◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」 [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730224028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2024/10/30(水) 02:47:08.81ID:XqJmUJPD9
国民民主党「部分連合」に前向き 玉木氏、政権継続を事実上容認
国民民主党の玉木雄一郎代表は29日、自民、公明両党による少数与党での政権継続に意欲を示す石破政権を事実上容認する姿勢を示唆した。
会見で玉木氏は「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現だ」と
詳細はソース 2024/10/29
https://nordot.app/1223947032041586710
2名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:48:45.12ID:gn9C0u5Q0
財務省とザイム真理教と1人で戦わなきゃならんから大変だな
3名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:49:11.17ID:ZbVYLjPu0
年収850万円の壁なら支持する\(^o^)/
4名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:49:32.10ID:+ILPtiVI0
まあそうだよね
政策さえできればいいよね
5 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 02:49:34.85ID:8D+BRgzd0
えー
6名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:49:58.54ID:wQnuLhC10
バイトの給料上げても
7名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:50:17.98ID:nJeAeZMH0
キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党と第二自民党の犬っころ国民キンタマに天罰が参院選にくだりますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
8名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:50:51.09ID:M5Hzu4zv0
自民党が欲しいのは公約の実現じゃなくて税金だけでしょ?
あとは日本人の不幸かな?
9名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:50:57.89ID:A17PfbJR0
ええやんけ
10名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:51:28.65ID:DNNC5zPT0
いよいよコバンザメの本領発揮かなw
自公政権を終わらせたくて国民民主に投票したアホは好い面の皮だなw
11名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:52:25.13ID:RRNyvTOK0
横尾しずか 豊中市議会議員
@shizukayokoo
離党の相談が増えている。
〝逆風だから離党〟をするんだと思っている人が一定いることに驚いている。
12名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:53:08.21ID:+ILPtiVI0
103万の壁の廃止の政策ができればいいんだよ
13名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:53:08.67ID:hfQQycDf0
国民民主は選挙公約に共鳴して投票してくれたおかげで議席数伸ばせたわけだからな
口だけで終わらせると次の選挙では議席数減らすことになる
14名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:53:24.90ID:LbEAdUXK0
外国籍市民に衆院選投票用紙を誤交付し有効票になるって
かなりの問題じゃないのこれ
一体どれくらいの人数なのか
15名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:53:44.77ID:NpEKYHQY0
>>1
政局をもてあそぶ小物政治家の玉木

そもそも玉木は民主党が政権獲った時に民主党で初当選したA級戦犯だからな
16名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:54:39.53ID:ZbVYLjPu0
103まんてナマポとかパートのおばちゃんやんwww\(^o^)/
17名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:55:01.44ID:QjQQuKaA0
だからそれは連立なんだってのw
18名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:56:06.71ID:FO6rlClw0
武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方
19名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:56:08.40ID:QAmJTZd30
>>1
玉木さんがんばえ~
次こそは地獄の壺ヂミンにとどめを刺してくれ~wwwwwwwww
20名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:56:36.54ID:tifI6Brx0
いやいやポストあるなら経験しとけw
21名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:56:55.98ID:c+Uup7980
株価下がるか
22名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:57:35.39ID:nJeAeZMH0
キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党と第二自民党の犬っころ国民キンタマに天罰が参院選にくだりますWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
23名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:57:47.53ID:RONlC6Ej0
ほーれやっぱり自民にすりよったで
Z世代の痴呆症は息しとるか〜
騙された気分はどうや?
24名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:58:41.89ID:qGsmTQsZ0
見捨てられた共産党がうるさいのうwww
25名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:58:48.18ID:COasIGt30
タマキン輝きすぎだろ。。。
26名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:58:49.34ID:FO6rlClw0
武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方自民・兵庫県知事選で斎藤前知事への支援「禁止」に…内部で異議唱える声「独自候補いないのに…支援に制限は間違っている」一部議員らが抗議ロシアの北朝鮮部隊、アメリカが中国に協力を求める [419054184]【悲報】ロシアのウクライナ制圧面積、10月は22年3月以降で最大 [616817505]【悲報】海兵隊のベテラン軍曹さん、ウクライナに配属されて一ヶ月後にロシアの治安部隊に射殺される [624314647]
27名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:58:50.06ID:IlIuUl8X0
事実上の閣外協力
維新も「野田」とは書かないと表明したので、石破政権継続が確定した

国民からノーを突き付けられても辞めないという前例を作ってしまった
76年総選挙の三木内閣は追加公認込みで過半数だったが退陣した
28名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:59:30.50ID:gn9C0u5Q0
>>14
神奈川の市で1番外国人が多い綾瀬市でそのミスが起きた。5000人弱いるらしい、有権者数は66000人くらい。選挙結果変えるレベルだよねw
29名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:59:40.33ID:RONlC6Ej0
新聞を毎日読んでたら騙される事も無かったんやろうけどな
ネットだけが情報源だと間違った情報を信じちゃうんだろうね
30名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 02:59:59.90ID:lHYewpSg0
>>1
国民民主党の玉木さんが主張する103万円の壁の増額って、言い方を変えた減税バラマキでしょ。

令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

日本に必要なのは、社会保障費を削減した上で減税し現役世代の可処分所得を増やすこと。

社会保障費の削減はいわず、減税だけ叫ぶ玉木さんは無責任だよ。
31名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:01:57.68ID:FrlUNP050
うわぁ…
32 警備員[Lv.25]
2024/10/30(水) 03:03:05.80ID:qCWybh9p0
>>12
玉木雄一郎は老人ベーシックインカムも考えてるよ
33名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:03:37.40ID:5BjlFo/f0
保険料や税金払わない連中を優遇してどうすんだよ。103万とかの壁なんか取っ払って保険料も税金も払わせろ
34名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:04:09.64ID:fPiNrC+c0
国民・玉木「外国人参政権反対」 [135853815]
http://2chb.net/r/news/1729754661/

国民民主・玉木雄一郎「地方参政権の容認につながっていく。否決されて安心したというのが率直な思いだ」 武蔵野市住民投票条例案に [ばかばっか★]
http://2chb.net/r/news4plus/1640200121/
35 警備員[Lv.25]
2024/10/30(水) 03:04:10.35ID:qCWybh9p0
>>17
連立は書類で契約交わすらしいよ
つまり「連立ではない」
36名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:04:44.61ID:ZbVYLjPu0
貧乏人は有機転換炉にぶち込め\(^o^)/
37名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:05:33.16ID:gn9C0u5Q0
>>33
進次郎とか竹中的考えだよね。それも一理あるわな。
38名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:05:59.01ID:R74b3S3b0
でもいちおう総理になりたいらしいねえ
たぶんこのチャンス逃したらなれないねえ
39名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:06:58.21ID:pU1xiVZz0
国民(民主)の手取りを増やそう!
40名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:07:17.67ID:rDmIGKKG0
国民・玉木雄一郎代表「世界平和統一家庭連合」母体の「世界日報」元社長からの寄付明かす
41名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:07:31.16ID:M0d4pAvf0
どこに付くか答えは出たね
42名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:07:32.98ID:dqW30MJO0
>>10
悔しそうw
43名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:07:38.24ID:IlIuUl8X0
同盟系労組に支持されてるから
公明、旧民社の「自公民」路線復活と考えればわかりやすい
44名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:08:15.67ID:dqW30MJO0
常識的にはこうなるわな
45名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:08:18.57ID:c+Uup7980
小池百合子と一緒にZ武推した奴だぞ?
何でもアリに決まってんだろw
46名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:08:42.62ID:jSXcXo5t0
>>10
立憲も国民民主も投票での略称は民主党なんだよな
立憲に入れたつもりの票が国民民主に流れてる可能性もある
47名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:08:44.83ID:vHOl/tkO0
チキンすぎだろ
財務相ポスト要求しろや🤬
48@fjapo114917
2024/10/30(水) 03:08:45.32ID:jUrp0nxr0
劉楚恬←中〇猿キ〇すぎて草^^典型的に頭()の〇そうな底〇中〇猿ででしょっちゅう何か食べてるけど中華サ〇が口に何か入れるだけで食べ物自体のし〇や価〇自体が〇ちるだろうしみ〇ぼらしいんだけど^^;まあ中華産だから関係ないけどね〜^3^そもそも顔面()が気持ち〇いんだからインターネットに汚〇upなんかするんじゃねーよwつか皮脂が浮き出てるんだけど^^;〇っもw〇ねよ〇ミ^^前文記した事に戻るけど資源消費なんかしてないでキ〇ブ〇中華猿(習近平(う〇こw))<中〇猿の体()や内臓()自体や〇いんだからいいから臓器()〇り払って俺に資〇()提供しろよ〇ス^^中〇猿とか風俗でも使い物にならないや〇いゴ〇ク〇で目玉()〇されたいのかなって感じの劉楚恬←こ〇つに似たし〇ぼ目()の〇スがしょっちゅうみ〇めに声掛けやってて@hinata_no9←中〇猿店()くんなとか言っててるしガチで中〇猿要らないゴ〇なんだけどな〜^^;そういうことで特に何の役にも立たないゴ〇だからさっさと根〇してくれないかな何回も言うけど🙂
49名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:09:48.47ID:5BjlFo/f0
>>3
インボイス制度で1000万の壁なくなって消費税払うの痛いわ
50名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:10:13.25ID:dqW30MJO0
>>46
逆もあるよ
51名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:10:38.66ID:0slE1brF0
自民と連立したら終わりだが追い込んで破れかぶれなことされても終わり
結構際どい立場
52名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:10:38.95ID:puvOk3B80
どうせまたやるって言って自公はやらないだろ
53名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:11:51.75ID:vUk63eey0
>>33
無課税でも健康保険料は払うんだぜ
54名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:12:05.57ID:Net2+2lD0
>>1
少数与党を虐め倒すショーが見られるのは面白いかも知れない。「だから早く辞めろと言ってたんだよw>石破」って煽って石破の涙目が見てみたいw
55名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:12:20.68ID:P21deH7+0
人が良さそうだから丸め込まれないか心配
56名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:12:25.68ID:1dOHNGjy0
首相のポスト勝手にあげるんで頑張って 
57名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:12:46.28ID:/Oy01zAI0
国民も裏金脱税壺自民にすり寄るのか
ガチ失望したわ
もう二度と国民に投票しない
58名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:12:50.23ID:dqW30MJO0
とりあえず安定政権が必要だからな
来月にはトランプが来るし
59名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:13:34.59ID:P21deH7+0
>>52
それな
検討はしたがやっぱり無理でした的な
60名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:13:49.60ID:dqW30MJO0
>>57
お前共産だろw
61名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:15:38.19ID:ykNV4Y690
>>1
しかし立憲は拒否
嘘つき

選挙前 選挙後
国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
62名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:15:39.00ID:Net2+2lD0
少数与党だと法案が通らないね。そうなると閣議決定しまくると思うから、そこをどうするかだな。石破自民は卑怯な後ろ撃ちばかりするだろうからな
63名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:16:02.50ID:4RXwKswl0
まあお手並拝見だわ
直近の選挙もほぼ1年先だしな
64名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:16:05.64ID:MmfVmJqr0
調子に乗ったら来夏の参院選でしっぺ返しくう
国民民主執行部は慎重
65名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:16:35.98ID:/Oy01zAI0
>>60
よう統一教会狂信者
66名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:16:43.38ID:hF+IOcjJ0
>>10
お前頭悪すぎるだろ
67嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/30(水) 03:16:43.86ID:Fq3gGt2x0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
あらゆる未来技術を備えています。それでこの世界を裏で完全に統制しています。
日本の政治もです。

ユダヤの目指す所はHインフレと戦争です。
Hインフレと戦争を起こすには、改憲、減税、積極財政が必要です。
国民民主党はそれら全てを主張する政党です。
自民のリフレ派と同じです。

他にも安楽死を容認しようとしているようですが、
戦争を起こすには、財政面から見ても、世論面から見ても、老人は邪魔です。

そういうことです。
68嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/30(水) 03:17:09.60ID:Fq3gGt2x0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
69名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:17:28.20ID:/Oy01zAI0
>>61
それな
マジ騙されたw
70名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:17:31.23ID:97owgvQx0
>>30
103万継続の根拠もないからなあ
3万てどっから出たん?
71嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/30(水) 03:17:31.26ID:Fq3gGt2x0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
72嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/10/30(水) 03:18:03.29ID:Fq3gGt2x0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
73名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:18:14.10ID:Ml8RQaMi0
年収1000万を超えたら年金支給停止とかセットにしないと青天井で赤字が増えていくよ…
74名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:18:15.29ID:dqW30MJO0
>>65
効いてて草
75名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:18:26.29ID:4RXwKswl0
>>46
まあ何回も前からそれは同じで今回だけ議席取れたわけだから
76名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:19:13.38ID:IlIuUl8X0
自民の候補を落とすために一番有力そうだから、国民に投票したのであって
国民の経済政策とやらに共鳴して入れたわけではない(比例は別としても)

まして自公と事実上共闘するなど有権者の大半が想定してない
そこが分かってない
77名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:19:28.36ID:ykNV4Y690
>>61
訂正


選挙後すぐ「自民とも立憲とも話します」
昨日「立憲は拒否した」

国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
78名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:19:54.84ID:T8Nj7oR80
玉木雄一郎きっつ
なんだこいつ
性根が腐りきってる
79名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:20:13.73ID:4RXwKswl0
政策が実現するなら何でも良いや
80名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:20:14.43ID:hF+IOcjJ0
国民民主の動きが理解できない頭の硬いのがいるけど、自民や立憲支持者なんだろうなぁ

連立に入らなきゃ政策実現できない!とか思い込んでんのかな

議席数一ヶ月ぐらい眺めてみて欲しい、なんぼ頭が悪くても意味がうっすらわかってくるから
81名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:20:35.11ID:Fx94igew0
また騙されるぞw
82名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:20:42.51ID:hF+IOcjJ0
>>76
共闘?
83名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:20:54.48ID:6BQHJbQR0
>>10
反石破の自民支持層「今回は自民→タマキン所に避難する!」

自公+国連立政権誕生!


これはアリなのか気になる
84名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:21:08.70ID:gn9C0u5Q0
>>80
昭和的価値観でテレビや新聞見てるとそうなっちゃうよ
85名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:22:09.19ID:hF+IOcjJ0
>>84
新聞読んでるとバカになっちゃうんだなw
86名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:22:11.76ID:jGxke0rd0
>>10
糞舐めながら壺磨いてろ馬鹿
87名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:22:33.14ID:4RXwKswl0
>>80
めちゃくちゃ面白い政局だよな
よく上手くこんな盤面になったわw
88名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:23:29.59ID:ykNV4Y690
少なくとも立憲とは形だけでも話すべきだった
もう石破みたいなコロコロだから信用ならん
今選挙したら負ける
89名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:23:37.05ID:dX/M11Eu0
石破と新党作れよ
90名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:23:46.49ID:/Oy01zAI0
>>80
柔軟に対応すると思ったら立憲とは協力すらしないで自民すりより

国民民主も選挙終わったらあれは嘘だ!の自民仕草
終わってんわ
もう二度と国民民主に投票しない
91名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:23:49.40ID:hF+IOcjJ0
>>87
国民のための政治はこうならないと実現できなかったんだもんな、ある意味奇跡
92名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:23:50.02ID:6BQHJbQR0
>>57
タマキンも壺属性アリ議員だから、
裏金ツボガーの人は
最初から立憲に投票するよね?
93名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:23:54.63ID:5HjwoiUu0
アメリカの言いなりの政治から
日本国民のための政治をやってくれ
94名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:24:46.54ID:lzXen1qO0
>>71
インフレは需要>供給で起こるものです
生産設備が破壊されて供給力が著しく低下したためです
95名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:25:12.50ID:0slE1brF0
もうこんな面白い政局次見られるまで生きられるかわからんぜ
細川内閣爆誕から30年ぐらいだし
96名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:25:28.61ID:4RXwKswl0
>>90
最初から左翼政党選べばいいだろw
97名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:25:39.15ID:P21deH7+0
>>90
公約を果たそうとしてるのに何が嘘なんだ?
98名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:25:47.82ID:wCtrsGOg0
>>46
立憲支持者の妄想面白いwwww

党派別得票数見たら自民の減った分が国民、参政、保守の獲得
と符号してるんだよ。自民層が立憲に入れるなんてないから。
99名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:25:55.13ID:hF+IOcjJ0
>>90
恥かくから何も書き込まずに今の議席数を眺めてみな

で、国民民主は国民民主が有権者に約束した政策を実現することで、一票入れてよかったという成功体験を作りたいんだって

素晴らしいことを考えてるよ
100名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:27:02.89ID:/Oy01zAI0
>>97
>>77見ろ
馬鹿なのw
101名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:27:16.74ID:RR9LdBxe0
1bit脳に
是々非々は
難しいよねえ

頑張れ!
102名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:27:17.84ID:ykNV4Y690
国民玉木雄一郎代表、怒りあらわの石丸伸二氏に謝罪「お願いしたことは事実」演説会の登壇巡り

https://news.yahoo.co.jp/articles/0305d79f0142c98855cfd29dd7284cefa1176d57


嘘つきまくってるじゃん
なにも信用できねえよ
103名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:28:05.47ID:4RXwKswl0
何か起こるか起こらないかは微妙だが
何の議論も無く閣議決定また閣議決定の日々は終わったわけだ
104名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:28:42.85ID:P21deH7+0
>>100
日程が合わなかっただけだぞ?情弱
105名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:28:45.69ID:BpCB66By0
今までの自民党が勝手に決めてたのが異常なんだよ
106名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:29:04.65ID:gn9C0u5Q0
>>98
それプラス、積極財政と減税な。立憲の増税路線を理解してるしね
107名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:29:14.46ID:4RXwKswl0
>>91
まあ期待しすぎずに少なくとも1年長くて4年楽しませてもらうかな
108名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:29:28.50ID:/FNgkIyT0
増税には協力しないとかなら全然良いよ
自民であれば何してもOK状態は異常だったよ
109名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:31:02.71ID:hF+IOcjJ0
自民党議員のなかにはこれでやっと国民のための政治ができると思ってる人もいるらしい

結局黒幕の意のままで経団連のためだとか、創価学会のためだとか、統一教会のためだとか、財務省の意向だとか、国民無視の政治をやらされてたってことなんだろうね

石破総理ですら自分の思ってること言えないし
110名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:31:30.92ID:YBUoqJDF0
氷河期手当年100万円を😡😡😡
111名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:31:47.12ID:0HRwXT8F0
>>1
次の選挙、その次の選挙でも勝つためには、与党の一部、ポストを得ることではない。
今回の勝利は、"にわか"の投票によるものだから、この"にわか"を確かな支持者にしないといけない。
急速に膨らんだものは、簡単にしぼむから、考えて行動しろ。
112名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:31:56.19ID:3sxb4rcN0
壁どこまで上げるんだろうな
150くらいだとうちは働く時間減る方向だ
113名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:32:11.53ID:FRYnMGcL0
給付付き税額控除やって
公約だろ
114名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:32:25.23ID:6BQHJbQR0
>>109
でも夫婦別姓導入は経団連のイチオシ推進政策みたいよ
115名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:32:42.93ID:hF+IOcjJ0
>>112
死ぬほど上がってる動画すら見ないのはどうかと思うよ

178万円
116名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:33:12.55ID:q+Sf+6k40
昔の玉木ならバレバレの値打ち付けてわかりやすい立ち回りしてたろうけど
政治家として年季重ねたっていうか役者になってきたな
117名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:33:25.26ID:hF+IOcjJ0
>>114
それは統一教会が反対してる
118 警備員[Lv.9]
2024/10/30(水) 03:33:50.63ID:Opj/7j930
自民ちゃんは譲歩を迫られる局面でキレるだろーなー
自民の方針がわからないうちはダンマリしてるタイプなんだけど
119名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:34:16.10ID:3sxb4rcN0
>>115
動画は見るのめんどいんだ
178ならほぼトントンで収入増えるわ
ナイス
120名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:34:52.30ID:9E+mV4+U0
自民党の犬になりつつあるのか?
やっぱりって感じかのう
121名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:35:02.35ID:hF+IOcjJ0
国民民主は投票しても意味が無いとドヤ顔で言ってた奴らに投票行動の意味を見せつけてやって欲しいわ

それだけで歴史に残る功績だと思うよ
122名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:35:24.86ID:w+z5IRZ70
>>2
タマキンの元経歴も知らないの?
123名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:35:38.24ID:hF+IOcjJ0
>>119
動画見てからまたおいで
124名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:35:42.78ID:RagoBQV90
どうしても連立っぽく書きたいのなマスコミは
125名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:35:58.38ID:q+Sf+6k40
民社党の復活ってことでいいの?
126名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:36:38.68ID:i0EFxDsB0
とにかく国民民主はなりふり構わずに選挙公約の実現のために動け
選挙に行けば自分たちの生活を守ることができることが実感でき、どの党がそれをやってくれるのかわかるだろう
日本の政治を変えるチャンスだ
127名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:36:45.73ID:hF+IOcjJ0
>>124
バカだから議席数の奇跡を理解できてない
128名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:36:47.24ID:3sxb4rcN0
>>123
見ねえっての
文に起こしてたら読むわ
129名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:37:25.63ID:pw/YmUbk0
政策の実現より存在意義が大事なところ
泡沫政党にならないよう気をつけてるだろう
130名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:37:38.45ID:6BQHJbQR0
>>117
統一はソーカの約1/170の信者数の泡沫団体らしいから、
政策に与える影響力とか塵みたいなもんだと思う。
131名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:37:38.82ID:hF+IOcjJ0
>>128
ここにいても意味がわからないだろ
132名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:37:58.58ID:wF0ijisJ0
もう玉木内閣でええよ
133名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:38:04.66ID:D+ijOCPB0
どっちつかずでやれるのか玉木さん。チャンスは生かさないと
134名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:38:23.42ID:hF+IOcjJ0
>>130
運動員から秘書から提供してくれる有難い団体だぞ!
135名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:38:27.58ID:wF0ijisJ0
少なくとも石破より魅力的
136名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:38:32.48ID:3sxb4rcN0
>>132
なんとなくそれやると大きい地震来そうで嫌だな
137名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:38:38.30ID:w+z5IRZ70
>>46,50,
そうなんだよね
民主党と書いた票はどう割ったのだろう? 自分もどちらも民主党なのを投票時確認した
138名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:38:43.21ID:8UwbtMEe0
立憲共産が悔しそうw
国民民主に入れた層は政権交代なんて望んでないよ
それなら最初から立憲に入れてるだろう
自公に好き勝手させないための国民民主
少数与党になったから無理を通そうとすれば不信任案が可決される
139名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:39:11.72ID:q+Sf+6k40
>>130
統一はただの窓口であり、背景はGHQとかなんだったんじゃなかったっけか?
140名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:39:20.40ID:e2ei69U00
結局は自民につくんじゃねぇーかよw
自民が嫌で国民民主に投票した奴ら涙目w
141名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:39:20.59ID:pnC4+XZf0
>>10
いやお灸を据えたかった勢にとってはこれが目指すところだったろ
142名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:39:40.73ID:rqW+b3L40
これほど明確に自民を否定する投票結果が出たのにぜぜひひとか言って自民に協力するさもしい野党があるらしいな
143名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:40:12.66ID:gn9C0u5Q0
>>122
知ってるけど、衆院に七人しかいなかった政党だよ、国対から委員会から玉木チルドレンで構成して教育もしなきゃならし、メディア対応も増えるし、フリーホッターだけとはいかないし
144名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:40:23.59ID:EUeU8VKM0
野田は三国志を読め
諸葛孔明が天下三分の計をとったのは今のような天下四分状態では最高実力グループがナッシュ均衡を作り出してかならず他勢力を取り込むことが出来るため
145名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:41:42.05ID:5eXudzXY0
隠れ連立で裏で手打ち
玉木を前面に出して実質自公政権続行なのに改革アピール
これで次の選挙で自公が過半数取るまで延命できるな
これからマスコミ総出で「政治が不安定」だと連呼し続けるからな
146名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:41:54.00ID:R1CxKbSz0
なんか強制繋がりを維持しないと
壺が死ぬので

勝手にマスコミが
プロパガンダしてる印象
147名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:42:15.11ID:6JbPXJco0
>>25
タマキン五十余年の人生で、おそらく最もチヤホヤされたのが、今だね。
高転びに、あおのけに転ばれ候ずると見え申し候。
148名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:42:21.07ID:6BQHJbQR0
>>134
んだね。
だから自民が便利ツールとして利用したんだろう。

