◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相 [おっさん友の会★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1724080320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/20(火) 00:12:00.75ID:DmnXYLie9
『お弁当を全面リニューアル!セブン-イレブン メディア
向け「発表会」』で紹介したように、株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、2024年7月30日(火)よりお弁当をリニューアルし、全国のセブン-イレブンにて順次発売を開始した。どのような経緯でお弁当を全面リニューアルしたのか、気になることをセブン-イレブンの担当者にうかがった。

【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚

■便利なセブン-イレブン!手軽で美味しく、満足してもらえる弁当へ

今回、取材にご対応いただいたのは、株式会社 セブン-イレブン・ジャパン 商品本部 米飯・麺類部 米飯・麺類チーフマーチャンダイザーである八木田耕平氏と、同部の米飯・麺類部 米飯・麺類マーチャンダイザー 廣畑絵梨氏のお二人だ。八木田氏は長年、原材料の調達を担当しており、その豊富な経験を活かしてお弁当の開発に携わることになった

廣畑氏はもともと関西で商品開発を行っており、3年前に東京に赴任してから「カップデリ」という惣菜を担当。その実績が会社で高く評価され、今年の3月からお弁当の開発を担当することになった。

コンビニ業界では、お弁当は通称「4番バッター」と呼ばれており、お客様のニーズが常に高い一食完結型の商品だ。

お弁当のアイデアをうかがったところ、廣畑氏は「さまざまな議論を重ねているので、どこから話せばよいのか迷いますね。」と答えた。廣畑氏によれば、アイデアは毎週、部署内でディスカッションを繰り返し、お弁当の開発チーム内でも定期的に会議が行われているとのこと。

調査やお客様の声をAIで分析した結果を、新たな商品開発に活用している状況だ。

一方、八木田氏は「開発チームの人数は限られていますが、その背景には多くの人々が関与しており、さまざまな議論を重ねながらアイデアを練っています。AIも利用していますが、あくまで参考程度にとどめています。」と、多くの人々が開発に関わっていることを説明した。

続きはlivedoorニュース
2024年8月19日 19時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/27018331/
2名無しどんぶらこ(東京都)
2024/08/20(火) 00:12:29.16ID:GpRlCjWL0
上げ底リニューアル?
3名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:13:11.87ID:05l39Sxo0
弁当容器改悪係
4名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:13:15.41ID:h9fU33pB0
担当「中身もういらなくね」
5名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:13:38.09ID:lcEYYDj40
この人が客を騙す厚底弁当を考案したの?
6名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:14:17.74ID:S30Sz3Nm0
またさらに底上げ?
先代社長とぜんぜん違う主義になって
やばくね?
7名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:14:30.67ID:+NCowb7q0
そろそろ上げ底し過ぎて蓋の方が下にきそう
8朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2024/08/20(火) 00:14:32.33ID:FKI4aszY0
買収されたら首や(^。^)y-.。o○
9名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:15:00.71ID:j4oAeqsl0
2000年代前半の量と値段に戻せ、それだけだ
リニューアルも味のバージョンアップもいらん
10名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:15:11.38ID:EaGoL0pC0
弁当ばっか食ってるとハゲることを証明したな
11名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:16:41.55ID:A/yyFrXP0
改悪するのやめーや
12名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:17:21.27ID:uO3CpQql0
そろそろ白飯と印刷のオカズになってもおかしくはない
13名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:17:24.25ID:Jm97cqJr0
印刷イリュージョン
14名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:17:45.75ID:S30Sz3Nm0
>>9
2000年代前半ってほんと7最強だった
なんでコストダウンばかりに走ったか

あの底上げ弁当、中身がらがらサンドイッチ
終わりの始まりだと思う。
15名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:19:10.81ID:+8qm8uv30
>>14
ほんとにな
ブリトーなんか洗い忘れたハンカチかと思うほどのチンケ感
16名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:19:14.15ID:hRFx9pWU0
はよ外資に買収されろw
17名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:20:04.41ID:Vx+iUxpt0
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
18名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:20:05.22ID:jSzqhBzA0
買収されたらみんなクビでは?
19名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:20:07.07ID:NHXZDf5S0
底上げの真相はよ
20名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:20:08.76ID:glYrff1o0
よく意味の無い事を長々と喋れるもんだな
売れなくなるまで量を減らすんだろ、分かってるぞ
21名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:20:12.14ID:C50KfdQv0
もっと騙せる新たな上げ底容器を開発へ
22名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:20:56.33ID:C50KfdQv0
おにぎりって知らない間にボッタクリ価格になってるのな
23名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:23:26.67ID:S30Sz3Nm0
山のようなかたちの底上げ容器に
米粒が一列のみ!でも優秀な盛り付け機の
おかげで山盛りにみえる!
そして上にのる焼肉などはうすっぺらな
一枚をいかにぎっしりみせる
そして値段は780円!

みたいなのだしたら・・・・
ホントにやりそうだ・・・orz
24名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:23:31.39ID:IMRKg/M50
ハゲタカファンドに狙われて
そんな取材受けてる場合じゃないぞ
25名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:25:08.62ID:qeq9kU+C0
>>19
電子レンジの仕組みを知らないバカが
バカのひとつ覚えのようになんか言ってる
26名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:25:24.15ID:KBJfGx/c0
あげ底創りに〜命を〜賭けるぅ〜
セブンイレブン〜
27名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:26:35.01ID:psgACAnu0
既存商品の研究リニューアルもしなくていいし勿論量も減らさなくていい
利益は研究費浮かせばいいだけ
28 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/20(火) 00:27:32.14ID:p9ZdbPe70
味がとか品質がとかいうけど昔とそんな変わってねえだろ
それより量増やしたれぇや
29名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:27:34.23ID:S30Sz3Nm0
キャタツをのせた小型トラック
軽バン、商用バンなどの
商用車が昼はスーパーに止まってるのが

最近の傾向・・・。

後よく言われてるけど、そういった商用車が昼に
たくさん止まってる定食屋や喫茶店やラーメン屋は
かなり美味くて安い店。

ああいった職人や営業マンはよく知ってんだよ。
美味くて安い店。
30名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:29:00.88ID:psgACAnu0
広告費も新製品やセール以外いらないんだよ
31名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:29:01.28ID:bHuRQg9L0
小型化は止まったの
32名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:29:45.83ID:mytoNSgJ0
上げ底詐欺弁当
33名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:29:58.30ID:J972tKpY0
ふっくら美味しくなりましたwww
34名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:30:05.49ID:QlgOdWDf0
買収カウントダウンの底上げ企業
35名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:30:26.97ID:RsMB/g/f0
空気増量
36名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:30:26.99ID:Bb+H8wYf0
詐欺パッケージが知れ渡ったからリセットしますw とは言えんよなぁ
しかし値段ばかり上がって買う方も仕入れるオーナーも大変やな
儲かるのは本部だけかw
37名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:30:34.38ID:BEXck4+o0
もう一般庶民はコンビニとかで買い物は無理
38名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:31:22.59ID:DZeBdjuw0
>>9
でも、そのときの経営者の鈴木敏文さんはいないんや😭
39名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:31:22.86ID:o0Phdv4f0
上げ底
容器にレタスが印刷してある
40名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:31:29.66ID:lC/UIPj90
鈴木さんがセブン銀行はじめた後はなにも画期的なことしてないからね。
41名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:31:30.10ID:eYuGdVOw0
どちらにしろ
コンビニは高いし、量が少ないから買わん
42 ハンター[Lv.338][SSR武][SSR防][木]
2024/08/20(火) 00:32:03.42ID:iLomFJDY0
さいきんセブンで弁当買ってないので
知らなかった
43名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:33:31.96ID:XDd0el/F0
底上げとかより幕の内弁当的なのが廃止されて炭水化物ばっかじゃん
中華丼だか豆腐丼だかが600円くらいするしパスタも500円くらいするし
ほうれん草も卵焼きも野菜炒めも梅干しやゴマもなくて、
ただ米の上に唐揚げ乗せただけ、生姜焼き乗せただけの弁当が600円はするじゃん豆腐丼よりかはマシだけど
44 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/20(火) 00:34:04.70ID:oguD6ynW0
上げ底になってからセブンでは買っていない
45名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:34:13.12ID:S30Sz3Nm0
>>40
鈴木さんがいたころの
サンドイッチは
7が最強だったわ!まじで
たまごサンドとか贅沢すぎな100円だったぞ
46名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:34:35.98ID:K2fVdZ4h0
セブンが2000年代の信用回復するには長い年月と莫大な金がかかるで
おまえらはやりすぎた
47名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:36:04.39ID:AE6lRbkd0
手軽で
手で持つと軽いってことか
48名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:36:11.24ID:ls1B3N910
ここへきて500円以下の安い弁当出してきてるね
高すぎて誰も買わなかったんだろうな
49 警備員[Lv.18]
2024/08/20(火) 00:36:19.74ID:uTsPzHXy0
上底アップデート報告?
絶対に買わんけど笑
50名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:36:32.74ID:4T0m6bm20
ほっともっとと同じ弁当箱にしな
51名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:36:37.56ID:k/emVqSz0
ローソン→50%増量
ファミマ→だいたい40%増量
セブン→40%減量お値段そのまま
52名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:36:55.28ID:yM5cTp1U0
コンビニ弁当は添加物多すぎてやばいぞ
たまにしか食べないとわかるけど、めちゃくちゃ添加物の味がする
スーパーの弁当だって添加物たくさん入ってるけど、
それと比べても不自然な味がすごいのよ
53名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:37:11.97ID:pPmBY2Ln0
まさかの自慢かよ
これだけ叩かれてる弁当類は本社上層部によって、強制的に開発を命じられたとかっていう、暴露話だと思ってたから、逆に腰を抜かした
54名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:37:23.83ID:iBTu2Fp40
まずいチルド弁当が直るの?
55名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:37:45.70ID:vJxuryXy0
>>37
アマゾンギフトカードを買うときだけ利用してる
弁当は買わんでカップラーメンとか買う
56名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:38:12.18ID:UUwRoWFk0
おにぎりと弁当の劣化具合がやばすぎる
おにぎりの具少なさは異常だし
具だくさんおにぎりでやっと普通レベルとかおわってるだろ
57名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:38:13.09ID:BPQd5Rni0
量減らして値段上げる為でしょ
58名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:38:44.52ID:vsFUMHM50
一度失った信用は簡単には取り戻せない
あの酷い上げ底弁当でイラっときたらもう二度と買わないだろう
59名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:39:10.95ID:WFli7A7k0
手軽で美味しく栄養バランスも?意味が分からない
コンビニ弁当に誰がんなもん求めてるんだよwwww
高っけーわ値下げしろ!ステルス値上げすんな!上げ底で量減らすのマジやめろ!
上位の要望はこれ以外ねーだろ

>市場調査やお客様の声をAIで分析した結果を
そのAIぶっ壊れてるんじゃね?調査したことあんの?並行世界にでも居るのか?
60名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:39:21.43ID:K2fVdZ4h0
道民御用達セイコーマートが最強や
レジ袋もバイオマスで無料でございます
61名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:39:58.78ID:/0I8RF8N0
新山千春がCMやってた90年代までだな
セブンの弁当惣菜の質が良かったのは
62 警備員[Lv.18]
2024/08/20(火) 00:40:24.02ID:uTsPzHXy0
カナタのファンドに買い叩かれそうなんだろ?
メイプルシロップ丼とかそのうち出るのかな
63名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:40:42.46ID:eYuGdVOw0
アベノミクスによる給料上がらずの物価高で
自炊が増えただろうな

