◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新型「iPad mini」突如発表 A17 Proチップで、Apple Pencil Pro対応 [少考さん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1729004926/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2024/10/16(水) 00:08:46.75ID:HxzWoEYy9
新型「iPad mini」突如発表 A17 Proチップで、Apple Pencil Pro対応 7万8800円から - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/15/news203.html

2024年10月15日 22時40分 公開 [MACお宝鑑定団]

 米Appleは10月15日、新型タブレット「iPad mini」を発表した。iPadシリーズ最小モデルで、チップは「A17 Pro」に刷新。Apple Intelligenceをサポートする。価格は7万8800円から、10月23日より発売予定だ。

 A17 Proは、6コアCPU、5コアGPUで構成され、前モデルの「A15 Bionic」と比べてCPUは30%、GPUは25%性能が向上。16コアのNeural Engineは2倍高速化したという。ディスプレイは8.3インチ。Apple Pencil ProとApple Pencil(USB-C)をサポートし、ホバー機能も利用可能。なお、前モデルでサポートしていたApple Pencil(第2世代)は非対応となる。

 1200万画素の広角カメラを搭載。USB-Cの転送速度は10Gbpsと、前モデルから2倍高速化している。ストレージは128GBスタートになり、256GB、512GBを用意。Wi-Fiモデルは293g、セルラーモデル(eSIMのみ)は297g。(略)

※全文はソースで。
2名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:09:56.76ID:+GaEgl/D0
Android Tablet ならこれ以上の性能で2万で買えるよ
3名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:10:03.43ID:TpiaU0rD0
>>1
求められているのはiPadじゃなくてiPhoneのminiだよ
老眼ジジババだけが必死に需要がないなどと叩きたがるが
4 警備員[Lv.15][芽]
2024/10/16(水) 00:10:15.32ID:ZDYM4C040
え、でも10万円とかするんでしょw
5名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:10:33.62ID:Lm5zoWXc0
iPad小さくするのかiPhone大きくするの、どっちがいいんだ
6名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:10:39.67ID:IJO4MAAB0
無印は出ないんだね
7名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:11:56.96ID:kBIlvm030
吉田が飛びつくな
8名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:13:40.52ID:HfCA2Aqo0
ipadのOSはPC扱いらしく
spotifyは無料版でも曲が選べて最高
9名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:14:36.19ID:Mob4XguI0
>>3
2世代続いて売れなかった実績できちゃったからな
10名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:15:53.69ID:RraAphRW0
凄いボッタクリ価格だな
永久に買うことはないな
11名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:15:53.95ID:VKgq8Cly0
aptx adaptive対応してますか?
12名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:16:13.29ID:FUjmuZtG0
3年開いたのに前世代のマイナーアップデートって感じ
まあほしいけど
13名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:16:23.70ID:lYYF9Xoo0
>>9
それだけ日本のiPhoneユーザーに老眼が多いって事なんだよな…
14名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:16:34.70ID:lcCwFOz40
セルラーモデルになるだけで25,000円も高くなるのなんでなん
15名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:17:52.33ID:716gU++U0
タブレットはバッテリー交換商法に移っているから耐用年数2年くらいとみるべきだな
2年毎にバッテリー交換しないと使うべきではない
それか使い捨て
16名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:18:33.76ID:On6kAKEQ0
ipad mini は5が至高だった。
17名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:18:41.66ID:RraAphRW0
>>14
ボッタクリとしか
18名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:19:03.00ID:ZdmKqXA+0
8.3インチか
ちょっと欲しいな
19名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:21:06.92ID:bTAWq2Z70
めちゃ小さくなるというMac mini待ち。今月のイベントで一緒に発表するんじゃないんだ。
20 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/16(水) 00:22:23.19ID:0HVU3fk00
>>10
買えないだろ
貧乏オジサンは素直になりなさい
21名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:23:04.95ID:xTZYUmQ/0
iPhone版をただ引き伸ばしただけのアプリにゲンナリ
ドラクエとかなんでモザイクキャラでプレイしなきゃいけないんだよ
金返せ
22名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:23:13.35ID:3VXmb29m0
アッポーペン
23名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:24:25.90ID:716gU++U0
スペック的には源信とかあの辺のガチ3Dゲームでもやらない限りこんなにいらない
かといってSOCはここ数年発熱問題のせいで性能頭打ちなんだよねぇ
24名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:24:59.74ID:716gU++U0
だから価格が上がっていくのはもっぱらアメリカの事情に過ぎない
25名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:26:58.07ID:uSDq+Zya0
iPadはデカければデカいほどいい
15インチ以上出して欲しい
8インチくらいのって持ちやすいから閲覧専用になるし
そうなると安いAndroidで十分て感じ
26名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:27:06.76ID:qXjGInpj0
タブレットにカメラ要らん
27名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:28:25.12ID:uSDq+Zya0
>>3
iphone miniは一部からすごく求められてるけど
少数派なので全然復活しないね
28名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:29:02.78ID:716gU++U0
確かにカメラはいらんな
スマホについてるし、あれも無駄スペック要因か
29名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:29:04.67ID:yvcUr8U40
>>8
曲が選べないのはおかしいだろ
特定の曲の再生回数とかそうやって水増ししてんじゃねえのか疑うわ
30名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:32:24.77ID:hpyDDeoO0
>>1
先月発売された新型iPhoneは1ドル143円のレートだが、今回のiPad miniは1ドル175.5円のレートで超超割高で買ったらかなり損するレベル
31名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:32:25.22ID:8obcDvbY0
一昔前前のairの価格帯か
ほんま高くなったな
32名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:32:29.08ID:u6Y2wmtD0
たっか!
33名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:34:57.75ID:Ghec2nLQ0
スマホに比べれば安く思えるけどスマホがでかくなってるからminiは微妙になりつつあるか
34名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:35:24.26ID:2a7+YvEb0
俺の持ってるiPad mini4はまだまだ現役
35名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:36:04.03ID:xaoZeYVp0
>>30
いや米価格$499で日本価格\78,800だろ?
78800/1.1/499=143.5だぞ
36名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:37:25.40ID:RIvezq/n0
現行モデルを発売日に買ったが売る時の価格がiPhoneProMax並のリセールバリューだったな
まぁ円安の影響もあるが皆んな少しでも安ければ中古でも欲しいのだろ
まぁ買ってから殆ど使ってないから新品同然だったがw
37名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:37:54.86ID:hpyDDeoO0
>>35
ドル価格では値下げして449ドルだぞ
日本では78800円
38名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:38:12.08ID:716gU++U0
最上位が20万くらいからだからたしかに高いよ
あれでもPCの低レベルCPUに負けるし
39名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:38:43.61ID:aVJ7EXXs0
>>13
世界的に売れてなかっだろ
40名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:39:58.25ID:888ZjMcX0
>>3
SEじゃダメなの?
41名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:40:34.26ID:xaoZeYVp0
>>37
$449は教育関係向け価格で一般向け価格ではない
ストア行きゃ分かるだろhttps://www.apple.com/shop/buy-ipad/ipad-mini
42 警備員[Lv.14]
2024/10/16(水) 00:42:28.82ID:0Smoic360
macOS動くようにしてほしい
43名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:42:36.48ID:NdTHgRsT0
これ使ってる層がよく分からない
iPhoneかiPadではあかんのか
44名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:43:13.98ID:WotcAwtq0
cellularモデルって通信だけなんだよな?
5G4G通話も出来ればiPhone捨ててiPadminiだけ携帯するんだけどな。
45名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:43:56.56ID:716gU++U0
漫画アニメ軽いゲームする層だよ
PCでもやれるけど、FAN音とかうるさいからね
タブレットだと即起動できて気軽なんだ
46名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:44:04.38ID:q3DBc+br0
泥タブもなあ…… なんかいいのある?

HUAWEIがあんなことにならなけりゃ、このメーカーのタブレット一択なんだが
47名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:44:15.06ID:MoRujPtn0
8インチタブとか小さすぎ
10インチがベスト
12は重すぎる
48名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:45:22.40ID:GQ2fCMX70
ランドアクシスタワー
明治安田生命大阪御堂筋ビル 
(大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1-1)
の脇の通路、メトロ淀屋橋駅連結エレベーターにいる
創かのストーカー警備員

朝の通勤時間帯
地下鉄の監視カメラで女性を物色
待伏せして 女性の前から歩いてきて
前ポケットに突っ込んだ拳を
股間あたりで上に向けて
見せつけるように クイックイッ

置換や〜

通報拡散してください
49名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:45:23.22ID:GQ2fCMX70
ランドアクシスタワー
明治安田生命大阪御堂筋ビル 
(大阪府大阪市中央区伏見町4丁目1-1)
の脇の通路、メトロ淀屋橋駅連結エレベーターにいる
創かのストーカー警備員

朝の通勤時間帯
地下鉄の監視カメラで女性を物色
待伏せして 女性の前から歩いてきて
前ポケットに突っ込んだ拳を
股間あたりで上に向けて
見せつけるように クイックイッ

置換や〜

通報拡散してください
50名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:45:29.80ID:Wf61XW700
>>43
Androidの4万くらいのスマホ買ってる人が買うんじゃない?
家で使う分にはiPadって感じで
外出時は流石にスマホだけど、帰宅したらiPad使う的な
51名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:45:35.43ID:716gU++U0
貧民が買うものではない
タブレットはどんなに高級品でもバッテリーのせいで2年(アップル)耐久だから
貧民が買うのは格安タブレット、それでも中華系3Dゲームでもやらない限りスペック不足にはならない
52名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:45:36.21ID:5eZp2/rY0
>>43
iPadは持って仰向けに寝っ転がって使う時
油断すると顔に落ちて痛いかな
53名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:46:04.20ID:716gU++U0
1万以下のアマタブですら今は十分うごくからね
54名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:46:19.28ID:716gU++U0
SOCが限界来てる
55名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:49:38.33ID:fLoaSxL10
ipad miniって売れてんのかね
iphone miniは声だけでかくて売れてなかったし
56名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:50:43.12ID:ZbFkazjz0
iPad mini6持ってるけど使いどころがないのよな
家ではiPad使うし外に持ち出すには重い
5までのデザインの方が持ちやすかったわ
57名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:50:44.70ID:1sE2XnQV0
画面は変更なしかよ
58名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:51:31.16ID:4MR+H/Rw0
第5世代のでじゅうぶん
59名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:51:40.59ID:glyw5T6+0
>>50
外はAndroidの1円スマホ
家ではiPad
ずっとこのパターン
60名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:51:43.49ID:Wf61XW700
配信者はiPad Air使うだろうしな
iPad miniは完全に子ども向けかな
61名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:52:23.34ID:pjl4I7mn0
d(˙꒳​˙* )ええやん
62名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:53:54.36ID:KSnOKJu60
>>13

日本ではそこそこ売れたけど欧米で全く売れずだよ
63名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:54:43.89ID:8kKUkecX0
古いのもってるけど、Youtube再生機に愛用してる
64名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:56:44.60ID:TYBb/fO10
何だってアッポーペン非対応なったの?
65名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:57:58.55ID:WaXg3DoX0
>>43
絵を書く人
パソコンない人
スマホ2台持ち←ヲタの収集でなくZ世代のバッテリー分散の2台目用
老眼の両親用
66名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:58:02.39ID:DCqQKkzs0
安い!
絶対に買うぞ!!
67名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 00:58:51.14ID:c52GlQwE0
>>2
絶対に無理
68名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:00:02.93ID:RNcwvNM90
Touch IDかよ
めんどくさい
69名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:00:30.21ID:cgWJTu2C0
12000円ぐらいで出て欲しい
70名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:02:23.99ID:c52GlQwE0
M1って噂もあったけどA17 Proだったな
まあiPhone 15 Proにも載ってるやつだし十分ではあるが
71名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:03:29.53ID:c52GlQwE0
>>68
Face IDはProの特権
72名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:04:20.81ID:RNcwvNM90
>>71
Proがあるから余計めんどくさい
73名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:04:30.27ID:TYBb/fO10
cpu変わってAI対応
Pencilpro
usb3.0
rom128G
うーん、最近androidタブが実用的になってきてるから相対的に後退してるような気もしなくもない
有機elくらいのインパクトは欲しかった
74名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:05:27.23ID:/Ephg5im0
買ってはいけない
5年経ったらOSバージョンアップしてくれません
YouTube も見れなくなる
75名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:06:55.69ID:c52GlQwE0
Wi-Fi版
128GB 7万8800円
256GB 9万4800円
512GB 13万800円