主従関係は、
自民>>統一
だから支配していたのは自民という事になる。
149名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:42:45.74ID:CilkyGRD0
維新 馬場代表“石破首相にも野田代表にも投票しない”
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241030/k10014623331000.html
150名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:43:25.21ID:reSMab800
国民民主党「部分連合」に前向き 玉木氏、政権継続を事実上容認 [971283288]
http://2chb.net/r/news/1730211118/
151名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:43:27.84ID:hF+IOcjJ0
>>148
反日犯罪団体は利用しちゃダメだよ
152名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:43:29.89ID:XktVt/aX0
まあパートのおばちゃんが103万で時間調整してるのに労働者不足といってるのもバカらしくはある
最低賃金あげるの徹底しないと逆方向に向きそうだけど
153名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:43:47.10ID:dYE6kzIf0
どこも過半数なんて無理だからな
連立しないで良いとこどり
を、自民も民主も目指してる
154名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:44:02.74ID:1skyJ80f0
ここで自民の仲間割れきたらもっとおもしろいのにな
155名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:44:26.62ID:/1hSUp4i0
>>46
まさにこれ

自民にお灸をすえるつもりで
立憲に入れるつもり
左から略称名称みたら
立憲は民主党でもいいよとなってたので
右端まで全て見ないで記入投票した

後で国民にも票が入るとわかって
非常に騙された気がした
156名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:44:37.14ID:6BQHJbQR0
>>139
GHQ「反共ツールやるから上手く使うようにね」

自民党「ははー!」

が始まりだね
157名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:44:42.14ID:pw/YmUbk0
政策によっては自民より右かな
米軍依存減らすとか
古い原発延長より新しいの作れとか
158名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:45:28.00ID:tdmP/8TT0
必要以上の外国人優遇もやめるように働きかけてほしい
159名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:45:53.37ID:xfhfLoJT0
>>155
情弱すぎんだろ
略称被って何回目の選挙だよ
ちなみに被せたのは立憲な
160名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:46:10.72ID:WY8jPqLC0
欲しいのは権力や利権だろ
タマキからキンタマに改名しろ
161名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:46:18.69ID:hF+IOcjJ0
今回の奇跡のバランスを上手く使って国民のための政治を見せてくれたら最高
162名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:46:19.08ID:e2ei69U00
>>157
どうせ自民の言いなりになるだけだろ
163名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:47:14.78ID:HWylf4Mc0
>>137
民主党って書いても、票数は按分されるので大部分が立憲票になって国民民主の得にはならない
164名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:47:21.35ID:wCtrsGOg0
ここで立憲に入れた者たちに尋ねる。

公約のインフレ率0%の意味わかって入れたんだよな?
そうじゃないなら玉木のことどうこういえる知的正当性ないと思うんだが。
165名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:47:41.54ID:pw/YmUbk0
>>155
単なる民主党と書いたのは立憲と民主に2分らしいね
166名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:47:46.04ID:xfhfLoJT0
>>162
自公が過半数割ったんだから言いなりになる必要ないんだわ
167名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:47:58.12ID:6BQHJbQR0
>>157
太陽光否定的
再エネ賦課金廃止しろ

玉木のこの辺の主張が気に入ってる。
168名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:48:04.38ID:/DbstAge0
>>75
>>98
それを理解してネトウヨは未だにミンス連呼してるからなぁ
民主党と書いた票はどう割られてるんだ?
169名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:48:15.48ID:pw/YmUbk0
>>165
立憲と国民の間違い
170名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:48:52.33ID:xfhfLoJT0
>>165
2分じゃなく按分だな
171名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:48:53.16ID:rqW+b3L40
ブロック太郎
ドリル優子
コウモリ玉木
172名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:49:27.04ID:sIpzTVLk0
玉木ガンバレ 老人ぶっとばせ
173名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:49:27.24ID:HWylf4Mc0
>>165
2分ではなく按分、立憲民主票と国民民主票の比率で分配されるのでそれで国民民主が得することはない
174名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:49:37.27ID:UuPlutKF0
>>164
日経新聞
安倍晋三「1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」2013年6月5日
nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000

ウソでしたよね?w
175名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:49:46.15ID:0slE1brF0
自民は追い込まれたら石破辞任や解散どころか立憲と連立組んだりしかねない
国民民主がOK出さなくても維新でもいいのだし
強欲に突っ込みすぎてパーにならないようにうまく立ち回れるかが玉木の見せ所
176名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:49:49.30ID:4RXwKswl0
>>126
マジでこの数年が大事だよな
177名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:49:49.39ID:IlIuUl8X0
自民は政治改革的なところだけしか飲まないよ
経済政策なんかで譲歩する訳がない
政権継続の流れはできたから安心してる

過半数回復のために、不信任を突きつけられるのは逆に望むところだろう
もう一回選挙したら確実に国民は減るからな
178名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:50:11.43ID:GOJMpFDn0
せんだみつおには無理
179名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:50:14.44ID:e2ei69U00
>>166
何もわかって無くて草
そんな御伽話ねぇーから
180名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:50:18.86ID:lg9A4Vj20
立憲信者なんていないだろ
比例伸びてないし
小選挙区で反自民の受け皿になっただけ
本当に支持されているのが国民民主
181名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:50:29.01ID:EUeU8VKM0
>>170
つまり8:2
182名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:51:08.96ID:BXUzuoCm0
こいつらは場合によっては参政党みたいな
東京弁モン民族主義の東京原理主義テロリストになりかねんから
アメリカ軍による東京横浜圏の占領支配は絶対必要やで

でないと関西人のワイらは安心して日本列島には住んでられんがな
183名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:51:43.74ID:iZd3mPGW0
こいつは山上したほうが日本のため
184名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:51:44.70ID:W9WsmOQ70
賢い
次は、立憲の票奪える
185 警備員[Lv.9]
2024/10/30(水) 03:51:47.55ID:sIpzTVLk0
選挙前に老人をぶっこわーすと発言してダメかと思ったら20代30代がほぼ国民民主で大躍進
今一番輝いてる政党
186名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:51:56.75ID:8ajdwIZZ0
先っちょだけでも気持ちええわぁ~
187名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:52:09.39ID:4RXwKswl0
自民にお灸って何年前の感覚だよ
188名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:52:09.97ID:e2ei69U00
>>180
その反自民が国民民主に投票して結局は自民と組むんだろw
国民民主に投票した奴ら涙目w
189名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:52:18.23ID:RwkUeeYw0
野田ブタ・・・夫婦別姓 保険証は紙で

玉木・・・経済政策

野田ブタは国民の関心事を知らんのか
190名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:52:35.26ID:hF+IOcjJ0
>>177
自民も基礎控除引き上げ、ガソリン税撤廃あたりは飲めるってよ
191名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:53:16.50ID:wCtrsGOg0
>>155
痛いねんw
おまえは日頃政治に無関心だからそんな初歩的ミスをしたか、
あるいはそのネタが捏造だな。

立憲の比例得票数は微増にとどまっている。増やした分はほとんど
国民民主の候補が薄かった小選挙区だ。
立憲に入るはずだった票が国民に流れたんじゃない、逆。
国民に流れる票が立憲候補しかいなかったんでやむなくそこに投じられた票。
192名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:53:22.66ID:GxCMIwpt0
下手にポスト与えられても経験と能力ないと省庁見るの無理だしな
193名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:53:26.66ID:c1zluZH10
のらりくらりと引き伸ばされるだろうね
194名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:53:30.32ID:ykNV4Y690
小池百合子
石丸伸二
乙武

これらの集団とずぶで
まともな国民なら玉木なんざ信用してない
195名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:53:38.12ID:pDuGWdIL0
コイツラに投票した奴はタップリプロレス楽しんでね
196名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:54:13.01ID:4RXwKswl0
>>190
岸田の時は蹴ったけどなりふり構わなくなって来たなw
197名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:54:15.68ID:Tv1rcpPf0
輝いてる俺!!  玉木です
198名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:54:34.80ID:fcDpDWkE0
それでいいから早く二重課税の解消を自民党に飲ませろ
199名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:54:39.92ID:cMHF1Yq40
これで自民党と政府は国民民主党からオーケーを貰わないと
様々な政策を進められなくなった
つまり自民党より議席数の少ない国民民主党が最終的な決済の力をもったということ

共産党がやりたかったのがこれ
だから立憲民主党にしがみつこうとしていた
共産党がついてくる野党連合は共産党が最終決済者になってしまうから恐ろしいんだよ
200名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:54:43.78ID:W9WsmOQ70
>>188
もともと自民に入れてた奴らの票が行ってるから、涙目はない
201名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:54:45.07ID:6BQHJbQR0
玉「欲しいのはポストではない」

仮に連立組んだら森山はどのポストをタマキンに与えるのか気になる。
総務相辺り与えると面白そうだけど
202名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:55:06.87ID:wCtrsGOg0
>>174
>>164の投稿を否定していることにならんと思うが?バカ?
203名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:55:24.31ID:hF+IOcjJ0
>>196
そうそう、なりふり構わずだよ、非協力的だと内閣不信任案出されるから
204名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:55:34.27ID:TokZSuSi0
>>174
とりあえず、今年株で+1000万円以上はいく。ピークは2200万円だったが。

株利益も所得だよな。
205名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:55:35.29ID:e2ei69U00
>>200
自民が嫌で国民民主に投票した奴ら涙目はあってるぞw
206名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:55:36.38ID:2AHlVc5E0
103万円の壁を上げる
ガソリン税の上乗せ分を撤廃する
時限的に消費税を5%まで下げる

一時的には実質的所得増になるけど
物価上昇でひっくり返されて元の木阿弥なると思う
207名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:55:42.38ID:HMB+/L7t0
>>201
国交省に決まってんじゃん
ないけどな
208名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:56:04.49ID:rqW+b3L40
Xで「玉木 コウモリ」で検索してみろよ 少しは玉木のことがわかるから 最近急にワラワラ玉木信者が出てきて怖いわ
209名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:56:12.94ID:HWylf4Mc0
>>174
国民一人当たり100万くらいだな増えたのは
210名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:56:15.30ID:cwAF7+2r0
連立した方がもっと実現できますよ

どうせなら総理のポストを要求するとか
211名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:56:26.25ID:BXUzuoCm0
いまどき御座候サムライ土人タウン姫路でもみられん
ドキチガイサムライ東京原理主義テロリストが平然と東京に存在し
「〇〇でございます」とサムライ土人語をしゃべり
東京に行くことを「上京」東京駅方面を「上り」逆を「下り」
「首都」やの「帝都」やのと土器違いな東京原理主義を
わめいてるのがわんさかおる東京ヨコハメ

いまだに事実上東京軍国主義帝都やで

米軍の占領支配をやめて独立させるのは時期そうそう
212名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:56:34.97ID:HMB+/L7t0
高速道路料金少し下げた方がいいんじゃないかな
上げる方向ばかりや。。。
213名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:56:49.42ID:eB6+GHnW0
中立を保ってくれるなら与党も第一野党も独りよがりな政策が出来なくなるから有りだよ
ようやく国民の気持ちを考えた政治ができるよ

しかし、連立や協力次第で与党入りなんてこともある
それは国民が許さないからやらないと思いたい
214名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:57:17.99ID:W9WsmOQ70
>>196
岸田派、旧安倍派(旧森派)に逆らうことが出来なかったから
その辺りは、石破もだけど…安倍派が虐待化した今なら出来るんじゃね?
215名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:57:29.81ID:HWylf4Mc0
>>212
高速道路料金は渋滞がなくなるまで上げてって良いよ
216名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:57:36.69ID:aRmjK+pU0
自民党と手を組むのが吉と出るか凶と出るか
217名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:57:36.86ID:e2ei69U00
>>209
100万も増えてないぞw
何処の世界線の話をしてるんだ?
218名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:57:40.93ID:TfH8gTE90
あんまりタマキンが存在感出ると小池が国政に戻ってきそう
219名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:58:01.12ID:rz//E1Da0
約束しても今の石破が約束を守るとは言えないからなあ
220名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:58:05.67ID:xfhfLoJT0
>>188
反自民じゃないよ
強いて言えば避自民の反立憲
立憲と組まず自民と場合によっては協調するのは想定内
なんでも反自民なんてやつは立憲に投票してる
221名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:58:18.88ID:6gRC1Iou0
反自民で投票する人は立憲に入れてる
そして立憲に入れた人間が立憲と協力しなきゃ自民支持だって頑張ってる状況
222名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:58:38.83ID:K1mI+UkI0
だから言ったろ
「連立はしない」と言いながら「隠れ連立」「連立擬装」をやる連中だって

結果的にこいつらが自民党政権を永らえさせるコマとして動く
223名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:58:53.63ID:6BQHJbQR0
>>207
国交は公明の指定席だからなぁ…
224 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/30(水) 03:59:13.74ID:YNWyvpzX0
国民の政策全飲みするなら石破でもええわ
225名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:59:21.36ID:eB6+GHnW0
>>221
立憲がいない地域はどうすんの?
226名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:59:23.35ID:e2ei69U00
>>220
岸田の件で反自民になった奴らが居るだろw
227 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/30(水) 03:59:27.90ID:t/9lfyWq0
こいつ減税の財源を明言しないくせに最近ちょーしこいてるな
まぁこの辺がピークだと思うけど
228名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:59:45.39ID:HWylf4Mc0
>>217
GDP円換算で100兆円一人当たり100万円増えとるよ 円換算ならな
229名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 03:59:46.47ID:gn9C0u5Q0
今回国民に入れた人は反立憲だから、自民党と交渉するのは想定内でしょ。
230名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:00:15.11ID:TfH8gTE90
でもある程度若い層向けでうまく打ち出せばSNS効果は凄いんだな
石丸と続けてまた証明された
タマキン見た目もよくて若々しいのも一因だろう
何となくのイメージで石丸があれだけとっちゃうのもチョロくて逆にヤバさも感じるけどな
231名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:00:29.12ID:4RXwKswl0
立憲はいきなり夫婦別姓だってさ
しょぼすぎw
232名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:00:49.07ID:W9WsmOQ70
>>205
ネトウヨでもパヨチンでもない人たちだから
自民の議員減ってヨシッ程度だよ
233名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:01:21.57ID:pw/YmUbk0
目先の利益で国民民主が自民党と全面連合しておかしくなるのを
気をつけてると思われ
234名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:01:25.26ID:e2ei69U00
>>229
はいはい
想定内って自身に言いきせてるのか?
235名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:01:28.27ID:EUeU8VKM0
自民に協力した党は参院選で大敗するのに愚かだな
アメリカは戦争の間だけ利用できればそれでいいと考えてるが
236名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:01:29.27ID:Z6y20C0t0
>>190
そんな事したら円が危ないと思うけどな
237名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:02:01.84ID:bZS/s87n0
このスレ見ればわかるが、立糞の連中は支持者まで含めて
自分に味方しないやつは全て敵の共産オルグ思想に染まっているからな

それが拒否された結果が今回ほとんど比例票が増えずに国民とか泡沫政党に票が流れたのに
238名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:02:10.22ID:HWylf4Mc0
>>230
自民党総裁選も民主党の党首選も老人ばっかである種の絶望を感じたけどな
239名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:02:25.60ID:xfhfLoJT0
>>226
反石破であって反自民じゃないんだよ
そして立憲共産なんて問題外
石破が涙目で国民民主にお願いするなんて飯がうまくてしょうがないだろ
240名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:02:38.80ID:yVur3avk0
石破の裏にいる財務省が絶対にやりたくないのが消費税減税
国民民主が消費税減税を含めてる経済政策を曲げずに通せるはずほなく
241名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:02:40.82ID:W9WsmOQ70
>>223
安倍政権以降の指定席だから
今なら可能かもな
242名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:02:58.38ID:gn9C0u5Q0
>>231
国連の動きと同調させてんだよ。国連に送りこんでるのも立憲に近い人だし。バレバレだけどオールドメディアしか見ない人には有効なんだろうな
243名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:03:34.03ID:20P7o6Gm0
>>201
閣僚人事は総理大臣の専権
244名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:03:57.06ID:TfH8gTE90
小池は何を思って今の状況見てるんかな
チャンスを伺ってそう
245名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:03:57.68ID:wCtrsGOg0
政治とは闘争でありどんな話し合いも拒否して政権党を困らせる。

若いころゲバ棒火炎瓶で武装していた団塊爺さんが好きな認識だw
246名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:04:53.69ID:5i2q56KZ0
「部分連合」は否定してただろ
247名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:05:27.21ID:1Fh6bEqZ0
>>230
ハッキリ言う人が人気でるんだよね
昔からなんだけど強引にさ
248名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:05:33.24ID:Sc20IvQY0
>>199
それ小沢が昔ゆってた二大政党制度と小選挙区制の本質ちゃう
連立により少数政党が意外な決定力を持つ
まぁ党首の舵取りの能力次第やろな(゚σ ゚)ホジホジ
249名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:05:43.70ID:W9WsmOQ70
>>244
高市が目立ちすぎてるからな…小池出てきたらバチバチになりそうだけどwww
250名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:05:57.61ID:gn9C0u5Q0
>>244
始球式で足壊すような人は無理だ、72歳だぞ
251名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:06:03.89ID:/Vj2ihgl0
>>236
だな、低所得者(特に年金受給者)が非課税なると財源が持たなくなる
・医療費
・給付対象
・高額医療
・介護
など優遇されてしまう
結局は今自民がしてる年配者優遇姿勢は変わらない
財源も無くなり増税の無限ループになる
252名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:06:09.46ID:Z6y20C0t0
国民民主党なんて民社の頃から一貫して経団連の犬なのに
若い人はそんなの知らないもんな
253名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:06:09.68ID:pw/YmUbk0
つい最近まで田原総一朗あたりに
あなたたちの存在意義がよくわからないとか言われてたのに
254名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:06:23.31ID:IlIuUl8X0
>>245
8割ぐらいの法案には立民も賛成してるのも知らんのか
なんなら共産党も賛成して通ってる法案もいっぱいある
255名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:06:44.86ID:d2xhTKwe0
元財務官僚が減税貫けるのか見ものだけどな国民
256!donguri
2024/10/30(水) 04:07:25.57ID:8yvlFT3/0
石破嘘つくぞ
そしたら国民民主の評価にアッパーがかかって終わり
257名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:07:32.19ID:HWylf4Mc0
立憲の票って前回の選挙よりも0.5%しか増えてないからな
自民支持者が選挙ボイコット又は保守系の野党に入れたのが今回の選挙結果 立憲は棚ぼた
それはタマキンも良く知ってるから立憲と組むことはない それこそ有権者に対する裏切り
258名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:07:56.80ID:IAm4hs6K0
初手で夫婦別姓とか言い出した立憲より遥かにまともだな
259名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:07:57.34ID:8ajdwIZZ0
怖いわなんか
i.imgur.com/G1Ej17v.png
260名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:09:29.39ID:d2xhTKwe0
共産の案山子戦法がオワコンになってきたのが立憲が勝った要員だな
261名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:09:31.59ID:xfhfLoJT0
>>258
真っ先に手を付けるのが夫婦別姓と紙保険証らしいからな
立憲のセンスのなさは異常
262 警備員[Lv.9]
2024/10/30(水) 04:09:58.55ID:sIpzTVLk0
面倒だから玉木を総理大臣にしようぜ 老人福祉をぶっこわーす
263名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:10:18.63ID:5i2q56KZ0
与党は部会で決めたら後は通すだけ
野党はそれを邪魔するだけな国会を改めたいと言ってるのに
「部分連合」とやらの定義が曖昧とはいえ無茶苦茶だな
264名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:10:25.14ID:wCtrsGOg0
>>254
改正される法律なんて大半は数字や時代変化に対応した些末な改正ばかりだからだろ。
国策に関わる法律、世論が分かれそうな法律なんてその二割に入るわけだ。
265名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:11:22.91ID:Q6VDOiL10
あれだけ自民寄りを匂わせて投票した人が馬鹿じゃん 
266名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:11:55.55ID:xfhfLoJT0
>>185
でも独居老人とかならともかく家族に迷惑かけずに逝きたいって人は一定数いると思うけどな
267名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:12:00.57ID:HWylf4Mc0
>>261
立憲の支持者が一番望んでる事なので、立憲を悪く言ってはいけない
左に寄ったせいで自縄自縛になってるのさ
268名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:12:11.53ID:cMHF1Yq40
完全を自民党と連立を組んでしてしまうと政策ごとに
賛成、反対と態度を変えることが出来なくなってしまう
そうなると自民党と同一視されて国民民主党の存在感は埋没していく

だから自民党とは距離を置きながら政策ごとに協力していくという姿勢の方が賢い
そうすることで自分たちが主張する政策も実現出来る

ひたすら自民党に反対することしか出来なくて自分たちが掲げた公約を何一つ実現出来ない
立憲や共産党や社民党との違いも鮮明に出来る
269名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:12:19.22ID:+Q38wmQ70
>>239
反自民であって反石破ではなかった。世論調査で石破続投容認が6割
270名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:12:42.83ID:gn9C0u5Q0
選挙前から国民民主党は立憲は無理ですと言ってたからな
271名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:12:55.02ID:/Vj2ihgl0
>>262
国民民主も壁の範囲拡大狙っているんでしょ?
壁撤廃しない限り老人優遇は何も変わらんよ
272名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:13:23.39ID:LsR9jEo40
余り調子こいてると自民と立憲が連立して逆に追い詰められるだろうな
273名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:13:26.54ID:cVMoIc3n0
もし今選挙したらお灸をすえることの怖さに気づいた有権者は立民とは書かない
274 警備員[Lv.9]
2024/10/30(水) 04:13:48.21ID:sIpzTVLk0
>>269
ワシ、ネトウヨだけど石破が原因で自民に入れなかったよ 維新と保守にした
まぁ今思えば国民民主一択でよかったかも(;^_^A
275名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:14:57.32ID:gn9C0u5Q0
>>272
財務省の悲願ですね
276 警備員[Lv.7]
2024/10/30(水) 04:15:11.60ID:kaI1IW990
今の日本の信用できない政治家どもがピーピーギャーギャーと
わめいてますが、真実は一つしかありません。

この国では中国朝鮮のスパイや中国朝鮮と癒着した
宗教団体に偽装したなりすましの朝鮮人どもが堂々と社会活動をしていて
堂々と犯罪行為で日本人の人生を潰し、そして大企業にいる
嘘まみれのなりすましどもも不正三昧、嘘三昧で誰一人として
調査もされず、逮捕もされてないという事です。

こいつらがピーピーギャーギャーといくら騒いでも
富士通の売国社員どもが真実を語る事もありませんし、
マイナンバーの無数の重大な失態について調査される事もありませんし、
LINEなる朝鮮企業が開発したアプリを誰が日本人に押し付けていたのか
調査される事もありません。
277名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:15:11.96ID:TfH8gTE90
目立つ反石破っていわゆるネトウヨ層だな
あいつらは安倍ちゃんに連なる清和会とか高市とか保守党とかその辺の応援団だし
278名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:15:12.12ID:cVMoIc3n0
>>227
過去一の税収ってやつじゃだめなのか?
279名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:15:35.29ID:Z6y20C0t0
>>228
安倍は給料が150万増えるって言ってたんじゃないの?
平均賃金そんなに増えてないよ
280名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:15:42.96ID:5i2q56KZ0
今回ここが第一に掲げた減税と現役世代の負担減に関しては
石破自民と野田立憲こそ共闘できそうな状態なことを知らんのかね

自民への憎しみと立憲への肩入れで狂ってしまってるぞこの作文
281名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:16:21.59ID:HWylf4Mc0
>>279
国民所得って言った場合はGDPの事だよ
282 警備員[Lv.9]
2024/10/30(水) 04:16:32.02ID:sIpzTVLk0
>>271
タブー視で言えなかった本音を言う政治家が支持される時代

社会保険料削減と尊厳死
news.yahoo.co.jp/articles/45c177216216dfe76d62defec73b573321ae15d1
283名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:16:43.79ID:Sc20IvQY0
>>276
自称世界標準の富士通様に何か文句でも?
FMVてまだあるの?
284名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:17:01.34ID:Cbl1Sqeu0
国民民主の政策やったら
トラスショックみたいになって
円暴落だよ
285名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:17:02.55ID:gn9C0u5Q0
>>279
GDPの事だよ
286名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:17:05.37ID:v5m2Eo/o0
地方から東京の大学に行かせられるのはかなりの上流家庭。助けるのは上級の若者。
287名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:17:16.01ID:+PFz4R7c0
結構デカイが
それと別に今の閣僚どうにかしろよ、石破もだがw
288名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:17:21.53ID:TfH8gTE90
でも自民党が昨今これだけ沈没してるのも清和会あたり中心の問題なんだけどな
岸田政権も石破政権も
統一教会から裏金問題と
289名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:17:31.08ID:xfhfLoJT0
>>269
それ野党支持層が続投して欲しいだけだろ
自民支持層だけに聞いたアンケートじゃないと意味なくね?
290名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:17:49.00ID:LLHxvdFc0
>>62
法案成立にはは最終的には衆参両議員で賛成多数が必要だろ?
少数与党だとここで否決されればアウトのはず。
291名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:17:49.01ID:Z6y20C0t0
>>281
何でGDP=所得なんだよ
GDPは国内総生産だよ
292名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:18:09.10ID:gn9C0u5Q0
奨学金5割超えてんだな
293名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:18:11.31ID:cMHF1Yq40
>>248
そもそも二大政党制なんてクソなんだよ
価値観や人生観が多様化して
人々が大切にしたい思いもたくさんある