貧乏なのにコンビニなんかで
買い物をするような奴は
将来破産すると思う
64 警備員[Lv.10]
2024/08/20(火) 00:40:48.41ID:vTlIDaRm0
上げ底は百貨店でもあるから別にって感じだけど
ジュースやおにぎりのプリント騙しはいかんでしょ
65名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:41:30.89ID:e3IiVMd/0
カルビ焼肉弁当は肉で米を覆いきれず
バーコードハゲ状態になってて物悲しさすら感じる
66名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:41:37.06ID:UUwRoWFk0
すじこのおにぎり買って6粒くらいしか入って無かった時は目を疑ったわ
俺がSNSキチだったら余裕で拡散してたレベル
67名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:42:01.31ID:f+u74rCj0
セブンのコンビニの弁当ほんと酷いなちゃんとした具材のマトモな幕の内的な弁当皆無だから
カレーうどんやボロネーゼな丼モノ弁当しか買うモノがない
68名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:42:21.28ID:qlGkUXZ+0
エビフライや鮭がちゃんと入ってる幕の内が398円で売られてた頃はちょくちょく買ってたけど今は見向きもしないわ
69名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:42:58.52ID:hNvCv1v40
もう買わないから関係ない
努力云々なら他社もしている
70名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:43:14.01ID:O8bfUn8+0
>>62
ファンドじゃなくて同業者
北米でサークルK展開してるカナダの小売業大手
71名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:43:49.90ID:O1DWpWRz0
YouTubeにここの上げ底弁当紹介してる動画があるが
通称UFOは糞笑った
72名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:44:13.89ID:m9M3cl9r0
下請けに無理難題押し付けるだけの開発か
73名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:44:32.17ID:S30Sz3Nm0
ありがちなことだけど・・・

本社のスーツきたなんの役目が
ほんとよくわからない若手のエリート男子、女子社員が
山のように増えれば

こうなるw

ようは間接費が莫大になったその間接部員給料を支払うために

弁当が上げ底になるw
74名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:44:48.25ID:cA9rKCTc0
上げ底担当だろ
75名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:45:41.83ID:3mybClSZ0
× アイデア
○ 悪知恵
76名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:45:57.35ID:eYuGdVOw0
もう値段高くして
インバウンド狙いに変更してもいいぞ

買うことないと思うから
77名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:46:53.21ID:bg0QKcQA0
また新パッケージ&リニューアルで、内容劣化&値上げ商法か
78名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:47:14.37ID:9ypYDyPi0
ぎゅうカルビ弁当が野菜増えたり肉減ったりまた元通り肉増えたり
なんか訳がわからなくてでも牛カルビ弁当しか買ってない
冷凍牛カルビ足せばいい心意気なのだが冷凍もなんか減った?でも買うわ
なんならしろくまも買うぜ
そんな俺でも銀行の手数料が220円(平日の入金でも)になってから行かなくなったw
79名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:47:25.16ID:MWbIfAON0
>>1
ついに容器の底に弁当の写真を印刷した画期的な0kcal弁当を開発してしまったのか
80名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:47:28.93ID:GjCp3Yod0
バレないようにしますってこと?
81名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:48:01.71ID:UUwRoWFk0
今の開発担当ってまじで無能しかおらんのかw
82名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:48:05.22ID:GOvtbHjh0
上げ底=バカのひとつおぼえ
83名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:48:16.71ID:tKACOX8g0
>>1
普通に適正な値上げをやってりゃ文句言いながらも買ってただろうに
あんな上げ底やって値上げし、詐欺パッケージやってりゃ弱オツムの消費者も愛想尽かすわな

一昔前は何や言うてもコンビニの中じゃ一番美味いよねってのもあったが
今やローソンもファミマもそこまで差がなくなったし
もはやセブン限定のカップ麺ぐらいしか行く理由がなくなったな
84名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:48:20.24ID:5MJEcpDW0
人は記憶型と思考型に大別できる

遥か前、7で良く買ってた弁当
カツカレー 380円
85名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:48:34.94ID:O1DWpWRz0
あの上げ底開発に携わってる奴がどんな奴等なのか知れたのは良い
セブンでは永久に買い物しない
86 警備員[Lv.18]
2024/08/20(火) 00:48:45.70ID:uTsPzHXy0
>>73
その分、冷凍食品は進化してるかな
スーパーとかのものに比べれば圧倒的に高いけど
マジで弁当類は劣化しすぎだわ
87名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:48:50.73ID:bg0QKcQA0
>>25
グラム数をスルーする論点逸らし乙w
88名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:48:58.38ID:nT7Yif950
ワンコイン弁当で大満足!
たった2つで大満足できます!
今まで700円で高いとの声に対し500円弁当2個にわける事で解決しました
89名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:49:16.76ID:sFLSQEu60
コンビニは安さを求める場所ではありません
90 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/20(火) 00:49:20.48ID:tpVWS5/Q0
この人がセブン弁当改悪の元凶なの?
91名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:49:42.43ID:zcA3sZAs0
ハゲ
92 警備員[Lv.12]
2024/08/20(火) 00:49:50.93ID:hCbXPz6y0
コンビニで値段に見合う食物を買えなくなってホント不便だわ
もう真夜中に腹減る齢じゃねえからな

コンビニはタバコ屋でしかない
93名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:50:02.06ID:mmt/F/2C0
もうすぐ無駄になるじゃん
94名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:50:15.41ID:O1DWpWRz0
胸に付けてるのはカルトのバッジ
95名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:50:30.30ID:8WTyPO390
失った信用や信頼は簡単には戻らんのです
96名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:50:31.76ID:nyIC04x40
日本中から上げ底って言われてるのによく顔なんて出せるよな
97名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:50:32.77ID:MiZ06tXw0
買収先も楽よ弁当改良すりゃ業績アップだからな
98名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:50:53.99ID:267WCXi20
ヨーカドーも潰れまくっとるしコンビニもそろそろ閉店ラッシュやろ
99名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:51:01.01ID:UUwRoWFk0
これ美味いなっていうのは期間限定だったり何もかもが糞
100名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:51:08.00ID:Fke+YrBR0
スカスカやないか!
あ、深い意味はありませんよw
101名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:51:12.18ID:Cw/GSsQo0
セブン弁当買ってないやつがネットの見聞だけで適当なこと言ってるスレはここです
102名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:51:15.27ID:+RSdghDA0
リニューアルするたびにがっかり弁当になっていく…
見た目は普通の弁当に見えるよう工夫をしている担当者さんがこの人たちかぁ…
103 警備員[Lv.13]
2024/08/20(火) 00:51:30.13ID:UkTnJM4M0
そういや牛カルビが値下げされてたな
700円台から600円台に

よっぽど不評だったんやなw
104名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:52:06.09ID:YuhZReY/0
今の時代評価されるのは上げ底容器の開発者でしょ
105名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:52:18.86ID:UUwRoWFk0
7スレに必ず工作員来るのもいつものことw
106名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:52:19.85ID:Fke+YrBR0
>>51
こんなイメージだな
セブンは1番コスパが悪い
107名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:52:32.68ID:eLKrjPy+0
最近発売してる丼のうどんで下半分が出汁の
うどんと出汁が分離してる冷たいうどんはなんなんだ何がしたいのか
買ったが味薄いしマズイだけだったぞセブンの天かすに温泉卵の普通の混ぜうどんの方が圧倒的に美味いやんけ
108名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:53:17.40ID:fw8LwH4y0
セブンイレブンはすみれのカップラーメンしか買わない
109名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:53:28.07ID:LvIqMX7O0
>>103
700wwwww
500円ぐらいの時によく食ってたわ
110 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/08/20(火) 00:53:30.46ID:DmnXYLie0
アベノミクス弁当
111名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:53:40.03ID:Fke+YrBR0
ハゲとるやないかい❗🦲
あ、容器のことですよw
私は紳士なので
112名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:54:51.40ID:QQVqybx+0
>>106
イメージね
キャンペーンだけの一時的なのでも効果あんのね
113名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:54:58.05ID:qsspJMVF0
15年くらい前はめちゃくちゃクオリティ高かった記憶
114!point ころころ
2024/08/20(火) 00:55:07.74ID:PLb7uEBl0
おかずたっぷり幕の内復活してくれないかなあ
好きだったのに
今あれを出すととんでもなく高くなっちゃうのかな
115 ころころ
2024/08/20(火) 00:55:15.71ID:t11ImY+n0
俺チンコ付いてるけどさ
魔法少女になりたいんだ
(´・ω・`)
116名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 00:55:21.76ID:T7vmv/Zk0
おにぎりも150-190円くらいになってんだな
117名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:55:54.23ID:Fke+YrBR0
>>104
今のネット時代
セブンが減量+上底容器
なのが広まって何よりだよな
118名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:56:43.76ID:GQ+W+PwI0
セブンはレジのホット・アイスコーヒーがコンビニで一番美味でコーヒー買うだけの場所
セブンの価値はただそれだけ
119名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:57:18.08ID:Fke+YrBR0
>>118
だな。
120名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:57:18.30ID:h9fU33pB0
担当「中身がなければ賞味期限は無いことに気づきました!!」
121名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:57:29.65ID:PQZQIi+Y0
 
 透明の蓋がルーペ化
 
122 警備員[Lv.18]
2024/08/20(火) 00:58:24.19ID:uTsPzHXy0
>>115
添加物たっぷりの弁当でも食ってれば夢が叶うかもな
人外の力を得るとはそういう事なのかもしれんぞ
知らんけど
123 警備員[Lv.23]
2024/08/20(火) 00:58:29.86ID:WevS7xQp0
セブンの食品衰退の元凶はこの部署か
124名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:59:05.88ID:0UiyZaxk0
なんか工作員が居るスレだな
125名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:59:28.31ID:Lcm68g/h0
迷惑な変人オーナーもすげ替えてくれよ
セブンは利用したくてもオーナーが嫌な奴だと利用したくない
126名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 00:59:42.06ID:5e/7yY680
こいつらが巧妙な上底弁当の主犯格か?
値上げしつつ内容量をいかにゼロに近づけるかに挑むのが仕事。
127 警備員[Lv.34]
2024/08/20(火) 01:00:15.93ID:E8zjfiV50
弁当を嵩上げ小型化値上げリニューアルなんてやる前に、バイトに有給取らせないとか自爆営業させるとかの糞オーナーから店をちゃんと取り上げろよ
128名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:00:16.03ID:4d/qhQIp0
20年くらい前はセブンイレブンの弁当なら美味しくはないけどまあ我慢して食えなくはないって感じだった気が
他のコンビニ弁当は俺は全部ダメだった
129名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:00:16.48ID:6XfIRFRb0
この手の記事ってほとんど宣伝なんだよなあ…