Wi-Fi+Celluar版
128GB 10万4800円
256GB 12万800円
512GB 15万6800円。

Wi-Fi版の256GB版がいいかな
76名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:08:15.08ID:HPuAd+0J0
>>47
通は8と10使い分け
77名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:08:46.81ID:c52GlQwE0
>>74
なんで嘘言った?
78名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:09:21.28ID:VazkrZJx0
>>44
SMSも出来ない純粋にデータ通信オンリーじゃね
今までそうだったし
79名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:10:05.67ID:TYBb/fO10
Y700なら半額で買えるな
alldocubeなら1/4とか
シャオミがcpu良さげなフルHDの8タブ出すと、それが良い気がする
80名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:12:23.35ID:XfG4ZWPb0
>>79
そんなゴミを選択肢にする人向けじゃないですよ
81名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:14:19.48ID:H9CegDvn0
>>74
そうなの?
iphoneはめちゃめちゃ長く使えるのに…
(iphone8使ってます)
82名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:15:53.23ID:0rYi8zNr0
意外と安い
6も同じくらいで64Gスタートだしいいんでないか
83名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:19:08.63ID:ioMXdTvJ0
指紋認証に戻して
84名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:21:24.61ID:HPuAd+0J0
>>80
Y700ならスナドラ8gen+1
メモリ16GB
UFS3 512GB
144hzディスプレイで5-6万円やぞ
85名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:27:59.75ID:LlM5mnvC0
>>14
GPSが付くから

WIFIモデルには付かない、初めて買った時はショックだった
GPSぐらい付いてるだろと思ってた
86名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:31:15.05ID:MoRujPtn0
GPSないとマクドのアプリ異常終了するのなんとかしてくれ
クーポン見れない
87名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:32:23.49ID:2bJe3rEq0
指紋があるなら全社員分入れ替え
無いならそのまま使う
ただそれだけのことだ
88名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:36:47.93ID:3J0EApBc0
>>84
過去にそう言う口車に乗せられて散々失敗したから
iPadで十分
89名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:39:39.89ID:c52GlQwE0
>>88
iPadとAndroidタブレットじゃアプリの出来が全然違うしな
90名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:41:44.41ID:mWWNSDaD0
AndroidはOSからしてダメ
91名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:41:56.61ID:BEwz8aHB0
mini4引っ張り出してきてみたがこれまだサポートされてるんだな
タブレットはもう少し大きい方が良いわ
92名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:44:32.58ID:ArMVpuxa0
ムーアの法則
93名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:47:27.74ID:+/OKKtez0
これで何をするのですか?
94名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:49:15.60ID:YW8M2//E0
>>81
iOS16止まりだけど未だにアプデ来るよねえw
感心するわあ
95名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:49:18.65ID:LlM5mnvC0
娘が第五人格するのに買った
セルラー128
96名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:56:19.86ID:eC1pW54v0
Apple pencil(第2世代)の存在意義ってなに?
97名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 01:58:42.65ID:NPZxay/g0
色うっすいな
98 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/16(水) 01:59:54.88ID:dE5OvvsL0
Cellularモデルが高いのはQualcomのモデムチップが高いから
GPSのチップ単体なら部品代数百円〜千数百円程度
Qualcomの5Gチップは100ドル近い
Apple内製のモデムに変わればある程度値段が下がりそう
99名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:00:40.87ID:DGKC73tG0
M4Macじゃ無かったんか
100名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:02:45.82ID:umDCQauA0
別にいらねーなぁ 最早家で動画再生専用機と化してるわipad君
101名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:02:54.38ID:xFSHiq2K0
ネット検索がメインで、通話がサブ的な使い方する者としては
縦長画面のスマホより横画面が広いiPadminiのほうが使い勝手が良いんだが
いかんせんデカすぎるんだよなー。

もう一回り小さいminiが欲しかった。
102名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:07:24.19ID:fMgfU/U80
>>1
iPhone SE 初代の新しいやつ出して
おテテちっちゃいねん!
103名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:08:02.43ID:lX3khpxt0
円安なのにHPとかレノボって、低価格帯PC
よく価格抑えて頑張ってると思うわ。

アップルは、どこかの国で買えばお得(あるいは買い物代行業
使うとか)という不公平が生じないよう
基本的には貧国でもアメリカでもドルベースで同じ値段にするんだよね。

アップルにもまた冬の時期が再来するかもしれん。
104名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:16:25.30ID:pM6JfuWB0
中華タブだといつ爆発するか分からないけど
iPadは安心のブランドだから高い値段を払う価値がある
105 警備員[Lv.6]
2024/10/16(水) 02:19:55.86ID:AlfMSUuP0
突如のことでも慌てるな信者さん
あなたにはクレジットカードがある
そうだろう?
106名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:20:56.22ID:bE4Kqspe0
詳しく知らんけどセルラーモデルって単体で電話できないの?
このサイズで防水ならこれを携帯にできるのに
107名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:23:07.41ID:NPZxay/g0
>>103
Apple、日本が最安だが?
108名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:24:30.04ID:716gU++U0
韓国ではiphone16すら売らないことになったらしい
109名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:30:18.04ID:Qxlc3RpS0
>>108
なんで?
110名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:35:41.46ID:cBHvb2zp0
そんなものに8万も金払うなら先日の国産オシャベリ毛玉を買うわな
111名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:36:26.62ID:716gU++U0
>>109
全く売れないから
112名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:36:58.32ID:716gU++U0
日本ですらiphoneシェアの大半がSEだからな
たしか過半数超えてたはず
113名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:37:13.59ID:JZ13L1dw0
A18が良かったな
114名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:37:34.51ID:zXBHkgcH0
今更過ぎるけどセルラーついてるだけで三万上がるのどうかと思うんよ
115名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:39:01.84ID:716gU++U0
昔はセルラー同額だったんだけど、今はセルラーって売れないの確定しているから、余計な部品つける分たかくなった
116名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:40:01.62ID:zXBHkgcH0
>>112
SEはいいぞ。軽いし速いし楽
バッテリー持ちだけはアカン
117名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:49:33.75ID:kaWWFy3p0
新型SEが楽しみだな
iPadはどうでもいいわ
118名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 02:50:28.26ID:ashnGKFR0
iPhoneって一人で何台も買う転売のための商材なのが笑える
そりゃ台数売れるわな
119名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:01:28.49ID:vPYcealI0
>>2
少数派は嘘を付く
120名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:03:36.55ID:J/TJHiIN0
ipad air 第3世代を54800で買ったせいで
この値段に全く魅力を感じない
性能どんだけ上がってるよ
121名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:04:15.26ID:hlAgxR310
これはニュースではなく宣伝です
やめてください
122名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:04:24.67ID:vPYcealI0
>>15
iPad miniは壊れるまで10年使った。
123「」 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/16(水) 03:05:47.49ID:X3GTFpqE0
Aチップか。Mチップがええなぁ
124名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:06:06.72ID:T1skRXdl0
>>18
老眼の今は小さく感じる。10インチでも辛い時がある
125名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:08:19.72ID:4HPLQCu+0
wifiモデル128GBから512GBにするだけで6万も上がるのかw
126名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:08:54.10ID:DKmNk0yN0
>>7
株で損してるから動画バンバン出してるしネタで飛び付く筈w
127名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:10:23.20ID:T1skRXdl0
>>43
8インチは片手で持てる
漫画を読むのに適している
50過ぎると老眼でキツい
128名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:16:57.09ID:yNJt0jJq0
>>90
金が余っているならiOS
Androidで十分
129名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:17:04.62ID:W/tvRnGA0
高すぎ
130名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:18:24.78ID:yNJt0jJq0
>>106
できない
俺もそう思う
131名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:19:59.50ID:Jeutsgdg0
mini重宝してたけど結局11インチPro買ったら不要になった
やっぱ画面が大きいのはデカさ重さのデメリット引いてもお釣りが大きい
とは言え13インチになってもこうかと言うと分からないな
132名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:23:21.29ID:Prih04EM0
>>14
これなー
差額ありすぎんよな
133名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:24:47.21ID:Prih04EM0
>>44
電話も可能にしてほしいよな
134名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:24:58.14ID:TrZu8fXi0
>>14
いやそんなのよりも>>125だろ。
135名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:31:33.37ID:Qxlc3RpS0
>>14
グンマーなん?
136名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:36:16.93ID:nzw0bQa30
カメラ無しでもっと安くしたiPad出して欲しい
カメラなんて使わん
137名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:38:19.71ID:qShVtYH60
miniの方が無印より高いのかよ
ならAirを大人しく買うわ
138名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:38:49.35ID:ZbFkazjz0
>>74
2017年のiPad Proがまだ現役だわ
139名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:39:29.05ID:48vvIRok0
大したことをしない私なんか
古いやつでも全く問題ないんだよね
買い換えても感動はほとんどない
140名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:42:57.44ID:WTWq+mNf0
m1じゃないのか
解散
141名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:52:19.44ID:43qhiRQ60
>>1 iPad miniは神機
iPhone miniも復活してほしい
142名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 03:59:59.23ID:nWj5uM0x0
今までのminiって無印iPadよりは高性能の位置づけだったけど
純粋にiPadのミニ版って位置づけになったんだろうな
だから今度発売される新iPadの値段もminiから1.5万程度安いくらいだろう
143 警備員[Lv.26]
2024/10/16(水) 04:04:35.17ID:+rMj0fiO0
婆さんや、iPhone miniの新型はまだかのぅ。
144アイリ
2024/10/16(水) 04:06:55.99ID:973mFbC00
iPhone16PROMAX mini
作ってよ
145名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:20:55.76ID:b2r2peaZ0
タブレット結局使わんのよなぁ
スマホのが使い勝手いい
146名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:26:01.95ID:FIzFVwkk0
これWiFiモデルとセルラーモデル何が違うんだ?
SIMもeSIMオンリーとか書いてあるしハード的な違いないやろ
前のiPadみたいにセルラーモデルの物理SIMのユニットにGPSチップが同梱されてるとかの違いがこれにもあるんか?
147名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:29:59.09ID:FIzFVwkk0
タブレットってゲームやらないオレの場合動画見て電書読むのに使うだけだからアマのキンドル端末で十分なのよね
キンドルちゃんがもうちょい頭よければコスパも良くていいんだけどな
ボディはプラで安っぽいけど
148名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:47:28.57ID:zXBHkgcH0
>>147
安い端末のバカさに耐えられず3万ちょいの機種買ったら同じくらいバカだった
Amazon端末は嫌い
149名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:48:45.28ID:7e3Z5L490
また林檎信者と支那人が買い漁るからアップル社はウハウハだな
150名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:49:07.65ID:B9CN43Zl0
こういう端末は極力買わないようにしてる
パソコンがいい
151名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:53:03.04ID:FIzFVwkk0
>>148
素直にアンドロイドOSのカスタム版積んどけばいいのに変にオリジナルOSとかやるから更新が全然追いつけてないのよね
アプリもアマのところには使えるものほぼないし
152名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:54:45.12ID:TSV0L6mf0
>>3
じゃなんでAppleはやめたんだよ頭悪いなお前
153名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:56:25.65ID:TSV0L6mf0
>>148
え、3万ちょいの機種が安い端末じゃないって認識なの??
154名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 04:56:49.42ID:4LoXB1K50
pencil2使えない意味がわからん
155名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:05:31.30ID:1s3hsCpA0
5チャンとか見るなら泥タブの方が便利なんだよな。
ALLDOCUBEiPLAY60miniproもそこそこええで。
156名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:07:05.26ID:BX3LKUyA0
Apple2miniが欲しいと言ってみたり
157名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:15:58.23ID:g9YHNVIa0
カメラの数を減らして性能も落として
画面を15インチくらいにしたiPadBIGが欲しい
158名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:19:25.55ID:mNrExMTI0
イラネ
159名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:25:09.25ID:q9cJctaN0
>>1
でもたいしたことできないし
160名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:25:58.37ID:Ij0PIKD/0
>>46
GALAXY tab
161名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:26:39.87ID:nWj5uM0x0
年寄りがminiを持ち歩いてるの見ると情ツヨだなって思う
162名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:27:02.35ID:Ij0PIKD/0
17インチとか出してほしい
アッポーペンつかうなら液タブ感覚で使ってんだから
163名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:29:45.87ID:NILpiizW0
>>20
いや〜でもminiって3〜4万のイメージだったわ
164名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:29:50.26ID:8pGD9vyo0
Galaxy tab性能は文句ないが
値段みるとiPadでええか、てなる
165名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:34:23.93ID:+Jc/WdbV0
>>131
仕事でどちらも使ってるけど軽くて片手で操作しやすいミニばかり使ってしまう
ただストレージだけが不満
166名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:34:27.51ID:yKwZdvgc0
>>1
キタ♪───O(≧∇≦)O────♪
と思ったら

たっけえええええええええええんだよクソがーーーーーーーーー!!!!\(^ω^)/オワタ
167名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:35:19.21ID:yKwZdvgc0
>>40
>>>3
>SEじゃダメなの?