それなのにその思いを受け止める政党が二つしかなかったらどうすんだよ
100リットルの水を500ミリの2つの水槽で受け止めるようなものだぞ

二大政党制なんて民主主義の価値を破壊する欠陥システムだよ
294名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:18:57.98ID:5i2q56KZ0
トラスはウクライナ進攻の煽りをモロに食って
モノがなかったのだから日本の現状とは全然違うだろ
295名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:20:28.07ID:Z6y20C0t0
>>285
それを言うならGNIじゃないの?
296 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 04:21:04.00ID:6fUulynH0
自公はどうしても増税したいだろうから
もし再エネ徴収の復活とかと引き換えに増税賛成されたら何のために国民民主に入れたかわからなくなる
297 警備員[Lv.9]
2024/10/30(水) 04:21:12.17ID:sIpzTVLk0
>>293
石破も野田も公約がそうは変わらん時点で2大政党の役に立ってないw
その点、国民民主は今のところ若者革命でちょっと違う
298名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:21:15.70ID:+Q38wmQ70
>>289
://www.sankei.com/article/20241029-A5DPYG3NWBMV3CYK7CDXWCWATE/
299名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:21:16.24ID:Sc20IvQY0
>>293
UFO党とか「国会に卍固め」のスポーツ平和党とか無くなったのホント悔やまれるよね
300 警備員[Lv.16]
2024/10/30(水) 04:21:20.20ID:JJcSN97t0
袖にされた民の阿鼻叫喚で飯が美味いw
301名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:21:31.39ID:iPGpBXo20
自民も立憲も国民民主にすり寄って来てるようだしいっそ玉木首相にしちゃえよ
302名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:21:44.86ID:Ed1SwgHm0
ぶっちゃけあそこの政策って現実的じゃないからなぁ
国民民主の社会保障政策全部やって削れそうなのは最大で社会保障費の5%で6兆円ほど
それ踏まえて次は減税ばら撒きで必要な金額自分で計算してみひっくり返るぞ
303名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:22:02.50ID:SpMdHwIi0
連立に参加することの意味は
古い自民党を生きながらさせるだけなのにな
結局何も変わらない
304名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:22:48.86ID:wCtrsGOg0
ゲルは辞めたくないから総理の椅子では釣れない。
305名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:23:07.10ID:IvL4sQ0g0
国民民主って毒饅頭だと思うぞ
これを食べた政党に未来は無い
306名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:23:26.89ID:Sc20IvQY0
>>303
下手したら更に悪くなるかもね
でも世界情勢が悪くなる一方だからある程度は必然なのかも
307名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:23:33.41ID:TcRy58Y00
審判を食らったはずの自民はこうして延命し、たかだか二十数議席程度の党の政策が飲まれて実施されるわけ?
こんなの喜んでるやつはアタマどうかしてんだろ
308名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:23:43.11ID:xfhfLoJT0
>>298
だから無作為なんだろ?
石破が総理のままの方が党勢が衰えると思えば続投させたい野党支持者もいるだろ
309名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:23:45.85ID:5i2q56KZ0
>>296
玉木のとこが言ってるのは再エネ賦課金の停止なのに
それは取引として成立するのか

それはそうと「国民」って使いにくい略称だな
310名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:24:02.06ID:TUaqFdF/0
良い政策でも「自分が提案したもの以外は拒否」って、人間として終わっている与野党の国会でマトモな政治ができるのだろうか?
311名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:24:10.94ID:ViH3D7/l0
やっと減税が国会で議論されるのか
自民に飲ませたら玉木んの功績はでかいと思うよ
312名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:24:36.79ID:HWylf4Mc0
>>291
何でってそれが経済の常識だから仕方ないじゃん
少なくとも平均賃金じゃ物差しにならない事わかるよね?

国民5人の国があって労働者はたった1人所得は500万でした平均賃金は500万です
3人が働くようになりました賃金は3人とも3百万です
この場合、国民一人当たり給料は180万円増えましたが、平均賃金は350万円に減ってしまいます
313名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:24:56.07ID:wCtrsGOg0
>>303
"古い自民党”の内容を詳しく。

これじゃ具体的な指摘に乏しいマスコミ的表現
314名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:25:11.53ID:rlaItzGR0
ポストは責任が伴うからな
まあ逃げだわ
315名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:25:25.07ID:f0YN+mSJ0
こんなバカに投票するやつがいるんだ!
316名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:25:34.08ID:gn9C0u5Q0
石破にしても派閥が弱まり党内抑えるのも大変だろ、衆院側は選挙終わったばかりで言いたいこと言えるし
317 警備員[Lv.9]
2024/10/30(水) 04:26:18.65ID:sIpzTVLk0
>>313
横だけど平日の朝4時半なのに君の素敵な指摘が好きw 朝4時半だぞお前ら(;^_^A
318名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:26:39.39ID:xfhfLoJT0
>>303
連立に参加ってそもそも認知が歪んでる
319名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:26:39.60ID:Y/OCxsts0
来たな
ポストも用意させるだろ
320名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:26:48.31ID:d2xhTKwe0
(頼む減税案自民が拒否してくれ)
321名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:27:17.10ID:LLHxvdFc0
>>109
黒幕の根源は突き詰めると金。
だから企業や個人献金を完全に禁止しないとXXのための政治はなくならない。
322名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:27:17.68ID:5i2q56KZ0
>>307
たとえば自公がギリギリ過半数に届いていたとして
その自公の中で岸田の息がかかったのが過半数を押さえて・・・
と考えていくと別に特別な状態でもないけどな

自民の部会で決めたら実質的に国会での議論なしでも
成立可能とかの方が余程酷いし
323名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:27:26.09ID:Sc20IvQY0
>>311
ザイム真理教ガーーー
324名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:28:02.68ID:KThubdTn0
な、タマキンだろ
来週には自公国連立調印だよ
325名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:28:04.30ID:M97DlXG30
>>33
でもこれ基礎控除と給与所得控除の事なら働いてる人全員減税になるって事だよねぇ
326名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:28:18.60ID:IvL4sQ0g0
どの政党も選挙結果にフリーズして何をしたらいいのか混乱しるのかな

逆にこの結果こそ大衆の勝利なのか
327名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:28:52.89ID:wok3CrN70
>>316
どうせ短命政権だからと腹をくくってしまえば、党内を見てもしょうがないと気づく
石破は腹くくったろう
328名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:29:17.38ID:TokZSuSi0
消費税5%キタ━(゚∀゚)━!
329名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:29:17.51ID:IvL4sQ0g0
政治家に丸投げして、何か面白い事をやれと煽る大衆w
330 警備員[Lv.9]
2024/10/30(水) 04:29:24.59ID:sIpzTVLk0
自公民+維新国民のライト連合になるんだろうな 立憲共産ざんねーん
玉木総理にしようぜ!
331名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:30:09.48ID:EevBhpSY0
>>71
終戦時は殆どの都市の固定資本形成が無に帰し、究極のフロー化社会でした
今は究極のストック化社会で需要もない
そもそも税率を下げて構造改革する事でかえって税収が増えるというのを目指してきたのに、税率上げてどうすんねん
余計に税収下がるやろ
332名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:30:21.49ID:d2xhTKwe0
103円の壁がなくなって
控除が180万になるってことじゃないの
333名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:30:22.32ID:EdcYJaoy0
>>320
ちょっと理想が高くて内心非合意を願ってる案件があるかもな
334 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/30(水) 04:30:37.97ID:t/9lfyWq0
>>330
総理なったら岸田の尻拭い全部玉木のせいにされるぞ
335 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 04:30:51.54ID:6fUulynH0
>>311
減税はまず無理だと思う
国民民主は経団連の意向を汲むだろうし
むしろ増税と引き換えにどーでもいい政策通してもらいそう
336名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:30:53.97ID:HNvgy7+d0
立民と組んだら存在感消えるからな
自民と是々非々で組む方がキャスティングボード握れるわな
337名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:31:03.72ID:KThubdTn0
>>330
維新は公明が嫌がる
338名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:31:29.61ID:IvL4sQ0g0
とりあえずアメリカ大統領選の結果出るまではどの政党も動けないよなあ
339名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:31:31.91ID:gn9C0u5Q0
どのみち予算通すまでしか出来ないしな石破、羽田内閣は超えるの目標だしね
340名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:32:02.57ID:Sc20IvQY0
ゲルは月牡羊か
暴れん坊やな
341名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:32:13.36ID:UqlIjb3f0
消費税減税早めに
342 警備員[Lv.9]
2024/10/30(水) 04:32:36.80ID:sIpzTVLk0
>>337
維新の方が公明より多いし逆に切るってのもありかもよ
立憲が議席増やして共産との関係切りかけてるしw
343 警備員[Lv.12][新]
2024/10/30(水) 04:32:37.14ID:zx+xxp5O0
民主は嫌われているな
344名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:32:37.90ID:FrrZvQgp0
あんまりまともなこと言ってると暗殺とかされないか?日本はスパイだらけやし
345名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:32:48.27ID:i9NUNeny0
>>10
なぜ?
公約の経済政策の実現を目指してるんだから嬉しいのでは?
346(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/10/30(水) 04:33:11.56ID:Oro3/2V40
>>328
(; ゚Д゚)いや、それは現実的じゃない
国民民主の公約は国民のあらゆる資産とマイナンバーを紐付けすることで、これを実現して「公約守ったどー!」で終わり
消費税5%は票集めの飾りで実現するつもりないよ
347名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:33:23.77ID:NX9zcT9S0
もうすでにやられてるか実現不可能な政策(財源示してない)ばかりwww
自分でもまさか有権者が信じるとは思ってなかっただろう
348名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:33:58.17ID:wok3CrN70
玉木は目先のポストなんて欲してないだろう
今は公約を守り政策を自民に飲ませることが来年の参議院選挙に有利になるから
参議院で人数倍増、一気に維新を抜き去って立憲を脅かす政党になるつもりだよ
349名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:34:42.05ID:IQgFFfRo0
来年の参院選まで各政党右往左往やろ。参院選でも自公で過半数いかなかったらビビるだろうな。半数は非改選にしても
350名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:34:49.58ID:oUaFHrow0
国交省ポストを公明やめて国民民主に与えて
弱小創価が特定のポストにつきすぎ
異常な状態だよ
351名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:34:57.10ID:Sc20IvQY0
>>346
怖っ
352名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:34:59.23ID:gn9C0u5Q0
予算通して、野党共同で消費税減税法案出して自公に否決してもらって、参院大敗まで見えた
353名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:35:03.28ID:Ed1SwgHm0
ぶっちゃけ国民民主みたいなトンデモ政策のとこなら高市押し上げてやれいいよあっちのほうが政策はだいぶ現実的でマシだった
まあ高市の政策では減税なんて一言も言ってなかったけどね
354名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:35:15.67ID:IvL4sQ0g0
東京都知事選結果

小池42パー
石丸24パー
蓮舫18パー
田母3パー
安野2パー
355名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:35:35.28ID:8yvlFT3/0
自民はいいんだけど公明が…みたいに裏で操作されそう
356名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:35:35.57ID:HWylf4Mc0
野党第一党の立憲が蚊帳の外ってのが面白いな
得票数0.5%しか増えてないし誰も期待してないことがバレちゃったからな
357名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:36:18.24ID:0wYHqhIt0
こんな感じかな
増税大連立派:小沢岸田石破小泉立憲財務省
減税部分連合派:麻生高市小林国民高橋洋一
358名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:36:26.48ID:vQOwMJZU0
とりあえず今の立憲+共産党とは維新も国民も保守政党として組めないからな

しかし憲法改正を考えると自民党は公明党を切って保守派野党と組んで実現できる数ではある
359名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:36:57.04ID:5i2q56KZ0
そこそこの規模であればそれができる人材は抱えてるだろうが

どうしてもダメなら数でゴリ押すことで片付けられた与党も
それを言い訳にパフォーマンスに注力してた野党も
しっかり勉強して真面目に議論しなければならなくなったから

自力で提案できる21議席を確保してむしろ喜んでる国民を
疎ましく思ってるのもそれなりにいるだろうな
360名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:37:26.87ID:IvL4sQ0g0
誰か衆院選の比例の得票率をまとめてるとこ教えて
361名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:37:44.32ID:LLHxvdFc0
>>177
争点によるだろ
減税vs増税とかなら国民はどっち選ぶか
362名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:38:00.02ID:FF05xM1O0
玉木が首相なんかなったらいよいよ大地震来そう
南海トラフか首都直下かどっち?
363名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:38:13.78ID:KThubdTn0
>>342
自民が公明に票の恩がありすぎるので、よほど政策路線の変更がなければ切れんだろう
また立憲からしても民主の頃の裏切り者
下野しても四面楚歌だろう
364名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:38:14.20ID:EdcYJaoy0
維新は国民民主とはまた違う是々非々集団だ
ただ大阪ファースト以外主張が弱くてよくわからない
365名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:38:28.39ID:TfH8gTE90
自民からしたら公明は絶対切れないでしょ
したら選挙区の万単位の基礎票減って負けまくるし
比例得票数見ても衰えてきてるのは明白だけどそれでもまだまだデカい
逆にここに頼れなくなったら勝ったり負けたりくらいの政党になると思う
366名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:38:33.88ID:HWylf4Mc0
>>358
公明は、創価信者減少がもろ選挙結果に出ちゃったからな
今後自民が盛り返しても公明は盛り返せない そのうち切られる
367名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:38:35.97ID:wok3CrN70
衆院は与党が過半数無いのであれば、不信任案一発で内閣は飛ばせる
もう好き勝手自民はできなくなった
368名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:38:41.33ID:gn9C0u5Q0
21議席は大きいな。法案提出、与党拒否という動画が凄い拡散されるからなぁ
369名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:38:55.85ID:cMHF1Yq40
>>307
自民党の議席が一番多いんだから延命もくそもない
370 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/30(水) 04:39:53.46ID:t/9lfyWq0
公明自体議席減ってるの理解してない奴いるな
371名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:40:05.09ID:Sc20IvQY0
>>362
タマキンはどちらかというと無謀なアメポチ的な..
無茶しなきゃいいが
372名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:40:36.98ID:0wYHqhIt0
国民民主は民間労組で立憲民主は官公労だから利害が対立するんだよ
だから玉木は減税で野田は増税
373名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:40:50.78ID:3seGGyi10
さすが日本で一番信用できないコウモリ男ことキンタマ
案の定としかwww
374名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:41:35.23ID:TfH8gTE90
ネトウヨ界隈は公明切れって盛んに言うけど自民党が小選挙区で議席数抑えるのにどれだけ創価パワーの恩恵に預かれてるかわかってんのかなって思う
375名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:41:42.04ID:lzXen1qO0
武藤容治経産相、国民民主の主張を一蹴 「トリガー条項」凍結解除などに否定的見方
376名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:41:46.21ID:wok3CrN70
あとはアメリカがどちらになるか次第だな
トランプと石破なんて合うわけないし
377名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:42:54.74ID:5UL8BsuT0
財務省の嫌がる政策をいくつか飲ませることと
首班指名で野田を指名しない&予算通すという取引
取引が御破算ならいつでも内閣不信任を可決できる

この立場を維持することでどうしてタマキンが叩かれるのかまったく理解できない

叩く理由があるとすれば、立憲共産に行政やらせろ派しかないが、それはかつての民主党政権以上にあり得ない話だわな
378名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:43:00.83ID:Z6y20C0t0
>>312
調べたら安倍は確かに国民総所得って言ってたみたいだけどGNIは10年で75万しか上がってないよ
379名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:43:15.97ID:TfH8gTE90
まあ各方面で色々動きありそうでおもろいな
なかなかないでしょこういう政局は
380名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:43:22.15ID:wCtrsGOg0
>>342
維新は浮動票、一般人が基盤なんで何かこけると大幅議席減もありえるから、公明と
ちがって懸念あるね。
野党は政権担わないことで語れる夢、ロマンで支持されている部分は大きい。

政権獲得前の旧民主党は自民に支持率で迫っているのが状態だったが、下野してからは
改名や解散の憂き目にあってるし。
381名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:43:42.39ID:FF05xM1O0
政治家の殆どは米国の犬・中国の犬・財務省の犬のどれか
国民が幸せになれる政治など永遠に来ないよ、クソが
382名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:44:27.55ID:/B238Lbw0
玉木「立憲共産とかパヨクとは違うんです」
383 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/30(水) 04:44:41.18ID:gTBT44Mr0
>>365
池田大作の追悼に岸田が総理としてコメントしてるしな
統一も完全に切れてないし政教分離の原則以上に根深く関わりすぎてんだよ
国民のために想うなら市民のために大阪の維新みたいにバッサリ切らないと
384名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:44:45.83ID:6ER2hscd0
池田会長いなくなった公明は退潮していくんだろうから流動的になるな色々
385 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 04:44:51.34ID:6fUulynH0
>>375
まあそうなるよね
386名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:45:10.07ID:u+R8nWIh0
基礎控除の上昇
消費税の一時的減税
インボイス制度の廃止
若者減税
マイナンバー紐付けによる資産把握とベーシックインカム
年収の壁対策
全員確定申告
暗号資産減税
下請法の実効性強化
財源は国債
金融所得課税強化
387名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:45:12.91ID:wok3CrN70
閣外から要求するだけだから、財務省を直に相手にしなくても良いのは大きいな
相手をするのは自民に任せれば良いのだから
388名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:45:26.31ID:wCtrsGOg0
>>317
株ニート。
389名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:45:27.58ID:vQOwMJZU0
石破で自民党は負けたが公明党を切るきっかけが見えた選挙だった

維新国民保守と自民党は政策の近い新しい与党を作るべき

けっきょく今の日本の選挙の問題は自民党と公明党。そして立憲と共産党という組織票と選挙スタッフのためにカルトと組んでる構図

統一も切ったのだからマルクス主義もそうかも切らんと
390名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:46:18.72ID:HWylf4Mc0
>>378
国民1億2000万をざっくり1億で計算したからな
正確に1億2000万で計算したらそんなもんだろう
391名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:46:44.05ID:u+R8nWIh0
全体的に下の方は実現可能かもしれんなw
低賃金の労働者向け政策ってところか。
392名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:47:39.82ID:GD8anta20
最終目標聞かれたときに総理て正直に言っちゃったのマイナスやと思うなぼかすならそのへんもぼかしたほうがよかったんちゃうかな
393名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:47:58.37ID:RnckrmDV0
ひとしきり政策実現したら後は参院選まで自民ボコボコにしろよ
394名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:48:07.72ID:Sc20IvQY0
>>382
ほんとに言ってそうで心に突き刺さったやろ😹😹😹😹😹
395名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:48:22.89ID:v5m2Eo/o0
一般が多いのに上級が勝つ不思議。
396名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:48:34.90ID:wR+GBAMX0
玉木には騙されん
397名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:48:39.11ID:4RXwKswl0
何か期せずして政界再編気味になったんだな
もう少し世代交代が進めば更に
398名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:48:51.08ID:gTBT44Mr0
>>381
米欧中のバランスを見ながらどっちつかずでのらりくらりしてるんだろうが
外圧の要求を飲み過ぎてその税負担が国民にかかりすぎてるんだよなぁ
399名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:48:53.82ID:htpVscST0
>>380
維新はコケても何とも思ってないと思う
当然有権者に対してはある程度は説明するんだろうけど

良くも悪くもアイツらは政治家の集まりだ
地元の基盤は育て維持させる事に努めても
国政で夢を語る事は当分ない

駆け引きと潰し合い、行政の継続。運営、もしくは国民に知らせない日本人としての
彼らの大義を是とするでしょう

官僚みたいな完全な政策や展望、哲学者みたいな理想を語るという事はまだまだ先だと思うし
そういう能力は不足してる
400名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:49:48.51ID:IvL4sQ0g0
小泉純一郎が総理になったのが2001年かあ
ほんと無駄なコストとリソースを既存の体制壊す為に使ってんなあ
401名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:50:16.39ID:wok3CrN70
ひるおびでたま金が言ってたけど、今までみたいな、政策は自民の部会で決まり、野党は反対するだけって政治スタイルが変化するだろうな
国会というオープンの場で、政策議論をしてほしい
402名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:50:19.75ID:g4tzMi++0
せっかく反自民の受け皿になったのにいきなり有権者を裏切るのか玉木?
403名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:50:23.25ID:Sc20IvQY0
>>399
ただの馬鹿やろ
404名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:50:27.03ID:IvL4sQ0g0
愚民による愚民の為の愚民による政治
405名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:50:50.53ID:KThubdTn0
来年の参院選と同日に衆院選だろ
来年度の予算を通すだけの連立だよ自公国
そしてタマキンは評価堕ちて国民の議席減
社会党を潰した時と同じさ
406名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:51:03.44ID:4RXwKswl0
>>395
それがまあシステムというか構造的欠陥というやつやね
繰り返しながら本当に僅かずつ改善していくしか無いんよ
407名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:51:34.19ID:htpVscST0
>>403
バカというか彼らなりの大義だと思うよ

彼らの言ってる内容は全部自分に返って来る
408名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:51:38.38ID:buF4AKm50
タマキン「体は売っても、魂までは売らないのよ!」
409名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:52:13.11ID:LLHxvdFc0
スレタイの部分連合って何?
変な言葉使うなあ
連立ならわかるけど、国民民主は自公と連立しないし
個々の法案毎に是々非々で対応する方針だろ
それを「部分連合」と言うのか?
恣意的に誤解を招くような表現はやるなよ
410名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:52:32.40ID:Sc20IvQY0
>>407
お前も馬鹿だろ
411名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:52:57.73ID:HWylf4Mc0
>>378
調べたら
GNIはGDPから日本在住のガイジン除いて海外在住の日本人を加えるらしいな
感覚的にはGDPのが日本国内の経済を表してるような気もするが 微々たる違いなのでどっちも似たような数字にはなるよ
412名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:53:18.71ID:htpVscST0
>>410
別にこれぐらい言っていいでしょう
413名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:53:26.04ID:ibt82gPK0
♯国民民主党に騙されるな
414名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:54:15.00ID:ykNV4Y690
年代別

国民の玉木がどういう人物か見抜かれてるな
大人は騙せないよ

自民も立憲も年齢が高くなると増えるけど
国民は逆

国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」  [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚
415名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:54:27.83ID:IvL4sQ0g0
自分のレス見返して酔っ払ってる事に気づく
416名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:54:28.38ID:vYqubg870
自公「えっ?欲しいのは権力とポストだけだが?(´・ω・`)
417名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:55:06.82ID:LLHxvdFc0
共同の記事だな
連合とタイトルに書く当たり国民民主への悪意が感じられる
418名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:55:37.57ID:IvL4sQ0g0
政治家ってなんだよ
コンビニ店員と何が違うんだ
419名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:55:54.76ID:Sc20IvQY0
>>414
見抜かれているていうか w
民民の存在すら知らないのでわ高齢者は w
420 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 04:56:24.77ID:6fUulynH0
>>409
交換条件で自民の政策一部受け入れて国民民主の政策一部通してもらうとかだからじゃないの?
増税通して原発再稼働通してもらうとか
421名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:56:51.22ID:IvL4sQ0g0
政治家含めたサービス業なんてバカでも出来る
だからこそみんなワイワイ自分の意見を言えるのか
422名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:57:31.76ID:vQOwMJZU0
>>414
単純な話しや

国民民主は憲法改正を掲げてる

だから年寄り左翼は投票せん
年寄り保守派は自民に投票する
423名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:57:52.71ID:Wu+bezAW0
ネットあるんだから政策ごとに国民投票したら
そんなに政治家いらなくね?って若者は思ってる
424名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:57:53.28ID:Sc20IvQY0
歴史からゆったら民民はSA(突撃隊)よね
タマキンが魅力的に見える時点でこの島の状況わかなりヤヴァい
425名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:58:00.10ID:vbKEINCX0
玉木ポストいらないなら議員辞めてしまえ
426名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:58:40.07ID:xOykbx6O0
>>1
タマキンは、