まあまともな記事でも「量を減らすためにリニューアルを敢行しました!」
なんて本当のことを言う社員はいないとは思うんだがw
130名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:00:26.02ID:Kb2meBhy0
おにぎり新価格!とか言って値下げしてんじゃん
売れなかったんだろうな
131名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:00:42.46ID:K2fVdZ4h0
もう工作員が擁護レスしても焼け石に水やどのセブンスレでも流れ変わらん
132名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:01:02.74ID:VknyY1ot0
コンビニは海外価格だしもう完全に弁当買わなくなったなぁ
ザ・ビッグとかスーパーにちょっと立ち寄れば弁当もドリンクもやっすいしな
133名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:01:18.44ID:sxSeucek0
山盛り容器への対策としては見た目ではなくカロリーで選ぶ
134 ハンター[Lv.158][苗]:0.65577135
2024/08/20(火) 01:02:07.73ID:PLb7uEBl0
>>125
大切な養分なんだから余程の事が無い限りそんな事はしない
バカなんじゃないの?
135名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:02:17.87ID:Im/o3eHC0
他のコンビニいくことにしている
136 警備員[Lv.43]
2024/08/20(火) 01:02:23.06ID:3UB3GTyi0
また新しい底上げの容器でも作ったんか?
137名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:02:46.27ID:Og1HgHiT0
大カップヌードルが税別270円程カップヌードル如きに約300円とか
スーパーで298円のまだ良い弁当買える
138(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2024/08/20(火) 01:02:48.39ID:8Fbe47uR0
(; ゚Д゚)コンビニでお弁当はほとんど買ったことないな
139名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:03:03.34ID:EZe0h+nh0
弁当とかより支払いがさ
140 警備員[Lv.34]
2024/08/20(火) 01:03:10.04ID:E8zjfiV50
>>128
その20年前ってのは、保存料や添加物を真面目に極力使わないようにしてた時期の最後らへん
店内放送でも散々アピールしてたんだぜ
141 警備員[Lv.43]
2024/08/20(火) 01:03:38.68ID:3UB3GTyi0
セブンは鈴木さんがやめてから客をだますためにしか企業努力してないからな
142名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:03:54.47ID:5MJEcpDW0
>>84 の続き
おにぎりをたまに買う
海苔なし
最近は見かけないが、わさび飯が美味い
143名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:03:54.57ID:s35P6i5F0
さらに純利益半減でー
144名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:04:02.58ID:267WCXi20
会社の昼飯時も前はコンビニ弁当が一番多かったけど今誰もおらんもんな
145名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:04:11.01ID:SwUatgir0
>>4
146 警備員[Lv.21]
2024/08/20(火) 01:04:12.89ID:+ljvFnyL0
コンビニ弁当って相当食べないよね。
147名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:04:43.83ID:hWLVNpwY0
いまはファミマのが弁当らしい弁当を売ってるな
148名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:04:53.51ID:Kb2meBhy0
コンビニはミニストップに行くようにした
値上げせずに頑張ってるわ
149名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:05:03.42ID:9ZOB2hwi0
昔は弁当類を買ってた
150名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:05:08.94ID:pFhZ5gOu0
>>146
ビンボーだからね(´・ω・`)
151名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:05:11.22ID:RShuxGXt0
セブンの弁当全部上げ底にしてサイレント値上げしてて笑えないんだよ
152名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:05:55.51ID:seLcXoxx0
見た目で騙してリピーターを殺す
最低の部署になってしまったね
目先のコストカット優先の上が悪いんだろうけど
153名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:06:23.83ID:byTC3WjJ0
豚ラーメンは変えるなよ?
154名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:07:48.13ID:5Mnvbp3d0
買収?
155名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:07:50.76ID:Lcm68g/h0
>>134
利用客からすれば養分だろうが何だろうが客に迷惑かけるオーナーには消えてもらいたいんだよ
156名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:08:13.83ID:xzMYFsCZ0
富士山弁当がみれるのかな?(底上げ)
157名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:08:25.99ID:UUwRoWFk0
>>153
チャーシュー厚切りのやつに戻してほしい
まあ薄切り好きもいるから両方出せ
158名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:08:40.03ID:G9lTjwGA0
近くにあるから弁当以外は割と買うけど弁当は全く買わない。
見た目が貧相だし実際不味いし、その上高い
どうしてああなったんだよ
159名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:08:41.30ID:kolfSyoq0
美味けりゃこの値段と量でもいける!って感覚なんだろうかね
さすがにずれが出てきてると思うんだけど首都圏だと賃金も高くて人口も多いし結構平気なんだろうか
160 ハンター[Lv.158][苗]:0.65577135
2024/08/20(火) 01:09:20.25ID:PLb7uEBl0
>>155
うん、だから無理だって
本物のバカなんだな
161名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:09:23.05ID:OeB0/06Z0
上底弁当で値上げしまくってるクズ企業
社員に生ゴミでも食わせてろボケが
162名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:09:34.94ID:eyhHq8yn0
自宅前セブンだけど食品は買わないわ弁当コーナーなんか見向きもしない上げ底弁当とハリボテサンドイッチは一生許さない日本は値上げと減量するステルス値上げばっかの悪徳企業が多すぎる同じ日本人として恥ずかしい
163名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:10:03.33ID:RShuxGXt0
>>159
冷凍の方が美味いというね
164名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:10:10.26ID:pFhZ5gOu0
コンビニで買わなくなったもの
サンドイッチ
惣菜パン
とにかく弁当以上にコスパよくない
165名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:10:31.88ID:kolfSyoq0
弁当はとっくに買わなくなってるけどホタテ貝紐が118円だったのがここ数年で190円くらいになっててドン引きしてるわ
166名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:10:44.72ID:7bEVuUCi0
>>1

youtubeはお前の底上げ弁当の話題で持ち切りやぞw
167名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:11:25.18ID:NIgFPrXG0
セブンは最初だけコストかけるから美味い
ちょっと売れるとすぐに改悪する
いかにして客を騙すかって事しか考えてない
168名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:11:46.92ID:wt5xHaD10
>>43
ほうれん草も卵焼きも野菜炒めもカップデリになって別売り200円だぞ
>>1に書かれている人が担当みたいね
169名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:12:04.29ID:PhZtYXik0
より不自然じゃない上げ底を追求してそう
170名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:12:14.38ID:j/Xuo1Rh0
プラスチックう米きたあああ
171名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:12:24.70ID:ZoPyv6mu0
>>105
5ちゃん三大常駐工作員

セブンイレブン
山崎パン
カスラック
172名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:12:26.16ID:ls1B3N910
カレーフェアの時はいつも買ってたけど、ろ過デリーエリックサウスサウナばっかりで正直飽きが来てる
年々劣化しとるしな
PBのプレーンヨーグルトは好きでよく買う
173名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:12:49.71ID:JqWXUNe90
空洞おにぎり、底上げ弁当、二重底弁当、印刷海苔
まだ何か客から詐欺るネタを考えているのか

商魂逞しい奴らだな
174名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:13:01.20ID:xzgEoB7b0
弁当白い容器にしてから、不味そうに見えて買わなくなったよ
175名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:13:14.11ID:eyhHq8yn0
さっきタバコ買いに行ったけどレジ前のカゴにじゃがりこが山積みされてて¥190てデカく書いてて鼻で笑ったわスーパーで¥98円なんだよなぁ弁当も味価格量すべてスーパーに負けてる終わってるよ
176名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:13:23.45ID:TlRPJ4v20
ミックスホルモン(塩)はクソ美味い
177名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:13:27.02ID:UUwRoWFk0
>>167
わかるわそれ
具だくさんおにぎりも最初はめっちゃ入ってたのよ
徐々に減らしてきて今じゃ普通になったし
178名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:13:28.87ID:05l39Sxo0
ホッスナだけはまだ魔の手を逃れてる
179 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/20(火) 01:13:29.41ID:aYvc/Skz0
>>169
弁当部門はCADのプロだらけになりそうだなw
180名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:14:01.18ID:Ra6MxlS00
>>164
健康料理としてはサンドイッチ優れてると栄養士から勧められてるが
サンドイッチ300円400円とかするもんなたけー
181名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:14:09.26ID:C/EfzKn50
昔の寅壱系の若者は弁当+カップ麺だった。
しかし今の寅壱系若者はカップ麺一つだけ
というパターンが一番多い。
182名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:14:31.51ID:pFhZ5gOu0
>>178
カレーパンが最後の砦だと思う
183 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/20(火) 01:14:32.83ID:aYvc/Skz0
セブンじゃないと思うが印刷レタスはびっくりしたな
さすがに企業のモラルが劣化しすぎ
184名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:14:52.64ID:tnGiEF1b0
そろそろ蓋をレンズ状にして中身を実物より大きく見せてくるな
185名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:15:40.01ID:Zpaf3dx10
気付いたらもー何年も711には行ってないわ
他のコンビニは偶に行くけど
711で無きゃ絶対に困るっ!
みたいな商品無いしな
186名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:16:09.00ID:ha3if0sX0
>>175
スーパーも最近いうほど安くもないし量も多くもないぞ。
187名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:16:54.54ID:M9t7xFnw0
よしよし反省してるのか…そらそうだろうよ
と思って開いたら全然違ってて焦った
188名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:16:59.74ID:pGdb2VTd0
なんか今のセブンほんとに余裕なさそうだな
189名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:17:13.69ID:sqRBU1xq0
開発費かかったからその分また底上げの高さが増すんだろうな…
190名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:17:27.91ID:G9lTjwGA0
>>185
弁当食いたい時は他のコンビニに行く
丼と麺類は値段変わらんので、最寄りのセブンを使い続けてる
とにかく弁当はハズレしかない
191名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:18:14.87ID:SAQ+tjM+0
ローソンのからあげクンがおいしい
コンビニでいくのはローソンばかりだな
まああまりコンビニにはいかないけど
192名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:18:30.39ID:L7mqaGUu0
>>188
見た目で騙すのに命かけてる企業のモノ、食いたくねえよな。
193名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:18:45.09ID:ls1B3N910
>>179
スーパーのお弁当容器も、芸術的な曲線を描いて中央に行くにしたがって上げ底になってるやつあるよな
まさに職人技
194名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:18:53.92ID:OR/C6iwd0
いかに減らすか
195名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:19:02.61ID:WwGUFbsJ0
2番底リニューアルきたねこれ
196名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:19:43.74ID:eyhHq8yn0
>>186
うちの近所の話ねスーパーは当たりハズレあるからイオンヨークSEIYUとかの弁当はダメだね
197名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:19:49.41ID:UUwRoWFk0
弁当やおにぎり食ってストレス溜まるとかやばすぎだろw
198名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:20:15.75ID:vvhOtu5v0
上げ底とか騙し絵カップとか、ミニ四駆の軽量化改造感覚なんだろうなセブンの開発陣は。
199名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:20:37.66ID:n2dbczIv0
まぁセブン無くなっても何も困らないしな
せいぜい頑張ってw
200名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:20:39.39ID:e92XiY2n0
社内で昇進できるかは上手く上げ底にできるかなんだろな
もちろんマトモな商品にしようものなら開発から外される運命と
201名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:20:43.48ID:Bxt1j5JC0
どこの国かも分からないようなところ原産の米とかです…?
202名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:20:43.96ID:NHtrDdr60
信用って大事だな
203名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:20:57.32ID:q0xc5fL/0
>>7
「身も蓋もない」って慣用句があるけど、そのうちここのは底もなくなって枠だけの商品を売りそう
外装に写真だけ載ってる弁当とか
204名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:22:22.93ID:EHE6eMMT0
これぞ底上げですか。
205名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:22:41.09ID:Bxt1j5JC0
お腹いっぱいになる弁当売ってくれよう
カップ総菜を追加で買えばいいと思ってんのかなあ
一食いくらだよw
206名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:23:11.44ID:IkRVQOqq0
でももうカナダ企業になるからメープルシロップかけた弁当ばっかになるんでしょ
207名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:24:28.16ID:UUwRoWFk0
今まで7スレってまあまあ伸びてたけど
底上げ弁当で見切りつけた人が相当いたんだろうなw
208名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:24:50.24ID:PL2SR6Mq0
セブンイレブンは上げ底とか内容量減らすのに全力過ぎて
見かけ倒しが酷すぎる
209名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:24:52.72ID:M9t7xFnw0
おっ美味そうなイチゴオレだな…と思って買ったら
透明なカップにイチゴ部分が印刷されたものだった
いやもう怒りを通り越して脱力したよ
その労力をイチゴピューレに使ってほしかった
210 警備員[Lv.15][芽]
2024/08/20(火) 01:25:09.19ID:pQe/kWo40
なめらかプリンもいつの間にか小さくなって値段も倍近くになって味も特徴がなくなったしコロコロとリニューアルしてたらリピーターいなくなるだろうに
無駄に仕事増やさずそのままの味と量でいいのよね
211名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:25:28.47ID:VknyY1ot0
スーパーで売ってるパールライス製の三つ入りもち米おにぎりセットがうますぎてお気に入りなんだわ
三つ入りで200円は安い
212名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:25:33.06ID:oiyF1xfG0
そろそろ底だけになりそう
213名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:25:37.37ID:1bOYNFoQ0
セブンイレブンも弁当の開発を専門の会社に委託してた時は美味しかった
自社で開発するようになって味は地に落ちたな
旨いものがない
214名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:26:21.21ID:9OxNZt+/0
もうプライチしか買ってない
215名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:27:10.04ID:wwQjPcnP0
天空の底
216名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:28:06.33ID:dyuZUAUV0
見た目で騙して買わせても食ったら全然足りなくてムカつくだけなのに、あの上げ底弁当を考えたやつはバカだねぇ。
217名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:28:13.87ID:hWLVNpwY0
良い弁当を開発するより良い容器を作ったほうが儲かるんだろう
218名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:28:39.22ID:rObIs/ko0
不味くなったのはもちろんだけど
環境にに配慮した素材なのか知らんけど
弁当容器の蓋がパチッと閉まらなくなったのやめてほしい
食ってゴミ箱に捨てたら蓋が履いてカスが散乱する
219名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:30:14.87ID:C3XtPkMj0
麻婆が辛すぎ
220名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:31:03.06ID:OHz1ApVo0
>>1
これ半分底上げ会議だろ
221名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:31:55.07ID:byTC3WjJ0
カップデリの砂肝に玉ねぎ入れ始めたことは許してないよ
222名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:32:22.89ID:xzgEoB7b0
>>213 この記事の頃までだろうな