だからそのSEの後継だよ…😭😭😭
168名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:36:42.51ID:+Jc/WdbV0
13万円とかむしろ安くて良かったと感じるが
高いって印象なんだな皆
169名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:40:13.65ID:+Jc/WdbV0
>>150
アウトプット作業はやはりパソコンじゃないとダメだが
インプット作業はタブレットの方が楽
姿勢も場所も問わないしpdfから瞬時に辞書や英訳を出せるし
170名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:41:15.26ID:+nPu4AI60
去年くらいまでiPadmIni2を現役で使ってたがiOSのアップデート放置されたらアプリ側から古すぎるOSで蹴られてオワタ俺は超絶俺つえーできるwin10世界で無双します
171名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:42:01.95ID:yKwZdvgc0
>>76
通wwwww
172名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:42:55.37ID:yKwZdvgc0
>>170
最後まで使い倒して大儀であった😭
173名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:43:54.89ID:yKwZdvgc0
>>112
自分も今後に備えてまだまだSE3買い足す予定だよー🥹
174名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:44:24.08ID:yKwZdvgc0
>>111
>>>109
>全く売れないから

韓国人は何使ってんの?
175名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:49:48.33ID:ebQD/yi80
ipadminiで50インチくらいの出して欲しい
176名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:51:28.78ID:lvtAnB2m0
>>175
miniとは🤔
177名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:53:50.66ID:x2iHLGKZ0
もうちょっと小さくて電話もできれば買うのになぁ
178名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:55:46.97ID:JZ13L1dw0
通話機能付けたらpromax売れなくなるじゃん
179名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 05:57:22.48ID:2fmfpD6g0
>>175
釣りかよw
180憂国の記者
2024/10/16(水) 06:01:40.66ID:47S2SJt00
ハードオフでさ Android タブレットのジャンクが1000円ぐらいだっつったよ

つまりそれぐらいの価値 なんよタブレットは
181名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:02:22.67ID:5lsS/5P60
これは欲しいな 今持ってるminiもう6年くらい使ってるわ..
182名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:02:57.09ID:k58+N6eX0
128G増量で1.6万も取るなよな
183名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:09:54.94ID:Qxlc3RpS0
> これWiFiモデルとセルラーモデル何が違うんだ?

モデムが違うじゃん
184名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:10:57.37ID:en6Edi760
>>2
でもAndroidという時点で要求性能を満たしてないから、俺はパス
185名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:15:15.97ID:uRyKvmki0
>>50
Android の4万くらいのスマホ買っている層ってどういう意味で使ってるんですか?
186名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:16:02.05ID:nWj5uM0x0
iPhoneなどのスマホはプラスなどの大型画面版でも
老眼には中途半端なんだよね
187名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:17:38.70ID:zNiu0Z6f0
>>15
バッテリー交換は思いのほか簡単なんで問題なしだよ
画面外しの際ピック使うんだけどその時だけ神経使うだけなんで
188名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:18:58.64ID:0qpBtbFs
2台持ち派ですが、セルラーで電話できたらこれ1台で済むんだけどなぁ
189名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:19:21.11ID:q2LWhwPT0
夢グループ社長と隣の愛人らしき人なら、もう少し安くいけるはず!
190 警備員[Lv.12]
2024/10/16(水) 06:21:39.26ID:kC7o8K3V0
スマホ以上タブレット以下
使いどころがわからんね
191名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:30:20.55ID:JWgOhcJZ0
iPad貰って使ってたけどAndroidより特別何がいいんだか分からん
192名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:33:17.78ID:r3gpWvDh0
ゼリースクロールは治ったのか?
193名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:33:36.07ID:N5BChFSF
>>186
横持ちでもWebがPC版じゃなくてスマホ版だよな
タブレットはPC画面で使えるからその違いが大きい
194名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:34:15.61ID:n1OgMkkD0
前作はゼリスクで評価最低だったから、まずはそれが解消してるか様子見だな
195名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:36:09.68ID:sYus+APY0
スマホから通話機能を抜いたのがタブレット
ボロい商売よ
196名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:37:54.84ID:6M/Dwp8M0
>>168
スマホだって平気で10万するし、wifi最上位が13万なら十分現実的な値段だよな
安いとは言わないが、使い倒すからまあ納得て感じ
197名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:38:28.86ID:eVhfYZwb0
ミニ4のOS更新出来なくなったら買うわ
198名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:39:54.58ID:Uqc1rBxN0
>>43
外で使うには大きいし
家で使うには小さいし
俺もわからん
199名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:40:08.37ID:QOROV/kx0
ゼリースクロール治ってない予感
アンドロイドスマホにプラスして仕事持ちするのにベストなんだがなあ
200名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:41:48.76ID:VZZc7pYu0
Mチップ積んでほしい
201名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:41:58.22ID:k/qnN4sk0
>>198
家で寝っ転がってやる用にちょうどいい
202名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:42:23.57ID:n1OgMkkD0
ゲームしないならAndroidは512GBセルラーが3万でできるからな。
203 警備員[Lv.4]
2024/10/16(水) 06:44:02.97ID:AAZdK1OB0
ワイのおちんちんminiも大人気よ!
204名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:44:21.77ID:5v++13HV0
iPhone16売れてないんだなと思った
205 警備員[Lv.17]
2024/10/16(水) 06:46:18.45ID:jRhVqLOs0
300gは長時間片手で持つにはお手々プルプルしそう
206 警備員[Lv.17]
2024/10/16(水) 06:46:58.89ID:jRhVqLOs0
アマゾンセールで五万位で買えないかな
207名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:51:59.95ID:4TohSrZG0
CPUとジェリー改善しただけ?
208名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:53:28.61ID:X3buDuMh0
>>44
アップル「それじゃ困る」
209名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 06:57:44.63ID:wvq7JhXm0
3年くらい前のipad proこの前10万で売ったからその金で買っちまおうかな
210名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:03:04.63ID:/8c0N44S0
タブレットのバッテリー交換がバカにならないから15.6インチのタッチ対応2KモニターをWindowsのサブモニターで使ってる。

画面もタブレットより大きくてA4サイズの書類を読むのも楽々。
211名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:04:56.60ID:waL7ytmn0
>>2
ペンシルとお絵描き系アプリ、DTM系アプリが無さすぎてiPadになったわ。
動画視聴だけならfireで構わないが
212名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:07:14.50ID:5Vy2ztTr0
firrをググールアプリを使えるようにしたけど、何をするにしてもタスクキルが酷すぎたなぁ。
213名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:09:45.03ID:mqkiH2h10
普通のiPadで良いじゃない
大は小を兼ねる
214名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:09:59.65ID:8tGzt5Vn0
いきなり爆発したりしない?
日本人向けのまでレバノンみたいになったら死ぬだろ
215名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:19:39.70ID:xYzA+5qj0
>>14
足元見られてるんだよ
216 警備員[Lv.18]
2024/10/16(水) 07:24:41.38ID:4M5aBnhd0
ゼリースクロール言う程気になるか?
217名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:26:13.30ID:Hx8QkSH70
シャオミの低スペックAndroidセルラーモデル8インチなら7分の1の2万円以下で買える
218名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:27:14.65ID:xYzA+5qj0
>>44
GPS必要ならセルラーモデル選ぶしかない
219名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:28:10.61ID:83R+dqaA0
A17はハズレチップなのに更にGPUコア削られててワロタ
220名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:29:11.91ID:ZUL8IQ300
iphoneみたく予約殺到して数週間後とかにならないのな
発売日に届く
それほど売れないという事か
221名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:29:24.98ID:L/bl7iBD0
>>43
実際に持ってみると分かるけど無印iPadよりもずっと軽くて片手で簡単に持てる
222名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:30:04.49ID:VAwAg6wA0
ストレージで価格が結構変わるんだな
223 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/16(水) 07:31:01.51ID:uYNbKmg50
>>44
楽天リンクで最初は通話できたらしいけど、直ぐ使えなくなって瞬殺されたらしいな。
224名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:31:33.13ID:xYzA+5qj0
>>123
Cortex Mでいいのか
225名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:38:21.97ID:L8ru6mPQ0
>>187
それが我々素人には難しいんだよ

無印はでないのか
226名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:41:03.43ID:qUPa3QhT0
これならM1型落ちAirでええやろ。顧客舐めてるでしょ
227名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:42:32.37ID:xYzA+5qj0
>>148
えらく高くFire買ったんだなら
228名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:43:22.50ID:1S/yVRT70
6でよくね
229名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:43:48.94ID:qUlYYwEL0
お前らが出せだせうるせーから
230名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:44:06.03ID:fei6xC380
10万だしたくねぇなぁ
231名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:44:45.18ID:1S/yVRT70
とりあえず出した感半端ない
232名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:47:12.43ID:g9zDlGk70
やっと来たか
そろそろミニの新しいのが欲しかったんよ
233名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:49:16.96ID:09rtNTtI0
新メタクエ3買おうと思ったらもう転売が出てる
これも転売の餌食になるんだろうな、もうアホすぎてこういうの買うのアホらしくなる
234名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:50:10.71ID:FvWv2x7n0
高性能なタブレットが必要な人ってパソコンない人?
235名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:50:53.21ID:4fZwGXJz0
Mチップなら買おうと思ってたのに
236名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:51:29.79ID:1S/yVRT70
>>235
本当これ
小さく持ち運べてステージマネージャー使いたかったわ
237名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:51:57.21ID:jOii1vxz0
>>211
ペンシルも食わず嫌いしてるだけでとっくにappleペンシル程度のものはできてるよ泥も
238 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/16(水) 07:52:09.18ID:kxsQURvc0
>>14
メモリとセルラーモデルで稼ぐせこい会社
239名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:52:33.04ID:1S/yVRT70
>>237
なんならギャラのが使いやすいわ
充電いらんのもでかすぎる
240名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 07:52:41.01ID:a6S2g2aY0
またハズレパーツの詰め合わせかな
241名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:04:17.41ID:TGXh16Xf0
>>127
漫画、本はミニで裸眼1択になるね
本当に他ではストレス
242名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:06:45.20ID:6UBQkd3l0
消費者への嫌がらせに終始せずMいくつのアップルシリコンと
macOSを積んだiPadはよう出せや
243名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:08:00.06ID:QkIvSOmw0
>>2
具体的にどれがさ
そんなものがあるなら買うよ
244名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:18:46.01ID:dtvGN0LE0
>>242
M1チップ載せてもステージマネージャーとかいうクソwindowシステムだからなぁ
windows2.0以下。コピ辛いし勘弁して欲しい
245名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:23:13.68ID:OuSljK5l0
ガチ詳しい人に聞きたいのだけど、
石破が総理大臣になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
246名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:31:23.80ID:JFJwONQ90
外人のコメント見てると超絶激安だな
ドルベースなら
247名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:32:02.41ID:TSV0L6mf0
>>188
Skypeってもう番号取得できないの?昔やってたが
248名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:41:58.41ID:q8DpKVRg0
mini6のセルラー持ってるけど、あまり代わり映えしないな
249名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:43:37.11ID:wvq7JhXm0
ゼリースクロールが治ってるかどうかだな
あれ酷すぎて前モデルは1年経たずに売った
250 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/16(水) 08:43:53.78ID:P7yOqI0X0
初アイパッドだけど有り?
251名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:46:34.30ID:SUOcvBZi0
通話できるなら、コレで良い
252名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:49:26.02ID:N6ErKLeb0
>>2
ProcreateがあればAndroidに乗り換えたい
クリスタとかアイビスとかメディバンとかは試したけどクソだった
253 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 08:51:17.66ID:rxJZxXNk0
買わない理由探しばかりだな
お前ら普段の会話でも否定ばかりで職場とかでも浮いてるんじゃない
254 警備員[Lv.18]
2024/10/16(水) 08:53:32.20ID:to3dn1Kd0
物理SIM無いんか
アカンな
255名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:54:27.50ID:2TtTVkYk0
ipadとかiphone。
必要以上に高価だよなあ。
見栄を張る以外に意味があるのだろうか?
256名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:56:55.11ID:2baR3Qi90
意外に安くて驚いた
257名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 08:57:55.76ID:JFJwONQ90
ipadもiphoneも大して値上げもせず激安
日本だけ通貨安で絶望的なだけ
258名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:01:16.50ID:hPUTXTXU0
M4 Macminiはまだかいな
259名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:10:26.26ID:AeUSXMVh0
>>253
8inchタブレットとして見てるから他にも選択肢ある件

