◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コメ不足】卸売業者「急に安い備蓄米が出てきたら今仕込んでる米が暴落して今度、僕が逆ザヤで死んでしまう。やめてくれ」 [PARADISE★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1724898965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1PARADISE ★
2024/08/29(木) 11:36:05.61ID:feYI9f0j9
 米不足で米を店頭で買えない事態が相次いでいるとして、大阪府の吉村洋文知事が政府に対して異例の要請を行いました。

【画像】「眠らせる必要ない」吉村知事 大阪・コメ不足…8割の店で品切れ

■「眠らせる必要ない」吉村知事が放出要請
大阪府・吉村洋文知事
拡大する
吉村知事
「(政府)備蓄米をそのままにしておく必要もないと思いますし。需給がひっ迫してるのであれば、倉庫に眠らせておく必要はない」

 大阪府の吉村知事は26日、農林水産省に対し、政府備蓄米の放出を要請したことを明らかにしました。

政府備蓄米
拡大する
 政府備蓄米は、米の不作の年が続いた際などに安定供給できるよう、政府が保管している米のことです。直近では、東日本大震災の影響で生産が落ち込んだ2012年に市場に放出されました。

小売店の8割で米の品切れ発生
拡大する
 大阪府の調査によりますと、府内の小売店のおよそ8割で米の品切れが発生しているといいます。

 吉村知事の要請に対し、農水省はこう回答したといいます。

吉村知事
「現時点で国から備蓄米の開放をするつもりはないという回答。理由としては、全国的に見れば需給はひっ迫していない。需給がひっ迫してるのかしていないのかというところで、事実の認識の違いがある」

農水省、在庫確保の見解
拡大する
 農水省は、6月末時点で全国の米の在庫量は156万トンあり、新米が出る9月までの在庫は確保できているという見解を示しています。

■政府備蓄米の放出は必要? 農水省は…
大阪府内の卸売業者を取材
 政府備蓄米の放出は必要か?そうではないのか?番組は大阪府内の卸売業者を取材しました。

東大阪市の卸売業者は…
東大阪市の卸売業者
「(吉村知事が)良いこと言ってくれたかなと思ったりもしますが。私も7月の時に農水省の方とお話しさせてもらう機会がありまして、『備蓄米は食べる用というよりは飼料米として出すのが通例』と言ってた。やっぱり肌感覚の部分が感じられてないのかなと感じました」

 別の卸売業者は…。

松原市の卸売業者は…
大阪府松原市の米の卸売業者
「政府備蓄米が出た後は相場がごろっと一変するんで、ちょっとまずいな。備蓄米出すのは裏技の裏技なんで、やられると困るんですよね。急に大外からボンって(安い)政府備蓄米が出てきたら、今仕込んでる米が(暴落して)今度、僕が逆ザヤで死んでしまうんで。やめてくれって話ですね」

 卸売業者の間でも意見が分かれる、政府備蓄米の放出。番組が改めて農水省の担当者に問い合わせてみました。

以下ソース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900007199.html

画像
https://i.imgur.com/anlqRBK.webp
https://i.imgur.com/2ttUYx6.webp
https://i.imgur.com/RWV9OVw.webp
2PARADISE ★
2024/08/29(木) 11:36:26.93ID:feYI9f0j9
関連スレ
【コメ】米先物2万円台に 先高感強くストップ高を記録 堂島取引所 [PARADISE★]
http://2chb.net/r/newsplus/1724898052/
3名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:36:28.22ID:b+N1h+7T0
知らんがな
4名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:37:09.52ID:suxCYUEJ0
卸が堰き止めてるだけだった
5名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:37:09.86ID:dLlf7m4I0
高く売るため出し惜しみしてるんだろ?
6名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:37:35.15ID:slo95Yfh0
米不足、こいつらのせいやん
7名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:37:40.79ID:hOBKZ/Pe0
備蓄米出す出す詐欺で脅すのもアリだね
8 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/29(木) 11:38:12.88ID:+wPnSfy40
古米なんて粗悪品なんだから暴落しないだろ
9名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:38:35.62ID:OIBhuhdu0
値上げ見越して買い占めて絞りながら売れなくなるからだろ
10名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:38:37.24ID:loMB3TGY0
備蓄がホントにあるならさっさと放出して価格つり上げしたくならないように制御すりゃ良いのに。

実は備蓄米なんて無いんでないの?
11安倍晋三🏺
2024/08/29(木) 11:38:38.20ID:IC7cNndW0
何のために農水省OBを業者が理事で入れとるんや?
こういうのを阻止するためやろ
12名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:38:43.13ID:JiKJb9eE0
アホw
13名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:38:55.66ID:QTGPm1zg0
卸が値段を釣り上げるための人災
14名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:39:07.98ID:4KcvxeSs0
仕込んでて草
はよ出せ
15名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:39:20.30ID:CX8oMpTv0
吉村のおどしが効いて値段さがるってことやん
ほんま吉村はんは優秀やな
16名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:39:21.41ID:tDhPg5w60
犯人かな?
17名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:39:31.19ID:upg2iX8a0
4ね
18名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:39:33.38ID:QS56RPkI0
>>10
ゲームみたいにすぐに出せると思ってそう
19名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:39:37.73ID:Omk2Dd9q0
>>8
あと一月で、この溜めているのも古米になるわけだがw
20名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:39:38.53ID:M6v5YEek0
バラしてやんの
馬鹿じゃね
21名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:39:53.67ID:+4rIDnj20
>>1
これだよ笑
22名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:39:58.25ID:FmJoCexT0
こういうクソ奴ら見ると

はぁ?てめーらの為に備蓄してんじゃねーし!!!米問屋しね!!!

国民の皆さん喜んでください。政府備蓄米、全部放出します!

これで米不足は解消します!


って米問屋つぶしたくなる
23名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:40:03.25ID:/UjFFU6M0
悪徳業者がビビってて草
24名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:40:14.55ID:LRVCs5ku0
転売ヤーが在庫抱えて自爆してるだけだろw
25名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:40:21.40ID:NwHjEYEw0
クズすぎワロタ
26名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:40:27.35ID:31ucVi650
>>1
しんだらええやん
27名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:40:51.54ID:k79m95T70
松原市が原因だろ 放出やむなし
28名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:41:01.46ID:WWgzOV5g0
これ江戸時代ならええじゃないか音頭踊りだすぞ
29 警備員[Lv.3]
2024/08/29(木) 11:41:10.08ID:1cF4yLj30
な?日本の一次産業に関わる人間は片っ端からクソだろ?
30名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:41:12.15ID:zdDM5va30
アベノマスクと同じく、卸が値上がり狙って抱え込んでるやつを放出させる効果があるなら重要じゃん。とっととやれ
31名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:41:14.65ID:2d8dmITB0
吉村はんは令和の大塩平八郎でんな
32名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:41:15.86ID:sNpJmICP0
食糧支援でお米券配ってるから無いと困るのに
33名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:41:50.27ID:aX13jeS40
卸が吊り上げるために隠してるのはみんな知ってるもんな
吐き出させるためのブラフだとしたら吉村大したもんだよ
34名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:41:54.32ID:/EM1oW9O0
単に投資に失敗したってだけじゃん
35名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:41:55.83ID:hWbAt+if0
やっぱり作られた米不足だったか
農協と卸売業者を打ち壊せ
36名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:41:58.73ID:sNpJmICP0
>>29
流通の言い分だと思うが
37名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:42:02.77ID:KC2tK64Z0
僕は関係無い
38名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:42:14.04ID:HK6bif3o0
ワクチン商法か、インフルとかの
39名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:42:15.32ID:69lMHa9Q0
品薄状態なんだから、泣き言言うのがおかしいな。
在庫は実は余るほどあり、値をつり上げてたんじゃね?
価格が上がったから、今年の分は泣いても来年からはウハウハなんだろな。
でも、豊作なのに価格が下がらなかったら国民は許さないよ。
40名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:42:21.69ID:KVjCXRdw0
>>2
この米不足は
今年復活した米の先物取引と
地震とインバウンドが絡んでる

一番絡んでるのは
この米の先物取引


意図的に米価格を釣り上げてる馬鹿がいる


こんなクズ潰す為には

今すぐ政府備蓄米放出すべき




米を金儲けにするなボケ!
41名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:42:26.82ID:hkGY6A1B0
屑米インチキ卸なんか廃業しろよ
自由化したからこのザマ
全部自民と政府のせい
42名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:42:48.31ID:sNpJmICP0
配給きっぷ配って備蓄米とかえたらいんじゃない?
43名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:42:49.52ID:HK6bif3o0
汚く儲ける日本人
44名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:42:57.92ID:3ja2HeE50
堂島コメ先物上場のせい
45名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:43:05.89ID:0xXfu+0u0
コメ先物、大阪の堂島取引所だろ
大阪の奴らが相当コメを買い占めしているんだな
46名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:43:22.59ID:fyv8Tk+a0
>>1
俺「うん。卸売り業者しんでくれ」
47 【ひょん吉】
2024/08/29(木) 11:43:40.59ID:Je9HYLN80
このこと、8/20の農協新聞にも書いてあったネ

農水省が9月公表する相対取引価格は驚くほど飛び跳ねると予測されています。
堂島のコメ現物指数は毎月末に公表されるが、農水省の相対価格をベースにしている以上、

9月の価格は飛び跳ねた価格になる。

その価格で最終清算しなければならなくなると先行きの値下がりを見込んで売りヘッジしていた業者は大変なリスクを背負い込むことになる。

ストップ高にならなかったコメ先物堂島コメ平均
https://www.jacom.or.jp/column/2024/08/240820-75924.php
48名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:43:46.92ID:HK6bif3o0
質の悪い大阪金融資本家か
49名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:43:50.35ID:ZW8foFYo0
>>45
放出を拒否したのは東京の農水大臣
50名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:44:14.85ID:bH7VYhEw0
>>1
仕込んでるって何?どういうこと?米あるの?
51名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:44:16.41ID:tHasLrQR0
>大阪府松原市の米の卸売業者
こいつが大阪を米不足にした犯人?
52名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:44:19.23ID:aX13jeS40
前回の米騒動も卸売業者が大量に隠してた事はバレてるしな
日本人でも酷い人間がいるのだとガッカリしたものだ
53名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:44:21.42ID:vl9WkGpj0
大阪による出来レースなら殺意しかわかねーな
54名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:44:46.23ID:HK6bif3o0
先物で大儲けか
55名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:44:57.67ID:QS56RPkI0
>>29
卸って一次じゃなくね
56名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:44:59.06ID:ZW8foFYo0
>>53
放出を拒否したのは東京の農水大臣
57名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:45:10.55ID:HqawZMBY0
やめてくれだあ?昨日もスーパーに一切米売ってなかったわ備蓄米さっさと出して対応しろよ
ゴミ虫が損しようがしるかよアホくさ
58名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:45:23.44ID:147/oTWD0
>>1
またアメリカから米輸入しろって圧力きてんのか?
59名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:45:26.24ID:Lq3fJVtA0
俺が損したくないからお前ら庶民は苦しんでくれってこと?
60名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:45:29.16ID:ECdEeWOM0
やっぱり問屋が小売りに出す量を調整してたのか?w
ガンプラは問屋が小売りに流さずネットか何かで売ってたんだっけ?
61 警備員[Lv.3]
2024/08/29(木) 11:45:32.23ID:1cF4yLj30
>>55
ちなみに百姓もクソだからね
62名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:45:54.77ID:QS56RPkI0
>>61
無人島で自給自足しとけカス
63名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:46:03.31ID:wEHDfV3q0
ソフバンが堂島コメ平均を開設(8月20日)
卸が流通を止めて相場を仕込む
米不足で相場が上がり儲かる

米騒動の犯人は米卸とソフバン(統一教会)
64 警備員[Lv.3]
2024/08/29(木) 11:46:06.38ID:1cF4yLj30
はやく関税ゼロにして米を完全自由化しろよ
65名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:46:24.77ID:lguvWmiT0
敵は農水省官僚😡
i.imgur.com/YiCk4Ys.jpeg
i.imgur.com/Nyp1Ux6.jpeg
i.imgur.com/AaTQcL2.jpeg
i.imgur.com/PPti4BD.jpeg
i.imgur.com/271hmlW.jpeg
66 警備員[Lv.3]
2024/08/29(木) 11:46:28.14ID:1cF4yLj30
>>62
百姓はクズでクソ
よく唱えておけよ
67名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:46:29.69ID:oQGoGJB30
卸売りを介さない地方には普通に店頭にあるのも納得
68名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:46:40.24ID:3c7w9BoJ0
知らんがな
69名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:47:03.00ID:HK6bif3o0
SBI証券の取引も活発に始まった
70名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:47:03.79ID:Ar8j0dcC0
こういう時
東北は米余ってるんだから
東北の知事とか共同で

「米不足の関西の人達、安心してください。今から東北から余ってる米全部放出します」って共同生命出せばいい

米高値で釣り上げてボロ儲けしてる奴は
クズだから破産させろ
71名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:47:18.12ID:ZHUagO4S0
慌てる乞食は貰いが少ない
72名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:47:27.20ID:ZbL/CMKx0
>>10
有るだろ、ほぼ玄米だが。
73名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:47:45.45ID:Kv06a7Q/0
いや、いつも得してたんでしょ
たまには損しないと
74名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:47:46.17ID:Ar8j0dcC0
>>61
間違うな

クソは米農家じゃなくて
米問屋な
75 警備員[Lv.11][新芽]
2024/08/29(木) 11:47:51.24ID:A69cHsVr0
>>51
松原市とか知らんわ
76名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:47:51.36ID:nuxfxTHQ0
>>40
先物復活したんだ
輝太郎先生の本読み漁ってた頃思い出したわ
77名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:47:51.79ID:wEHDfV3q0
マスコミと米卸とソフバン(統一教会)が起こした偽米騒動
全て堂島コメ平均の相場を操るため
78名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:47:52.47ID:FQf3Abr00
これはふとい丸太かかえた米一揆が起こるな
どこにしまってあんのよ?
79名無し募集中。。。
2024/08/29(木) 11:47:59.60ID:m0PSa6er0
米ギャンブルすんな
80名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:48:40.62ID:Ic9lrhR90
新米出る前に不安を煽って在庫処分
ほんと日本人はやることが汚いね
81名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:48:58.23ID:+iUoBu7F0
>今度、僕が逆ザヤで死んでしまうんで
そのための備蓄米なんですが?
そもそも安定供給のために備蓄なわけでさ
82名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:04.69ID:MeGnD+uJ0
知るかよ
こっちだってオマンマ食い上げたら命に係わるねん
83名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:13.01ID:qI2NfbtG0
>>1
暴落しないように調整しながら備蓄米を出せよ、無能政府が!
84名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:13.19ID:3e3JhF0a0
備蓄米も入れ替えないと古米になってく一方だからね
85名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:23.18ID:mm6HDJDv0
品薄どころか、店頭からコメが消えるまでに至ったのだから
調整弁として備蓄米を市場へ流す仕組みが必要だと皆が思ってるのに
本音だけが先走りしてしまう卸売業者w
こういう発言はのちのち響くよw
86名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:25.71ID:S1f3jlAG0
悪徳業者出て来ちゃったよw
87名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:40.38ID:Qt3qix5U0
米出すの抑えて価格上げとるのか
備蓄米出して焦らしてやるしかないだろ、舐めとる
88名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:43.44ID:grqHeQXv0
クズ商人タヒねよw
89名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:46.41ID:C07toseC0
はい、供給絶って相場吊り上げて儲けてましたと自白ですか?
90 警備員[Lv.28]
2024/08/29(木) 11:49:49.04ID:toDfpPdE0
松原といえばチョンなんだろ
91名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:51.93ID:U70g3Ibg0
そんなコテコテの吉本ギャグみたいな業者がほんとにいたの?
92名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:54.88ID:knBu4F8U0
セドリマン「買い占めたカードが再販されると暴落してしまうやめて欲しい」

立場おかしくね てか商人でしょw
なんで商人に世間が合わせるん?しかも米
93名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:58.90ID:dlVoyeWa0
契約販売の外食店には在庫があって、足りないのは情報に踊らされている一般市民が余分に備蓄している分なんだから、普段はパン食ってコメ食いたかったら外食しろという話
もう1ヶ月で収まる話やろ
94名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:49:59.36ID:lZBxvDFQ0
足りないのこいつ等のせいか
95名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:13.72ID:bUHHNgjj0
死刑で
96名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:20.29ID:eaKP5x0v0
>>1
画層は資料映像の政府備蓄米でしょ?
馬鹿なの?
ミスリードしたいの?
97名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:21.24ID:tZIqrAsz0
ザマァ
備蓄米の放出はよはよ
98名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:23.86ID:NT8Qf9zG0
思っていた通りだな
99名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:24.27ID:i4epuldj0
こんな業者潰してしまえ
100名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:25.63ID:hx16Ejfz0
何が仕込んでるだ米隠しだろうが
101名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:28.43ID:LZRzLNxH0
備蓄米は不味いから売れない&売れても普通の米とでは価格差つけられるだろう

そもそも食糧危機でもないのに放出はされないが
102名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:49.21ID:gcB6kPgJ0
>>1
政府「卸売り業者が困るのは構わん。一番困ってるのは米が買えない一般国民だ!今から、政府備蓄米放出する!」


米卸売り業者「アイゴー!!!死んだ。マジで俺、死んだ!」
103名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:51.66ID:wEHDfV3q0
米卸もグルだけど主犯はソフバン(統一教会)
104名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:52.95ID:/UjFFU6M0
クソ転売ヤーと同類なんだろうなw
105名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:50:58.73ID:pnhAXYFZ0
コメ品薄の一方“大量入荷”も…在庫ある店&ない店で何が違う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fc6e4c510cf74d1bff8d504ca5a10fc89d51be9

取材した2つの店。コメの入荷で、明暗が分かれました。コメの在庫がある店と、ない店では、何が違うのでしょうか?