セブン-イレブン、成長なぜ止まらない
鈴木会長「コンビニ弁当の試食、当たり前のこと」
2013/07/23 6:00

40年間、自らコンビニ弁当を試食し続けてきた

──事業開始から40年が経ちました。振り返りと評価は。

セブン-イレブンは40年前にゼロから始めて国内は1.5万店、全世界では5万店を超えた。米国から持ってきたのは名前と会計システムぐらい。あとは全部日本で作った。40年前、今のような店数になる自信はなかったが、何百店、何千店ということをぼやっと頭の隅に置きながら、石垣を積むように一つひとつ実績を積み上げてきた。

最初から品質や味についてはかなり厳しくチェックしてきた。現在でも、特に来客がなければ役員と一緒に弁当の試食をしている。40年間続けてきたが、小売業をやっていれば当たり前のことだ。

たとえばチャーハンは、家庭で作るならいいが、大量に作るとベタベタして、なかなかうまくいかない。それでよしとしていたが、私が試食し「どうにかしろ」と言って、チャーハンの販売を中止した。1年半かけてチャーハンを作る機械を新しく開発、そして本物のチャーハンを販売することができた。

赤飯を販売するに当たっても設備から新しく作っている。冷やし中華は10回以上作り直しをさせた。おにぎりにしてもどんな商品にしても、一つひとつの味を大切にしてきた。セブン-イレブンの商品が他社と違うゆえんがここにある。
223 警備員[Lv.18]:0.01997461
2024/08/20(火) 01:33:04.50ID:Q+MUSx0z0
 
 自分で試食してた、以前の社長の頃は、
 美味しいコンビニという印象があったが、
 社長が交代してからは、高い、うまくない、
 嗜好が偏ってる、種類が少ないと、良いとこなしになったな。
 それに加えて、客にあれやこれやを操作させるような形になった事で
 ほとんど行かなくなった。避けていたと言ってもいい。

 そもそも、サンクスの出来が悪かったので、セブイレが余計光って見えていた。
 
224名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:33:20.46ID:eviLaxVj0
>>43
あれ昼に食うなら居酒屋のランチに1000円払うわ
225名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:33:42.69ID:rnxo7j4b0
サークルKは優秀だったなあ
焼肉弁当(焼肉ハンバーグエビフライコロッケパスタ目玉焼き)
何でも詰め込んであればいいんでしょみたいな感じが良かった
226名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:34:17.50ID:SwpfV5KL0
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)

(2)上記の一軒家の真横の駐車場

(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(4)大阪府吹田市の学童擁護員

(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐
   朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
  
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

ストーカー 毎日おるとこ このあたりw
imepic.jp/20240810/757640
imepic.jp/20240812/725370

定番のストーキングルートは、
「株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路」で停車 待ち伏せして 
「梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)」へ向けて
のっそのっそと 走り抜けること 必ずライトぺかーw 今日もこのコースw
拡散したって下さい はんざいです 毎日います 今日もいます

毎朝8時からも このカンカン照りのめっちゃ明るい朝っぱらから
豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路で北向いて
高輝度ハイビーム ぺかぺか点灯して はんざい車がうろうろしてます
227 警備員[Lv.7]
2024/08/20(火) 01:34:21.58ID:3dXvBAa70
>>1
レタスサンドがあり得ない金額になった時に
セブンは終わったんだよ。
昔は何食っても美味かったのになー

リニューアルてw
あの見た目じゃコスト削減アピール位しかできんだろ
228名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:34:45.25ID:1TJ3Jn+r0
上げ底上げ底うるせえよ
手に持った重さで分かるだろ
文句は底にセメント詰めるようになってから言え
229名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:35:30.11ID:EHfN2mg30
幕の内弁当みたいなもの無くなってから買わなくなった
残業後にクドい物は食べられん
230名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:35:51.40ID:VknyY1ot0
セブンの上げ底とか量が少ないとかは、女性や健康志向の人や上級の人の意見を聞いてきた結果だから仕方ないんだよ
出なきゃ金の〇〇シリーズとかミニカップサラダとか生まれない
いっぱい食べたいならスーパー行こう
店内パン屋のサンドイッチも質が高いぞ
231名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:36:52.92ID:UJTIfaoX0
すっかり上げ底イレブンのイメージ浸透したけど担当者どんな気持ち?ww
232名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:36:57.35ID:dyuZUAUV0
>>180
サンドイッチほど簡単に作れるのに完成品を買ったら高く付くもんはないな。
233名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:36:57.77ID:A9NgJHcA0
>>118
蒙古タンメン中本のカップ麺だけは買う価値ある
234 警備員[Lv.23]
2024/08/20(火) 01:37:02.33ID:KfQPiRAJ0
外資に買われそうになってるやん
235名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:39:01.05ID:UUwRoWFk0
>>230
上級や女性はコンビニ弁当なんか買わないのw
客層とかデータに蓄積してるくせに何も活かされてないとかw
236名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:39:40.79ID:dyuZUAUV0
>>230
うちの会社の女も足りないと言ってたぞw
あの問題になった二重容器の極薄カルビ弁当なら男は3つくらい食わんと一食にはならんやろ
237名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:41:30.50ID:1mzZR4+f0
上げ底が更に進化!!
238 警備員[Lv.26]
2024/08/20(火) 01:42:01.61ID:cGUR/2tB0
上底強化月間
239名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:42:15.54ID:K2fVdZ4h0
前社長が40年かけて築いたものを無能社員達がすごい勢いでぶっ壊してるw
240名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:42:17.30ID:+yOkXrDB0
知りあいのそこのバイトの具頭君が廃棄くれないとぼやいていた
241名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:43:33.35ID:hs+p58Ny0
どうやったらより内容量が多く見えるか日々苦心しております!
242名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:43:35.75ID:9ypYDyPi0
スーパー並んでる間に休み終わらんか?おばちゃんたちかご2つとか
平気で積んでちょっと待ってとか言って米とか卵とか取りに行くぜ
243名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:44:17.34ID:wjxLDgHW0
そもそもお前ら小売り店だろ
開発とか無理にしなきゃその分だけ
安くできるだろ
新作よりも価格と量だよ今は
244名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:44:37.85ID:HJrB1DO50
>>228
同じ奴が何回も書いてんのよw
245名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:44:49.51ID:seLcXoxx0
上が優秀なら「こんなズルい事は考えるな!」
って言うんだろうけどな
もう上から下まで姑息な事ばかり考えてるんだろうな
246名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:44:58.08ID:VknyY1ot0
セブンのミニミニカップサラダとかほぼ一口サイズなんだよな
しかもいっぱい置いてるから場所とるし、値段も高いから大量に余ってるという
247名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:45:58.81ID:xzgEoB7b0
> 3年前に東京に赴任してから「カップデリ」という惣菜を担当。その実績が会社で高く評価され、今年の3月からお弁当の開発を担当することになった。

あの小さくて、200円〜300円くらいする惣菜か

小さくて高いから買ってない
248名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:46:07.20ID:HoXEWz7s0
>>229
のり弁も幕の内もなくなったね…地味に美味しかった揚げ出し豆腐も無くなったしどれもロングセラー商品だったのに
マクドナルドもそうだけど外人が取締役に入り込んでくると碌な事しない
ドーナッツを店頭で揚げて出すとか絶対外人案だろとか思うもの、方向性がおかしい
249名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:46:23.40ID:xefqLcSf0
>>229
貴重なご意見拝聴🤓🤓🤓
250名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:47:24.25ID:KsTZnqZx0
>>14
ちなみに海外のセブンはスーパーみたいな感じでかなり安いらしいぞ
日本だけ異常に暴利
251名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:47:39.41ID:ayNeYhss0
セブンイレブンは煙草と支払いだけ利用してます。
252 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/20(火) 01:49:19.02ID:eImqbVWw0
便乗値上げ
253 警備員[Lv.35]
2024/08/20(火) 01:49:27.74ID:1lVHTdVF0
セブンの弁当って高すぎで売れ残ってそうだけど
どうなってんだろ
254名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:49:41.88ID:kkRFpjzB0
まだセブンに370円の炒飯とかどんぶり系があるんだけどな
これの存在知らんヤツ多そうだな
255名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:50:07.95ID:Xg3VbA4G0
上底弁当に上げ底リニューアルかよ
256名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:50:25.56ID:UUwRoWFk0
前社長の努力って相当なものだったんだろうな
257名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:50:29.37ID:ttTyao240
でも、買収されちゃうんでしょ?
258名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:50:34.63ID:M21zXaox0
セブンはもう買わないよ
259名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:52:01.64ID:4/Uxckdm0
買収されたらリストラの嵐か
260名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:52:05.69ID:p90jG+fJ0
最近スーパーの弁当容器が薄っぺらいということだけで好感を持ってしまうのはセブンのせい
261名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:52:08.39ID:kGBkJnAw0
>>4
面白い!
262名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:52:55.81ID:kkRFpjzB0
知ってても無視か
ここの連中なら
263名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:52:56.79ID:Z821ouAa0
今は間違いなくローソンやな
ファミマは良くも悪くもいつも通り
セブンは劣化が隠し切れないLvに
264名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:53:31.27ID:kkRFpjzB0
>>263
ローソンはない
265名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:53:34.69ID:pW28TpTE0
「おかずは全部フィルムに印刷したろ」
266名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:54:08.12ID:Xg3VbA4G0
CEOは無能で有名だし、社員は上底弁当しか
開発出来ないし、マジでヤバくねセブンは?
267名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:54:10.28ID:M21zXaox0
>>259
あーそれ良いね
んで改善されたら、その時はまた買いに行くかな
268名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:55:48.75ID:dyuZUAUV0
セブンもフリーWiFiやってた頃は駐車場で使わせてもらう代りにたまにタバコだけは買いに行ってたが、それも無くなって必要性ゼロになったから一切何も買わなくなったわ。
不要だから潰れてもいいぞ。
269名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:56:00.03ID:Z821ouAa0
>>264
ローソンしか無いやろw
甘物やらおにぎり弁当も『解っとる』感がある

