2C0
生活保護制度の廃止
障害年金の精神への適用廃止
シングルマザー手当廃止

この辺も議論して欲しい
怠け者に優しい政治は終わりにしろ
203名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:18:09.35ID:zRZZV+QY0
国民民主って老人の支持率ゼロに近いからな、国民民主の政策を呑んでたら自民は来年の選挙で立憲に負けるだろうな
204名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:18:32.88ID:QWwI/U7p0
>>182
その恩恵を受けるのが4.4%しかいないってこと
玉木の案だと所得税5%だけが減税されそして減税額の総額は1000億円
住民税も社会保障費も減税されない
205名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:18:35.52ID:hxP9wZnj0
基礎控除が増えれば収入あるやつはみんな得をするよ

玉木の4.4%だけに絞るっていうのはどんな方法なんだ?
206名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:18:56.64ID:TuQQsvov0
>>203
というか自民も高齢者負担増やすってのが公約だぞ
だから60代70代の自民票は多くないよ
207名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:19:00.85ID:tbCzCFBj0
岸田に2回も騙された玉木を信じる奴w
208名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:19:31.20ID:MpPU+lpD0
組むなら民民だろうね
後は落ち目
自民が最大の落ち目なんだけどさ
209名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:19:35.78ID:5pFRdyH10
野田に入れない確約さえあればいいんだよな。
210名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:19:55.92ID:QWwI/U7p0
>>198
年金受給者はそもそも155万以上で基礎控除される
103万の壁なんて年金受給者は関係ない
211名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:19:57.91ID:KgSf1bFP0
減税本当にやれるんか?
212名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:20:27.17ID:HeiM4yHx0
>>207
騙したところで影響ないなら騙し放題だけど、今は違うからなぁ
まだ騙すなら、不信任案が出た時に賛成されるだけ
213名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:20:41.43ID:TuQQsvov0
>>204
それ玉木案じゃないぞ
間違った情報広めるのはやめとけ
国民民主党のTwitterに全部書いてある
214名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:21:17.58ID:yt9W9BEt0
>>207
今回は、騙してきたら法案反対及び内閣不信任というカードを切れる

安定多数だと騙し討ちに対抗できなかった
215名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:21:18.91ID:Fe5st+sA0
自民は与党でいるために、何でもやるよ。
216名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:21:21.71ID:WaLnAxK90
少しは闇バイトや立ちんぼに手を出すような境界知能の若いフリーターとかの生活が楽になると良いねえw
217名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:21:27.49ID:QWwI/U7p0
>>205
そう思うだろ、基礎控除引き上げる対象は4.4%だけなんだよ

国民民主党の基礎控除等拡大策(年収の壁対策):1,030億円程度の減税規模で217億円程度の景気浮揚効果か
https://news.yahoo.co.jp/articles/547ec6168b83ea235bb3049b184d105e0044f8fe
218名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:21:32.29ID:a5SLXmOU0
>>169
住民税非課税とは関係ないでこれ
219名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:22:10.13ID:VTjsftBQ0
>>207
裏切ったら不信任案で不名誉な最短総理にしてやればいいんだよ
220名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:22:10.21ID:nADUEd1S0
>>210
なるほど
何も知らんですまん
221 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:22:41.10ID:iGByh6Pc0
>>204
控除の意味わかってる?
もしかして所得税も住民税も納めたことない?
222 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/30(水) 18:22:44.98ID:V+tC+xx40
検討せねばならない
協議せねばならない
チョロまかさねばならない
223名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:22:53.73ID:59+LlD6G0
国民年金だけの老人が可哀想だ。年金5万で暮らしてるんだからな
224名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:22:58.70ID:tszfOiCP0
珍しく国が動いたなタマキンスゲーわ
物価高で苦しいから早く給付金下さい
電気代も500円から600円上がるから今が1番キツイ時期ですよ
225 警備員[Lv.12]
2024/10/30(水) 18:23:09.33ID:W0i3f24y0
あーあ玉木もこれで終わりか
226名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:23:14.98ID:TuQQsvov0
>>217
だからそれはNRIが勝手に書いてるやつなw
国民民主党のTwitter見てこいw
227 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/30(水) 18:23:56.88ID:8GjCAUAe0
所得税が少し減っても実感出来ないよな
保険も安くしないと
228名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:24:25.68ID:nsq1qu9B0
>>214
法案やるやるで引き伸ばしか骨抜き
時間稼いで、野党から引き抜き
過半数取ったら手のひら返して切り捨て
の可能性が高いからなんとも

良い顔できるのは最初だけ
目論見通りに行けばいいが、行かなかった場合、大幅に議席減らすよ
229 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:24:37.74ID:iGByh6Pc0
>>223
現役世代の方がもっとかわいそうだよ
230名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/30(水) 18:24:58.82ID:TuQQsvov0
>>217
今見直したが、玉木のTwitterで1番上に固定されてるから見てこい
NRIの説明は間違ってるから
231名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:26:08.04ID:VTjsftBQ0
>>217
これって控除で給料の全額が課税対象にならない人が4.4%ってだけだろw
控除自体は働いてる全員にかかってるんだからデマ書くのやめな。
立憲支持者の刺客か?
232名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/30(水) 18:26:19.25ID:IpZ5yj0g0
とんだちょろ木だったな
俺の1票帰せよ
233名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:26:31.77ID:HeiM4yHx0
>>228
自民党がそんな露骨なことをやって次の選挙に耐えられるならね
234名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:26:36.49ID:TuQQsvov0
>>231
まさにそう
NRIがなんでこんな記事書いてんのか意味不明だが国民民主の案とは全然違う
235名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:27:27.19ID:yt9W9BEt0
もしかして、年収178万円以下でないと意味ないと解釈してる人いる?

玉木雄一郎のやつは違うで
236名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:27:49.55ID:TBOOBYgL0
国民民主の真の敵は立憲民主党なんだよ。
自民とは共存出来ても、同じ立場の立憲とはどちらかが淘汰されなければ生き残れない
237名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:27:57.60ID:zwlwcMja0
65歳以上の医療費は全て自己負担
65歳以上は安楽死OK自己負担
これくらいのことして30年くらいで人口比率が安定する
238名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:28:16.29ID:yt9W9BEt0
>>217
これ、NRIがやらかしてるから玉木に否定させるべきや
239名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:28:22.26ID:4yDwT1vg0
>>153
羊頭狗肉と思ってしまったよ
給与所得者に幅広く恩恵がある政策と思ってた

玉木方式だと、境目の部分の人の税額計算がめんどくさそう
240名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:28:40.46ID:VTjsftBQ0
>>228
そこはタマキン達の手腕が試されるところだな。
政策はいいけど、ここまで対抗できる条件がそろってるのにいいように利用されるようなら、それまでの器だったってことや。
大人しく見守るべ
241 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:28:46.63ID:iGByh6Pc0
働いたことないヤツは控除の意味がわからないんだろうね
242名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:28:50.87ID:TuQQsvov0
まだ投資やってない奴は株買っておけよ
103万の壁法案実現したらインフレで一気に跳ねるぞ
243名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:29:10.42ID:doRPUYlK0
【財務省役人/連合左翼/ミン酢増税】国民・玉木代表「これまでの路線を変えずブレずにやっていきたい」
2024.10.27 /newsplus/1730033258

>>1
>玉木..「結党以来、..野党としては物足りないのではないか、与党にすり寄っているのではないかと言われてきたが...

ソウカ親中(反日)党もなにわ維新もミン酢玉木(増税(反日)財務省役人連合アベパヨ)も、その時々で野党(左翼)の
ような格好をしたり、第二アベ党(似非保守:嘘吐き親中派超左翼)のような格好をする。ただのアベ日和見,風見鶏。
244名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:29:15.16ID:QWwI/U7p0
>>230
単純計算なら4兆円の財源が必要となる
従って103万を178万に基礎控除の壁を引き上げるなら所得税で補填することとなり
中間層以上は増税になる
絵にかいた餅を野村が玉木の案に合わせて計算した
245名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:29:16.80ID:yt9W9BEt0
>>239
全給与所得者対象の政策やで
246名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:29:23.00ID:cFrMeCTk0
ねえタマキン、こっち向いて
247名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:29:26.14ID:DrlpdJET0
仕事早いなほんとに経済政策の実現優先なんだな
248名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:29:51.15ID:TuQQsvov0
>>244
意味不明
しかもNRIは別にそんなこと言ってないしお前が勝手に改変するな
249名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:29:52.03ID:W0i3f24y0
>>240
大人しく見守っていたらその通りになるじゃねえか
250名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:30:05.27ID:glvWGBnN0
この上限があるから人のやりくり大変なんだよ
さっさと無くして欲しいぜ
税収は減るけど知った事ではない
251名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:30:15.15ID:Pfz/ZZdZ0
>>2
維新の代表がこれから変わるってタイミングではな
馬場は親北朝鮮で右翼って変わり種で、同じような代表は来ないだろうし
石破としちゃ大至急組める相手と組んで足場固めんと党内から引きずり下ろされるし首班指名も危ういしで
252名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:30:29.11ID:yt9W9BEt0
>>248
これ、明らかにNRIがアホだよなあ
253名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:30:49.48ID:aXNHmaru0
タマキン大臣ポスト2つくらい貰えるのかな
254名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:31:02.79ID:TuQQsvov0
>>252
ガチで勘違いしてそうだもんな
これ日経平均に思いっきり影響ある法案なのにやらかしすぎ
255名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:31:46.89ID:HeiM4yHx0
>>244
財源なんて要らんよ

例えば、コロナの時の10万円給付金の財源は、どこから出たんでしょうね?
あれ12兆円が出てきたけど、何の問題も起きてない
256名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:31:52.29ID:r0Xof28O0
>>11
経済全体を成長させたいなら
マクロ経済での日本人の賃金の総所得を増やすことは良いこと
今まで103万円に近づいたために仕事を止めた層がもっと働いて所得を増やすことができる
所得が増えれば消費も増える
消費が増えれば企業は賃金の原資が増えるから賃金も増やせる
個人的には食品と生活消耗品の消費税は無税にすべきだと思っているけど
今の超少子高齢化社会と社会保障費の増大を考えると経済刺激策としての一時的減税も必要だけど勤労所得を増やして経済そのものを成長させることのほうがもっと重要
257名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:31:57.83ID:yt9W9BEt0
玉木は首相指名選挙で玉木雄一郎書くから、与野党が勝手に玉木雄一郎と書いたら総理大臣や
258名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:32:04.03ID:g3+i9eQw0
>>204
103万円で制限して働かない奴らを178万円まで働ける様にしようという話だろ?
259名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:32:28.00ID:VTjsftBQ0
>>249
タマキンが望まないのにそうなったらおしまいって話
260名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:33:11.23ID:yt9W9BEt0
>>254
減税効果を考えると、2~3円くらい円安に振れるだろw
株やってる俺からするとありがたいけど
261名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:33:11.67ID:NtOo8xOc0
扶養控除撤廃が正解なのにアホちゃうか
262名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:33:14.64ID:QWwI/U7p0
4兆円も所得税減税ができるわけないだろ
玉木を信じているならお花畑
玉木は103万を178に基礎控除を上げるとしか演説で言ってない
ツイッターはその一例を挙げているだけ
自民が認めるとしたら野村の計算方法だよ
263名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:33:48.98ID:yt9W9BEt0
178万円までしか影響無いとか言ってる人は働いたこと無いんかw
264名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:33:54.29ID:0BIRnf5T0
>>29
通らないといけないね
265名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:34:30.83ID:yt9W9BEt0
>>262
4兆円減税と言ってるんだって
twitterの固定見てくるべき
266名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:35:02.85ID:hxP9wZnj0
玉木のx見てきたよ
こりゃ8兆円必要だな
実現できれば納税者全てが得をする
267 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:35:17.78ID:iGByh6Pc0
>>262
4.4%と4兆円を同時に主張してる君は何が言いたいの?
268名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:35:20.71ID:KHKWFZVa0
民民が自公に寝返って一人勝ちしようとするのはかまわないけど
民民が不信任出す際に他の野党は協力してくれるの?
269名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:36:09.13ID:MpPU+lpD0
玉木でいいとは思う
そうはならんだろうけど
270名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:36:16.25ID:yt9W9BEt0
>>268
自民党が不利になる状況なら普通に乗るだろ
271名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:36:20.49ID:QWwI/U7p0
>>255
来年にはプライマリーバランス0を達成する見込みだよ
4兆円もの減税をすればそれも水の泡

プライマリーバランス0を達成すれば進行し続ける円安も収まり
景気に応じた機動的な財政出動も可能になる
そして出口戦略が無かった大規模緩和の縮小が可能になり金利を上げることができ
金融政策は正常化する
272 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:36:28.34ID:iGByh6Pc0
>>263
控除の概念は無職にはわからんやろな
273名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:36:34.41ID:KnfN7Goh0
>>1
消費税のことは一言もなし

玉木は財務省だからね

またあほ国民は騙されてるんだよ
274名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:37:07.86ID:9qT4Q+eh0
政権は獲らないけど部分協力や根回しで
選挙で訴えて来た自分達の政策は通す

この国民民主のスタンスって
ある意味最強かも
275名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:37:11.88ID:TuQQsvov0
>>273
まあまあ、リップサービスはどこの党もやってるから許してやれw
公約全部実現した党なんて存在しないw
276名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:37:18.71ID:doRPUYlK0
【玉木with石丸】国民玉木雄一郎代表…石丸伸二氏に謝罪「お願いしたことは事実」演説会の登壇巡り
2024.10.28 /mnewsplus/1730105714

>>1
増税(反日)財務省役人連合アベパヨ玉木は、ドトール(創価維新アベパヨ萩生田都連政治塾)石丸とは元々超お友達で
全部予定通りだったくせに、渡部恵子区議が頼んで連れてきたみたいなトボけた嘘をつきやがる

おまけに糞パヨ石丸(朝鮮名不詳)も、後出しで玉木側に勝手に登壇させられたみたいな嘘吐き糞朝鮮(同和)クズ。
277名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:37:37.30ID:QWwI/U7p0
>>267
単純計算なら4兆円だが実際にそんなこととは自民が認めない
野村の計算式なら1000億だから可能だよ
278名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:37:47.81ID:VTjsftBQ0
>>262
やっぱ立憲の刺客だろこいつ
279名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:38:08.34ID:orZEH+jP0
現行制度では所得2500万円以上で基礎控除はゼロになるが、
所得2500万円以上の場合でも控除増やしてくれるのかな

> 控除額が75万円分拡大し、全て働く人の課税対象所得が減ることになるので、みんなに大きな減税効果が及びます。例えば、年収500万円の人なら年間13.2万円の減税効果があります。
280名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:38:14.90ID:JYmBcTUx0
ガソリンの減税をしたところで年間1~2万の恩恵しかないだろ。年収の壁を上げてもパートには恩恵あるだろうけど
281名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:38:23.08ID:nf4kREfL0
>>244
減った分を勝手に所得税増税にするなよ
282名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:38:36.91ID:yt9W9BEt0
>>278
立憲の刺客、マジで働いて無いんやなあ...
283名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:38:53.16ID:TuQQsvov0
>>279
いや、国民民主党が試算出してるやつでも1000万円までだから多分それはないなw
284名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:39:34.68ID:TuQQsvov0
立憲はもう少しまともなやつ刺客で送り込んでこいよ
即論破されとるやん
285名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:39:58.67ID:bUeN6Ale0
玉木ええやん。比例投票するか迷ったけど比例票超過して結局自、立に分けてるから結果的に入れなくて良かったけど。
286名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:40:15.75ID:QWwI/U7p0
>>281
その4兆円をどうやって財源見つけるんだ?
所得税減税で建設国債とか聞いたことがないし自民も財務省も認めないよ
財源のない減税は議論の対象にならない
287名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:40:27.06ID:yt9W9BEt0
>>283
金融資産課税を見れば分かる通り、一般の労働者に恩恵を、超富裕層は我慢を、が国民民主党の一貫したスタンスやからな
288名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:40:50.14ID:5FVWM6Rz0
自公玉の連立になるんだな
289名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:41:47.20ID:rJ03fYuk0
お前のとこの大臣が全否定してるが?w
290名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:42:00.39ID:TuQQsvov0
俺は所得ベースで1600万円くらいだから下手したら国民民主の法案の対象外にされるかもしれんw
ただそれでも全然構わないくらいこの法案は素晴らしいと思ってるわ
291名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:42:05.71ID:MpPU+lpD0
玉が王にはナランチャろうけどね
292名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:42:32.08ID:gn9C0u5Q0
手取りが増えれば消費があがるから税収は増えるよ
293 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/30(水) 18:42:37.56ID:8GjCAUAe0
しかしこれで手取り増えても物価高になったら意味無いな
294朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/10/30(水) 18:43:02.42ID:ES/Tel9j0
第三自民党タマキン\(^o^)/
295名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:43:18.29ID:TuQQsvov0
>>293
確実に物価高になるよ
その対策は株を保有しておくことしかない
296名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:43:19.10ID:g3+i9eQw0
>>286
増税増税で税収右肩上がりなんだから多少減っても良いだろ
297名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:43:25.22ID:r0Xof28O0
斜め読みしたら財源の話しているようだけど
外為特別会計に米ドル9兆ドル日本円で140兆円分あるから大丈夫だよ
高橋洋一とかは少し売って30兆円くらい国民にばら蒔けって言ってたけど
俺は反対、有事になった場合に9兆ドルも軍資金があれば5年10年は戦争できる
問題は食糧とエネルギー、原材料とかのシーレーン封鎖だけど
298名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:43:29.85ID:VTjsftBQ0
>>286
減税したら他で取れるから税収も4兆円まるごと減るなんでてことは無いし、インフレした分また適切に課税すればいいだけ。
税収が上振れて消費が落ちこんでるとかいう今の狂った状況がおかしいんだよん
299名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:43:37.72ID:yt9W9BEt0
>>293
全額国債でカバーとかでは無いから、一応インフレは抑制される想定
300 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 18:43:58.33ID:iGByh6Pc0
>>286
そもそも最低時給上げたときに控除額を上げなかった自民&国の責任だよ
予算なんて関係ない、取ったらアカンやろ金を取ってたんだから
301名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:43:58.90ID:JC8TAn780
>>4
間違いなくお前より遥かに勉強もしてるだろうから心配するな
302名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:44:00.57ID:I67tspsx0
>>51
そこは国債の発行だよ。これは経済対策だからね。
303名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:44:31.49ID:rJ03fYuk0
>>292
手取りが増えない様に増税してくるぞ?
304名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:44:54.82ID:QWwI/U7p0
民主が政権を取ったときに財源を埋蔵金と言ってたがそんなものは存在しなかった
子供手当ては当初の半分になり扶養控除が外された
玉木は同じことを繰り返すつもりなのかな?
305名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:45:21.24ID:yt9W9BEt0
これ、玉木は財務省減税をしたという実績を作りに行ってる側面もあるからな

財務省知っているからこそ実施している駆け引き
306名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:45:37.33ID:jlGXjRs80
103万とか178万とかなんで12で割り切れないの?
307名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:46:00.11ID:yLTPdMpR0
部分連合で影響力を増して次回の総選挙でさらなる躍進してから
公明を押しのけて自国連立を組んだ方がいいな
308名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:46:10.80ID:4RXwKswl0
自民はこういう時まで取引のカードとして残してたのだろうな
本来ならいつでもやれたはず
309朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/10/30(水) 18:46:11.89ID:ES/Tel9j0
>>51
内部留保600兆を全てキャッシュ化させて徴収すればええやろ
(^。^)y-.。o○
310名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:46:16.34ID:gn9C0u5Q0
>>303
石破と野田が連立しない事を祈ります
311名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:47:06.84ID:c1zluZH10
財務省が飲むのかなと思ったけど
いや飲まなくても国会がやれと言われればやるのが法律か
漸く政治がまともに機能するかな
312名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:47:21.00ID:QWwI/U7p0
>>297
民主党の時に財源は埋蔵金があると言って大失敗したんだがな
4兆円減税するならそれに見合う財源が必要だよ
所得税の累進性を高めて補填するのが手早い
ツイッターは一例に過ぎない
玉木が公約に掲げているのは103万の壁を178万に引き上げることだよ
313名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:47:26.95ID:vnRS2XHa0
自民の犬になるかならないか監視しないとな
314名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:47:27.39ID:cKP9EAIb0
インボイスとマイナ保険証、両方なくしたら評価したるわ
315名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:47:29.29ID:ZjrW5eQH0
年収1000万のワイも減税されるってこと?
ホントに財源あるんか
316名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:48:13.50ID:yt9W9BEt0
予算未執行分とか税収余剰とかを充てるとは言ってる

後は外為特会。今年円安で増えた分の一部くらいは経済政策に使って良いだろ、という姿勢
317名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:49:02.76ID:hxP9wZnj0
NRIの試算が間違ってるのはよく分かった
4兆円程度は必要だろうな

それでも103万円の壁を突破する意義は大ありだな
玉木、頑張ってくれ!
318名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:50:04.25ID:eugo1mjm0
それでも石破は辞めんとけじめが付かないだろ?
319名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:50:05.83ID:QWwI/U7p0
そもそもツイッターの案だと低所得者層より高所得者層の方が減税額が大きい
玉木が選挙期間中に103万の壁を気にして働いてるアルバイトやパートのためと言ってたのと
整合性が取れなない