・手取り増やす=減税&積極財政
・配偶者控除180万円
・消費税減税
・電気代下げる(再エネなんちゃらで太陽光発電利権で中国にカネ流すのを止める)

、と財務省に喧嘩売ってるからな
財務省の下僕の自公&野田佳彦立憲はとてもじゃないが、飲めないだろう
427名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:58:41.64ID:X2eu1IWd0
自民「政治改革やらずに済みそうだ」
428名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:59:03.21ID:IvL4sQ0g0
日本が没落した原因って第三次産業に活路を見出そうとしたせいだよね
429名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:59:05.04ID:HWylf4Mc0
>>378
GNI調べてくれたお礼に
労働者6900万人で割れば一人当たり130万円も所得増えてるわけだから
平均給料150万あげろーって言ってた人の感覚にかなり近い数値だとも思う
平均のマジックかもしれんけどね
430名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 04:59:08.77ID:YPD3S2Dx0
シャイン!シャイン!シャイン!
タマキン!シャイン!!
431名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:00:14.61ID:BtthIPi90
野党だけど自民よりの政党か
432名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:00:23.86ID:wok3CrN70
>>414
立憲は幹事長レベルで話し合って会う価値なしと判断しただけだろ
433名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:00:32.67ID:Sc20IvQY0
>>430
ワロタ w w w
434名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:00:58.73ID:Z6y20C0t0
SNSで宣伝するのはいいとして国民民主党が若者優先なんて嘘はやめて欲しいね
正直に「大企業を優遇し正社員の安定を守ります」と言えばいいのに
まああの政策じゃそれも難しそうだけど
あれじゃ「円安にしますから今のうちに資産を全部ドルに替えといてください」だよ
435名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:01:35.25ID:IvL4sQ0g0
なんのイノベーションも起こせない人間なんて生きてる意味ある?
食って寝て糞してるだけだろ
436名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:02:02.05ID:+4G1a/lY0
政府をある程度思い通りに操れそうだけどダメなら野党やればいいだけだし
437名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:02:29.62ID:htpVscST0
>>418
政治家は自分の命を国に捧げる人だ
役人は能力と生活の交換契約を国と結んでる人間に過ぎない
438名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:02:42.80ID:ReoMCKkj0
「対決より解決。政策で一致するなら党を問わず与野党を問わず協力するところは協力したい」
439名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:02:52.93ID:36ViJEMp0
タマキンのタマキンを握るのはゲル
440名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:03:17.73ID:Sc20IvQY0
>>434
ナチス呼ばわりは陳腐だから余り言いたくないけど財閥や大企業を魅きつけたよね
441名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:03:36.62ID:IvL4sQ0g0
バカな文系がカタルシスを得る為に政治があるんだろ
442名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:03:38.68ID:VSEfd3kX0
>>77
幹事長レベルでが会ってる
現状でほとんど何も決まってない状態で党首同士が会おうと
野田が言い出したから
日程が合わないし意味がないからあわなかっただけ

ちゃんとプライムニュースくらい見とけ
じゃないとアホなメディアに騙されるぞ?
443名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:04:22.49ID:IvL4sQ0g0
もっと頭良くなりたい…
444名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:04:40.72ID:sXGzouWR0
>>426
国民民主は公約で選ばれたから変更は許されない
445名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:05:00.26ID:qhh3Xdxf0
参院選まで玉木をもっと見定めといた方がいいわな。多くの国民が騙されてる可能性もある。ここまで躍進させた才能はある意味怖い
446名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:05:15.05ID:q7EdN+Gc0
103万の壁の話だけど本当に企業でこの制度のせいでバイトやパートの人がシフトに入りたがらない問題が起きてるなら是正するのは凄く良いことのように思う
447名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:05:19.53ID:5UL8BsuT0
組織票を撲滅するとか花畑すぎるw
この国の選挙は組織票同士の足の引っ張り合いでしかない
この党はこんな組織票があるとか議論が稚拙すぎる

草加も統一も立正佼成も神社本庁も、ただ「気持ち悪い」ことが悪なのではなく、利益誘導やチョン反日やアメポチや中共忖度という国益を損ねる悪を司法が是々非々で罰すれば済む話
つまり諸悪の根源は土人司法にある

財務省の暴走も根幹は司法改革問題
それができるのは外圧かネットくらいしかないんだけどな
448名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:06:12.26ID:HoWxD8ob0
連立入りしないというのは、自分たちの公約が実現不可能だとわかってるんだろうな。
449名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:06:48.74ID:wok3CrN70
前原と切れたことが国民民主にとってラッキーだったな
450名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:07:44.16ID:5i2q56KZ0
自民と立憲が主導権を狙って引き込もうとしてるわけだが
ここは今回減税と現役世代の負担減で戦って伸びてるから

政策を見て連携ってことなら自民と立憲が互いの手を取り合って
その阻止に動くってのが一番しっくり来るんだよな実は
451名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:07:55.45ID:LLHxvdFc0
>>399
居酒屋でおっさんがグダグダ言ってるみたいw
452名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:08:11.83ID:ethoQFpL0
>>414
当たり前だろ
立憲共産党の反日パヨク体質が嫌で抜けたのが国民民主党のメンバーだぞ
もと身内だからどういう奴等か知ってるんだよ
リップサービスで言ったことを間に受ける方がバカ
453名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:08:41.45ID:BtthIPi90
玉虫色の公約なんて見透かされてるのでは?
454名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:08:41.92ID:Sc20IvQY0
立憲が民民よりマシとは全く思ってないけど
タマキンは枝豚等にわないカリスマがあるのがヤヴァいかな〜と
現状では「何となくいい人」程度だけど
455名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:08:42.43ID:y0SVH+D60
石破「(こいつの穴もだんだんほぐれてきたな…フフフ)」
456名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:09:27.29ID:waxmgvSG0
まあ部分連合で決着だろう。
石破にも好都合。官僚の圧力を受け流せるからな。
457名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:09:45.19ID:E1IFrIsV0
はい参院選で埋没
458名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:10:03.35ID:LLHxvdFc0
>>423
バカが国民投票したらとんでもない結果になるぞ
459名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:10:06.67ID:HWylf4Mc0
>>449
旧国民民主と
立憲移籍組抜けたあとの国民民主
前原離党後の国民民主とで
党勢がほとんど衰えてないのが国民民主の支持者のニーズを良く分かってるんだと思う
460名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:10:08.58ID:gTBT44Mr0
そもそも連立政権ってのがなぁ
法案を賛成否定するのは党の勝手だし
ポストのためにマニフェストひっくり返すのは支持者を裏切ることになるし
461名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:10:20.46ID:jq43qQhm0
総理の椅子が条件だろ
毎日総理になった妄想でニヤけて寝れないんだろ
462名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:10:27.59ID:YabF7QUI0
>>33
消費税導入してからその理論は全部破たんしてる
今や所得税より消費税の方が税収高いのよね
463 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/30(水) 05:10:49.07ID:t/9lfyWq0
玉木は野党で評論家やってるのがお似合いだよ
与党になって経団連相手に消費税減税なんかやれるわけない
464名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:11:10.83ID:sXGzouWR0
>>450
それをやると自民も立憲も国民民主の敵になる
次の選挙ではもっと国民民主の票が増える
465名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:11:32.61ID:waxmgvSG0
>>446
これ本当に起きてるからなあ。
人手不足なの一因だから早急に改善してほしいよ。
466名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:11:49.62ID:Sc20IvQY0
>>458
馬鹿の代名詞の米大統領選ですら直接選挙制じゃないしね
467名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:12:06.15ID:vmj9LAjU0
安定した交付金だろ
468 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/30(水) 05:12:10.55ID:t/9lfyWq0
>>462
そんなの税率次第じゃん
469名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:12:11.12ID:LsR9jEo40
結局支持層裏切って私利私欲の方か
参議院で7に戻って自民にも捨てられるだけなのに馬鹿だねえ
470名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:12:15.58ID:htpVscST0
>>448
政権に入っていると国債乱発による金利上昇や財政の切り詰めと言った
実害によるインフレ抑制をしないで済むからね

具体的に言えば全て財務省のせいに出来る
もっと言えば政府の選択としては財務省の責任にするしかない

結果として今後、税務署による政府。第三極への縛り上げが起こるでしょう
これを起こさないようにする為に歳出庁と歳入庁の区分けを早急に作らなければいけない
471名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:13:03.34ID:5i2q56KZ0
続ければ続けるだけ自民が小さくなっていくのだから
石破を葬るのは野党ではなく選挙を控えた自民の同志だよ
472名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:13:10.78ID:YabF7QUI0
>>459
まあマトモナことずっと言ってたからな
前原抜けてよかったと思うは
473名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:13:43.31ID:LsR9jEo40
>>464

相手にならんやろ
今の状態だから少し有利なだけで調子こいてると足元救われる
474名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:14:27.65ID:0FcnzlMx0
タマキン総理で即解散したら褒めてやるわ
475名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:14:35.66ID:sXGzouWR0
>>461
石破みたいになるのがオチだろ
476名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:14:40.33ID:wok3CrN70
>>459
余分な者を削ぎ落として、より純粋になったんだと思う
477名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:15:24.42ID:waxmgvSG0
103万の壁とトリガー条項はなんとかしてほしいなあ。
つまり物価高対策が急務なのよ。
478名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:15:24.73ID:pp8DBYLe0
>>1
インボイス廃止
479 警備員[Lv.49]
2024/10/30(水) 05:16:11.06ID:JIj84Lxs0
一致する部分は協力って普通じゃないのか?
立憲共産社民みたいに無条件で反対する必要はないだろ
480名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:16:21.48ID:waxmgvSG0
はっきり言って財務省の行為がもう時代に合わなくなってきてるのよ。
481名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:16:45.19ID:wBjjly270
>>475
つーか今は誰が首相なっても
岸田や石破みたいになる
ネット人気ある高市も同様
482名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:17:49.76ID:2WLE/W3R0
玉木総理
榛葉官房長官

今の内閣よりは良さそう
483名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:17:51.45ID:sEI98Bud0
政策が根本的に合わない政党との協議は時間の無駄だろ
484 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 05:18:03.24ID:6fUulynH0
>>463
>>469
わかりやすい
国民が喜びそうなこと言って票取って与党側に入りたかったんだろうね
485名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:18:04.99ID:gTBT44Mr0
>>470
てかここ30年の不況は財務省が大戦犯なのは確定だからな
緊縮派のくせに全然緊縮できてないし国民に負担させまくってるだけで
486名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:18:12.19ID:htpVscST0
国の歳出と歳入が一緒の役所で行われている場合の弊害は大きい
歳入庁が区分けされていれば税金の変動を行っても彼らがインフレを抑制する必要はない

入った金が減ろうが増えようがデフレにならないように気を付けるだけで
彼らは減税の方向に動くだけだ

逆に歳出庁はインフレの方向に動く
一緒の場合だと経済に何も起こらないように動く

つまりはブレーキとアクセルが同時に踏まれるんだ
487名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:18:27.46ID:rHujLP6g0
既にトリガー条項発動は自民公明党に反故にされているからな。
話を聞く大前提としてこれだけはやらせろ。

自民党は伝統的に公約を守ら無いのが正しいことと、某大物議員が言っていたことが暴露されている。
それが政治家を長く続ける為のテクニックだと思っているらしい。
どーしよーも無いクソ政党相手に玉木は大変だな(笑)
488名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:18:29.75ID:wok3CrN70
>>477
たま金が言ってたけど、一年前のトリガーの時は、自民は過半数行っていた
そんな時は何をやられても仕方ないと
今回与党は過半数無いから、かなり美味しいだろうな
去年の分も含めて取り立ててやれよ、たま金
489名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:19:09.42ID:htpVscST0
>>486
歳出庁はデフレの方向に動くだった
490名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:20:05.71ID:PR/3qv/l0
変節したって印象づけたいのかもしれないけどユーチューブやらで直接メッセージ届けられるのに無理だと思うよ
491 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/30(水) 05:20:54.62ID:t/9lfyWq0
>>490
連立組んだら…の話な
492名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:20:56.12ID:Tlo8USR80
>>30
医療費大幅削減に繋がる尊厳死を認める法律を早く成立させないと手遅れになるって言ってたよ
493名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:22:10.34ID:Y/OCxsts0
これで立憲は終わったな
立憲共産党として戦うしかない
494名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:23:00.53ID:5i2q56KZ0
主要なメディアも雑にそんな風なイメージで扱ってるから仕方ないが
与党のメインと野党第一党ってことで自民と立憲を両サイドに配置して
他はその間を行き来してるかのようなイメージを持たれがちだが

自民が中間だったり自民と立憲が重なるようなテーマもあるからな
495名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:23:11.37ID:q4dSAuNt0
「手取りを増やす」はキャッチーだけど、
「最低でも県外」「埋蔵金」で騙されたからなあ
その記憶が無い若い人達が投票したのかな
496名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:23:28.58ID:GWrA3sQA0
国民主はじまった瞬間に終わった
497名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:23:54.23ID:jLrmWh0F0
103万の壁の引き上げは反対だ
なんで税金払わない奴を優遇し増やそうとするんだよ
498名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:24:13.44ID:HWylf4Mc0
>>479
普通の事が出来るから非自民の受け皿として支持されるんだよ
立憲は議席伸ばしたけど、得票数はほとんど増えてないから受け皿にはなれてないんだよね
自民票がボイコットと保守系野党に流れて漁夫の利を得ただけ
499名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:24:42.76ID:ZbVYLjPu0
んで103万円からいくらになるんだ?
103万円なんて週2日勤務のパートのおばちゃんやぞwwww
その上が年収200万未満の奴隷が1500万人居るのにアホかwwww\(^o^)/
500名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:25:10.54ID:FUINCr/80
立憲と話すらしないってんならもう自民側につくしか無いじゃん
501名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:26:00.08ID:R1CxKbSz0
立憲は

自公をひっくり返す
役目果たした

今後は国民民主に乗っかれるか
調整すればいい
502名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:26:04.87ID:XO0aQLEy0
ポストもなく約束も破られるだけだろ
503名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:26:16.60ID:jLrmWh0F0
103万超えると税金かかるから働かないとふざけた事言ってるやつは
夫の扶養内で小遣い稼いでるだけで基本的に裕福だから
504名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:26:21.11ID:htpVscST0
今がインフレだと思うヤツラは財務省の分割を訴えればいい
国民のインフレを管理する歳出庁が生まれれば
勝手に財政は改善されインフレは抑制される

税金を下げたいと思うなら歳入庁も必要だ
彼らは常にデフレを起こさないように動くようになる

これがない時に政府に無理くり税の変動を起こさせようとした場合
政府か実質の指示者に税務調査が入るだろう

つまりは玉木だ
505名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:26:25.99ID:maKTSIio0
103万の壁うるせーよ
だったらそもそも控除なくしゃいいじゃん
506名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:26:43.31ID:RqtZ3jvO0
玉ちゃんは、東大法、財務官僚のエリートなのに、目線が庶民だしかっこいいし芯が通ってるし、連立組んで、総理になっちゃいな。
507名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:26:48.68ID:Z6y20C0t0
>>493
立憲は別に政権なんて今はいらないし
立憲は政治改革法案で自民党を攻めると思うよ
508名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:27:06.38ID:R1CxKbSz0
ひっくり返す
一時プール先として

立憲は十分選挙で役目果たせた


ここは評価できる
509名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:27:45.01ID:rqW+b3L40
反自民で国民民主に投票した人はもう手遅れだけど次からは少しは調べてから投票先を決めましょうね

玉木のシュートはブレが大きすぎてデューター・ミューラー君でも捕れないのは有名な話
510名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:27:47.58ID:d2xhTKwe0
報道1930
見たけど立憲小川がなにを言ってるのかわからないんだが
511名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:28:10.76ID:qX3hKCgJ0
玉木はカッコいいな
「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」なんて普通なら言わんよな、政治家は

政治家は本来こうでなければ いけない
支持するぜ
512名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:28:13.17ID:gTBT44Mr0
金融緩和して消費税増税するっていう
前代未聞のアクセルブレーキ政策には経済分かる奴は驚いただろうな
日本でなんの実験してんだ?って
513名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:28:14.06ID:FpX9buAk0
国民に入れた人たちはタマキンをキリストみたいに崇めてるのがちょっと心配だけど
まあおれが気にしなくてもいいか
なるようになるさね
514名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:28:25.84ID:R1CxKbSz0
自公をひっくり返す



とりあえずの
一時プール政党ってのが立憲の
重要な立場
515名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:28:36.09ID:/lEpyFL80
火の玉ストレートだな
そりゃ立憲なんて門前払いだわ
516名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:28:44.98ID:ZmjPkahg0
消費税減税もトリガーも何もできずに数合わせに利用されるだけの泡沫政党で終わってしまいそうな気配だな
政策実現しない国民民主に存在意義ないだろう
517名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:29:02.45ID:HWylf4Mc0
>>508
与党過半数割れに追い込んでるのに
立憲には政権取らせない
日本の有権者のバランス感覚は神の領域
518名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:29:21.48ID:Y/OCxsts0
とりあえず政権交代阻止はできたね
519名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:29:23.62ID:Z6y20C0t0
>>505
それ大増税になるよ
520名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:29:27.29ID:R1CxKbSz0
立憲は政策薄くておk

ひっくり返せればおk


あとは国民が
政策論議してくれる
521名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:29:29.91ID:XO0aQLEy0
>>511
何度も騙された奴じゃなけりゃねw
522名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:29:41.95ID:FpX9buAk0
野田はもし政権とれたら一番やりたいこと紙の保険証だったからな
投票してるのジジババだから何も改革できないし
未来がない
523名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:30:13.85ID:R1CxKbSz0
>>517
立憲の絶妙さがまたいいんだよw
524名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:30:25.52ID:36ViJEMp0
カネで議員引き抜かれて骨抜きにされるってやつな
525名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:30:36.68ID:bx0lUWV30
>>7
第2自民党くせえのは
二匹目のドジョウ狙いの立憲と維新だろ
こんな弱小に何ができんだよ工作員
526名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:30:37.82ID:O+TSOpYq0
>>498
ロジックがおかしい  
立憲が漁夫の利を得たのは確かだろうが得票数は立憲>国民
それで国民のほうが支持されたなんて主張は非論理的
527名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:30:55.02ID:Y/OCxsts0
立憲に政権取らせるくらいなら自民党と組む
それが日本の野党だからな
自民党より同じ野党の立憲が嫌い
528名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:30:58.13ID:R1CxKbSz0
連合は立派だよ
ようやってる。
529名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:31:09.99ID:DcrpZbO50
 玉木氏が政策実現のため、石破執行部との間で約束しても
実行力がないです。すでに支持率は低下。大手メディアでさえ、退陣
要求が増えています。
 石破内閣の延命に手を貸すと、来年の選挙にも影響があると思います。
政策を話すにしても「石破後のリーダーと話したい」という局面です。
530名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:31:11.03ID:maKTSIio0
国民民主がガチで頭悪いと思ったのが再エネ賦課金なくせば安くなるとか言ってたやつ
太陽光業者とは契約書があるんだから違約金払わなくちゃいけなくなるだけだし
何が安くなるのかまじで教えてほしかった
頭悪いだろ
531名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:33:01.49ID:htpVscST0
>>512
役所は常にその権力を増やそうとするからね
自分の実績を増やして天下り先を確保する
自分の名誉の為かも知れない

宦官みたいな物だ

権力を増やすとは税金を増やす事で
デフレを起こすからと取り過ぎないよう動かない組織がこの国にはないので
それは小さな力でも延々と増え続ける

それに騙される政治家を増やす事、つまりバカな政治家を増産する事が
役所の責務になって行く
532名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:33:20.89ID:R1CxKbSz0
自公あかんから
とりあえず立憲って場合の戦略と

コア層の国民民主という


国民戦略が見事w
533名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:33:21.32ID:EoKKwqF80
>>522
自民党とやることは変わらんから違いを見せるにはそのくらいしかないんでしょ
でも内心は先延ばしはいけないと思ってるだろうな
534名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:33:24.04ID:G0PG35q+0
なんか玉木って詐欺師みたいな顔しててイヤなんだよね
535名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:33:27.31ID:c1zluZH10
トリガーはどうなった?
536 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/30(水) 05:33:46.14ID:iW6wwbhX0
けっきょくさ
共産党とは絶対に組まないやり方が正解だったわけよ
537名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:34:34.15ID:EmaatXJJ0
小選挙区で勝ち上がった無所属議員12人と保守党の3人を加えれば過半数までもう少しだからな。あと数人を引き込めればそもそも国民民主はいらなくなるんだけどな
538名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:35:00.84ID:hlB/kzw70
石破は基本立憲と似たような政策だから困りましたね
539名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:35:15.70ID:bx0lUWV30
>>530
俺の電気代。
エネルギー保存の法則すらわかんねーオメーラの為に
ナンでオレが金払わなきゃならねえんだカス
バカは死ねよ
540名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:35:21.86ID:HWylf4Mc0
>>526
ん? そんな事は言ってないぞ
分かりやすく言えば、国民民主が元自民の支持者に支持されたって感じかな
541名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:35:22.88ID:Y/OCxsts0
立憲はどうせ分裂して消えるだろうから
関わらない方が見の為なんだろう
542名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:35:24.38ID:d2xhTKwe0
ここで政権とってもまた前回みたいなねじれ国会なるからな
ホップ 今回
ステップ 参院
ジャンプ衆院
で立憲は政権目指せばいい
543名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:35:28.01ID:XO0aQLEy0
>>537
河村たかしが増税党と組むかって話よ
544名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:36:06.29ID:maKTSIio0
トリガー条項言ってるやつも頭悪い
ガソリン税ってのは実は数十年前から増えても減ってもないんだよ
なんでかっつーと車の燃費が良くなってるから
んでガソリンはもう値段が下がらない今の値段が定価になってる
トリガー条項解除したらむしろ以前より安くなりすぎる
545名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:36:07.61ID:mghJIY1c0
1993

社会党、新生党、公明党、民社党、社会民主連合の5党は選挙の前から連立協議を始めていたが、合計195議席で過半数には届かず、
自民党も223議席で過半数に届かなかったことから、日本新党と新党さきがけがキャスティング・ボートを握った。
546名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:36:29.20ID:rqW+b3L40
ぜぜひひ言うとけばアホが支持してくれる 今回は大量にアホが釣れた

今玉木上げしてる奴ら 絶対裏切られるのをわかってないのが可哀想だな
547名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:36:31.90ID:yIVDXoZf0
>>510
それがウリの人
548名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:37:33.57ID:waxmgvSG0
>>497
人手不足だから
549名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:37:53.29ID:R1CxKbSz0
共産議席減らしてるが
赤旗の威力は相当なもんで

現象的に減ってるだけで
存在意義はかなりのもんとおもう
550名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:38:48.50ID:R1CxKbSz0
反共で議席伸びんだけで
変に落ち込まんで良いわ
551名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:39:18.97ID:XO0aQLEy0
>>549
特化した尖った諸派が出るとそっちに流れる傾向はあるかもな
552名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:39:23.95ID:HWylf4Mc0
>>497
消費税である程度回収出来るんで
消費税減税したらそれも出来ない
553名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:40:03.57ID:oiOjoPtr0
言うこと聞けば助けてやると言うことだろ
内閣不信任案可決の権利は握っておきたい
554名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:40:05.03ID:EmaatXJJ0
>>543
玉木よりは篭絡しやすいやろ
555名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:40:16.18ID:R1CxKbSz0
>>551
ありうる
政治が面白くなってきたw
556名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:40:17.82ID:jLrmWh0F0
>>548
低付加価値労働の奴隷不足な
労務費減ることはないんだから自動化しろ
557名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:40:43.76ID:bk/3y6Ey0
国民民主党の政策をよく読んでみろ
手取りとか減税とか言っているが
要するに高齢者と低所得者から若者と高所得者に所得移転する内容だから
558名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:40:48.02ID:mghJIY1c0
石丸伸二氏の応援チャンネルを再調査した結果、都知事選以降、代表的な16チャンネルのうち半数が削除または、更新が停止していることが確認されました。
残ったチャンネルの多くは、石丸氏の応援から国民民主党や玉木雄一郎氏を支持するコンテンツへと変化しており、非常に興味深い傾向が見られます。
559名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:41:24.92ID:htpVscST0
>>544
安くなり過ぎるからもっととる、もしくは据え置きにしておくという発想が
歳出削減をしない財務省の発想だね