■なぜ?「事前契約」と「都度買い」で明暗

入荷の方法は2つに分かれます。
1つめは、農家や卸売店と事前に契約する方法。在庫が不足した時でも、優先的に納品されるメリットが。

2つめは、その都度、注文を入れて買う方法。コメ不足の時は、取り合いとなり確保が難しいといいます。
106名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:51:03.32ID:SmuNd/Ub0
コメ先物許した奴誰や?
107名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:51:04.55ID:YhaSdwwo0
>>1
『備蓄米は食べる用というよりは飼料米として出すのが通例』

通例の状態じゃ無いから出せっつってんのに、何なんだろうな
108名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:51:08.22ID:grqHeQXv0
ホタテの海外に売ってて暴利貪ってた連中
商人なんかクズ
だから江戸時代は一番身分が低かった
109名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:51:10.45ID:gcB6kPgJ0
>>101
買わんねーよ
去年のだし
110名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:51:29.90ID:2LHWWULG0
価格吊り上げしてた転売ヤーそのものじゃん
111名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:51:30.73ID:v6Gv5N8W0
しんでみろ
どうせ口だけで出来んのだろう
はようしね
112名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:51:31.20ID:gcB6kPgJ0
>>106
岸田です
113名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:51:31.29ID:U70g3Ibg0
人間は納得の行く答えに誘導されるとそれを信じちゃう傾向がある
114 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/29(木) 11:51:48.69ID:1GfslGtP0
>>8
海外だと、古米の方が人気らしい
115名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:01.32ID:LZRzLNxH0
不味いんで金出して買う奴いない米だから、飼料にしたり給食用にタダで配ってガキの給食で食わせるのが備蓄米だからな
116名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:07.23ID:HK6bif3o0
逮捕
117名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:07.40ID:CHVXtv0d0
安い備蓄米が出てきたら
安く仕入れられるんだから
まあまあ死なないんじゃないかこの業者
118名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:09.48ID:K7eCv3S50
>>110
卸はある意味転売ヤーそのもの
119名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:12.70ID:Acdv7jpV0
>>101
出すって言っちまえば暴落怖くて手放すだろ
120名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:17.53ID:MRqmntKJ0
女児の身売りはまだかな(*´Д`)/lァ/lァ
121名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:22.86ID:Qd64C9Zs0
農家はともかく
卸売り業者が困っても知らんわ
122名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:31.50ID:FzB3ZRMz0
備蓄米なんてほぼくず米だし輸出用に使えよ
123名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:31.98ID:DJSLgfUI0
いくらなんでも卸や小売バカすぎるだろ
たとえ直近で逆鞘で損しても、長い目で見れば得をする
このまま米離れが加速して、安値に戻っても食習慣が変わってて買われなくなる方がダンチでヤバい
前の米不足のときも供給解消しても米離れは戻らなかった
とにかく一刻も早く供給するのが大事なんだよ
124名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:35.61ID:C07toseC0
今、コメは安物ほど高騰してる
つまり転売屋がボロ儲けしてるってことだ
125名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:44.84ID:LZRzLNxH0
米の専門家業者が備蓄米がどんなものか知らないわけないだろ
126名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:48.02ID:Jl1njJXF0
ビーチクマイアナル
127名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:52:49.40ID:RZVdzMcY0
卸売業者の存在が癌でした
128名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:01.19ID:8o4RgtAK0
農林中央金庫の赤字補填の為に米価を吊り上げないと期末決算で破綻しちゃうから皆で協力してね~

6月に外国債運用失敗で 1.5兆円の損失だしたからね、JA経由で資金チューチュー まだまだヤルよ~w
129名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:06.76ID:PUvqudpa0
価格が下がる恐れがあるのは当然だけど、「今仕込んでるから逆ザヤで僕が損する」って同情できんどころかクズだろ
130名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:08.04ID:FNY8kYqM0
結局は先物取引だから
こうなるのはそれはそうだよね
131名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:10.73ID:ubojKo0d0
「資料映像」って書いてるのちゃんと見てるか?
この映像が本当に溜め込んでる米だと思ってる人居ないよな?
朝日だぞ?
132名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:14.87ID:4WxCMLA50
ガンプラそっくりだったw

転売ヤーが悪と思ったら、思いっきり卸連中が釣り上げしてたってやつ
133名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:20.63ID:SmuNd/Ub0
SBI北尾が詫びろ。お前らの責任や
134名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:37.25ID:FjDi/5pw0
こんな卸売業者は潰れてよろいしい
135名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:39.34ID:LZRzLNxH0
そもそもが食糧危機用のものなので、普通に食う物がある状況では備蓄米放出なんてされないけどな
136名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:39.49ID:grqHeQXv0
元々商人て品物安く仕入れて横流しにして高値で売って儲ける詐欺師だからな
根底がクズメンタルなんだよw
137名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:39.62ID:i/g/H6w60
じゃあはよ吐き出せ
138名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:43.60ID:CMJc9mWV0
卸業者が諸悪の根元でした
139名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:53:52.92ID:4bmtozmG0
早く送れ
140名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:05.97ID:U70g3Ibg0
>>135
まさにそれ
141名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:11.05ID:6QMfKbfz0
言えたじゃねえか…
てお前らのせいかーい
142名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:11.64ID:oacTtz8L0
マスク不足とおんなじ構図
あれも
安倍マスクで一気に沈静化した
143名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:18.22ID:8ZQMCCPv0
農家が困るわけではないから無視でok
144名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:20.84ID:tZIqrAsz0
江戸時代に米不足が起きると
必ず米問屋が襲撃された(打ち壊し)
145名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:22.85ID:XzH+b/4J0
タイ米にも文句言うのかな
146名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:24.06ID:C07toseC0
農民も消費者も怒れよ
卸業者が供給を細くして価格を吊り上げてたんだぞ
147名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:29.60ID:CgIiop2y0
やっぱな
生産者に還元されてないらしいし
そもそも米を作らせてもらえないらしい
148名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:32.47ID:r5rqd/2x0
備蓄米は新米と入れ替えるべきだろ打ち壊されてしまえ
149名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:44.32ID:wEHDfV3q0
米の需要より堂島コメ平均で儲ける方が大事だから
150名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:45.45ID:grqHeQXv0
ヤクザと同じやんw
151名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:48.82ID:U70g3Ibg0
誘導記事じゃねえのかなこれ
こんな悪徳業者がいますよー備蓄米放出したほうがいいですよねー
って世論操作を行ってる
152名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:51.06ID:QFIqyk7B0
買い占め業者が悪い
153名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:55.90ID:ZjCi+SEP0
備蓄米を放出できる時などそうそう無いんだしこの機会に全放出してまた一から備蓄しろよ米にも賞味期限あるんだろ?
154名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:54:59.29ID:PUvqudpa0
>>124
転売屋みたいな個人単位じゃなくこの手の買い占めクズ卸業者のせいだろ
むしろ転売屋から買うアホがいたらびっくりするわ
155 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/29(木) 11:55:02.83ID:loLPnAhy0
裏技の裏技・・・表やん
156名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:55:14.24ID:Oo5WimiS0
政府も、その気が無くても「放出を検討する」とか言っとけば
業者が慌てて売りさばくのに、業界との癒着でもあるのか
157名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:55:22.03ID:4WxCMLA50
>>115
今のはピカ米主体なんで
福島の美味しい安全なコメやど。全量検査受けたはず。
158名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:55:32.07ID:KgvcSBwH0
業者名を解析して潰れるまで追い込め
それが5chの存在意義
159名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:55:34.78ID:vhogLdpO0
売り惜しみして価格を吊り上げるな
160名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:55:35.38ID:6QMfKbfz0
政府さん米とかはインフレ2%くらいに抑えようよ
161名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:55:46.85ID:TcKilN2L0
品不足を見込んで買い集めた業者は、潰れていいよ
162名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:55:49.93ID:wEHDfV3q0
>>147
日本政府は減反を要請して牛の殺処分に補助金を出して自給率を下げるのに必死だからね
163名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:55:57.11ID:SONhVIIS0
>>1
転売ヤーざまああああああああああ
164名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:55:57.64ID:c4YOoXFd0
✕ 卸売業者
◯ 転売ヤー
165名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:03.85ID:d2DOj2IB0
輸入米の関税がバカみたいな税率なのだから
米に市場原理は関係ないだろ
別に米の輸入自由化が正しいとは思っていないが、保護されているなら安定供給は必須
166名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:17.68ID:SMi8LKLV0
米はほんとに闇が深い
元締めは農水省とJAであり今笑いが止まらない状態らしい
167名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:20.16ID:lJS3IQg80
卸売業者に談合の疑いで公正取引委員会が調査に入ったりしないかな
談合してるのかは知らんが
168名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:22.07ID:ubojKo0d0
言葉が悪いだけで農家から高く買い入れて高く売ろうとしたら
政府の一存でビジネスが崩壊させられるんだからそりゃ問題やろっていう

なんか「業者」と名のつくものはすべて恨む共産脳みたいなやつが多いよな
169名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:23.35ID:QvQ0fFWt0
それじゃあ備蓄米はどうしたらいいんですか?
170名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:24.29ID:PUvqudpa0
>>153
だから定期的に放出してるだろうが
>>1読め
171名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:31.79ID:c1Z3BuQv0
卸業者がさっさと売りさばけば解決ってこと?
172名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:33.24ID:z5QKYiXu0
>>22
日銀砲でぶっ飛んだ海外ハイエナどもと同じ末路でいいと思うが
173名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:35.10ID:y9Tx7TJk0
てst
174名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:37.75ID:E09kWwDs0
備蓄米で悪徳業者を駆除出来て庶民のためにもなるのだからやって当然だろ
とっとと備蓄米ばらまけよ
175名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:38.04ID:0QiYFeap0
倉庫保管して価格吊り上げてる卸はどうでもええわ
生産者が新米買い叩かれる羽目になるのは避けて欲しいが
176名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:42.95ID:xXPAnO9A0
高く売るために出し惜しみしてる米が新米の流通と共にゴミ価格になるのは問題ないのこの問屋…?
177名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:46.83ID:SmuNd/Ub0
「ヘッジとしての先物」なんて理想論の建前で、
投機スジに吊り上げられるだけなのにね
178名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:50.81ID:RMU80VBx0
自由化やめて昔みたいに政府管轄に戻すといいよ
安い米は無くなるけど価格は安定する
179名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:51.03ID:QvQ0fFWt0
>>170
あっ、ども‥
180名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:51.35ID:7C/WeAk30
こういう時のための備蓄だし
今放出しないでいつ放出するのか
181名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:52.88ID:M5ChmF3I0
そもそも備蓄米って一般の卸す用じゃないから
本当に米がない全く取れないって時にしか卸さないしそれをやらないって事は問題ないから
日本人は馬鹿だからすーぐ買い占める トイレットペーパーとかもな
182 警備員[Lv.32]
2024/08/29(木) 11:56:53.11ID:YxY7ok490
これは令和の打ち壊ししか無いなw
183名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:56.07ID:C07toseC0
農水省のあの大臣ムカつくんだよな
何が冷静にだよ 米が売ってないのも異常高騰してるのもおまえの責任だろうが
184名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:58.79ID:grqHeQXv0
>>168
商売そのものが詐欺だろw
185名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:56:59.67ID:MXjkF0kU0
もう新米が出るから、今のタイミングだ備蓄米とか出したらその新米の価格にまでへんな影響がでるとか有りそうではある
186名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:57:16.14ID:aGrC4Rqs0
こんなの昔からだろ
商社には出始めや安い時期に大量に仕入れた米を流通量を絞って高値で売ってるだけ
187名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:57:22.40ID:uzVFEIMX0
買い占めてるのコイツラかw
188名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:57:38.72ID:Z5HZ26xe0
前の時はスーパーが頑張って仕入れて
仕入れられずお得意を裏切った形の末端の米屋が死んだな
189名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:57:43.37ID:wEHDfV3q0
>>176
米卸は新米も米不足を理由に高く売るつもりだからな
190名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:57:46.35ID:4WZAgEPB0
>>147
らしい
らしい
らしい
191名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:57:46.89ID:6QMfKbfz0
5k1,500円がブレンド米2,500円で朝になくなる
おかしいやろ
192名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:57:58.72ID:ubojKo0d0
>>169
備蓄米ってのは5年寝かせて牛のエサにするのがもはや慣例になってる
前回放出したのは311地震のときでこれくらいのことが起きないと放出しない慣例になってる

いわば政府による農家の所得保障の仕組みになってるので「今更本当に備蓄米撒くやつが居るか」ってのがコメ業界・農家の本音
193名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:57:59.44ID:qtfHUApK0
卸が出し惜しみをしなければいい話。
194名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:04.61ID:aWZf/+570
農家じゃなく卸売業者か
これ答え合わせじゃね?
米の値段上がってるのこいつらのせいじゃん
195名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:06.16ID:d3ufnUVf0
「今仕込んでいる」って流通量を絞って値段のつり上げ工作をしているって意味か?w
196名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:14.23ID:+TIJyHOR0
卸売業者が要らない時代になーれ!
197名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:15.81ID:PUvqudpa0
>>176
備蓄米が市場に流れると新米の価格も落ちる
先物で仕込んでいたらそっちも損をする
198名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:18.06ID:s7hMERV30
転売ヤー級のこと言ってんなよ
199名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:21.45ID:OJfozoNm0
>>1
やはり悪徳卸が原因か
200名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:21.94ID:t0HKvyBv0
古米の取り扱いでてんてこ舞いなんだね
201名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:32.54ID:0QiYFeap0
>>189
だろうな
コイツラが諸悪の根源
202名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:33.26ID:QvQ0fFWt0
グエンの梨盗難3500個30万相当が85万相当に変わってたのはなんでなの?
原価と販売価格?
203名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:34.54ID:wEHDfV3q0
>>190
米農家に減反をしないと売らせないと圧力を掛けてるみたいだね
204 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/29(木) 11:58:46.08ID:c+lLSsn/0
知らんよ
貯め込めからだろ
自業自得
205名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:47.41ID:zb/2wc8h0
なるほど卸が元凶なのか
206名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:58:52.89ID:Ygz2kfTv0
さっさと死ねクソムシ
207名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:12.56ID:/+UA/CGc0
メディアの仕込みのことだろ
208名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:13.03ID:4WZAgEPB0
>>203
何処情報?
209名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:15.73ID:hjuzPPQT0
僕っ子ってあのちゃんかよ
210名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:22.45ID:IZRv2j6O0
虫ケラのような転売ヤー
211名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:25.18ID:nCV0g6Zn0
>>3
で終ってた
212名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:30.99ID:xax4DZFF0
入荷した新米買えて久しぶりにご飯食えてるけどまだまだ売り場の品薄感が半端ない気がする…
213名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:32.23ID:Faw+UMB60
卸業者じゃなくて転売ヤーだろ。
214名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:32.86ID:AoI9ORKe0
いい時も悪い時もあるのが商売だろしゃーない
215名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:39.12ID:/V+q3TuG0
備蓄米放出するぞとアナウンスして、買い占めてるやつに放出させるだけていいじゃん

暴落させないように、少しだけ出せばよい
216名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:41.59ID:c1Z3BuQv0
悪徳業者対策で備蓄米放出もアリだな
217名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:41.77ID:QvQ0fFWt0
>>192
ほんなら畜産業が困るんやね
218名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:44.77ID:MQZ4NnQk0
米高すぎ。1.5倍くらい
219名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:48.67ID:I/f6cRrU0
客の要望を受けて輸送費を上乗せしてでも不足状況になっていない地域から掻き集めようとしてるところに備蓄米ドーン
輸送費上乗せされた高値の米なんか誰も買わなくなって売れない古米と輸送コストを業者が丸抱えすることになる

これをアホは転売屋がどうとか高値売り捌きの為の溜め込みだとか言い出す
220名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:54.08ID:k79m95T70
>>49
岸田内閣だもんな 
221名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 11:59:54.26ID:hSveVIne0
時代劇でよくあるネタ
222名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:00:00.01ID:wEHDfV3q0
>>201
流通を止めてる実行犯は米卸
指示してる主犯は堂島コメ平均の開設に関わってる官僚とソフトバンク(統一教会)
223名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:00:08.77ID:6QMfKbfz0
相場コントロールて株の世界だとアウトやろ
これは許されるのか
224名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:00:10.84ID:Cedp1xvq0
>>189
カスやな
225名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:00:11.89ID:YLX56rOP0
屑米よりもクズ
氏んでくださーい
226名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:00:20.59ID:QvQ0fFWt0
河北マユマユと土屋タオは私に何か用なんか‥?Insta
227名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:00:24.27ID:Ygz2kfTv0
殺せ
殺せ
殺せ
228名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:01:05.12ID:PUvqudpa0
>>196
おまえは自分でいろんな品物の買い付けをやっとけよ
コンビニやスーパーで買うの禁止な
229名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:01:09.53ID:QvQ0fFWt0
>>225
既婚だっけ?俳優同士婚だった気がするわね
230名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:01:15.11ID:MmFzQ4YT0
まあこれは何ともいえんな
ただ転売ヤーに関しては1ミリも同情しないが
231名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:01:18.16ID:/NtmCt6u0
だからたとえ米が潤沢にあっても暴落はさせるなよ
農協は農家が楽に生活できるくらい余裕のある米価を維持しろよ
232名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:01:22.71ID:wjSNdhLz0
太閤立志伝だと米相場を操縦してウハウハなんだが
現代社会では無理がある
233名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:01:28.57ID:0QiYFeap0
>>218
卸「もっともっと渋るでぇ。倉庫にはぎょうさんあるさかい小出しで高値維持や」
234名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:01:35.45ID:zb/2wc8h0
>>51
河内のおっさんのせいか
235名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:01:37.83ID:rhM+l31E0
政府はMA米を出しなさい
236顔デカ山下こと安倍晋三🏺
2024/08/29(木) 12:02:08.21ID:tBl/GNit0
死ねばいいのに
237名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:02:08.31ID:xBnFkGOr0
この国は腐りきってる
238名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:02:13.87ID:SmuNd/Ub0
>>45
「先物で暴騰を防ぐ」なんて嘘っぱちだった
下手すりゃアニメのサクナヒメも道具に使われたかもしれん
239名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:02:17.06ID:jmHgF+/Z0
接待受けて飼料米業者に安く売ることがとっくの昔から決まってるから何があっても市場には出せないんだろ
240名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:02:28.27ID:bxZWScNo0
適正相場に戻るだけやろ?
なんで逆ザヤになるん?
241名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:02:28.93ID:ESA02Rl10
でも5キロで5000円とか言われたら考えちゃうなあ
242名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:02:30.56ID:69lMHa9Q0
>>181
緊急時は使うだろ

東日本大震災の際に東京電力福島第1原発事故などの影響で民間在庫の一部が売れなくなり、2012年に4万トンを放出した例がある(中日新聞)
243名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:02:31.79ID:ubojKo0d0
今回の米不足騒動は「アメリカ米を普及させるための政府の陰謀!
ディープステート!」みたいな反ワク自称保守みたいなのがかなりSNSで絡んでる
なんか怪しい理論は大体コイツラが撒いてる
244名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:02:35.47ID:f6YPhlcu0
でも商社とか転売ヤーはそれが普通だよ?
仕方ないから諦めて
245名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:02:58.45ID:yCw7z02s0
>>11
むしろやらせてるのが厚労省OB
246名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:03:00.53ID:sJ1sZvDK0
日頃から転売ヤーを叩いてそう
247名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:03:12.30ID:QvQ0fFWt0
備蓄食べてるけど消費し終わったら買えるのかなこれは
まぁ味なんかよく分からないから何でもいいわ‥
248名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:03:21.50ID:0hw0vrM20
騙されるな、量を調節すればいいだけ
249名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:03:30.51ID:grqHeQXv0
商売そのものが元々詐欺だから商人が自分らに良いように商売しない様に独占禁止法とかで
厳しく制限されてるんだよ
資本主義の悪い側面だよ
250名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:03:40.00ID:lp/p+s1U0
彼が自分の利益を守るために主張するのは自由だ
だがごく一部の業者の利益と国民全体の生活
政治がどっちを優先するべきかは明らか
251名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:03:44.87ID:QvQ0fFWt0
>>244
やっぱ何処かが買い占めたん?不作とかでなくて
252名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:03:47.80ID:0hw0vrM20
むしろ、買い占めてる犯人がこいつだろ
253名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:05.33ID:c4YOoXFd0
昔、お節料理の数の子を買い占めて値の吊り上げを謀った業者が、その年は消費者がお節料理の数の子にそっぽを向いてその業者が倒産したことがあったな
今どき食糧なんか他に何でもあるんだから、米も同じく消費者がそっぽを向いて悪徳業者を潰してやればいいんだよ
254名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:19.51ID:LBSO9LxM0
悪いのは卸業者と連呼してるだけでは何も変わらないのでは?
その卸の名前まで突き止めないと
255名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:20.16ID:PUvqudpa0
>>244
「不足してるときに買い占めて儲ける」のは普通の商社や卸じゃなく一時的にもうかればいいだけのクズ業者
256名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:30.23ID:Puhuawwo0
転売への法整備が遅いせいだ 大損しろ 恨みは政府に向けてくれ
257名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:30.64ID:0QiYFeap0
これに味しめて来年も同じことやるに1ペリカ
258名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:37.01ID:SmuNd/Ub0
その内、大阪で「水先物」とかやり出しそうw
259名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:37.32ID:wjSNdhLz0
>>223
煽り屋マスゴミは株の世界だとBBA村田ってとこだな
260名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:40.02ID:6QMfKbfz0
米も投資なんか
先物でるとかきいたな
261名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:42.74ID:klRFnA1y0
近所のスーパー五キロ米200円値上げしてた
262 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/29(木) 12:04:44.05ID:ecWgwWbC0
出し惜しみするからこうなる
自業自得だろ
263名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:49.70ID:C07toseC0
>>213
卸業者も転売屋も価格釣り上げれば同じようなもんだろ
264名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:51.64ID:Ygz2kfTv0
>>250
裏金をくれる方ですね
265名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:04:52.75ID:QS56RPkI0
>>244
普通じゃないけど
こういう卸がガイジなだけな
266名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:05:00.55ID:xjK2QvON0
国民の生活より、農家の維持、食料自給率の維持より、目先の利益が大事かね?
そんなにこの国を滅ぼしたいのか