これでは高所得者層のための減税になる
320名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:50:15.39ID:TuQQsvov0
>>311
財務省は飲むぞ
だから自民がリーク記事飛ばしてる
321名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:50:46.06ID:TuQQsvov0
>>319
だからそれ言ったらダメなんだってw
情弱貧乏人の票を集める戦略だぞ
それで大成功したんだから
322名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:51:54.45ID:r0Xof28O0
>>312
民主党政権が埋蔵金見つけられなかったのは
民主党政権の誰か名前忘れたけど高橋洋一怒らせて高橋洋一が不要な財源があるけど教えなかった
安倍政権になってから埋葬財源を教えてあげて20兆円だかを使えるようにした
323名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:52:50.44ID:kw+KqJpC0
まあ増税カルト財務教の事だからな
必ずタマキン潰し仕掛けてくるぞ
身辺に注意しとけよw
324名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:53:16.18ID:tszfOiCP0
1番プレッシャーあるタマキンさん
ここはタマキン打法でホームランやー!!
325名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:53:27.37ID:0xtMY0Qy0
>>195
90過ぎた痴呆老人に
月何十万もの抗がん剤と
副作用を抑える薬を飲ませ続けるような
高齢者医療は
無駄金だと思わない?
326名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:53:40.91ID:IMTOU0180
石破、500万票を逃すwwwwwwwwwwwww [135853815]
http://2chb.net/r/news/1730216500/

石破が保守層から嫌われすぎてて鉄板保守層が530万人も寝てたんだから石破と岸田の責任は重い

自民…1991万→1458万(-533万)
327名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:53:47.18ID:1J2e/ZvI0
維新から何人か引っ張ってくりゃ良いのに
328 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/30(水) 18:54:50.33ID:ulq8nKbi0
>>319
基礎控除の話なんだから
減税額は一緒なんじゃないの
どういう理屈で高所得者の方が大きくなるの?
329名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:56:01.65ID:TuQQsvov0
>>328
いや、簡単な言葉で言うと、額は同じなんだが所得の1番上の部分が減るイメージなんだわ
累進課税だから年収が高いほうが得する
330名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:56:29.91ID:IMTOU0180
石破って子供っぽいから反応がすぐに予測できる
石破が「辞めない!」と大便垂れ流して発狂するのは予想通りだった
331名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:56:32.96ID:QWwI/U7p0
>>328
累進性が下がれば高所得者層の減税額が大きくなる
332名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:56:39.75ID:yt9W9BEt0
>>328
年収800万円までは累進性がある
控除割合は低年収ほど高い
333名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:57:48.88ID:t3zQYoPX0
調子に乗ってる国民民主より弱ってる維新の方が話がまとまりやすそうだが
334名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:58:00.24ID:QWwI/U7p0
自民も財務省も累進性を下げる案を飲むわけない
国民に高所得者層の方が減税額が大きくなると説明したら
低所得者層が反発始めるよ
335名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:58:06.55ID:Y+gLUJ1t0
言われて出来るんだったら何で今までやらなかったのか
336朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/10/30(水) 18:58:07.53ID:ES/Tel9j0
>>1
野党落ちで意味あらへんやろ
("⌒∇⌒") キャハハ
337 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/30(水) 18:58:14.50ID:emFdUauQ0
103万の壁引き上げを減税というのは話がおかしいよな
みんな壁の手前で働きびかえしてるから、税収はそもそも発生していない。
壁が引き上げられて収入が増えれば消費が刺激されて税収はむしろ増えるはず。
人手不足も解消するし景気も刺激されるし何も悪いことない。
338名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:58:26.77ID:IMTOU0180
米、日本政治流動化に懸念 安保連携遅滞も、自民過半数割れ [おっさん友の会★]


なにが懸念だよ
今の日本の政治的混乱は全てアメブタのせい
アメブタが親米の安倍・高市路線すら許容せずに韓国(アメリカ)の奴隷としての日本しか認めようとしなかったから起きた混乱

今回の選挙、自民 アメブタ チョンという癒着の三角構造の終焉を意味している
アメブタとチョンに逆らえない自民党なんて要らないし、
戦後、日本を支配してきたアメブタとチョンには永遠に続く地獄に落ちてもらう

韓国が反米左派政権になってもアメブタは日本に擦り寄ってくるなよ
日本国民は永遠に日本の政治に介入してきた劣等アメブタを許さない


今後は徹底的に反米教育やっていくべきだし、
日本から劣等アメブタ企業を徹底的に追い出さないと

卑しい負け犬アメ豚に許されたのは永遠に土下座と裸踊りし続ける壮絶な地獄の道だけ
339名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:58:34.66ID:hxP9wZnj0
>>319
減税額で考えちゃ駄目だよ
そもそも納税額自体が少ないんだし

200万円 9.1万円→0.5万円 94.5%減税
300万円 17.4万円→6.1万円 64.9%減税

1000万円 141.5万円→118.7万円 54.1%減税

こう見るのが正しい
340名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:59:10.23ID:WL3hI5tV0
やっとガソリンのトリガー条項撤廃か
玉木が国民のためにやってくれた
341名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:59:14.29ID:yLTPdMpR0
>>333
維新は公明とライバル関係だから難しい
342名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:59:34.34ID:IMTOU0180
高市早苗氏が逆転敗北した原因「米民主党政権から強烈に反発を食らう、中国、韓国だけじゃなくて」[9/29] [昆虫図鑑★]


岸田首相「どんな状況でも高市以外に入れろ!」旧岸田派100人に通達

バイデンは安倍さんが靖国参拝した時に失望発言した当事者だから、これはアメブタの圧力なのは確実

国民は自民党を支持していたわけじゃなくて安倍路線=保守路線を支持していたんだよ
そこを自民党が支持されていたと勘違いしてるから、石破みたいな売国左翼を平然と首相にする
党員票でも高市が一位だったのに。
自民内の売国議員の私益の為に、国益や民意を蔑ろにしたのが石破売国首相の誕生

なんで自民党はこんな自殺行為したの?
日本に斬り掛かってきた売国自民党を日本国民は永遠に許さない

やはり韓国とアメ豚の奴隷の売国自民党では駄目だという事だ

石破に首相になってもらいたかったのは中韓とアメブタという反日勢力だけ
日本はいまだに韓国とアメブタの奴隷だということ
日本という国はマスコミは韓国が支配していて、政治はアメ豚が支配している

石破に投票した議員を一刻も早くリストアップしろ
そいつ等を刑務所にぶちこんでいくのが今後の日本の政治的な流れになる

特に石破のバックの菅義偉・前首相って最低のクズ売国奴だね
日韓議連のトップになるし
安部さんに桜疑惑が再浮上したのも菅義偉・前首相の策略だったと言われている
デービッド・アトキンソンって日本人を見下してフルボッコにされてる劣等イギリス豚を起用したのもこいつだし
おまけに今度は石破売国首相誕生の立役者になるし

あと岸田が酷すぎる
もし、アメリカの命令だったんだとしても、日本の国益に反する場合は拒否しなきゃ駄目じゃん
岸田って売国奴はなぜあそこまで韓国とアメリカの奴隷なのか?
どんどん保守化してる日本の空気と合わないよ岸田って売国奴は

岸田が首相になってから韓国へのホワイト待遇復帰だの日韓スワップ再開だの石破売国政権の誕生だの、
全て韓国に都合いい方向に行ってる
これ、明らかに韓国と組んでるアメ豚の圧力の結果なんだよ

韓国のケツ持ちのアメ豚をどうにかしないと日本人は永遠にチョンに苦しめられ続ける事になる
343名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:59:39.15ID:M4TmZxkJ0
石破に手助け  国民は共犯でした
344名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 18:59:53.59ID:TuQQsvov0
>>339
また子供騙しみたいなことをw
でも低所得者は本当にそれで騙されるからそれでいいと思うw
345 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/30(水) 19:00:06.80ID:ulq8nKbi0
>>331
累進税率も下げるって話もタマキンはしてるの?
346名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:00:51.00ID:QWwI/U7p0
>>339
財源は率ではなく額だよ
高所得者層の減税額が大きくなればその財源をどこからか見つけてこないといけなくなる
非現実的だな
347名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:00:58.43ID:KA+LWXed0
国民民主はまもなく自民に合流するね
投票したやつはバカw

雀の涙ほど給料上げて
「我が党の政策が実現した!」
とかほざいて終わり(ゲラ
348名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:01:02.37ID:/hM3Hmsu0
自民に玉木が乗っかって大連立組む可能性は?
349名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:01:09.82ID:IMTOU0180
日本の圧倒的多数派の保守層の意見をアメブタとチョンという日本の敵の反日勢力が抑え込もうとしてるんだから、
もうアメブタとチョンは偉大な日本人に100回滅ぼされても文句は言えないし、
エマニュエル米大使って内政干渉大使に対しては最初から嫌悪感持っていたけど、
ここまでやってくるなんてアメブタは日本人の民意を完全に敵に回してもいいという考えらしい
子分のチョンが日本のマスコミを支配してるから、なんとかなると思ってるらしい
350 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/30(水) 19:01:22.39ID:ulq8nKbi0
>>329
所得の一番上の部分にかかる税率も下げるって案をタマキンはしてるの?
351 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 19:01:53.30ID:iGByh6Pc0
>>333
そもそも維新内部がまとまってない
崩壊の危機だよ
352名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:01:54.10ID:51YOwrZS0
このまま公明フェイドアウトしてほしい
353名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:01:54.63ID:QWwI/U7p0
>>345
上にスライドさせてるから結果的に累進性は下がっている
354(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.621][UR武+27][UR防+28][木]
2024/10/30(水) 19:02:55.88ID:87BOGL4Q0
石破に続投させるのだけは嫌
野田か玉木が総理の方がまだマシ
355名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:03:27.54ID:Ug/6oblC0
>>58
財務省の犬め。
356名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:03:42.21ID:6d1yIo9t0
来月には自民党玉木派になってるよw
357名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:03:45.33ID:IMTOU0180
自民党単独だとアメブタとチョンの外圧に屈するしかない
よって保守系野党が常にキャスティングボード握り続けるしかない

今回の結果は保守層にとって最良の結果
石破って汚物も潰せたし


もう自民 チョン アメブタという癒着の三角構造自体が壊れてきてる
じょじょに自民党は勢い失って保守系野党と連立していくのが当たり前になってくる
それこそ保守層の望み通りの展開

自民党は常に保守系野党と連立、というか保守系野党にキャスティンクボート握られ続けていないと駄目だよ
でなきゃアメブタとチョンの政治的圧力をかわせないでしょ
358名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:03:52.63ID:TuQQsvov0
>>350
いや理屈上そうなるのよw
玉木もそれで試算してるからTwitter見てきな固定されてるよ
359 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/30(水) 19:04:23.74ID:ulq8nKbi0
>>353
あー上にスライドさせるって案なんや民民は

すごい税収減りそうやねそれやと
360 警備員[Lv.15][苗]
2024/10/30(水) 19:05:25.63ID:ulq8nKbi0
>>358
いやそこまでタマキンに興味ないし
そんな幅広い減税したら、すごい税収減りそうやね
361名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:05:34.26ID:tszfOiCP0
政策何か十人十色や!てめ~で作りやがれ!

てやんで~バカヤロー!!あれ?俺のキンタマ3つになっとるがなー!!助けてー
362名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:06:02.32ID:QWwI/U7p0
>>358
あんな一例が認められるわけがない
103万で押さえていた人が178万まで働くことによるメリットは総額で1000億しかない
しかし全体に減税するなら4兆円必要になる
低所得者層対策が実は高所得者層への優遇税制になる
363名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:06:20.51ID:r0Xof28O0
>>337
自分の意見にバイアス掛かっているから話は噛み合わないよ
特に政治だ政党が絡む話だと先ず自分の政治的嗜好性と応援または嫌悪している政党や政治家がいればどんな論理も自分の帰着させたい結論に無理やり帰着させるし
不都合な意見や真実もものすごい論理展開で否定したり無視するから
103万円の壁取り払う意味無いとか国民民主党の言うことは否定したいとかだと議論は平行線
364名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:06:29.00ID:TuQQsvov0
>>362
だからそうだし玉木もそれを隠してないだろシミュレーション書いてんだからw
365名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:07:38.82ID:P6GYoNS30
玉木よ、石破に協力するのか。左翼石破に協力するのか。
お前の党の理念と完全に違うぞ。今までの自民党と、今の自民党が全く違うことわかってるのか。
東大出たら、それぐらいわかるだろうに。
366名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:08:27.25ID:9XwiHHVo0
別に自民党でいいんだよ
石破が嫌なだけで
367名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:08:49.82ID:Cn/P/Zl60
パヨチンがずっとピキッてるなw
368名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:09:51.03ID:COasIGt30
タマキン仕事早すだろ。。。
369名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:10:05.62ID:QWwI/U7p0
>>364
演説では103万の壁を取り払えばパートやアルバイトが助かり長時間働けるようになると説明してるからな
あの例だとアルバイトやパートより高所得者層が優遇されている
だったら玉木は演説でそう説明しておくべき
370名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:10:59.04ID:TuQQsvov0
>>369
そんなもん情弱の票集めるために決まっとるやん
本当は労働力供給法案なんですなんてバカ正直に言ったら議席減らしとるよ
371名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:11:10.50ID:Ug/6oblC0
>>51
その試算ってかなり難しいと思う。
仮に壁が178万円になったとして、学生、主婦パート、貧乏老人が178万円稼ぐ場合、時給1200円で月に70時間労働だった人が120時間労働しないといけない。
短時間だけ働きたいからパート労働なんじゃないの?
私は会社員だけど月の労働時間は140時間だよ、120時間なんて働きたくない人も多いでしょ。
372名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:11:33.22ID:TKsqX3W+0
自民党 立憲民主党 大連立政権 財務省の犬トリオ
石破 岸田 野田
日本国民の皆さんタマキンではなく 増税です!
373名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:12:10.85ID:pa380Ryz0
トリガー発動は絶対入れろ
374名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:13:45.86ID:dRrlj3Xi0
信用ならん、
自身が口で言ったことを
コロコロ変えるやつを
信用できるか
375名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:14:05.08ID:ZJTh+qKz0
死に体の石破政権にガンガン減税させるのも良いのかもなw
失うものは何も無いw
376名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:14:17.75ID:2KIAsnxh0
石破政権なら、さらに保守層は離れるぞ

このインチキ捏造人気の政権を画策した岸田達も一線から退けよ

特に岸田派、宏池会は今回のことで日本の国益に害悪だとバレたんだから、徹底的に潰すしかない
377名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:14:22.41ID:/B238Lbw0
石破「玉木はちょろい」
玉木「モテ期ってこういうことなのか」
378名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:14:34.28ID:dRrlj3Xi0
>>2
公明が嫌がる
379名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:14:53.63ID:8f3Hbvj50
>>373

僕!車を持っていないーーーーーーーーーーーーガソリンが値上げしようが!関係ない!一部の人に恩恵か!それはないでしょうが!!
380名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:15:29.96ID:hxP9wZnj0
>>371
国民民主党の案だと少なくとも4兆円は必要であると分かったよ
その後のやりとりで
381名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:15:35.55ID:QWwI/U7p0
玉木は130万の社会保険料の壁も説明していない
103万の壁は主婦には特別控除があるから実際はほぼ関係ない
関係するのは配偶者以外の学生なんかだが130万を超えると社会保険の扶養から外れる
社会保険を自分で納めるとなると所得税の減税よりはるかに高額になる
賃金の15%を本人が負担し会社が15%を負担しなければならなくなる
会社にとっても130万の壁を越えられると負担が大きい

実際は130万で止める人が大半になるだろう
382名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:15:41.44ID:tszfOiCP0
>>372
それが1番ヤバイやろ財務省何か赤ちゃんにやらせれば国民みんな笑顔やなハハハ
383名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:15:49.02ID:TetekPNW0
実質減税は財務省がテロ起こしてでも止めるから無理。玉木死ぬぞ
384名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:16:02.93ID:Ug/6oblC0
>>77
私は自民→国民民主に流れた派だけど、政策を実現したしてくれたら、それ以外はどうでもいい。
玉木が不倫して3股でしたー、榛葉がヤギを育ててるのは嘘でしたーとかでも全然OK。
385名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:16:56.42ID:OCciIr2Z0
そうなったらもう与党じゃん
386名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:17:05.81ID:dX/M11Eu0
国防軍どしたんだよw
387 警備員[Lv.16]
2024/10/30(水) 19:17:06.73ID:ZCE2R0rV0
ついでに公明切って、自民国民維新で連立しろよ。
388名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:17:20.39ID:us/EkBwu0
103万で満足するバカな国民っているの?w
389名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:17:49.96ID:o+Dg0I0j0
>>18
そうだね
れいわの工作員に騙された人達は愚かで可哀想だったよ
390名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:18:01.90ID:dRrlj3Xi0
>>15
そう思う
首班指名さえ…と思ってそう…
まぁ不信任決議をどう乗る切るか?と
なるのですが…
それに意味の石破に自民党を
率いる力があるのか?
391名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:18:19.98ID:r0Xof28O0
>>371
月辺りの時間は年間どれくらいになるか
今までの収入総額を横目に働いている
だから年末が近くなると103万円に近づくから
学生やパートさんが11月12月になると働けませんゴメンなさいってなるのを防ぐための壁を173万円に上げるんじゃん
そもそも月に20時間しか働かない人もいれば103万円を越えてもっと働きたい人もいるんだからそうした人の自由度を上げるのが目的でしょ
392名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:19:16.57ID:QWwI/U7p0
現実問題として103万の壁で仕事を止めてるようなパートや学生が
178万まで労働時間を増やせるのかという問題もある
学業が疎かになり留年や退学する学生が増えるだろう
393名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:19:45.40ID:XG09pDqF0
早く辞任しろゲス
394名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:19:48.61ID:dRrlj3Xi0
>>372
立憲が乗らないだろ
調子に乗ってるからな
獲得した票は
増えていないのに
395名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:20:25.39ID:hxP9wZnj0
>>381
ああ、そっちの壁については全く触れられてないね
結局は客寄せパンダだったのかな?
396名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:20:35.25ID:8f3Hbvj50
玉木がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

日本国民が物価高に苦しんでいるーーーーーーーーーーーーーーーーーーせめて!!

食料品の軽減率を!5%!3%に減税してくださいとーーーーーーーーーー石破に!石破に言えば!玉木を評価するが!!

まず!そこからだろうがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー国民のためと!玉木が言うううなら!!
397名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:21:00.33ID:Ug/6oblC0
>>380
いや、その試算って、どう言う計算式でやろうと、パート労働者のお気持ち次第で全然違ってきちゃうでしょ?
全員が月に140時間くらい働く計算で、最大で4兆円って事なのかな?
398名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:21:52.57ID:QWwI/U7p0
>>391
主婦と同じように配偶者特別控除を学生にも適用するだけでも働く時間延ばせるぞ
主婦は配偶者特別控除があるから103万の壁など気にせず130万まで働いてる人が多い
配偶者以外に特別控除を適用すれば130万まで働けるようになる
399名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:22:13.32ID:raZCFnO80
今回は選んだ自分が間違っていますた!
400名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:22:15.31ID:ZJTh+qKz0
>>396
玉木は要求全部飲まないと協力しないと言ってる
401名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:22:34.97ID:wxIEOKvW0
>>51
元々ここのところずっと税収が数兆円単位で伸びてるからそれを納税者に返すってこと
基礎控除受けてる奴は基本全員減税受けられる
402名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:23:15.71ID:Ug/6oblC0
>>391
そう、私もそう言う事を言ってるのだけど、働く人の自由なんだから、試算4兆円ってどう出したのかなーて言う疑問。
403名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:23:16.03ID:7NPf2WrH0
立憲とも幹事長会談あるってよ
404名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:23:24.10ID:djG1RszW0
財務省を動かす方法が一つだけある
それは選挙で争点の政策として掲げ、勝つこと
財務省は教義である緊縮に反する主張は、マスコミも操りながらあの手この手で潰しに来るが、選挙で民意が明確に示されたら渋々従う
たとえ個別の政策調整が実を結ばなくても、国民民主はブレずに政策主張を続け、財務省が諦めるまで選挙で党勢を増やせばいい
405名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:23:52.92ID:QWwI/U7p0
>>397
既に103万以上働いてる人は労働時間を変えずないでも減税される
178万の壁をもともと超えてる人にも減税効果があるから合計すると4兆円規模になる
406名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:24:13.52ID:hxP9wZnj0
>>397
基礎控除を引き上げるんだから全ての所得税払ってる人が得をするんだよ
今のままでも4兆円減税になっちゃうってこと
407名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:24:17.26ID:8f3Hbvj50
>>400

玉木が嫌だと言ってもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー維新でも過半数は達成できるが!!
408名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:24:22.42ID:FZ55KmAS0
玉木総理まだかよ😅
409嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/30(水) 19:24:31.42ID:Fq3gGt2x0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。

ユダヤの目指す所はHインフレと戦争です。
Hインフレと戦争を起こすには、改憲、減税、積極財政が必要です。
国民民主党はそれら全てを主張する政党です。
自民党のリフレ派と同じです。

他にも安楽死を容認しようとしているようですが、
戦争を起こすには、財政面から見ても、世論面から見ても、老人は邪魔です。

そういうことです。
410名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:24:54.23ID:sdqvQqfc0
参院選ボロ負け
国民さーもう消えても良いよw
411名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:24:55.52ID:OCciIr2Z0
うちは家族四人だけど別に減税にならないね
元々103の壁なんて気にしてないし
子供は勉強しながらそんなに働く時間的余裕はない
412名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:25:29.92ID:wxIEOKvW0
>>58
既に毎年増えてる税収を返すって考え方な
だから財源の話しはこれについては出てこないよ
413名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:25:31.10ID:r0Xof28O0
>>395
これからの議論だろ
これは社会保障制度の大枠の改革になるだろうから
政権公約としてはオッカムの剃刀で103万円って数字を出したんだと思うよ
ちなみに私は国民民主党を支持してないしたまきんにも興味ないけど
このスレ頑固者が多くておもろいから生暖かくウォッチしている
414嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/30(水) 19:25:40.18ID:Fq3gGt2x0
今の円安、そして、物価高の主因は、
政府が国債を大量に発行したことにあります。
日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