彼らは税金を増やさなければ財政出動はしない、財政規律を保てと言うけど
取ってる物がふえればそのまま使い切る

それならインフレしないからというお題目で
削る努力も取らない努力もしない

何故ならデフレやインフレで起こる国民生活の困窮は彼らの管轄ではないから
インフレすれば更に多く取り、デフレになれば少しだけだすのを繰り返す
560名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:41:45.48ID:XO0aQLEy0
>>558
どう見ても案件やな
561名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:41:49.31ID:maKTSIio0
103万の壁を上げたとことで今度は200万の壁とかで仕事セーブするやつが増えるだけ
パートを増やす原因にもなりうるからこういうやり方は正しくない
562名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:42:04.24ID:SjjtSvP10
103万の壁が上限引き上げになるのは、ほぼ確定だな。国民民主党の主張する通りの額になるかどうかはともかく

消費減税とトリガー解除は見込み薄
563名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:42:10.47ID:waxmgvSG0
>>537
まあむしろ自公過半数ないほうが石破はやりやすいと思うよ。
安倍ちゃん亡くなってから官僚やら党の裏ボスみたいなのが幅利かせまくったからなあ。ブレーキが壊れすぎてる。
564名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:42:21.63ID:HWylf4Mc0
基礎控除が増えて
そっから累進がキツくなる感じになるんだろうな
少子化もあるから1000万以上は逆に増税なんてポピュリズム的な事も出来んだろうが
565名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:42:26.21ID:bk/3y6Ey0
>>12
それってパート主婦が得するだけの政策だよ
意味わかって支持してる?
566名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:43:04.84ID:JAokeapT0
で首班指名は誰にするの
567名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:43:18.78ID:HWylf4Mc0
>>565
基礎控除が増えれば全労働者に影響するよ
568名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:44:12.56ID:maKTSIio0
>>559
財務省にどんだけ恨み持ってるか分からんが税金ってのは日本のインフラを維持するために必要なもので
そこから逆算的に税金を取ってる
一部の日本人に金を出さないようにすれば例えば能登を見捨てれば税金は下げられることもあるが
「税金の原因はそれで救われてる日本人が居るから』というのを無視して
「財務省がー」「財務真理教がー」って言ってるのは頭悪い論客
569名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:44:17.52ID:27a3hqle0
>>566
玉木雄一郎だろ
570名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:44:35.55ID:GkKndwMK0
>>565
馬鹿って面白いな
571名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:44:47.24ID:waxmgvSG0
>>556
小難しい言葉並べても現実は変わらんよ。
効率化進めてもまだ足りんのよ。
572名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:44:58.32ID:yIVDXoZf0
>>558
なるほどな
まあ都知事選見ていち早く石丸の参謀にオファー出しに行ったのは有能だと思うよ玉木
573名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:45:01.81ID:27a3hqle0
>>568
日本の予算はほとんどが社会保障費
574名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:45:14.45ID:GkKndwMK0
>>568
頭悪いと生きるの楽そうだ
575名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:45:22.52ID:R1CxKbSz0
あとは
ヒトラー化しないよう

抑えは必要
576名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:45:26.11ID:maKTSIio0
>>573
まそうだね
577名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:45:26.35ID:ZbVYLjPu0
奴隷の反乱起きるなwwww
特に非正規公務員
あいつらのボリュームゾーンは150万円くらい。もっと下かもしれんwwwwwwww
今まで散々こき使い気に入らない奴は1年毎に好き放題に首切り落としwwwもうやっとられんやろ\(^o^)/
578名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:45:33.00ID:bk/3y6Ey0
>>414
高齢者の国保料率一律3割とか抜かしてんだから当たり前の結果だな
579 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 05:45:42.35ID:wEM9IaFX0
>>155
こういうお灸をすえるとか別けの分からない理屈で投票するやつが究極の愚民だよな。

政策ありきに決まってるのに。

こういうやつのせいで、立憲みたいな役立たず野党が出来上がるんだよな。。。
580名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:46:01.22ID:jLrmWh0F0
>>561
フリーライダー増やすだけのクソみたいな政策なんだよ
今だけ自分だけ良ければいい奴はには良く映るのかもしれないけど
581 警備員[Lv.10]
2024/10/30(水) 05:46:20.12ID:sIpzTVLk0
>>561
200万でセーブ出来たらその分労働力がUPするからいいんじゃね? 人手不足対策にはなるぞ
582名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:46:26.39ID:zXJWNf7+0
AI回答
103万円の壁は、配偶者の扶養ではなく、パート主婦・主夫自身のパート代に所得税がかかり始める年収を指します

130万円の壁とは、親や配偶者の社会保険(健康保険等)の扶養から外れ、自分で社会保険料を支払う必要が生じる年収の境目のことです。
583名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:46:37.40ID:pGuXo+7R0
確かに民主党時代のようにほとんど履行されなかったみたいなことになると
後々一気に信用失うから、せっかく国民伸びてるのに約束破れないよね
584名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:47:01.53ID:bk/3y6Ey0
>>567
年収178万円以下なんて主婦と生活保護以下レベルしか関係しないんだが?
585名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:47:05.52ID:jybOApTT0
萩生田一味やろな組む相手は!
586名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:47:10.99ID:SjjtSvP10
>>549 昔から共産の存在意義は巨大だけど、国会での勢力後退させてるばかりでなく党員もどんどん減少してるし、ジリ貧なのは避けられないよ
587名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:47:51.59ID:htpVscST0
>>568
これは財務省が悪いのではないよ
歳入庁と歳出庁で分かれてなきゃいけない物が同じ所に居る事が問題なんだ

税金を取ってそれを配るのは結構だけど
財政を削り、尚且つデフレを起こさない役所である歳入庁と
財政を放出し、尚且つインフレを起こさない役所である歳出庁には分かれてなきゃいけない

そうでないと責任が一つになって0%成長を目指す国が出来上がる
588名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:47:53.91ID:6qR4rVqb0
>>565
パートを雇う方も得だな
それが良いことかどうかは知らんけど
589名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:48:05.82ID:maKTSIio0
>>581
「それまで正社員として働いてた人が200万円に落とす」ってパターンがあるんよ
無保険になってしまうし弊害も考えたほうが良い
国民民主はどーもなんか詰めが甘いんだよね
590名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:48:10.72ID:71/rW1Er0
>>566
決選投票でも玉木と書くらしいから無効票
事実上「石破」のアシストで貸しを作るんでしょ
591名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:48:11.44ID:GMD30uhC0
タマキンは、ブレだしたな
内部で離党の動きあるからな
半分は離党だろ
アホのタマキンについていけない
592名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:48:16.02ID:d2xhTKwe0
>>584
学費払う学生は関係ある
593名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:48:42.24ID:jLrmWh0F0
>>552
若い世代ほど余った金はNISAにぶっこんでるから手取りが多少増えても消費が刺激されることもなくただただ税収減という未来
594名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:49:12.95ID:R1CxKbSz0
>>586
裏金問題で

今後は税の監視役として
徐々に息吹き返しそうな予感がする
595名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:49:16.77ID:rqW+b3L40
若い世代が国民民主党の支持層らしいけど若い世代は玉木のコウモリ遍歴を知らないのかもね
596名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:49:27.68ID:3gdNSqu/0
ほぼ自公国連立政権か
597名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:49:29.14ID:71/rW1Er0
>>591
ふるいにかけた上での今の国民民主ですよ
598名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:49:41.29ID:fnhs/DJq0
>>573
112兆円予算のうち8兆円を占める防衛費もかなりの割合
599名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:51:04.86ID:O+TSOpYq0
玉木の本質はポピュリストだろ 
600名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:51:09.18ID:R1CxKbSz0
不気味なのは
大阪の維新だが

第二自民に近いので
ここをどう捉えるかといった

国民的議題もある
601名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:51:29.66ID:shx4fjfr0
これでトリガーの時みたいに自民にいいように使われて終わったら維新みたいになっちゃうぞ?
むしろ大阪が無い分維新より酷い事になるの分かってんだろ玉木?
602名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:51:30.58ID:XO0aQLEy0
>>595
悪夢の民主党政権を忘れるなと言いながら
玉木は心を入れ替えたんだとか言ってる奴らがコウモリそのものだわ
603名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:51:31.43ID:WHsUSXpp0
玉木に交渉無理でしょ
自分のやりたいことしか言わないでまとまると思う?
お前が譲歩できる事はなによ?

えー共産党とは死んでも手を組まない
はいはい
自民党とも連立組みません
はいはい
604名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:51:42.55ID:Z6y20C0t0
>>527
それはそうなると思うよ
立憲が与党だったとして選挙で過半数割れして社民党がキャスティングボード握ってたら恐らく同じ野党の自民維新国民と連立するより立憲に協力するでしょ
要は自民、維新、国民民主は右翼仲間なのよ
まあ国民民主は立憲とは連合仲間なんだけど、そんなのよりイデオロギーが優先なんでしょうよ
605名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:52:33.41ID:PBYYK54Z0
ハイハイ来年の参議院選挙対策ですね分りますww

今回は自民の批判票で伸びたもんね!!

そこで自民と連立を組んだら有権者に見放されて

参議院選挙で勝てないもんねww
606名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:52:46.24ID:71/rW1Er0
>>595
もともと自民党から出た方しっくりくるのに民主党から出馬する事になったからね
607名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:52:53.18ID:R1CxKbSz0
共産は独立しててこそ
威力がでる性質があるので

連携にこだわる必要もないとおもうで
608 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/30(水) 05:53:43.66ID:iW6wwbhX0
>>549
共産党や赤旗の影響なんて老人限定だけどなw
20代の共産党支持はほぼゼロw
609名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:54:36.46ID:F+ujYjgh0
>>317
これは指摘じゃなくてわかってて聞いてるだけやん
で仮に答えがあったらそれをつつく
稚拙な問いかけ
610名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:54:43.59ID:shx4fjfr0
共産なんてジジババばかりだし放置しといても消えて無くなる
611名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:54:46.17ID:HWylf4Mc0
>>584
税金の計算の仕方も知らない無職ですか?
現状給与所得者は収入から103万を引いた残りに税率がかかってます
それが180万になれば給与所得者は超高額所得者を除く全員が追加で77万円分税金がかからなくなります
612名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:54:57.33ID:Ejp5DoC40
言っても元民主党の連中だぞ。
聞こえの良い話に騙されるなよ。
613名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:55:07.53ID:4RXwKswl0
自民は国民民主の政策3つくらい飲めよ
次の参院選衆院選で瓦解するぞマジで
今回のでまた国民はひっくり返せる希望を得てしまったから、次は投票率が上がる
614名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:55:11.81ID:l18kMQFT0
こうやって数合わせの論理で弱小政党の極めて国民の支持がない政策を実現する事に意味はあるのかな
例えばこれがれいわ新選組だったり共産党だったり
もう頭ひとつでも一番数取った政党が好きに政策決めて良いってルール変えた方が良いんじゃないの
615名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:55:26.48ID:NX9zcT9S0
石破が欲しいのは議席や
第二自民の維新がいるから国民の政策は要らんのや
維新はまだ転びそうにないから国民に声かけただけや
616名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:55:39.17ID:R1CxKbSz0
>>608
沖縄では新自由主義のおさえとして
重要な思想となっているようにおもう

アメリカ壺利権裏金ストッパーだなw
617 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/30(水) 05:55:39.57ID:iW6wwbhX0
ここのキティガイ共産党信者見れば分かるだろw

玉木みたいに共産党と手を切って正解
立憲の野田もシロアリ共産党を断ち切ろうぜ
618名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:55:55.62ID:S7KHxj9j0
今の連合は総評系より同盟系の方が力があるし立憲より自公なんでしょ
619名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:56:23.97ID:d2xhTKwe0
何十年も案山子で野党の邪魔してきた共産党は
参院でも野党の邪魔するならもう自民党だろ
620名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:56:48.26ID:htpVscST0
俺が今第三極の2党に言いたいのは
財務省の2分割の提唱だ

これがなければ玉木の話も机上空論で
これを言うだけなら自民党が自分の責任でしなきゃいけなくなる

大蔵省と金融庁行政の分割によって日本はある程度成長した
これは金利政策を0%で固定する事になったけど

代わりにインフレ抑制は増税以外で出来なくなった
621名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:56:52.57ID:4RXwKswl0
>>603
予算や無難な法案だけ協力して通すだけで良いだろ
過半数行ってない意味分かる?
622名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:57:10.33ID:5i2q56KZ0
>>615
自民は公明とつるんでるから維新は無理だよ
互いに互いの延命装置になってるから切り離したら戦えないし
623名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:57:15.48ID:pGuXo+7R0
>>561
事業者にとっては有り難いだろう
社会保険費の負担が大幅に軽減される
そうなると条件の良い働き口が増える労働者にとってもいいこと
624名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:57:44.16ID:y0dPGy2p0
結局親自民笑
反自民政権出来るかもと思ってたヤツ残念でした笑
625名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:09.24ID:O+TSOpYq0
>>618
連合は関係ないよ  玉木は立憲を攻撃すれば受けが良いことを分かっている だから立憲を攻撃する
626名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:11.18ID:90bAaSuf0
立憲との違いよ
627名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:14.50ID:yIVDXoZf0
>>605
ちゃんとした戦略だろそれ
参院選も議席増やす必要あるし
当然反自民票を一番拾いに行く
プロの動画編集もいるわけで
628名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:31.22ID:r4+55TeT0
維新も国民も連立する気満々なの隠そうともしないの笑うわ
選挙終わった途端にこれだから節操ないわ
629名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:34.34ID:9KqKn+4r0
自民党の救世主
630名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:36.46ID:GMD30uhC0
アホのタマキン
部分連合ですか アホのタマキン
内部分裂するだろ

部分連合するなら、離党する宣言で離党分裂
岸田グループに合流だろ
安定するから
631名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:36.70ID:71/rW1Er0
>>622
維新は自公と連立は組めないが万博もあるから是々非々でしょ
632名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:41.72ID:yIVDXoZf0
イデオロギーだの言ってんのはお前ら
633名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:45.92ID:R1CxKbSz0
稲田や高市が言ってることが
弱者国民は血を流して死ねという論理で

それがガチの保守層に受けなかった
634名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:58:46.79ID:dtz4oqWY0
これって実現するとして、実際の適用実施時期は今年度からになるの?流石に無理だよねそれは?

国民民主党・玉木代表
「年末の税制改正はなんといっても基礎控除を引き上げて、103万の壁をぜひ引き上げて、もっと働きたい人が働く、人手不足で困っている店長が困らないようにする。そして多くの働いている人の控除額を増やして課税対象所得を減らして、みんなに減税効果を及ぼして正に手取りを増やす経済政策。これを最優先に取り組みたい」
635 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/30(水) 05:59:01.47ID:iW6wwbhX0
>>616
・根拠ゼロの壺認定
・新自由主義認定のハードルが異常に低い
・化石みたいな反米サヨク

減点3だなw
キティガイ共産党お爺ちゃんさー、そういうアホみたいなところやぞw
636名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:59:16.78ID:7NPf2WrH0
恣意的に発言を切り抜いた報道
637名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:59:20.45ID:+vMI6cHN0
>>529
>国民民主党「部分連合」に前向き 玉木氏、政権継続を事実上容認
これいつものタイトル詐欺だな
まず各党が党首を決めて首班指名で総理を選ぶけど
タマキンの政策はキシバと相容れないから、自民は石破を選べない
いつでも内閣総辞職に追い込めんるンだから、減税させる最大のチャンスなんだぜ
最悪なのは石破ー野田の大連立で大増税
638名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:59:23.34ID:fjStSiPD0
財務省に逆らうと消されるよ
639名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:59:42.13ID:IbFkbIxZ0
103万の壁を壊すのは良いが地方税法には手をつけるのだろうか
所得税103万、住民税100万が非課税の壁となっているが、差が広がり過ぎると多くの国民が混乱しそうだ
640名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 05:59:45.90ID:R1CxKbSz0
>>635
壺過半数割れで残念だったなw
641名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:00:06.30ID:E6OqcgqO0
>>23
貧困日本人は親子三大揃って屑ネトウヨだったな
投票先が維新自民国民
もう救いようがない
642名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:00:07.47ID:uz1I7WiC0
>>610
共産もそうだし
右だ左だと言ってるのは基本的に爺さん婆さんだらけだからな

左翼系のデモ隊も老人だらけだし
日本会議みたいな集まりも老人ホームみたいな惨状になってる
右だ左だ言ってる過去の人達の青春なんだわ
643名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:00:13.22ID:pBbuTIq10
そりゃそうだろう、直ぐ来年夏には参議院選挙がある
下手にドロ船の石破政権なんかに乗ったら参議院選挙でバカをみる
若い世代に人気の国民民主党の選択肢は限られている
644名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:00:32.31ID:d2xhTKwe0
年200万とか立派な貧困層なんだから非課税でいいだろ
生活保護になるよりまし
645名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:00:32.36ID:yIVDXoZf0
共産党とか
びっくりしました?赤旗スクープです
てドヤってるだけだもん
そら伸びるわけない
646名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:00:36.52ID:HWylf4Mc0
>>624
反自民では政権は取れない
取れたとしても短命で終わる
有権者は真逆の政党には票は入れないからね

自民にとっての本当の脅威は親自民
自民離れが加速したらあっという間に逆転される
647名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:00:39.72ID:ZbVYLjPu0
非課税世帯の上は小泉竹中が生み出した奴隷制度が元凶wwww
自民が法整備したので地方や民間もそれを元にやりたい放題
キンタマさん頑張れ😇
応援するぞwww福島瑞穂や共産党がやってるから一緒にやれ\(^o^)/
648名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:01:30.45ID:WHsUSXpp0
>>621
そんな当たり前の事だけにYesというのは交渉と言わないし
それで党員ついてくるなら
その程度の政党なんでしょ
649名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:01:51.82ID:k5UUS9sV0
>>527
理想論掲げて口だけ出しててもしょうがないでしょ
現実的に全く議席足りないし知名度も低い
与党の政策全否定してるわけじゃないんだからやれることはやるべき
650名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:01:57.44ID:fXWAbPfg0
やはり裏切り者だったか玉木
651名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:02:05.16ID:KY93dizA0
結局同じことじゃないか
単なる言葉の言い換えだろうよ
652名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:02:06.60ID:gv3CHgwc0
オラついてる間に維新取り込まれて用済みになったりして
653名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:02:22.07ID:hmerQhFV0
>>633
稲田朋美や高市早苗もだんだん賞味期限切れになってきたからな
そろそろ次のアイドル探しに取り掛からないと間に合わなくなる
654名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:02:34.21ID:O+TSOpYq0
>>646
その分析は違うのではないのかな?
数の上では野党の中では立憲が圧倒しているわけで
玉木の国民が立憲に代わるなんてありえない
655 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/30(水) 06:02:39.30ID:iW6wwbhX0
>>640
・共産党を叩く人間を根拠ゼロで自民党支持者認定、ネトウヨ認定

共産党お爺ちゃんって思い込みが激しすぎて、ホントアホみてーだよw
656名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:02:41.01ID:155Pecwu0
キンタマの尻尾フリフリポチ犬
657名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:02:49.78ID:WDabPrdk0
いずれ来る参院選でも自民に協力する羽目にならんか?
658名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:02:51.53ID:KzK62kxO0
自民党政権が続くんなら絶望
659名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:02:54.39ID:R1CxKbSz0
大阪維新に対抗できるようにしとけ
自民利権の後釜狙ってるべこいつらw
660名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:10.29ID:Z6y20C0t0
>>542
そうそう、焦る事ないよね
あんな実現不能な公約掲げた途端にキャスティングボード握ってしまった玉木は焦ってそうだけど
どう誤魔化すつもりなんだろうね
661名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:11.15ID:HWylf4Mc0
>>651
1000年以上も昔から
政治に大義名分ってのは必要不可欠なんで
662名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:11.48ID:NRDjdaz80
じゃ、もしも野田がそれを約束すれば立民に入れるのか?
663名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:14.99ID:5i2q56KZ0
系譜的にはこっちが引き継いでるらしいが
元々1つだったのに安保やエネルギーと改憲で飛び出した集団だし

立憲に乗り換える脱落者も出る中で最後まで残った
言わば選りすぐりのアンチ立憲なのに立憲の下に集える訳ないだろ

ここが絡まなくても維新だってれいわや共産とはやらないし
664名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:16.26ID:R1CxKbSz0
>>655
負け犬の遠吠えにしか聞こえんw
665( ・∀・) 警備員[Lv.20]
2024/10/30(水) 06:03:20.31ID:v1G3dP7z0
>>1
そのスタンスで大丈夫( ・∀・)
公約実現が最優先だからね( ・∀・)
是々非々が本来の政党政治として
正しい在り方( ・∀・)
それにしても、無能無策集団立憲は
どうやって物価目標0%を
達成する気なのかな?(笑)
666名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:24.49ID:MHCVBX/q0
かっこ良!こんなこと言える党他にある?
667名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:24.63ID:NmqA1OhQ0
パヨクを政権に入れて
また大きな天災が起こらねばいいが
668名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:26.80ID:htpVscST0
>>638
結果として財務省を2分割して
歳出庁にインフレになるからと財政削減をお願いしないといけないね

これが1年で出来るのか?って問題はあるけど
日本で減税するには財務省というインフレとデフレの同時ブレーキアクセル装置がある以上不可能
669名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:27.60ID:jLrmWh0F0
社会保障給付は今後も右肩上がりで増え続けるんだけど
それも恐ろしい勢いで増える
姥捨政策やっても減税には程遠いレベルだけど減税分をどこから捻出するつもりなんだろう
670名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:47.16ID:4RXwKswl0
>>633
国民生活を犠牲にしても国を守るか
国が何か削っても国民生活を守るか
保守の認識が全然違ったのが特にこの10年ほどでハッキリしたよね
671名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:03:57.22ID:wdqBlfxb0
これが本来の正しい民主主義なんだよなあ
安部以降勝者総取りゲームが続いてしまった
好き勝手やって「文句あるなら政権とればあ?」なんて態度は日本国民のためにならん
672名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:04:04.36ID:WGK/C+Yi0
確かにポストの存在意義って何だろうな?
政策の立案と実務は官僚達だし
肩書にしかなってない?
673 警備員[Lv.14][苗]
2024/10/30(水) 06:04:14.13ID:cNKE4PQr0
>>642
何も見えてない
欧州は移民難民問題によって治安が悪化
異宗教(極右)にも人口的に侵略されて右傾化してる
若者が先頭に立って右傾化を進めてる国も多い
今の日本のままなら、欧州のようになるだろな
674名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:04:21.49ID:XO0aQLEy0
>>663
立憲と対立することでしか自分らの存在意義を示せないからな
675 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/30(水) 06:04:29.82ID:iW6wwbhX0
>>664
共産党大敗北で大満足の選挙だったぞw
676名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:04:38.33ID:GMD30uhC0
タマキン 政策の部分連合
議員 選挙の部分連合

部分連合するなら、離党するだろ
離党 自民に合流
モナ男 ナガシマみたいに
677名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:04:41.16ID:+vMI6cHN0
>>549
裏公認料を垂れ込んだスパイの威力も相当だよな
678名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:04:45.11ID:E6OqcgqO0
>>97
公約は自民がいなくても果たせるのが?
国民に入れた反自民の有権者を馬鹿にしてるのか?
679名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:04:53.34ID:TlF0RIya0
>>549
投票前に文春砲のマネをして
大勝どころか敗北してどうするw
680名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:04:56.08ID:R1CxKbSz0
>>670
良かったよ今回