さっさと備蓄米出せよバカ
267 警備員[Lv.7][芽]
2024/08/29(木) 12:05:07.96ID:kfhLfoIe0
お主も悪よのうw
268名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:05:09.43ID:tce5097L0
>>66
一次産業の解釈間違ってたから恥ずかしくて
出した意見を引っ込められない人
269名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:05:11.93ID:ZfDwGLd10
農家がこんなに米が少ないワケねえって言ってるけどなあ
コイツらが止めてんのか?
だったら損害被れや(´・ω・`)
270 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/29(木) 12:05:16.07ID:tW7Rfi7z0
新米、普通にスーパーに売ってたぞ
271名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:05:25.85ID:ubojKo0d0
卸業者が溜め込んでる云々言ってるやつが居るが
もし事実なら溜め込んでるのは古米で今放出しないと古米抱えるだけのアホになるし
供給絞る「卸業者」とか信頼失うだけで何の特にもならんって話
こういうのがわからないと陰謀論に走る
272名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:05:27.64ID:Puhuawwo0
消費者に向けるな 政府の対応が遅い
273名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:05:40.24ID:kbVuPi9s0
備蓄米は古い米、うちのは溜め込んでた去年の米、で売りさばけるだろ
274名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:05:48.54ID:dHPmFqlp0
ちゃんと担当者が動いてるスーパーには、米入荷してるだろ 新米出荷されてるんだから
275名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:05:56.01ID:grqHeQXv0
シナみたいな社会主義国だと
死刑だろうなw
276名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:02.38ID:X7NVUpO00
>>244
こうなるのが嫌だから、店頭在庫が無くなっても新米出てくるまでわざわざ追加で仕入れたりはしなかったんだ
なので米不足は君達が望んだ通りの結果よ
277名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:03.36ID:vWoXrSAs0
米騒動待ったなし
278名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:04.11ID:tNAfaw2x0
ほんとあの南海トラフグ注意報は罪深い
あれで過剰備蓄に走ったのは庶民の方
279名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:07.31ID:L1B4z4m30
じゃあその米眠らせずに出せば良いじゃない
280名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:07.38ID:OTmou4K40
富山の主婦はこの業者を襲うべき
281名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:12.51ID:QIFERXpE0
大阪だなあ
道徳や倫理より商売優先だしそれをインタビューで堂々と答えるくらい正しい事だと思ってるんだろうな
282名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:16.33ID:EN2Tq60Z0
卸売業者=転売屋
283 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/29(木) 12:06:16.48ID:qUyK/msE0
高く売るために品不足にしてるとかふざけとる
政府は無能か
284名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:18.83ID:6QMfKbfz0
こういう時にパスタとかトマト缶安くしてくれるスーパーを今後利用増やしたら
ライフ安い
285名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:20.24ID:p6u5uKKS0
もうこれ打ちこわしだろ…
286名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:22.96ID:vHbTazpV0
コイツ非国民w
287名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:24.09ID:rfRacw840
値段上がるのはしゃーないが米農家に還元されんのがなぁ
ほんま日本終わっとる
288名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:26.35ID:PUvqudpa0
>>270
早期米ならとっくに各地で収穫どころか流通してるからな
289名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:26.48ID:afQ1ZCQt0
備蓄米今出さずにいつ出すんだよ
国民が米食えてないんだぞ
くたばれ米クソ卸業者
290名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:28.23ID:aQ8hwG5A0
むしろ逆ザヤでしねよ
悪徳業者は
291名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:31.54ID:jmHgF+/Z0
税金で買った大量の米を安く飼料業者に売ります
差額が損になりますがどうせ税金です

接待を受けたりプレゼントをもらってるのでこれは決定事項です
292名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:31.55ID:rjU7zB+f0
卸売り業者が買い占めてたかー
293名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:35.45ID:wjJdI2eC0
大勢死ぬより1人死ぬ方が良いよね?
294名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:43.37ID:Ia6GWW3R0
転売ヤー爆死wwww
問屋の金融機能や在庫機能に手数料払ってんだから当然www
295名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:46.76ID:C07toseC0
>>271
陰謀論も何も売らないから小売が品薄なんだろ
米はあるのに店にないことをどうやって説明するんだ
296名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:47.40ID:yXpVQBKe0
口先介入で解決しそうじゃん。
備蓄米の放出を検討すると言えば、買い占めてる奴らが一斉に放出するだろ
297名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:53.89ID:SF/aIP1a0
米騒動打ち壊しだな
住所教えろ
298名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:06:55.34ID:Puhuawwo0
転売の法がいい加減だから警察はうごけないだろ やり放題だ 
299名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:13.19ID:SmuNd/Ub0
>>244
チンピラの発想。
メルカリですら必需品の転売は規制されたろうに
300名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:14.42ID:8HI8RU0R0
>>289
ガソリンのトリガー条項と同じだよな
301名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:14.96ID:+TIJyHOR0
>>228
コンビニなんてそもそもいかねーw
道の駅で米野菜買えば新鮮だし安いもん
302名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:20.74ID:afQ1ZCQt0
お前が逆鞘で死ぬなんて国民全員一致で賛成だから死ね
303名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:24.24ID:grqHeQXv0
ホタテ業者も自業自得だし
こいつらも大損して首吊れよw
304名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:24.91ID:t5vKc43F0
宝石とか株ならともかく、米で仕込みとか殺せよ
305名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:26.15ID:PUvqudpa0
>>289
「食えてない国民」ってどこにいるんだよ
「高いから買い渋ってる」だけだろうが
306名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:29.12ID:TcKilN2L0
買い占め業者は痛い目見たほうがいいよ
307名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:34.31ID:or9LUxEb0
米不足なんて嘘だろ
フリマ見てみろや溢れかえってるぞ
308名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:07:47.14ID:lp/p+s1U0
>>264
正解!
いや裏金の方が高くつきそうw
309名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:03.13ID:qihmiEXr0
ベクれ米を処分するチャンスやな
310名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:04.58ID:Ygz2kfTv0
>>296
そんなことしたら裏金もらえなくなるじゃん
自民党がするわけないじゃん
311名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:07.82ID:Puhuawwo0
国内はめちゃくちゃ 海外ばかりに目を向ける政府が問題
312名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:07.89ID:X7NVUpO00
>>295
新米出ることが分かってるから大半の業者はチキンレースに参加しなかった、ってだけ
313名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:08.82ID:Puhuawwo0
国内はめちゃくちゃ 海外ばかりに目を向ける政府が問題
314名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:09.10ID:wEHDfV3q0
>>296
備蓄米を実際に放出して安くなったら新米を備蓄すれば良いだけなんだよな
315名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:10.93ID:SF/aIP1a0
買い占め業者を物理的に襲撃するしか
解決策はない
令和の打ち壊しの始まりだ
316名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:11.54ID:SF/aIP1a0
買い占め業者を物理的に襲撃するしか
解決策はない
令和の打ち壊しの始まりだ
317名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:14.10ID:GZejM+QZ0
びーちく米はやく売れ
318名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:25.67ID:/4IooBqE0
そりゃそうだ
不足なんてしてないんだから
319名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:31.56ID:kbVuPi9s0
>>269
トランプでそういうのあったなぁ
カード順番に並べていって誰が止めてんねん!ってやつ
Kingまできたらこんどは1から並べなくてはならなくなって、6で止めてた奴が泣きを見るという…
320名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:32.74ID:mVOd9x4o0
>>1
> 松原市の卸売業者

こいつを殺すのは簡単。みんなで「コメ不買」を始めよう。

  ・主食の代わりは、いくらでもある。とくにお勧めは、
    ・パスタ。保存期間がコメより大幅に長い。災害対策にピッタリ
    ・オートミール。食物繊維がコメより大幅に多い。メタボ対策にピッタリ

  ・あるいは、主食ゼロにする。その結果、

    ・糖質ゼロを実現しやすくなり、糖尿対策になる。
    ・運動量が多い人は、主食ゼロでも、人参・イモ類・牛乳で糖質を補完できる。
     カレーやトマト煮も良いね。栄養になる。もちろんライス抜き、パン抜き。
    ・いずれにせよ、全員がヘルシーになれる。

さぁ、明日から君も、まずは自分一人で「コメ不買」運動に参加しよう。
それを数週間、続ければ、君は健康になり、米卸と農水省は全滅だ。

卑屈に「コメをくれ」と言ってるだけでは、彼らは死なないんだよ。
321名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:36.58ID:loLPnAhy0
さすが大坂土民共和国w
322名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:44.70ID:uaD9TUEO0
松原?
おくさましか浮かばない
323名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:52.60ID:A6/kH2mF0
転売ヤー「急に安い備蓄米が出てきたら今買い占めてる米が暴落して僕が逆ザヤで死んでしまう。やめてくれ」
まあ卸は転売ヤーとは違ってちょっとかわいそうどけどな恨むなら動きの遅い糞政府を恨め
324名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:08:54.96ID:SF/aIP1a0
>>307
お前バカっていわれない?
それ買い占め転売してるから店舗が品薄になってだけど
325名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:09:02.72ID:rpoBYNmc0
堰き止めてるこいつが元凶?
326名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:09:07.05ID:C07toseC0
>>271
さらに言うと、飼料用が足りないらしいので古米の価値が上がってるんだろ
つまり供給絞って儲けて古米が残っても、飼料用として高く売れると見込んでのことなら辻褄あうな
327名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:09:11.37ID:DOTSm7Am0
裏技の裏技ってなんのために備蓄してんだよwww
328名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:09:11.57ID:9CwPPqzt0
米はある、だけど売ってない
そのカラクリはこれか
329名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:09:15.13ID:xC7/JPvV0
今は米ねえよっていう声を取材するが
もし放出されたら今度はそれで損した人の声を拾って紹介するわけか
まあマスコミは世の中の声を紹介してるだけだし
最後は政府の動きが遅いって言っとけばええしな
330名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:09:33.04ID:ubojKo0d0
>>295
元々収穫の時期の9月の直前は数が少なくなる季節
それプラス地震報道で消費者の買い占めが発生して本当に数が減ってる
卸業者は在庫が少なくなれば値段を上げるのは当然でこれを陰謀論フィルター通すと「卸業者が数を減らしてる」になる
331名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:09:40.87ID:xGnCDPg00
卸でも中抜きするだけの利権だけのゴミなら死んでも構わんだろ、備蓄米放出して流通止めて転売仕込んでるカス卸を絶滅させろ
332名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:09:42.35ID:8HI8RU0R0
>>307
フリマw w w そもそもおかしいよお前
333名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:09:47.60ID:knBu4F8U0
コメ先物再開するって意味は
今後価格変動を引き起こす(寛容に構える)
意味であり 米騒動も辞さない意味を持つ

じゃあなんで米に執着するのかと言えば
庶民が食えないことで起こす暴動なんてのは
政治としては素人丸出しの恥晒しであって
これが今の政権はわからないってことだwww

コメ先物再開と同時にこれwwww
終わってるwww
334名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:03.02ID:Puhuawwo0
備蓄放出したとたん南海トラフが来るかもしれんぞ 米がなくなり暴騰
335名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:03.52ID:xu4wQGdq0
なんで卸業者の利ザヤ考慮しないといけないんだよ
転売ヤーと同じでそれで儲けようとしたんだろ。
自業自得。
336 警備員[Lv.22]
2024/08/29(木) 12:10:09.61ID:MD6klDe/0
でもお前らがコレをやれる立場だったら同じ事するんだろ?
337名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:18.74ID:ESA02Rl10
卸問屋ってのも意味がわからんのよね
だってJAとかいるし、普通の卸問屋みたいにいろんな商品取り揃えてるわけじゃないし
JAに倉庫作ってまとめて、全国の在庫管理して、欲しい小売に精米して出せばいいのに
そうすりゃそもそもこんな全国に在庫はあるのに、商品が店にないなんて起こらんだろ
338名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:30.88ID:zcngnt6I0
転売ヤーやんけ
339名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:34.63ID:BJiynyWk0
農林水産省「備蓄米砲、エネルギー充填120%」
340名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:48.22ID:SF/aIP1a0
>>330
この春くらいから値段は上がっていたから
随分前から値上げを見込んで仕込んでた可能性がある
341名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:49.42ID:Ylf7t7PQ0
一部の米問屋がやっぱり 出荷止め して価格吊り上げ狙ってたんじゃん
これ追求案件でしょ
342名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:52.14ID:WpRuZZxe0
>>35
それだと大阪だけ米不足の説明にならんだろ。
343名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:59.23ID:HBEX5R3b0
コンビニがご飯(嵩上げ容器+大幅値上げ)で儲けてるのを指でも咥えて見てたんじゃないの?

>>8
すり立てだったら古々米でも意外といける
344名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:59.60ID:wEHDfV3q0
>>334
今でも店頭には売って無いんだから変わらんよ
345名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:10:59.73ID:zQytegXR0
死ねばいいのに
346名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:02.78ID:XCJfBZCS0
「需給や価格に影響」坂本農水大臣 政府備蓄米の放出に否定的な見方 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1724765664/
347名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:09.09ID:jvKeWLHn0
仕込むなよ
348名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:10.19ID:TnvlVMD10
米の転売屋にだって生活がある
ここは国民全員で助けてあげようよ
少しガマンして高い米買えば済む話なんだしさ
349名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:11.69ID:DVEySZkD0
中抜き国家らしいお話ですな。
350名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:11.92ID:SmuNd/Ub0
政府が「選挙で勝てない」と踏めば卸業者なんか余裕で見殺すだろうにw
351名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:13.86ID:jmHgF+/Z0
>>326
税金なので高く売る必要はありません
高く売って利益が出ると年度予算がその分減らされかねないので利益は必要ないのです
352名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:24.23ID:PUvqudpa0
>>329
そもそも今備蓄米流す意味がない
早期米はとっくに流れているしこれから収穫されるコメも不作じゃなく豊作が見込まれているのだから
353名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:27.23ID:EJ3DrTmf0
これでも転売ヤーが経済的に正義だって言うマヌケってまだいるのか?
354名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:33.81ID:J2reQlr50
今回の所業は米屋の仕業だったのか
355名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:34.84ID:8+MT/WOB0
備蓄米が放出されるのも秋になれば新米が流通されるのも分かってて
今まで荒稼ぎしてたんだろ
356名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:39.53ID:Puhuawwo0
令和になって江戸時代に戻ったくらい劣化しはじめたな
357名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:44.31ID:H5F+8Gf40
米不足煽ってんのはマスコミだけどな
358名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:48.37ID:t5vKc43F0
江戸時代の打ちこわしも飢饉に近いのに、
問屋が出ししぶりして値上げしたのが発端
359名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:57.38ID:9z1epDOj0
大阪はいい加減にしろよ
360名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:11:58.07ID:WnyHC9RO0
天明の大飢饉で900,000人以上が餓死

1786年(天明6年)には、異常乾燥と洪水が重なって再び大凶作となり、
翌年まで食糧不足が長引くことに。

天明の大飢饉の間に餓死した人数は、
最終的に、全国で900,000人以上に及んだと言われています。
361名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:00.24ID:yXpVQBKe0
>>334
人も亡くなるから消費も減るさ
362名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:05.45ID:Reex2Dp20
早く備蓄米出せや
363名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:14.40ID:vwDrVX7S0
転売業者の権利をまもるって?
364名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:14.84ID:SqC8Qdoi0
これ東日本大震災の時に放出したら米価暴落してコメ卸とスーパーから非難GOGO
それで農水省は辞めた
そもそも日本の米はJAを護るためにアル
365名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:17.32ID:zQytegXR0
去年の米さっさと放出しないと新米が入ってくるがな
366名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:18.15ID:xjK2QvON0
>>330
うち実家が卸業だったけど、在庫減っても価格上げたりしなかったよ
信用失うから
367名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:19.00ID:0QiYFeap0
>>334
そもそも非常食目的で米備蓄する奴はアホ
368名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:19.52ID:8HI8RU0R0
>>335
どこの卸業者もよく見てみな
質素に見えるが金に困ってないのがチラホラ見えるよ
369名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:23.06ID:Srd6oq0f0
5kg2000円で売ってた米4000円で売っても飛ぶように売れるから笑いが止まらんやろな
370名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:25.91ID:ubojKo0d0
今から備蓄米を倉庫から出して精米してパッケージングしてってやろうとすると
1ヶ月かかって新米に被るって話もあるしな
371名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:29.49ID:XtRW/FrU0
米不足なのは小売りの店頭だけ。
大手飲食店には十分にある
372名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:34.19ID:c4YOoXFd0
>>334
南海トラフが来たらパンでも食えばいいんだよ
救援の小麦が山ほど送られてくるんだぞ
373名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:35.75ID:55+dJxaF0
ならばしっかり逆ザヤして元凶の息の根止めるのが正解なのでは?
374名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:37.37ID:dYZBWTMM0
政府備蓄米はこんなタイミングで出すようなもんじゃないけど
>>1みたいなカス業者は滅べ
375名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:45.02ID:SF/aIP1a0
>>342
どうやら最近は全国的に品薄みたいよ
376名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:55.30ID:v0UuvryM0
令和の米騒動か?
出せないなら火をつけろ
377名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:55.62ID:7X0YqODY0
卸売業者のコメントいくらなんでも稚拙過ぎるだろ
378名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:12:57.99ID:Puhuawwo0
スーパーの米は不味い 新米に古米をたくさん混ぜて新米値で売ってる
379名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:00.71ID:9z1epDOj0
大阪は飼料用を食わせとけ
380名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:07.05ID:SmuNd/Ub0
阪神大震災でフランクフルト1本5000円で売りつけた大阪商人w
381名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:12.41ID:ubojKo0d0
>>366
それはそう
卸業者を敵視してる変なコメントが多すぎる
382名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/29(木) 12:13:18.79ID:jmHgF+/Z0
>>375
ちょっと地方に行けば普通にスーパーでも売ってるよ
383 ころころ
2024/08/29(木) 12:13:19.68ID:thr/Rsng0
やっぱり高く売るために
吊り上げてたのか
384名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/29(木) 12:13:20.67ID:2mD84Te70
>>240
近所の米屋はもともと高い米を高い値段で売ってて
常連以外の客がたくさん来てくれたし
直接農家さんとのコネ持ってるからラッキーって感じだけどな
逆ザヤは転売屋みたく焦って仕込みすぎただけじゃないかね、とちょっと思う
385名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:23.58ID:etYRW9R10
ハッハッハ
米が気軽に安く変えず苦しむがいい

まで読んだ
386名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:31.62ID:w7KVWYkz0
>>8
寿司屋は欲しがるらしい
387名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:35.32ID:C07toseC0
>>366
価格を上げたのではなく、供給を細くしたが正しい
小売が発注しても希望数入荷できない状態は春先から続いている
388名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:38.76ID:uYI2jQDL0
荷留めの犯人は
卸売り業者だった
389名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:44.47ID:GBhs0TQf0
卸売とかそろそろ消えて良い業界だわな
390 警備員[Lv.28]
2024/08/29(木) 12:13:53.52ID:w1RP11mY0
兵庫の乞食が視察に来るから気を付けろ!
391名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:58.81ID:fpEDH+Ay0
馬鹿正直www
392名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:13:59.50ID:8HI8RU0R0
>>354
マスゴミと卸業者と転売ヤー
393名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:07.04ID:PUvqudpa0
>>372
大災害時に誰が小麦をパンにするんだよ
394名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:10.01ID:WpRuZZxe0
>>375
へー、東京ではどれぐらい値が上がってるの?
395名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:11.48ID:QS56RPkI0
>>368
金に困ってないくらいでちょうどいいわ
お前の基準に合わせる必要はない
396名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:12.14ID:SZwPaIgJ0
>>6
違う
国の政策
397名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:14.00ID:UNaf9VlY0
>>380
5chの屋台コロッケ屋かよw
398名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:14.17ID:grqHeQXv0
士農工商
商人は地位が低い
イエスを売ったのも商人のユダ
人を騙して儲けるのが商人
399名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:14.30ID:CFPezTPK0
大阪8割どころか全く精米見かけないよ
高値になってるもしんどいね
400名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:19.28ID:ogtWjamN0
ビーチク米
401名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:23.72ID:Kwb/v/O60
備蓄米っていつ食うの?
402名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:26.15ID:pb0AFVUA0
出てくる備蓄米は5年前のだぞ?食いたいか?
403名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:28.94ID:5ao3XMsl0
マスクと一緒。
ジジババが早朝並んで買い占めてる。
政府が出す頃には収束している。
404名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:33.25ID:WnyHC9RO0
本来なら備蓄米は大災害、台湾有事の際のもの
使いたきゃ使えば良い
しかし、後で空っぽの言い訳だけはやめとけ
405名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:36.30ID:EiAsH+Kv0
こんなこと業者がいうか?ぶっちゃけ今年からJAも大手スーパーも米の買い取り価格大幅に上げるぞ。こんなことほざくのは転売ヤーだけやろ…
406名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:48.60ID:0cKOrHGm0
米しかないわけじゃないから若いやつらとか非米食に慣れて将来的には米消費がまた減るという
407名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:54.39ID:wBgOHtIO0
転売屋からは米は買わない方がいい。米の袋には目に見えない穴が開いていて温度、湿度の管理されていない状態の米は銘柄米でも不味くなる。後、保管されている所の匂いも米に移る