基礎控除を拡大すれば、それだけ多く国債を発行することになります。
日銀が保有する国債は増えて、円安と物価高をより進めます。
円安&物価高の無限ループに陥ります。

もちろん、実質賃金も下がり続けます。
賃金は物事を得るためのものです、額面上の賃金が上がっても、
それで得られる物事が減れば無意味です。
財源なき基礎控除の増額を喜んでいるのは、ただの養分です。
415名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:25:56.58ID:sdqvQqfc0
>>408

そんなもん永遠にねーよ
バーーーーーーーカw
416名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:26:29.53ID:Ug/6oblC0
>>405
なるほど!
417名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:27:26.82ID:sdqvQqfc0
自民党のコバンザメw
418名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:27:43.21ID:ZJTh+qKz0
>>404
財務省設置法を改正すればいいだけの話
419名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/30(水) 19:28:05.78ID:LqN+cvXD0
タマキン心変わりはよw
420名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:28:21.05ID:ga6LduGl0
>>59
扶養103万上げるだけで8兆とか
貧乏人からどんだけ課税してるのよ
421 警備員[Lv.3]
2024/10/30(水) 19:28:50.84ID:AE1JEdU40
いや流石に党内から引きずり降ろされるってw
そろそろ選挙のお礼参り終えた議員が戻ってくるから衆参の討議会で槍玉に挙げられる
このままだと参議院も過半数割るの目に見えてるし
422名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:29:53.20ID:sdqvQqfc0
国民支持者は皆離れる
自民党が嫌だから国民選んだのに
自民党延命させてこの腐れ外道
423名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:30:24.60ID:vZjFs4a00
>>417
共産党に寄生されるよりいいな
424名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:30:43.81ID:/02DmFI20
>>412
税収過去最大とか言ってるの見ると殺意湧くわw
425名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:31:48.57ID:QWwI/U7p0
>>413
現実問題として主婦のパートは配偶者特別控除があるから既に130万まで働いてる人が多い
103万の壁を既に突破しており130万の壁をそのままなら130万を超えて働くわけがない
要は社会保険料の負担の方が所得税や住民税の負担より大きいからな

学生のバイトについても130万の壁はあるんだから仮に103万の壁を178万に引き上げようが
主婦と同じように130万で止める人が多いと推測できる

178万に基礎控除を上げても言うほど恩恵を受ける学生やパートは多くないし
労働時間もそれほど増やさない
426名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:33:08.69ID:r0Xof28O0
>>401
数兆円じゃないですよ
ここ数年税収は二十数兆円上振れしている
岸田が利上げ圧力やらかしてとうとうマイナス成長になって
今年よりは来年の税収の上振れは下がりそうだけど
それでも財務省が毎年毎年わざと低く計算する税収予測よりも来年も二十兆円は税収が上振れする
毎年税収予測を二十兆円も間違える財務省ってバカなのかお笑い部隊なのかエンターテイメントなのかなんだか分からない
427名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:33:15.01ID:Bljf+nLh0
自民党に媚び売る為には総選挙で有権者から拒絶された石破の名前を首班指名で書くわけだ
最低の奴だな
428名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:33:18.09ID:Ug/6oblC0
>>406
知らなかった!
会社員の私も関係あるんだね、国民民主に投票はしたけど分かってなかったw
と言っても、iDeCoやってる事もあって所得税は月5500円ぐらいしか払ってないw
429名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:34:54.54ID:sdqvQqfc0
減税なんか絶対にねーからw
財務省は増税をし続ける為の組織
財務省に逆らえる政治家はおらんよw
430名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:35:14.33ID:QWwI/U7p0
社会保険料の130万の壁を外さなければ103万の壁を178万に上げようが効果は薄い
基礎控除を引き上げれば恩恵を受けるのは低所得者層では無く高所得者層ほど恩恵が大きい

そんな案を自民や財務省が飲めるわけがない
従って中所得者層以上の累進性を高める案になるよ
431名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:35:25.29ID:/ko2nVzj0
参院選ボロ負け

ありがとう玉木
432名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:36:37.85ID:sdqvQqfc0
>>431
参院選でこいつら一人残らず落選させてやろうぜw
433名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:36:54.48ID:Bljf+nLh0
自公が過半数割れしたら国民民主が助けますって選挙の時にどうして言わなかった
自分でやってて筋が通ってないと思わないのか玉木
434名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:37:13.85ID:mCD6GNwT0
なんとゲルは起き上がった
ゲル仲間になりたそうにこちらを見ている
どうしますか
435名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:38:00.25ID:Iivf8GOo0
>>1
www

裏切り集団国民ミンスの本領発揮やな
436名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:38:24.53ID:sdqvQqfc0
>>433
反自民の受け皿のふりして
有権者騙して自民党延命させた国賊級の
ゲス野郎
437名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:38:56.52ID:Iivf8GOo0
なにが連合だよ
アホくせぇな
438名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:39:50.27ID:ZJhQUAid0
マジでこんなに政治が面白いのいつ以来か
439名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:40:06.75ID:dX/M11Eu0
玉木は減税はハードルが高いって言ってるよ
440名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:40:10.50ID:Iivf8GOo0
連合は国民民主と手を切れよ

存在意義がなくなるぞ
441名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:40:16.69ID:sdqvQqfc0
参院選がある
この怒りを参院選で晴らせば良い
国民の議席0目指して頑張ろうぜ
442名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:40:51.08ID:jDyDVlA40
あと12議席で過半数越えなら何としてでも引き入れたいよな
どんな手を使うのか楽しみだわ
443名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:42:57.70ID:Bljf+nLh0
俺は自民党や統一協会や公明党や左翼や共産主義者やれいわやビジウヨどもより
玉木みたいな日和見のカメレオン野郎を最も軽蔑するね
444名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:43:49.20ID:nf4kREfL0
国民入れた人は、手取りが増える政策が実現するなら、自民と手を組んでも離れないぞ
政局より政策で入れてるから
445名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:44:55.03ID:6d1yIo9t0
ここ何年かのタマキンの動き見てれば自公過半数割れたら自民を助けに参上するの分かるだろw
446名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:45:55.04ID:i9GyWlit0
ドイツではこれが普通なんだろ?
文明国ジャップにできないわけがない
447名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:46:06.68ID:fuILchOz0
やろうと思えばこうやって現実的に出来る事を30年悪意を持ってやろうとしなかった自民党はやはり国民の敵だなと再認識させられる動きだな
448名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:46:07.74ID:qTXJGr0p0
玉木に(国民民主に)投票した若者層、騙されちゃったね 
【岸破】と組むんだって(大笑)
449名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:46:22.28ID:/02DmFI20
>>442
維新取り込むとか?
あっちも万博で困ってるし
公明をどうするかって問題があるけど
450名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:46:36.89ID:zRZZV+QY0
103万の壁よりまず消費税減税だろ
国民民主は減税掲げてたよな
451名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:47:51.83ID:zRZZV+QY0
ID被りか
452名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:48:36.32ID:sdqvQqfc0
>>443
共産党はぶれない
企業から金を貰ってない
野党で一番高潔な党だ

ただし残念なのは共産主義目指してるって事だw
453名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:49:06.55ID:Cn/P/Zl60
>>392
パートさんが103万超えを避けるために年末に休みまくるのは冬の風物詩
454名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:51:07.73ID:Pj9INZKJ0
>>450
働いてる人には控除ってでかいんだよ。
あと消費税は金持ちほど税金が取れる良いシステムなんだよ。
455名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:51:41.99ID:KZSGW87D0
>>450
減税はほぼ不可能
できることからコツコツと
456名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:52:30.52ID:JiNqlKBj0
国民民主はガソリン税にメスを入れるよ
457名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:52:36.18ID:yJuBg7gJ0
>>452
共産社会主義も悪くはないだろ?全員同じ生活出来るとか楽しそうでしょ
458名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:52:47.49ID:Ug/6oblC0
>>444
本当、それ。
政局なんかどうでも良い、そんな事に興味ある人の方が不思議。
そもそも、元々自民党に投票してた人が国民民主に投票したパターンが多いと思うし、そもそも国防についてまともな頭あるのが国民民主党ぐらいなんだから自民党と近くて当たり前。
あとはカルト参政党とか保守タレントファンクラブのハゲの党とかのジョーク枠みたいなのしか無い。
459名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:52:52.42ID:rMiww6C60
玉木がひよったら、やっぱりれいわしかないなってなるな。
参政党の神谷は消費税廃止なんてどうやってできるんだとか経済音痴なこと言ってたのが変節したから信用できないし
460名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:54:18.94ID:sdqvQqfc0
>>454
金持ちは言えも車も長く使える良い物持ってるから
そんなに物は買わんよ
食事が多少豪華なくらい
一番金使うのは底辺のDQNや土方だぞw
461名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:55:49.01ID:wShf3ps40
消費税はインボイス制度導入で更に複雑化してるからシンプルにしてほしいわ
462名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:56:05.04ID:hfQQycDf0
タマキンは減税の穴をどのように埋めるのか検討しているのであればそれも合わせて説明すべきだ
463名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:56:26.06ID:hxP9wZnj0
結局、自民党はいったい国民民主のどの政策を盛り込んでくれるんだろうね
個人的には103万の壁と思ってるけど4兆とも8兆ともいわれてるからな…
464名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:57:47.40ID:Ug/6oblC0
>>450
優先順位は103万円が最優先で良いと思う。
もう、年内どうしよって話しになってるんだから。
年末に労働時間調整でシフト入りませんだと、小売業営業時間短くするとか、スーパーのレジの混雑時に2台しか稼働出来ないから、社員が超絶ブラック労働レジ係やるとかになるっしょ。
465 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 19:58:55.35ID:tHqkJCny0
タマキンネタにされやすいが割と若くて顔もまあイケメンの部類で東大卒の元財務官僚で緊縮に染まってない高政策能力ってなかなか稀有な存在だぞ
466名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:59:02.42ID:sQ2e8Qln0
自民党議員の声は聞かないくせにw
467名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:59:15.13ID:R8jtJ/kY0
>>214
自民が俺の案に乗らないから不信任出すぞって言っても立憲も維新も不信任に乗らなきゃ通らないのに
今の民民が立憲も維新も説得できるのか?
468 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/30(水) 19:59:19.12ID:AYQ8ZQmU0
あーあ
国民民主は参院選で消えるんだな
469名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:59:43.67ID:r0Xof28O0
>>457
中国は共産主義じゃないからな
旧ソビエトとか北朝鮮とかお前は頭悪いから土木作業員なとか農民やれとか職業選択の自由もないし
言論の自由とか以前に旅行の自由とかもないけどな
みんな貧乏ならいいとか言っても定期的に飢饉があるし大躍進では四千万人死んだけどな
470名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 19:59:55.05ID:O9/jSafT0
朝鮮人の為の政権
471名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:00:24.80ID:sdqvQqfc0
本当
うんこ共が群れ合って
下らねぇ
こんな国もう終っちまえよw
472名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:00:45.60ID:c1zluZH10
>>467
少なくとも立憲は勝手に乗るだろう
反自民がアイデンティティなんだし
473 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 20:01:08.83ID:AE1JEdU40
>>471
れいわ議席増えたんだしもっと喜べよ
474名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:01:42.27ID:mti505Oe0
>>463
原発関連だけだったりして
国民民主は原発についてだと利用するだったし
475 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/30(水) 20:02:02.71ID:AYQ8ZQmU0
>>472
乗らんだろ、ここで風見鶏していいとこ取りしようとしてるクズの提案なんぞ
476名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:02:22.44ID:TuQQsvov0
>>464
いや、さすがに最短でも来年法改正だぞ?w
最短で12月の税制改正大綱に盛り込んで来年決議よ
477名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:02:35.03ID:VkJ2TjiQ0
>>390
過半数取れないとどうにもならないしそれはないんじゃない?
下手すれば野党で共闘して不信任通すこともできるわけだし
いつでも寝首かける状態
478名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:02:58.48ID:yyKkZwiM0
国民民主は勘違いしそう
弱小がちょっと増えただけやぞ
でもって次は無い
479名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:04:19.12ID:VkJ2TjiQ0
玉木首相ワンチャンあるの面白いな
480名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:04:40.01ID:c1zluZH10
>>475
不信任否決なんてしたら自分が選挙で負けるよ
立憲の支持層考えたら
まぁ維新は反対するかもしれないけど
481 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 20:04:41.72ID:AE1JEdU40
国民民主は東アジアだと台湾みたいな位置だな
立憲が中華人民共和国
自民党の中には日本と韓国がいる
482名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:05:13.20ID:TuQQsvov0
>>481
なんで立憲が1番強いんだよw
483名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:05:32.87ID:Ug/6oblC0
>>476
来年出来るなら良いじゃん。
何にせよ、減税の優先順位としては最も高いよねって話し。
484名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:05:58.78ID:AZ5rH86a0
>>15
連立せず閣外協力にすりゃトリガーの時みたいにカマされたら不信任決議案という核爆弾が炸裂するんやで
485名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:06:12.36ID:r0Xof28O0
>>444
マスコミとかが結局、政局が好きなんだよなバカみたい
自由、人権、法の支配で民主主義ならどこの政党が執権しようがどうでも構わない
強いて言うなら定期的に政権交代出来るような政治環境になって欲しいくらいだ
政局よりも政策のほうが大事
486 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 20:06:16.07ID:AE1JEdU40
>>482
政党のルーツ的な意味ね
軍事力は度外視
487名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:06:24.46ID:6d1yIo9t0
民民が前のめりで自民アシストしたら維新も立憲も民民都合の内閣不信任には賛成しないだろ
488名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:06:54.71ID:c1zluZH10
>>484
その場合は維新も不信任可決してくれそうだな 維新も騙された恨みあるし
だからこそ連立してはいけない
489名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:08:51.79ID:c1zluZH10
>>485
テレビは頭の中が老人だし観てる層も老人
手取りを増やすなんか興味ないだろ
若者はネットで情報やり取りしていけば良い
490名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:09:51.68ID:r0Xof28O0
>>489
だな
491名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:10:49.15ID:qaXzqP9H0
>>438
政治はこうでないとね😉
492名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:11:55.09ID:fmYfqyX60
石破総理
住民税非課税世帯に20万円給付してください。
毎月2万円でもいい。恒久化してくれ。
493名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:12:23.30ID:dgt1GW680
>>326
そんなのは鉄板保守でも何でもないだろw
494名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:12:28.52ID:sQ2e8Qln0
玉木 「協力の話は、まず石破さんが辞任してからじゃないですか」

くらい言ってほしい
政策的には石破より高市の方が玉木に近いだろうし

まあ、野党的には石破のままの方が
参院選で戦いやすいってのはあるんだろうけど
495名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:13:08.76ID:RZ1nhtlM0
178万までに上げたら8兆円くらい必要らしいけどいけるんか?
496名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:14:05.47ID:klD21FZ10
103万円の壁
これだけなのか
497名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:14:30.58ID:TTaRS+Cd0
>>1

反日サヨク無能石バカなんか、アメリカで
トランプが大統領になったら一瞬で終わりww


トランプに、安倍総理の仇をとって貰う為に
徹底的にイジメにイジメて貰うから、
自民党の議員達にはまだ引き釣り降ろさないで
貰いたいな!www   


まぁ、何にしても来年の参議院選挙前には
全員で反日サヨク無能石バカを放り出して
やるからなあ! 覚えとけよ!! ブタ汚物が


.
498名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:14:33.94ID:l7fHYnk00
ほえええ‼
499名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:14:40.92ID:HxORor980
玉木はトリガー廃止で
岸田に騙されたアホだっけ?
また騙されるのか?
学習できないヤツはダメだな
500名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:14:45.66ID:TTaRS+Cd0
>>1

反日サヨク無能石バカなんか、アメリカで
トランプが大統領になったら一瞬で終わりww


トランプに、安倍総理の仇をとって貰う為に
徹底的にイジメにイジメて貰うから、
自民党の議員達にはまだ引き釣り降ろさないで
貰いたいな!www   


まぁ、何にしても来年の参議院選挙前には
全員で反日サヨク無能石バカを放り出して
やるからなあ! 覚えとけよ!! ブタ汚物が


.
501名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:17:00.96ID:RZ1nhtlM0
結局なにもできずに夫婦別姓くらいで終わりそうな予感
502名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:18:37.26ID:X2eu1IWd0
政策活動費の廃止は先送りw
503名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:19:53.87ID:Vw/eQS+d0
そこまで歩み寄るなら、世間の目を気にせず連立したらいいだろw
504名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:20:08.78ID:kU+H1yq80
山崎邦正「ぼくを首相にしてください!!」
505名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:20:56.36ID:Q6ocQ93e0
減税するのは 全然、良いけど

減税するなら
連立政権で やってくれ

減税したあとの
国債発行とか、財政運営が 政治家の仕事なんだから
506名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:22:52.94ID:NeHsRYxc0
基礎控除のみ。三号廃止。
子ども関連は増額。
507名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:23:31.09ID:zEceITz30
老人人権剥奪はよ!
508名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:27:23.35ID:BTs9WhHK0
結局自民党の総理継続っぺえな
509名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:28:43.05ID:mVhJfzTB0
>>492
同意
20万お願いしたいですわ
510名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:29:21.58ID:D/WorcJQ0
仮に野党連合政権なんか出来ても日本が良くなるなんてことはないので、とりあえずこれでいい
511名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:29:27.42ID:2Tex/szR0
>>27
減税?
512名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:31:13.71ID:Q6ocQ93e0
基礎控除あげるって話だろ?
513名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:34:50.73ID:t/QDNg8t0
>>425
勤労学生控除27万円を増やすのもありかな。
例えば、大学の授業料と同等まで引き上げるということで77万円にするとか。
514名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:37:15.39ID:FcX+2pzn0
「検討」「目標」「将来的に」って文言で自民党は玉木を騙す気がする
515名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:37:54.33ID:t/QDNg8t0
>>511
所得控除拡大が減税でなかったらなんなのか?
516名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:37:58.13ID:geybjSR30
閣議決定って
国会開くまで何でも決められるんだな、自民
517名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:38:05.99ID:D/4hFRWW0
シルバー民主主義のはずなのに高齢者優遇の自公惨敗&立民比例票横這い&石破がレームダックになって現役世代優遇の国民民主党がキャスティングボードを握ってるの普通に謎だよな
518名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:38:38.22ID:Q6ocQ93e0
現役世代の 手取りを増やす
①消費税5%
②社会保険料 減税
③基礎控除 178万円に拡大

これのうち・・・③をやるって約束だろ

その規模の減税するなら
財源にも責任もってくれ

連立に参加するのが 絶対、条件だよ
519名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:39:52.16ID:D/4hFRWW0
高所得優遇の控除枠の拡大に賛成してる人は格差拡大を志向するネオリベ系の高額所得者or簡単なデータのフィッティング作業すらできず『103万円の壁を撤廃』の文字列に興奮して思考を停止した無能の2択だからまあまあの闇だよ
520名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:43:17.61ID:GwrFbw200
散々無茶な要求してやれよタマキン
521名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:44:45.67ID:6PY0k/+q0
>>510
政権取ってるならそれって与党じゃん
522名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:48:45.17ID:zecLjhej0
給付金案が通るとして、給付時期は前から予想されてたように早くて年内~遅くて2月って感じになりそうなの?それとももっと先延ばしになる?
523名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:51:50.33ID:hxP9wZnj0
給付金案ってなによ?
524名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:55:17.63ID:ZccSRpL50
国民民主が医療費に切り込んでくれたらな

支持率下がるとは思うけど
現在で47兆の医療費が持つわけないし
525名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:56:26.16ID:YSLozKxY0
石破嘘つきだから気をつけてね
維新も国民も岸田に梯子さずされたし
526名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 20:59:54.65ID:ksn4sMBH0
>>512
櫻井翔「うんうん」
(基礎控除ってなんだ?)
527名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:02:02.56ID:0Vz9JX7o0
扶養控除なくすって話だろ?ちがうの?
528名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:04:43.71ID:sCSKiAcX0
>>121
国民民主党は103万円の壁を上げるための財源を明言していないよ。

現役世代が前期高齢者・後期高齢者の財源に支払っている後期高齢者拠出金をやめて
現役世代の可処分所得を増やそうって言っているだけ。

しかも、それで足りなくなった高齢者の保険財源は「年齢を問わず負担する財源をあてる」としている。
これは暗に消費税増税を謳っているよ。(国民をだまそうとしているだけで)

//new-kokumin.jp/news/policy/20240926_1
529名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:06:14.98ID:RZ1nhtlM0
>>527
違うよ控除を178万まで増やすって話、もちろん高所得者も得をする政策
530名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:07:04.91ID:RZ1nhtlM0
>>528
8兆円どこから持ってくるんやろね?
531 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/30(水) 21:08:31.00ID:a2eD9SHq0
>>452
赤旗の押し売りやめても高潔でいられますかね
532名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:08:42.74ID:Q6ocQ93e0
財源は 国債でいいから

