GMOあおぞらネット銀行は9月30日、複数の口座に同時に送金する「一括振り込み」で誤送金が発生したと発表した。振り込み合計額を誤って個別の口座にそれぞれ振り込むケースが発生しているという。誤送金の件数や金額の規模は明らかになっていない。
30日昼ごろから一括振り込みの遅延が発生していた。午後4時半ごろに復旧が完了したが、その後、遅延した取引の一部で誤送金が発覚した。システムの復旧作業中に何らかのミスがあった可能性があるという。
例えば3人の口座に10万円ずつ一斉に振り込む場合、合計の30万円をそれぞれの口座に入金され、計90万円が送金元の口座残高からなくなるようなミスがあった。
法人から個人の振り込みのほか、法人間でも同様の誤送金が発生したという。関係のない第三者に送金したケースは確認されていない。
誤って送金してしまった口座保有者には個別に連絡し、誤送金分を返金してもらうよう求める。同行はホームページに「大変ご迷惑をおかけしていることをおわびする」とのコメントを出した。
日本経済新聞
2024年9月30日 21:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB30B280Q4A930C2000000/