蕎麦やうどん、パスタやパンでしのげ
408名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:55.72ID:SmuNd/Ub0
戦犯はソフバン(SBI)と岸田だわな
409名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:56.56ID:ubojKo0d0
大阪府は母子家庭とかにお米クーポンとかばら撒いてて
これがネット通販で使えないクーポンだから小売店の米を減らす一因になったのではって言われてるが
知事は「大した影響ではない」って言ってた
410名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:14:56.99ID:5fiuITqE0
元凶は卸の奴らってこと?
411名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:01.20ID:jmHgF+/Z0
>>363
飼料米業者との契約があるし
412名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:04.31ID:Z5HZ26xe0
>>192
民主政権の時だな
TPPも強行したし農協の嫌がる事は自民党じゃ出来ない
413名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:06.61ID:wbYBugT70
米が高かったら買い控えるだけです
家では常時10kg以上確保してるので、安くなるまで備蓄品で何とかします
414名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:08.48ID:FmfipoNE0
米屋「台風騒動で古米を2倍の価格で買ってくれてあざーす」
415名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:09.29ID:wEHDfV3q0
>>370
新米も2割以上高く売ろうとしてるから新米の値段を下げる意味でも備蓄米を放出した方が良いな
備蓄米が放出されると流通を止めてる米卸も売り出して今の米不足も解消されるだろう
416名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:17.99ID:SF/aIP1a0
>>334
そもそも日本政府の米備蓄は国民の消費1.5ヶ月程度しかないそうだよ
ちなみに中国は14億人1年分の備蓄を集めてるそうだよ
アメリカなんかは輸出国だから言うまでもなく備蓄は十分ある
417名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:18.47ID:EYitpHAp0
スーパーでも産地精米で事前契約しているアピタ(ユニー)は在庫に余裕がある
418名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:22.14ID:EJ3DrTmf0
>>342
大阪だと江戸時代みたいな米の先物取引が新しく始まったらしいじゃんか?
もしかして米不足の原因これなのでは
堂島取引所“活発な取り引きを” コメ先物取引認可 市場開設で

://www3.nhk.or.jp/news/html/20240626/k10014493091000.html
419名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:30.30ID:kNI6Ejuf0
ほれみろ、やっぱり流通を堰き止めてただろうが
420名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:30.77ID:99deraVt0
新米が始まってるのに
卸が在庫貯めるとは思えない
421名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:31.87ID:Is83dmnJ0
な、今日日卸業者なんざあ百害あって一利なしなのよ
422名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:35.58ID:ZbY6evF70
毎年古いのはさっさと放出して新しいのに入れ替えろよ
423名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:35.72ID:Nz66a5X20
出し惜しみした自分が悪い
424名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:36.69ID:Puhuawwo0
2024年になって江戸時代になったようだ 
425名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:39.15ID:t16/VWDk0
だから無くても我慢しろ高くても買え
だそうです
426名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:46.45ID:WnyHC9RO0
>>416
中国の食料自給率,95%以上を維持
国家発展改革委員会

日本のコメの備蓄は約100万トンを備蓄
中国は1億1200億トンのコメを備蓄
ソース:アメリカの農務省

資源・食糧安全研究所の柴田昭夫代表が、
独自の推計で生存に必要なコメの量を1日一人430グラムと試算
これをもとに番組で試算したところ
中国は186日
日本は20日で底をつくことになる
427名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:48.77ID:K8YMUfPf0
それは転売ヤー(中間業者)の宿命だから受け入れろ
備蓄米なんてあるの分かっているんだから、そこを考慮に入れない方が馬鹿
428名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:54.82ID:8HI8RU0R0
>>380
東日本大震災でガソリン400/L もあったよ
429名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:55.77ID:oQxL4hIy0
日本人バカだから不安を煽ると絶対こうなる
もう日本人はバカの代名詞になるのも時間の問題
430名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:15:57.08ID:EJ3DrTmf0
>>383
大阪で新しく米先物相場が始まるらしい
431名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:00.55ID:dHPmFqlp0
安い米がないから、備蓄米出すのもアリかもね
432名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:05.62ID:C07toseC0
>>398
商人が最悪のなのは金のために魂を売るから
経団連とかみてみろ、最悪だろ
そして自民党な、あいつら政治家ではなく政治ショップ、もはや商人だ
433名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:08.71ID:7tiozhur0
>>1
> 急に大外からボンって(安い)政府備蓄米が出てきたら、
>今仕込んでる米が(暴落して)今度、僕が逆ザヤで死んでしまうんで。やめてくれって話ですね」

小売の8割で米が無いのに在庫を持ってて、
価格が下がると逆ザヤで死ぬ。

それって暴利目的で掴んで持ってるだけの米だろ。
潔く往生せいw
434名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:19.92ID:A6/kH2mF0
>>402
食いたくはないけど買い占め転売ヤーが米だらけの部屋で憤死するのは見たい
435 【梅】
2024/08/29(木) 12:16:21.15ID:Je9HYLN80
コメ相場って立身出世の定番アイテムだけど、それで身を滅ぼして討ち死にした多数の死者の山の上に成り立っているんだって事が分かる良いエピソードだネ

その米相場、先物取引が8/13始まりました。
436名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:21.28ID:BJiynyWk0
>>418
勘のいい子は嫌いだよ
437名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:23.87ID:T4yl6eVm0
卸売業者が損しないように農林水産省が渋ってる
438名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:24.94ID:0QiYFeap0
>>355
去年取れた味の悪い米が高値で売れて卸はウハウハやろうな
439名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:29.25ID:Puhuawwo0
悪代官と越後屋のせいだろ 昔から変わらない
440名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:33.98ID:PRM5wzY80
農林中金が超絶赤字出してJAが増資しなきゃならん事態なので
農水省は意図的にコメの値段吊り上げてるよな
441名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:37.73ID:PUvqudpa0
>>421
流通の仕組みを小学生より理解してないアホ
442名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:39.22ID:4QJalVzN0
つまり価格を吊り上げてたというわけですね
443名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:42.52ID:5QgzNN1l0
牛丼屋で米がないからって商品の提供が中止になってるわけじゃないからな
444名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:44.40ID:k6HNlMxv0
もはや米食うの諦めたよ
店行っても一粒も売ってないし
家にも一粒もない
445名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:46.09ID:EJ3DrTmf0
>>396
大阪で米の先物相場始まったから
20年後には大塩平八郎みたいな事になるかもな
446名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:46.70ID:HfRCR8jy0
米の価格を底上げするために海外に安値で流したのか
平民はこの苦しみは一生忘れんからな
値上げするなら農家にはフェアトレードしてやれよ
中抜きは死ね
447名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:48.38ID:8HI8RU0R0
備蓄米を言わないマスゴミ
448名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:48.58ID:WpRuZZxe0
大阪がやらかしただけだろ。
449名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:56.59ID:AYoB+hN90
備蓄米って今までに緊急で使ったことあんの?
450名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:16:56.64ID:oQxL4hIy0
日本人未だにマスクしてるしアルコール消毒してるし
ほんとこいつら頭どうなってんだってくらい脳みそが軽い
451名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:06.50ID:amGzXZJC0
20年後には高齢農家の数が激減してるからその時に殿様商売すればいい
コメ農家なんて今1番将来性がある
452名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:06.63ID:195xJl+S0
大阪の倉庫に米がたくさん残ってるのなら
吉村知事が業者に直接言えばいいのに
わざわざ東京に文句言ってるのか
453名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:10.88ID:gCRgMUQ/0
出す出さないでちんたらやってたら
結局新米でて必要なかったってことになりそう
454名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:12.97ID:c4YOoXFd0
いつまでも米ばかり食ってんじゃねーよ
いい加減に米離れすればいいのに
そんなことでは21世紀を生き残れないぞ
455 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/29(木) 12:17:20.98ID:CbRJhypP0
もっと混乱しろバカ民族
456名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:22.38ID:QS56RPkI0
>>421
小売とメーカーは卸がないと困るぞ
457名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:22.56ID:Sjm/0CJQ0
>>5
これな

つーか備蓄米は「備蓄米」って表記して販売すれば
そうじゃない米との差別化がはかれて
価格も影響ないんじゃね?

みんな備蓄米に流れて
出し惜しみした米が売れなくなるのは知らね
458名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:23.10ID:lINFzJ9w0
商売してるなら頭使って対処しろ
感情論で押し通そうなんてもう古いんだわ転売野郎
459名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:24.82ID:faU4j4Dv0
越後屋かよ
460名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:26.84ID:v6Gv5N8W0
みんな大好き中抜きの一種だからね
同情はされません
461名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:28.60ID:4QJalVzN0
>>449
あるよ
それでも足りなくてタイ米とか入れた
462名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:33.00ID:EJ3DrTmf0
>>435
大阪で江戸時代な事やってるんだよな今
463名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:35.49ID:5eZQMWGL0
価格釣りあげるために貯めてるやつは勝手にいっとけ
464名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:41.10ID:ogEg1QGe0
やっぱり卸業者が仕込んでたのか

時代劇流れてた時代から何も変わっていなかったなw
465名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:41.98ID:HfRCR8jy0
糞みたいなパワープレイまじやめてー
466名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:45.24ID:QS56RPkI0
>>450
不潔そう
467名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:46.22ID:t16/VWDk0
>>454
やっぱコオロギだよな
468名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:48.83ID:mm6HDJDv0
いざというときに、調整弁としての役割を果たせない備蓄米ってなんなの?

この疑問を日本中が抱いているときにこの発言w
469名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:49.12ID:Puhuawwo0
米まで中抜きする
470名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:54.62ID:6Ep4llH80
>>429
米以外の食い物なんていくらでもあるのにほんとアホだなあって鼻ほじくりながらニュース見てるわ
471名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:55.14ID:8HI8RU0R0
>>441
年々減ってますけど?
472名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:57.81ID:2DksifGs0
>>435
小豆相場の方が酷くない?
473名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:17:58.63ID:riA89fdr0
卸業者が売り渋りしてんのかよ
この糞業者潰れちまえよ
474名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:06.02ID:ykeMdsWi0
お前が出たら僕が落ちるじゃないか!とファビョった立憲の小川淳也かよ
475名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:06.98ID:Ov9Bxz6V0
>>421
経済知らんバカ発見wwwwwwwwww
じゃお前は食料は全部農家と直接交渉して買えよバーカ
476名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:08.03ID:FmfipoNE0
>>439
悪代官 農水大臣
越後屋 転売ヤー
477名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:13.56ID:SF/aIP1a0
>>426
詳細ありがとうございます
478名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:19.13ID:jmHgF+/Z0
備蓄米をだしたら飼料米業者を儲けさせることができなくなるから備蓄米は出したくない
479名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:24.28ID:EJ3DrTmf0
ホントにクソみたいな政府だな
480名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:27.83ID:C07toseC0
>>469
日本は中抜き大国ですからw
481名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:34.92ID:TE0WN/CK0
マスクのときと同じ。50枚3000円が最後には300円に暴落した
482名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:39.52ID:PUvqudpa0
>>467
コオロギは超高級食材
483名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:40.29ID:AwmPCkSa0
自己責任や
484名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:42.22ID:b0YqgnEt0
こいつらが出し惜しみして米の値段釣り上げてる犯人だからな
485名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:43.23ID:HBh2tnUb0
大阪が独自に備蓄してれば良いだけ。
486名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:48.14ID:6Mv54DwY0
江戸時代と変わらんなあ
487名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:49.99ID:8HI8RU0R0
>>468
そもそも備蓄米を知らない庶民がどれだけいるかね?
488名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:51.87ID:0TLa50It0
大阪みたいな三流没落都市で枯渇してるだけで
事前に準備してる店は入荷してるし問題なさそうだね
489名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:52.40ID:UyOWPEPY0
>>454
蟋蟀は勘弁しろ…
490 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/29(木) 12:18:53.69ID:H6btDE7e0
こういう中間中抜き利権業者のために国民が苦しむが、それを許してるのは自民党と官僚
491名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:18:59.71ID:qEIX5KAP0
知らんがな
消費者が安く買う方が大事だ
492 警備員[Lv.28]
2024/08/29(木) 12:19:01.00ID:u7FS+LhD0
>>3
>知らんがな

正にそれ
そこまで読み切るかどうかは卸しの腕でしかない
出来ないやれないってなら国営に戻してお前らの資格は全廃となるだけ
493名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:05.78ID:qU+TUKYn0
しらんがな
494名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:05.91ID:lJS3IQg80
知らなかったのか?
コオロギからは逃げられない
495名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:14.65ID:0QiYFeap0
>>371
契約で供給保障してるから出さないわけにもいかないし、出し渋って価格釣り上げられないからな
やる意味がない
496名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:20.81ID:Puhuawwo0
悪代官=政府 農水省
497名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:22.38ID:d9ArEpw80
>>1
座まあ
498名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:33.54ID:06//eerQ0
需要が逼迫すれば備蓄米の放出もありうる
米業者なら分かってるはずだが
リスク管理が出来ないなら潰れても仕方がない
499名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:46.41ID:ohXLE6MN0
餅とかは普通に買えるから餅かうどんばっか食べてるわ
500名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:49.20ID:jvKeWLHn0
つまり岸田は消費者より卸業者の味方、まあ自民はそうなんだよね結局
501名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:53.21ID:r6o4Tqj10
なんのための備蓄米なんだ
1ヶ月もすれば新米で備蓄量確保できるのに出さない理由はなんなの
どっかに横流ししててできないのか
502名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:19:57.06ID:kNI6Ejuf0
江戸時代から、同じことやってるからな、しかも大阪w
503名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:05.39ID:C07toseC0
>>490
中抜きさせればバックマージンが手に入るからな
国民をよそにぬれ手で泡ですわ
504名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:07.52ID:UyOWPEPY0
>>487
つっても義務教育で習っているのだから、
知らない奴は居ないだろうと思うんだが…
505名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:09.80ID:LxCzTGwq0
自業自得、因果応報
506名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:10.42ID:Z5HZ26xe0
>>417
具体名書くなよく
北陸の某薬局チェーンに入ったってネットに書かれたら
あっという間になくなったのに
507名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:22.37ID:Sjm/0CJQ0
>>464
ほんとかわらんな
卸問屋と悪代官
508名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:24.22ID:qEIX5KAP0
卸業者とか百害あって一理なしの存在
メルカリの転売ヤーと一緒
509名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:27.26ID:2xPWuM4c0
>>1
勝手に氏ねよ。
今現在は、安く買った時のものを、吊り上がった状態の相場価格で売って儲けてんだろ。
お前が利鞘で儲かる時もあればその反対に逆鞘になる場合もある、お前がやってる商売ってのはそういうもんだ。
510名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:28.31ID:WZM9DSgL0
申し訳ないけど死ねば?
511名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:28.06ID:XFCj1tzU0
出回る頃に消費者に不買されるんじゃね?
嫌なら価格据え置け
512名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:29.03ID:c4YOoXFd0
そんなに米を食いたかったら自分で耕作しろよ
田んぼなんかいくらでも余ってるぞ
でもそれは嫌なんだろ?
だったら我慢しろ
当たり前
513名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:31.82ID:c7nPO4hE0
高ければ買わない、それだけでいい
食生活を変えるチャンスだよ
514名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:40.55ID:d9ArEpw80
>>7
実際ちょっと出すのが良いだろうな
ちょっとでも暴落始まる時は暴落するから
515名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:50.43ID:TgDsqvgw0
卸業者が困るか大阪府民が困るか
知事としては考えるまでもないんじゃないか
516名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:54.14ID:8HI8RU0R0
>>481
国内製紙会社に腐るほどあったのに言わないマスゴミ
517名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:20:56.56ID:C1yyYMDy0
知らんがな
転売ヤーは駆逐されるべき
518名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:21:04.47ID:WnyHC9RO0
戦争開始
中国共産党「徹底的に統制し配給制にする」
 日本政府「何が何だかわからない、まずはみんな買占め転売やめて」
519名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:21:05.03ID:Puhuawwo0
岸田「まじでやばいから退散する あとは知らん」
520名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:21:26.79ID:DjXG1hme0
全部業者が悪いんだろ?
ja関係は米普通にあるらしい
521名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:21:29.08ID:SF/aIP1a0
>>487
先の大戦じゃあ政府関係者が大量に食糧や資材溜め込んでいて
闇市で売り捌いて莫大な金儲けたって言うからなあ
当時の軍部だけでなく外務省なんかもかなり溜め込んでたって
今の政府もなんか有事があってもそんなことしそうな気がする
522名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:21:34.12ID:I5xfEtxU0
卸売が調整して利益確保してただけかよ
523名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:21:38.90ID:wEHDfV3q0
>>500
減反して自給率を下げてる自民党がグルでもおかしくないしね
堂島コメ平均の開設もソフバンとグルになった自民党がやってても不思議じゃない
524 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/29(木) 12:21:42.74ID:5ljSyCfI0
江戸時代の打ちこわしも同じ原因?
525名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:21:48.52ID:d9ArEpw80
まあ後1ヶ月で新米だよ!w

1ヶ月はパンでもうどんでも食って過ごすさ
卸しは穀蔵虫だらけで震度計www
526名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:21:48.70ID:Sjm/0CJQ0
>>471
だな
ワイも降ろし通す店舗買いをやめて
農家から直で買ってるわ
527名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:21:59.93ID:jI+5fis00
転売ヤーの思考回路が一緒。知らんがなw
528名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:02.36ID:b4MQz4UA0
流通スケジュールわかってる卸がそんなこというかね?新米が出回り出す今頃備蓄米放出なんて頭おかしいんじゃないか?と思ってるだろ
529名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:04.57ID:HBh2tnUb0
>>492
いい加減農水族はブチ切れて良いと思う。
食管法復活させて、統制経済の恐ろしさを思い出させてやるとか思ってそう。
530名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:05.52ID:LN4s5raV0
>>52
日本人はもともと他人に冷たいだろ
同調圧力も、自分が責任取りたくないために意思決定の責任を取りたくない、何かあったら他人のせいにしたいからなんだよ
531名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:06.60ID:aiqx31D70
転売 失敗😔
532名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:08.67ID:DZnKG1PX0
よししね
533名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:11.99ID:c7nPO4hE0
🤓とグルの便乗値上げでしょ
534名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:17.24ID:faU4j4Dv0
春くらいからコメ不足と加工業者が言い出し、6月くらいから米問屋がコメ不足と言い出し、7月から小売で不足気味暴騰し始め、8月には売り場スッカスカ
この間農水省は加工業者に8月1万t放出しただけで出し惜しみ、業者はそれ見越し売り惜しみ
この騒ぎの主犯は農水省です
535名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:18.34ID:p563vnwX0
暴落したら政府が補償してやれば良いだろ
どんだけ毎年毎年、農林水産業に税金ばら撒いてんだよ
国民は米が今現代、無くても困ってんだよ
536名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:20.26ID:c4YOoXFd0
>>513
ほんとそれをやればイチコロなのに、そんなこともできないマヌケどもよ
537名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:20.55ID:NL3tng8d0
米不足は業者の価格吊り上げ作戦だったのか
538名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:31.24ID:jmHgF+/Z0
>>501
飼料米業者に二束三文で売る約束をしてるから
539名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:34.12ID:Puhuawwo0
GACKTみたいに米食わない体になれよ
540名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:38.36ID:SmuNd/Ub0
>>519
やっぱ分かってたんだろうな。
541名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:38.96ID:7tiozhur0
>>1
> 急に大外からボンって(安い)政府備蓄米が出てきたら、
>今仕込んでる米が(暴落して)今度、僕が逆ザヤで死んでしまうんで。やめてくれって話ですね」