現役世代の 手取りを増やす
①消費税5%
②社会保険料 減税
③基礎控除 178万円に拡大

この約束、頼むぞ

全部は・・・無理だろうから
③基礎控除だけでいいよ

178万円が無理なら
基礎控除130万円くらいで良い

それなら自民党も のむ

連立で やらない理由がない
連立で やってくれ

やらないなら
鳩山さんの「 最低でも県外 」よりも酷い話だよ
533名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:09:25.58ID:72D2tdmd0
>>528
何回も動画やらテレビで明言してる
税収が7去年の1.25倍にふくれあがってるし、毎年5兆円も恒常的に増えるシステムになってるから、財源ありまくり。

って。
動画をみあさりなさい。
昨日のプライムニュースでも言ってた気がする。
534名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:13:53.72ID:qgpB6zHP0
>>29
それは減税派のとこが賛成しない
535名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:20:07.06ID:72D2tdmd0
ガソリンを例に出すと、

コロナ前 130円(消費税13円)
コロナ後 160円(消費税16円)

16÷13=1.23倍

ガソリンの消費税だけでもコロナ前から1.23倍がガッポガッポ入ってるので、税収増えまくってる。「そこが財源で財務省は文句ねーだろ」というのが、玉木雄一郎の明言。

立憲共産党たちが玉木雄一郎の邪魔をするべく「財源ガー」言っても邪魔なだけなんで消えてくれ腐れ立憲民主たち。
536名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:22:18.00ID:N9zkg1cN0
首相指名の後に予算に入れたいって言われて誰が信じる
既に約束を破ってすっとぼけた過去があるから
これで国民民主が自公に協力したらアホだと言っているようなもの
537名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:22:31.09ID:Q6ocQ93e0
>>535
インフレしたぶん

歳入より
歳出の方が 増えてる

名目の歳入が 増えてても
実質の歳入が 減ってる

減税するには・・・財源が必要
538名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:23:09.13ID:sCSKiAcX0
>>533>>1
いま税収が上がっているのは、海外のインフレが輸入物価を通して国内に流入しているから。
日本が自発的にインフレしているわけではない。

海外のインフレが鎮まれば、日本の物価上昇も鎮まり税収増加は終わるよ。

日本は人口の三分の一が、付加価値を産まず現役世代が生み出す付加価値を横取りして生きている人たちで、
国内で付加価値が生まれづらくなっているからデフレになっているんだよ。

日本にいま必要なの働かずに生きている人たちを働かせること。

年金支給開始年齢を80歳以上に上げることや、年金支給額を80歳未満は下げることであって、
医療保険を削ったところで働かない老人が働かないことに変わりはないよ。
539名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:23:20.46ID:CilkyGRD0
もし野党が自民党につくなら、自民党政権は、どうやったら終わらせられるのですか?
540名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:25:46.38ID:Rhi0wUwT0
一番やりやすそうなのが控除増額だろうな
物価高・賃金上げに対応するという名目から親和性が高い
541名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:26:31.64ID:KA+LWXed0
>>539
日本を良くするより自分を磨いて英語勉強して、海外脱出を目指したほうが早いよ

アフリカみたいな土人国のインテリが母国にとどまらずにアメリカとかへ逃げ出すのと同じ
542名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:28:30.63ID:j5MfQta+0
国民を助ける時は検討ばかりで腰が重いのに

自分達の保身にだけは動きがとても早いですね
驚かされます
543名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:29:45.68ID:Q6ocQ93e0
玉木、山本太郎「 税収は過去最高だ 政府には お金が余ってる 」

はい、現実↓
2018年 税収60兆円 歳出 98兆円 (不足38兆円)

2023年 税収69兆円 歳出127兆円 (不足58兆円)
544名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:29:52.92ID:YFErGCuB0
>>4
バーカw
545名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:30:51.87ID:0Vz9JX7o0
>>529
おそらく扶養控除はなくなるだろ?それが財源とかいはじめるサギじゃないの?
546名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:42:04.37ID:4yDwT1vg0
>>245
おれも4万弱位減税になるもんかと思ってたが>>153だとそうじゃないようだが?
それとも>>153はガセネタってこと?
547名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:43:18.89ID:pBwLdrof0
>>543
なんで国債費はいってる
あほなの?馬鹿なの?
548名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:44:10.84ID:pBwLdrof0
>>537
お金が作られるプロセスの説明出来ない奴が使う言葉
財源w
549名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:44:59.44ID:4yDwT1vg0
>>546
自己レスだが玉木のツイート見たわ
NRIが間違ってるじゃん
早く訂正すべきだな
550名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:47:51.30ID:FojkRX1j0
一部じゃダメだろ
丸呑みさせるくらいの強気でいけ
551名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:48:32.94ID:pBwLdrof0
最低三つ飲ませないと
これがノルマ
552名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:52:02.47ID:m3pkrJev0
何としても9条改正して徴兵制を復活させたい自民
553名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:53:53.52ID:ZJTh+qKz0
29日の放送では衆院選で自民党が与党過半数割れに陥ったことで今後の展開がどうなるかを特集した際、改選前から4倍の28議席と大躍進し、今後キーマンとなる国民民主党の動向に触れた。玉川氏は「立憲の人の何人かに聞いたんですけど、玉木さん自身はきっと政権内に入りたい思いがあるんだろうと、いう風な話をするんですよね」とコメントしていた。

なんで本人が言ってないことをベラベラテレビで話すんだよw
反発されるに決まってるだろw
554名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:54:37.92ID:Zvqsj6KX0
維新は公明党と喧嘩したから難しい

ここは第三自民党の国民民主の出番
555名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:56:27.42ID:Q6ocQ93e0
玉木、山本太郎「 税収は過去最高だ 政府には お金が余ってる 」

はい、現実
 ↓
2018年 税収60兆円 歳出 98兆円 (不足38兆円)
2023年 税収69兆円 歳出127兆円 (不足58兆円)

国債の借換ぶんは 歳出から 無くしたとしても
 ↓
2018年 税収60兆円 歳出 80兆円 (不足20兆円)
2023年 税収69兆円 歳出110兆円 (不足41兆円)

国債の利払い分は 借換えじゃないから はぶいちゃダメよ
556名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:56:43.73ID:0bf+SYC50
>>4
立憲共産党乙w
557名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:58:23.00ID:0wYHqhIt0
>>492
恒久化は無理だ。公明党のお手柄案件だから
558名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:58:41.75ID:Zvqsj6KX0
玉木
「こちらの条件を渋々のんだという形でお願いします」

石破
「もちろんです参院選に向け、政策より玉木代表のイメージを最優先に演出します」
559名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:58:58.98ID:ZJTh+qKz0
>>555
国会議員は情報請求権があるから
あなたのソースより信頼性があるからなw
560名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 21:59:49.49ID:0bf+SYC50
>>15
無名に近かったころと全国的に認知度と知名度が上がった現在を同列に扱うことが出来ると思う?
561名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:00:53.86ID:sVVYDaYB0
>>135
再解散があったか!
562名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:02:51.42ID:uSzu602O0
カクギケッテー
563名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:04:03.64ID:IzyL+IS70
>>18
ここまで良い仕事するとは騙されたね
564名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:04:39.49ID:IzyL+IS70
>>25
れいわ信者か
565名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:05:18.41ID:sVVYDaYB0
>>538
どこに仕事があるんだよ。仮に国策でバンバン工場作ってモノづくりで働かせたら
誰も買わないゴミの山ができるだけ。
566名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:05:27.19ID:IzyL+IS70
>>29
バラマキやめて減税だろ
567名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:05:34.58ID:Zvqsj6KX0
国民が玉木の正体見破るまで、あと12日
568国民民主党っていうのは、
2024/10/30(水) 22:06:47.91ID:VWhcZ3iw0
ダメだな。
権力に媚びへつらう。
28議席のカス野党が、権力に身売り。
財源無視する、なんでもOKの、耳に響きのいい、国民民主。
569嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/30(水) 22:08:38.00ID:Fq3gGt2x0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。

ユダヤの目指す所はHインフレと戦争です。
Hインフレと戦争を起こすには、改憲、減税、積極財政が必要です。
国民民主党はそれら全てを主張する政党です。
自民党のリフレ派と同じです。

他にも安楽死を容認しようとしているようですが、
戦争を起こすには、財政面から見ても、世論面から見ても、老人は邪魔です。

そういうことです。
570名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:09:21.11ID:RafgDATT0
>>58
金は循環するって事が理解出来ないんだなあw
減税したら消費に回る
パートがフルで働いてくれたら生産性も上がるので儲かった会社は税金を多く納める
571嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/30(水) 22:09:39.20ID:Fq3gGt2x0
今の円安、そして、物価高の主因は、
政府が国債を大量に発行したことにあります。
日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

基礎控除を拡大すれば、それだけ多く国債を発行することになります。
日銀が保有する国債は増えて、円安と物価高をより進めます。
円安&物価高の無限ループに陥ります。

もちろん、実質賃金は下がります。
賃金は物事を得るためのものです、額面上の賃金が上がっても、
それで得られる物事が減れば無意味です。
財源なき基礎控除の拡大を喜んでいるのは、ただの養分です。
572名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:10:30.81ID:JrRPxz/a0
>>155

>>301

>>544
馬鹿ばかり

何で円安にガンガン行ってると思う?
玉木が馬鹿なこと言ってるからだぞ
ちっとは勉強せいww
573名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:14:49.24ID:1fpavLhT0
>>572
酷い経済オンチだな小学校からやり直せよwww
574名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:15:55.07ID:JlyHj02j0
>>1
石破氏は在任期間最短の総理になるか?日本が大きく変わる総理大臣指名選挙が行われます[三橋TV第932回]三橋貴明・菅沢こゆき

575党首は、
2024/10/30(水) 22:16:03.67ID:VWhcZ3iw0
自民党だったけど、優遇されないから、反旗したんだな。
だから、いいポジションで戻りたい。
まぁ、しかたいないな。
子会社にいって、また戻る、3倍返し半沢直樹みたいな奴だな。
576名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:17:21.91ID:0bf+SYC50
>>568
単発で草
577名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:20:54.63ID:ojxpD3bU0
国民民主の政策で一番許せなかったのがマイナ保険証について自民寄りだったのに他の政策も手のひら返しするのか?
578名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:22:50.55ID:ZJTh+qKz0
マスコミの報道見てたら
やたら玉木代表が自民にすり寄る
見たいなこと言ってるのが呆れるわ
自民党から言わされてるんだろw
579名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:23:08.55ID:lxw7w3Bf0
立憲信者が国民民主に噛み付いてて笑える
悔しかったら立憲単独で過半数取れよ
580名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:24:47.67ID:Cn/P/Zl60
立憲は得票伸びなかったんだな
581名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:24:56.84ID:lxw7w3Bf0
>>578
自民じゃなくて立憲やれいわなどのパヨクだろ
国民民主が伸びると困るんだろ
マスゴミと連携してるからな
582名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:25:37.45ID:/M2QcBnx0
103万の壁
トリガー

パッと思いつく民民政策
これに消費税減税もあったような
全て実現なら嬉しい限りだが,財源どうすんの?と思う
何とかするのが政治家や官僚のお仕事かな?
583名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:26:55.18ID:lxw7w3Bf0
>>582
玉木代表には特別会計の闇にも切り込んで欲しい
ここを何とかすれば財源は山ほど出てくる
584名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:29:49.48ID:zkv6bj8g0
103万円の壁を見直して110万円にw で税率は上げますw
130万円の壁を見直して140万円にw で保険料は上げますw


こんな感じかな? 保険料はまた上げそうだね(増税と違って国民には抵抗できないから)
585名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:30:27.98ID:MqoDkkbd0
自公がコケて立憲の議席は増えたが立憲の得票数がほとんど増えてないのがバレてきたw
586名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:31:43.63ID:zkv6bj8g0
自民の得票数で最高だったのは、麻生がミンスに負けて300議席→119議席に減って大敗した時の数字じゃないっけ

安倍は一度たりとも、麻生政権の得票数を上回ったことはないよ
587名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:34:25.51ID:tc+HZrRd0
>>73
ない
588名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:35:32.08ID:MqoDkkbd0
立憲支持は固定ファンのじいさんばあさんだからジリ貧だな
589名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:36:51.75ID:zkv6bj8g0
自民の得票数も、麻生政権以降はずっと右肩下がりでジリ貧と言えるけどね
590名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/30(水) 22:40:18.13ID:MqoDkkbd0
自民も立憲もジリ貧
めでたしめでたし
591とりあえず、石破をおろして
2024/10/30(水) 22:40:37.52ID:VWhcZ3iw0
日本を混乱させるのが、野党の役割だろ。

増税、インフレ、格差は、最高。
パンピーは、パンピーの暮らししろ。俺は、税金ちょこまかす。
パンピーは、ちゃんと国民の義務、お上に納税しろ。
できなきゃ、非国民で、◯ネだよ。
江戸時代の年貢徴収する悪代官と一緒だよ。
592名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:40:57.79ID:g3+i9eQw0
>>572
説明できないなら黙ってろ
593名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:41:07.61ID:y+7pVMjW0
食品の消費税率ゼロを頼んだからな
594名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:41:20.45ID:9IO2dm8Z0
>>578
野田と会わなかったしすでに心は自民だもの
そら言われるわ
595名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:42:50.87ID:aseSdrcw0
石破辞めさせないなら玉木は次落ちるぞ
596名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:44:15.68ID:Ug/6oblC0
>>536
そこで勝負はかけられないだろうね。
過半数割ってるから、野党が反対したら自民党は予算を通す事が出来ない。
ココがカギでしょ、玉木にとっては。
597名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:44:50.65ID:8dFK2/dI0
健康保険料の算定基準も同じように引き上げてね
598名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:45:23.43ID:sCSKiAcX0
>>565
収益構造的に賃金を上げようがない介護職は

年金だけで生活を支えられなくなった高齢者の雇用に最適だよ。
599名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:47:34.29ID:Er7sBK7A0
>>33
この騙し討ちがあるから今回は合意のハードルが高いんだよ
たぶん口約束的では合意ができなくなっている
600名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:48:09.73ID:mjZ7yYz70
130万の壁も一緒に上げなければ無意味だぞ
601 警備員[Lv.8]
2024/10/30(水) 22:49:24.69ID:TA4KW/pf0
>>32
吉村が許さんだろう
602名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:49:41.22ID:Er7sBK7A0
>>595
石破辞めさせて得するのは自民党だけだぞ
既にレースダックの石破には参議院選までやってくれたほうが野党にとってはメリットがある
603名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:54:15.38ID:ZJTh+qKz0
いま維新で馬場代表降ろしをやってるけど。公明党と対立してる馬場は降ろしたらダメな。すぐ自民党とくっつくぞ
604 警備員[Lv.8]
2024/10/30(水) 22:55:02.00ID:TA4KW/pf0
>>56
いや、今までで税を取り過ぎていたということだ。
605名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:55:13.93ID:zkv6bj8g0
それを言うなら、参院選までに党勢を回復させられる人材なんて
自民には皆無だしな

ゲル下ろしが起きない所以だよ 

高市自身、参院戦までのワンポイントは嫌だろうが
客観的に見て、裏金・高市なら(ネトウヨと壺は狂喜するだろうが)支持率はまた一段と下がるだろう
606名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:56:35.58ID:zkv6bj8g0
維新は代表候補で、元ミンスの前バリさんが居るじゃない

自民とくっつくかね まぁくっつきそうだが
607名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:57:49.86ID:Zvqsj6KX0
黒川敦彦は玉木のことを「蝙蝠」だと看破していた

黒川は自分の運命は予測できなかったが、人を見る目はある
608名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:58:42.07ID:Ug/6oblC0
>>560
だよね、政策を通して手取り増やさないと来年の参議院選挙で国民民主党は評価されないと言う見方も出来るけど、政策通せなかったのが自民党のせいってなったら、じゃあ国民民主党の議席を増やせばいいんだな!って自民党票から大量に国民民主党へ行く可能性。

つか、玉木、地上波TV出まくりで103万円壁連呼じゃないのよ。
ぶっちゃけ、投票行った人ですら国民民主党の政策なんか知らない人、多いと思う。
次回の選挙まで9ヶ月しか無いってのもポイント。
国民民主党の減税政策を飲まなかった自民党への恨みを忘れるほどの時間は無い。
609名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 22:59:45.39ID:zkv6bj8g0
でもまぁ個人的には萩生田総理大臣は見てみたい

「おらがムラの村長さん、G7出席」「村長さん、アメリカに物申すw」みたいな面白みがある

萩生田総理のプッシュで、日銀総裁に高橋洋一起用とか
民間大臣としてケケ中蔵相とかもねw  

きっと5chが毎日お祭り騒ぎになるだろうしさ
610名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:01:50.28ID:CrHM9IJT0
賃金を上げろってとこだけは一致してるけど、国家観はバラバラの政党だからな
ここで立ち回りをミスったらみんなの党みたいにあっさり消滅するぞ
611名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:02:01.85ID:rY0xyViz0
新次郎が辞任して森山が居座っているのがおかしい
612名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:04:34.56ID:Ug/6oblC0
>>598
あと10年ちょいで就職氷河期が還暦だもん。
非正規が長かった人の年金なんて、家賃にもならない。
今ですら60歳以上の2人1人は働いているんだから、老人になった氷河期がバイトで活躍する国になるんだと思う。
移民なんか要らないよ。
613名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:05:59.96ID:TuQQsvov0
財源がどうだのレベル低い話ばっか延々としてるなあw
103万の法案は確実に実現するからそんなもんこれ以上考えても無駄だぞ
年内の臨時国会に向けて法案を準備しているとまでさっき報道されているくらい
政治記者も103万の法案については自民も応諾する見込みと話してる
もうこんなもん確定事項だし明日の幹事長会談の結果がまたすぐリークされるぞ
614党首は、
2024/10/30(水) 23:06:06.48ID:VWhcZ3iw0
ニタニタしてて、胡散臭いよな。
で、石破自民に合流。与党気分。
マジ、歴史時代劇てきなドラマだな。
石破、自民の首斬りが、変化なんだよ。
桜田門外ノ変みたいな、チャンスだな。
615党首は、
2024/10/30(水) 23:06:07.59ID:VWhcZ3iw0
ニタニタしてて、胡散臭いよな。
で、石破自民に合流。与党気分。
マジ、歴史時代劇てきなドラマだな。
石破、自民の首斬りが、変化なんだよ。
桜田門外ノ変みたいな、チャンスだな。
616名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:07:04.56ID:D3jOpald0
玉木は裏金議員と異なり筋が通っているように見える。
617名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:14:23.26ID:ZZ5qIGKV0
>>29
それが首班指名選挙の公明の条件だろうね
618名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:19:02.40ID:Q6ocQ93e0
>>613
財源は 国債よ
それしかないから
619名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:22:49.80ID:Q6ocQ93e0
2018年 税収60兆円 歳出 98兆円 (不足38兆円)
2023年 税収69兆円 歳出127兆円 (不足58兆円)

国債の借換ぶんは 歳出から 引くとして
 ↓
2018年 税収60兆円 歳出 80兆円 (不足20兆円)
2023年 税収69兆円 歳出110兆円 (不足41兆円)


歳出が~ どんどん増えて行く~~\(^o^)/
620名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:23:52.62ID:CilkyGRD0
首相指名選挙めぐり 立民と共産が党首会談
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241030/k10014624091000.html
621名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:25:12.88ID:tc+HZrRd0
>>612
みんな体も心も壊してるから生活保護やぞ
622名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:26:38.03ID:Q6ocQ93e0
>>619
もう~ こーなったら
減税と、国債利払いで

この国 潰したるわw
623名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:27:43.70ID:LyUZRXQc0
消費税減税も盛り込めよ。
624名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:27:58.79ID:CVD5tVnN0
取り入れるかもしれないけど国賊民主の政策は格差拡大
625名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:28:22.53ID:pJ9veYF70
消費税やんなきゃ玉木終わりだわ
626名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:28:24.14ID:hxP9wZnj0
社会保険料130万円の壁は無視するのかな?
627名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:29:09.10ID:tfewe0t+0
>>622
潰れる?
何で
628名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:31:18.72ID:GsI83L8D0
>>625
消費税は法改正だから時間かかるんとかじゃね
629名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:32:04.07ID:/B238Lbw0
どこまで飲み込み
どこを拒否するのか
交渉の駆け引きが面白そう
630名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:33:34.36ID:Q6ocQ93e0
2018年 税収60兆円 歳出 98兆円 (不足38兆円)
2023年 税収69兆円 歳出127兆円 (不足58兆円)

歳出がどんどん増えて
毎年の国債発行額が 増え続ければ

いくら日本と 言えど
ハイパーインフレになるよ
631名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:34:16.28ID:JrRPxz/a0
>>573
>>592
ホンマに馬鹿だな

https://new-kokumin.jp/policies/policy1-2

コイツラの政策は基本緩和続行なんだよ
財政規律無視で減税
円が売られて当たり前

ボケは黙ってろ
632名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:34:16.55ID:JlyHj02j0
【政権植物状態】山口敬之が衆院選 異常事態をデータ解説!参政党・東京比例ブロック票が変?実は自公国でも過半数割れ…延命装置は?

633名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:35:54.79ID:tfewe0t+0
>>630
なぜ国債費いれるんだ 

他国は入れてないぞ
634名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:36:13.16ID:0074EQF80
立憲の共産党擦り寄りよりも、こっちのほうがマシ
635名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:36:44.30ID:tfewe0t+0
>>631
金が余ってる金持ち優遇だから円がうられる

実体経済に流せばいい
636名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:37:03.32ID:Er7sBK7A0
>>607
自分のことを客観的に見られない人間が他人のことを見ることなんて出来ない
637名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:38:12.75ID:Q6ocQ93e0
>>633
はい↓ 借換債を はぶいた計算

2018年 税収60兆円 歳出 80兆円 (不足20兆円)
2023年 税収69兆円 歳出110兆円 (不足41兆円)
638名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:40:31.57ID:Rrutpv+c0
>>637
収入の3割増しの支出だったのが、6割増しになったわけだ
もうダメだな 個人なら自己破産しか手がないだろ
639名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:42:11.22ID:Q6ocQ93e0
もう この国に あたまきた!!