SD8sGEN3小型Redmi Padが来年発売するしね
260名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:15:32.87ID:qUlYYwEL0
>>259
さすがに死ねは言い過ぎ
261名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:17:32.04ID:dHHCSGAP0
iphone16miniも突如発表してください
262名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:18:17.13ID:Ph912D7E0
どんなに性能がよくても、動画見るだけ。
CADとか表計算とかは、できないことは無い程度のもので、実用的じゃない。
263名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:21:33.35ID:716gU++U0
>>174
自国割引サムスンだろ
264名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:25:07.56ID:DlgAy8xq0
いっそ折り畳むとiPhoneで広げるとiPadになればいい
265名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:25:14.88ID:7glQNZwg0
漫画読むには10インチ以上は欲しい
266名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:25:33.52ID:ZuQOFPJk0
(゚⊿゚)イラネ
267名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:28:11.84ID:716gU++U0
どんなに性能よくてもPCと違ってバッテリーの関係で2年交換だと認識すればコスパはおのずと見えてくる
価格を2で割って、年間コスト計算してみ?
そうなるといらない機能削除して安いものを選ぶようになる
基本使い捨てだから
268名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:29:47.46ID:ZK6grTWA0
mini は使いやすい。オッサンになるとスマホと違って拡大しなくて良いのは助かる。
カバンからすぐ取り出せるし、乗り換えとか短時間の移動ならギリ上着のポケットにも入るから楽。
移動中に動画や電子書籍、簡単な書類とか見るのに重宝する。
269名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:31:19.91ID:716gU++U0
ちなみに公式バッテリー修理は2.08万円ね
公式だと他も勝手に修理(交換)されてくる
アップルケアだと一番安いipadminiシリーズで毎月550円、2年間まとめ払いで10800円
要するにバッテリー修理費先払いシステム
270名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:33:07.65ID:5ICqR45R0
今こそiPod touch復活を!
SEでいいだろうというのはナシで
271名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:33:36.79ID:h23u7uXy0
iPhone → 5chとTwitterとたまにインスタ
iPad → エロ動画と電子書籍

あれ?iPadでなくて泥タブで十分な気が。
272名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:33:50.71ID:716gU++U0
ipad mini 7 78800円+アップルケア10800円=89600円/2=44800円/年

これを見て安いと思うなら買うべきってこと
これで4年いける
273名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:34:47.78ID:716gU++U0
4年使うならこうか
89600/4=22400円/年
274名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:35:39.49ID:q0jU+MPN0
>>2
Android Tabletも使っているよ。
自宅用のお風呂タブレットとして。
外に持ち出すのはipadのみだけど。
275名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:35:55.65ID:716gU++U0
iPhone 15 Pro/メモリ8GB(Apple A17 Pro)の基本構成は以下の通り。

SoC:Apple A17 Pro
メモリ:8GB
解像度:2,556×1,179

AnTuTuスコア
総合スコア:1511192
3D(GPU)スコア:537432

参考
276名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:39:14.75ID:BQBW4bGr0
ipad mini maxpro出せよ!
277名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:48:08.16ID:AGrQqReB0
>>276
同じこと思ったけどそれだとiPhoneProと安いiPadの方が幸せになれそう
撮影は小さい方が楽だし
278名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:49:10.76ID:716gU++U0
アマタブは実は交換修理サービスがない(保証期間の交換はある
そのため基本使い捨て
単価4万くらいのタブレットを購入しちゃうとipadminiに年間コストで劣るという始末
Fire HD 11 MAXでたしかベンチ41万前後じゃなかったかな

だからアマタブは格安品で動画視聴用と割り切るとコスパがぐんっと上がる
Fire HD7 8980/2=4490円/年
ベンチ10万くらい
279名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:50:43.28ID:ojpG98L00
アップルの製品は使い物にならん
漢字Talk6なんて月に2回は再インストールしないと駄目だった
280名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:53:37.06ID:716gU++U0
タブレットはバッテリーさえ簡単に交換できれば10年くらい普通に持つんだけどな
バッテリーだけどうしても寿命2年で、次に壊れるコンデンサが10年だから、バッテリー商法と言えよう
281名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 09:56:34.30ID:MEHZMlG50
コレは大きなiPod touchですね
282名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:00:37.11ID:7zpMceY00
Androidタブレットはピンキリだからな
10年遅れのクソみたいなスペックな奴でも平気な顔して売ってる
283名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:01:42.20ID:9ApOGjN/0
mini5を使ってるが買い替える理由がないな…まあ絵もほぼ描かないし仕事メインってのもあるが。
iPhoneもSEだしセンターボタン依存から脱却する日は来るんだろうか…
284名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:02:24.51ID:RzZLY/8a0
アップルのオワコンっぷりは結構ヤバイよな
285名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:03:46.78ID:716gU++U0
ぶっちゃけベンチ10万でも3Dごりごりげーむでもないかぎり動くんよ
動画や漫画視聴用なら猶更ね
どっちかって言うとメモリー不足問題の方が深刻
昔の2G以下は避けるべき、アプリも起動すらしないこともある
先端CPU欲しい人は原神とかコテコテの3Dゲーム用(PCで良い)
286名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:03:50.76ID:7zpMceY00
今じゃ中国の名前忘れたけどアレとか韓国のGALAXYの後追いしてるからな
287名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:04:43.62ID:716gU++U0
タブレットはアマゾンが底辺
予算に合わせて好きなの買えば良い
バッテリーが2年寿命なのと年間コストだけ注意してな
288名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:05:29.35ID:eTid8LrG0
こらえきれなくなって出してきたな。新型iPhoneの売れ行きが不振だものね。
大体からスマホで15万とか出せないわ 値段付けてる奴の気がしれん
289名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:06:46.71ID:HHdmbBDj0
中華アンドロイドはバージョンアップって概念がそもそも無いからな。
せいぜい1~2回のバージョンアップで終了
290名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:09:38.22ID:B6qDawdX0
タブレットの根強い人気は素晴らしいとしか言えない
さすが漫画版でナウシカが使ってただけある
どんな世界になっても携帯型通信機は廃れない
291名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:11:00.14ID:716gU++U0
アップル公式だとipad10世代が一番コスパよくしているのかな
50385+アップルケア10800(2年一括)=61185/4=15296.25円/年

アップルとしては顧客一人当たり年間1.5万は欲しいって感じか
292名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:12:21.37ID:716gU++U0
なおipad(10世代)のベンチは以下の通り
A14 Bionic
約75万
293名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:12:39.71ID:auBmdoWQ0
泥タブがやる気出したからiPadはもういらない
294名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:16:34.55ID:/v49L3d20
iOS/iPadOSデバイスはけっこう長くセキュリティアップデートとか提供してくれるのと
あとは売る時にそこそこの値がつく傾向がある点は有利って気がする

とことんお安くタブレットを買いたいってニーズならもちろんAndroid方面が魅力的なんだけど
そこそこには信じられるメーカー製でないとアカウント情報とか不安で登録したくないわ……
295名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:26:22.37ID:nLo00vxM0
iPad無印かiPhoneSEの新モデルが良かったんだけどなー
296名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:31:01.39ID:ZUL8IQ300
>>276
小ライス大盛り
297名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:40:32.82ID:tJZJ3RqA0
なんか魅力を感じないガッカリ
298名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:46:49.42ID:GNXigr2L0
俺の9.7インチiPad Proは8年目に入った
エロの鑑賞だけに使ってる
299名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:53:34.62ID:dgJ235Z70
マイナーチェンジしかしないのに毎回買ってる馬鹿
300名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:54:37.20ID:pgsLqjZz0
>>288
iPhoneは幾ら高くてもローンや2年返却で買う人いっぱいいるのでは? 俺はやらんけど
301名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:55:26.45ID:qliNIeFG0
iOSに拘る人は高くつくね
302名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 10:56:44.75ID:7zpMceY00
コレの前のバージョン持ってるけど画面がバキバキになったんで修理出したいんだけど最寄りアップルストアーが150キロ離れた都市しかない
303名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:14:08.51ID:3FOnm7Pf
>>301
Androidタブレットも各社撤退してスカスカだからね
8インチなんてほぼ絶滅じゃないか
304名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:21:07.15ID:MuiXS9mz0
>>288
新型iPhoneが売れ行き不振だからiPad mini売ろうなんてことができる製造工場って凄すぎ
これもう第5次産業革命だな
305名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:22:20.96ID:Q2O8Vp990
>>302
配送修理使えば?
306名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:27:18.09ID:xPoy6q6z0
>>298
俺かよwww
俺はYouTubeと音楽垂れ流し専用機になってる
307名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:36:06.80ID:CnD/3jrp0
ios入れられるAndroidとか出てこないのか
308名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:37:01.40ID:IMcp+PLy0
外部ストレージ刺せる仕様にしろよ!
クラウドとかいらねえんだよ
309名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:38:31.30ID:LN6wnMk0
この大きさはIpad mini一択だからな
10インチなら辛うじてレノボがあるけど
310名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:40:37.44ID:FAeDQFNw0
>>308
USBCに刺せばいいじゃん
311名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:43:31.37ID:IMcp+PLy0
>>310
Cに刺したままプラプラさせたりするの?それはちょっと・・・
312名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:49:13.83ID:zcD6GDM60
ほしいけど高いなあ
大きさといい性能といい理想的なんだが
そりゃゲームしない映画見ないなら泥タブで十分だけどさ
313名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 11:58:18.92ID:91dIg/P60
>>1
>「A15 Bionic」と比べてCPUは30%、GPUは25%性能が向上。16コアのNeural Engineは2倍高速化したという。

iPadにこの性能を求めて買う人って、どれぐらいいるんだろう。
314名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:05:30.84ID:ZUL8IQ300
mini6から買い換えるとどうQOLが向上するのだ?
重いゲームやってた人が快適になった、くらいしか想像できん
mini6の定価を5万くらいに下げて併売するなら、そっちでも良いかもしれん
49800円にすれば良い
315名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:05:43.90ID:8o36YO3E0
>>1
Touch ID搭載をなぜ省いた?
これは買いだろう。
セルラーの512GBが最安値の2倍とは。
316名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:07:45.07ID:m3q9m8Oi0
>>309
7とか8インチのやつを国内で正規に買おうとするとそうなんだよね