小売の8割で米が無いのに在庫を持ってて、
価格が下がると逆ザヤで死ぬ。

それって暴利目的で掴んで持ってるだけの米だろ。
潔く往生せいw
542名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:41.18ID:lINFzJ9w0
そのうち野菜、穀物も盗まれて農家が阿鼻叫喚になってる姿はすぐそこに迫ってきてるな
543! 警備員[Lv.12]
2024/08/29(木) 12:22:44.17ID:aCr15vKk0
今日、有ったから
親戚の為に買ったけど
異常 5kg税抜き3300円


ps://i.imgur.com/3RUMQi7.jpeg

ps://i.imgur.com/5K5P5E2.jpeg
544名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:44.90ID:WnyHC9RO0
>>512
「自己責任だろうが!」
ミ✋
「あの、、米は、、」
545名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:51.30ID:dGVR5KcF0
大量に店に余るほど出す必要はないし暴落ってほどは下がらんやろ
546名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:56.09ID:Dnnp6jP90
>>1
転売屋の嘆きか?
547名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:22:59.61ID:qEIX5KAP0
混乱に乗じて利益貪ろうというハイエナ業者め
548名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:04.81ID:J4j6euQP0
普通にシランガナ
549! 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/29(木) 12:23:09.49ID:d3abk2jY0
こういうときに出せないなら、備蓄米の意味あるの
有権者は自民党への投票辞めろよ
550 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/29(木) 12:23:10.14ID:u5uWc0T20
コメ不足では全く無いんでしょ
パニック起こしてるだけ
551名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:11.47ID:5GdnM8Ee0
確かに高値で売るチャンスだもんな
他が便乗値上げで儲けてるのに米だけ許さないって不公平だろ(意訳)
552名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:11.99ID:QLvCki5g0
米屋がボロ儲けしてるってこと?
553名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:27.76ID:D3c6KBN00
仕込まないで注文有る分だけ今売っちゃえば良くないですか?
554名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:30.18ID:RC1x1e3f0
何が僕だよお前が商売下手くそなだけだろw
555名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:31.01ID:oooalGSJ0
値段吊り上げるために絞ってるなら悪徳やな
成敗の為に備蓄米放出や
大外から備蓄米が追い込んで差し切り一着やな
556名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:44.70ID:BTUfstIv0
基本的に農家は強いよ
その気になれば集荷しない

農地改革で日本の農業はかなり弱小化してますが
557名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:48.27ID:QLvCki5g0
>>549
高市が総理にならなかったら
投票辞めるわ
558名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:48.55ID:TpqZhp1g0
業界は値上がり見込んでいたほどの品薄だったんだな
加工米もコメ不足で、1トンだか、業界が陳情して政府備蓄米を提供してもらえてる。
これ今年8月w

まさに不足する時期に、大地震に備えてくださいって言ったキッシーが戦犯の1人じゃん
あと、飼料米に転作をわざわざ奨励して補助金出していた農水省
559名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:52.61ID:YAppsdvn0
>>1
Xにこんなのあったけどつまりどういうことなの
twitter.com/dohtakuji1/status/1828814765885718573
https://twitter.com/thejimwatkins
560名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:52.91ID:i22Zw3cm0
逆ざやで死んでしまうって卸売業者ってテンバイヤーかなにかですか?
561名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:53.71ID:yBTxcbhq0
9月からは大丈夫、と怒る人達を解散させておいて
新米も釣り上げるんでしょ?
562名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:23:55.76ID:8HI8RU0R0
>>504
結構知らない
563名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:02.84ID:DjXG1hme0
>>552
問屋でしょうね
564名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:03.32ID:p563vnwX0
米がなければ肉を食えばいいじゃない
565名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:08.55ID:utjmWrcn0
>>5
>>457
地震のあとに米の売上が異様に伸びたから違うと思う。
食料を備蓄してない情弱が不安になって普段以上に買いだめた行動と利益を得ようと買い込んだ人によるものじなないのか。地震のなかった地区はほとんど影響なかった。
566名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:09.92ID:0QiYFeap0
>>525
米食いたきゃ外食するなり弁当買うなりすれば?
スーパーの棚に米袋がないだけで米自体はあるからさ
卸に美味い汁吸わせたくないなら契約で安定供給受けてるとこで食えばいい
価格も変わらんしな
567名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:13.30ID:Jb1jlVN70
そうなんかー
知らんがなー
どこの米問屋も価格高騰させるために出し渋ってだろ
568名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:13.53ID:/yirHNU70
>>522
大阪府知事が卸売が価格操作してるとは言えないから、
備蓄米出せという発言をすることで卸売を揺さぶったというわけですよ
569名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:19.02ID:LglUgwN60
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場

(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市の学童擁護員

(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
   北向きに駐車の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
  
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没「白のヴィッツ わ●●ー●●」
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止反」imepic.jp/20240824/798540   
  
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1) 「他人宛の圧着はがき勝手に開封犯」
  圧着はがきをめくって中身を覗き 中途半端に開封したはがきをしれっと配達 関係各所複数に通報済
  
ストーカー 毎日いるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640・imepic.jp/20240822/709200
imepic.jp/20240821/050940・imepic.jp/20240824/798540

ストーカー よく出て来るとこ この袋小路 今日はバイク
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?バイクのオッチャンは郵便局の覗き魔本人!??
ストーカー定期定番走行コースはこちら  → imepic.jp/20240828/042730

是非、通報拡散してあげてくださいw
570名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:19.58ID:Puhuawwo0
戦後に戻って農家に贅沢品持って直接買いに行けよ
571名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:21.20ID:VYPI7uIQ0
米不足でもないのに買いだめに走る民度の問題だろw
572名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:23.23ID:+m2ldGBX0
仕込んでるってどういうことだよ
流通止めてるのか
573 警備員[Lv.25]
2024/08/29(木) 12:24:30.64ID:4V1bHNQM0
そうか、ならしね(´・ω・`)
574名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:35.03ID:5IvQkDUL0
転売屋は自滅しろw
575名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:46.46ID:2xPWuM4c0
まあ簡単なことよ、今の高値状態では買わなければいいだけ。うどんでもパスタでもそばでもパンでも餅でも食っとけ。
吊り上げた価格で需要なければ下げざるを得なくなるんだから。
576 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/29(木) 12:24:46.55ID:atM5dayi0
1993年も同じだった
悪質米業者は今回も同じ事やっている
バレバレだぞ
577名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:49.85ID:+lQl1TJz0
>>392
KBC九州朝日放送のニュースももう少し煽らないで欲しいと思った
一時福岡を通る予想進路を放送すると、この事を知っていたかの様に農家にレポートまで放送して「この時期に台風が来ると収穫が半減になる」と煽ってた!

そうしたら地元のスーパーの県産米夢つくしが2400円程度から3000円くらいに一気に600円も上がってた!!

もう福岡より南のコースに戻ってるから!
どうなってるんだ!
578名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:56.94ID:jvKeWLHn0
岸田 「卸業者のほうが大事、だって献金してくれるもん、お前ら献金してくれないじゃん」
579名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:24:57.43ID:oooalGSJ0
備蓄米を安く出して新米を備蓄米に出せば良いだけ
580名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:03.46ID:qEIX5KAP0
今後は国じゃなく自治体で備蓄米制度取り入れるだろうな
もう政府は当てにならん
大阪府だったら大阪府民が助かるだけ日頃から備えておけば良いかも
581名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:06.90ID:Ov9Bxz6V0
備蓄米出してもお前ら不味いって文句言って捨てるくせによwwww
平成の米騒動のときもタイがせっかく融通してくれたのにほとんどお前ら捨てたもんなwwww
582名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:10.88ID:wEHDfV3q0
>>561
新米も米不足を理由に2割以上高く売るつもり
583名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:19.93ID:jmHgF+/Z0
>>549
備蓄米というのは名ばかりで要は減反政策の延長みたいなものだから
584名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:23.92ID:Is83dmnJ0
>>475
直で買った方が遥かに得だからそうしてるわ
ネットでポチれる時代に卸業者のような賎業は煽り抜きで必要ない
585名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:24.95ID:EJ3DrTmf0
>>521
隠匿物質ってNHKでやってなw
国民は食べるモノないのに政府は物資隠してたとか
普通にやるんだよな
586名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:28.06ID:/4IooBqE0
新潟のだけど普通に米あるよ
山積みにはしないけど
587名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:29.42ID:MF2/ll6Y0
でも実際備蓄米出たらお前ら不味くて食わないじゃん
馬鹿な国民の対応に大変だな農水省も
588名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:35.31ID:8HI8RU0R0
>>552
そうだよ。そのための低温倉庫
589名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:35.40ID:p563vnwX0
暴落とか言うけど5Kgの米が倍に跳ね上がってるだけどな
国民は死んでしまうわ
590名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:36.69ID:Vxe+oUwz0
日銀砲に準ずる形で、備蓄米砲もぶっ放せるようにするべきだな(笑)
ある程度は市場に任せて、過熱感が有れば、ぶっ放す(笑)
591名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:45.99ID:BTUfstIv0
水田を他の作物に変えてしまったら
二度と米の生産は無理

農水省が無茶苦茶な減反政策してるので
農家の気持ちも考えろや
592名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:54.82ID:Sz/KuYGe0
>>1
グッバイ
593名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:54.88ID:69lMHa9Q0
主食の米が品薄、または高額で買えない。
長く放置した自民党政権のせいな。
元に戻せよ。
594名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:55.95ID:7tiozhur0
>>445
> 大阪で米の先物相場始まったから
>20年後には大塩平八郎みたいな事になるかもな

その20年後には東京幕府が終わるがいいのか?w

1837 大塩平八郎の乱
1866 大政奉還 江戸幕府木っ端微塵コw
595名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:25:57.26ID:b4MQz4UA0
卸だってもう去年以前の米からは手を引いて新米中心の商売になるのに
596名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:00.08ID:bFYzVdy90
知的障害者は家に何十キロ買い占めてんの?
597名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:00.12ID:EiAsH+Kv0
>>560
すごいふしぎだよね
598名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:06.37ID:bvw17V140
卸売業者のせいじゃったか
さっさと潰せ
599名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:08.49ID:RC1x1e3f0
>>572
そゆこと
600名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:09.55ID:EJ3DrTmf0
>>552
今年から米の先物取引相場が新しく出来たんだよ大阪に
601名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:15.81ID:WnyHC9RO0
戦争が始まってない平時でこの始末
早いうちに日米合同委員会と契約しておけよ
家畜の残飯飼料でも何でも
602名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:22.82ID:/tvxmKt+0
こいつらを許すな
603名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:25.27ID:vIuPc2BX0
>>522
買い占め誘って物不足煽ってるやつがいて、それに引っかかっただけだろう

YouTubeとか見てると、買い占め煽るやつ、地震や災害予告するやつ、ロシア応援するやつ、こいつら大体一致してて面白いよw

要するにパニック起こってくれ~て願ってる連中なんだよな
604名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:26.18ID:WSvkAe1j0
8割で品切なら備蓄米出荷は仕方ない
605名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:38.72ID:Ov9Bxz6V0
>>584
じゃあお前は新車をディーラー通さずメーカーから直に買えよバーカ
606名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:39.20ID:PRM5wzY80
60kg20000円が持続的に稲作やれる最低ラインだから
そこまで吊り上げないと後継者なんか居なくなるよな。

60代以上が引退して耕作放棄した田んぼだらけになると
収穫量100万200万トン規模で減りそう
607名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:39.78ID:SmuNd/Ub0
>>568
堂島コメ平均セレモニーに出てる張本人が相場壊すなんて無理だろうね
608名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:41.09ID:FmfipoNE0
転売ヤーと一致
「需給や価格に影響」坂本農水大臣 政府備蓄米の放出に否定的な見方
609名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:42.83ID:QIFERXpE0
江戸時代からまるで成長していない…
610名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:42.88ID:bvw17V140
>>581
備蓄米が何なのか知らんのか?
611 警備員[Lv.11]
2024/08/29(木) 12:26:42.95ID:StZE6Tfe0
>>1
前向きに検討するとでも言えば良かったのにな
それだけで潮時と利確して放出する業者が出る
出始めればそれに続く業者もいるだろうし
612名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:46.83ID:d9ArEpw80
>>590
ポン菓子作る大砲みたいだなw
613名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:48.79ID:utjmWrcn0
>>582
談合でもしない限り市場価格の操作は無理だぞ。
そんなことしたら売れなって損しかしない。
614名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:52.60ID:8HI8RU0R0
>>583
まぁ、余るからな
615名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:55.22ID:EJ3DrTmf0
>>594
その間のええじゃないか運動には参加したいわw
616名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:55.98ID:Sjm/0CJQ0
>>524
だね
617名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:26:56.14ID:dTJwdsE10
コイツら自分!自分!で国民は何とも思ってないんだよな…
618名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:00.46ID:OeTCLGKS0
なんならフランスの農家みたいにデモやストライキしてくれてもいいよ?
619名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:02.02ID:O3DWm9c60
日本ってぜい弱だよね
620名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:02.56ID:BX4B4D4c0
今後の事も考えて小売業者への卸売価格を吊り上げたいんだろうな
それを飲まないスーパーは米が無くて飲んだスーパーは山積みになってる感じか
621名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:03.18ID:8JYgh1PH0
>>1
フワちゃんが一言
622名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:04.58ID:HBh2tnUb0
>>578
大阪の卸なんか、全農に比べたらカスみたいなもんだろ?
623名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:07.75ID:wE6nfwEj0
業者の泣き言が転売ヤーにしか見えない
624名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:12.18ID:1/oGOdth0
正論すぎるな
625名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:21.79ID:5JAsF4Bc0
先物で大儲けかな 意図的に買い占めて相場釣り上げとかさすがクズ大阪人
626名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:23.13ID:Puhuawwo0
転売屋が新米の囲い込み始まる
来年も起きるぞ
627名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:25.91ID:XHR/mIkB0
>>581
お前はあの死ぬほど不味い米を食ったのか?
628名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:29.71ID:p563vnwX0
>>580
日本はバカみたいに中央集権
農林水産省は大阪府に勝手に備蓄させない
629名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:34.01ID:EJ3DrTmf0
>>524
当時のコメはお金でもあったから大変だよな
630名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:35.69ID:lgourUrE0
米の在庫状況を追って
悪さしてる人がいないかを公表すべきなんだがな
631名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:39.86ID:fXLuLNYz0
>>1
バンダイがガンプラ増産したら死ぬ転売屋と同じだ
消費者の敵でしかないよ
632名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:40.29ID:Is83dmnJ0
>>605
何も生み出さない賎業ゴミが必死かw
633名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:44.34ID:+lQl1TJz0
>>565
そんな事ない
マスコミが煽り出して全国的になってる
どこの地域だ?
634名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:47.33ID:qEIX5KAP0
>>605
テスラやBYDはネット販売
既存のメーカーもそうなりつつある
635名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:47.36ID:dTJwdsE10
卸売業者の中に転売してるヤツいるだろ!
636名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:50.53ID:oooalGSJ0
そもそも卸を通すから値段が高くなるんや
転売ヤーを通すから生産者への利益が無くなるんだろ
生産者と直通でスーパーに出せよ
637名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:50.58ID:c4YOoXFd0
米以外のいくらでもある他のものを食べればいいだけなのに、騒いでるのは馬鹿なのか
638名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:50.82ID:EiAsH+Kv0
>>561
もう肥料高騰織り込んで買い取りどこもあげてるよ。去年並みの買い取り値ならどこも農家やめる。
昔みたいに安くて美味しいもの食べたいとか無理だから。
639名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:53.78ID:EJ3DrTmf0
>>625
大阪人ならそういう事やるよな
640名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:27:57.35ID:WnyHC9RO0
>>619
輸入が途絶したら飢餓列島と化す
641名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:05.37ID:SF/aIP1a0
>>613
今年の新米はデン国で例年より割高スタートって報道してたから
談合してんでしょマジで
642名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:08.50ID:GH/WBj+V0
>>1
まさに在庫を吐き出させるための脅しだからな。
643名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:11.35ID:mm6HDJDv0
「時代劇のワンシーン」を想起させるような発言は止めた方がいいのに
もっと上手く立ち回らないとw
「いま、美味しい新米を全力でお届けできるように仕込んでるんで
同じ御足をいただくのならもう少し待ってぇ~」とかさw
644名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:17.07ID:C07toseC0
>>578
岸田は国民の方を見ろと農水大臣に指示したぞ珍しく
もっと早く言うべきだったけどな、遅すぎなんだよ
645 警備員[Lv.33][苗]
2024/08/29(木) 12:28:23.15ID:38G1MDMl0
>>603
ワクチン3回止めのやつも一致する
646名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:29.44ID:NL3tng8d0
悪徳卸売業者の仕業だったか
もう新米出る前に高値で売りたかったのかな?
647名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:35.26ID:yGrRUOwf0
>>627
横からなんだが、カレーなら問題なかったぞ
648名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:38.39ID:kNI6Ejuf0
大阪のあきんどは、やることがセコい
649名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:38.86ID:wEHDfV3q0
>>613
米が無いんだから売れるよ
今だって5kg3300円でも売れてるでしょ
>>543
650名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:39.05ID:Mj2B7FAi0
こんなドクズ江戸時代なら打ちこわしにあってるな。
651名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:43.63ID:LN4s5raV0
>>418
先物って普通の株みたいに、上場前に仕込むこととかできるの?
できるなら仕込んでた奴が黒幕だなあ
652名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:46.08ID:c7nPO4hE0
>>644
パフォーマンスだけどね
653名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:53.06ID:BTUfstIv0
今は少子化だけど
今後人口増加する機会があったときに米不足になれば
農水省はどうするつもりないんだろう?
654名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:54.47ID:pYtJVAOO0
>>29
卸問屋は一次産業じゃないぞ
655名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:57.93ID:mB1rQ5dS0
>>561 前みたいな価格にはならないよね
給料の前借りみたいなもんでしょ
しかも家計に例えたら、無駄遣いの要因である、専用冷蔵庫もなく
保管知識もないような、素人転売ヤーの爆買いは放置だしな
656名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:28:59.14ID:Puhuawwo0
GACKT「僕は米を食べないから何を騒いでるかわからんよ」
657名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:10.17ID:GXWc4ttL0
放出しても貧乏人はどうせ飢えるからな

備蓄できる量がこれからは作れないのだから

貧乏人ざまぁ
658名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:15.47ID:Sjm/0CJQ0
>>537
入ってこないって変だと思ったんだわ
年間スケジュール組んで精米して出してるだろうに
659名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:17.01ID:p/e+ZsqL0
ビジネスにリスクはつきもの
当たるも八卦当たらぬも八卦
660名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:19.31ID:bAsJRJJI0
メディアが煽ってコメ不足
吉村はんが煽ってイソジン不足w

馬鹿どもがw
661名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:19.37ID:k6HNlMxv0
打ち壊し準備
662 警備員[Lv.37]
2024/08/29(木) 12:29:19.99ID:V5/WA4xZ0
備蓄米は非課税世帯や生活保護世帯に配布すれば良い
下手なばら撒きよりマシ
663名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:23.08ID:xKMfbVaa0
おやおや?なんでかなぁ〜?😁
664名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:25.44ID:Ylf7t7PQ0
個人リスクヘッジとしてだ
今年からは お米は
1年間の定期購入 申し込みをしておくこと