減税、国債利払いで
滅ぼしてやる!!(`・∀・´)エッヘン!!

くぅぅぅーー(≧◇≦)
若者の未来が、楽しみ~~~
640名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:45:15.28ID:g3+i9eQw0
>>631
説明になってませんな
641名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:45:20.49ID:8hUFoOsP0
自民党ネトサポ「反日野党ガー」
自民党「国民民主党さん、連立してね」
凄い、手の平返し
642名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:46:54.44ID:8hUFoOsP0
自民党ネトサポは散々、野党を反日とか在日チョンとか工作活動しまくったら、
野党に協力してほしいって、自民党は国民を舐めてんじゃねーの?
643名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:47:37.37ID:SjjtSvP10
民民の要求丸飲みとか無理だろ。7兆とか8兆とか、トンデモない規模の税収減じゃねぇか

引き上げ額を抑制して、あとは防衛費倍増目標も後ろ倒ししろ。高額兵器を買ってるゆとりなんかねぇだろ
644名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:47:42.18ID:Q6ocQ93e0
>>638
しかも・・・この国は
借金が増え続けてる だけじゃないで~~

人口も どんどん減って行くから
この先 税収も もっと苦しくなる

若者 ざまああーーー
自業自得だな
645名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:50:39.08ID:Er7sBK7A0
>>643
やればその分消費喚起されて税収の方も上がると思うんだよな
減税分までのカバーは無理だろうけど
646名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:53:35.52ID:TuQQsvov0
ばら撒き政策やると石破が言ってるし国民民主のばら撒きも加えるんだから円安インフレ物価高は進むに決まってるだろ
問題はそれ以上に収入が増えるかどうかってだけの話であって
ただ、円安インフレが進むのは確定しているから投資だけは確実にやっておくべきということ
647名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 23:54:53.67ID:Q6ocQ93e0
>>645
まあ~ この先・・・労働人口
どんどん減って行くから~~

経済成長とか、税収増とか
ぶっちゃけ無理だから

ざまーーーーー
くぅぅぅーー(≧◇≦)
楽しい~~(^_^)v ひゃほー♪
648名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:01:19.18ID:mPJjExDF0
円安インフレ加速した場合にセオリーどおりに増税やろうとしたら増税メガネ呼ばわりされて総理が降ろされるんだよなあ
インフレで庶民が苦しいのに増税とはケシカランと
普通に詰んでる
649名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:03:31.62ID:DM3dQekg0
国民のアホみたいな政策飲む余地あるのかな
650名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:04:49.69ID:9BbfNWJa0
日本人は もう救いようのないバカだらけ だから

玉木、山本太郎、高橋洋一の 言うこと信じて
死んで行けよ

もう 俺は ふっきれた!!
徹底的に 減税、財政出動を 押し進めて行く
651名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:04:53.12ID:mPJjExDF0
財源は国債!党が連立入りでもしたらめっちゃ円安になるんだろうな
652名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:10:30.09ID:IKrzHAUS0
インフレ目標0%はアホ過ぎて笑った
653名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:19:19.06ID:o1vcM7bv0
まず石破が辞めないと、
話は始まらないだろうね。

はよ。
654名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:20:58.98ID:tXkzHWA00
いつでも不信任案を出されるくらい石破政権は不安定なのよ
655名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:22:07.14ID:dgymXPtl0
党内で降ろされるかもしれない石破と協議なんて出来ない気が。
656名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:22:35.62ID:O4cwMJ8K0
>>648
円高デフレでも散々増税していたじゃん
元からセオリーなんて守っていないのに
657名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:27:04.05ID:qihYE6qY0
ゲルはよ辞めろよ
658名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:31:35.87ID:HaMih2NG0
>>1
石破自民の救世主あらわる!

その名は玉木雄一郎
659名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:38:57.71ID:2hMSKWAW0
ゲル大敗したけどかえってスッキリして目に光が戻った気がするの
玉木と組んで大化けしたりしないかな
660名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:39:07.15ID:JklCi3AL0
>>611
おかしいけどパイプ役がだーーーれもいないらしい
661名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:40:27.18ID:JklCi3AL0
>>659
まぁやけくそでやりたいことしようとするかもね
できるかはわからんが
662名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:44:05.06ID:rixVW2Hu0
いかんせん石破と玉木じゃ経済政策は違いすぎるからなぁ。本当に国民民主党に近寄れるのか微妙だ
663名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:48:21.90ID:JklCi3AL0
どっちも玉木とみせかけての維新
(代表幹事長辞任の場合)
664名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:50:49.55ID:DihatPnk0
>>339
あ、ふるさと納税も崩壊するんだw
665名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:51:07.19ID:JklCi3AL0
過半数まであと12
前原口説けば7
こうなると国民にこだわらずとも、、

まあ自民で裏切りがなければの話
(旧安倍派当選者22名ほかから)
666名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:53:58.20ID:T5+MRDU30
>>2
維新は今回負け戦
総括も含めて責任問題を解決しないと、他党との協議には移れない
勿論公明党との遺恨もある
故に国民民主しか間に合わない
667名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:54:14.51ID:rixVW2Hu0
>>665
立憲も引き抜き工作してるからね。
とにかく補正通した後は、何が起こるかわからん。
668名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:56:01.02ID:WWzQR6VP0
国民民主は対応を誤ると国民の失望を買い消滅しかねないかなり危険なギャンブルに出たな
669名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:57:37.94ID:T5+MRDU30
>>668
これまでも危ない橋は渡ってきた
たま金はぶれてないから大丈夫
670名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 00:57:44.30ID:tdjF4v1E0
まず、中国韓国爆買い分の消費税0円を辞めたら?

防衛増税を通せと叫ぶ新聞に対する軽減税を辞めたら?

宗教法人課税をやれば?

自民はほんと解党的出直しやらないともうダメだわ
利権ばかりで何もできなくなってる
671名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:01:47.13ID:ZRIEY9Sy0
>>665
過半数はいっても安定多数は無理なのが絶妙というかなんというか。
672名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:04:44.70ID:DihatPnk0
>>667
補正通したら立憲が内閣不信任出して、国民民主に踏み絵迫るだろ
673名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:07:28.95ID:rixVW2Hu0
>>672
不信任は少し早くね?
674名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:07:35.97ID:ZRIEY9Sy0
>>672
当の国民民主は自民が約束守るかどうかで決めると思うぞ。
675名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:08:06.86ID:63OJCwuA0
11月中旬まで総理続けてるつもりですか?
勘弁してくださいよ、空気が淀む
676名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:08:40.67ID:DihatPnk0
>>669
自民党にすり寄って騙されて立憲に泣きつくところはぶれてないな
677名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:10:54.03ID:JFF8v6rk0
最近テレビが、大谷より国民民主を持ち上げてるのがわかりやすいよな、誉め殺しして社民と同じ末路にw
678名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:11:28.85ID:zbtfHeek0
もし自民公明が国民民主の案を呑んだらこれは若者が選挙に行った結果で政治が変わった証明になるんだよな
恐らくれいわも同調するだろうし共産党はもう終わりかもな
679名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:11:38.84ID:ou8ioCrm0
そろそろ国民民主党か玉木に財務省からの反撃があるよ
週刊誌にあれこれ書かれるだろう
680名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:12:06.97ID:JFF8v6rk0
>>669
最悪国民を解体して、自分だけは自民に入れるだろうしな
681名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:13:40.62ID:ou8ioCrm0
>>680
今の自民党にそんな魅力あるのかよ
682名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:14:59.65ID:DCJy+OqF0
>>4
バカはお前だろ、低脳工作員
683名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:15:12.97ID:JFF8v6rk0
>>681
日本国民は馬鹿だから、、また自民に投票するぞ(と信じるに足ほど、少なくともそれが50年続いた実績がある)
684名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:15:20.79ID:Q4mPmg0U0
>>519
既に発生してる増えて取りすぎてる税収を返すって形で財源気にせず基礎控除受けてる全員に恩恵が受けられる政策なんだから、税率高くて高額納税してる人が受ける減税の金額自体が大きくなるのは当たり前のことだろ
公明みたいな貰える額は皆一律じゃないとダメだから給付金でーしかも高齢者低所得者対象みたいなのはもう無駄金だってバレてるし求められてないんだよ
685名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:15:51.01ID:DCJy+OqF0
>>48
黙れ赤の犬w
686名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:18:40.14ID:DCJy+OqF0
>>11
基礎控除の引き上げを30年してきてないからな
それをやるほうが簡単
月6万余計に稼げるようになる人が増えるし、課税対象の層も所得税が結果的に減税になる
687名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:23:50.82ID:DCJy+OqF0
>>668
国民の真意をわかってるからこそ
与党にも立憲に組せず、是々非々での対応を選んだ
それが一番の得策と判断してる
688名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:26:24.60ID:DihatPnk0
>>687
国民の真意=自民党潰れろ!裏金ふざけるな!
689名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:28:41.04ID:rixVW2Hu0
>>679
トリガーを萩生田が党内まとめると約束したら裏金出てきて潰されたみたいだしな

やっぱ減税はこの国でタブーなんだよ
690名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:28:57.25ID:m/JUHh6k0
最低賃金上げるのに躍起になるより
インフレにあわせて壁をあげないといけない時期ではあった
でも健康保険や住民税の方も上がんないと意味ねえよな
691名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:30:36.31ID:FuoLmig40
手取り増って結局企業は給料上げなくてもいいよってことだろ
給料上げれば手取りが増えるのに
賃上げと言わずに手取り増と言うのがさすが肉屋を支持する豚だなと
692名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:31:04.88ID:DCJy+OqF0
>>688
それもあるだろうが、一番は物価高なのに給与がそれに比例して上がらない、上がっていても物価高に追いつかないレベルにしかならないこと
手取りが上がってないのが一番問題と考えてる
693名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:32:42.49ID:DihatPnk0
>>692
そこまで国民は考えてないよ
694donguri
2024/10/31(木) 01:34:34.10ID:r2gBQ1tG0
>>1
早よやめろよ、見苦しい
695名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:35:21.50ID:DCJy+OqF0
>>693
君は単細胞なんだな、それか国民を愚弄してる
696名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:35:38.42ID:m/JUHh6k0
>>654
国民か維新が反対すれば通らないからな
この状況で再び解散総選挙にされてもこの2党が現状より党勢伸びる展望が見込めない以上
立憲共産に出されたところで安易には賛成はしないだろうが
697名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:36:16.26ID:rixVW2Hu0
政策活動費を玉木に国会やテレビで突っ込まれて変節繰り返してポンコツ発揮した石破が玉木に譲歩するかな?ハラワタ煮えくりかえってるだろ
698名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:37:29.89ID:FuoLmig40
>>696
大平内閣内閣より速い解散総選挙
699名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:38:10.85ID:FuoLmig40
>>697
高市が動けば
700名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:38:44.34ID:PT3zSks30
>>40
叩いてるのはマスゴミ
マスゴミは電通に言われてやってるだけ
電通をコントロールしてるのは官僚
官僚は日米合同委員会のアメリカの命令で動いている

つまりアメリカが植民地の日本が豊かにならないようコントロールしてる
逆らえば中川昭一や小渕恵三のように失脚したり、突然死したりする
701名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:40:34.36ID:lnA2ltfx0
国民民主はここが分水嶺
政策通せば次の参院でまだまだ伸びるが何も出来なかった今まで通り一過性の人気で終わる
702名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:45:26.42ID:saLITWx90
>>689
統一教会ズブズブNTT売りの売国奴
703名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:47:44.33ID:6jxRis/u0
石破「国民の政策をやると言ったな?アレは嘘だ。」
704名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:48:05.84ID:WxuLBVc+0
>>691
時給は上がってんだよ
時給が上がったから労働時間が減って人手不足なんだよ
705名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:52:45.49ID:0OSUKC4F0
>>3
公明と組んでる時点で魂なんてないやんw
マザームーンの魂なら入ってるだろうけどwwww
706名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:55:19.28ID:0OSUKC4F0
>>704
パートなら掛け持ちするか、ぶっちゃけ人件費で時間数減らされてるとこなら
そもそもゴミみたいなもんだから仕事先変えたら?
707名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:55:36.67ID:yhnVY1Gk0
>>704
そいつらが働かんのは金に困ってないからだろ
708名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:55:50.24ID:0mnMIkBK0
>>706
えぇ…
709名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:57:07.66ID:qlXvLa840
国民民主も維新と同じ自民党の犬か
710名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 01:58:17.12ID:A2jxNG3M0
選挙しても相変わらず国民は蚊帳の外かよ
711名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:01:51.19ID:0mnMIkBK0
>>707
てことは余った金は消費に回るなインフレ時に貯金なんてしないし
712名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:02:34.41ID:3+PiGH870
政策が年内に実現出来るのか
結果が残せれば参院選も安泰だな
それなら俺も国民民主に投票するわ
713名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:03:50.48ID:3+PiGH870
年内に結果が残せないなら
国民民主はやめてれいわに投票する
714名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:04:06.18ID:ENb1vaQx0
>>709
元から協調できる所はする言ってんだろ
別に今のところ曲がっちゃいない
715名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:04:27.56ID:WxuLBVc+0
>>706
>>707
だからそれが>>1の子供のバイト、嫁のパートが対象の
扶養控除、配偶者控除の上限103万円なんだろ。

家族がいないのかよ
716名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:04:37.24ID:yhnVY1Gk0
>>711
その理屈なら金持ちは金使いまくって好景気になってるはずやな
717名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:05:31.25ID:yhnVY1Gk0
>>715
だからそいつらは別に金に困ってねえの
欲しかったら178万まで稼げば今でも普通にトータル余裕でプラスになるわ
718名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:06:52.64ID:WxuLBVc+0
>>717
労働時間がめっちゃ増えて手取りはそんなに増えないの

馬鹿なのかな?
719名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:08:19.45ID:CT5OFl7o0
なんでも良いからさー
物価高なんとかしろよ
買い物行くたび千円札がどんどん飛んで行くんだよ
もうええに加減にせいや
720名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:08:33.92ID:3+PiGH870
>>717
国民民主の政策による減税効果で手取りが増えるわけだから、反対する理由は無いだろ。
721名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:09:46.64ID:3hEPj71V0
減税は財務省が必死に抵抗するだろ
財務官僚は増税に成功したら出世コースに乗れるけど減税を許してしまうと左遷されるようだからな
722名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:10:14.52ID:3+PiGH870
>>719
どうすれば物価高は収まる?
やはり王道の政策金利を上げる?
723名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:12:10.65ID:WxuLBVc+0
>>722
給料下げると下がるんだよね

時代と逆行してるけどね
また失われた30年の記録延長だな
724名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:15:07.75ID:3+PiGH870
>>723
為替による輸入物価増だと、賃下げではデフレにならないよ?
725名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:16:45.83ID:ZPXW3SFM0
これ見ると社会保険の壁
106万、130万の壁を引き上げる必要がある。↓ 現実に主婦パートや学生やそのほかの該当する労働者起用している企業ならわかるはずだ。

594名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/10/31(木) 00:49:56.97ID:TPLUxx7i0
玉木は103万の壁についてパートやアルバイトが103万で仕事を止めているから
その壁をなくしたいと演説で言っていた
しかし主婦のパートは特別控除があるため実際は大半が社会保険の扶養の130万円まで働いている
仮に103万の所得税の扶養の壁を178万にしようが130万の壁で仕事を止めていた人は
178万に壁が引き上げられようが社会保険の扶養から出たくないから働く時間を増やすことはない

配偶者だけに適用されている特別控除を学生などの配偶者以外の扶養者に適用範囲を広げれば
103万の壁を撤廃できる
726名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:16:53.17ID:TLWP3hHa0
 

門田隆将@KadotaRyusho 24.10.28
「自民惨敗は裏金問題にあらず。
岸田政権石破政権が共に国民国家の為の政治をせず、党利党略に明け暮れる態度に国民が辟易し憤慨したから」
と藤井聡氏。
岩盤支持層は“岸田亜流政権”ではダメと自民に鉄槌を下す為に小選挙区で敢えて非自民に。
だが比例得票で立憲は前回から僅か+6万票。
さすが国民は賢明


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.29
日本の左翼マスコミには絶対にないブルームバーグの論評。
石破自民の敗因は
「村上誠一郎氏を重用し旧安倍派を排除。当然保守派が怒った」
「石破自民には何も変える気がない事もバレた」
最悪戦略にあると見抜いた。
裏金、裏金と叫び国家危機に国民の目を向けさせない日本の左翼マスコミも石破首相と共に終了した


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.28
自民  1991万→1458万 -533万
立憲  1149万→1155万  +6万
国民  259万→616万  +357万
公明  711万→596万  -115万
維新  805万→509万 -296万
れいわ 221万→380万  +159万
共産  416万→336万  -80万
参政  なし→187万
保守  なし→114万
社民  101万→93万   -8万
データで見ると、経済音痴で「裏金、裏金」しか言わない立憲は反自民の受け皿になっていない。
現役世代の可処分所得増加を主張する現実派の国民民主党がその役割を担った。
続くのが、参政党や日本保守党といった保守系新興政党。
社民のような化石左翼を支持している日本国民は100万人以下


高橋洋一@YoichiTakahashi 24.10.30
高市氏応援の当選率40%
石破首相応援の当選率17%
就任間もない新総理にダブルスコア以上の差。
しかも高市氏の応援候補者は非公認など圧倒的なハンディを受けていた

 
727名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:17:34.37ID:yhnVY1Gk0
>>720
より円安による悪性インフレが進むだけだぞアホ
728名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:19:38.07ID:Z5E00EG90
>>1
朱に交われば赤くなる
国民民主党は与党に交われば、自民党の色に染まるから連立だけは止めて欲しい
729名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:21:08.19ID:WxuLBVc+0
>>724
今の仕入れで今より給料を下げれば今より下がるだろ

比べるポイントの問題だよ
以前の物価と比べてじゃない
730名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:21:52.85ID:3+PiGH870
>>727
まぁ財政規律を緩めるのは円安要因の一つだからねぇ…社会保障費の削減もセットでやるべきだとは思うよ。

手取りが増えるのは現役世代で、インフレのダメージが大きいのはジジババだから、その点は意味がある。
反対する理由は無いね。
731名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:25:13.27ID:3+PiGH870
>>729
それはインフレ(に苦しむ人々を救う)対策にならないような…
基本は日銀が政策金利を上げるのが最も効果的だよ(ローン組んでる人々は死ぬけど
732名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:27:36.91ID:H3a7+5Q70
これ基礎控除と給与所得控除の増額でやるんだろ
高収入高給取りほどおトクになるってことか
これが給付や手当の類だと高収入には出すなとなるからチョロいもんだ
733名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:30:29.63ID:fDh8c0hw0
>>726
時計ドロボー高橋は高市寄りなのがわかりやすい
734名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:30:41.15ID:3+PiGH870
>>732
それはしゃーない。
高給取りでも現役世代なわけだ。

年金ジジババや生保カスに恩恵が無い事が素晴らしいんだよ。
735名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:33:13.44ID:WxuLBVc+0
>>731
それは>>724さんが言うように為替による輸入物価増もあるし
単純に為替だけじゃない海外の物価高騰があるからね
物価が上がっただけ永遠に円を上げるってのも無理があるしね

円が安定していた110〜120円程度に換算しても単純計算で輸入物の値段は上がってるでしょ

値段を下げたかったら儲けを無視して誰かが泣くしかないのよ
736名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:34:25.03ID:sgwjcpOC0
>>411
所得控除なんだからあんたみたいな働き方してるところにも恩恵がある話なんだが
737名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:34:40.31ID:3+PiGH870
>>735
両方ともワイです
738名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:37:40.48ID:3+PiGH870
>>736
誰も働いてないのかも知れないよ?
739名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:39:33.31ID:wWE4DCdU0
国民民主党支持者にとっては所得格差是正より年寄りいじめが重要政策だもんね
740名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:40:30.42ID:S9IeyVdG0
消費税減税も要求してるやろ
5%は難しいと思うけどな
741名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:41:21.99ID:3+PiGH870
>>739
そりゃ若者や現役世代が支持層なのだから当然そうなるでしょう。
ジジババ生ぽ等の非生産層を優遇してる社会には先もない訳だし…
742名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:41:31.57ID:WxuLBVc+0
>>739
働いていない老人は労働所得がないから格差は存在しない
743名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:41:51.10ID:7zVGax/Y0
信託されているわけではないので
勘違いすんなよ石破w
744名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:42:14.70ID:fJ9fBDoK0
>>734
年金生活者でもバイトして働いている人多いので
十分な恩恵があるよ
745名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:43:37.98ID:wWE4DCdU0
そもそもインボイス導入の結果自営業者の所得把握は容易になったんだから
増額されていた根拠が無くなった給与所得控除は減らすべきだろう
746名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:43:47.96ID:3+PiGH870
>>744
せやな、働いてる高齢者には恩恵がある。
現役世代というか就労者の為の政策だな。
747名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:45:54.26ID:S9IeyVdG0
インフレ誘導しているわけだから、その分は引き上げていかないと自動増税になってしまうんや
その他のゼイ項目もそうやで
だからといって、いきなりゆるゆるにするのはどうかとは思う