そういえばAndroidタブレットって搭載するSoCがアレな機種が多いのはなぜなんだろう
スマホと同じのを入れたんじゃ儲けが出ないのだろうか
317名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:09:04.89ID:MEHZMlG50
>>311
ブラブラしないの買いなよ
318名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:11:31.52ID:7glQNZwg0
自分の場合は小型タブレットは読書目的で使いたいので
液晶や有機ELより目に優しいEインクを使った製品を出して欲しい
319名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:14:12.66ID:EXpRWoQw0
iPad mini
初代(2012)
2nd(2013)1年ぶり
3rd(2014)1年ぶり
4th(2015)1年ぶり
5th(2019)4年ぶり
6th(2021)2年ぶり
7th(2024)3年ぶり←New
320名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:17:37.84ID:FvWv2x7n0
ゲームしないならfireHDでもいいよな
321名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:20:50.19ID:Wf2hR5kd0
ホバー機能ってドムみたいな?
322名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:23:28.89ID:Yp2sLZ1J0
iPadのカメラを無くして安くしろよ!
使わねーよ。
323名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:30:21.05ID:cb8ZmAqa0
iPhone16が売れてないから
売上補う為に出た側面もあるんだろうな
324名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:30:35.04ID:FIzFVwkk0
>>322
iPhoneとの2台持ちだとiPad側のカメラ使わないよね
内側カメラはフェイスタイムとかでビデオ通話のときにたまに使うけど外側カメラで撮影することほぼない
外側カメラなくした廉価版出してほしい
325名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:31:15.37ID:4R+0Nvqt0
>>308
何をそんなに大量のデータを持ち歩くんだ
巾着袋に全財産入れて持ち歩いてるお婆ちゃんみたいだな
326名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:32:16.39ID:RSz7nwqQ0
もしかしてiPhoneよりコスパいいのか
327名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:32:27.54ID:q3lxdEpO0
10インチ以上は性能良くてもデカすぎてゲームやりづらい
328名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:37:07.25ID:g7/rGWk10
>>325
エロデータが多い人はクラウドだと消されるから利用しないのですよ。
自分はワンドライブを利用。
329名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 12:51:08.55ID:Uz4Q2zWS0
資料閲覧用としてはかなりいいけど高いなあ
片手持ち可能で液晶が綺麗なのは以後と他にない
前々モデル使ってるからそろそろ買い替えたいけどうーん
330名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 13:00:03.86ID:zOsM30BX0
>>322
インカメラは使うだろ
オンラインで会議とかビデオ通話しないの?
331名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 13:00:24.67ID:MEHZMlG50
>>318
ペーパーホワイト買った方が安くていいじゃん
332 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 13:01:21.87ID:294d98WA0
>>319
もう買い換えさせるネタもないから、バッテリヘタったタイミングなんだろな。
333名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 13:04:30.03ID:hUFGGmtv0
近視の老眼だからデカいタブレットは逆に見づらい
iPadminiくらいがちょうどいい
334 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/16(水) 13:06:57.57ID:294d98WA0
>>322
写真とかでなくQRコードの読み取りとか使わないか?
いいカメラである必要は無いが、流石に無いと困る局面無いかな。
335アイリ
2024/10/16(水) 13:18:01.28ID:f444bB6O0
通話も出来るiPadPROMAX作ってよ 
出来ればmacOSとiPadOSのハイブリッドで
336名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 13:25:10.01ID:QxjYIztg0
>>322
拡大鏡アプリ需要もあるのよ
337アイリ
2024/10/16(水) 13:30:56.00ID:f444bB6O0
>>322
お前に合わせてたらアップルの売上高4兆はダウン
338名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 13:34:31.55ID:iuZ/gOi/0
俺はGALAXYtab s5eをまだ使ってる
m1 ipad proやXiaomi pad5とかfpad3とかのタブレット試してきたがメディア用タブレットの用途でこれ以上コスパいいもの出会ってないな
339名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 13:48:24.92ID:ilydWIMn0
おまいら古いスマホやタブレット
どうやって捨ててんの?
自治体が回収してくれる?
340 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/16(水) 13:48:50.74ID:vSO57Ena0
マックドナルドのモバイルオーダーでタブレットを使ってる人がいたな。
スーツ姿だったから、車にタブレットを載せてるか、職場が近いんだろう。
大きくて見やすい・操作しやすいからああいう用途もいいと思う。
341名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:01:44.69ID:pjBTQFG90
>>2
ソフトがない
342名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:02:33.81ID:716gU++U0
そろそろトヨタの固体電池がEVで出てくるけど(2030年前後)
あれでバッテリー革命起こるやろ
そうなるとタブレットもバッテリー分離式になるからその頃に買い替えしたほうがよさげ
343名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:03:00.56ID:716gU++U0
単純に固体電池になるだけでもバッテリー容量倍以上だったはず
344名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:03:42.11ID:ZUL8IQ300
>>343
それは良いけど、値段が3倍とかにならね?
345名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:03:54.74ID:716gU++U0
EVの場合急速充電でEVの容量を8分で充電するらしいから、それに応じた高速充電技術もついてくるだろう
そうなるとスマホタブレット市場も全交換やな
346名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:05:07.97ID:716gU++U0
>>344
それやると売れないから初期投資必須なら最初はEVで様子見てから、徐々に量産品で下げるんでしょ
製造コストは高いらしいけど、特許持っているのはトヨタだから国内ではまず市場シェア1位を目指すはずだよ
現状のリチウムイオンは爆発するという欠点もあるしね、これも解消する
347名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:05:24.37ID:RqJ6s5700
アップル縛りだと逃げ道ないから辛いよね
348名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:06:00.33ID:716gU++U0
バッテリーさえ持てばタブレットは10年は持つからなぁ
基盤のコンデンサ崩壊とか普通に10年くらいかかるし
349名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:16:06.02ID:MEHZMlG50
>>322
じーさんばーさんは旅行先で平気でiPad取り出すんだよね
撮影のために
350名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:17:58.94ID:r4fygP7q0
為替乱高下してるから価格設定大変だっただろな
351名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:19:38.08ID:pjBTQFG90
>>349
それシン・仮面ライダーの撮影だよ
352名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:31:13.91ID:xAWpAkSL0
>>8
スプレッドシート「え?」
353名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:32:44.36ID:wgxrBN8H0
>>308
一時WiFiでデータ共有できる
ストレージとかあったけど
全然でてこないね
なんか問題あったのかな
354名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:35:03.07ID:716gU++U0
アップルの場合独自クラウドで基本データは常に共有しているだろう?
パスワードはグーグルが共有しているし
だから、ストレージ共有はイランって判断だろうね
毎回インスコすれば良いっていう

あとは単純なデータクラウドサービスはアメリカでも多いからかな
ドロップボックスとか
355名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:35:39.27ID:716gU++U0
たしかアップルの基本設計に、そういう周辺機器の排除があった記憶
スマートな設計とか言ってた
356名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:36:06.38ID:716gU++U0
無線通信でごちゃごちゃした周辺機器排除したいんだと
357名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:36:16.11ID:lYZnBA9c0
暗泥のタブレットって全然話題にならないね
358名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:37:25.56ID:55lBUB8Q0
ちょっと前に64GBのmini買っちゃった人はドンマイw
359名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:42:19.32ID:q8DpKVRg0
mini6セルラーの256買ったけど
130000くらいしたぞ...
360名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:42:32.76ID:HtDdrrkH0
高いけどAututu150万点
Androidタブでこのクラス出てるのかな

Galaxy Tab S9がそのぐらいの性能か
もっと高いけど
361 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/16(水) 14:43:44.07ID:kvgjGuCN0
それ、自宅にベッド並みにデカい充電設備がいるんじゃね?
362名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:44:40.48ID:FItGQhr60
バッテリー交換で懲りたからタブレットは二度と買わない
363名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:49:00.91ID:55lBUB8Q0
iPad無印も次は最低128GBになって値下げすんのかな?
364名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:50:43.74ID:cC4NT+lQ0
>>237
筆圧検知ができる2万円Android?中古じゃないよね?新品?
是非教えてほしい
アプリがないからFireタブレットは除外で
365名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:52:07.47ID:Obd6OkhF0
数年前のfirehd10使ってるけどネットしか見ないから性能的には困ってもいない
ただバッテリーの持ちが悪くなってきたからコスパの良い中華タブに買い替えようかなとは思ってる
ゲームやお絵描きはスマホかPCかUMPCだし、高性能なタブレットを買う必要性が見出だせない
366名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:55:15.69ID:2uM4dinJ0
3年前のipad mini6でさえ7万近くでいまだにメルカリで売ってるんだから破格だねこりゃ
367名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:56:49.59ID:o5AdQ2uS0
miniから最大まで使ったけどiPadはスタンダードサイズが至高だとつくづく思う
ベッドサイド端末として最高なのはもちろん
ちょっと外で使いたいって時でも可搬性と画面サイズのバランスが最高だわ
368名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 14:58:01.50ID:M4chnj4V0
安い暗泥買って満足してるけど、iPadが気になってしょうがない
369名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:02:33.56ID:KqcEuoi+0
物理SIMがなくなったことで、「SDガー」「バッテリーの交換ガー」「イヤホンジャックガー」って騒ぐ連中がまたやってきそうw
370名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:04:31.35ID:wgxrBN8H0
iphoneのantutuスコアはAndroidとは
そのまま比較できないと
antutuが声明出してるな
371名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:08:13.76ID:nuQmWJVU0
アマゾンのタブレット販売ランキングは
fireタブレットじゃなかったな
もちろんipadでもない
372名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:11:46.03ID:wCXSiQVQ0
>>367
ボディバッグだとminiしか入らない
373名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:12:33.44ID:ocrzxGZR0
Androidタブレットも最近はコスパいいの出てきたからな
374名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:12:45.71ID:wCXSiQVQ0
>>357
学校で配布のニュースかな
375名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:12:55.01ID:d/2nsJmp0
>>367
片手でガシッと掴めるサイズだものな
376名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:14:07.47ID:fekoTCch0
>>370
実際ゲームやブラウザで比べてもiOSのほうが最適化されてるからベンチマーク低くてもサクサク動いちまうからな
AndroidやiPhoneがどれだけ高いスコア出そうと比べる意味がない
377名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:14:24.41ID:xEKhLeTJ0
第5世代の一番安いモデルを買ったけどその頃で5万を割ってた。そのぐらいじゃないと買う気にならんよ。
378名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:14:51.00ID:einisTIr0
メディアファイルのios関係の
デバイスへの転送が面倒臭すぎるから
タブレットはまあ全部Android系OS
iphoneは12max proだけ持ってる
379名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:17:03.64ID:5BUjK5d20
うーん…
Cellular モデルは最安でも10万円オーバーか…
まだ買い替えできん
380名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:17:11.27ID:rZrXKsjM0
>>376
タブレットやスマホではゲームはしないな
どう転んでも4K 120fpsとか出なさそうだし
381名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:20:10.36ID:7tutPdtp0
次の貧乏自慢どうぞ ↓
382名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:27:55.48ID:pgsLqjZz0
スマホゲーは小さい画面で何とかなるようかなり処理抑えてるからな 大きくすると色々荒くなるはず
383名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:28:57.98ID:D+Q8vfpZ0
>>378
面倒だからiCloud突っ込んでるわ…容量増えるの金かかるから思う壺
384名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:31:14.17ID:7glQNZwg0
>>331
Kindleだけじゃなくキノッピーとか他の読書アプリや新聞社のアプリも使いたいので
iPadOSかAndroidじゃないと困る
385名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:36:49.23ID:6ClA/kle0
ポチった
386名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:40:04.01ID:ga2PlAvL0
ipad mini2がしんどくなってきたから
買い替えるか
387名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:40:25.94ID:mvxVC8Dn0
>>37
消費税払いたくないので
388名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:41:26.22ID:AxzwLXkC0
Mチップ搭載なら飛びついたんだけどなあ
389!id:ignore
2024/10/16(水) 15:44:05.74ID:s4Cckz+m0
スマホの代わりに使うんでしょ?
390名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:44:22.01ID:716gU++U0
まぁMチップはSOCというよりPC用だからな
性能差はだんち
入れないのは発熱の問題かねぇ
391名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:44:58.40ID:716gU++U0
たまにタブレットで通話しているのいるけど、相当シュールだぞあれw
392名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:45:25.40ID:jEnhigfj0
来年のカラーkindleまで待つわ
393名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:46:05.24ID:N5AiwJtD0
M4でminiなら欲しかった
394名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:47:31.79ID:716gU++U0
もうすぐ年末のブラックフライデーだからそれまで待て
そこで米国製品は一斉最大安売りするから
395名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 15:50:42.74ID:716gU++U0
アップルの場合は旧型をブラックフライデーに充ててくるのか
アマゾンとかで
396名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 16:20:32.03ID:bfWaeuir0
iPhoneのミニサイズを欲しがる男のちんこは小さい
397名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 16:25:38.54ID:RNcwvNM90
M2が乗ってFace IDでminiがあれば10万でも買う
398 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/16(水) 16:29:46.30ID:SPkulDrC0
mini大好きだけど今回はパスでいいや
ちょっと性能良くなったmini6だよね
399名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 16:46:16.00ID:XJgHUL140
新しくないとiOSの更新弾かれるまでの期間短くなるのが悲しい
別のOS入れて使うみたいなことができればいいんだが
400名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 16:48:52.54ID:x1jHpAKO0
動画のながら見はスマホで十分だし、仕事は紙こそみたいなところがあってiPadの必要性感じてなかったんだが、
そろそろペーパーレス実践するかー、と思ってiPad AirとPencil pro買ったら便利すぎて驚いた。
401名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 16:51:16.04ID:q8DpKVRg0
miniのセルラーは旅行した時に便利
スマホで拡大するの面倒くさいし、テザリングだとラグあるからな
402名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 17:05:06.79ID:gruNCpsx0
セルラーはいらないが13万かー
403名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 18:17:24.41ID:TvOySVxI0
アップル株は持ってるのに安物の中古スマホで済ます俺
404名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 18:31:57.35ID:TbQtJjRG0
こんにゃくだかゼリーだかのスクロール直ってるなら考える
405名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 18:33:55.70ID:8o36YO3E0
株取引用に一台欲しかった。セルラーがいい。株の利益から捻出するか。SIMは楽天の株優。
406 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/16(水) 20:05:05.35ID:dpRtSxc30
高いなー
5万くらいじゃなかったかw
407名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 20:18:01.35ID:QosKXrye0
>>406
円安で
408名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 20:35:48.50ID:Gt3/3bEN0
pencil、 air pods、 apple watch
意識高いとは言わないが
バリバリやってます風の人がこぞって使ってるが
とってもカッコ悪いと思う
pencil は普通の形だから多少マシだけど
あと2つはカッコがダサいよね
409名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 21:17:35.19ID:FzUriQPC0
久々に、買ってもいいかな、と思えるのが出て来た
410 警備員[Lv.15]
2024/10/16(水) 21:36:24.76ID:o8rgaHiE0
ゼリースクロールがイヤでmini6は買わなかったけど、今回こそ
411名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 21:48:13.69ID:5a6ArFDH0
>>43
電子書籍用
8インチは片手で持てる
中華泥タブは発色がゴミで個人的に論外
ソニーのz3タブレットが最高だったが泥ver古すぎて使い物にならない
412 警備員[Lv.16]
2024/10/16(水) 23:01:21.30ID:o8rgaHiE0
>>43
11インチだとB6のコミックの見開きくらいのサイズ
miniだと文庫本の見開きくらいのサイズ
通勤電車とかでちょうどいいんだよmini 軽いし
413名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 23:35:33.59ID:XdM6y3CF0
大きいけど軽いって大事だな
最近のスマホ小さいのに重たいから
414 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/16(水) 23:40:08.71ID:ckCnGx2C0
電話機能付けてくれりゃコイツ一台で済むのに
滅多に使わない機能の為にスマホ持たざるを得ないのが苦痛だわ
415名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 23:52:05.08ID:dYn/SUCG0
Y700買ったけどmini6の方がキビキビなんだよな
416名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 23:53:02.06ID:ZUL8IQ300
Y700は8gen3の新型?
417名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 23:54:27.63ID:716gU++U0
中華OSはメモリー管理が雑なんだと
IOSはちゃんとガーベージコレクション機能しているけど、中華OSだとなぜか手動メモリー開放しないとだめなんだとか
418名無しどんぶらこ
2024/10/16(水) 23:54:33.72ID:dYn/SUCG0
>>416
いや8gen1
8gen3出たんだ
419名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 01:09:06.33ID:HkewRm4Y0
やっとminiの買い替えタイミングが来たわ
420名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 01:10:51.31ID:xqn+mGV+0
>>3
お前が求めるだけで大衆は求めてない
だから売れない
421名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 01:13:50.87ID:QnxW96I00
iPad miniは小さいけど重いから持ち歩き用として結構不満
422名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 01:22:19.43ID:kxy3EG020
てか、発売が23日?
本当に急に決まったみたいだ
12月なったら買いたい
売ってればいいけど
423名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 03:57:04.60ID:QMZkYden0
4.5インチくらいのスマホを使ってる時に
売り場の6.3インチとかの中華スマホみると
笑っちゃうくらいデカく感じたけど今じゃ6.5インチも普通だしな
8インチくらい誤差程度になりつつある
424名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 04:02:33.27ID:nQSTP4qT0
kindle本だけ読むのならkindle paper whiteがおすすめ。
ipad miniよりいいよ
425名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 04:13:45.78ID:77o06cuW0
ミニは廉売で古い機種(CPUにGPU)
新しくなりました