これ大事 今からJAや楽天してきなさい
ふるさと納税枠を使えば更にお得
665名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:30.17ID:p6R2TR240
露骨な芝居
分かりやすい敵を作って維新を持ち上げる
666 警備員[Lv.36]
2024/08/29(木) 12:29:30.69ID:SvIG8wyK0
うるせぇ
早よ出せ
667名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:31.48ID:o/S6elLv0
気象庁が南海トラフグ起きるとか煽ったから米の買いだめ起きただけだろ
すべての責任は気象庁
668名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:37.51ID:fXLuLNYz0
>>605
テスラはディーラーが存在しないんだよ
消費者はネットでポチってテスラから直接車買ってる
669名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:56.98ID:rpoBYNmc0
先物取引が影響与えてたのはかなり有りそう
670名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:29:59.25ID:HBh2tnUb0
>>641
これで仮渡金据え置きなんてしたら、JAが農家から見放されるわw
671名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:01.81ID:RQ/n4H4Y0
>>114
リゾット用だと粘りの出ない古米がいいらしいね
672 警備員[Lv.9][苗]
2024/08/29(木) 12:30:06.34ID:sPwNIyzZ0
高値の市場価格で仕入れてるところも給付でセットで調整したらええやんけ
673名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:06.74ID:p563vnwX0
>>644
辞める総理大臣の言う事など
農林水産省官僚は聞かねーよ
674名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:13.40ID:A/xWJuRs0
生活必需品でクソみたいな商売のやり方する奴らが悪いさっさと沈め
675名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:15.64ID:lINFzJ9w0
マスクの時と同じだよなぁ
ギャーギャー騒いで無駄に高いものを買って損をするやつの多い事
676名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:21.03ID:SF/aIP1a0
大阪京都あたりはマジで売ってない
なぜか滋賀ではある模様
なんかわざとやってるのは確かだとおもう
677名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:35.42ID:HvjneIAp0
投機の対象にされたなら不意打ちで供出して奴らに損害を与えても良いだろう
678名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:43.77ID:IZRv2j6O0
米がなければケーキを...
679名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:44.59ID:RNHeVhX+0
備蓄米の出動は代わりになるものも無くなり国民が飢えを感じた時に出すものだと思っている
一時的な品切れは他のもので我慢するか売ってる地域に自分で買いに行けとしか思わんな
680名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:45.47ID:Puhuawwo0
岸田はバイデンが辞めたから洗脳が解けたんだろ トランプに相手にされないからさっさと退散
681名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:47.10ID:Sjm/0CJQ0
>>557
んだな
高市なら自民
それ以外だったら国民に入れるわ
682名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:50.41ID:Ov9Bxz6V0
>>668
じゃあテスラ買えよw
壊れたら横浜まで自分で運べよwww
683名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:50.49ID:yGrRUOwf0
>>667
そう、買いだめしたやつはしばらく買わないから短期的な需要としてはむしろ減るのよね
684名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:51.50ID:k5y1hu4Z0
日本を代表する英霊 大塩平八郎の召喚待った無しの情勢となったか....
685名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:30:54.92ID:pYtJVAOO0
農家系ユーチューバーたちは数カ月前から
「卸問屋が米を隠し持ってる」と断言してたぞ
業界では常識だと
686名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:03.53ID:ZSe7++Q80
こち亀で良くあるパターンだろ両津が先んじで独占したら問題解決していらねーやってなるパターンと同じだ
こんなもん救う必要はないのでさっさと出せよ
687名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:05.42ID:b4MQz4UA0
今の時期に卸が古い米の売り惜しみなんかするかいな。備蓄米がなくても新米が出回りだしたらスーパーがもっぱらそっちにしか飛びつかんのに
688名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:05.76ID:hd31CXHg0
生活必需品で仕込んでるようなクズは、氏名住所家族構成全て晒せ。日本人の敵。
689名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:11.53ID:qEIX5KAP0
いやリスクヘッジ言うなら米依存脱却だよ
米を食う量を減らしパンや麺に分散させるだけでリスク回避になる
690名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:22.90ID:9GlmVdO00
県単位では万トン単位で米はある。うちの県も毎年20万トン持ち越しだよ。
円安にかこつけて、24年米から一気に値上げする、その仕込みに
流通を絞ってたんだよ意図的に。そしたら巨大地震に最強台風の災害備蓄
買い占めにお盆の流通不全が重なり問屋より下流の米不足に。

だからある所からコメを無い所に運べば良いだけなんだけど、米の大幅
値上げの仕込みが無駄になる。重ねて備蓄米の放出なんてなったら
米の価格はガタガタになる。本当は不足なんてしておらず、余りまくって
るんだから。ザマァ過ぎるわ
691名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:23.13ID:8HI8RU0R0
>>668
どこで点検修理するの?
692名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:28.09ID:Sjm/0CJQ0
>>600
タイミング良すぎよな
693名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:39.33ID:npn8u4xq0
面倒そうで手出してなかったけど米はふるさと納税で入手すっかな
逆算すると年間10kg程度しか食ってないんだよな
694名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:42.55ID:xWWP7hg90
卸売業者じゃなくて転売ヤーだろ
695名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:45.88ID:kFDHdWbB0
>>521
そういう目眩ましに引っかかるバカがいるから政府も安楽だよな
闇物資の問題は消費側じゃなくて生産者が統制をかいくぐってたという事の方だ
それで荒稼ぎした地主は占領政策で裸にされた
まさに因果応報
696名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:56.02ID:EJ3DrTmf0
>>678
これは日本人でも革命するチャンスか?
697名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:31:59.23ID:vIuPc2BX0
>>676
買い占め煽ってるやつとそれに載せられるやつがいるからだろう

YouTubeとか見てると、買い占め煽るやつ、地震や災害予告するやつ、ロシア応援するやつ、こいつら大体一致してて面白いよw

要するにパニック起こってくれ~て願ってる連中なんだよな
698名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:08.79ID:pp0XMW9g0
時代劇なら売り渋ってる米問屋の背後には黒幕の役人がいるけどね?
今回は誰なのかな?
もろともだれか成敗してくれないかなあ
699名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:09.72ID:bAsJRJJI0
コメ不足になると、自己利益のために普段より買いました連中と
この卸売業者で何ら違いはないんだがなw
700名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:17.51ID:C07toseC0
>>685
卸が止めてたと考えるとすべて説明がつくんだわ
701名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:29.74ID:SmuNd/Ub0
メディアはしっかり検証しろよ?
身内と見なされても仕方ない
702名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:30.81ID:Puhuawwo0
トランプになればアメリカから米を買うようになるだろ 本当に米国になる
703名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:32.78ID:wEHDfV3q0
>>679
備蓄米も放出しないと古米になっていくからここで放出して新米を備蓄すれば良い
704名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:39.95ID:tYe6j55W0
貧乏人!打壊しに行けー!!w
705名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:41.63ID:amGzXZJC0
>>561
今までが安すぎた
コメ農家が増えない限り高止まりになるだろう
706名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:42.51ID:hpggp+wH0
新米出始めてるスーパーもあるし米不足解消も時間の問題
政府の想定通り9月中には落ち着くんだろうが
備蓄用にと新米も買い占めるアホが出ないとも限らないのがこわい所
707名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:32:46.40ID:EJ3DrTmf0
>>692
まぁ自分がそういう立場だったとしたら
何してどうするかって話よな
708名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:02.57ID:8HI8RU0R0
>>694
転売ヤーってみんな倉庫持ってるの?へー
709名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:06.62ID:WnyHC9RO0
過去の飢饉では上級武士、大商人は餓死してないからね
710名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:08.92ID:SF/aIP1a0
>>689
小麦や蕎麦粉はほぼずべて輸入んだんだけど
さらにリスク上げるの?
米くらいなんだよそこそこの自給率あるの
711名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:17.47ID:lINFzJ9w0
パスタをバキバキに砕いて米の代わりにしようぜ
712名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:22.27ID:bqcX6S5r0
>>1
コメ先物再開へ 「活発な取り引きを」 大阪の堂島取引所|NHK 関西のニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240627/2000085496.html


しね
713名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:31.23ID:FmfipoNE0
ここで暴れん坊将軍になれたら次期総裁確定
714名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:37.75ID:z4Z4Lfnx0
さっさと殺せよ
715名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:39.22ID:IZRv2j6O0
転売ヤーだよ
ヤフオクで高値で出しとるで
716名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:43.02ID:tR5wHWcU0
自業自得。
717名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:47.45ID:h0daglXp0
新米出たら値下がりするのが当然だろうに、この卸業者が実在するとするならば少し馬鹿なんじゃなかろうか?
718名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:48.87ID:HBh2tnUb0
>>685
大阪の卸問屋は悪徳で有名。
汚染米やらコシヒカリの産地偽装(毎年恒例)やら、表沙汰になってる件だけでも酷いもんだ。
719名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:50.64ID:Y+v1qRVD0
>>694
転売ヤーごときが倉庫いくつも持ってるとでも?
720名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:51.88ID:BTUfstIv0
そもそも農家って儲かってない職業

この産業を敵に回したらオマエラ餓死するぞw
721名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:52.87ID:EJ3DrTmf0
>>712
時期もピッタリだからな
完全に仕組まれてますわこれ
722名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:52.88ID:lJS3IQg80
現代の日本の今すぐには米問屋打ち壊しはあり得ないけど

南海トラフか関東大震災が起きたら起こる可能性あるな
723名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:55.68ID:qEIX5KAP0
新米の価格釣り上げてるのもこいつら
なんで足りてるのにいきなり通常の1.5倍や2倍になるんだよ
724名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:56.26ID:WpRuZZxe0
>>418
平均価格で取引するから言うほど関係ないんじゃない?2年前はさほどでもなかったんでしょ?どうしていきなり?って感じする。ステマ?って感じ。
725名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:33:57.93ID:fXLuLNYz0
>>697
1999年にノストラダムスの大予言に期待していた奴らみたいなもん
そいつらは自分の人生に失敗したから社会をリセットして欲しいんだよ
726名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:03.55ID:k6HNlMxv0
心配しなくても
もう米食やめたんで
727名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:09.37ID:TpqZhp1g0
>>653 農水省って、子どもに美味しいコメを食べさそうって気は薄いのでは
丸五年保管し終わった政府備蓄米を、学校給食に希望があれば無料提供します
とかやってるらしいのも、ちょっとなあ あと、子ども食堂とかもらしい。
ムショとかホームレス用の炊き出しにしたりしたらいいのにな
728 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/29(木) 12:34:11.75ID:/LoZlilp0
仕込んでる米って何すか?
729名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:14.89ID:kxCudzZq0
令和の大塩平八郎の乱はまだか?
730名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:22.76ID:Vxe+oUwz0
>>679
公益社団法人 米穀安定供給確保支援機構は、食糧法に基づいて、税金で運営されています。

減反政策に補助金。高いお米に出費。
この機構に税金。
怒らないのは、ただのアホです。
731名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:28.09ID:8HI8RU0R0
>>715
数量に限度があんだろ?
732名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:30.47ID:SF/aIP1a0
>>702
最近米国輸入米が随分出回ってるそうね
近所で見たことないけど
733名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:32.44ID:CtAopDi60
国民のための米じゃないの?
米卸って国民はどうなってもいいって人たちな訳?
734名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:39.05ID:+lQl1TJz0
>>608
今が価格に影響してるんだから早く備蓄米出したら良いのに?

それとも消費が落ち込んで消費税減りそうだから
生活必需品や食品等の値段を釣り上げたいのかな?

そりゃ公務員の原資は税金だからなぁ(某)
735名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:40.61ID:N1rGW0i60
>>698
農水省が備蓄米放出渋ってるから自民の農水族かな
まあ秋の総裁選の後に解散総選挙やるっていってるしその時に自民ごと全員落とせばいいだけのこと
736名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:46.84ID:bqcX6S5r0
>>696
令和の米問屋襲撃あるかもな

こんな馬鹿なこと言ってる奴は
潰されて当然よ
737名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:34:58.11ID:zDG9BX9V0
>>585
特捜部の当初任務は隠匿物資の摘発だったからね
今も特捜はアメリカが糸引いてると言われる所以
738名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:35:01.47ID:TZvydoQT0
松原市の米卸売っておくさま印の幸南しか思い浮かばない
739名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:35:09.06ID:Puhuawwo0
コストコでアメリカ米を買えるようなるだろ 越後屋の思うよういかない
740名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:35:14.12ID:alDIe9pa0
平成の米不足と違ってお米が無くてもパックご飯とか冷凍の米商品が多くなったしそこまで深刻に感じてないな
この辺の商品が店頭から消えたらヤバいと感じる
741名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:35:14.28ID:LN4s5raV0
>>535
なんで補償する必要あるんだよ
ふざけんな
742名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:35:14.82ID:bqcX6S5r0
>>735
実は公明党が出さないようにしてる
743名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:35:24.43ID:HBh2tnUb0
>>711
イタリアマフィアに撃たれるぞ。
744名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:35:30.86ID:52GRXcsc0
だいたい備蓄米なんてホントにあるのか?
745名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:35:49.13ID:BX4B4D4c0
新米が高値スタートしたから卸業者の作戦大成功やな
746名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:02.90ID:yS1Hn4jN0
米問屋サイテーだな
747名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:03.37ID:Q2iF+PMu0
>>268
支那の破壊スクリプトじゃね?
言ってることが共産主義
暴力革命
748名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:03.71ID:fXLuLNYz0
>>730
それ言ったら10年赤字垂れ流しのジャパンディスプレイに
何千億もの税金ジャブジャブ出してる産業革新機構なんかもっと酷いけどな
749名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:17.33ID:lJS3IQg80
>>711
イタリアが宣戦布告してきそう
750名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:17.98ID:pMPjMBEz0
口先介入や少量の放出とか搦手を使って欲しいかな
それで悪徳業者は駆逐できる
751名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:19.43ID:SF/aIP1a0
>>711
それクスクスですね
752名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:25.18ID:ezTTe4uA0
マスク、ゲーム機、ガンプラも品薄の原因は問屋だった。しかし法規制なし。
753名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:26.48ID:b4MQz4UA0
>>717
ホントの卸に取材したとも思えんよな。
754名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:26.71ID:ClvMZT6C0
スイス「農業は国防、国の宝」
日本「小作人が勝手にしろ」

終わりだよこの国
755名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:31.54ID:EARcCJRl0
備蓄米ってのは災害時に米が無くなるから蓄えてるんじゃないんだよ
災害時でも米は市中にある
価格のつり上げが行われて消えたようになるから
安定させるために放出するんだよ
放出するとダブつくから買い入れて安定させる

今みたいなときのために行うのが備蓄米
756 警備員[Lv.32]
2024/08/29(木) 12:36:39.97ID:xsnYCqdl0
子供だからさ
目の前の店に米が無いって事しか見えてないから、思いつきなのよ、子供だから
757名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:42.60ID:+ezyvjgM0
ホタテといいコメといい
ホントちょっとでも儲け減るのがイヤなんやな
758名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:44.06ID:Q2iF+PMu0
つかね、ハンガリーだぞ?
唐の乳製品??醍醐
759名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:44.07ID:KFchn2nv0
打ち壊しが起きるぞ
760名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:47.35ID:WXym+B4S0
>>1
農協が安く買い叩きすぎなんだよ
761名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:52.41ID:SmuNd/Ub0
天災がない限り備蓄米は放出せんよ

そいつらが目先のカネの為に選挙落ちるのは笑えるw
762名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:36:57.95ID:Vrg4wJJi0
戦前の昭和なら軍人が軍部の人気取りのために、
勝手な正義感から一人や二人をテロしてたかもしれんな。
763名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:03.34ID:kFDHdWbB0
誰かが溜め込んでると思い込んで騒ぐとか敗戦直後と全く同じだな
備蓄米の目的はスレタイの通りに値上げを牽制するのが目的であって実際に流通させることはしない
あっても自衛隊とか給食とか普段から低級米を使ってる所だけで一般消費者には届かない
764! 警備員[Lv.12]
2024/08/29(木) 12:37:03.66ID:aCr15vKk0
先週、宮崎県産コシヒカリの新米を2780円で買った訳だが
今日、徳島県産コシヒカリの新米が3300円

悪化してる
765名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:04.57ID:+Ra0Cpd/0
さらっと言ってはいけない事を言ってしまったね🤪
766名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:08.68ID:Puhuawwo0
トランプが日本へ米を買わせるだろ そして儲ける
767名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:11.81ID:EiAsH+Kv0
投機とか騒いでるネットの狂人どもいるがどこも新米の買い取り基準価格5000円ぐらいは今年から上げる流れだぞ…。
なんで肥料も燃料も物流コストも上がってるのに去年並の値段で米が食えるとおもった?
768名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:15.21ID:J9c4Nlob0
結局は大阪が元凶って事だな
先物取引をすぐに廃止しろ
769名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:27.52ID:WpRuZZxe0
>>436
なーに隠してるんかなー?
770名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:29.89ID:G7zMB+qF0
何処かの農家が今年の作況指数96なのに不足はおかしいって言ってたしな
まあこういう奴らがいるからこうなったと
771名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:31.72ID:NsRQ7ITM0
今、米は2倍近い値段で売ってるからな
業者は大儲けだろう。
772名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:34.48ID:/UjFFU6M0
岸田最期の仕事が岸田米のばら撒きw
773名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:44.52ID:sb7L4Qge0
こいつら売り惜しみして
常に不足状態にしているクソだから潰せ

店の米の棚に無いからしょうがない
備蓄米出せよ
774名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:45.57ID:nYv2lXoc0
>>559
維新vs公明か
775名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:45.80ID:+lQl1TJz0
>>720
なんで農家やねん?
流通業者の話だろ
776名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:46.28ID:Q2iF+PMu0
醍醐味
現代で言うとハイチュウに近かった?
中国にないだろこんなもん
777名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:48.49ID:BTUfstIv0
>>727
政府は水田を減らそうとしているから
今後は米の値段も上がるだろうね

問屋以前の問題だよ
778名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:51.08ID:gJOv/zov0
自己責任
779名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:54.76ID:AcQbO72V0
こういう溜め込んでる奴らがいるなら
備蓄米放出を検討していますの一言だけで
貯めてるやつらが市場に出すだろ
780名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:55.11ID:52GRXcsc0
横流しして倉庫はカラなんじゃねぇの?だから政府は渋ってる
781名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:37:59.76ID:gA/qYEuh0
なんのために備蓄してんだよって話
782名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:01.08ID:FH3rAnEU0
政府を逮捕…
783名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:03.99ID:Vrg4wJJi0
食料管理法はどうなったんだろうか。米穀手帳と一緒に廃止になったのかね。
784名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:04.47ID:oooalGSJ0
Ps5の転売ヤーと同じだな
785名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:04.86ID:Y+v1qRVD0
>>761
次の選挙がほんと楽しみ
岸田政権の大臣は無能ばっかりだわ
786名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:05.22ID:sRsRTLMa0
>>706
自分もそれが心配
転売目的のやつも今回儲かったから結局新米にも手を出して
品薄状態が長引き値段がどんどん上がっていくことになりそうな
今のうちに備蓄米少し出した方がいい気がする
787名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:09.21ID:HBh2tnUb0
>>755
そういうのは大阪府で独自にやれば良いんだよ。
788名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:16.94ID:CtAopDi60
>>751
笑い飯と名付けよう
789名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:31.20ID:pYtJVAOO0
安倍ちゃんだったらお友達企業に1兆円くらいあげて
「アベコノメ」を配給しただろうね
790名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:35.15ID:SU3YPs/N0
お前らもう政府なんて一切頼るなよ
あいつらは何もしない
NISAも散々勧めてこれだ
たぶん俺らはただの搾取の対象なんだろう
791名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:36.00ID:4eEIRQfx0
ただの米騒動て草
792 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/29(木) 12:38:38.93ID:4dAG1YEk0
近所のスーパー新米出始めたぞ
もうこの騒動終わりじゃないのか
793名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:44.11ID:SFciCxMI0
京都もまじで買えんからな
子供の弁当に不安やわ
はよ備蓄米出させて
794名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:45.37ID:ILYealHy0
実際、そう言う業者居たとしても
広範囲に品薄になったりしないよね
795名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:46.35ID:TcHqomLP0
もうすぐ9月なんだから
別にびーちく出す必要ももうねえんだろ?
いい加減吉村のいいかっこしいに釣られんなよ
796名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:51.82ID:+lQl1TJz0
>>773
つまり不作や生産量不足が問題ではないって事?
797名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:51.84ID:meiDCpJY0
吉村知事が松原の米問屋に立ち入り調査とかしたらいいのに
798名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:38:54.33ID:WpRuZZxe0
>>651
先物が原因なら、そいつ名指しして。
799名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:02.46ID:gcuDMhM00
>>1
お前が今死んでくれなければ おまけが儲けるために米が死ぬほど高くなるんだな
800名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:04.79ID:TpqZhp1g0
>>752 マスクは原料の不織布が石油製品で、輸入頼みだったらしいからちょっと違うし
普段の需要を大幅に超えたら切れるわ
SARSっていう病気が中国中心に話題になった時もあり、その時も一時期、日本でも需要増えてたな
801名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:09.61ID:Puhuawwo0
日本はコメまでアメリカに頼る 
802名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:16.28ID:Y+v1qRVD0
>>777
今は問屋の話だ
803名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:22.23ID:eN4dl4sk0
早く黒幕出て来いシャザーン
804名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:23.23ID:w6MmQCyq0
国もグル?
805名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:24.34ID:bzmTi4lq0
国主導の仕手先物ってことでいいのか米は
806 警備員[Lv.35]
2024/08/29(木) 12:39:26.55ID:SHlaHWTm0
自民支持基盤様の仰せだ
分かったな自民