給付も併せて絶妙なバランスを狙いたいとこやね
748名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:47:18.88ID:S9IeyVdG0
やっぱりインボイスは失策だったんだよ
関連業者はホクホクかもしれんがな
749名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:49:52.95ID:mkFTCYOR0
>>706
どうやって生きて来たらそんなにモノを知らずに生きてられるんだよ。
750名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:52:09.62ID:aZspV3PX0
あーだめだこりゃ。
若者が唯一救いを求めたのにこれかや?
751名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 02:53:19.53ID:S9IeyVdG0
ゼイ制は簡素であったほうが良いやろ
大衆が受け入れやすいと思うのだがなあ

煩瑣にしてそこに労力つぎ込ませても無駄やんか。。。
752名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:53:39.55ID:lZzyWjS30
選挙で否定された石破の首獲る奴が出てこない自民に呆れる
高市はなにしとんだ?
正当性あるのこの人しかおらんのに
753名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:56:53.02ID:3+PiGH870
>>752
参院選後から動き出すんだろう
754名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 02:59:42.77ID:3+PiGH870
>>750
いきなりどうした?
国民民主が掲げてきた最優先政策だろ
弱小政党の政策を盛り込めた時点で大成果だと思うんだが…
755名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:00:52.22ID:pZyCNwNF0
立憲ミンス政権にならなければいいわ
立憲だと日本経済を潰ししでもチョン国経済を救う政策をやるから最悪

ミンス政権で得するのなんて
ナマポと在日チョン老害年金受給者と
左翼公務員・左翼教員の類
15年前のミンス政権で答えが出てる

国家も個人も借金まみれのチョン国は
さっさと破綻してしまえ
756名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:01:33.35ID:S9IeyVdG0
国民の政策をやるとしよう。どれだけ経済成長が見込めるん?
税収はどのように推移しそうなんや?
757名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:01:33.94ID:0jko+s/h0
>>750
ほんとこれ
選挙後数日で裏切られるとは思わなかったわ
758名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:11:21.09ID:Vtu/HZwy0
>>719
それな
物価を下げるのが大事
そのためにも消費税なくすこと
759名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:11:39.30ID:UC0ODIY90
3党連立か
参院選も石破さんで戦えるのか
760名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:12:30.18ID:mkFTCYOR0
>>739
60歳以上の2人に1人は働いてる時代なんだから年寄りにも関係ある。
761名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:14:22.55ID:DW9DK0RE0
内股膏薬
762名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:15:00.02ID:m/JUHh6k0
これが新たに国民民主に票入れた300万人が玉木に求めた行動であろうことをちゃんとしている
政権交代するだけでいいなら最初から立憲に入れてる
763名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:15:21.56ID:wWE4DCdU0
元々ファシズム政党だったんだしな
764名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:16:10.80ID:wWE4DCdU0
>>760
残りの2人に1人には尊厳死だもんね
765名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:16:39.61ID:0jko+s/h0
こうやって整理すると、重要な経済と政治改革は自民より立憲の方が考え近いんだよな
でも自民にすり寄るタマキン
www.yomiuri.co.jp/media/2024/10/20241031-OYT1I50005-1.jpg?type=x-large
766名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:18:27.30ID:GQ9xQFka0
全部だ
767名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:19:58.68ID:2okwdL4Z0
>>757
大臣のポストより政策が大事って言ってたやろ
768名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:21:17.65ID:XV8oI1I20
消費税は嘘だったのかよ
769名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:21:49.72ID:2okwdL4Z0
>>765
何言ってんの?自民がすり寄ってんだろ
何に洗脳されてんだよおっさん
老々介護は大変かもわからんがはよ親の介護に戻れや
770名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:22:42.17ID:0jko+s/h0
>>767
その政策のうち、重要な経済と政治改革が自民より立憲の方が近いという話
でも何故か自民にすり寄るタマキン
不思議すぎる
771名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:23:41.67ID:S7lNNjgi0
タマキンがちゃんと是々非々でやれたら
参議院選挙も国民民主は議席増やせる
来年の選挙までが勝負だな
772名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:24:31.19ID:SA5jwHia0
>>755
おまえマジでいってんのか
チョン国経済を救ったのは自民だぞw
ウォン助けたこと忘れたのか
なんなら半導体を韓国に売り渡してるのも自民だぞ
サムスン半導体がどれだけ日本製品に使われてんだよw
773名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:25:04.29ID:F2yrUkWx0
中途半端な立ち位置とらず
タマキン総理、石破副総理でいいだろ
公明党は閣外協力したけりゃ勝手にやれという感じで
774名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:25:37.71ID:0jko+s/h0
>>769
国民民主にとってこの表はすごく都合が悪いものみたいね
これ、自民党べったりの読売のだけど、国民民主はまたババ引きそうね
775名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:26:40.88ID:0jko+s/h0
>>772
自動車技術も自民党だったね
776名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:26:42.99ID:yZggPW7E0
ただ、これは自民に取ってもwinなんだよな
国民の案とは言え、これを飲むことが出来れば自民の人気は一気に上がる
今回、若年層からの支持が落ちてることがデータで明らかになってるからその対策になる
777名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:28:35.04ID:ArFZeE1L0
>>2
維新は第3勢力としての立場が強固になってるから崩すわけにはいかない
政権交代が起こらないのって反自民票を維新が取り込んでくれてるおかげだからな
その点国民はいつ立憲と仲直りするかも分からないしブームの終了も近そうだから丁度良い
778名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:29:11.26ID:yZggPW7E0
>>774
全体的な考え方とかじゃないんだよ
国民は他の案については現状どうでもよくて手取り103万の壁の案さえ通せれば後はどうでもいい
あくまで少数政党だから全部を取り組むとか考える必要ない
779名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:29:52.71ID:EBY6N/wQ0
>>751
そうそう、ゼロが明確だよな
税はゼロにすべき
780名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:32:24.31ID:2yvcuMDE0
脊髄反射で反与党!とかやってたら
自分らの主張が取り入れられる事もないし
共産や社民みたいに死ぬからな
781名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:32:25.13ID:0jko+s/h0
>>778
それは立憲と組んでも実現できますよね?
782名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:32:26.69ID:aDSyG2ze0
>>17
これな
783名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:32:40.87ID:XV8oI1I20
>>776
自民の票が国民に吸われるだけだろ
784名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:32:53.66ID:7snqDlRs0
海外投資家を考えたら自民と組むべき
785名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:33:12.87ID:LNTKH66Y0
103万円の壁を取り払う事は自民党も同意している
つまり控除なんて取っ払って一気に増税し
最低分プラス所得累進で全層からぶん取ればいいだけだ
786名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:33:36.61ID:REtVICgP0
選挙中のゲル「悪夢の民主党政権(国民民主党)」
選挙後のゲル「ウリ達は兄と弟ニダ!」
787名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:35:31.18ID:0jko+s/h0
結局103万円の壁だけ通って、他のトリガー条項、消費税減税、政治改革は通らず、
自民のいいように使われて終わるんだろうな
ふらふらしてるやつを本当に信用しようとは思わないし
788名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:35:33.72ID:wWE4DCdU0
榛葉さんが野田さん大嫌いだから
みたいなやつ?
789名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:36:46.77ID:mkFTCYOR0
>>771
仮にやれなかったら、自民党が国民民主党案を飲まないせいだー、で更に自民党票(と言う名の無党派層)が国民民主に行くと思う。
って言うか、選挙後に初めて国民民主党を良く知ったって人も多いだろう。
たった9ヶ月で自民党への恨みなんか消えないだろう。
790名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:36:50.44ID:0jko+s/h0
>>785
公共事業減らすのは自民が反対するから、全体的に個人所得税率上げましょって話になるよなぁ
791名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:37:34.31ID:vhkg2P5j0
国民ナントカ党\(^o^)/
792名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:37:36.98ID:0XuPL0qt0
与党過半数割れで政権とらない野党はバカの集まりだけど野田が総理やったら自民党より地獄になるからな
793名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:37:47.15ID:1q/+LLuv0
国民民主党はそれでいいのか?
支持した人はそれでいいの?
政策丸呑みしてもらえるの?
794名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:38:45.71ID:2yvcuMDE0
共産切らないか限り立憲に寄り添うとかねえよ
そもそもエネルギー政策が絶望的に合わねえ
むしろ何で立憲が出来たのか考えりゃ解るだろ
795名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:39:25.77ID:ejo7XqmW0
103万円の壁が110万円くらいまで引き上げられるのか?
796名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:42:56.31ID:LNTKH66Y0
控除限度額を引き上げるわけがない
責任を国民民主と有権者のせいにしてより多く取ろうとするだけだ
それが手取りを増やすと言う本来の目的をぼかして自民が同意する理由だろう
797名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:45:53.61ID:0XuPL0qt0
国民に余裕が出来ればすぐ増税だよ
防衛増税だろ、円安で当初の予算では間に合わないといって金取られるだけ
798名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:53:58.83ID:REtVICgP0
タマキンが日本の運命を握っていてワロタw
799名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:56:01.28ID:aAerYV040
所得税の基礎控除は必要経費扱いなんだから物価が大きく変わればそれで合わせて変えたほうがいい

っていうか所得税は他にも控除あるし低所得は税率低いし「壁」を感じるのは住民税の方を
800名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 03:57:37.82ID:Ie7BTYXn0
元首をマザームーンにします
801名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:00:02.38ID:9h33X8OT0
政権交代せーよ
802名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:00:28.91ID:l9R4hEma0
>>798
選挙前に、

こうなるって
予想してた?

私はしてなかったわ
タマキン、すげーな

作戦?勝ち
803名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:00:57.94ID:VkQ9wiPH0
玉木まさかのスターに
老人とぱよくイライラwww
804名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:02:39.13ID:7zVGax/Y0
自民が閣僚省庁目線になる必要ある?
805名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:02:44.02ID:VkQ9wiPH0
>>802
選挙前に社会保障切る老人尊厳死論とか言っててもうダメだと思って死に票無駄と思って保守党に入れたけど
これなら国民民主の玉木に入れたらよかったわ ガチ負けと思ってたら2030台が老人嫌いだったwwww
806名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:03:03.28ID:l9R4hEma0
>>803
そういう稚拙な『煽り』は、「要らん」かと
807名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:03:38.28ID:7zVGax/Y0
自民は
ヒャッハーの服装を義務付けよう
808名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:04:51.41ID:hsL5pSLC0
国民民主党=自民党安倍派の別動隊
809名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:05:22.03ID:REtVICgP0
俺がタマキンなら来年の参議院選挙まで溜めを作り
選挙で勝ってから身の振り方を考えるわ
810名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:05:34.27ID:l9R4hEma0
>>808
違うと思う

知らんけど
811名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:06:52.88ID:0XuPL0qt0
政治交代を期待して投票した人が離れるという覚悟はあるんだろうね
812名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:07:08.24ID:64P1/BBT0
自民:石破を下ろしたい。裏金印象まだある。
公明:議席減らして代表もいなくなる。
立憲:148議席、政権取るには少ない。民意は自民政権より立憲政権は勘弁(増税、デフレ推進、反原発)。
維新:馬場代表を下ろしたい。
共産:議席減、極左。
れいわ:議席増、共産に次ぐ左派。
参政:極右。
保守:右派だが規模小さい。

玉木:「うーん、、、」
813名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:07:34.53ID:jr9HsUPq0
【石破悲報】石破内閣の支持率、32%に下落 自公政権の継続望まず、53%
2024年10月29日 20時19分
共同通信社は28、29両日、衆院選の結果を受けて全国緊急電話世論調査を実施した。
石破内閣の支持率は32.1%で、内閣発足に伴う10月1、2両日調査の50.7%から18.6ポイント下落した。
不支持率は52.2%。与党過半数割れとなった自民、公明両党の連立政権継続を望むとしたのは38.4%で、望まないが53.0%だった。
望ましい政権の枠組みは「政界再編による新たな枠組み」が31.5%と最多で「立憲民主党を中心とした多くの野党による政権」は24.6%。
「自公に日本維新の会などを加えた政権」が19.3%で続き、自公の少数与党政権は18.1%で最少となった。
石破茂首相が辞任すべきだとの回答は28.6%にとどまり、辞任は不要が65.7%に上った。
自民の議席減に裏金事件の影響があったと思うとの答えは91.4%。選挙結果で「政治とカネ」の問題が根絶に向かうは23.9%で、向かわないが72.5%を占めたw

国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」 とは?
「自公の少数与党政権は18.1%で最少」を希望するw頭が「パ」ーなウ「ヨク」の玉木雄一郎wwwwwwwwwwwww
814名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:08:17.04ID:VkQ9wiPH0
国民民主に入れた人らは政権交代なんて期待してないんじゃね?
政権交代を期待してるのは、玉木に入れた若者が嫌いな老人だけ
若い人は老人優先を削ってその分お金が欲しいという結果
815名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:10:24.23ID:YFQoVHU40
>>1
で?

国民民主なんて、
従来から民主党がやってたたんなる金くれ政策で
コレが日本経済にとってプラスになるとは到底思えない

だいたい2年前に自民党に騙され予算案に賛成した反省はないのか?こいつらwww
816名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:11:35.82ID:l9R4hEma0
>>809
以前の

勢いのあった頃の
みんなの党
817名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:12:21.41ID:S9IeyVdG0
重い病人に大手術や劇薬を与えるのは得策ではないな
まずは体力を回復させてからや
818名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:12:27.17ID:jr9HsUPq0
>>814
国民民主党代表選 玉木代表と前原代表代行 路線の違いが鮮明に
2023年8月17日 21時37分
玉木氏は「政策本位で与野党を超えて連携するという方針どおりやっていきたい」と述べ、与党との協調も排除しない方針を堅持する考えを示し
前原氏は「国会や選挙では非自民・非共産の枠組みで協力していくことが大事だ」と述べ、日本維新の会を含め野党間の協力を進める考えを示し、
路線の違いが改めて鮮明になりましたw
国民民主党が政府の予算案に賛成したことについて、玉木氏は「成果を得るためにやっている。自民党のためだと言われるのは心外で、事実に反する」
前原氏は「強烈な違和感を持ったことが立候補の根底にある。路線問題はけじめをつけなくてはいけない」w


国民民主党w分裂wwwwwwwwww

国民民主党は31日、自民党と幹事長会談を行う。国民民主が30日発表した。玉木雄一郎代表は記者団に対し、衆院選の公約に掲げた政策の実現について話し合いを行うと語ったw


今回もw国民民主党w分裂濃厚wwwwwwwwww
819名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:12:46.57ID:AwtIIrJa0
往生際の悪い男やで
820名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:13:13.78ID:0XuPL0qt0
自民党は強い
かならず次は過半数取ってくる
その時捨てられるだけ
そして消滅
これが繰り返された歴史
821名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:13:40.29ID:VkQ9wiPH0
パヨクの敵が石破から玉木に(;^_^A 
822名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:13:43.07ID:LcZbI2330
自公国連立政権でほぼ決まりか
騒いだ割に何も変わらん結果になったな
823名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:14:39.19ID:l9R4hEma0
>>822
組んで
死んだ

社会党
824名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:14:50.78ID:PdzzPylb0
>>1
本音はいずれ大臣ポストがほしいだけだろw
自民党にだまされた事があるのに
どんだけお人好しなアレな奴らなんだ???

お人好しで騙されるなんて政治家失格なんだよ
825名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:16:11.14ID:0FWtLv4G0
立民応援側だけどこの議席バランスじゃこっちが与党になるのは難しいわけだから自民が与党で早々に決着付けたほうがいいよ
826名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:16:35.84ID:l9R4hEma0
>>824
玉木雄一郎氏、玉川徹氏の「立憲の人に聞いた」話に猛反論「取材しないでしゃべらないで取材に来て!」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1730268877/
827 令和呆れ顔 警備員[Lv.2][警](星の眠る深淵)
2024/10/31(木) 04:16:41.60ID:nSXrIV2U0
ID:MdPJoqem9 ID:nSXrIV2U0
自公維 都民F 令和平家 公家 幕府 大政翼賛会ムーヴ石破政権の、
2024/10/30 23:07 すぐ
令和南海トラフ 令和関東大震災
令和箱根カルデラ 富士山 浅間山 大噴火
 同時発生おきろw
ID:MdPJoqem9 ID:nSXrIV2U0

【 令和オイルショック 
令和狂乱物価 令和ギガブラックアウト 
令和ギガ取り付け騒ぎ 
令和ペタ預金封鎖 テラ重税化
超重スタグフレーション不況化
財産税 デノミが、今直ぐ起きろ】

ID:MdPJoqem9 ID:nSXrIV2U0
AKIRA 攻殻機動隊 UN-GO 
GTA アリスの照星 終末の鳥人間
爆裂天使 ウイッチブレイド
バイナリードメイン シャングリラ
応化戦争記 ハルビンカフェ
ブラックラグーン ヨルムンガンド
東京デッドクルージング

チル ゼロイン バイオレンスジャック 
ブレイクダウン サバイバル
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
トーキョーNOVA サタスペ!

ガンドック トーキョーナイトメア
SAOーGGO
ゴーストワイヤード トーキョー
トーキョー リトル ガナーズ 
 ここら銃社会 令和 JPへw
ID:MdPJoqem9 ID:nSXrIV2U0
828名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:17:16.26ID:VkQ9wiPH0
老人福祉をぶっこわーす 玉木強そう 老人パヨクイライラ(;^_^A
829名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:17:23.79ID:VVx60M2G0
>>811
支持者の前に議員が逃げるでしょ
立憲とはほとんど小選挙区被っていないからほぼ受け入れてもらえるはず
830名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:17:28.55ID:gcKluYI/0
国民からぶん獲るばかりで実質的な減税って史上初じゃねえの?
賛否あるけど山本太郎から流れ変わった気がするわ
831名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:17:31.71ID:yZggPW7E0
>>781
出来るわけねーだろ
立憲メイン支持層の年金ジジババ票が逃げるわ
832 令和呆れ顔 警備員[Lv.2][警](星の眠る深淵)
2024/10/31(木) 04:17:43.09ID:nSXrIV2U0
ID:MdPJoqem9 ID:nSXrIV2U0
【 令和オイルショック 令和狂乱物価 令和テラブラックアウト 令和ギガ取り付け騒ぎ 
令和ペタ預金封鎖 テラ重税化
超重スタグフレーション不況化
財産税 デノミが、今直ぐ起きる】

令和JPも、どうせ、もうすぐ
森羅万象を司る閣議決定から
安保 有事法制 対テロ準備罪
セキュリティークリアランス法含む
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法
国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使の、ギガ稼働へ。

日本国内でのテロ多発、戦域拡大から、あっという言う間に警察、自衛隊だけでは、兵士がペタ不足。
森羅万象を司る閣議決定で、銃規制が、即日、大幅緩和され、
PMC、民間軍事会社にギガチェンジな人材派遣会社が、ギガクラスターでペタオーバーシュートw
ID:MdPJoqem9 ID:nSXrIV2U0

AKIRA 攻殻機動隊 UN-GO 
GTA アリスの照星 終末の鳥人間
爆裂天使 ウイッチブレイド
バイナリードメイン シャングリラ
応化戦争記 ハルビンカフェ
ブラックラグーン ヨルムンガンド
東京デッドクルージング

チル ゼロイン バイオレンスジャック ブレイクダウン サバイバル
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
トーキョーNOVA サタスペ!