というだけ、では?
426名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 04:14:18.91ID:DkjmTV2Y0
miniもくそ高くなってんだなあ
セルラー買う予定はないけど
427名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 04:14:54.43ID:Vk8tmg3n0
8万もいるのか
どうせほぼ本読むかネットみるかせいぜいメモ帳ぐらいだからKindleでいいかなと思いはじめた
428名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 04:17:57.43ID:Vk8tmg3n0
>>410
念の為発売から少し待って様子みた方が良いな...。中国工場から切り替えているらしいんで、途中で工場変わるとかもありそうだし
429名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 05:34:15.63ID:reszegrY0
>>427
そういう用途でしか使わない人はキンドルとか中華タブの安物でいいのよ
iPadとか買っちゃう人はそれプラスなんだかんだの用途に使ってるんだろうし
オレも動画見るか電書読むのに使うかだけだからタブには画面の大きさ以外求めてない
430名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 06:02:01.72ID:9p+5gyRx0
>>2
そんなゴミ買うか
431名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 06:03:22.81ID:9p+5gyRx0
>>238
金があったら気にもならないけどな
432名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 06:35:03.96ID:+TjIaigK0
通常のiPadもiPad10を最後に
2年くらい新型は出てないんだっけ
433 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/17(木) 06:36:52.31ID:dV/lIvhu0
wifiモデル128GBから512GBにするだけで6万も上がるならカメラ無しで1万で出して欲しい。
434名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 07:24:40.36ID:oIJkAQ2W0
新しいsoc余ったか
435名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 07:35:09.92ID:RTQOJiXV0
>>417
中華というかそこがOSのキモだからLinuxカーネルの問題っつーかサーバーOSとしては正しい動作。
ios系は割り切ってるから使い勝手が良い。
androidは新しいバージョン作るごとにLinuxカーネルから派生させるからこの辺りは苦手分野
そんなことも知らないアンチが多くて本当にくだらない
436名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 07:47:41.03ID:73PaJT2v0
通話つけてiPhoneの8インチとして出したほうが売れそう
437名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 07:56:29.71ID:n7CAhzfx0
>>386
同志よ。
使えないアプリが増えたよね
438名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 08:05:23.04ID:74FFt9kB0
しかし高いな
439 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/17(木) 08:22:51.94ID:GSUKdNhO0
>>318
数年前からカラー電子ペーパーの端末とか出始めてるじゃん、Koboやkindleも
とうとう来年辺り出すらしいという噂聞くし。
440 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/17(木) 08:25:14.81ID:GSUKdNhO0
とか思って検索したらアメリカで30日に出すって最新情報来てるやん、カラーkindle。
www.itmedia.co.jp/news/spv/2410/17/news107.html
441名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 09:58:03.38ID:A13D4LSI0
>>440
8インチの新型Kindle Fire検討していたけど、カラー電子ペーパーのKindleが遂に出るのか...。メモリ容量そこそこあるのならこれが1番欲しいな
442名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 10:06:38.81ID:cquLWkNv0
アップル信者ってどの大きさ出してもこれがベストの大きさだって言って買い漁るよね
443名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 10:16:55.00ID:TSjiZPtl0
iPad miniって初代は3万以下で売ってたよな
444名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 10:23:57.75ID:A13D4LSI0
>>442
pro、mini、Air、無印...推しは別人だからね
445名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 10:28:22.65ID:u7WJIS1W0
>>444
どの製品を買っても帯に短したすきに長しで不満が出て買い換える悪循環
446名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 10:42:21.80ID:kx6Ksht90
iPhone 16 Pro miniはまだですか?
447名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:01:04.44ID:AyFJc2wc0
全サイズ揃えてオケージョンに合わせて使い分ければ便利だろうなどと思い
揃えてみたものの充電管理がめんどくさかったりして3台の同時運用なんてやってられなくなる
結局スタンダードサイズのAirにばっかり手が伸びて、実際なんでもそれで済んでしまうという状況
448名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:09:07.56ID:xxQFj4kU0
>>445
どっかで割り切るしかないやん...
自分はサイズを優先するよ
449名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:12:03.83ID:5PJigN2q0
>>5
手の平を広げろ、指を長くするんだ
450名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:30:22.08ID:a+4TFMNf0
メモリも 4GBから8GBに変更されたようね
451名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:31:46.17ID:IeKcnJDk0
電子書籍用に欲しい
452名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:34:43.32ID:NEJEWBz10
次までは持たないから購入予定 
453名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:35:21.02ID:zEh0XBVq0
>>443
それでも要らなかった
使い道なくて
454名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:39:45.08ID:ugfvtWy/0
コレこそ折りたたみ出したら良いのに中途半端に画面デカくしたスマホ折り畳んでも需要がない
455名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:41:53.84ID:xop89DkQ0
iPad Proの第2世代でも全然スカルプトモデリングとか出来るんだけどさ
新型は更にすげえ性能が向上してるって…何するの?クソ重動画編集?
456名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:54:54.66ID:93lEg/G40
アイホンあれば別になくてもいいべや
457名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 11:59:33.88ID:165MOrcZ0
iPhone8だけど
通話本人認証モバイルICOCAぺいぺいがスマホでできなくなってから買い替えようと思う
まだ使えるから
ネット閲覧はスマホは小さいしきついから代替でminiを買おうかなと
458名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 12:01:10.96ID:CXO/jGn30
早く12世代出せや
459名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 12:11:33.70ID:wA4nZhdf0
アップデートでただの板になって使えなくなるのがなあ
そんなスペックでダメってわけでもないからなんか納得いかない
460名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 12:20:03.62ID:o8mLvyMA0
アップデートできないからって
使えなくなるわけでもなかろうに
461名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 12:24:35.74ID:TA5NW4Nv0
>>1
ipadもってるやつはiPhoneもってるだろ

カメラ機能いらね
462名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 12:25:22.24ID:TA5NW4Nv0
カメラ機能なくして値下げしろ
463名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 12:27:21.23ID:F9982/1I0
3万円のiPad持ってるけど家使いではこれで十分なんだよなあ
しかも使ってないし
要はいらない
464名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 12:30:03.09ID:165MOrcZ0
iPhone持ってたら同じ回線でPadでも通話できるからな〜
465名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 12:30:18.24ID:a+4TFMNf0
アメダス ランキングでは出て来ないのね
流石に南の方ばかりだ