セブンは昔が良かっただけに
落差感じてアカンな
270名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:56:28.32ID:HcUtZSyG0
底を上げるのはもう限界なので
上を下げます
271名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:56:49.28ID:n2dbczIv0
>>242
今はどこもセルフレジだぞ
少しは外に出ろよ?そして米は今どこにもない
272名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:56:58.74ID:Cm+2mKVz0
あんな詐欺弁当一回買ったら2度と買うかよバカが
273名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:57:06.43ID:ICNJdv3n0
弁当の企画開発に女入れるな
微妙な弁当にしかならないから
274名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:57:13.50ID:dyuZUAUV0
>>264
むしろ今はローソンしかなくね。
まさかセブンのほうがいいとでも?
275名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:58:00.81ID:HJrB1DO50
>>268
貧乏臭しかしなくて草
276名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:58:03.91ID:UUwRoWFk0
>>270
ついでに横も縮めましょう!
277名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:58:12.29ID:BNFsJyzK0
底上げって「客はバカだから次来る時には忘れてんだよ」って事だもんなぁ

買われてろ
278名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:58:23.25ID:TGH+Atgl0
電信レンジで早く温まるように上げ底にしました!
279名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:58:39.51ID:dyuZUAUV0
>>271
いや、どこもというほどセルフレジになってないわ。
スーパー行ったことない人かな。
280名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:59:19.21ID:mK0rqTnC0
いちごミルクにいちごの絵プリントしてたのってここだっけ?
281名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:59:33.29ID:Z821ouAa0
セブンは買うの唯一中華丼ぐらいだな
アレだけは未だにセブンが良い
282名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:59:34.05ID:+eYPAuN90
戦犯が顔出しとは、弁当の薄さに反比例して、面の皮は激厚かよ
283名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:59:45.61ID:xzgEoB7b0
セブンのいなり寿司うまかったのにな

もう劣化して不味いし、高いし、いい所なし
284名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:59:45.88ID:dyuZUAUV0
>>275
5chで金持ち自慢かよwww
285名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 01:59:54.16ID:HJrB1DO50
上げ底マン、IDコロコロしまくってて草
286名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:00:07.09ID:cC6RVaLG0
コンビニ弁当は相当前に見限った
すき家の定食の類いかスーパーの弁当
ローソンの店で作ってるやつは買うのだが、後悔しながらだぬ
287名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:00:48.69ID:UUwRoWFk0
さあ工作員が来ましたよw
288名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:01:50.91ID:MPTKtW0k0
毎日食べても、健康で安全ですか?
289 警備員[Lv.22]
2024/08/20(火) 02:02:48.17ID:Jrsf8xiq0
お弁当を買いたいと思った時にセブンイレブンは選ばなくなったなぁ
昔は良かったのに
290名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:04:33.34ID:oYh9BNeq0
今のセブンの弁当は内容スカスカで値段が高い
食べる価値なし
291名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:04:49.28ID:M9t7xFnw0
>>280
セブン練乳いちごミルク だった
見事な騙し絵だったけど
その情熱と技術をいちごピューレに使って欲しかった
292名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:05:06.59ID:KsTZnqZx0
>>151
今のやつ容器薄くしすぎて底上げすら出来なくなってるぞ
293名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:05:10.62ID:/wsAyRlx0
より底上げして値段高くしてるな
しかも斜めにして巧妙に誤魔化してるのがたちが悪い
294名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:05:27.15ID:OqJWcpr70
ローソンストア100の貧乏弁当でも食ってろ
295名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:06:08.95ID:lbwr+U0p0
ラベルの変化で幕
296名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:06:22.09ID:2MXJerjv0
リニューアルってw限界まで底上げして次は上蓋に肉やうなぎのプリントでもするのかな
297名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:06:37.03ID:Z821ouAa0
ロースト100は
マウントレーニア買うと割安感ある
298名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:06:39.61ID:xEOOzCdb0
二段弁当はご飯が固いからそのままじゃ食えないんだよな
だからすぐ食えるおにぎりしか買ってない
299名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:08:26.69ID:Z821ouAa0
>>296
限界まで安上がりの素材使うとか
そう言う事ぐらいしか無いもんな

最後の砦の中華丼も消えそうやな
300 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/20(火) 02:09:58.85ID:aYvc/Skz0
もうセブンで弁当買ったりしないだろ
カップラーメンみたいな既製品しか買わんわ
301名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:10:08.29ID:PuqoX61F0
ハゲ
302名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:10:22.22ID:dyuZUAUV0
セブンのサンドイッチ価格
たけぇよスーパーのパック寿司買えるつうの
https://www.sej.co.jp/products/a/sandwich/
303名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:12:21.05ID:psgACAnu0
セブンもヨーカドーも行っても無駄だもんな
買う気してこない
店員さんが悪いわけじゃなく商品(の価格や量)が悪い
304名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:13:00.77ID:Z821ouAa0
パンはヤマザキだけど
店少ないしパン以外が微妙なのがな

最終的な総合バランスで考えたら
ローソン最強になりつつある
305名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:13:39.19ID:vdj3HB5Z0
>>297
中身全然違うけどな
306名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:13:50.77ID:b1JIfzey0
>>1
セブンの弁当容器が嫌い
307名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:15:58.88ID:dyuZUAUV0
どっかでダマシの要素を見つけたら他でもダマシが絶対あるからな
産地とか賞味期限とか衛生面とか
308名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:15:59.30ID:vdj3HB5Z0
>>268
店が潰れて無料駐車場になる
309名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:16:10.50ID:Z821ouAa0
>>305
同じだろw
最近行ってないからまだ100円かは知らん
310名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:17:20.61ID:HBYzD3Vd0
>>1
廣畑絵里お詫びヌード券くれ
311名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:20:11.60ID:1tzKnT0W0
能登地震にインスパイアされた底面隆起弁当
312名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:20:37.33ID:KLerATG80
企画会議で「いかに上げ底・ステルス値上げするか」を検討しているの?
313名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:21:09.70ID:coN2xlzc0
添加物まみれなら食べない
314名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:21:12.56ID:fQEzI2hi0
セブンってここ1年くらいで騙すような容器は止めたでしょ
その変わり単純に容器を小さくしたり薄くして内容量をわかりやすく減らして値上げもした
味はコラボ商品以外はもう他のコンビニと大差ないね
315名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:21:15.06ID:pLT199kb0
上げ底インチキしても
即ネットに晒されるだけなのに
316名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:21:41.52ID:VnxN97zt0
ご飯が寿司のシャリより高さねーからな
317名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:22:53.14ID:AaOHJcX60
幕ノ内はコスパいいな
サバが入ってるのがいい
318名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:23:20.59ID:ZtBXeja20
この会社も買収されるぐらいせな、まともに満足する弁当なんか出さんわな。客の足元ばっかり見ていい気味やわ。
319名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:23:33.62ID:QADOs83W0
上げ底の技術が凄い、上げ底なんかネット民しか気づかないから無問題
320名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:23:41.84ID:yW7H0+O50
おいしくなって再登場!(減量&値上げ)
321名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:23:49.40ID:8wL28Br40
>>317
398のやつかな
お子様ランチっぽいが
322名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:24:08.63ID:SDEVDWZN0
こんな提灯記事で騙される人っているのかなぁw
消費者はじかに自分で商品を観てるのにw

ワイはセブンイレブンなんて月に1回行くかどうか。
弁当とかたまにしか買わないから変化が良く分かるよw
以前と比べて量は少なくお値段は高くと、どんどん
割高になって逝ってるw
323名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:24:42.39ID:79fldDjo0
>>316
あのスッカスカの技術だけはほめてやるよ
握ると半分くらいになるんだぜ
324名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:25:57.61ID:xEOOzCdb0
普通の容器→2重容器→中容器だけ
うまく中身を減らしてきた
325名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:26:22.66ID:kG9NJ5KL0
フリーWi-Fiあった時はイートイン利用してたけどなあ
326名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:27:24.17ID:/fWq+QDN0
底上げ容器作ってるとこ売上半端なく上がってたからなw
327名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:27:37.89ID:ZtBXeja20
>>319
セブンは上げ底はないわ。
ただ、客が望んでるものをわざと出さない。
早く買収されろって。
328名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:29:27.38ID:4AiVuMc80
上げ底だのいろいろ言っているけど
値段あげなきゃそうなるっつうのw

人件費からすべてあがってんだからな
アホだわ
だからデフレのままなんやで
329名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:29:35.30ID:rhrEZx6l0
超久々にセブンの弁当でも買おうかと
この2日間くらい弁当を見てたら
ほんとにクソ不味そうなのしか売ってなかったな
スーパーの弁当の方が豪華に見えた
結局今日も買わず
330名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:29:40.37ID:KW2yeG090
おまたせ
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
331名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:31:02.44ID:/L05t3Ux0
空気を増量してお客様の呼吸に貢献!
332名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:31:02.82ID:Ed01lDhR0
>>1
もっと上げ底リニューアル
333名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:31:14.22ID:psgACAnu0
>>328
セブンだけ突出してるんだよ
334名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:31:28.26ID:8wL28Br40
>>330
上げ底というより浅底だな
335名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:31:50.76ID:hNvCv1v40
フランチャイズとして買い手がまだあってよかったな
336名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:32:14.48ID:ED0Jg1Rl0
別にセブンに限った話じゃないけど、如何にして見た目分からないように量減らすかコスト下げるかそんな商品ばっか
337名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:32:56.80ID:ch1l5e/H0
>>37
流石にそこまで貧乏なのは一般以下
自覚もてよ
338名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:33:36.16ID:ZtBXeja20
ヨーカドーも全店閉鎖でいいわ。
もうかる首都圏の人口密集地帯だけでやりたいんたろ。
どうぞ、全て撤退して消えて無くなれよ。
339名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:34:13.27ID:7qz8ObZj0
>>1
金箔からヒントを得ました!
厚さはコメ一粒、隙間なく敷き詰めた「金箔盛り」
見た目のボリューム感をしっかり保ちながらコストダウンに成功
このアイデアいかがですか?
340名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:34:14.17ID:Hsg59lsR0
底と蓋がくっついちゃう
341 警備員[Lv.9]
2024/08/20(火) 02:35:26.52ID:/evTzCaf0
少量低品質高価格
めんどくさがりな人間でも他所でメシ探すレベル
342名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:35:43.42ID:8wL28Br40
>>340
平べったい弁当だと思えばいい
343名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:36:19.47ID:pW28TpTE0
まだほっともっとの方がマシやもんな
344名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:36:57.75ID:5nVqX0ip0
コンビニのリニューアルは
1円でも利益上げるための
節約の改悪に変更しかないじゃん
345名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:37:32.11ID:2oSmQBaL0
>>337
何でそこまで金ないの?ってびっくりするレベルの奴いるよなw
ギャグで書き込んでんのかな
346名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:38:21.31ID:IE4i2yXy0
買収記念リニューアルは草
347名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:39:23.57ID:3z7hZO640
底上げしすぎてフタ突き破りでもしたか
348名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:39:33.13ID:5nVqX0ip0
ご飯ひと粒でも減らす
それがコンビニ
何時間もそこに置いて
客が触ったり、店員が整理するのに
何回も触った弁当なんか
買いたくないよ
349名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:39:53.59ID:9ZOB2hwi0
優秀な人を採用しているはずなのにね
次世代を育てるのに失敗したんだろう
350名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:40:07.08ID:dsxrWum40
さらに芸術的な上げ底を開発して下さい
351名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:40:33.96ID:5nVqX0ip0
ごまかせると思ってやがる
客を舐めてる
352名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:41:13.06ID:SDEVDWZN0
>>329
まあスーパーの弁当も上げ底で見た目だけ量が多そうに見えて
嵩張るだけの容器を使ってるからなw
進次郎はレジ袋にばかりこだわってたけど
弁当一個の容器でその何倍のプラ使ってんだとばからしくなるよなw
353名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:41:26.76ID:ZtBXeja20
自民党による労働者軽視政策によって、こういうゴミフランチャイズ企業が実力以上に勢力を拡大する。しかも日本オンリー。
この会社のせいで人生狂わされたコンビニオーナーに土下座せえや。
354名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:41:43.01ID:dOuMR8kd0
もう具材を蓋に描くぐらいのことをやっても驚かない
355名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:42:17.58ID:8wL28Br40
>>343
弁当専業屋とコンビニ弁当を比較することがナンセンス
356名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:42:46.68ID:YixncPBQ0
不味いぞセブンイレブンは
357名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:42:50.32ID:5nVqX0ip0
社長!
0.02mm底上げして
見た目従来通り
ご飯粒100減らすのに成功しました