ガンドック トーキョーナイトメア
SAOーGGO
ゴーストワイヤード トーキョー
トーキョー リトル ガナーズ 
 ここら銃社会 令和 JPへw

ID:MdPJoqem9 ID:nSXrIV2U0
833名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:17:55.78ID:yfNwMA1y0
>>818
前原が正しいな

今回の選挙での自民を懲らしめる世論をまったく無視してハアハア鼻息荒くしてるキンタマには
呆れかえるわ
834 令和呆れ顔 警備員[Lv.2][警](星の眠る深淵)
2024/10/31(木) 04:18:16.80ID:nSXrIV2U0
ID:DYijP+9F0 BE:802462122-2BP(1000)
【 令和オイルショック 令和狂乱物価 令和テラブラックアウト 令和ギガ取り付け騒ぎ 
令和ペタ預金封鎖 テラ重税化
超重スタグフレーション不況化
財産税 デノミが、今直ぐ起きろ】
ID:MdPJoqem9 ID:nSXrIV2U0

 ここら銃社会 令和 JPへw


イライラ戦争 湾岸危機戦争 ソ連崩壊などあたり。

長崎市長銃撃事件。赤報隊連続殺傷事件。
1988年3月 
東京都千代田区 サウジ航空東京支店 在日イスラエル大使館 2か所同時に連続爆破事件。
警視庁 警官寮同時多発爆破事件。
1991年7月にも、筑波大学で「悪魔の詩」翻訳者殺人というのが、起きてるがね。

元サントリー 31 部長夫妻射殺事件。富士フイルム専務 斬殺事件。
阪和銀行頭取 射殺事件。
八王子 スーパー 女性店員 3人射殺事件。国松 警察庁長官 狙撃事件。
住友銀行名古屋支店長 射殺事件

ーーー
リーマンショック イラク戦争あたり。
長崎市長暗殺事件 厚労省OB連続殺傷事件。

2013年以降 餃子の王将 会長 暗殺事件。
パXンコメーカー ◯尾社長暗殺事件 
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10

自公維 安倍晋三 元首相 暗殺事件 岸田文雄 首相 暗殺未遂
ID:MdPJoqem9 ID:nSXrIV2U0
835名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:18:21.29ID:0XuPL0qt0
運よく議席が増えただけ
そしてキャスティングボートも毎回まわってこない
836名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:18:59.20ID:l9R4hEma0
>>835
昔の、みんなの党
837名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:19:51.16ID:VkQ9wiPH0
>>833
若者は自民を懲らしめるなんて思ってないよ 老人を懲らしめて若者にお金を回せで玉木だよ 若者革命だよwww
838 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 04:20:48.77ID:fwa6GFB90
ミンミンタマキンはCSIS系やからな
839名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:21:43.13ID:S9IeyVdG0
高き屋に のぼりて見れば 煙立つ 民のかまどは にぎはひにけり
840名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:22:08.71ID:XujAPokS0
>>828
それって
自分らが将来年取ったら困るんだぞ

やってることは今だけ良ければいい
Z世代闇バイト強盗と大して変わらんからwww
841名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:22:09.19ID:LV1WpWJ40
>>809
公約を守らず消費税まで上げた民主が又政権取るのだけは
絶対に嫌なんだわ
842名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:22:39.91ID:UFwdd7YA0
玉木は元々は自民党から出馬したかった人だしな
選挙かぶりで野党から出ただけで
843名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:24:12.14ID:l9R4hEma0
>>841
石破政権、31日に国民民主党と政策協議、11月中旬に国民民主の政策も一部盛り込み閣議決定を目指す方針  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
844名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:24:24.84ID:Cw9LLj0J0
>>841
国民民主は列記とした旧民主党だかんなw
なんか民主党ではないフリしてるやつが多いけど
845名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:25:07.48ID:VVx60M2G0
>>840
家族がいない人なんだろう
可愛そうなんだから優しくしてあげて
846名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:26:11.84ID:yZggPW7E0
現役世代から金を巻き上げて日本経済を停滞させるとそのおこぼれを貰ってるジジババ世代ももらいが少なくなる
当然だが寄生虫ってのは宿主を殺しちゃあかんのよ
これを理解してないヤツがホント多いよな
847名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:26:44.08ID:VkQ9wiPH0
>>840
将来年金ってもらえる年齢が75や80になったら四半世紀から半世紀先になるのだが??? 国民民主に入れた人たち
年金なんて損切で明日からヤメテいいレベルのモノ 若者革命 さっさと社会保障は損切
848名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:26:59.77ID:l9R4hEma0
>>842
野田佳彦はじめ

松下政経塾系は、高市以外
全部そういう系
849名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:27:17.11ID:Gzr7dBrN0
こんだけなりふり構わないと参院選の勝ちはない
つまり参院選はやらないんだろうな
つまり戦争が始まるぞ
850名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:27:23.69ID:LV1WpWJ40
ほんと今の高齢者ですら年金だけで何とか生活できてるのに
もっと高齢者が安心して老後生活できるようにしないと
自分達が高齢者になったとき悲惨だぞ そん時は老後の貯蓄が億必要になってるぞ
溜められるのか?まあここの若者は有能ばかりだから心配ないかw
851名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:27:59.14ID:l9R4hEma0
>>846
失われた30年

は、どう総括
してるの?
852名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:29:35.82ID:Nf2blkTE0
>>201
反自民の顔に泥を塗った場合は
支持者のネトウヨは今度は本当に許さないだろう
アへちゃんのところに行けるまである
853名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:30:40.56ID:VkQ9wiPH0
自分の親は面倒見るが他人の親まで面倒見る必要がないのが年金
年金システムは積み立てではなく、現在の老人を食わせるもの
それだったら子供に充実させた方がイイし、手取りが上がると家計が楽になる
それだけ 国民民主 が勝つ理由
854名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:31:01.00ID:eNathHbW0
まぁ予想はしてたが玉木も結局は大臣の椅子欲しさから自民のケツ舐め議員に落ちてしまったな
855名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:32:26.73ID:WHp3rvvG0
>>10
ハンガリーだよwwwwバカチョン😂🙊🤣
856名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:32:54.23ID:yZggPW7E0
>>851
主語がデカすぎるわ
ジジババだけに絞って云うと、ぞうきん(現役世代)を絞り続けたことでどうにかやってこれた世代
ただ、もはやその雑巾は使い物にならなくなってきているから氷河期世代がジジババになる頃にはみんな終わってる
857名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:35:09.22ID:WHp3rvvG0
どの民族が嘘ついてんの?
858名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:36:10.23ID:WHp3rvvG0
>>1
バカじゃん😂🙊🤣
我们ウーマン
859名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:36:24.94ID:VkQ9wiPH0
>>857
我们
860名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:37:15.78ID:WHp3rvvG0
>>1
単細胞だから
日本が奪ったに決まってる!!
なんだよなー
ハンガリーなのに
861名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:41:00.86ID:l9R4hEma0
>>856
ちゃんと、「お返事」してくれて有り難う

でもね、失われた30年の総括に
安倍が死んで
『変えましょう』な気運(転換期?)にずっとなっているわけで
862名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:46:10.72ID:VkQ9wiPH0
失われた30年も20歳から失っていたら50歳
もはや戦後ではない世界 戦後から30年足したら1975年だ もはや歴史
863名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:46:55.22ID:Q6Lj4jD80
>>771
昔のみんなの党や保守党のイメージが被るな
当時勢いがあって
是々非々だ何だ言っていたが
結果的に是々是々になって
いずれも消滅している
864 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/31(木) 04:47:05.65ID:q3KSe6Nj0
>>48
消滅の危機意識?
議席減らしたしw
865名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:48:30.48ID:hsL5pSLC0
自民党と国民民主では失われた40年になりそうだ
866名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:50:48.59ID:VkQ9wiPH0
失いたい人は永遠に失った夏休みやってればいいんじゃね?
当時株ニートに行った人も今や成功して立派なシャチョさんだろ
社会保障含めて損切の時代
867名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:52:09.07ID:PXcgDWOw0
>玉木氏は、「選挙で訴えた手取りを増やす政策、103万円の壁の引き上げぜひ実現したい」と述べた。

衆院選で国民民主が伸びたのは
これの可能性が無きにしもあらず
868名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:55:40.01ID:aML+Fhv20
>>477
どうだか…
先のことなんて
それほど考えてなさそう…
というのが俺の感じ
鳩山みたいなのもいるし…
自分には鳩以上に言うことがコロコロ変わる印象がある
869名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 04:59:02.84ID:RNLNZqD/0
103万の壁とか言ってるけど
人を酷使して奴隷労働させたいだけでは?

そんな低賃金のアルバイトで働きたいと思ってる人なんか居ないでしょ
すごく違和感あるんだけど
底辺アルバイトに対してもっと働け働け!って言ってるだけじゃんこれ

金持ちや大企業からぶん取る政策にするべきでしょ
870名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:00:37.99ID:l9R4hEma0
>>869
失われた30年
871名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:01:08.96ID:PXcgDWOw0
パートのおばちゃんらが今より長く働くようになり
人手不足がやや解消される
あとパートのおばちゃんらは
すでにある程度スキルを持ってるので
生産性もやや上がる
872名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:03:46.18ID:An5VtHQ70
石破の顔見るたびにイライラすんだけど
873名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:03:59.65ID:MBB+EuEs0
>>869
失われた30年はなぜ起きた?
874名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:04:42.76ID:wj4CqaB30
>>872
これからもっと何年も見ることになるから
慣れておいたほうがいいぞ
875名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:05:33.13ID:PXcgDWOw0
これをきっかけに玉木国民民主が
パートのおばちゃんらのハートをガッツリつかめば
何かが起こる
876名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:07:45.37ID:0EuWOsfC0
>>872
おれも無理
877名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:08:32.18ID:wj4CqaB30
>>876
どんな気持ち?
878名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:08:50.85ID:NuUxTa560
自社さの「さ」のポジション?
879 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/31(木) 05:11:33.43ID:fwa6GFB90
>>740
元財務省のタマキンが実現するとは思えないけど
880名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:12:14.72ID:Nf2blkTE0
>>869
日本人の若者が、馬鹿なネトウヨだから
社会構造の問題を世代間構造にすり替えられてる
ジャップの若猿は昭和から来たのかな??
881 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/31(木) 05:13:46.50ID:fwa6GFB90
>>757
怪し気なゴリ推しネット工作に乗る方が間違い クラウドワークス石丸と同じニオイしかしなかった
882 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/31(木) 05:14:19.15ID:fwa6GFB90
>>752
高市支援議員はかなり消えました
883名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:14:54.25ID:XrMgfZsQ0
>石破首相は「解散して国民の信問う」と述べた。

そして結果は自民党単独過半数どころか自公でも
過半数を割った。

石破茂と自民党は国民に不信任を下された。
石破茂は首相指名選挙に立候補する資格はない。

石破茂は日本から出て行け!
884 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/31(木) 05:15:37.27ID:fwa6GFB90
>>770
自分が埋没しない為だけだろ?
885名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:17:19.49ID:V2VOP9fH0
れいわ信者が国民へのアンチ活動活発なんだけど
あいつらが反発する理由って手柄取られるのが怖いってのが本質?
もし仮に消費税5%が実現するとれいわの公約の威力は半減するわけだ
886 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/31(木) 05:18:29.78ID:fwa6GFB90
>>762
単にネット工作に騙されたB層浮遊票では? 風見鶏ミンミンとも知らず、わかりやすいワンイシューに飛びついただけ
石丸に騙された同じ類の有権者
887名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:19:40.49ID:mS94SGbQ0
財務省や岸田が邪魔すると思うけどね
石破が首相になったら蹴りおとして反古にしそう
不信任も国民は野党につかないのかね
888 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 05:21:33.21ID:fwa6GFB90
>>777
大阪ではアンチ自民で維新に入れるからな 中身は第二自民維新なのに
889 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 05:23:52.03ID:fwa6GFB90
>>787
早速トリガー否定来てたよ
タマキンは風見鶏を上手くやれてなかったから、衆院選前までは泥舟化してた位だし
890名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:24:47.48ID:sDWOrEbg0
あれ?
国民から投票で石破はノー!!!って突き付けたのに続投?w
891名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:29:40.10ID:9hwvgMkk0
自民は裏金会派と合体したのに
国民民主はそんなのと協議して支持にまわるんか?
892 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/31(木) 05:31:08.87ID:VS9M8Q450
178万にしたら、減税?ホントなん

今103万ー178万の年収の人の
所得税収なんてわずかでしょ

178万メリットしかなさそう
893名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:35:35.63ID:VkQ9wiPH0
玉木ガンバレ 老人にNO!
894名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:35:36.68ID:OuCA/8Op0
>>892
基礎控除が上がるので年収500万とかでも減税になるぞ
895名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:37:50.51ID:5NnyxC5D0
>>1
某元総理には惨敗の責任取って辞めろと言ってたのに自分は何故かしぶとく辞めない石●

やはりこれ裏で石●を操ってるのは、海外ばら蒔きキックバック岸●を操ってたのと同じ財務省だろ

今、石●が辞めると高市が総理になる日がどうしても早まるからな

財務省としては高市総理だけはなんとか防ぎたくて仕方がないんだろうな

★海外ばら蒔きキックバック疑惑とは...
https:
//youtube.com/shorts/eAAdc9I1sUE?si=8u3jR9vb0KjLLQ13
896名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:38:57.87ID:iAaxmpBN0
>>891
前から国民もれいわも経済政策が一致すれば、内閣入りする。と、言ってる。
897名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:40:57.90ID:QH3/y3Vi0
月額給与の手取額いくら増えるの?
金額で示してよ
898名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:41:54.23ID:RVlHWArw0
自民政府はいつも国民を助ける時は
重い腰で遅い対応なのに

自分たちの保身の時だけは本当に
対応が早いですね驚かされます
899 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/31(木) 05:43:49.17ID:VS9M8Q450
>>894
そうなんか
減税額が大きいから反対なら

178万までの人限定で、無理にでも
法律改正すればいいのては?
900名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 05:48:52.76ID:O7kNFhZ00
>>17
だよね。
これが1番分かりやすくて公平。
コウモリ玉木は裏でコソコソ密約しないで国会で議論しろよ。
901名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 06:03:00.61ID:7xHJms4J0
>>833
京都2区の前原誠司だけが圧勝w
前原誠司の維新はぼろ負けw

大阪比例
前回1,715,862
今回1,152,221

全国
減少率
維新 -37%
自民 -27%
共産 -20%
公明 -17%

裏金自民よりも大惨敗wwwwwwwww
902名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 06:04:45.90ID:7xHJms4J0
>>833
>>837: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 04:19:51.16 ID:VkQ9wiPH0 <-は世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズ?
833
若者は自民を懲らしめるなんて思ってないよ 老人を懲らしめて若者にお金を回せで玉木だよ 若者革命だよwww<-裏金w自民を擁護w

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)
903名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 06:08:57.49ID:9buEOI+V0
これが岸田の望んだ自民党か。
904名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 06:09:20.09ID:mS94SGbQ0
岸田の増税予定だと扶養控除をなくすつもりだから壁はあっさり決まるかもね
905名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 06:21:18.15ID:O4QDhO4p0
国民に必要なのは手取りより時間だと思うんです。週休3日制定してください
国の医療費の見直しが必要です。まずは健康保険の適用を原則年15回の精算までにして下さい。16回目以降は申請による許可を伴いましょう
現役世代の投票率を上げる為に、被雇用者や学生の投票を企業、教育機関に義務付けて下さい
906名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 06:35:53.71ID:w1NjnHC90
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
石破が総理大臣になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
907 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/31(木) 06:39:46.83ID:ThLvHhEB0
玉木さんかっこいい
908名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 06:45:09.67ID:ztWjdt210
ワンパターンのレスを連投するwID:w1NjnHC90 wwwwwwwwww

証拠w
>>906: 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 06:35:53.71 ID:w1NjnHC90 <-同一人物w
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
石破が総理大臣になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

5: 名無しどんぶらこ 2024/10/21(月) 07:58:30.45 ID:1OFM0G9p0<-同一人物w
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
ハリスが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る潰れる?

70: 名無しどんぶらこ 2024/10/19(土) 07:15:55.01 ID:QA3O7JVZ0<-同一人物w
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
石破が総理大臣になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

53: 名無しどんぶらこ 2024/10/17(木) 11:37:38.89 ID:r+rwUvSQ0<-同一人物w
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
政権交代することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
909名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 06:47:09.88ID:tF2jdu4k0
国民を格下にみてた立憲立場が低くなる
議席持とうが政権側にたてなきゃ
910名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 06:48:38.15ID:gfPlQSRY0
引き換えに自公の政策にも賛成って形だろうな
どこを賛成していくのが怖いな今後
911名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 06:50:12.93ID:B/E5VEbk0
>>910
石破総理の大好きな軍備とか自衛隊関係は国民民主も同調するとかじゃないかな
912名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 06:50:14.40ID:GqoR4avc0
小泉が下げた配偶者特別控除を元に戻すだけの話だろ
これで良いのよ
だからって会社の売り上げが上がるわけじゃないしね
会社がパートさんの使い勝手が良くなるだけで
913名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 06:59:47.96ID:2hTGHUVP0
だから手取額いくら増えるのよ
914名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:02:40.57ID:2iW/he9w0
子育て支援金で、税金じゃなくて社会保険料から取るっていう方法見つけた自民党だからな
穴埋めのためにまた何かで国民から取るだろうね
915 ころころ
2024/10/31(木) 07:02:42.60ID:/EscG2vf0
大躍進のれいわの評価はどうなってるの??
https://pbs.twimg.com/media/GbKqR7RakAAunsb?format=jpg&name=large
916名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:02:58.36ID:XgR9Q9AA0
>>65
これ
917名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:04:06.99ID:XgR9Q9AA0
日本がやるべきことは円高政策ね
減税なんて身を斬ることしてないで
外国に勝っていかないとだめ
918名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:05:36.81ID:4zvDmDs30
>>915
共産党と社民党がれいわに行ったんじゃないか
あと維新の親中派
919名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:05:52.20ID:HVdhXTNT0
>>915
れいわ新選組が連立しそうな政党w

自由民主党w公明党w

根拠w
264: 名無しどんぶらこ 2024/10/23(水) 10:17:17.22 ID:8ZV5VqOJ0
249
自民と政策が似ているwれいわ?

証拠w
党の公約は赤字国債発行による積極財政で、自国通貨立て国債である事で財政破綻を否定する元首相安倍晋三、前財務大臣麻生太郎を支持しているw
れいわ新選組wwwwwwwwww



295: 名無しどんぶらこ 2024/10/23(水) 10:32:07.40 ID:XAkZE18v0(23回)<ーれいわ新選組信者のレスw
264
日本政府はいくらでも無から貨幣を生み出すことができるので金に困ることなどあり得ません。
税や社会保険料は財源ではありません。

自民党:191+公明党:24+れいわ新選組:9+非公認&離党で当選した裏金元自民議員(萩生田光一w平沢勝栄w西村康稔w世耕弘成):4
= 228w 残りは無所属から5議席でw過半数233議席達成wwwwwww
920名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:06:18.85ID:GqoR4avc0
手取りは変わらないでしょ
今までより控除額が増えて働けますよってだけで
同じ時間働いてたら手取りも同じ
921 ころころ
2024/10/31(木) 07:07:13.14ID:C5jZdLwa0
税金は財源にはならんのやで
922名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:07:39.36ID:HVdhXTNT0
>>917
「高すぎる物価をなんとかしてくれ!」【経済音痴】石破総理には絶対届かない「国民の悲痛な叫び」
10/14(月) 8:00配信
「石破茂さんは総理に就任するまで、アベノミクスを見直すと言ってきました。これが彼の信念ならば仕方のないことですが、フタを開けてみれば、
経済政策はアベノミクスを継承するようです。ここで問題となるのは、石破さんの経済政策には一貫したストーリーがないということです」
こう話すのは、元日銀審議委員で、名古屋商科大学ビジネススクール教授の原田泰氏
ニッセイ基礎研究所上席エコノミストの上野剛志氏も、石破政権の経済政策に不安を抱く。
「石破政権はいまのところ岸田政権がやってきた経済政策を全面的に継承するようです。主だったものは資産運用立国と賃上げです。
前者は円安と株高の影響で数字上は成功しているように見えますが、富裕層と一部の中間層の資産を増やしただけで、国民の大部分には現状あまり恩恵がありません。」

岸田内閣発足直後 2021/10 1ドルw110円 → 円最安値w2024/7/8 1ドルw¥161wwwwwwww


石破総裁選当選直後 2024/9/27 1ドルw142円 → 2024/10/30 1ドルw¥153wwwwwwwww

経済音痴の悪夢の自公政権+国民民主党のアベノミクスの継続でw「高すぎる物価」も継続w家計負担増は“年10万円超”確定wwwwwwwww

近く「1ドル=155円」か このまま円安続けば家計負担増は“年10万円超”…介入めぐる駆け引きは
4/14(日) 19:02配信
みずほリサーチ&テクノロジーズの試算では、1ドル=150円台という水準がこのまま続いた場合、
2024年度の世帯平均の家計負担は前年度と比べ、10万円を超えて増加するw
923名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:08:42.17ID:nNL8m7Vh0
>>844
国民民主は旧社民党だよ
924名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:08:43.73ID:RVlHWArw0
今回の件で自民党もよくわかっただろう

世の中は弱きを助ける動きになっている事に。
925名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:10:47.25ID:EOkHzjrH0
>>913
年収200万くらいで9万
500万くらいで13万くらいらしい

国民案なら減税7・6兆円 「年収の壁」で政府試算
https://www.tokyo-np.co.jp/article/363581
926名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:10:48.44ID:waocned30
自公国 政権誕生か。
自民が嫌で国民に入れた人涙目だな
927名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:11:58.96ID:GqoR4avc0
能登を復興させる予算がないと石破は言ってるそうだな
爆笑の太田がラジオで言ってた
そんなわけないだろ。完全にザイム真理教に洗脳されてるな
岸田と一緒
928名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:13:33.17ID:j8NO34Rd0
玉木は元財務官僚
929名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:14:40.99ID:+PPiQ2Ia0
>>924
比例票見ると立民が横ばい、共産が減少なんだけどね
今回の選挙は自民党の自爆だよ
岩盤支持層が逃げた
930名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:14:45.18ID:n28e1IeY0
>>2
組織票なく浮動票頼り維新よりは
連合組合員がいる国民民主党の方が票読みできる
公明党側も政策似かよってるから自民党に圧力かけて実現化しやすい
公明党と選挙区被りにくい
自民党が嫌がるだろうな
931名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:15:28.62ID:/vVVNgRN0
>>25
立件共産党の皆様おはやうございます
932名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:15:33.77ID:nNL8m7Vh0
国民民主は自民党と同じで強きを助け弱きを挫く型の政党だけどこれまで存在感が薄かったんでまだ知られてないね
933名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:16:19.41ID:n28e1IeY0
>>882
来年の参議院でも改選多い裏金議員の清和会
益々味方いなくなる
934名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:16:33.35ID:/vVVNgRN0
>>885
左巻きは何でも反対するのが基本姿勢ですから…。
935名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:16:50.80ID:3OpVv8xm0
>>921
じゃあ何のため税金を集めてんだよ?
税収○○兆円とかニュースで言うのは、それが予算の財源という意味だろ。
936名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/31(木) 07:17:06.82ID:EOkHzjrH0
>>929
その辺って支持層が高齢者だから
そろそろ動けなくなってどんどん減ってくと数年前から言われてる
937名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:18:08.55ID:mxITbKql0
次はガソリン代と消費税5%だな
938名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:19:51.85ID:n28e1IeY0
>>892
人手不足なんだから 扶養の枠 上げて 働かして所得税 税収上げた方がいいんじゃない?
経営者側も労働時間増やしても社会保障の負担増えないように配慮したらいいだろ
939名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:20:39.72ID:93jzGmHx0
>>886
国民民主党が立憲無視してるからって泣くなよ
940名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:22:27.17ID:94iK5+SM0
>>931
裏金カルト教会の安倍応援団の皆さんご苦労様です
941名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:22:43.04ID:2hTGHUVP0
男女別の平均年収はそれぞれ男性が545万円、女性が302万円となっていますので、「年収200万円台」は、男性としてはかなり少なく、女性としては普通の収入であるといえます。