今日の最高気温ランキング 2024年10月17日 12時10分現在
1 伊原間(沖縄県) 32.2℃ 11:44
2 大原(沖縄県) 31.7℃ 11:48
3 名護(沖縄県) 31.5℃ 12:02
3 宮古島(沖縄県) 31.5℃ 11:05
5 下地島(沖縄県) 31.4℃ 12:10
6 波照間(沖縄県) 31.3℃ 11:41
6 伊仙(鹿児島県) 31.3℃ 11:27
6 鏡原(沖縄県) 31.3℃ 11:19
9 安次嶺(沖縄県) 31.2℃ 11:59
9 仲筋(沖縄県) 31.2℃ 11:41
11 那覇(沖縄県) 31.1℃ 12:07
11 盛山(沖縄県) 31.1℃ 11:31
13 北原(沖縄県) 31.0℃ 11:54
14 久米島(沖縄県) 30.9℃ 12:08
15 与論島(鹿児島県) 30.7℃ 10:13
16 石垣島(沖縄県) 30.6℃ 12:00
16 沖永良部(鹿児島県)30.6℃ 11:16
18 天城(鹿児島県) 30.5℃ 11:34
19 笠利(鹿児島県) 30.4℃ 11:18
20 南大東(沖縄県) 30.3℃ 12:10
20 喜界島(鹿児島県) 30.3℃ 11:51
22 高知(高知県) 30.2℃ 10:56
23 父島(東京都) 30.1℃ 11:46
24 糸数(沖縄県) 30.0℃ 11:42
24 北大東(沖縄県) 30.0℃ 09:43
26 伊是名(沖縄県) 29.9℃ 12:02
26 尾之間(鹿児島県) 29.9℃ 10:58
28 宮城島(沖縄県) 29.8℃ 11:59
28 旧東(沖縄県) 29.8℃ 09:31
30 古仁屋(鹿児島県)29.7℃ 11:45
466名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 12:31:21.16ID:a+4TFMNf0
>>465
あらま 誤爆
どうも失礼
467 警備員[Lv.14]
2024/10/17(木) 12:39:24.36ID:/GwlBlFa0
ipad mini 6持ってるがほぼ電子書籍読む用か資料を表示して横に置いて置く用になってるなあ
作業するならやっぱりpro
468 警備員[Lv.18]
2024/10/17(木) 12:47:15.78ID:MbO+QgGo0
>>466
ちょうど喜界島の気温知りたかったから助かったわ
469名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 13:39:22.06ID:AyFJc2wc0
こんな使うデバイスはないってほど使ってるけど、使いこなしてる感覚には永遠にならないデバイス
要はベッドサイドにおいて検索だの動画、youtube、メールチェック、ゲームくらいにしか使ってない
同じことをノーパソやスマホでする気にはならんから、まあ存在意義はあるんだろう
470名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 13:48:17.48ID:Cl8MLBQC0
iPhoneより安いじゃん
471名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 14:26:11.83ID:DLJsI7Lu0
タブレットということを除くと
SE3世代がほぼ割引安価で手に入って、性能がこれに近い

garumax.com/iphone-se-3rd-ram4gb-antutu-benchmark
AnTuTu122万

miniタブと同CPUのiphone15pro
garumax.com/iphone-15-pro-ram8gb-antutu-benchmark
AnTuTu151万(タブレットだともうちょっと上がるかも)
472名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 14:26:45.49ID:DLJsI7Lu0
性能的にはiphoneSE(3世代)でいいんだよなぁ
あえてタブレットに拘る理由が大事
473名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 14:57:29.96ID:OyQF8wKt0
proとかいう名前がダサい
474名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 14:59:16.22ID:18qph7FV0
ペンシル使えるようになったからお絵描きにも使える
p3だけど
475名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 15:00:21.81ID:ISwObCGy0
無印でたら今の最新のやつ
安くなるだろうから買いたいんだよなぁ

自分使ってるやつ、もう13年くらい使ってるけど、
そのくらい故障せず、持つのは当たり前なんだろうか?
476名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 15:07:52.14ID:165MOrcZ0
フリーボードはiPadがいい
477名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 15:34:26.80ID:VT5jOFV+0
8インチはファミレスで動画見たりラフ描けるくらい
枕元は11インチでもいけるからなぁ
478名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 15:36:44.24ID:Vi3jXPvO0
初代AIRでやっとUSB-CになったからiPad買ったけど、ええ加減メモリが足らんから買い替えたいけど高い
479名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 15:53:28.76ID:KYrCvRUF0
steamのゲームが遊べるなら買ってもいい
480名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 15:53:32.60ID:yuz71XuZ0
6を安く売ってくれ
481名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 17:25:31.25ID:o8mLvyMA0
>>461
そうでもない
482 警備員[Lv.19]
2024/10/17(木) 17:50:02.68ID:tH/wYwRd0
>>461
泥ユーザーでもタブレットはiPadって人はけっこう多いと思う
483名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:14:30.90ID:DLJsI7Lu0
ipad使うのは富裕層側にいるやつだよ
iphoneそのもののシェアも全体でみると過半数がSEだしね
どうしても格安品の方が強い
SOCは性能頭打ちと発熱問題が解決しないので、どうしても新作に魅力がなくなるんだよね
484名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:15:33.15ID:DLJsI7Lu0
SE4の噂が出てきたのもこのせい
一番売れてる商品の新作出さないわけにはいかないから
485名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:24:29.18ID:VgLpRhkG0
Pro10.5がアプデ出来なくなっちまったし買っとくかな
486名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:27:32.68ID:DLJsI7Lu0
タブレットとスマホだとなぜかタブレットの方が低性能SOC使うんだよねぇ
サイズ大きいから発熱問題クリアしやすいはずなのにだめらしい
ここがいつも謎
たぶんにユーザー総数の桁が違うせいだとは思っている
487名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 18:43:40.42ID:xJFYBNAZ0
いい加減にmicroSDにデータを格納できるようスロット付けて画像やらアプリ内データやらを移動できるようにしてくれや
488名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:13:31.79ID:uIj71eoG0
>>487
キーホルダーに付けられるusbcメモリで十分だろ
日本メーカーと違って引き算の美学ができるのにそんなの付けたら台無し
489 警備員[Lv.19]
2024/10/17(木) 19:17:47.86ID:tH/wYwRd0
>>486
M4積んでるタブレットあるやん
490名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:19:19.26ID:DLJsI7Lu0
PROか、たしかに
じゃあ意図的に性能下げてるのかな?
491名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 19:35:06.82ID:YpaBsfIS0
chmateとウェブブラウザと電子マネーしか使わんからiPadいらねぇ
492 警備員[Lv.19]
2024/10/17(木) 20:02:28.88ID:XabMTsVP0
>>490
でも確かにiPad以外のタブは高性能SoC積んでるイメージないね やっぱり価格勝負なのかな
amazonのタブなんてなんでこんな安いのッてくらいだし

あ、ama感謝祭だ どれ安いタブはあるかな?
493 警備員[Lv.19]
2024/10/17(木) 20:15:10.84ID:XabMTsVP0
>>492
うわぁ、Fire HD 8 9000円だった
どうしよう
494名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 20:25:51.50ID:uIj71eoG0
>>492
こないだ買ったandroidタブ
one plus pad2は5.9万で8gen3で快適だよ
495 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/17(木) 21:00:54.97ID:RMXvWIak0
しょせんダサい暗泥だな 韓国車をエラんだような劣等感を死ぬまで抱えてゆくしかない
496名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:01:47.13ID:JxkoZPMr0
ゼリーはやめろ
497名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:20:28.86ID:bNxfAbYz0
>>490
>>492
タブレットはスマホと違ってキャリアの値引きとか受けにくいし、
androidに関してはハイエンドはiPadに勝てない(特に少し世代前の
夢印iPadは性能比で格安だったこともあり)から
サムスンとか googleが時折、やる気出すことがある程度で基本的にどのメーカーもやる気なしって感じ
498名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 21:51:34.88ID:NX0jkDFB0
Fresco用に中古欲しいんだけど、機能と安さ考えたら
いつのバージョン買ったらいいの?
499 警備員[Lv.10]
2024/10/17(木) 22:16:29.14ID:ztwmK9Xv0
>>442
iPhoneは13mini
iPadはminiとproのでかいの
それとiMac
これで完璧
500 警備員[Lv.20]
2024/10/17(木) 22:17:45.93ID:XabMTsVP0
>>499
あと、各部屋にhomepodな
501名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 22:55:24.45ID:QkLHNPzS0
アップルペンシルなんてどの世代も使えるようにしとけよ
502名無しどんぶらこ
2024/10/17(木) 23:59:13.22ID:uIj71eoG0
>>501
儲からないだろ
503名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 09:13:16.02ID:doKtCXE70
>>495
こういう気質になるリスクがあるブランド
504名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 10:36:37.56ID:6QG6P6NR0
Xperiaタブが出たら真っ先に買い換えるが、もう出さないよなぁ
505名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:18:21.10ID:3mZFC7YZ0
>>410
前回はキャンセルしたからな。今回はましになっていて欲しい。
506名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:24:53.25ID:xzC836to0
>486
最新チップ載せて売れる価格設定にできないのが大きい
iPad Proも壮絶な爆死してるし
あとビジネスとして型落ちチップを売りつけて利益率上げたいってのもある
507名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:29:41.03ID:qlMt12xn0
Mが載らないんじゃ、ステマネとか関連アプリも使えないってこと?
508名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 11:38:27.10ID:mZr2CVg20
ここからse4の価格予想できる?
509名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:36:33.33ID:5EvYul9Z0
最新チップの性能使うところがないんよ・・・
バリ3Dゲーくらいで、それならPCでプレイするし
510名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 16:37:47.96ID:5EvYul9Z0
今最新チップだとベンチマーク200万くらい行くんだけど10万くらいのチップでも大半のあぷりがうごくんだよねぇ
メモリ1Gとかじゃメモリ不足で動かないけど、それもほとんど4Gくらいまで増えているから解消してきたし
性能頭打ちで高級品に魅力がないのが売れない主因か
511名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:30:10.52ID:XVQItiP60
必要なのはMacPadProじゃなかろうか
iPad Proのデカい方にMacOS入れて昔のAtEaseみたくタッチ用にUIを被せる
キーボードが繋がれば普通のFinder(と最近は言わないのか)のUIに
512名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:35:36.16ID:0t5T7OMi0
>>510
とは言え、実際にローエンドを使ってるとハイエンドの性能が羨ましく思う時もあるな

サイズが小さいからって理由でG99の中華を使ってるけど、メモレベルのカメラだと
写真を撮っても微妙と思うことが多いし
513名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:42:47.21ID:BzL22z9A0
まだipadmini2使ってる。
家で動画見る程度だけど、不満なく使える
514名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:44:32.73ID:5TkmARNP0
>>513
アップデートまだ切れてないんだ
うちのiPadただの板になったわ10年ぐらい前のだからしょうがないけど
515名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:44:49.43ID:eDF5xESb0
いぇーいwww(^v^)ノ
ジョブズみてるー?
あれ?
返事ないじゃん?
あ?
あれ?
死んでたんだっけ?
きゃははwww

死んでたら返事できねーよなぁ?
ぎゃははwww
3000円なら買ってやるよwww
ぎゃははwww

そりゃあバフェットも株売るわなぁwww
516名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 18:45:31.21ID:BzL22z9A0
>>514
まだ使えるよ。アップデートは止まってるけど、そんなに重要な個人情報入れてないし、家の中専用だし
517名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:02:57.05ID:5EvYul9Z0
今後は富裕層向けに高級品と大衆一般向けSEになるんだろうねぇ
アップルが値上げしたいだけで需要と乖離が激しい
518名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:04:26.66ID:5EvYul9Z0
トヨタが固体電池出して来たらスマホとタブレットも電池容量と寿命激増するから、それでこの業界一新されるだろう
個人的予想だが囲い込み戦略に変更して、マックPC使っている人たち向けに安売りでコスパの良いタブレットやスマホ販売しだすだろうね
バッテリー使いまわしできるような感じにして
そうすると長く使って貰えて他への流出も減らせる
519名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:05:51.38ID:5EvYul9Z0
全固体電池の耐用年数は?
耐用年数が10年程度と長く熱にも強い。 まず今夏に工場のロボット用に生産を始める。 全固体は国内勢が開発で先行し、現在のリチウムイオン電池に替わって電気自動車(EV)向けなど次世代電池の主流になるとみられている。 本格的な商用化に向けて市場が立ち上がってきた。2023/03/19