ナメんなよ、食えばバレる
358名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:43:20.45ID:xjJuD5hj0
上げ底ぽよ〜〜〜〜
359名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:44:19.75ID:xjJuD5hj0
>>355
コンビニの方が高いんだから比較するなって無理やろ
金の価値は同等なんやから弁当やに負けてる時点でゴミ
360名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:44:27.69ID:ZtBXeja20
上げ底なのはファミリーマートな。
361名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:45:41.97ID:8kBFjYlk0
23年前の500円で牛丼弁当と
牛カルビー弁当が最強やったな

牛丼はもしかしたら高校の緑ショップと混同してるかもしれんが牛カルビは絶対セブンやったが1枚が長くて厚かった
362名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:46:02.64ID:yFTzuY9n0
容器を入れ換えるの?
363名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:46:10.17ID:5nVqX0ip0
上げ底セブン
いい気分
364名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:46:42.28ID:8wL28Br40
>>359
レンチン弁当と作りたて弁当の時点で差がありすぎるんだよ
365名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:46:45.75ID:SgXEM7KV0
>>1
いつものが新発売になる度に値段が上がり量が減る
値段はいいから量は減らすなよ一人前にたりねぇんだよ
366名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:47:00.62ID:8OUP7TCi0
AIでお客様の声を解析ってそのAI・・・
367名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:47:42.98ID:ZtBXeja20
アンチ過ぎるレスが創価くさいな
368名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:48:29.56ID:eyhHq8yn0
>>355
センスの問題じゃねえわ購買層はコンビニ弁当屋スーパー含めて【弁当】て一つのカテゴリなんだから弁当一つでも選択肢があれば比べるのは当然
369名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:48:32.92ID:D1S3F71j0
中身どころか容器まで印刷
弁当とは概念である
370名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:48:35.18ID:QPnUpjTx0
>>1
さらなる異次元の底上げキタコレ
371名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:48:58.93ID:5nVqX0ip0
社長!
コーヒーカップ
上げ底15mm成功しました!
こんなのも出てくるんだろうな
372 ハンター[Lv.160][苗]:0.65701358
2024/08/20(火) 02:49:50.42ID:PLb7uEBl0
>>333
データを出さないと
ぼくはこうおもっています
以上でも以下でもない
373名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:50:14.70ID:M5H7ET1e0
セブンイレブンが作っている食べ物は買わないことにしている(`・ω・´)
374名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:50:24.37ID:8kBFjYlk0
弁当も店員次第で糞になるな

寒い冬ご飯と具が分けてある麻婆丼を店員温めてから帰って食べたらご飯がボリボリ🍘せんべい状態。電子レンジがちょうどなく食べれたもんじゃなかった
八幡製鉄近くのセブン
375名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:50:53.27ID:n+Tr2JnO0
昔は弁当と言えばセブン一択だったのにね
どうしてこうなった
376名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:51:26.84ID:LcmJ8n4J0
そりゃ自由売国党のアイコック成果で不条理食らってるから
コンビニに行かないだろ

活気もねぇんだよ
昔は夜中も人がいたんだよな

今じゃ昼間の作業員が車中休憩して弁当じゃなくてカップ麺とか食ってからな
あまり弁当買ってる客もいないから売れてないんだろww

まぁ財布事情や世相がよく見えるわ
クソ壺みたいなバカ寝言なんぞ通用しねぇんだわ
377名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:51:28.05ID:gmzf3tpE0
>>375
盛者必衰ですし
378 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 02:51:39.32ID:gQ1tIscP0
透明の上蓋に卵焼きとかウインナーとか印刷して実際は入ってないとかどう?俺ら客は馬鹿だから気づかず買う
379donguri!
2024/08/20(火) 02:52:14.93ID:icudXMdF0
容器内が二重になってるやつは極悪だったな。セブンで中身の見えないものは買ってはいけないと心に誓ったのであった
380名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:52:22.83ID:A3R8NXxl0
20年以上前、弁当がもっと多かったと思うのは当時小学生だったからじゃないよね? 本当に今のと直接比べてみたいなぁ
381名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:52:55.07ID:2+4eitu40
>>1
チョン顔
382名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:53:30.10ID:BgchcPHY0
セブンはコンビニの中では低カロリーや風味そのものへの拘りや健康志向に振ってるのが一番わかる
そのかわり安かったり量があったりするわけではないので割高感がある
そこを対策しようとしてるんだろうな
でも貧乏人向けじゃないのは間違いない
383名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:53:33.44ID:5nVqX0ip0
ごまかされたら
二度と買ってもらえないのが
こういう食い物商売。
384名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:55:17.64ID:70cXphnc0
>>1 二人とも腐った顔付きしていやがる…
385名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:55:20.93ID:ttTyao240
高校生の時、昼飯代で1000円くれたから、腹減ってたので398円の弁当2つ食ったら、父親が激怒して怒鳴り散らされた
2つ食うなんて頭がおかしい、精神異常だ、キチガイだって言われたよ
386名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:55:29.50ID:QADOs83W0
コンビニの敷居を跨ぐ習慣から卒業できた、何時もドラッグストアを探してる
387 警備員[Lv.26]
2024/08/20(火) 02:55:59.36ID:DM8M39xp0
>マーチャンダイザー
日本語で
388名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:56:06.99ID:2+4eitu40
詐欺集団いちごミルク飲料も酷かったなあれは消費者庁が監査に入るべき歴史に残る詐欺商品だったぜ
389名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:56:58.29ID:2+4eitu40
>>387
マチャミじゃねーの?しらんけど
390名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:57:31.01ID:05l39Sxo0
>>361
もうちょっと前のイカフライオカカ弁当が優勝
391 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 02:58:27.59ID:gQ1tIscP0
セブンで買った弁当の飯のあまりの浅さにびっくりしてから買わなくなった。箸入れた瞬間底に当たった。トリックアートみたいな容器すごいよな
392名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:58:43.90ID:K2gTOwW90
さらにソコアゲ
393名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 02:59:18.99ID:2+4eitu40
>>378
それもういちご飲料でやってるおまえら明日確認に行け
394名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:00:04.37ID:nG2iafSI0
半分印刷になりそう
395名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:00:13.72ID:8OUP7TCi0
やり方によっちゃぶっちぎり首位に返り咲く可能性もあるけどなセブンの場合
イメージダウン売り上げダウンの原因ハッキリしてるし
396名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:00:51.96ID:rUj7PbmN0
容器の耳部分で空が飛べそう
397名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:01:04.00ID:UAI/rXBf0
コンビニで1番印象良くない気がする
底上げ 減量 空気でふっくら ブラック企業
イートイン少なく利用度ワーストだわ
贅沢おむすび400円近くでびっくり 100円おにぎりセールって最後にいつ見ただろう レジ袋より底上げ容器がプラスチック多いから底上げ有料化すれば
398 ころころ
2024/08/20(火) 03:01:28.55ID:I/N6LqmZ0
なにもかも貧乏くさくなった
399名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:01:48.57ID:2+4eitu40
>>395
ごめんね有りとあらゆる原料高騰で詐欺るしかない
400名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:02:10.96ID:RsFnrjbY0
ペペロンチーノはサイゼより美味い
401 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 03:03:15.22ID:gQ1tIscP0
トリックアートで騙して売るとか、夜店の屋台ならそれでいいと思う。今この瞬間の売上だけ手に入れて明日はハイさよなら
402名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:03:20.96ID:2+4eitu40
>>396
開き直って空飛ぶ弁当ていえば売れるかも知らんけど
403名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:03:25.39ID:eyhHq8yn0
>>390
380円のやつな何年か前に復刻されたやつは見事に減量&値上げされてた値上げと改悪の歴史は繰り返す俺たちが好きだったセブンはもういない
404 警備員[Lv.29]
2024/08/20(火) 03:03:55.23ID:APuFbSxt0
底上げするためなんじゃないの
405名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:04:41.25ID:5nVqX0ip0
絵を見てご飯を食ってもらう
406名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:05:28.60ID:dzZzFl930
まあ「悪意」しか想像しないよなw
407名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:06:44.40ID:2+4eitu40
>>405
ジャップ騙すのチョロいぜー!
シナチョン上層部
セブンイレブンいい気分
408名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:09:52.12ID:u5tD92IN0
カナダの惣菜詰めてそう
409名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:10:12.50ID:2MU8nWqE0
もう印刷でいいんじゃね?
410名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:13:11.79ID:qIqQvhRc0
買収された方がいいのでは
411名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:13:31.83ID:70cXphnc0
この二人のせいで失ったものが余りに大き過ぎる
412名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:14:26.11ID:9aZz/Qtp0
底辺キチガイ包装機械製造業の工員かがうじゃうじゃ
413名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:15:08.55ID:5nVqX0ip0
印刷されたウナギと
ウナギのタレのみでいいよね
タレかけて食える
414名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:15:29.76ID:xzgEoB7b0
>>403 URL貼れないけど、最近の

ミニ弁当になった「イカフライ弁当」をセブン-イレブンで買ってみた

毎日、話題のグルメを紹介しています。
2024年6月25日、セブン-イレブンが新商品「イカフライと卵焼きの御飯(375円)」を発売しました。
甘辛ソースをかけたイカフライと卵焼きをのせたミニ弁当です。
販売地域は、北海道、宮城県、山形県、福島県、関東、甲信越、岐阜県、愛知県、三重県、近畿、中国、四国です。

栄養成分表示、原材料名などです。
カロリーは458kcal、重さは容器を含めて243gです。
415名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:15:31.66ID:nk6c+hm60
全面リニューアルの真相という記事だが