ちなみにボリューム層としては、男性は年収400万円超〜500万円以下が17.5%と最も多く、女性では100万円超〜200万円以下が22.5%で最多です。
942名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:23:39.98ID:MH5nLtCu0
こんな犯罪政権と同盟くんだら
次の参院選はもうないな
詐欺師たまきん
943名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:24:48.17ID:TLWP3hHa0
 

門田隆将@KadotaRyusho 24.10.28
「自民惨敗は裏金問題にあらず。
岸田政権と傀儡石破政権が国民国家の為の政治をせず、党利党略に明け暮れた。
その態度に国民が辟易し憤慨したから」
と藤井聡氏。
岩盤支持層は、“岸破政権”ではダメと自民に鉄槌を下す為に小選挙区で敢えて非自民に。
だが立憲は比例得票で前回から僅か+6万票。
さすが国民は賢明


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.29
日本の左翼マスコミには絶対にないブルームバーグの論評。
石破自民の敗因は
「村上誠一郎氏を重用し旧安倍派を排除、当然保守派が怒った」
「石破自民には何も変える気がない事もバレた」
最悪戦略にあると見抜いた。
裏金、裏金と叫び国家危機に国民の目を向けさせない日本の左翼マスコミも石破首相と共に終了した


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.28
自民  1991万→1458万 -533万
立憲  1149万→1155万  +6万
国民  259万→616万  +357万
公明  711万→596万  -115万
維新  805万→509万 -296万
れいわ 221万→380万  +159万
共産  416万→336万  -80万
参政  なし→187万
保守  なし→114万
社民  101万→93万   -8万
データで見ると、経済音痴で「裏金、裏金」しか言わない立憲は反自民の受け皿になっていない。
現役世代の可処分所得増加を主張する現実派の国民民主党がその役割を担った。
続くのが、参政党や日本保守党といった保守系新興政党。

今回の特徴の1つは維新の惨敗。
44から“6議席減”のみ、では決してない。
比例票が前回の815万票から295万減で510万票に。減少率は実に36%で、530万票も減らした自民党の27%減を遥かに上回る。
自民から逃げる票の受け皿にもなれなかった維新。真の保守・現実政党にならなければ復活は難しい。

社民のような化石左翼を支持している日本国民は100万人以下
 
 
高橋洋一@YoichiTakahashi 24.10.30
高市氏応援の当選率40%
石破首相応援の当選率17%
就任間もない新総理にダブルスコア以上の差。
しかも高市氏の応援候補者は非公認など圧倒的なハンディを受けていた

 
944名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:25:02.91ID:Ft4hMjv80
立憲信者が暴れてて笑うわ
945名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:26:06.53ID:GqoR4avc0
基礎控除なんて触るわけがない
配偶者控除だけ引き上げてスーパーのパートに対応するだけだろ
自民党はやりたくないから大袈裟に7兆円も減税したら財源ないから無理ですよって試算を出しただけでしょ
946名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:26:21.34ID:gfPlQSRY0
民主党の略称問題
今回の按分はどれぐらいだったんだろう
947名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:26:37.36ID:MH5nLtCu0
ちょうせん犯罪政権がたんまり隠し持っている裏金
とか機密費だろうね
10億でどうとか???www
948名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:26:42.96ID:O7kNFhZ00
>>100
国会を通したら国民民主との密約・闇取引がバレちゃうからね
949名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:26:57.44ID:z7DXINsd0
まあ減税政策なんてやれば増税カルト財務省がアワ食って増税プラン山程抱えてご説明に来るのは目に見えてるしなw
必ずや何処かに国民の負担増やす政策ぶっ込んでくるぞ
そしてやらないと政治家への嫌がらせ攻勢wwww
950名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:27:11.85ID:bb5Cv81o0
閣外協力になるのかな
951名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:27:29.63ID:MH5nLtCu0
>>946
それそれ
なんでカスゴミは話題にしない???
だからサギ政党が急進した可能性あるね
立憲にかたせないため
952名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:28:29.76ID:9eHRibj+0
>>946
按分の意味が分かってないだろ
半分半分じゃないぞ
953名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:28:45.76ID:MH5nLtCu0
たまきんは
アメリカのエージェント壺
野党分断工作員
これ 基本www
だからクソメディアがとりあげているwww
954名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:29:57.70ID:Aojc9UEX0
>>945
配偶者控除はすでに配偶者特別控除で上がってるよ
学生や老人や独身や自営業も含めて手取り増やすなら基礎控除上げるのが一番スジがいいよ
955名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:30:01.14ID:L1ywUxmn0
立憲は期待されてないよ

658 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 02:23:53.84 ID:uguKSIiz0
衆院選比例代表の政党得票数の増減
(前回→今回、数字は概数)
【増加した政党】
国民 259万票→617万票(358万票増)
れいわ221万票→380万票(159万票増)
立民 1149万票→1156万票(7万票増)

立憲民主党は50議席増ではあるが、これは自民が小選挙区で批判票を浴びたのが原因
比例票は前回から0.6%増とほぼ横ばいで国民が立憲民主党自体には然程期待してないと言う事
956名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:30:07.88ID:O7kNFhZ00
消費税5%減税が1番わかりやすくて公平だろ
配偶者控除は独身にはなんのメリットもない
トリガー条項も車乗らない国民にはメリットない
957名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:30:25.05ID:GqoR4avc0
減税なんていらんやろ お前らに7兆円減税しても消費するわけないし
そんなカネあるなら7兆円全国の地方交付金増やしてイカの巨大モニュメントでも作って消費増やした方が経済回るわ
958名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:30:58.18ID:112TkkA/0
特別定額給付金はよせえ
959名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:30:58.18ID:112TkkA/0
特別定額給付金はよせえ
960名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:31:31.85ID:MH5nLtCu0
実際に投票の大多数は若者ではない
老人層
老人層には人気はまったくないwww
おかしい
メディアの世論誘導だね
961名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:32:10.30ID:O7kNFhZ00
>>944
俺は保守だが玉木はコウモリだから大嫌い
お前らすぐに裏切られるから覚悟しろよ
962名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:32:26.66ID:MH5nLtCu0
まーダメリカとしては極左イシバ政権に過半数はとらせたくなかったのだろうwww
いつもの逆不正占拠www
963名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:32:55.26ID:MH5nLtCu0
たまきん
さっそく
消費税引き下げは難しいってほさいてるとか
www
964名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:33:42.93ID:MH5nLtCu0
移民党の工作部隊であるN党の党の関西のアホがもちあげてるのも怪しいね
965名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:33:49.31ID:Aojc9UEX0
>>960
今は70代前半の老人ですら半数が何かしら働いてる
基礎控除あげればこの層にも恩恵があるよ
時代は変わったんだよ
966名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:35:44.07ID:MH5nLtCu0
ちょうせん れいわも 逆野党分断工作部隊だから
けっして野党連合させない

wwww
むかしの共産党みたいな位置づけwww
967名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:36:11.76ID:GqoR4avc0
無理無理 財源どこにあるんだよ 恒久政策だぞ
景気良くなるまで国債発行しろとは違うんだ
老人の社会保障7兆円切るのか
968名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:36:14.56ID:9eHRibj+0
石破にしてみれば安倍派に気をつかうより国民に気をつかう方が楽なんじゃないか
話通じそうだし
969名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:36:16.80ID:QH3/y3Vi0
>>965
70代の老人はもっと働いて年収200万円にしろ!
970名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:36:32.88ID:MH5nLtCu0
>>965
きゃー地獄の国やな
それでも移民党を支持しつづける
マゾ国民あwww
971名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:37:40.48ID:L1ywUxmn0
パヨおじいちゃんが壊れちゃってるね
972名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:37:40.72ID:O7kNFhZ00
石破の延命に協力する玉木は裏切り者
国民は石破自民にNOで野党が躍進
国民民主だけの手柄じゃないのに自分だけが果実を独り占めしようとスタンドプレー
因みに俺は立憲支持者じゃないからな
自民支持の保守層だ(でも石破はNO)
973名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:37:45.24ID:RcV0qzS70
玉木 選挙前 「消費税5%に下げる」

玉木 選挙後 「消費税を下げるのは難しい」
974名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:37:50.39ID:MH5nLtCu0
ちょうせん極左石破+岸田が離島して 立憲とくっついたりしてwww
975名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:38:09.41ID:PrFulsVa0
基礎控除を120万にして給与所得控除だの青色申告控除だのをなくせばいいやん
白色申告の人も120万引けたら申告しやすいやん
976名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:38:30.86ID:ykV/dYRX0
自民の馬鹿法案丸呑みはやめてくれよ
977名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:39:11.37ID:RcV0qzS70
悪夢の民主 選挙前 「消費税5%に下げる」
悪夢の民主 選挙後 「消費税10%増税に政治生命を賭ける野田」

玉木 選挙前 「消費税5%に下げる」
玉木 選挙後 「消費税を下げるのは難しい」


気を付けろ。立憲も国民も元は悪夢の民主党
978名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:39:32.04ID:GqoR4avc0
ただでさえ参院選終われば消費税15%を狙ってくると言われてる布陣なんだぞ
くだらない減税案持ってくるんじゃねえよ
979名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:39:46.00ID:6a2+Mg9o0
飯山あかりがカンパ詐欺?
飯山あかりを信じてカンパした人達が激怒、
SNSは大荒れ
980名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:40:01.08ID:RcV0qzS70
>基礎控除を120万にして給与所得控除だの青色申告控除だのをなくせばいいやん

それだ
981名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:40:44.75ID:s58M/zhj0
つまらん
982名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:41:04.12ID:T362A9qN0
>>972
裏金支持の保守層w
983名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:41:06.71ID:ykV/dYRX0
>>977
民主党の当時は5%じゃなかった?
984朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/10/31(木) 07:41:09.64ID:+EvYX0qT0
壺市一味が

野田

と書いてあぼーんなんですけどね
(^。^)y-.。o○
985名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:41:15.37ID:RVlHWArw0
>>927
能登を復興させる予算がないのに

ウクライナには復興させる予算がある不思議。
986名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:41:22.09ID:HOMoHYAw0
北朝鮮から祝砲ミサイルが発射されました
987名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:41:26.96ID:hfpWfq2h0
>>51
どっちも間違ってる。
これくらいの収入だと、収入が増えた分が消費に廻るから、結果大幅な税収増になる。
988名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:41:44.11ID:O7kNFhZ00
>>97
玉木は選挙前に自民とパーシャル連合すると明言したか?
是々非々言ったが、自民との連合は言ってないだろ
やり口が詐欺師
注意書きに小さな字で書くのと同じやり方
989名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:42:50.60ID:zrPcHegP0
>>8
久本
990名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:43:02.18ID:kJSGHTgB0
>>972
玉木の戦略は1日でも長く石破を延命させるじゃないかな
仮に高市がトップに立てば目も当てられない惨劇になる

自民党岩盤保守層が保守系の野党に乗る
自民+公明(-648万票)
国民+参政+保守(+658万票)
991名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:43:46.15ID:T2ku8Su60
これで国民は次の選挙で負ける。そして自民が議席増やしたらポイ捨てされる。社民党がたどった末路
992名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:44:06.83ID:xUH0VpDn0
>>989
待ったなしやな
993名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:44:49.63ID:O7kNFhZ00
所得控除より消費税減税の方が分かりやすいし公平
控除とか言い出してる時点で騙す気まんまん
消費税を5%に下げろ
994名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:44:52.74ID:L1ywUxmn0
立憲はいつもの固定ファンかw

658 名無しどんぶらこ 2024/10/31(木) 02:23:53.84 ID:uguKSIiz0
衆院選比例代表の政党得票数の増減
(前回→今回、数字は概数)
【増加した政党】
国民 259万票→617万票(358万票増)
れいわ221万票→380万票(159万票増)
立民 1149万票→1156万票(7万票増)

立憲民主党は50議席増ではあるが、これは自民が小選挙区で批判票を浴びたのが原因
比例票は前回から0.6%増とほぼ横ばいで国民が立憲民主党自体には然程期待してないと言う事
995名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:45:14.24ID:MH5nLtCu0
は牛だとか、さっそく移民党に復帰してやがんのwww

さすが半島犯罪サギ組織www
996名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:45:37.46ID:30FJsHQM0
>>986
誰も騒がなくなった
遺憾の意すら危うい
997名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:46:13.67ID:Dr7HjkyO0
利権協議だね
998名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:46:24.27ID:MH5nLtCu0
ベーシックインカムにして社会保険なくせばいいwww
通貨も政府紙幣にして
国債発行停止www
税金いらなくなるwww
999名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:46:51.09ID:Aojc9UEX0
>>993
労働組合がバックの国民民主は働いてる人の手取りを増やすのが使命なんだから所得控除でいいんだよ
1000名無しどんぶらこ
2024/10/31(木) 07:47:03.25ID:MH5nLtCu0
>>996
選挙おわってからってめずらしいね
アメリカ様の意向かな?ww
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 20分 4秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215123926nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730276820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「石破政権、31日に国民民主党と政策協議、11月中旬に国民民主の政策も一部盛り込み閣議決定を目指す方針 [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【韓国】若者の日本就職急増、昨年2万人突破…政府も就業者数の目標を今後5年で1万人に設定する支援策で後押し 
石破「国民の意識と国会議員の意識がかけ離れてるとしたら、それは問題」 ネット「反日マスコミが作り出した仮想国民に人気なだけだろ笑 [Felis silvestris catus★]
【ポスト鳩山】日韓関係 自民・石破、安倍政権の対応に「修復不可能だと、努力を放棄していいのか」
【韓国のGSOMIA破棄】石破茂と鳩山由紀夫の主張が一致 「日本が韓国を植民地支配したのが原因」
毎日世論調査 「次の首相」石破氏が19%で首位 ネット「自民党員限定でアンケートしろよ」「韓国に甘い石破に…」
【韓国首相】「韓国と日本は人権、民主主義、市場経済の価値を共有する国」「未来のために話し合うべき」 [8/18] [昆虫図鑑★]
【朝日新聞】石破茂氏「中国、韓国、アジアの国々に配意してきたのが平成研(竹下派)の政策の伝統」
日本共産党「石破首相、自民党が大敗したことの意味をどう受け止めているのか。選挙で下された国民の審判に対してあまりに無反省」
【#石破茂】もしも日本が他国に占領され、創氏改名政策で「今日から君はスミスだ」と言われたらどう思うか★3
【北朝鮮】金正男氏の息子を救援した団体が「臨時政府」発足を発表。金正恩政権の弾圧に対抗するよう北朝鮮国民に呼びかけ★4
専制政治は腐敗するから駄目だと言うけど民主主義も必ず腐敗するじゃん。何が良くて民主主義やってんの?
日本政府、気づく。「ゴメンゴメン、うちら先進国で一番少子化対策への予算少なかったわw」今まで何してたno
門田隆将「裏切りの歴史と反日政策の支持者である石破茂氏の生きる道は野党にしかない」とバッサリ ネット「石破は枝野を引き下ろして… [Felis silvestris catus★]
門田隆将「裏切りの歴史と反日政策の支持者である石破茂氏の生きる道は野党にしかない」とバッサリ [Felis silvestris catus★]
【韓国】「朝鮮人はみな水葬にすべき」 韓国の空軍幹部が部下に暴言=「日本植民地時代の話かと思った」―韓国ネット[8/20]
【石破・前原氏】「どの党が政権担っても…」 超党派勉強会「日本の安全保障を考える議員の会」を立ち上げ
【速報】国民民主党・桜井充参議院議員が離党 改憲勢力が1議席増加へ
【石破氏】日韓対立は両国の国民を不幸にする
石破茂「次期自民党総裁は俺だ!」Z武洋国「オイラは日本初の大統領なのさ~」長澤まさみ「はげどう」寺田心「ほうよ」オコエ瑠偉「クロンボ」 [無断転載禁止]
【日韓】韓国野党代表、日本大使に深いお辞儀をしなかったのは「わざと」=韓国ネット「正しい判断」「韓国国民なら当然のこと」[07/09] [ろこもこ★]
【話題】中国人「我が国のパクリ製品の存在こそが、我々が日本人より学習に長けた国民性だということを示している」[5/4] [鴉★]
【安倍首相辞任】自民、来月15日までに新総裁 岸田・石破氏意欲、菅氏の名も [クロ★]
【速報】民進党 希望の党と事実上の合流方針 前原代表の提案を党両院議員総会で了承(15:16) 9/28
【自民党総裁選】安倍氏と石破氏 論戦を再開 10時〜日本記者クラブ討論会 NHK中継あり
【朝日新聞・岩尾真宏】「反安倍」ベテラン2人(石破茂と村上誠一郎)が相席に 政権側のメッセージ?
【速報】テレビ朝日「上級国民」 一般市民「上級国民」 完全に定着してしまう ★2
日本に対して攻勢の韓国!その韓国に寄り添う石破茂 韓国メディアもお気に入りのようで、やたらとヨイショ [Felis silvestris catus★]
中国と日本の外交政策(中国脳・日本脳)
【悲報】日本国民、石破総理を待望!日経世論調査でも石破がトップ
【政治】 国家公務員の扶養手当廃止 骨太方針、来年度にも 女性の社会進出促す [産経新聞]
韓国の中での発想は、安倍が倒れて石破になればこっちのもんだと… ネット「朝日毎日が韓国のために情報操作をくりかえすわけ [Felis silvestris catus★]
中国に対して包囲網を形成する日本、アメリカ、オーストラリア!一体となって中国に挑むのに石破は? ネット「石破は習近平の手下 [Felis silvestris catus★]
石破茂「総理は命を削る仕事、自分にできるか日々自問している」 ネット「石破が総理になったら自民の野党転落…」
【日テレ自民党員調査】安倍氏51%、石破氏41% 石破氏が猛スピードで追い上げ
【セウォル号】犠牲者一人当たり2000万円の慰謝料 韓国地裁が政府に賠償判決
【自民】石破氏「災害大国日本、防災省つくって経験蓄積を」
福島に猛クレームの中国の原発 ケタ違いのトリチウムを垂れ流していた 東工大特任教授「中国の批判は日本を貶める政治的な意図… [Felis silvestris catus★]
【茂木経済再生相】川崎殺傷事件「容疑者は“ひきこもり”で氷河期世代で40万人いる」 ひきこもり支援策を骨太の方針に盛り込む考え ★4
朝日新聞「自民党内で石破支持が広がっています!!!」
【社民・福島みずほ党首】「ぎりぎりの判断だった」 新型コロナ特措法の採決欠席「説明責任の果たし方は千差万別だ」[3/18]
石破茂「石破茂です。韓国の思考には日本人の理解を超えたところがあり、しばらくは静観する他はないようにも思われます。」
【自民党総裁選】 石破茂の推薦人一覧
自民石破茂「安倍は日本人?日本語喋ってる様に思えない。私が習ってきた日本語と違う」
【明日】菅首相 あすコロナ対策盛り込んだ新たな経済対策決定へ… [BFU★]
【アイドル】元国民的アイドル高橋きら(22)、白い肌まぶしい水着&ランジェリー姿大胆披露!「胸のサイズには自信あり」 [ジョーカーマン★]
俺達の石破さん「都市部に出た若者を地方の実家に戻して、こどおじに作り変える。3世代の同居が日本を取り戻すという事」
石破茂「これからは"楽しい日本“を目指す」楽しい国家爆誕へwww
【明日東京へ】日本全国のvipperで一冊のノートリレーして日本一周目指す企画やりたい 【千葉埼玉から南東北大募集】
【石破茂】秦を滅亡させた趙高「馬鹿」の語源…今の日本の政治と重ねて語られているとすれば由々しきこと★2
【ドラマ】木村拓哉主演『BG』2年ぶりに復活 新キャストに市川実日子、勝村政信、仲村トオルら
日本政府、ホワイト国から韓国除外について 仮に米国から仲介案が示されても受け入れない考え★2
【国民栄誉賞】 将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ
石破「安倍が中国に国賓来日を要請した、それをこっちから断るのは無礼千万」
【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★12 [Stargazer★]
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]
【慰安婦】石破氏、朝日関係者の国会招致に言及「書いた者として責任を果たせ」★4
中国の生成AI『DeepSeek』が『尖閣は中国領土』と回答 石破総理が法整備へ
石破茂が参考人の違憲判断に反論「一見もっともらしいが、そもそも日本語として論理的に成り立たない」
石破、首相になったら「韓国との関係が重要。日韓関係がうまくいかずに日本の外交がうまくいく筈ない」
【災害】外国人から「クレイジー」と絶句される日本の避難所…先進国の中でもかなり劣悪な環境という指摘 ★5 [おっさん友の会★]
朝日新聞「総裁選を戦った岸田政調会長、石破元幹事長の要職での起用を考えてもいいのではないか」
なんで受サロ民って受かりもしない大学について語ってるの?
【国会】れいわ新人議員への対応 参院バリアフリー化の方針 
流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる。99%の確率で大規模流行…西浦教授、5月下旬試算 [特選八丁味噌石狩鍋★]
流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる。99%の確率で大規模流行…西浦教授、5月下旬試算 ★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
寝る前から悪夢だとわかった石破政権
22:39:26 up 32 days, 23:42, 3 users, load average: 53.91, 61.10, 62.98

in 1.4535641670227 sec @0.26452994346619@0b7 on 021512