ということで国民は自民を落とせばいいんだよ
807 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/29(木) 12:39:28.06ID:5zf5kHe90
やってることが転売屋と同じやろw
さっさと備蓄米を流通させろや
808名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:28.79ID:HBh2tnUb0
>>783
とっくに廃止されたぞ。
809名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:29.32ID:6QEau6790
>>767
この国の自称庶民様は現代でも「百姓は生かさず○さず」って思ってるのさ
810名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:31.68ID:9GlmVdO00
米は100%国産で賄えるから為替の影響を受け辛い。でも実際は担い手不足
高騰する人件費、米の乾燥に使いまくる灯油、コンバインの燃料
輸入に頼る肥料の高騰と値上げしなきゃやってけない要素多数。
だから普通に値上げすりゃ良かったんだよ。流通を絞るなんて小賢しい事を
考えずにさ。
811名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:34.55ID:KwVVojwo0
イタリア人になったつもりで毎日パスタ食う
812名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:52.44ID:BTUfstIv0
>>775
飯作っている人がいるから流通業が動くんだよw
それを止めてる流通業者にも無作為にやるはずねぇだろw
813名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:56.91ID:amGzXZJC0
60代以上のコメ農家が引退したら日本人は米も食えなくなる
戦時中みたいに庭にサツマイモ植えるしかない
814名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:39:57.65ID:Q2iF+PMu0
アヴァールに付随した隋人と区別するために
1文字姓廃止した?
815名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:02.05ID:lJS3IQg80
株価操作されたら日銀が断固とした対応をするだろ?
こういう米価操作の場合も備蓄米放出して
卸売が耐えられなくなって放出したものを買い直してまた備蓄すれば良いのよ
816名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:03.73ID:RNHeVhX+0
>>711
そんな面倒くさいことするならマカロニをくえ
817名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:06.45ID:Y+v1qRVD0
>>787
府が国の利権に手を突っ込むのかw
818名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:11.32ID:wEHDfV3q0
>>764
新米も談合済みで高く売る事が決まってるんだろうね
備蓄米を放出しないと高い新米をずっと買わされ続ける事になる
819名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:15.33ID:t16/VWDk0
さてカップラーメンでも食うか
820名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:19.27ID:+TIJyHOR0
>>717
日本人なのかも怪しくない?
新米時期知らないから家事しない♂の可能性もありそだけど
821名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:19.61ID:1r7yNKcJ0
農家の生活を守るために国民は米を食えないって訳か・・・
822名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:20.44ID:c7nPO4hE0
>>804
はい
823名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:24.60ID:bVo6sWWe0
主食で品薄商法するな
国民の敵だろコイツ
824名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:28.75ID:auEoMAXp0
死ねばいいじゃんw
825名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:32.61ID:2jPpIr580
困ってる人の足元見てるような業者はさっさと潰れてどうぞ
826名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:33.76ID:WpRuZZxe0
悪事に悪事を重ねる大阪。
827名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:41.88ID:AT2e2B4r0
バカなの?
828名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:43.63ID:I8cAdxo+0
問題は売り渋りしてる業者以外もダメージ受けてしまうことだろうな
ダメージは少ないだろうが無いわけではないしな
供給に関しては備蓄米を出すかもしれないっていう
農林水産省のポーズだけでも効果あるんじゃねーかな
829名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:45.33ID:fuxN48Pl0
物価高物価高のなか米だけ価格転換する理由がなく
値段上げられなかったからここぞとばかりに価格高騰させやがって
830名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:52.46ID:Puhuawwo0
PS5は終わったな 転売ヤーに荒らされ円安で大幅値上げ
ゲームは少なく価値は無い
831名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:56.29ID:Gsgj+Nyx0
やっぱ止めてたんか
しねよ
832名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:40:59.87ID:PRM5wzY80
メルカリが令和の闇市になっててヤバい。
出所不明の精米なんか消費し終わる前に虫湧くぞ
833名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:05.90ID:IZRv2j6O0
農水省が放出せんだろ
備蓄米は災害時や何かの事態で放出するもの
834名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:19.89ID:TcHqomLP0
値下げのためにびーちく出したとして
今度は飼料用が少なくなってそっちが高くなるだけちゃうの?
835名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:21.11ID:A6P4GLsU0
「米騒動」とか「大塩平八郎の乱」とかだったら細民の襲撃対象だな。
でも、投機行為してる訳じゃないんだろ。

同じことはサンマやブリにも言えるが、魚介は冷蔵・運搬コストが「原価」の3倍だからしゃあない。
けどブリ養殖業者を守るための出荷調整はおかしい。広域企業化してリスク分散すればよい。

農漁業は権利を証券化して広域企業化すればいいんだよ。渇サじゃなくて、漁業権とかを3世代に
限り保証(丸儲けは制限)し、厚生年金もつければ孫も継いでくれるし、若者も来るよ。
836名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:29.64ID:4WZAgEPB0
>>295
だったら何処の倉庫に仕舞ってんのか見つけて来いよ
837名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:31.95ID:WIcTUIlX0
わての米穀通帳が真っ黒やな
838名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:35.60ID:pfMU8fw+0
チェーンの飲食店で米がないって事にはなってないから
お得意様優先なだけだよな
去年は高温障害で米が白くなっちゃってたが炊けば普通に美味しく食べられるからな
飲食店なら炊いて提供するから何ら問題ないし
白くなった米を業者が安く買いまくったんちゃうん
839名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:38.79ID:1r7yNKcJ0
令和の米騒動で米の価格が上がって儲かってますよね?
840名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:45.25ID:G7zMB+qF0
>>796
1990年代のコメ不足はたしか作況指数74だったので本当に不足してた
今回のは全体でみたら例年通りだから卸とかの仕込みだよ
841名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:48.68ID:Rh8FJ/Uy0
お米の値段が自由価格にいつなったの?
値段決まっていた頃は備蓄米でても関係ないやん
なんか性善説やめた方がいいって
842名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:49.45ID:BTUfstIv0
>>802
ある程度の備蓄がないと
本気の不作にも対応できないって話じゃね

何でもかんでも流したら
それこそ逆サヤになって農家減るぞ
843名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:41:50.72ID:FH3rAnEU0
一揆だ一揆だ…
844名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:00.56ID:yS1Hn4jN0
>>832
怖いな
買う奴おるんだもんな
845名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:10.06ID:7ZF7WGqY0
大阪万博中止しろよ

そして誰もいなくなった
846名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:10.15ID:DvarlgW60
大阪だけやろ。
847名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:12.48ID:N1rGW0i60
>>787
大阪府にある備蓄倉庫強制接収して大阪の庶民に配るのか?それは間違いなく令和維新やな
848名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:14.24ID:Cn5FWKp+0
相場で食ってるなら当たり前のリスクやからね
どうぞ死んでくれ
849名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:17.89ID:K7PdPRwf0
令和の打ちこわし始まったな
850名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:18.62ID:o+7JrFZs0
相場には破産者はつきもの
851名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:19.57ID:Qm67kgh/0
平たく言えば素人は首を突っ込むなということ
市場のことは市場のプロに任せておけ
852名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:20.92ID:/DUnTPrm0
農水省の責任
853名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:25.49ID:Y+v1qRVD0
>>836
大阪の松原らしいぞw
854名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:28.72ID:1r7yNKcJ0
逆に国民に無償で配るくらいの心が無いんかな・・・
855名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:33.73ID:LZRzLNxH0
備蓄米だって米業者が買って販売するんだから、もう新米が出てくる時期に、ダブつくの分かり切ってる備蓄米買う業者がいるわけないだろ
856名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:40.55ID:TpqZhp1g0
>>418 先物市場が始まってすぐこれ
多少の値上げなら、だいたいの国民に許容できても
高騰で儲けたい人らもいるでしょうね
付け焼き刃のメルカリ転売ヤーも、ワラワラわいてるぐらいだし
857名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:43.57ID:yS1Hn4jN0
香川「うどん食えうどん
858名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:44.88ID:meiDCpJY0
>>813
今子供生んでる奴らは何も考えてなさそう
859名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:49.21ID:0mVO4i9a0
生活必需品はどの国も安く供給されるもんだ
安く買い叩かれる理由で国民が我慢するなんて間違ってる
860名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:53.99ID:or9LUxEb0
>>324
それを言ってるんだが分かるやろ普通面倒くせぇやつ
861名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:54.82ID:TcHqomLP0
高いから値下げのために放出しろっていうのが
そもそもこの制度の趣旨から外れてる
862 警備員[Lv.15]
2024/08/29(木) 12:42:57.33ID:JDc+DdS60
逆ザヤ?ほーんこいつらか
863名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:58.13ID:+lQl1TJz0
>>807
桜を見る会に色んな怪しい方々が集まっていたのを思い出します。
このお米の件で儲かって政治家と仲良しとか無いですよね!?
もしあればやめて欲しいです!
864名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:42:59.51ID:Puhuawwo0
大塩平八郎が注目される時代になったな
865名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:03.30ID:b4MQz4UA0
>>828
新米という供給が増えてくるのにそこに混ぜても意味がない。備蓄米の放出今すぐ決めたって、精米や輸送という作業のリソースがあるので明日スーパーに並ぶわけでもない
866名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:06.22ID:GXWc4ttL0
貧乏人が飢えるだけなのに騒ぎすぎだろ

ほうっておけ
867名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:22.16ID:UiI5zfgR0
な、隠してたろ
平成米騒動すっかり忘れやがって
868 警備員[Lv.35]
2024/08/29(木) 12:43:22.76ID:SHlaHWTm0
政府の米価政策の伝統的な支持者様がそう仰られるからには政府も動けまい


ということで国民は自民を落とせばいいんだよ
869名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:33.04ID:/vC5usTo0
どうなんだろうな
普通は需要を考慮して生産量をぎりぎりにするのは自由市場ではごく当たり前のこと
基本的にその自由市場に政府が介入はしないほうがいい
今回のコメ不足は去年の猛暑による極端な等級低下が根本原因だと思うから
これはこれで致し方ないのではないかとも思える
今の日本人はそれほどコメに依存はしてなくて
不足してもパンや麺類という小麦系が豊富にあるから深刻でも何でもない
870名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:33.32ID:r7xhsCyl0
福岡は台風の影響で拍車がかかりガチでどこも売り切れ
さっきスーパーでマルタイラーメン買い占めしてきた
871名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:33.93ID:fXLuLNYz0
>>834
家畜用の濃厚飼料は輸入だよ

牛が食う餌は粗飼料と濃厚飼料があって
粗飼料は主食であり、牧草やワラ、乾草を食べる
濃厚飼料はおかずであり、トウモロコシや大豆、麦、ふすまを食べる
日本の牛が食べる濃厚飼料はアメリカやカナダなどから輸入してる
872名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:42.78ID:Gsgj+Nyx0
もう新米が出てくる時期に備蓄米出してくるセンスもアレだよな
873 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/29(木) 12:43:47.56ID:JQano8XJ0
>>1
こういうやつがいるから平成の米騒動以来の高値になってる元の値段の2倍
高値放置で放出しない国はこいつらを守ってるわけさ
平成の米騒動のとき今後のために始めた備蓄米なのに生かさないとはな
874名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:48.23ID:sWaCkRTq0
>>14
自白に聞こえてしまうよなこの書き方では
875名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:50.85ID:Q2iF+PMu0
>>1
だって、こんな乳製品だらけなんだから
大ウソじゃねえの?隋唐の歴史とか。
犬使って大規模放牧やらないとダメやん
日本の大陸出先役所跡を隋の都だーとか言ってんじゃ
876名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:52.57ID:4WZAgEPB0
>>853
らしいw
877名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:52.77ID:qEIX5KAP0
>>832
メルカリが運営として食料品の売買は規制せんとダメだよな
食中毒が大量に出そう
878名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:53.11ID:JVPNtvKt0
ただの品薄商法かよ
政府がちゃんと取り締まれよ
つかえない自民党だな
879名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:55.04ID:ILYealHy0
吉村は国に備蓄米せびるより

米の流通調査したら維新だって持ち直すだろ
880名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:43:55.80ID:BNldgfTc0
だから、作況指数101でコメ不足ってこういう事なんだよ
悪いやつがいるってこと
881名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:18.13ID:ZpKwh+z40
という妄想作文
5ちゃんのおぢさん用のエサです
882名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:18.81ID:/DUnTPrm0
コメ先物再認可した農水省の責任。国会が開いていれば大臣は更迭沙汰。
883名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:24.42ID:SF/aIP1a0
>>858
この国でまともに考えたら子供なんて産まない
それくらいこれからの見通しはやばい
884名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:27.65ID:fTPDA36r0
備蓄米なんぞ放出する必要無し
買い物は他にある
災害用の緊急食料をこんな所で使うなど愚の骨頂
維新がいかに保身しか考えない愚かな政党か再確認したわ
885名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:32.10ID:mm6HDJDv0
こういうのは語り継がれるぞ
他では何ら役に立たないが、ねらーはこういうことはしつこく覚えてるからなw
886名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:33.12ID:Rs0ZspIw0
米不足に付け込んでいいように値上げしている癖して
本当に強欲商人が多すぎる
887 警備員[Lv.12]
2024/08/29(木) 12:44:36.20ID:UwV0dxOM0
買い占めたり転売してるアホに言ってくれや
888名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:38.50ID:PRM5wzY80
10年前より需要100万トンとかのレベルで減ってるのにな。
200g税込500円近いバターと同じで値段吊り上げたいから
ギリギリ足りない感出したいんでしょ
889名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:46.22ID:Qm67kgh/0
放っておけばいい
そのうち神の見えざる手が調和を取るから
890名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:47.11ID:WpRuZZxe0
>>856
物価高の範囲で収まらなくなってるよね。
891名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:47.22ID:sHDcwYJr0
農家チューバーは卸が止めて値を吊り上げてるって言ってたな
892名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:44:51.56ID:gJOv/zov0
関西なんて出て行ったほうがいい
893名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:15.64ID:oooalGSJ0
価格吊り上げの前準備で市場に米を出さない
需要が高まるところに一気に値上げ済みの新米を出すとあれ不思議
飛ぶように売れる
業者も悪徳だが消費者も頭悪いんだからどっちもどっち
894名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:31.16ID:1r7yNKcJ0
要するに調整してギリギリの在庫で価格を維持してたところに
思わぬ米不足で価格上昇で笑いが止まらんというところか
895名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:35.03ID:LZRzLNxH0
備蓄米放出しても業者が買わなきゃ出回らないの、こんな時期に買うバカいる訳ないでしょ、もう新米出回るのに
抱え込んであとで困るのが分かり切ってるんだし

人気がないんだよ備蓄米は、100万トンレベルで米不足が起こったら、ブレンド米にして新米と混ぜて、
市場に出回る多くのコメが備蓄米混ざりのブレンド米になるような形でないと出回らないの
896名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:35.82ID:DsOLto1D0
>>882
Σ(・ω・ノ)ノ!
897名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:36.71ID:Y+v1qRVD0
>>865
だいたい10月刈り入れのコメを待つか?
そもそも今年中に古米じゃなく新米消耗したら来年どうすんの?
898名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:41.45ID:sWaCkRTq0
>>885
輸入もしないよなー
野党がネズミと騒いだせいだわ
899名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:43.79ID:C07toseC0
>>833
米が異常に高騰してるんだから放出する十分な理由だろ
900名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:50.66ID:BTUfstIv0
>>868
小作民よりも農家を大規模化させたらいいのにw

小作民からの票田を失わないように自民党も選挙対策として動いている

その繋がりから推測すれば
今の政治がおかしいってことに気がつくべき
901名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:56.57ID:Puhuawwo0
大塩平八郎が大河ドラマになるのでは
902名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:45:59.54ID:gOOcn8S00
>>858
バカじゃなきゃ産まないでしょ
903名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:02.07ID:FH3rAnEU0
えー、お題何でしたっけ?