大半の読者の関心はそこじゃねえよ感
416名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:16:51.83ID:wjxLDgHW0
小売店だろ開発ってなんだよ
417 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/20(火) 03:17:17.55ID:gQ1tIscP0
>>413
そのタレも1cc減らしても客は気が付かない、ご飯も1g減らしても客は気が付かない
で、少しずつ少しずつ減っていくんだろうな
418名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:17:36.83ID:Lk0kYQ3J0
結局コンビニ叩きに執心してたお前らこそが

外資による
円安日本買い叩きの都合のいい協力者だったわけだ
419名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:18:09.70ID:8kBFjYlk0
>>385
俺なんて1000円くれたから石焼き芋急いで買いに行ったら1000円分くださいと言って1個おまけしとくと言われたが帰ったら親が1個やろ⁉って言われたわ
420名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:18:20.73ID:kTz3bPtL0
ポプラはご飯大盛り無料
421名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:18:35.60ID:F20ZN0g70
おかずや具は値段も高いから仕方ないけどご飯やパスタまでケチる事はなかったなセブン
ローソンやファミマはそこら辺を前面に出して人気になってる
正直コンビニ弁当なんて腹が膨れればいいんだからそれが正解
422名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:19:23.93ID:ttTyao240
>>419
精神異常だ!キチガイだ!頭がおかしい!と怒鳴ったりはしなかったのか
良い親だな
423名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:19:40.82ID:wjxLDgHW0
>>420
一部ローソンで受け継がれてるよ
もともとポプラだったとこだけど
424名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:20:22.13ID:WkC96rL10
外資に買い叩かれて転売されてボロボロになりそう
425名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:22:11.48ID:wjxLDgHW0
チェーン店による支配から脱却できるなら
セブンとか外資に買われて
店舗減らせばいいと思うよ
調子乗りすぎ
426名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:22:27.49ID:nMqG14pv0
ガッカリするスカスカサンドイッチ
悲しい気持ちになるおにぎり
自分は普段弁当は買わないけれど何が起こっていたのか想像付く
427名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:23:36.51ID:eyhHq8yn0
>>414
ミニ弁当てのとカロリーとグラムでどんなもんか想像できるね安かろう悪かろうだな
428名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:26:16.88ID:4GG28WLz0
>>345
逆かな
429名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:29:10.71ID:ZkrRG5Ce0
>>1
ハリボテドリンクに空洞むすびに上げ底弁当に具無しサンドイッチを作ったのもこいつら?
よく顔出しできたなw
メンタルがチョンだわ
430名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:29:37.57ID:NKx1mHUi0
リニューアルの意味を担当者は誤認している
上げ底弁当に消費者は怒り震頭です
サークルKになって上げ底は止めてください
431名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:29:46.99ID:54vS97bc0
>>330
二重容器ホントひどいよね
一部のスーパーでもやっててそこではもう買わなくなった
432名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:31:32.74ID:2+4eitu40
>>429
シナチョン上層部
ジャップ騙すのチョれーぜ
しねしねジャップ地獄へ堕ちろ
433名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:31:36.66ID:I05GU0wM0
>>5
さまざまな議論の結果だと言っている
もう止めたいのだろう
434名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:33:24.70ID:H66Zrtdl0
10年ぐらい前に焼肉にマヨネーズかけて食べるめっちゃ意識低い弁当よく買ってたわ
弁当容器が白になったぐらいでボリュームも少なくなって以降コンビニ弁当買わなくなった
435名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:36:41.93ID:d//cv/Vi0
こいつら企画会議でいかにして客を騙すかを議論してるんだろ
反社と何が違うんだよ
436名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:37:00.24ID:kdy7WrwY0
>>330
いまこんななんだな
437名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:37:17.38ID:NBcY5l6A0
誰が呼んだか上げ底の魔術師
438名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:37:37.19ID:5nVqX0ip0
ミニ弁当てローソン100の
だけ弁当の方が安いね
マルシンハンバーグだけ
ウインナーだけとか
439名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:38:09.73ID:2+4eitu40
>>436
これは犯罪だろ飯食うまえに脱糞してしまうレベル
440 警備員[Lv.24]
2024/08/20(火) 03:38:53.54ID:jYRx60cx0
よく顔を晒せたな
441名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:39:58.93ID:AM/BH2AE0
数々の伝説の容器を開発し続けてきた部門の話?
442名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:41:18.59ID:5nVqX0ip0
客をうまくごまかせてると思ってんだろうな。
んなわけない
近くに飲食店無くて
仕方なく買ってる客もいる
443名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:41:25.92ID:ZNFEHeq70
コンビニは外回りの仕事の人か、女とデートする時以外使わない
高くても我慢するしかない山小屋の飲食物と同じジャンルのお店
444名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:42:10.98ID:2+4eitu40
>>440
レインボーカラーのまるいバッジはSDGずのキャンペーンとか何かかアホ見たいだから辞めてくれ
445名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:42:28.33ID:moyb7QZW0
さらなる底上げ容器に移し替え、美味しくなったとかヘルシーとか付け加えるだけの作業でしょ
446名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:45:17.29ID:ojxJV4x30
ドサクサねあげだろ。タルタルフィッシュバーガー名前変えては値上げしやがって。
447名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:48:22.29ID:Eoaf/Uka0
幼児が片手で持てるような量にしました!
448名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:49:03.65ID:nhBQZu1P0
セブンはダイソーの除菌ウェットティッシュ25枚入りを買うところ
449名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:52:56.19ID:NmBA6Qg30
検証系まとめ系Youtuber達がアップを始めました
450名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:56:37.70ID:FIbHFpBS0
セブンで弁当買わなくなったなあ
割り高だし量少ないし他の店で買った方がいい
451名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 03:58:31.97ID:ZLYpY/CN0
>>1
中華料理店の本来の中華丼を再現すると、見た目が沈んでしまい、あまり美味しそうに見えなくなるとのこと。そこで、味を保ちながらも、見た目が美味しそうに仕上がるよう工夫したという。

上げ底の原点ですね
わかります
452名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:00:32.25ID:ZLYpY/CN0
>>330
環境にやさしくない無意味な二重容器
453名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:01:32.43ID:DTQcnOnG0
>>435
【悲報】大手コンビニ開発者「残業までしておにぎりの開発を試行錯誤してるのに”こっそり小さくしている”とSNSで叩かれ辛い」
http://2chb.net/r/newsplus/1615794660/
454名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:03:16.57ID:moyb7QZW0
GDPを底上げしようと安倍を支えていたら弁当の底が上がっていただけの話
455名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:03:58.35ID:ClEkBglK0
ひとまず楽しみ
456名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:05:41.76ID:v7FLai+O0
>>118
そのコーヒーも初期より大分味落ちたんだよなぁ…
改悪に次ぐ改悪
457名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:09:17.42ID:4bIwUi/A0
コンビニなんてみんな同じだよ
取引先が同じなんだから
セブンもローソンもファミマも仲良く同じような商品ばかりでしょ
ジョブチューンで若いバイヤーがいかにも自分が開発したみたいなこと言うけど、苦労して開発してるのはみんな取引先だよ
458名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:10:45.53ID:cNrTAP2g0
味の素みたいな味付け止めて!
459名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:14:14.09ID:rahK02UK0
セブンは会長が世代交代してからずっと落ち目だな
460名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:14:25.87ID:KP8/3GPs0
作りたてをほっともっとで買うのがいい
コンビニ弁当まずい
461名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:14:48.55ID:4bIwUi/A0
おにぎりもレジ横の揚げ物も昔と比べると圧倒的に進化してる
みんな取引先が必死でプレゼンしてくるんだから
何せ採用されたら2万店に納品されるんだからそりゃ必死になるよ、1日1店舗に1000円分納品するだけで毎日2000万入ってくるんだから
462名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:15:57.47ID:4bIwUi/A0
>>458
コンビニの弁当食ってるのに文句言うなよ
そんなにこだわるなら自炊しろ
463名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:17:56.35ID:nhBQZu1P0
>>460
買ったことないが、ほっともっとも作り置きが多いとかなんとか
464名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:20:47.34ID:uxfmkFyM0
ミニストップだけ何故か格が違う
安くて差別化もされてる
465名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:22:40.14ID:FIbHFpBS0
高級志向なら弁当屋でいいし総菜も欲しいならスーパー、他のモノ買うならDSの方が安いからな
466名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:23:01.85ID:f8eDvI0e0
中身の見えないランダム弁当ってのはどうだガチャ弁もいいな
467名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:23:31.34ID:SAumoJfQ0
早く潰れりゃいい
468名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:25:17.92ID:nhBQZu1P0
>>466
ご飯に梅干し一個乗っかって500円!

ハズレ
469名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:25:18.26ID:ahD/zXnF0
最近400円前後のお安い弁当も始めたじゃない
上げ底上げ底言われてるけど
そもそも1000Kcal以上ある弁当なんか食えんわw
見た目から内容量がわからないのはアレだけど
そんな弁当ばっか食ってると確実に太るし成人病まっしぐらだぞ
470名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:25:32.26ID:5nVqX0ip0
昼はバナナ4本でいいよね
朝出る時カバンに入れてもって行っても腐らないし
オヤツにも出来るし
471名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:25:35.82ID:9h2HVzXW0
張りぼてサンドや底上げ弁当はホントやめてほしいわ。
空気を持って帰る客の身になれよ。
472名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:26:44.04ID:zUqNQMvX0
オレオレ詐欺は逮捕だが、セブンイレブンの詐欺弁当はOKとか、日本おかしいだろ。オレが独裁者ならセブンイレブンの関係者をすべて逮捕して刑務所にぶち込むけどな。
473名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:27:36.77ID:ZSOscDte0
>>469
474名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:30:01.95ID:nhBQZu1P0
>>469
ペヤングの超大盛り食ってる俺はカロリー豚🐷
475名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:30:37.28ID:6s2VnqU50
いかに騙すかと言うことに全力で頑張ってます
476名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:30:40.06ID:t6Weuf3z0
また上げ底したの?
477名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:30:45.42ID:cjelRXt70
キッチンカーみたいな日替わりお弁当5種にして夜までに売り切ればいいと思う
深夜は冷凍弁当売ればいい
478名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:31:30.83ID:tP3gFiAp0
>>466
偏食なんで、ガチャ弁は高確率でゴミ箱直行
479名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:32:16.22ID:cdRvNKGg0
初めてコンビニ弁当を見たとき買ったとき喰ったとき
その包装に罪悪感を感じた記憶が・・・
(当時主役はほか弁でスチロールの蓋付き容器に輪ゴム止めだった)
(大盛りにしたら蓋閉まってなかった)
プラ透明蓋つき全体ラップだったからそう思った、と思うのだけど
本当に当時からそうなんだっけ?
480名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:34:13.40ID:dPPkckn10
コンビニなんて割高なだけの店には基本行かない
スーパーのほうが新鮮だし安い
481 警備員[Lv.6]
2024/08/20(火) 04:35:04.15ID:M8LkZhWB0
セブンの弁当はダイエットにピッタリ
低カロリー、低蛋白、低脂質、高価格
482名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:35:58.37ID:ys4lN2C00
でもメジャーどころではセブンの弁当以外は食えたもんじゃないし仕方がない
483名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:37:08.39ID:nhBQZu1P0
そもそも税込み500円以上出せるリッマンじゃないので
484名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:38:10.37ID:rmvzDZAd0
底がギュッと狭くなってる容器
485名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:45:32.17ID:OO7e9lvR0
この会社はもう長くないな
486名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:45:55.31ID:FK3dZCM20
10年くらいコンビニ弁当は買ってないわ
487名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:46:02.66ID:BxsJdtQT0
そろそろ本気で嫌われててほしい
やっと純利益落ちたんだってな?
ソンナバナナの塗装はなかなか忘れられないわ
488名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:47:00.96ID:9zNnVrsR0
底は上げないでほしいな
489名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:47:05.05ID:FK3dZCM20
セブンとかでかいATMでしかない
490名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:47:27.67ID:fK1wcAR40
>>480
昼飯買いにスーパー行くほど暇じゃないんだよなあ
491名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:47:40.24ID:YsrjZs+w0
ぶっちゃけ上げ底なんてどこでもやってるだろ
セブン以外のコンビニ弁当でもご飯エリアに傾斜つけてあからさまな上げ底があったわな(´・ω・`)
492名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:48:32.14ID:+eYPAuN90
つうか消費者庁仕事しろよ
立派な詐欺だぞ
493名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:53:59.14ID:hv9QtYDW0
>>429
空洞オニギリはアレくらいなら許容範囲だったかな
塩にぎりでしょ?
逆に
ミッチミチでコメがねっちょりとか
量が多くても美味くないし。
494名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:55:22.18ID:FIbHFpBS0
>>477
作りたて弁当はローソンでやってるだろ
495名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:56:01.82ID:4SF5bRfb0
普通のオニギリでさえセブンだけ異様に小さい
セブンだけな
496名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:58:42.57ID:dadodMDY0
スーパーの弁当が最強 安くて美味い
497名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 04:58:42.72ID:hv9QtYDW0
>>490
出先で近くにあるけど
スゲえよ昼のスーパー
アレこそ無人レジでサッサと流してほしい
でもパクったり詐欺ったりするゴミが居るんだよなぁ。。。