国民民主
躍進するとおもうよ
681名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:04:57.03ID:90bAaSuf0
今まで散々自民を好き勝手のさばらせてきた立憲を潰さないと自民も潰せないよ またわざと経済対策の前に紙の保険証だのなんだのポンコツな事いいだして自民の応援始めてるし
682名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:05:23.41ID:/4oErXud0
ゲルに調整力があるようには見えんが
683名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:05:23.56ID:XO0aQLEy0
>>666
ポストももらえず約束も破られるだけのかっこ悪い役割だけどね
684名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:05:27.37ID:O+TSOpYq0
>>662
玉木は立憲を攻撃すれば票に繋がることが分かっているから 
元々立憲と組むことはない 色々理屈をつけて立憲とは距離を置く
685名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:06:01.68ID:WGK/C+Yi0
>>642
今は右か左かじゃなく
壺か非壺かって感じ
686名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:06:02.83ID:R1CxKbSz0
>>679
一時的な現象で
躍進と表現するとおもうw
687名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:06:20.65ID:4RXwKswl0
>>669
社会保障はどっかのタイミングで或いは緩やかに
今の逆ピラミッド状態から同世代間互助に切り替えた方が良いと思うんだよな
人口比の差がエグすぎる
688名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:06:22.36ID:NRDjdaz80
最初は立民に入れて政権交代の立役者になり、参院選も勝利する
その後、立民が失敗して批判あびてるときに自民と組んで不信任案に賛成して解散させて勝利する
そしていよいよ連立組んで重要ポストをもらう、財務大臣がいい
689名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:06:22.38ID:jLrmWh0F0
>>644
単身でその収入ならな
103万で騒いでるのは夫の稼ぎがあり非課税の範囲内で小遣い分働いてる比較的裕福な層
690名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:06:35.47ID:HWylf4Mc0
>>654
親自民を玉木の国民民主には限定してはないが、言い方を借りれば国民が立憲に代わるんじゃなくて、国民が自民に代わるって事よ 
691名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:06:57.70ID:E2SQMNtd0
自分達の政策を法案として通して実現することこそが政党の役割だからな
共産党も一緒になった野党連合なんかよりも部分連合というやり方は理に適っている
692名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:07:11.54ID:GBSE9uFZ0
清和会と親和性が高いのは維新
宏池会と親和性が高いのは国民民主
693名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:07:15.61ID:y0dPGy2p0
せっかくキャスティングボート握ってるのに立憲とは鼻から会わない笑
694名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:07:18.80ID:R1CxKbSz0
>>677
本気だした場合の
調査力が単に自公の比じゃないんだろう
695名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:07:25.66ID:SDOilGhl0
>>673
アメリカは若者が左傾化してるからな
696名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:07:26.09ID:NRDjdaz80
今、自民と組んだら参院選は負けるだろ
697名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:07:34.05ID:Z6y20C0t0
>>571
足りない方が労働者にとって有利
それを労組政党が解消しようとするとかふざけるにも程があるよね
さすが経団連の犬だわ
698名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:08:03.22ID:OE/uo2JP0
>>10
そんな奴ほとんどいないだろ
立憲が目指している非自公連立政権なんて政党が多すぎて船山に登るアホさ加減だし
部分連合で楔を打ってくれる方がマシ
699名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:08:14.40ID:52hEJkOD0
>>686
80年位前は撤退を転進と言ってたなw
700名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:08:28.66ID:GhVbz5JY0
ネット保守界隈も大忙しですなあ
701名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:08:32.56ID:pBbuTIq10
今社会の注目政党、正論突破、玉木代表
そりゃそうだろう、直ぐ来年夏には参議院選挙がある
下手にドロ船の石破政権なんかに乗ったら参議院選挙で躍進出来ない
若い世代に人気の国民民主党の選択肢はつかず離れず、当たり前
702名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:08:32.86ID:MHCVBX/q0
石破と野田の巨頭会談
絵面を考えてくれや
703名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:08:39.29ID:wdqBlfxb0
>>696
結果的に掲げた公約が達成されれば勝つ
704名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:08:56.87ID:Tz8lrQL+0
>>689
なに小遣い稼ぎなんて決め付けてるんだよあんた
生活のために決まってるだろ?人には人の事情があるんだわ
705名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:08:59.06ID:GBSE9uFZ0
>>693
政権は自公に決まってるから
どの政策を優先させるかでしょ
706名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:09:17.51ID:O+TSOpYq0
>>695
というか自民が左傾化しているわけで 意外とこれに気が付いてない奴がいるのに驚く
自民が左傾化したから立憲は左で差別化できなくなっている

維新も左傾化したからな 左傾化してない政党のほうが珍しい
707名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:09:17.57ID:XO0aQLEy0
>>700
いかに玉木をおだてて自民党に利用させるかの勝負だからね
708名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:09:25.14ID:R1CxKbSz0
>>653
毒親みたいなキャラが
ガチ保守層が離れる要因になってそうな感
がある
709名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:09:26.97ID:WGK/C+Yi0
部分連合だと自民から提示された政策も時には乗らなきゃならんのでしょ?
それが結果的に悪政だった場合の責任も取らされるんだが
そこらうまくやれるの?
710 警備員[Lv.11]
2024/10/30(水) 06:09:29.71ID:O1iJk2Ml0
>>1
自民と組むのかよ
国民に対する裏切りだよな
711名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:09:37.16ID:4RXwKswl0
>>681
国政を停滞させる事しか出来ないよなぁ
わざとやってんだろうな
得票が伸びないわけだわ
712 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/30(水) 06:09:44.12ID:h92ItvDO0
総選挙以前の頃から
自民党に賛成する野党
自民党と対決しない野党
これはほぼ与党じゃないの?
713名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:10:10.25ID:/FhVjV+/0
公約果たせるなら政党としては実績になるしな
714 警備員[Lv.5][苗]
2024/10/30(水) 06:10:11.01ID:iW6wwbhX0
コレからは玉木みたいな反共リベラルが伸びるだろうな

立憲も共産党なんかと話あってないで共産党と手を切ろうなー
715名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:10:14.48ID:K9UegjEV0
連合する条件として党内媚中派や公明の
反対で進まないスパイ防止法を通してくれよ
716名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:10:16.20ID:ykNV4Y690
やっぱなんかあまり考えずに178万まで控除額を上げるって言ってた

玉木雄一郎の怒りに見え隠れする本音とは

717名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:10:31.06ID:7rxFNXEJ0
>>584
こんな無知でも書き込める5ちゃんねる
718名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:10:42.57ID:puXrGlpi0
>>706
日本はアメリカのコロニーみたいなものだから
アメリカが左寄りになるとそれに付随するだけだろう
719名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:11:12.97ID:R0doeVGx0
マスコミの書き方がいちいち悪意があるんだよな
気持ち悪い
720名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:11:32.19ID:wok3CrN70
新しいリベラルの形だな
721名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:11:57.47ID:2rKZCQED0
国民民主党が実現したいのは企業献金の維持だろ
722名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:12:03.57ID:BtthIPi90
玉虫色の政策だから実現不可能
723名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:12:18.48ID:/XCvy/Y00
日本の国債って中国より格付け低い
国民民主党のバラマキ政策で格下げが起きたら長期金利上昇して日本発のソブリン危機になりかねないぞ
超円安を招いているアベノミクスの二の舞になる
724名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:12:43.34ID:69LQDgyC0
石破&野田という財務省とマスコミの悪だくみが裏目に出てるな
消費税減税で財務省の息の根を止めろ
725 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 06:12:56.57ID:4hhJ3Nx+0
国民民主党は民社党時代から理念は驚くほど一貫してるよ
反共主義を掲げて、国防は右派で経済政策は労働者寄り
726名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:12:58.76ID:wok3CrN70
>>719
部分連合じゃなくて、是々非々の態度を取り政策本意なだけなのにな
727名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:13:03.58ID:5f2QPI5W0
自然意外はシナリオがあるみたい。
728名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:13:04.30ID:6LCNq6fC0
玉木は「野田って書くのは嫌」とか
なんでや
729名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:13:08.41ID:92f4HAxq0
>>1
国民民主の公約って消費税減税でしょ
そんなの財務省が呑むわけない
でもそこで折れたら次はないよ?解ってるのかな?

自民にうまく言いくるめられていいとこ取りされて喧嘩別れするオチしか見えんけどな
730名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:13:47.44ID:eINdebTG0
>>27
持ってせいぜい夏の参院選までよ。少数与党と低支持率で低空飛行。火中の栗を拾ったゲルが益々真っ赤に燃え上がった栗を誰が奪う?
731名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:13:47.85ID:R0doeVGx0
>>709
国民民主の政策と近いなら乗る、違うなら乗らない
それだけだろ
誰が言ったかは関係ない
国民民主は、ずっとそう言ってる
732名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:14:01.94ID:wok3CrN70
>>728
単なる数会わせに付き合うのが嫌なんだろ
733名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:15:05.51ID:lx0ggaLL0
建前「選挙で約束した経済政策の実現だ」
本音「ポストだ、ポスト!」
734名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:15:07.09ID:K9UegjEV0
旧民主党時代にイデオロギー対立で分裂
したんだからら立憲と合うわけないだろ

立憲は辻本や菅の党内左派を追い出さない
限り共産位しか組んでくれないわ
735名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:15:08.85ID:R0doeVGx0
>>728
立憲と組める政策が無いからだろ

真っ先に紙の保険証やりたいなんてとこと組んだら、若者が失望する
736名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:15:26.76ID:IXBVhjJ40
今回は自民へのお灸でこうなっただけ
部分連合なんて眠いことやってたら、これから国民が駄々こねて政治が停滞したようにしか見えなくなるよ
結果国民が増えた分は自民へ戻り、元から持ってた分は立憲に流れて消滅するだろう
うっかりキャスティングボートを握ってしまった不幸だわ
737名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:15:43.47ID:MPN4V3Sw0
公明のポジション奪えそうだな
738 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/30(水) 06:15:58.19ID:dfc3BMns0
人にモノを聞く時は自分の
考えを先に言え
739名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:16:00.87ID:27YqrU3J0
>>729
別れて困るのは自民
740名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:16:14.65ID:4RXwKswl0
>>717
自分で確定申告とかやらせないと基本的な話も出来ないよなぁ
だから一生自民から毟られてるのにも気付かないでヘラヘラ過ごすハメになる
741名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:16:39.32ID:vHOl/tkO0
自民への批判票で躍進したのに手を組んだらアウトでしょ
政策なんて有権者は悪いところしか見てないから
岸田だって給付金を配ったり、電力ガスガソリンを助成したりしたけど、みんな忘れてるぞw
742 警備員[Lv.7][苗]
2024/10/30(水) 06:16:47.23ID:QW/bqVp20
103万の壁改革だけで終わらせずに3号廃止と高齢者健康保険改革までたのむ
743名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:16:47.87ID:yVur3avk0
>>602
悪夢の民主党政権ねえ
民主党政権の平均経済成長率は1.53%で先進国として酷すぎる低迷の成長率だが
安倍政権のコロナ前までの平均経済成長率は0.94%
安倍はアベノミクスとか言いながら実際にやったのは、
民主党政権を上回る緊縮財政と2回の消費税増税でこんな酷い経済成長率になった

これは厳然たる事実だから覚えとけよ
744名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:16:53.49ID:1LD4z2tp0
結局自民党と組みそうだな
知ってた
745名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:17:07.24ID:JFYyz0mH0
自民党が消費税5%に戻すわけないじゃん
746名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:17:22.37ID:R1CxKbSz0
>>675
壺が終わって大満足と言うはずw
747名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:17:35.39ID:cgwdwhQ90
去年トリガー条項を叶えようとしたが自公に裏切られてその後裏金問題でうやむやになったからなあ、流石に同じことは繰り返さんだろう
というか裏切った公明党の党首を裏切られた国民民主が蹴落としたと考えると飯がうめえな
748名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:17:45.74ID:htpVscST0
>>729
来年から今年に掛けて国民民主は財務省と対決し
ドチラかが解体されるかも知れない

財務省が解体されると自民党の利権が歳出庁によって「インフレするから」と
おのずと削られて行く
派閥も利権も、それに連なる世襲も全てなくなって行く
彼らは倒されても保険は多い

自民党は崩壊するでしょうね
749名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:17:56.61ID:d2xhTKwe0
政策的には
自民と立憲が一番マッチしていて
フィーリングカップルではこの2つが連立なのに
国民、参政、れいわという野党が全部反緊縮派という立憲の悲劇
750名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:17:58.92ID:XO0aQLEy0
>>729
ポストも要求してこないし約束も空手形でいい
こんな利用しやすい党はないだろう
751名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:18:09.66ID:e3f1xb6G0
減税公約4つのうち2つ実現できたら合格だな
BSプライムの話し方見ていても他の党首に比べて好感度高い
752名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:18:10.44ID:Rc1J6R6J0
>>734
それで国民民主党から立憲民主党に大量に離脱した理由は何?
753名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:18:13.58ID:/FhVjV+/0
>>728
考えが合わなくて出て行った奴らと残った奴らなんだから
そりゃ仲がいいわけないだろ
754名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:18:18.77ID:5i2q56KZ0
>>692
始めた本人が不徹底だったから分かり難いことになってるが
アベノミクスのベースになる理屈とはよく馴染む主張だと思うがな
755 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/30(水) 06:18:26.32ID:S9GC2iC/0
コウモリ高迷倒よりはマシ程度
756名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:18:31.98ID:Z6y20C0t0
>>572
ヤフコメとかYouTubeのコメ欄の異常な国民民主推し立憲下げは何なんだろうね
実際の得票数から考えてありえない状態よ
757名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:18:41.95ID:R1CxKbSz0
財務省より
玉木は政策が勝ると考える方だろw
758名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:19:16.93ID:6LCNq6fC0
ただ玉木のいうことは数の理論的には正しいんよな

参議院は自公が握っているので
立憲に協力しても参議院で自公に反対されたら国民主張の政策通らんもん

これなら衆議院で協力するだけで自動的に参議院も通る
759 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/30(水) 06:19:18.72ID:iW6wwbhX0
というか玉木みたいな反共リベラルって欧米じゃ珍しくないけどなw

そもそも共産党なんかとズブッてる自称リベラルが異常なだけだよ

学生運動時代の悪影響で日本の左派像はだいぶだいぶ歪められたけど
ようやく正常な愛国リベラルが増やすきっかけになるわ
760名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:19:20.95ID:Er7sBK7A0
この姿勢を続ければ支持率上がるからな
阻害要因の前原とかも切って不安要素も無くなって
最適化出来て今一番良い状態だし
761名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:19:41.73ID:9E+mV4+U0
企業団体献金をどうするか?でこいつの立ち位置みたいわ
762名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:20:24.23ID:ZbVYLjPu0
脱税裏金党と組みなさい\(^o^)/
763名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:20:35.45ID:IXBVhjJ40
>>738
これ国民が生き延びるには超重要
選ばれる側には責任はないけど選ぶ側には責任が生まれる
国民は先に先に政策を出していかないと、今後の自民の政策失敗の責任を負わされる
764名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:20:41.62ID:+vMI6cHN0
>>721
共産党が死守したいのは特亜からの活動資金だろ?
765名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:20:44.38ID:SLxkjgYK0
「欲しいのはお前の身体だけ」
766名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:20:55.77ID:XO0aQLEy0
>>756
そういうネット芸なんだろ
ここでもよく見る
767名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:21:01.44ID:7W00esv60
>>749
国民参政れいわなんてゴミみたいな規模の
零細企業みたいなもんだろ
なんの影響力もない
768名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:21:07.18ID:h3qcwz270
なるほどポストが欲しいと
769名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:21:09.12ID:69LQDgyC0
もし石破が裏切って減税しなかったら
高市に代わった時に約束守ってもらえばいい
高市も減税を飲むだろう
770 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/30(水) 06:21:14.25ID:iW6wwbhX0
>>746
カルトの統一教会も
アカカルトの日本共産党も
両方終わればいいよなw

政治の世界にカルトやアカはいらぬ
771名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:21:15.41ID:xQlzHPlT0
部分連合だろうが政策協定だろうが連立だろうが単なる言葉遊びじゃん。
要するにキータマ君は権力の側に付いたのさ。
772名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:21:36.12ID:doRPUYlK0
>>1
>高市早苗が再び総裁選出馬へ!?自公過半数割れ、石破総理の引責辞任で起こる永田町激震の「仰天シナリオ」

ま〜た裏金大王あべ菅(鳩山菅小沢前原野田)維新そうかトーイツ朝鮮(嘘吐き反日親中派超左翼)現代ビジネスが…
そんなにのみぃのやりぃのトカゲおばちゃん(アベ統一教会MMT反日)がいいのか
773名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:21:39.09ID:/+CWur4s0
全部Z省のシナリオ通りなんだろなぁ・・
774名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:21:41.92ID:R0doeVGx0
>>756
立憲に投票する層はコメントしたりしないから
775名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:21:45.23ID:PTDDeLNy0
国民民主は来年の参院選までに選挙公約の消費税減税とトリガーを自民に飲ませて政策実現することだ
できなければ存在意義がない
776名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:21:55.28ID:9c02UkgJ0
>>741
自民党批判と言っても国民民主に入れてる層は立憲を支持してるわけじゃないからな
自民党の悪い部分を修正できれば理想的なムーブだろう
777名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:22:17.99ID:+SZiuWst0
原発しっかり動かして、古い原発の建替えしてエネルギー安全保障を担保するならどこの党でもええわ。

再エネはほんとクソ
再エネ賦課金にメス入れろ
778名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:22:18.91ID:5i2q56KZ0
浮き沈みはよくあるというか浮き沈みしかないような世界だが
前原さんは持ってるよな
779名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:22:30.14ID:Er7sBK7A0
>>773
178万は財務省大反対だけどな
780名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:22:31.22ID:O+TSOpYq0
>>725
国民は別に旧民社ではない 旧民社を経験している政治家なんていないだろ
781名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:22:32.36ID:htpVscST0
>>758
政策自体は提出時期を会期末まで引き延ばされない限りは通るよ
極論、自民公明が欠席しても通しちゃえばいいんだから

参院は公的官僚の人事くらいしか実権なんかないでしょう
782名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:22:42.99ID:R1CxKbSz0
>>770
壺のみカルトでしょ
アカは思想であってカルトではない

税金の仕組みはアカが基本
783名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:22:49.47ID:doRPUYlK0
>>1
裏金大王増税(反日親中)MMTあべ(高市麻生菅石破森山二階茂木)ソウカ統一朝鮮前原なにわ維新が落ちて、中身が同じ、

アベパヨ朝鮮(反日/偽日本人/嘘吐き)財務役人連合玉木、ミン酢、百田糞党、ベクレ、統一外人サーセン党に入れ替わっただけ
784名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:22:56.45ID:d2xhTKwe0
>>767
全部あわせないと過半数取れないからややこしいんだけど
785名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:22:57.17ID:Qytj/KZ+0
>>1
公約実現には連立が必要。部分連合みたいな距離あったら半分もやれんわ。現実みれや玉木ん。
786 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/30(水) 06:22:59.27ID:cNKE4PQr0
基礎控除をシッカリ引き上げたら
支持率と議席数が倍増するちゃうか
787名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:01.02ID:yPQmMFSW0
寄らば大樹の陰
788名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:11.38ID:Y9T3L7qx0
>>689
両親健在で、全員要介護だったらどうすんの?
一足早く、全員尊厳死させるのか?
時間の許す限り働いて、月14万まで稼げれば
扶養家族全員が、自分の食いぶち稼げるじゃん
789名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:29.17ID:XO0aQLEy0
>>775
それやっても自民の議席が減って国民民主が増えるだけなんだよなあ
790名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:30.12ID:ZbVYLjPu0
178万円wwww
やっぱコイツアホや\(^o^)/
791名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:32.74ID:jLrmWh0F0
>>704
金が必要ならより多く働いてより多くの収入を得ようとするでしょ?
103万で充分と考えてるから労働時間も抑えてるわけで
792名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:35.60ID:O+TSOpYq0
玉木は自民より立憲を攻撃して人気なんだから 支持者も反立憲の人が多いだろ
793名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:36.72ID:tMm7ro7y0
国民のために動けば
結果としてポストも手に入るし
794名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:37.47ID:cgwdwhQ90
政策を見てたら国民上げ立憲下げになるのは普通なのでは?
一番叶えたい政策として紙保険証とか夫婦別姓とか抜かす政党の何を支持すんねん
795名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:52.41ID:R0doeVGx0
国民民主は自民に利用されるだけとかアホなこと書いてる奴居るけど、自民は前のトリガー条項の時みたいな舐めた態度を取ったら、国民民主に不信任案に賛成されるんだぞ
それが嫌なら、国民民主の言うことを聞かないとダメなんだよ
796名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:23:55.19ID:7W00esv60
>>756
そこがリアルとネットの違いだろう

高市早苗もネットでは大人気というイメージだったけど
実際の投票では高市支援の人たちはみんな落選してるという事実
意外と石破は支持されてたという結果になった
797名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:24:00.09ID:doRPUYlK0
アベ朝鮮人反原発デジタル馬鹿(アベ菅のワクチン大臣)河野太郎は、2021年の総裁選の頃、
韓国の同胞ファンとzoomで「総理大臣になってください!」「もうすぐ必ずなりますよ。」
とかやってたんだよね。でも2024年は、ほぼビリケツ(笑

 ↑
高市でも玉木でも野田でもアベ創価統一朝鮮維新吉村(斎藤元彦)でも百田でも神谷でもベクレでも、この河野と同じ。
798 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/30(水) 06:24:00.92ID:iW6wwbhX0
>>756
単純に世代
若者の政党支持率見ると
立憲よりも国民民主党が上
799名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:24:02.72ID:Z6y20C0t0
>>724
やったらいいと思うよ
俺はとんでもない事になると思うけど案外そうでもないかもしれない
安倍だってこんなことになるの分かってたら異次元緩和なんかやらなかったわけでね
やってみないと分からない
俺は自民と国民が共倒れになる方に賭けたい
800名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:24:11.60ID:HWylf4Mc0
>>752
選挙としか
801名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:24:19.84ID:+vMI6cHN0
>>759
共産党が議席を持ってるのが異常だよな
802donguri!
2024/10/30(水) 06:24:37.32ID:kh0Dbju00
>>584
扶養って言葉聞いたことない?
803名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:24:45.27ID:Y9T3L7qx0
>>743
メガネがもうやっただろ
年収300万の高齢者は、3割負担だよ
804名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:25:15.49ID:JzjIgq+D0
三顧の礼
効いてきました

もう一押しだな
805名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:25:24.43ID:9c02UkgJ0
>>756
立憲の支持層って超高齢層だから
ネットの書き込みなんてできないだろ
806名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:25:51.46ID:7W00esv60
>>766
ネットではこれくらいのパワーがあるように見える
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

でも現実ではこれくらいのパワーしかない
■■■■

こんな感じだよな
807名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:25:54.46ID:AvZU53YM0
石破総理大臣になったら露骨にそれなりのポストにつきそう
808名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:26:16.98ID:O+TSOpYq0
>>805
80歳ぐらいまではネットを使うと思うが俺も爺さんだけどね
809名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:26:32.22ID:Er7sBK7A0
>>775
一番国民民主が主張していて実現可能性が高い103万の壁を抜かしているの?意図的
これが実現すれば労働者全員が減税されるんだけど
消費税減税より効果的
810 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/30(水) 06:26:38.72ID:iW6wwbhX0
>>786
アキラメロン🍈
壺で評価下げた自民党が減り
反社共産党と手を切ったリベラルが伸びた

つまりカルトとアカの大敗北だよ

コレからは反共リベラル、反カルトが伸びるぞい🤗
811 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/30(水) 06:26:39.47ID:cNKE4PQr0
>>695
これも全く見えてない
アメリカも治安の悪化により
バイデン民主党もトランプの壁を認めるようになった
君みたいなサヨクは(かつての)民主党的な主張
「国境に架け橋を」「多文化主義」
に賛成してるのか?
正しいと思っているのか
812名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:26:41.87ID:htpVscST0
>>795
どちらかというと解散権を使わせたいのが本音でしょう

そうしたら全く同じ結果が出て
ただ無駄に選挙するだけとなり

その後解散させない為だけの野党の野合が確実に生まれる
813名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:03.65ID:LCGYNPo20
玉金党は
裏金与党とスリ合わさるんすか

エモエロいっすね
814名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:05.18ID:9c02UkgJ0
>>796
リアルとネットの違いというか
リアルはネットを使えないじじばば率が上がる
立憲民主の支持層もこのじじばばとデータで出てるしな
石破もこの層だろ
815名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:09.01ID:yIVDXoZf0
玉木とか大嫌いだし
国民民主党なんて潰れればいいのにて思うけど
党首として党の議席をどうしたら一番増やせるか最善策考えてる手腕は評価するわ

特に左翼に多いが、自分達の功績だとドヤったり、なんで自分達の正しい考えが理解されないんだ
愚民どもがなんて泣き言言ってるような党や支持者は終わるよ
816名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:09.45ID:R1CxKbSz0
立憲は自公政権の不信任で
迷う場合の

一時避難先として十分な存在意義を
果たした

そっからさきは
慌てることはない
817名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:09.39ID:wwcsuDSX0
政策実現を目指す国民
政権交代を目指す立憲
818名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:10.40ID:69LQDgyC0
>>799
減税反対してるのは公金チューチューしているところ
岸田が親韓になったせいで少子化対策やLGBTという名目で怪しげなパヨク団体に税金が流れてるからな
819名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:14.80ID:wdqBlfxb0
>>712
そういった敵か味方かみたいな幼稚な二元論から脱却する時期にきてるのかもなあ
820名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:15.08ID:d2xhTKwe0
>>558
情熱的な支援者じゃないんだな
821名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:43.60ID:4RXwKswl0
トリガー条項の件は忘れてねーだろうからな
しかも今回は議席4倍だ
可能な限り振り回してやれよ
822名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:50.80ID:doRPUYlK0
【財務省役人/連合左翼/ミン酢増税】国民・玉木代表「これまでの路線を変えずブレずにやっていきたい」
2024.10.27 /newsplus/1730033258

>>1
>玉木 ..「結党以来 .. 野党としては物足りないのではないか、与党にすり寄っているのではないかと言われてきたが ..