ハイ、そのこころは
べいこくが儲かるでしょう…
904 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/29(木) 12:46:02.25ID:MC4sDGvk0
パスタなら10キロ買っても安ければたったの2200円
円安前なら10キロ1000円だったな
905名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:04.45ID:IZRv2j6O0
メルカリ米買うアホいるんかw
そも米かどうかも怪しい
中国人がプラスティック混ぜてるかもしれんし
906名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:07.88ID:UiI5zfgR0
>>866
飢えるってw
そこまでいったら有るヤツから奪いついでに犯すに決まってんだろ
貧乏人は暴力好きだぜw
907名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:20.30ID:qEIX5KAP0
>>884
共産党員おつ
908名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:22.83ID:Vxe+oUwz0
>>809
農林中央金庫なんて、金融屋で1兆円も損失だしてるだろ(笑)
909名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:30.41ID:pfMU8fw+0
>>870
昨日ロピアに大量に米積んであったのみたわ
他のスーパーでも先週までは割とギリギリまで米あったのにな空っぽになってた
910名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:30.53ID:sWaCkRTq0
>>833
いまでしょ!
911名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:31.40ID:DsOLto1D0
キッシー最後の仕事⇒更迭かも
912名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:38.45ID:1r7yNKcJ0
俺はこの間、確かにパスタでしのいでたな
だって米無いんだもん
913名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:40.17ID:hl8WxOL10
コシヒカリ環1号とあきたこまちRという放射線育種米は消費者向けに表示されずに流通してる
気を付けてな
914名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:40.23ID:a96KlHbx0
生産側は稲刈り時期を値上げ目的で遅らせることなんてできないし、
刈り取ったら玄米にするまでは流れで進むからな

玄米にした後の流通と消費者の行動に問題があることは自明だわ
915名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:44.46ID:Y+v1qRVD0
>>893
ガンプラ不足と違ってコメは大体毎日消費するからな
916名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:53.99ID:i0OQw1WT0
メルカリ古事記
917 警備員[Lv.12]
2024/08/29(木) 12:46:55.61ID:UwV0dxOM0
ここで必死に備蓄米反対してる奴らとか
米農家ではなく
転売乞食集団だろ。

米農家の話はわかるが、卸業者や小売はてめーの判断だろってだけだわな値段も
どうせ米農家には全然払わないでせっせとピンハネしてるんだろ
918名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:56.96ID:GXWc4ttL0
むしろ価格を上げて貧乏人に立場を理解させろ
世の中が綺麗になる
919名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:59.42ID:6seHTQ/F0
一時的な買い占めによるものらしいな
買占めたバカが悪い
あと小麦とかの値段が上がって相対的に安い米を食い始めたらしい
日本の魂の米を普段食ってすらいない毒物の小麦くってる馬鹿どもが大人しく小麦くってろ
米は俺によこせ
920名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:46:59.51ID:c4YOoXFd0
足らない足らないと騒いでんのは業者だからな
騙されんなよ
921名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:04.34ID:7cPCz3xk0
農家は去年収穫した金を既に受け取ってるから全然儲かってない

今年の米がどうなるかは知らん
922名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:09.49ID:Puhuawwo0
大塩平八郎が大河ドラマになるのでは
923名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:10.86ID:sWaCkRTq0
>>884
食料危機ですよこれ
人為的ではあってもないものはない
924 警備員[Lv.35]
2024/08/29(木) 12:47:13.24ID:SHlaHWTm0
>>900
流通スレで何言ってんだ?
そうじゃないレスに見えたか?すまんね
925名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:14.04ID:BNldgfTc0
政府「備蓄米だします」
農家「早生の新米出ます」
卸・転売ヤー「逆ザヤでしにたくないです、放出します」
926名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:14.29ID:SF/aIP1a0
>>869
小麦が輸入で高騰してるからなあ
小麦が日本で生産されてるとでも考えてんの?
そうでなくても最近の円安で買い負けしてる
927名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:23.06ID:PW7E844k0
卸業者ザマァ
JAからの米の仕入れ値はかわらんのに一儲けを企んで売らなかった罰やわw
928名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:23.47ID:xCvzg7RL0
>>1
>政府備蓄米が出た後は相場がごろっと一変するんで、ちょっとまずいな

そらそうだろw米バブルは終了だわw
929名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:32.22ID:Kw5sfLhQ0
仕込んだなら現値で満足して先物で売りヘッジしとけばいいじゃん
更に儲けようとしてる欲ボケが
930名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:32.72ID:CtAopDi60
逆ザヤっても今回の分に限ってだろ。
この先ずっとってわけじゃないんじゃね?
931名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:35.05ID:6QEau6790
>>899
新型コロナの間が異常な安値だっただけなんだが
932名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:36.84ID:V8RJLDza0
>>418
うわっ!
金使えばマスコミも誘導できるしな。ヒデェ
933名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:44.43ID:PWcuOzZ20
結局卸売り業者の仕業かよ・・・
備蓄米をさっさと出すに限るな。
934名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:46.31ID:bShRo0WT0
来年の大河ドラマは大塩平八郎で良いだろう
935名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:47.30ID:5yY68QuK0
>>671
知らんかった。勉強になるわ
936名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:50.61ID:LZRzLNxH0
焦って買いだめしたりする消費者が起こしてる性質の方が強いと思うが

新米出まわろうという時期に去年の米溜め込みたがる業者もそんなにいるとも思えないし
937名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:51.13ID:ILYealHy0
>>893
マスクの時学んだからな 

7月くらいから少しずつ先買いしてる
938名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:52.21ID:b4MQz4UA0
>>897
関東ですら今が稲刈りのピークだよ。
早場米や九州の新米はもう店に並びだしとる。そもそも備蓄米ったってスーパーで明日売れるような形で保管してるわけじゃなくてまだ精米すらしとらん。
939名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:47:55.14ID:/vC5usTo0
>>893
それは卸業者が全員結託しないと無理じゃないか
940 警備員[Lv.12]
2024/08/29(木) 12:47:57.06ID:UwV0dxOM0
というか

普段2000の米がどうやったら物価だな理由で3000にまで上がるかその内訳説明しろや卸業者さんよーwww
941名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:02.97ID:gA/qYEuh0
じゃあ逆サヤくらう前に出すもん全部出しちまえよ
942名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:07.30ID:ZC4gIz+O0
これどこの卸業者よ
吊るせや
943名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:08.75ID:YFxYHIre0
こんなに全く米がないのに少しですら出さないとかすげーな
自民のせいで米不足なのに
備蓄を新しい米に入れ替えるチャンスだろうが
944名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:14.63ID:SF/aIP1a0
>>919
小麦も円安で買えなくなってきてんだよなあ
945名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:16.34ID:sWaCkRTq0
この際、悪徳業者は潰れたほうがいいじゃないか
946名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:20.14ID:1r7yNKcJ0
安くなったところで買うよ
米無くたって行きていけるもん
947名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:24.54ID:yBTxcbhq0
卸売りは肥料高への対応と農家への支払いを増やすために
やむを得ずやってるのに
何故こんなに悪様に言われなきゃいけないのか
と思ってそう
948名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:37.30ID:BTUfstIv0
>>924
視野が狭いな
多角的な視点で見ないとただのガヤと同じだろw
949名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:37.72ID:DxZIVjxl0
備蓄米出したらええな、こんな業者駆逐しないとダメだよ
950名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:44.01ID:/W02l+Hr0
岸田はちゃんと注視してるのか?
951名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:45.83ID:4WZAgEPB0
>>940
3000で買う奴が居るからだぞ
952名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:47.89ID:sb7L4Qge0
農水大臣もグルなんだよ
岸田がどうにかしろて言ってのに
備蓄米出すの拒否してんだろ
農水大臣が業者とグルだからやん
バレバレやん
953513 警備員[Lv.13]
2024/08/29(木) 12:48:55.23ID:5Ps/Q5ty0
そらそうだ
米に関わる人は大切にしないとアカンよ
954名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:56.14ID:+TIJyHOR0
>>911
やだ辞めないで欲しい
955名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:48:58.97ID:kro8mcNb0
結局転売も卸売も変わらんやん
956名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:05.37ID:sWaCkRTq0
>>943
世襲議員の小学生が政治やってると思えばよーくわかる
957 警備員[Lv.12]
2024/08/29(木) 12:49:14.35ID:UwV0dxOM0
>>951
あっそやってろ
誰も買わなくなるから
958名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:16.05ID:7cPCz3xk0
>>940
相場物だから需要と供給
959名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:17.80ID:Q2iF+PMu0
>>934
いや、李舜臣の反乱
960名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:17.97ID:TpqZhp1g0
>>825 世襲頼みだから、あまり人気ないんじゃないかなあ
農業に興味を持ったからって、手軽に始める事ができないし
アメリカみたいに、新規に農場買いたかったらできるみたいな仕組みがあまりないのでは
だからよそ者って珍しくて、居心地が心配だったりね
961名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:20.03ID:DsOLto1D0
>>950
(ΦωΦ)
962名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:26.69ID:Puhuawwo0
日本の英雄3傑

信長 竜馬 そして大塩平八郎
963名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:27.28ID:Ev6gsBjY0
備蓄米なんて炊いても美味しくないから煎餅とかの
加工用に回されるべきで余計な事すんなって事だろ

工場を焼いた安売りしまくりの三幸製菓あたりで
化けて出てくる
964名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:31.48ID:WkiRO/9A0
米は近所の農家から直接買ってるので無問題
965名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:39.61ID:I8cAdxo+0
>>917
一時期的な買い占めや売り渋りだから
いざ備蓄米放出を決めて市場に米が出回る頃には正常化した市場の米と備蓄米がかち合って
市場がかなり荒れるのが問題、備蓄米出すにしてももっと前にやるべきだった
この後、新米の供給も始まるってのに、安易に備蓄米出せば良いなんて考えは危険なんだよ
966名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:39.97ID:FH3rAnEU0
オーケー行ったら
見たこともない米がちょろっとだけ
お値段高めに置いてあった…
967名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:46.90ID:ha5f/m3Q0
大丈夫 政府は国民生活よりインフレ目標だから
968名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:49.64ID:4W/+vhFV0
備蓄米出せや
969名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:53.59ID:GXWc4ttL0
>>906
暴動だらけの米国で富裕層が安泰なのが何故か分かるか?

富裕層の暴力は貧困層を遥かに上回るからだよ
貧困層は負けるだけなんだよ
970名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:49:57.45ID:ZpKwh+z40
どこの業者すらわからない
そもそも取材してるのかライターの素性すらわからない
こんな作文でよくオナニーできるなおまエラ
971名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:01.38ID:G7zMB+qF0
>>947
農家の米ってJAが一括買い上げだから
卸関係なくない?
972名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:02.78ID:4oS9ZTGm0
>>1
自分の事しか考えてないのか
もう転職していいよ
973@hfafafppap22897
2024/08/29(木) 12:50:03.90ID:MEfHtiT30
らのとかいうv系やってた雑〇〇分遺伝子で鶏〇えなくて草
974名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:12.10ID:Y+v1qRVD0
>>949
農協系自民議員が噛んでそうだから、コメ不足は岸田の意思
975 警備員[Lv.1][新]
2024/08/29(木) 12:50:17.55ID:tXJrNZE20
政府が値崩れしないように農家から高く買い上げるのが米の世界
米作は普通にペイしないのに、日本人は米を食わなきゃいられない
歪んでるよな
976名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:19.69ID:knBu4F8U0
>>956
米騒動もわからないんだから幼卒かと。。
977名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:31.35ID:rHc4xEZH0
コメ円ショートでええんか?介入くるんよな?
978名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:32.41ID:hl8WxOL10
コシヒカリ環1号とあきたこまちRという放射線育種米は消費者向けに表示されずに流通してる
気を付けてな

スクリプト現れたか
979 警備員[Lv.12]
2024/08/29(木) 12:50:37.43ID:UwV0dxOM0
>>947
だからそれが2000ちょいがなぜ3000円まで上がるんだよ
お前他の値上げでこんな上がり幅見たことあるか?
980名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:38.95ID:sWaCkRTq0
5kg1500円の米食ってた人が4000円の米を並んで買ってる状態
981名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:47.31ID:V8RJLDza0
>>712
時代が時代なら焼き討ち騒ぎだな
982名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:53.36ID:NL3tng8d0
卸売業者が儲かるだけで農家は儲からないのが駄目だな
反対ならベスト、中抜き業者は儲からなくていい
983名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:55.71ID:MZYehv1Y0
ざま。ばーかばーか
984名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:50:59.19ID:yS1Hn4jN0
>>971
JAが直接スーパーに卸さないだろ
985名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:01.65ID:jLM5wFBs0
何のための備蓄米じゃ?
986名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:08.03ID:69lMHa9Q0
卸業者救済は別の話。
米農家や卸業者より他の国民のほうが圧倒的に多数。
国民の生活の安定が優先。
デッドストックになりそうな米は国に買い取ってもらえ。
精米した分は自衛隊や子供食堂などに配ればよい。
元々、等級違いの米が自衛隊などで食されてんだろ。
987名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:14.09ID:tA+aQyzk0
>>29
流通を一次産業って
988名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:14.31ID:TpqZhp1g0
>>938 災害用の備蓄米だってあるらしいぞ ネットでちょい見たわ
989名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:19.23ID:HwuZNvI20
白米とか玄米とか関係なく米とか1ヶ月に1回食べるか食べないかなんだけど、お前らそんなに米とか食べたいの?
米とか食べなくても何の問題もないだろ
990名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:19.34ID:pfMU8fw+0
>>971
JAに売らずに直米屋に売ってる人結構おるで
991名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:23.68ID:dSTcfHEu0
やっぱり転売ヤーかw
さっさと放出しろよ
992 警備員[Lv.12]
2024/08/29(木) 12:51:29.66ID:UwV0dxOM0
>>965
絶対にない
玉ねぎですら値上げのままだし
誰も買わなくなったら値下げするはあるが
お値段据え置きだろ
993名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:31.09ID:OeTCLGKS0
>>790
どうしても死にたくなった人のために苦痛なく死ねる手段を用意しない時点でね
994名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:31.52ID:VqioRqUU0
紀州の悪徳ミカン庄屋と同じ
暴落して苦しめ
995名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:40.58ID:sWaCkRTq0
>>976
被災地無視して新年会とか行く人たちだし
996名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:42.75ID:I8cAdxo+0
>>960
アメリカだって農業は気軽に始められない
ていうか日本より難しい、大規模前提だから初期投資が日本と桁が違う
日本は制度的に難しいが、アメリカは資金的にヤバい
997名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:43.42ID:hFOb5QR30
米先物はこれっぽっちも関係ないのにどんだけ馬鹿なのかな
998名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:50.36ID:b/+tQkJd0
全国的な不足だしこの業者1つでこうなってるわけじゃないだろうけど
少なくとも関西にはだいぶ影響してるんじゃねえのかこれ
おくさま印って普通によく見かけるぞ
999名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:51:58.92ID:xznB6S3Y0
今度のためにも備蓄米放出してころしてしまうのが良いのでは
1000名無しどんぶらこ
2024/08/29(木) 12:52:01.17ID:zDG9BX9V0
>>840
ちなみに現在の実生産量はその93年より少ないw
-curl
lud20250129212602ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1724898965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コメ不足】卸売業者「急に安い備蓄米が出てきたら今仕込んでる米が暴落して今度、僕が逆ザヤで死んでしまう。やめてくれ」 [PARADISE★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
警察署へやって来たおじいさん「昨日、借家を整理していたらシートに包まれた骨が出てきた」 3つのブルーシートからそれぞれ遺体・深谷
【ウマル】松本人志 安田純平さんに私見 「今後、身代金をテロ組織と折半しようやってやつが出てくるかも」『これ以上はやめようね』★3
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★3
女子中学生がトラックにはねられ意識不明の重体 「対向車線が渋滞していて、とまっていた車の後ろから自転車が出てきた」@交差点 ★4
共同通信「韓国を助けず、教えず、関与しない『非韓三原則』で行こう、など韓国蔑視とも受け取れる言葉が出ている★2 [納豆パスタ★]
【プラスチック新法案】小泉進次郎環境大臣「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」 ★10 [アリス★]
【兵庫】殴られて?男性「死んでしまった」 神戸市長田区
天理大学生がアルバイト先から「やめてくれ」と不当な扱い 複数が訴え [首都圏の虎★]
【飯塚幸三】池袋暴走事故の遺族「娘の顔は損傷が激しすぎて見れませんでした。あまりにも無残で…」
【岡山】「わしはヒトラーの生まれ変わりじゃ。障害者なんて死んでしまえばえんじゃ」と障害者施設に電話 威力業務妨害容疑で31歳男逮捕
【大阪】酒に酔い 作業中のゴミ収集車を強奪か 1キロ離れた場所で建物に突っ込んでるのを通行人が通報 22歳の男逮捕「覚えてない」
【社会】共産党「自衛隊はなくても大丈夫という国民合意ができたら自衛隊をなくす。それまでは災害とかで活動してもらう」★3
【台風19号】新聞配達員の妻「助けてください。明日も自転車で新聞配達させられます。死んでしまいます。」 ★2
【千葉】千葉で復旧作業してる作業員さん「『お前らに食べさせるものはない』とか『休んでる場合か』って言われる」 奴隷なの?★5 
【社会】新幹線でオイルまき着火、乗客に「もう少し笑って生きたら」と諭された69歳に保護観察付き判決 [朝一から閉店までφ★]
【神奈川県】<76歳の女を現行犯逮捕!>駐車場内で女性はねられ重症「ブレーキを踏むつもりが、アクセルを踏んでしまった」 [Egg★]
【ハタチの叫び】自分が本気で『戦争反対』って叫んでることが信じられない。おしゃれ好きな、どこにでもいる女子大生なのに。★2 
【社会】F-Secure社「当該Twitterアカウント(@MetalGodTokyo)が当社の元従業員との確証は得られませんでした」★15
【ひばくの星の人】被爆2世への遺伝の影響を初めて調べた結果、被爆2世への著しい遺伝的影響は確認されませんでした ※サンプル少なし
【福井】二女を浴槽に沈めたか 殺人未遂容疑で37歳の母親逮捕 自ら通報「死んでしまったかもしれない」 意識不明の状態で搬送 [PARADISE★]
【東名あおり】エアガン男逮捕…「最初はパッシング、次にハイビーム、さらにクラクション鳴らしてもどいてくれませんでした」と供述★8
【緊急】神田沙也加さん 札幌市内のホテル高層階から転落して重体 ★3 [スダレハゲ★]
【東京五輪】ボート会場 都、IOCに安い金額を虚偽報告・・・「本体工事費251億円」を「98億円」
【朗報】有識者「東京の感染者数は収束に向かいつつある。緊急事態宣言の効果が出てきた」 ★2 [ボラえもん★]
豊川市長の「マスク返して」受け、中国側がすぐさま5万枚調達!日本のネットユーザー「涙が出てきた」 ★3
【朗報】アメリカさん、やっと気付く「PCR検査でコロナ症状が出ても陰性になるケースが驚くほど多い」 「偽陰性が問題になってる」 ★2
【山】3月に北アの西穂高岳で2人が滑落して大怪我をした事故、実は2人とも登山届を提出していなかったので登山届未提出で初の罰則適用
【大阪】 府内全域に不要不急の外出自粛を要請も街は諦めムード 「(外出自粛でも)こんなにたくさん人が出ている」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】「ウイルス対策で助成金が出ているので銀行口座の登録が必要だ」 不審な電話 詐欺に注意 警視庁が注意呼びかけ
【東京五輪】海外メディア「大会中に緊急事態宣言が出ていたらどうするの?」→組織委「仮定の質問への回答は控える」 ★2 [ボラえもん★]
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★3 [ボラえもん★]
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★7 [ボラえもん★]
【子供部屋おじさん】恋愛カウンセラー「40歳過ぎで一人暮らし経験のない実家住み男は人としてヤバすぎ。『自立心』が欠落してる」★17 [ボラえもん★]
伊是名夏子「誹謗中傷はやめてください」★37 [potato★]
【安倍首相】プーチン大統領と27回目の会談 北方領土問題で具体的な進展はありませんでした
【小池都知事】「年末年始の楽しみ、今回は諦めてください」 ★2 [ばーど★]
【ホワイトクリスマス】「クリスマスに遊んでる奴は何してもダメ!」厳しいツイートが話題に
【社会】愛知県警「福岡県であった金塊窃盗事件での警察官による捜査情報の漏洩はありませんでした!」
【お家芸】「こんな無責任なことやって」「緩んでるのかな」。山尾志桜里議員、過去にはTVで自民党議員の不倫を猛烈批判
鯨の死骸がぷかぷかしてたので岸壁まで持ってきましたがやっぱり沖に戻しました。また岸に近づいてきたら連絡してね、と徳島県
【動物】死んでしまったペットのクローン作ります 犬580万円、猫380万円 中国でクローンビジネスが人気★3
【静岡】無免許運転の元静岡第一テレビ男性アナに懲役5月、執行猶予3年 判決後、報道陣の取材に応じ「すみませんでした」
【放送】「日本男子も韓国女性が入ってきたら暴行しないといかん」…ゴゴスマ、武田邦彦氏の発言を謝罪「ヘイト容認できない」
共産 山添氏「ロシアが攻めてきたらどうするのか」の問いに「日本を攻める理由なし」「米を巻き込む可能性を考え合理性がない」★4 [powder snow★]
とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? by東浩紀 #865
【悲報】嫌儲民逮捕される★2
ヅカ少女歌劇時代について語れ
ミニカー集めてるから見てくれよ
【社会】薬物汚染、断ち切れぬ芸能界
ワイ「この遊戯王カードは『対象にされない』から最強なんやで!」敵「じゃあ『選んで』破壊するわ」
【米国】「白人至上主義」衝突 トランプ大統領が批判に反論 「私の発言を正しく伝えていない。恥を知れ!」
廃品回収業者集まれ 78台目(軽トラ)
【アニメ】艦隊これくしょん臨時鎮守府
【社会】夜の志免町で女性が男に襲われる
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★2
【気象】11日 東京23区で積雪のおそれ
【富山】飼い犬にかまれ乳児死亡★3
埼玉県は休校中も学校施設で児童ら受け入れ
ところでこの門松を見てくれ。こいつをどう思う?
【調査】世論の「安倍離れ」進む ★2
【今日も】仕事干されてるリーマン2【暇】
【ジュースの砂糖離れ】子供は受け入れるか
【国際】人質が斬首されても身代金を拒否する米国★2
【経済】再生エネの電力会社受け入れ、可能な量を検証へ
【愛知】岡崎で乳児が車にひかれ死亡 女を逮捕
長野県民が嫌いな人集まれー!!!! Part9
23:23:55 up 31 days, 27 min, 2 users, load average: 94.51, 92.33, 83.20

in 0.11600303649902 sec @0.11600303649902@0b7 on 021313