リチウムイオンは液体だから安定しないけど、固体になると10年も使えるようになる
520名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:11:30.14ID:u12AmCIu0
とにかく純正ペンシルが高い
1/10くらいの価格にしろよ
521名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 19:19:18.39ID:j0OFLbUd0
>>519
一年前の話かよ
522 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/18(金) 19:34:14.36ID:o/P8K4Rz0
>>184
泥のほうが高性能。
Appleはハードはいいけど、OSがゴミクズ。
523名無しどんぶらこ
2024/10/18(金) 22:44:36.38ID:rEKU7pmx0
>>520
安いとか高いとか言う人向けのブランドじゃないよ
524名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 01:57:18.94ID:9EHAE14F0
iOS他社に提供してくれんかなあ
525名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 14:33:02.96ID:Y//GICNy0
>>522
そもそもアホフォーンのパーツのほとんどは
Androidスマホ作ってるメーカーのパーツ使ってるだけなのに
なんでアポーの性能のほうが良いとか騙されるアホってw
カメラユニットはソニーだしディスプレイは韓国企業だし5G通信モデムはクアルコムなのに
526名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 14:34:09.92ID:5wrQFigv0
セルラーモデルは電話も出来るの?
527名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 14:42:01.55ID:jgLoNRda0
>>520
ダイソーのペンシルがそこそこ使えるとかなんとか
528名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 15:10:07.77ID:H4dCscTi0
Android でまともに動作するDAWやビデオ編集のソフトが欲しいんだが
529名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 15:59:33.78ID:c/4cX8qW0
>>528
スマホで見るだけのショボい動画編集とかAndroidでも当然まともに動くけど
そもそも動画編集をスマホの小さい画面でやるとか
ただのPC買えない貧乏人だろ
530名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 16:11:20.43ID:H4dCscTi0
>>529
スマホじゃなくてiPadレベルのもので
531名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 16:37:37.38ID:UbPHO0kJ0
WonderShareがあるやん
532名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 16:57:42.95ID:PmfLeY2g0
LumaFusionでいい
533名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 17:39:39.87ID:H4dCscTi0
Android でここまでできるようになるまで後何年待たされるんだよ。30年くらいか?
534名無しどんぶらこ
2024/10/19(土) 21:25:19.85ID:mP0KZ3RA0
無印ipadの新型はまだかよ?
535名無しどんぶらこ
2024/10/20(日) 09:38:39.63ID:VeRoWF/G0
>>533
googleが一旦店じまいしたからな。タブレット
iosとapi互換にするとかソースをそのままリコンパイルでapk作れないと無理
536 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/20(日) 13:58:22.19ID:lpLqSk6n0
>>527
ハード重視でソフトウェアに価値を認めず衰退した典型的ジャップだなw
537名無しどんぶらこ ころころ
2024/10/20(日) 14:01:31.62ID:lgvnZ6Ds0
新mini早く
もう2012iMacが限界
538名無しどんぶらこ
2024/10/20(日) 22:32:28.05ID:IZ4qCRxa0
チップが1ラインだけっていうのが評価してる
新しい物を買えば最新の機能を体験できる
539名無しどんぶらこ
2024/10/20(日) 22:35:48.68ID:SZx/jcBK0
高いにも程がある
540名無しどんぶらこ
2024/10/20(日) 22:54:25.91ID:m/wSZStx0
●●●●

「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」
小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)

●●●●●●


●レジ袋の有料化
に続いて

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
をやろうとしている
小泉進次郎(上級世襲)



小泉純一郎(父)と竹中平蔵
がやった

●非正規・派遣拡大

痛めつけた一般国民に対し

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)

最後のとどめを刺す!

一般国民に、最後のトドメを刺しにきた   
上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
541名無しどんぶらこ
2024/10/20(日) 23:28:12.56ID:OZuInWmf0
>>533>>2
残念なのが今回のminiはauでは販売されないこと
542 警備員[Lv.3]
2024/10/20(日) 23:39:13.27ID:GlCiOx290
>>522
Androidダブは3年と経てばOSのアップデートを放棄して
しかも劣化したバッテリーを交換もしないか、
やっても超高額な料金を取る
ソレと比較してAppleはOSアップデートは延々と続けるし、
バッテリー交換もそれなりの費用で対応してくれるし、
サードパーティでも交換できる
543 警備員[Lv.3]
2024/10/20(日) 23:42:13.64ID:GlCiOx290
まあ、使い捨てでAmazonのFireでも買ってれば
5、6台は帰るだろ
あと10数分はセール中だし
544 警備員[Lv.3]
2024/10/20(日) 23:44:26.07ID:GlCiOx290
>>3
需要が有ると発狂錯乱して喚いてんのが
ごく一部の少数派だけ
商業ベースに乗らない製品など発売される事は無い
545名無しどんぶらこ
2024/10/20(日) 23:45:25.57ID:R2YLGz/X0
>>2
ペン有りは存在しない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125085115
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1729004926/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新型「iPad mini」突如発表 A17 Proチップで、Apple Pencil Pro対応 [少考さん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【Apple】アップル、新型ワイヤレスヘッドフォン「AirPods Max」発表 12月15日発売 6万1800円 [ばーど★]
【新型コロナ】中国政府発表、新たな感染者は“ゼロ” ネット「信じる馬鹿おるん?」「リプ欄信用してない人ばかりで草 [Felis silvestris catus★]
【Apple】アップル、新型iPad Proや低価格MacBookを発表か 10月30日にイベント開催を告知
【Apple】ドコモ、au、ソフトバンクが「iPhone SE」発売を5月11日に延期、新型コロナ対策で 予約は、予定通り20日より
【Google】新スマホは廉価版 「Pixel 3a/3a XL」発表 4万8600円から FeliCaも対応
【車】日産、新型EV「アリア」の概要発表 プロパイロット2.0、航続距離最大610km、2021年中頃発売 約500万円〜★2 [的井 圭一★]
【速報】Apple、WWDC 2017で新型MacBook/MacBook Pro/MacBook Air発表か
AMD、16コアで格安の新型CPUと、新型GPU「Navi」発表へ 5月27日11時〜
【新型コロナ】日本発のリウマチ薬「アクテムラ」、コロナ治療に有効…英政府が発表 [ゆき★]
【パチンコ業界】マルハンが新型コロナ対策を発表、中国や韓国への渡航禁止も
技術の日産が新型EV車「アリア」の概要を発表!プロパイロット2.0、航続距離最大610km、0-100km/h加速5.1秒、4WD、500万円〜
パックンマックンのパックンマックンじゃないほう、新型コロナ感染 所属事務所が発表「現在本人は無症状で異常はみられません」
【au新プランを発表】au、9日10時から「新サービス」発表会、新プランも LINE Live、YouTube、Twitterで中継 [孤高の旅人★]
【新型肺炎】新型コロナウイルスの流行、「未知の領域に突入した」=WHO発表
【人権問題】日テレ 「スッキリ」でのアイヌ民族差別表現問題 再発防止へ全社員対象に研修、BPO審議入りには「真摯に受け止め対応」 [上級国民★]
NHK、10月1日以降は“ネットのみ視聴”も受信契約対象に。新年度事業計画発表 [パンナ・コッタ★]
【スマホ】新型「iPhone SE」発表 見た目は“8”、頭脳は“11” 4万4800円から
【コロナ】米保健当局者「準備不十分」と内部告発 新型肺炎、トランプ大統領の楽観姿勢に疑念 装備もなく武漢帰国者らと対面任務
新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目 ★3
新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目 ★4
新型コロナ“神対応”連発で支持率爆上げの台湾 IQ180の38歳天才大臣の対策に世界が注目
【クルマ】ポルシェ、新型「パナメーラ」を発表 7年ぶりにフルモデルチェンジ
【新型コロナ】アストラ製ワクチン、16日から供給開始 原則40歳以上対象 緊急事態宣言発令中の6都府県に★2 [シャチ★]
新型surface proが発表 coreM メモリ4GB、128GBSSD、LTE搭載でなんと799ドル [無断転載禁止]
【変異コロナ】南ア保健相、新型コロナ変異種「501.V2」の確認発表 併存疾患のない若年層で重症化(英国「VUI-202012/01」は別) [納豆パスタ★]
ロシア軍の新型ICBM「RS-28サルマート」の試験サイロが爆発事故を起こした模様 衛星画像でプレセツク宇宙基地のサイロに大穴確認 [ごまカンパチ★]
ファーウェイ、ミドルスペックの新型スマホ 「G10」 を発売へ  P10liteよりも性能アップ
【車】ホンダ、新型軽商用バン「N-VAN」を発売 妥協しない日本のプロフェッショナルに お値段126万円〜179万円
【新型コロナ】未だ「死者ゼロ」のベトナム、感染爆発なしのアフリカ 徹底したロックダウンと禁酒令、スパイスでオーガニック! [かわる★]
【二輪】ヤマハ、新型250ccバイクをインドで発売 空冷単気筒・20馬力 価格は23万円 [シャチ★]
【サッカー】 名古屋、豊田市で予定のJ1開幕戦PV中止を発表 新型コロナ感染拡大受け
【ブラジル】ボルソナロ大統領、閣僚の新型コロナ陽性を発表する記者会見でも「マスク」をとんでも使用してしまう
【今さら!!!】院内感染、分けて防ぐ 「発熱外来」各地で設置―新型コロナ対策 [みつを★]
1月任天堂「3月に新型switch発売します、モンハンR仕様も出します」←このパターンでは?
【読売新聞】アパマンショップ爆発事件、裏に任天堂の影…!?突如跡地に建てられた謎のマリオ像…!
【中国】新型肺炎患者、英研究所の調査では発表の10倍か…現地ではNHKのニュースが突然真っ暗に 中国当局は情報隠しに大忙し
【芸能】森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表 ★5
【芸能】森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表 ★5
【芸能】森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表
任天堂、スイッチ向け「ゼルダの伝説」最新作を突如発売!プロデューサーはドラクエの中村光一!
【鉄道】Suicaでポイント JR東日本、10月1日からサービス開始 2021年春以降は新幹線・在来線特急に乗車できる特典チケットへの交換に対応
新型コロナウイルスはSARSがHIVの塩基配列を獲得した奇跡の突然変異、インドの大学が発表、デマか?
【悲報】新型コロナ肺炎が突然変異か?感染力・死者数ともにSARSを上回る規模で爆発的に増加中【パンデミック】
【英国】新型コロナ死者、5万人突破 世界で2番目の多さ=ロイター集計 [オクタヴィアス5世★]
【武漢ウィルス】フランス、新型コロナ死者1万人突破 世界で4カ国目 死者 1万0328人 感染者 7万8167人
ホンダ タイプRのエンジン+10速AT+SH-AWDの新型車を発表!!!
【新型コロナ】姫路市の製造会社でクラスター発生。7人が社内感染も、企業名公表に同意せず操業継続中。兵庫県
【新型コロナ】 ワクチンで深刻な副作用の疑い、米治験中断 英アストラゼネカ開発 [影のたけし軍団★]
【PC】Windows 11搭載の「Surface Pro 8」が発表。そのほか新Surfaceデバイスも [自治郎★]
【コロナ】米サンフランシスコ市、新型コロナの感染拡大に備え「非常事態宣言」発令 ハーバード大教授「世界の70%の人が感染する」★2
【コロナ】米サンフランシスコ市、新型コロナの感染拡大に備え「非常事態宣言」発令 ハーバード大教授「世界の70%の人が感染する」★3
新型コロナウイルスは「突如毒性が1000倍に凝縮し重症化する」フランスのパスツール研究所が報告
JAXA、超小型衛星打ち上げ用ロケットを突然発表する 観測用「SS-520」改良型で世界最小 [無断転載禁止]
【新型コロナ】 米国の死者、21歳未満では中南米系と黒人の数が突出 [影のたけし軍団★]
【観客は?】Jリーグ実行委員会、新型コロナウイルス対策 クラブスタッフらマスク着用
【速報】新型コロナ 東京で新たに614人の感染発表 22日連続で前の週の同じ曜日を上回る [ブギー★]
【訃報】新型コロナ感染の高田川部屋の大相撲力士、勝武士(28)が死亡 日本相撲協会が発表 ★4 [1号★]
【速報】 ドイツ・バイエルン州当局は、人から人への新型コロナウイルス感染が疑われる例を国内で確認したと発表した(ベルリン時事)
【広島市発表】 新型コロナ感染、会食が34% 経路で最多 [影のたけし軍団★]
「救うのは太陽だと思う」 新型コロナウイルス最大の弱点は「紫外線」、中国政府が発表
【チュニジア】「新型コロナにニンニクが効く」というデマでパニック買い発生、価格高騰なう
【新型コロナ】介護職員が次々発熱、4分の1以下に 社長「極限状態」北海道千歳市 [1ゲットロボ★★]
【出版】 英有力紙、紙媒体で最後の発行 インディペンデント、電子版移行 「歴史が審判を下す」 世界の新聞の先例になると訴え
新型コロナ“神対応”連発、政権支持率爆上げ↑ IQ180の天才大臣が凄まじい🏋
【車】トヨタ、新型車JPN TAXIを発売 日本の「おもてなしの心」を反映した様々な人に優しい次世代タクシー
【ナイト】風俗バイトをバラされた! 「新型リベンジポルノ」発生で“お気に入りの風俗嬢”が突然消える[07/06] [無断転載禁止]©bbspink.com
12:20:54 up 24 days, 13:24, 0 users, load average: 10.74, 11.23, 12.78

in 0.09958815574646 sec @0.09958815574646@0b7 on 020702