ソウカ親中(反日)党もなにわ維新もミン酢玉木(増税(反日)財務省役人連合アベパヨ)も、その時々で野党(左翼)の
ような格好をしたり、第二アベ党(似非保守:嘘吐き親中派超左翼)のようなな格好をする。只のアベ日和見、風見鶏
823名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:27:55.29ID:xtMnKD4H0
国民民主・榛葉幹事長「総理指名選挙では野田代表に投票できない」立憲に伝える|TBS NEWS DIG



維新代表、首相指名選挙で野田氏に投票せず 新潟日報
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/500627
日本維新の会の馬場伸幸代表は29日のBSフジ番組で、特別国会での首相指名選挙に関し、
決選投票で立憲民主党の野田佳彦代表に投票できないとの考えを示した。
外交・安全保障やエネルギー政策を巡る見解の相違を理由に挙げた。
824名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:28:10.69ID:OE/uo2JP0
>>749
極端なMMT派(れいわ、参政、国民)と極端な緊縮派(社民、立憲、共産)の連立政権とかありえないよな
825名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:28:26.25ID:rkyjldw90
最低賃金上げはやめてくれよな ー 純利益保とうと物価高騰で補おうとする
*為替での影響高騰なら仕方ない
826名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:28:45.02ID:cgwdwhQ90
ここで文句つけてる連中も103万の壁引き上げたら手のひら返すんかな
まあニートには関係ないのかもしれんが
827 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/30(水) 06:28:47.13ID:iW6wwbhX0
あ、アンカがズレたw
828名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:28:49.57ID:Rc1J6R6J0
>>800
つまり国民民主党では選挙に勝てないと思われていたわけか
829名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:28:50.77ID:3SBYme+u0
>>23
アホだからな
玉木なら絶対自民にすり寄ると思ったわ
長島やモナ夫みたいな奴は国民民主じゃ少数派
他は職能労連に支持された連中
解党くるぞ
これ予言な
あと馬場のアホがどう動くかだが
こっちも自民に擦り寄って失敗してるからまたやらかすかもな
830名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:28:56.06ID:Mv0MXaQG0
>>563
80代以降の連中がまず邪魔だよなあ
日本の為にもよろしくないし
831名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:29:02.51ID:ZbVYLjPu0
進次郎並みの馬鹿だった\(^o^)/
832名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:29:33.90ID:7W00esv60
>>814
日本の人口比率を見たら高齢者が圧倒的に多い

こんな感じだろ?

■■■■■←高齢者
■■■■■■■■←高齢者
■■■■■■←高齢者
■■■■
■■■←若者
■■←若者
833名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:29:54.98ID:6LCNq6fC0
まあいつも勝敗決まっている形だけの首班指名選挙より
どうなるかわからん首班指名の方がおもろいわな
834 警備員[Lv.1][苗警]
2024/10/30(水) 06:29:59.83ID:O+TSOpYq0
>>815
玉木は以前 思いっきり泣きごとを言ったけどな
民主党時代にフジと産経に攻撃されて「もうモリカケ問題はやらないから許してください」ってフジと産経に許しを乞うた
それでフジと産経は玉木を攻撃しなくなった
835 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/30(水) 06:30:11.49ID:T7C4EBMt0
>>799
異次元緩和やらなかったら景気冷え込んだままだったぞ
安倍の失敗は異次元緩和やりながら消費税増税に踏み込んだというアクセルとブレーキを同時に踏む愚策をやったこと

異次元緩和で上向いた景気が消費税増税で完全に頓挫して微妙な低成長になった
836名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:30:30.25ID:NfCo+1hO0
消費税減税となれば国民だけでなく参政保守の6議席も賛成に回るだろう
維新も一応は消費税減税を公約に掲げたから賛成はするかも
れいわは微妙だがおそらく消費税撤廃が筋とか言って反対に回るか
共産はすべてに反対するから論外
自民立憲の主流は財務省派だが減税の気運は高まってきている感じはする
837 警備員[Lv.13]
2024/10/30(水) 06:30:36.43ID:tZv27b+q0
貧乏人暇人老害パヨク

タマキンはネトウヨ
838名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:30:47.83ID:HqOr1A3T0
これは総理の座もあり得るかもね
839名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:30:55.14ID:d2xhTKwe0
103万超えて働いたら逆に収入減るとか終わってる
840名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:30:57.57ID:7Usa1zvS0
最も華とカリスマ性のないリーダー
顔はクドいのにね
841名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:31:08.49ID:wok3CrN70
若者の収入が増え手取りが増えれば、年金を支える側がしっかりとして年金が増える
みたいなことを玉木は言っていたけど、それ以上に物価は上がるんだよな
842名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:31:23.44ID:WGK/C+Yi0
要は財務省叩きの間に自民党をワンクッション挟むって事だわな
自民党からしても財務省に怒られた時に
「だって玉木が···」って言い訳できるしな
843名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:31:27.58ID:htpVscST0
>>835
結果、財務省を悪魔化して
インフレしつつ派閥にバラまくというクソみたいな手法がはやったけどね
844名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:31:58.44ID:udEpWl/E0
これで減税決まりだな
予算と引き換えに減税してくれよ
845名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:32:05.01ID:1LD4z2tp0
結局自民と組んで何一つ出来ずに
次の選挙で消滅しそうだな
846名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:32:08.93ID:R0doeVGx0
>>841
資本主義を普通に回してたら物価は上がるもんなんだよ
847 警備員[Lv.11]
2024/10/30(水) 06:32:24.59ID:u64m3UwN0
>>1
国民は一気に支持失うなこれ
自民党員が反石破で比例は国民に投票したのに
848donguri!
2024/10/30(水) 06:32:57.60ID:kh0Dbju00
>>829
言いたいことがよくわからない・・・
849名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:33:04.19ID:pBbuTIq10
国民民主党、、玉金頑張ってるな、この勢いで
来年夏の参議院選挙も勝ち続けるだろう
若い世代に人気の政党だからシャープな感覚がいるよ
850名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:33:20.28ID:doRPUYlK0
【玉木with石丸】国民玉木雄一郎代表…石丸伸二氏に謝罪「お願いしたことは事実」演説会の登壇巡り
2024.10.28 /mnewsplus/1730105714

>>1
増税(反日)財務省役人連合アベパヨ玉木は、ドトール(創価維新アベパヨ萩生田都連政治塾)石丸とは元々超お友達で
全部予定通りだったくせに、渡部恵子区議が頼んで連れてきたみたいなトボけた嘘をつきやがる。

おまけに糞パヨ石丸(朝鮮名不詳)も、後出しで玉木側に勝手に登壇させられたみたいな嘘吐き糞朝鮮(同和)クズ
851 警備員[Lv.8]
2024/10/30(水) 06:33:31.87ID:uuZ7pNpm0
政策が支持されたとか寝言はいい加減にしとけよ玉金
852名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:33:33.36ID:WGK/C+Yi0
>>847
来年参院選だから結果を早急に出したいだろうな
853名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:33:36.18ID:R0doeVGx0
>>847
国民民主に投票してない奴は、国民民主の姿勢は理解できないだろうな
854名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:33:44.58ID:4RXwKswl0
>>847
んなこたーない
政策が通るかどうかを見てる
855名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:33:51.61ID:6WOds64t0
財務省がー!を連呼するのが
けっこう前からトレンドになってるけど

そうやって敵キャラ設定して内側をまとめる手法はだいたい長続きしないよ
856名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:33:55.12ID:XO0aQLEy0
>>826
そもそも扶養家族がおらん対岸の話
857名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:34:06.15ID:Er7sBK7A0
>>847
反対するだけの政党時は時代遅れで自党の政策実現のためなら与党に協力すると散々言っているわけだが
858名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:34:10.02ID:MpPU+lpD0
2040年問題の対応としてDX進めなきゃならんのに、
老人や在日の言うこと聞いて紙の保険証に戻すんだなんてのが第一政策なんて言ってる立憲

先を考える力がなさ過ぎてビックリする
そりゃ消費税10%を世界に向けて約束しちゃう奴等だわ
859名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:34:21.77ID:Z6y20C0t0
>>814
年代別の投票見ると20代は確かに国民民主がかなり勝ってるけどそこから上はそんなに差がないし50代60代は大幅に立憲のが勝ってるんだけど
ネトサポが他党の応援までするとは思えないしやっぱ壺の仕業なのかな
それとも立憲支持者はリアルが忙しくてそんな暇ないのかな
860 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/30(水) 06:34:26.87ID:O+TSOpYq0
玉木は立憲を攻撃すればするほど人気が出ると分かっているから立憲とは組まない
ただ自民に協力することで支持がどうなるかは読み切れんだろうな 俺も分からない
玉木の言動を見れば自民と協力するのは想像できるが国民に入れた人がそれを分かっていたかどうか
861名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:34:33.48ID:R0doeVGx0
>>852
単に、来年度の税制大綱が12月上旬に決まっちゃうから時間が無い
862名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:34:34.27ID:cgwdwhQ90
正直基礎控除の額引き上げればあとは何でもいいと思ってるわ
増やしたとはいえたかが28人の政党に完璧を求めるのは酷だろ
863donguri!
2024/10/30(水) 06:34:36.12ID:kh0Dbju00
>>843
派閥にばらまく?
864名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:34:57.52ID:/FhVjV+/0
野田と書くことで得られるメリットが薄くて
野田と書かないことで得られるメリットがあるなら
そりゃ野田と書かないだろ
865名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:35:01.53ID:3HttYmcE0
国民は立憲と組むことないから自民になるやろな
866名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:35:19.76ID:d2xhTKwe0
国民の番組出演多すぎだろ
これは国が国民推しになってるぞ
政府系9割玉木の顔が出てくる
867名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:35:33.27ID:htpVscST0
>>842
みんな税務署が怖いからね

領収書の公開とかしようものなら何処から収入を得てるのかと丸わかりになってしまう
勿論国民からの目線も怖いかも知れないが

一番怖いのはその結果税務署の検察が詰めて来るって事だ

財務省と法務省の担当大臣はどちらも官僚に睨まれている
868名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:35:35.08ID:OE/uo2JP0
>>836
れいわと共産が反対に回っただけで過半数確保できない
自公の中にいる減税派でも抱き込むのか?
869名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:35:36.95ID:R1CxKbSz0
玉木みてたら
財務省は相対的権力に見える説なので

たぶん過剰財務省敵論者でもないので
うまく行くような気がする
870名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:35:40.51ID:6LCNq6fC0
国民民主に投票したのって
れいわ共産みたく自民の政策すべてに反対している層でもないやろ?

だから「協力できる所はする」って別にそんな不自然でもない気するで
871名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:35:41.52ID:4RXwKswl0
>>846
端的に言えば今上がる順番が逆だから反発されてるだけなのよな
872名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:35:58.26ID:IcZsWxe60
来年の参議院選挙を見据えれば、政策実現を口にして距離を置くだけだろう、国民も維新も
低支持の石破が居座る以上、内閣不信任案が可決するオプションを握ったまま推移するはず
早期解散した石破が一番のアホだったなw
873名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:04.94ID:MSQBPLPt0
愚民連中はまったく懲りない悪びれないね
維新の次は国民民主かよw
維新もさんざん期待したけどダメだったろ?
874名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:05.29ID:XO0aQLEy0
>>860
自民に騙されてんのに議席増やしたってことは
単純に自民の政策には賛成だけど自民に入れたくないっていう謎の層がいるわけだ
875名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:11.81ID:Er7sBK7A0
>>858
国民民主はそういう反対するためだけの連中とは付き合えないってことだろ
紙の保健証に戻すことなんて全く生産性のない無駄なことだし
876名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:14.12ID:w0esqoAS0
早速
消費税減税も取り下げたみたいやな

パフォーマンスで嘘

元財務省官僚なんだから当然だろうけど
財務省が嘘つくのはお得意なんだから笑
877 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/30(水) 06:36:15.65ID:cNKE4PQr0
>>847
入閣はしないだろ
控除額を上げることに成功したら
支持率はかなり上がると思うぞ
878名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:16.48ID:6WOds64t0
>>860
敵キャラ設定の連呼隊は必ずどこかで破綻するよ
これまでのパターンを見てるとわかる

あいつがー!あいつらがー!を連呼すると人気は一時的に増えるけどね
ある程度のところで止まる
879名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:16.58ID:WGK/C+Yi0
>>826
178万に引き上げられたらそれ以上稼いでる普通のサラリーマンにその穴埋め分の負担が来るけどね
880名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:16.66ID:+H0Hsp9B0
やっとまともな党が出てきたな
881名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:17.37ID:w0esqoAS0
早速
消費税減税も取り下げたみたいやな

パフォーマンスで嘘

元財務省官僚なんだから当然だろうけど
財務省が嘘つくのはお得意なんだから笑
882名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:23.88ID:pBbuTIq10
国民民主党、、玉キン頑張ってるな、この勢いで
来年夏の参議院選挙も勝ち続けるだろう
若い世代に人気の政党だからシャープな感覚がいるな
今までなかったからな、若者に人気の政党
883 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/30(水) 06:36:33.69ID:T7C4EBMt0
>>843
すごい認知バイアスだな
森が始めた裏金作りをやめさせたのは安倍だぞ

あと、議員にばら撒くと言っても政党交付金と議員歳費はせいぜい数百億
財政問題の根源は年130兆超えの社会保障費用
884名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:35.42ID:nsq1qu9B0
合意の政策→なし崩しか引き伸ばし
引き伸ばし中に、野党から引き抜き
過半数とれた時点で合意保護→怒りの離脱
次の選挙では反自民の票が立憲維新に
連合もあきれて衰退
885名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:44.28ID:TXoXXJ9f0
>>1
超円安スタグフレーションで国を崩壊させるゴミのような政策ですね
886名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:36:52.99ID:IXBVhjJ40
>>807
石破が国民にポスト与えたいんだよ
そうすれば、なんだよ結局ポストほしいだけかよって失望されて、自民は国民から票を取り戻せる
887名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:37:01.68ID:R0doeVGx0
>>860
分かって無いなぁ
自民が国民民主に協力するんだよ
逆じゃない
いまの各党の議席数に意味があるんだよ
888名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:37:12.04ID:/+CWur4s0
なんか順繰りにどこかの野党の議席が急増するよな
バランス取られてるよなぁって感じ
889名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:37:17.87ID:XO0aQLEy0
紙の保険証って言い方はなんかプロパガンダ臭い感じがするね
俺のはプラだけど
890 警備員[Lv.11]
2024/10/30(水) 06:37:24.93ID:u64m3UwN0
>>851
減税路線が支持されたに決まってるだろ
減税なら普通はれいわ参政保守より国民に投票する
891 警備員[Lv.2][苗警]
2024/10/30(水) 06:37:31.81ID:iW6wwbhX0
うむ
玉木はコレからも反共リベラル頑張ってくれ
892名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:37:41.99ID:d2xhTKwe0
国民玉木フィーバー来てるな
まるで大谷みたいだ
893名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:37:49.61ID:w+f9s9mx0
>>847
国民は言ってた通りのことやってるだけだろ
894名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:38:33.08ID:odQKlJTH0
瀬戸内海痴呆にせいじやが多い理由
山口広島兵庫四国〜大阪など
に売国政治やが多いのは
太古から大陸半島系の移民がたくさんいる土地だから
ほとんどのDNAは半島大陸の血
www
895名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:38:42.50ID:dtz4oqWY0
必需品の消費減税が手っ取り早くわかりやすくて1番良いんだけどなぁ
896名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:38:44.39ID:YBREMFpz0
タマキンに風が吹いてるな
897名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:38:57.03ID:myHq8E9a0
>>892
ようやく現れたまともな野党だからな
批判ばっかりで政治より政局優先の野党にはウンザリしてた人が多かったんだよ
898名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:39:00.69ID:s1rDH47y0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党以外が与党になる事で、ディープステートの逆鱗に触れ首都直下型地震もしくは南海トラフ地震が起きる事で、地方の中小アルミ缶製造工場の仕事減る?潰れる?
899名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:39:08.29ID:WGK/C+Yi0
まあ政治は結果が全てだよ
国民が納得できる結果出せるかな?
900名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:39:10.43ID:R1CxKbSz0
>>891
税金問題を考える君は既に共産だ
901名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:39:17.61ID:4RXwKswl0
>>889
老人の支持が多いからデジタルの対義語として使ってんじゃないかな
902名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:39:22.19ID:vQ0Cwin00
>>892
二党流?
903名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:39:22.71ID:pBbuTIq10
国民民主党、、玉キン頑張ってるな、この勢いで
来年夏の参議院選挙も勝ち続けるだろう
若い世代に人気の政党だからシャープな感覚がいるな
今までなかったからな、若者を投票行に導く人気の政党
904名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:39:30.00ID:CIsDkesW0
尊厳死の議論もよろしく
905 警備員[Lv.11]
2024/10/30(水) 06:39:32.08ID:Jk6Ttj+80
>>893
増税路線の石破を存続させつつ政策実現はお話にならない
906名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:39:43.00ID:Er7sBK7A0
>>876
所得税の控除額を引き上げれば労働者にとってはそれだけでも大きく減税できるから消費税減税なんて無理に推し進める必要がないんだよ
907名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:39:45.64ID:htpVscST0
>>869
財務省は国の敵じゃないよ
システム上取り過ぎるし、金を出さないだけだ

分割すれば解決する簡単な問題
908名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:40:06.79ID:3jud3eDX0
>>93
>>968
自民党=マザームーン統一壺教会

統一教会は アメリカが
BANしたし

統一教会には 解散命令が出てる

統一のアカクロ献金も 最高裁で 返還命令が出てるから消滅確定。

つまり、自民党も消滅。

結局、安倍氏も殺害され、女の差配ももう無いよ

宏池会も敵は居なくなり、解散。

各種会合や、政治勉強会が
名前だけ変えて、偽装解散なんてやれば、
アメリカにもBANされます

命も本当にありません。
御覚悟を
909名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:40:07.50ID:ZveyfAIg0
嘘つき
910名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:40:14.66ID:se8vfwnx0
裏金党に擦り寄る党に改名しろよ。
911名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:40:16.43ID:69LQDgyC0
政権取れないだろうとテレビで好き放題言わしていたマスコミと官僚涙目
912名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:40:30.60ID:/FhVjV+/0
自民党を倒そう!なんで理由で野合するのは時代遅れってのがわからん人がおるんだろう
913名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:40:41.47ID:uznMrybN0
維新・吉村、立憲民主党の首班指名協力を秒で拒絶 [507895468]
http://2chb.net/r/poverty/1730237604/
914名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:40:44.62ID:WGK/C+Yi0
>>907
システム見直さないの?
915名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:41:02.22ID:UZHLjeaW0
立憲が失敗の感じやな
野党をまとめる知能がない
自民党に勝つチャンスやったのにwww
916名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:41:07.48ID:4RXwKswl0
>>895
食品やめっちゃ値上がりしたトイレットペーパーとか分かりやすいし支持率上がりそう
917名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:41:07.76ID:R0doeVGx0
>>905
増税は自公だけじゃ通らない
仮に立憲が賛成して通っても、次の選挙で自民と立憲が負けるだけの話
918名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:41:23.56ID:TXoXXJ9f0
財源を無視した減税にバラマキは財政破綻やハイパーインフレにつながる、
自民党以上に危険な政党だ
919名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:41:30.85ID:Z6y20C0t0
>>818
話が支離滅裂すぎ笑
玉木は足りない財源は国債で賄おうとしてるだろ
だからそのパヨク団体にも今まで通り金は流れるよ
920 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/30(水) 06:41:35.89ID:cNKE4PQr0
>>889
あれは紙の保険証だろ
なんでも反対屋
発展性のない老人政党はご退場頂いていい
921名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:41:54.89ID:R1CxKbSz0
>>907
政策でうまくやってあげるのが
姿勢的に正しいんだろうな

財務省だけで政策負荷判断させてたのが
自公のミスだった
922名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:41:55.97ID:9c02UkgJ0
>>859
立憲は40代まで弱く50代から増えて行って
1番強いのは70代以上だろ?
支持層がじじばばに偏ってるのは明らか
リタイアしてるの多いから暇に決まってるだろ
ネットで書き込みができないだけで
923名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:42:20.61ID:avt2jo/30
財務省に一泡吹かせてほしい
924名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:42:29.53ID:YAKPnARt0
手を組まなければ政策を実現出来ない
手を組めば政策を実現出来る
マトモの様でマトモじゃないからな
歪になる原因
925名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:42:32.07ID:umWkD7re0
>>1
しっぽ振るのはやいなこいつw
926 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/30(水) 06:42:33.22ID:iW6wwbhX0
>>900
税金問題一つとっても
リベラルと共産党は根本が違うけどな

共産党支持層はマルクスの悪影響で金持ちや企業から金を取れと発狂してるだけ~
927 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/30(水) 06:42:37.91ID:O+TSOpYq0
維新も国民も自民より立憲を攻撃してきた政党なんだから
二つの政党が立憲と組まないなんて百も承知だろ
928 警備員[Lv.11]
2024/10/30(水) 06:42:38.65ID:u64m3UwN0
>>887
分かってないな
野党がまとまらない以上は自民主導だよ
自公+与党系無所属で221もいる
石破続投のままじゃ結局何も変わらん
929名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:42:42.59ID:FOM/DPHq0
部分連合とは言うが、それってつまりはポストの無い連立やろ
政策が違うものは絶対に協力しないってなら部分連合だけど、そんな都合よく立ち回れる訳ないしな
930名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:42:46.80ID:R0doeVGx0
>>895
消費税より103万の壁を壊す方が相対的に簡単なんだろう
財務省も、消費税やられるよりマシってことで折れるかもしれん
931名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:42:59.01ID:Ohs+nL/q0
結局隠れ自民だからそんなもんだよな
932名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:43:01.26ID:WGK/C+Yi0
>>921
それな
財務省は何でも知ってる神じゃないからな
933名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:43:02.87ID:htpVscST0
>>883
それ特別会計の社会保険料、年金も合わせてるね

もっと詳しく言えば
その財源の歳出には一般会計の消費税が含まれてるけど

それで儲けてるのは例えば安倍派に入ってたような証券会社の代理人だ
934名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:43:09.59ID:R1CxKbSz0
>>926
素晴らしい君は既に党員だ
935名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:43:14.06ID:LhETXkvU0
草加の集団stalker儲
他人の家のポストを毎日こっそり開けて郵便物をチェック
他人の家に配達された圧着はがきをめくって中身を覗き
他人のマイナンバーや免許番号や契約内容を盗む「犯罪者」要注意
「郵便物をあけて見てるぞ」とアピールして脅迫
しまいには他人の留守宅の鍵を開けようとした痕跡をド派手に残し、
「家の中に入ってあれこれ漁ろうとしてます」激アピ
草加ではこれを「家庭訪問」と称してるとかw
警察郵便局その他関係機関複数へ通報済 ↓

とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker小学生 草加学童擁護員のお気に入り

通学ついでに 草加の儲に依頼され
親や家族や周囲の草加儲に言われてやっている
いつもの小学2年生stalker闇バイター
今日は黒ランドセルに黒縁メガネの子カルトらしくニヤリ
数人のJSグループに隠れて集団登校擬態 安定の卑怯ぶり

草加儲 ちびっこ集団犯罪stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
→ いめぴく.jp/20241004/722350 

今日は保護者付き 30〜40代黒髪男性
通行人の背後から近寄って「stalkerしてんねん〜」と囁く
草加の集団stalker保護者の特徴と
通勤経路はこちら → いめぴく.jp/20241010/797370

上記とは別の草加stalkerおぢ 14日朝8時
シティプレイス(吹田市とよつちょう31-27)から自販機で買ったジュースを
白のナイロン袋にガサガサ入れながら登場
いつも見てるぞ の脅しのポーズw
上記の通勤経路とほぼ同ルートで逃走

「他人の留守宅に盗んだ鍵で侵入しても悪くない」
「他人の行動を監視して車で付きまとうのも悪くない」
「嫌がらせで生計を立てて何が悪い」
と主張してる草加なので、是非、拡散してください
真犯人なので 言いふらされると困るそうです

→ いめpく.jp/ssqOxGqo
※stalker不審車両の実物あり 集団登校stalkerが出てくる家も

是非、通報・拡散してください
936 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/30(水) 06:43:15.89ID:O+TSOpYq0
>>922
70代がネットを使えないと思っているのか?
937名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:43:25.28ID:doRPUYlK0
>>1
>杉田氏はアイヌと在日コリアンを侮辱した投稿で、2023年に札幌、大阪両法務局から人権侵犯と認定され

まーた統一朝鮮アベ百田ニッポン背乗り教会NHK総務省電通フジ産経日経読売毎日朝日アベマ時事通信共同通信が…。
安倍高市菅義偉(河野麻生小泉石破)馳浩萩生田,櫻井よしこ杉田水脈(鳩山菅直人野田,泉小沢ベクレ,鈴木宗男森喜朗
玉木前原,草加維新)が在日コリアンなんだろ、北海道(や本州九州沖縄)は自分ら戦勝国民のもんニダと言ってるんだろ
938名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:43:37.63ID:27a3hqle0
>>598
中国の軍拡に対するリアクションだから文句は中国へどうぞ
939名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:43:49.62ID:doRPUYlK0
>>937 >>1 に関連してだが、

アイヌ(北海道、や本州や沖縄)差別=日本人差別している奴らが、杉田水脈(高市早苗)とか和田政宗とか山本ベクレ
とかのアベ草加統一朝鮮人連中だよね。で、そいつらがクルド(トルコ人)擁護(クルド議員連盟?)してるよね
940 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/30(水) 06:43:55.93ID:cNKE4PQr0
>>915
野田の顔で隠れてるが
立憲の中身は極左だからな
彼らの主張を表に出したら
国民・維新・他の保守系野党に支持は移っていくだろう
はじめから極左は要らんかったんや
941名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:44:01.80ID:R0doeVGx0
>>928
いつでも不信任案を可決できる
不信任案に反対する野党は居ない
942 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/30(水) 06:44:02.67ID:T7C4EBMt0
>>907
財務省の仕事は税金を取って省庁に配ることだから仕事に忠実すればするほど税金が重くなる
それを抑えるのが政治家の仕事なのに政治家が官僚に頼り切って仕事しないから官僚の暴走を抑えられない

安倍は人事権を取って官邸主導を作ったら左翼が官僚と手を組んで独裁ガーとネガキャンしまくってたし
943名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:44:08.36ID:doRPUYlK0
>>1
>「NHKスペシャル」がジャニー喜多川の実態を徹底調査、見過ごされた性加害の背景を紐解く
> ..半世紀以上に渡って少年たちへの性加害を続けており、2023年3月にイギリス・BBCによるドキュメンタリー「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」が公開されたあと、同年4月に元ジャニーズJr.のカウアン・オカモト氏が日本外国特派員協会でジャニー氏による性加害を訴え

違うだろ。山口達也高畑裕太松本人志,星野源ベクレ山本長渕剛,その他歌舞伎
や吉本他含め、安倍高市菅鳩山小沢野田前原そうか維新トーイツ朝鮮在タレの、女性への性加害を
アベが大好きジャニーズジャニタレホモ変態LGBT枕案件にすり替えてるんだろ
944名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:44:19.02ID:RubBbS020
>>30
真夜中にコピペ貼りまくるキチガイ、
どうせ無職の独身老人なんだろうなw
945名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:44:24.16ID:R1CxKbSz0
>>932
私もそうおもいます
946名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:44:25.31ID:/FhVjV+/0
立民国民維新じゃ政策違いすぎて連立与党なんて無理だし
共産まで含めないと過半数取れないんじゃ望みがないだろ
自公が過半数割れしたってだけだぞ
947名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:44:27.99ID:doRPUYlK0
>>943 >>1 (続き)
紅白やバラエティにジャニタレ使いまくり糞アベ百田NHKが「ジャニー喜多川・アイドル帝国の実像」やってたけど

戦後芸能界のアイドルの始まりが歌舞伎(役者,演歌,落語)業界周りからとわかるけど
江戸徳川トクチョン朝鮮(同和)武士や歌舞伎には、ホモ衆道変態LGBT文化があるよね
948名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:44:45.21ID:PBYYK54Z0
玉金はキャスティングボードを握ってるから
笑いが止まらないだろうなw

俺の話を聞かないと、予算も法案も何も通らないぞ!!
( *´艸`)
949名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:44:51.19ID:3jud3eDX0
>>906
消費税は廃止でOK

元々、目的税でもなかったから 初めから徴収できない
フランスは真面目に 企業献金を廃止しましたし、富裕層への課税も、正式に議決させましたよ。

いっぽう…日本さんは?ww

戦後から ズーッと 未だに ソープランドから
与党が献金されてたわけだろ? www

ただの反社だから ソレ
950 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/30(水) 06:44:53.02ID:O+TSOpYq0
>>941
不信任のメリットがないから野党は不信任は出せないよ どこもね
951名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:45:02.70ID:9c02UkgJ0
>>928
主導とか関係なく自公は国民民主に協力してもらわないと政策を実現できない
国民民主からしたらかなり美味しい状況
952名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:45:08.82ID:4RXwKswl0
>>906
この案で消費増やして経済好循環に寄与させて税収上がる方が健全だと思う
何でやらなかったんだろ?
953名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:45:15.09ID:pBbuTIq10
国民民主党、、玉キン頑張ってるな、この勢いで
来年夏の参議院選挙も勝ち続けるだろう
若い世代に人気の政党だからシャープな感覚がいるな
今までなかったからな、若者を投票行に導く人気の政党
そもそも政権与党に創価学会の公明党いる事がおかしい
954 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/30(水) 06:45:18.75ID:cNKE4PQr0
>>859
具体的な政策論争になっていくのに
壺連呼のアホは消えてくれよ
公害だ
955名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:45:22.22ID:s2NSvdal0
反自民の受け皿での躍進だから自民に丸めこられてはいけない是々非々でやるべきだ
956 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/30(水) 06:45:29.07ID:iW6wwbhX0
>>934
自由を求めるリベラルと
経済の統制(独裁)しか考えない共産主義者は自由という部分でだいぶだいぶ違うぞい
957名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:45:41.27ID:/SvmlfRP0
>>168
仮に国民と割れているとしても、立憲は小選挙区170万くらい票が減り、比例では5万しか伸びてない
958名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:45:57.16ID:ZbVYLjPu0
ヨシフ動きます\(^o^)/
959名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:46:03.63ID:R1CxKbSz0
>>956
結構いいこと言ってるな
960名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:46:07.58ID:R0doeVGx0
>>950
今すぐに限った話なんてしてねーよw
961 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 06:46:13.48ID:nQ5Asbzk0
新しい馬鹿来た 希望の馬鹿だ
962名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:46:15.93ID:YBREMFpz0
公明を切って自国維でいいな
963 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 06:46:17.31ID:S23+FjAv0
ぶっちゃけどこも内部の自爆次第
そしてメディアや活動家の干渉も最大風速
964名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:46:28.56ID:u1TZ0+lz0
まあ石破が総理の座にしがみつく限り泥船みたいなものだからなぁ
965 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/30(水) 06:46:36.51ID:T7C4EBMt0
>>933
社会保障費用に毎年数十兆の税金入れて補填してること知らないのか
966名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:46:39.76ID:htpVscST0
>>914
長く続いた成果を守りたかったり
天下りに落ちてる税務署に何か言われたりするんじゃない?

権力の構造がまるっきり変わっちゃうから
お払い箱になるのが分かってて変わるのを許したくないって輩は多いだろうね
967名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:46:44.37ID:WGK/C+Yi0
>>955
政党って属性じゃなく政策って属性で見た方がフェアだよ
968 警備員[Lv.2][苗]
2024/10/30(水) 06:46:46.85ID:O+TSOpYq0
少数与党だけど奇妙な安定が続くと俺は思っている
もちろん参院選挙があるから、その前に自民内で色々と動きがあるだろうが
そこまでは奇妙に安定した政権になるかもしれん
969名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:47:09.77ID:pBbuTIq10
国民民主党、、玉キン頑張ってるな、この勢いで
来年夏の参議院選挙も勝ち続けるだろう
若い世代に人気の政党だからシャープな感覚がいるな
今までなかったからな、若者を投票行に導く人気の政党
そもそも政権与党に宗教団体の創価学会がいる事がおかしい
970名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:47:15.42ID:htpVscST0
>>965
それが消費税の繰り入れだよ
971名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:47:19.41ID:IXBVhjJ40
石破はむしろ楽になったよ
これからはすべて国民民主のせいにできる
辞めないのも次が勝ち確だからだわ
972名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:47:22.80ID:3jud3eDX0
>>942
反社の塊の与党じゃ
全く お話になりませんからな

官僚閥のすぐ後ろは米軍ですよ?
973名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:47:40.24ID:Gji2DBpx0
自民党から離党して他のとこ行ったほうがいいな
974名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:47:44.25ID:27a3hqle0
>>956
共産党が自由を言い出すのは対立と分断を煽って革命起こすための方便だと思ってる
今アメリカがやられてるのがソレ
975名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:47:46.10ID:9c02UkgJ0
>>936
ネットを使えると言っても
LINEで家族に連絡したりネトフリ観るのと
こういうところで長文書いたりレスバするのとじゃわけが違うだろう
フリック入力やブラインドタッチできる70代以上のじじばばも少ないだろうしな
976 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/30(水) 06:47:55.66ID:T7C4EBMt0
>>970
社会保障費用抑えれば消費税要らないやん
977名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:48:08.20ID:Z6y20C0t0
>>835
現状を普通に考えたら消費増税してなきゃもっと国債を発行する必要があったわけで今頃もっと円安になってたと思うんだが
978名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:48:10.13ID:kbTU4P840
そのうち自民党に鞍替えする議員が出てきて党が消滅コースやね
979名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:48:27.35ID:jLrmWh0F0
>>929
与党提出法案の半分くらいは全会一致だからな
一致する政策での協力を部分連合というならば共産党も部分連合になる
980名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:48:35.69ID:WGK/C+Yi0
>>978
逆もあり得るが
981名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:48:53.16ID:ZbVYLjPu0
同じ数だけ反対に回るwww\(^o^)/
982名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:49:03.01ID:EleBKtyz0
いや必要なポスト獲得は
政策実現のための重要な手段だから
ここは自民に譲歩させるべき
でないとすぐにASOとかに
見下される
983名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:49:14.24ID:htpVscST0
>>976
そうだよ?要らない

でもそれを言えるヤツも政府には居ないし
言ったら言ったで税務署がすっ飛んでくる
984名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:49:25.28ID:R1CxKbSz0
>>974
ただ分断工作も新自由主義者が
よく起こすもんだという考えもあるからなー
985名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:49:33.80ID:/PJSFLDG0
>>377
右端から左端まで野合をせざるを得ない野党連合で政権入りして手足を縛られるより
自公政権の生殺与奪を握れる立場で政策実現を働きかけるのはタマキン的には悪くないよな
タマキン首相で自公国連立も悪くはないとは思うけど
986名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:49:35.33ID:3gdNSqu/0
>>924
178万円は野党側で組んでも簡単に実現できるよ
反対してるとこなんて無いんだから
987名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:49:36.53ID:pBbuTIq10
国民民主党、、玉キン頑張ってるな、この勢いで
来年夏の参議院選挙も勝ち続けるだろう
若い世代に人気の政党だからシャープな感覚がいるな
今までなかったからな、若者を投票行に導く人気の政党
そもそも政権与党に宗教団体の創価学会がいる事がおかしい
安倍政治は、何でもアリの訳の分からない政治だった
988名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:49:39.89ID:iQlYePD00
党に忠誠を誓うというのは個人崇拝と同様だ
政策セットのコース料理よりも、
アラカルトで政策を選ぶほうが賢いだろう
将来の民主主義の形を先取りするのだ
989名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:49:47.84ID:OYNtT95w0
>>30


財政法4条を改正し厚生国債の発行


はい
ドーマー条件を無視した、罪務省的PB狂信者をフルボッコ瞬殺論破!


 
990名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:50:03.33ID:se8vfwnx0
これだから選挙ってアホらしいよな。
991名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:50:06.74ID:doRPUYlK0
>>1
高市早苗も蓮舫(息子(北京生まれ中国籍)は中曽根関係の養子)も辻元清美もベクレも安倍晋三が大好きなんだよな、

すべて、自民(保守)を乗っ取った安倍菅小泉河野左翼朝鮮人と、同胞親中反日朝鮮アベパヨがプロレスやってるだけ。
992名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:50:16.16ID:ZbVYLjPu0
↓自民が一枚岩と思っているアホ\(^o^)/www
993名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:50:21.14ID:Z87udI/K0
ほら、タマキン嘘ついた
994名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:50:27.38ID:doRPUYlK0
>>991 >>1 続き
維新(橋下徹松井吉村前原玉木馳浩)も山口那津男も福島瑞穂も安倍晋三が好き過ぎるよな、全部ただのアベパヨ朝鮮反日
995名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:50:38.71ID:3jud3eDX0
>>964
中国軍が南シナ海で あんなことやってるからな

他に居ないし だから石破になったのだよ

アメリカによる統一廃除でもあったし
996名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:50:47.53ID:doRPUYlK0
あべ(二階茂木)派・草加がっかり・なにわ維新(←どれもアベ類)が負けただけで、勝者はいなかった

小泉(純)や森山やベクレが若い頃の昭和初めや30年代40年代の安保闘争(国会解散を要求)みたいな、
いつもの朝鮮人がけしかけてかきまぜる(闘争,分断,カオス)政治劇場みたいなのをやりたかっただけ
997名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:50:52.12ID:27a3hqle0
>>976
所得税だけに頼ると現役世代の負担が半端無いんよ
だから老人から子供まで広く薄く(薄いかどうかは議論があるがw)負担しましょう
というのが消費税の狙い
玉木雄一郎が消費税減税であって廃止ではないのはそれが理由じゃないかな
998名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:50:55.68ID:LhETXkvU0
※↓他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る
 他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ
草加の集団stalker儲はこちら↓※ 待ち伏せ・つきまとい・家宅侵入

(1)一家総出で生活費稼ぎの草加嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
   似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29)
   から毎朝8時発車 重低音モボボボボボボボボボボボボン

(5) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
  
(6)とよつ変電所(大阪府吹田市とよつちょう4-12)付近 朝8時出没
  「白のヴィッツ わ●●ー●●」→ いめぴく.jp/20240930/700910

(7) 名神高架下の交差点で 道路を監視せず 上を向いて
  近隣の洗濯物を眺めてる草加警備員→ いめぴく.jp/20240924/267040

(8)タクシー営業所前(5)の交通標識ポール前に集合
   毎朝登校ついでに嫌がらせ・つきまとい・暴言
   小2男子ちびっこ集団stalkerずの毎朝8時の通行路はこちら
   → いめぴく.jp/20241004/722350 

(9)大阪メトロ御堂筋線 江坂駅 草加駅員 通勤時の嫌がらせ
  草加儲集団stalker 毎日定番走行コースまとめ 毎日stalker走行中
  → いめぴく.jp/FSyW5jo6 いめぴく.jp/ZE7mRzaR

是非、通報拡散してください → いめぴく.jp/ssqOxGqo
※stalker不審車両の実物あり 集団登校stalkerが出てくる家も
999名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:51:05.53ID:doRPUYlK0
もしも普通に日本人で、安倍高市萩生田、維新草加とか菅小泉石破、野田玉木ベクレ参政とかに親近感を持ってたら
政治屋風役者切り取りメディアDS(優生保護法,袴田冤罪事件,等と同じ)の単純接触効果だから、騙されないように

百田社民共産ベクレN国だのアベ統一教会朝鮮反ワクチンドン屋外人参政党だのも言わずもがな
1000名無しどんぶらこ
2024/10/30(水) 06:51:12.84ID:ZbVYLjPu0
キンタマ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 4分 5秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213004651ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1730224028/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」 [お断り★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【テロ等準備罪を考える】櫻井よしこ氏「古代の化石のようなことをいまだに言い続けることと、民進党の支持率の低迷は無関係ではない」
【風評?】中国メディア「大阪は日本で最も貧しい地域であり、現地住民のモラルも低い。犯罪率が高い」
【新元号】「令和」の令は「命令」の令?「民衆は逆らわず大人しくしていろと命令されているように感じました」★10
【悲報】大阪維新の会さん、草木ボーボーになった真夏の御堂筋をライトアップ イチョウの木を電飾でぐるぐる巻きにしてしまう
今後は国民、マスコミ VS 統一教会、岸田 の戦いが激化するなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ヘイト抑止条例】「ヘイトスピーチと認定した場合、発言した団体や個人名を大阪市のHPで公表」1日に条例施行 ツイッターの投稿も★4 [無断転載禁止]
【社会】日本に不法入国して殺人を犯したイラン人男性の母国強制送還は違法…大阪地裁「送還するとイランで公開処刑にされる可能性」 
【野球】日本第2の都市は大阪?横浜? オリックスが交流戦でDeNAと「第2の都市争い」をコンセプトに対決イベント実施
【悲報】文春のAKB人気総選挙で松井珠理奈と指原莉乃が大惨敗ww一般人気はさや姉が圧倒的一位
【大阪市阿倍野区】更地になったシャープ旧本社に何を思う 向かいの田辺ビルは買戻しに成功
「性欲が抑えられなかった」7歳〜15歳の100人以上の小中学生を自宅に連れ込み猥褻行為していた大阪のダンサーの男ら5人逮捕
阪神・マートン(ジョージア工科大) 「日本の球児たちは野球に没頭しすぎ。その道で成功しなかったら、どうするんですか?」
大阪市がナマポ申請者に対して神政策してる件。受給したら顔写真付きで生活保護確認カードを支給
【話題】日本の右派団体が大阪で在日特権などについて講演会 → しばき隊、在日ら「ヘイトスピーチやめろ」「レイシスト帰れ」★2
食料品配達車強奪事件でドライブレコーダーに映った紫の人の画像を公開 積み荷の食料品に被害なし・広島 [水星虫★]
自分の家から近くにあって嬉しいお店、施設は?
【東京】自宅療養中の都内30代男性 微熱のため自宅療養となるも容態急変 音信不通になり家族が訪ねるとすでに死亡していた… [スダレハゲ★]
【芸能】ゲス・川谷「大阪は盗撮する人多すぎ」とマナー違反に苦言 「“関西人最低”みたいに一括りにするな」と大阪府民から反論
立命館大学教授「大阪都構想の二重行政の廃止効果はせいぜい年3億円 初期コストで680億円もかかる」
食事を通じたマッチングサイト「飯活」がスタート!ご飯に連れて行って欲しい女性、女性と一緒に食事を楽しみたい男性を募集
【サッカー】ROLANDがC大阪と契約更新「世の中には2種類のクラブしかない。セレッモゥ、それ以外か」 [爆笑ゴリラ★]
【社会】「朝鮮総連」関係者ら2人詐欺などの疑いで書類送検…虚偽の給与明細提出し、キャッシング上限額維持 大阪府警
【激震】ネトウヨ勢力、"反自民"に回る!日本政治の大転換
【裁判】二審も平松元大阪市長の請求を棄却 橋下氏発言の名誉毀損訴訟、大阪高裁「発言の内容自体は真実」
【大阪】道頓堀のマッサージ店で性的サービス容疑 中国籍の女3人「逮捕された意味がわからない」
【大阪】テキーラ17杯呑んで大型トレーラーと衝突 「金がなくて車検を受けなかった。酒は飲んだが正常な運転ができないほどではない」
【地方】「一緒にお酒を飲んだら楽しそう」な都道府県民は? 3位『北海道』2位『大阪府』 1位はやっぱり…[06/27] ©bbspink.com
【衆院選】小池氏「大阪で候補者立てない」 希望と維新、すみ分け
【話題】有田芳生「画期的な『大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例』が可決されました。これも世論と議会が結びついた成果」
NTTドコモ社員の男性、上司に連れて行かれたゲイバーでレイプ被害、笑ってみてた女性上司を提訴
【水の都】大阪に夏本番告げる「天神祭」、古式ゆかしい神事で開幕 25日には船渡御や奉納花火
スマホの通信制限が1日で上限に達してしまう、まんこが25.4%もいる事が判.明
こどおじ「なんで貧乏なのにわざわざ無理して独立しなきゃならねーの?どうせ親死んだら遺産入るから一緒だろ。嫌なら相続税100%しろ」
【大阪】「大阪の魅力、世界に発信したい」 松井知事が関西PCで講演
美人声優の佳村はるかさん、在大阪イタリア総領事のマルコ・ロンバルディ氏にナンパされてしまう
【大阪地裁】タトゥー施術は「医療行為」か−彫師側「医師に独占させる必要ない」と無罪訴え結審 検察側「医療行為に当たる」
【大阪】路上で女性に抱きつきけがをさせるなどわいせつ行為を繰り返した25歳キックボクサーを容疑で逮捕 
【政治】小池都知事の「都政改革本部」、今日始動 橋下前大阪市長のブレーンも参加
【大阪】スーパーで財布すった疑い、67歳女逮捕「なぜやったか分からない」
【大阪】飛田会館事務員「皆さんにお参りしてほしい」 西成区山王「三つの龍神」 池の大蛇が「主」に…戦災免れ信仰集める[02/17]
【大阪市ヘイト条例1年】行為者特定「秘密」の壁・・・表現の自由、通信の秘密や個人情報保護などで
私「ここ空いてますか」 女性「指定席券を買ってあります」 新幹線で、私は虚を突かれた思いがした
【大阪】タンポポ 大阪府内に戻ってきた在来種 自然回復のあかし (毎日新聞)
【社会】大阪のひっかけ橋こと戎橋で女性が胸と下を露出!? それを撮影した動画がTwitterに公開され拡散中![07/03] ©bbspink.com
【大阪】13万人分の個人情報紛失…大阪府国保連
大阪の荒らし、糞コテ元都民3
【経済】訪日客で大阪のホテル激増 15年度の届け出5.6倍
【大阪】堺市の有権者560人の個人情報流出か 市の職員が個人契約していたレンタルサーバーから
【新型肺炎】大阪府の主催イベント、1カ月原則中止へ 卒業式は開催
【話題】大阪で花見商戦本格化 ホテルやデパート続々参戦 店内装飾に関連商品に−「若い女性で賑わっている」
大阪ハロワの求人のについておしえてくれ
【日韓】祖国捨て日本へ「済州島虐殺」という地獄 大阪・鶴橋のコリアタウンの背景[08/12]
【芸能】『大阪万博』決定で囁かれるオフィシャルパートナー吉本興行の「島田紳助電撃復帰」プラン[11/28] ©bbspink.com
【社会】会計事務所元副所長、脱税指南の疑い 4法人で4千万円 大阪国税局
小中高といじめられるのは俺だけでいい
ガンバ大阪「スタに名前をつけてくれ」吹田サッカースタジアムの命名権公募、急げ
【社会】90歳男性、西名阪を600メートル逆走 大学生のバイクと正面衝突「ぶつかるまで気付かなかった」
【白痴の女とヤクザの男】<大阪・泉佐野市>3度の結婚と困窮した生活、夫に撲殺された妻の悲しい人生
【政治資金収支報告書】辻元清美は大阪兵庫生コン経営者会から献金を貰っている
【野球】阪神 西岡の代役は…二塁に上本、大和 1番には高山も [無断転載禁止]
【野球】セ・リーグ T4-3C[5/21] 原口・大和適時打!9表追いつかれるもその裏高山サヨナラ打!阪神接戦制す 広島安部起死回生同点弾も
【大阪】震災の風評被害で業績が落ち込んだ業者を狙い詐汲ゥ 福島県産米400袋の詐取容疑、韓国籍の不動産仲介業の男ら3人を逮捕
【サッカー】<J1第26節>広島が貴重な勝ち点3獲得!C大阪は痛恨の黒星...神戸が2発快勝!監督交代のFC東京、安間体制初陣を白星で飾る
【競馬】ローズS(阪神・G2) 鞍上の意地!伏兵ラビットラン(和田)後方追走から直線大外驚異の末脚!鮮やか差し切り秋華賞へ名乗り
【大阪】USJ 全入場者手荷物検査へ ひらかたパークは検査予定なし
【森友学園問題】自身の疑惑、口つぐんだまま 籠池氏、大阪府議会で証言(7/10)
12:02:50 up 32 days, 13:06, 0 users, load average: 86.57, 72.01, 72.11

in 0.9483528137207 sec @0.9483528137207@0b7 on 021502