ま、一回行って懲りたから行かないけど
498名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:00:25.82ID:ys4lN2C00
>>493
それ以前に単に具を入れる穴だろうしな
穴無しにするにはまた別に機械を導入せにゃならん
499名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:01:02.84ID:0KtU9VZK0
客が物理で増えないのに売り上げは増やさなきゃダメ
だから独占と上底が増えるという当たり前の話

一旦潰して強制分割しろと
独占禁止法を適用できないのが謎状態なんだし
500名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:03:08.17ID:dadodMDY0
冷やし中華が酷くなってからセブンには行かなくなった

鈴木敏文カムバック
501名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:04:35.89ID:9o9P/1Dy0
エコとか言うなら
コンビニ弁当などプラごみ禁止までやれば良い
不景気にしてやれ
502 警備員[Lv.16]
2024/08/20(火) 05:05:43.37ID:N4sfMZPR0
上げ底をさらに高く!?
503名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:06:11.90ID:k/UJ9t+Y0
>>498
穴はそうだろ
他のおにぎりを作るラインを利用したから穴があいただけ
塩むすびなんてそんなに売れないからそのためのラインを作るなんてしない
504名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:07:45.01ID:NfGQ3sm00
もう711では昼飯何年、いや何十年も買ってないかも
2000年位は幕の内やらサンドイッチやら最強だった
今の昼飯は外回りなのでスーパーになった、たまに外食
505名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:07:56.96ID:PL2SR6Mq0
サークルKとくっついたサンクスがファミマに買われたかと思えば
今度はセブンイレブンが買収提案飲んだら
看板がサークルKになりそうなんだっけ?
506名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:08:24.56ID:bzdMZJWM0
値上げが影響して一人負けしたからかと。
507名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:09:23.93ID:XLugJ0nV0
ドラッグストアにATMとお弁当があればセブンイレブンは負ける
508名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:10:47.05ID:9o9P/1Dy0
>>302
別に高くないわ
509名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:12:04.05ID:PIsd0+8L0
客を欺く企画会議って楽しいんだろうか
510名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:12:40.94ID:gHfIH2ES0
>>9
値段は無理やろ
511名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:14:00.55ID:Q4KH/SZP0
>>507
ATMはただおけばいいというもんでもない
セブン銀行ATMの多様な機能は同業ATMと比べても歴然の差がある
512名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:15:26.13ID:oC2WPrJe0
コンビニ弁当が高すぎて、、
513名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:16:34.13ID:NeOYR2Eh0
何故セブンは店内で調理した弁当を出さないのか
514名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:17:20.36ID:ZHVD0AEc0
こんな顔してたのか
スパゲッティ弁当の中にマウント富士作った人
515名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:17:54.88ID:vIuPHMjU0
>>4
やめんかいw
516 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 05:17:58.44ID:I+wJuCBm0
SDGsバッチ付けてる奴にロクなのはいない
517名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:19:45.73ID:Q4KH/SZP0
>>513
焼き立て風パンとか宅配ピザなんか始めてるし店員キャパオーバーだろ
518名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:21:03.50ID:jsL7ZYLQ0
発達障害・独居老人御用達弁当wwwwww\(^o^)/
519名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:24:26.25ID:jxBgtKk50
今さら何を言おうがセブンの弁当なんぞ買うことなどないよ、この上げ底悪党が
520名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:25:16.49ID:+DPQyp6K0
上げ底にして要領を減らす努力!
521名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:26:12.31ID:+rEG8kje0
縦の帯を辞めてほしい
取ったら容器の底が粘着テープでテーブルがベトベトになるんだわ
522名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:27:04.70ID:gHfIH2ES0
客をバカにしている711のサンドイッチやお弁当なんて絶対買わないわ
買収されればいいんじゃない?
523名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:27:17.76ID:bOXuH0NS0
買わないんでどうでもいいっす
524名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:27:48.96ID:Rm+6v4Do0
見るからに不味そう
高いし
底上げ

誰が買うの?
525名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:28:37.33ID:r2+++/L+0
特に何ちゃらフェアとかの期間限定の弁当高すぎて誰が買うねんって感じ
昼過ぎて行ってもいつも残ってるわ
526名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:28:51.89ID:PGTGZshy0
都内ではイオン系ミニスーパーまいばすけっとに
高価格のコンビニが駆逐されているんだろ
527名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:29:59.64ID:7v806V0k0
昔と違ってSNSもあるしYouTubeでもYouTuberがこぞって取り上げるしもう無理だろw
528名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:30:50.80ID:xjGyNcei0
お前らのセブンイレブン嫌いは異常
ファミマローソンはさほど叩かないくせに
529名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:31:40.94ID:dbgNyBSh0
ファミマ、ローソンが弁当や惣菜の味で追いつき始めてきたから、もう上げ底に用は無い
530名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:32:33.76ID:wHxUu+jL0
セブンはもうダメだな
面倒だがスーパーで買うしかないのか
531名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:32:42.55ID:C28Hhjqg0
ボリュームあるように見せかける為に上げ底の形状工夫したりサンドイッチ具のはさみ方を考えてるだけだろw
532名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:33:38.82ID:rXNdhp590
底上げ弁当で軽量化を図り腕や肩への負担を軽くしました
533名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:34:08.31ID:mfkA+FGU0
あのカレーに入ってるカスカスな出がらしみたいな肉
入れる必要ある?
534名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:36:11.63ID:VxHZ7NkZ0
こんなことやってるから コメがなくなるんだろ
535名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:36:11.87ID:5EK4SYHF0
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚

【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
536名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:37:23.18ID:5EK4SYHF0
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
537名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:37:29.56ID:vIuPHMjU0
>>535
舐めてんな
538名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:39:01.60ID:5EK4SYHF0
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
539名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:39:55.24ID:g0vlzhR60
廣畑氏はもともと関西で商品開発を行っており、3年前に東京に赴任してから「カップデリ」という惣菜を担当。その実績が会社で高く評価され、今年の3月からお弁当の開発を担当することになった。



今年の3月から開発担当になり、7/30からリニューアルという事は弁当の底上げはこの人は関係無い。
ただ、カップデリで評価されたという事は今後弁当の小型化は避けられないだろうな
540名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:41:36.76ID:MdHGw4y+0
臭いのキツい外国人店員はカンベンしてほしい
セルフレジ置いてくれ
541名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:42:26.61ID:h7OTAZWh0
>>528
ファミマだろうがローソンだろうが吉野家だろうがスレの主役になると叩きだすよ
それがねらーという叩くことしか能がない人種
542名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:43:30.54ID:oBiyO5yq0
セブンで買うのはかりんとう饅頭とペットボトルのスタバのカフェラテ?
の2つくらいだな。
543名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:44:36.59ID:5EK4SYHF0
>>186
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
544名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:45:47.84ID:KLnCFkHr0
上げ底弁当だと上の方はレンジの焦点から外れてうまく暖まらないのがな…
特に天丼のような、ご飯の上に具がたくさん乗ってるやつは厳しい
545名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:46:11.49ID:5EK4SYHF0
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
546donguri!
2024/08/20(火) 05:46:41.32ID:NW6n75pn0
容器をリニューアル
547名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:51:05.03ID:C/EfzKn50
>>1
コンビニ弁当ばかり食ってるとハゲるってこと?
548 警備員[Lv.14]
2024/08/20(火) 05:52:20.38ID:N5TCPIiL0
上げ底が蓋より高くなるのか
549名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:53:14.48ID:w+GxF+XA0
>>538
手品みたいだなw
開けてないのに半分減っている
550名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:53:18.76ID:C28Hhjqg0
こういうパッケージ考える仕事してるといかに消費者を欺くかしか考えなくなっていずれ病みそうw
551名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:53:28.00ID:BzuKvYId0
底上げとエビ反り使ってカロリー低めに表記出来るから無茶苦茶儲かってるみたいやね
552名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:55:21.13ID:+JNK8Kic0
>>545
これは景品表示法に引っかからないのかね🥺
553名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:55:58.31ID:M8N2uy/P0
また食材を印刷するの(´・ω・`)
554名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:57:09.83ID:rZHjMafh0
ここはどうにも量が少なくてダメだね
仕出しクソマズ弁当よりちょっとマシな味と量があればいいのになぜか味に寄って量を減らしてる
555名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:57:18.43ID:o4Cua/wt0
焼肉弁当系が一番詐欺というか
ペラペラの肉なのに大量に載ってるような感じする
556名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:57:49.86ID:ZHVD0AEc0
外資に買収されてまともになる前におかずを全部印刷にした白飯弁当出して欲しい
557名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:58:20.54ID:84ngd8bG0
30年前位に売ってたイカフライおかか弁当を復刻しろよ
あのボリュームでだ
558名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:58:40.07ID:GViJnVBW0
また底上げしたの?


ステルス値上げの詐欺セブン
559名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 05:59:30.16ID:h2YBRJr00
デパ地下やケータリングで食中毒とかはたまにきくけどコンビニ弁当はきかないよな
どんだけ保存料使ってるんたろうと最近気になりだした
一年経てもカビか生えないパンとかもあるし
560名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:00:07.62ID:kLu4LMoU0
おにぎりは買うけど弁当は買わないなあ
ほっともっとのほうが美味しいじゃん
561名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:00:07.67ID:GViJnVBW0
>>553
もうおかずを印刷して
それを見ながら白飯を食う
弁当だせば良いよな
562 警備員[Lv.26]
2024/08/20(火) 06:03:44.85ID:zk3TV9qN0
昔は良く幕の内買ってたな
色々入ってたし、美味しかった記憶ある
563名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:04:01.99ID:OuOHtYJt0
韓国マネーごっそり入ったからやろ
564名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:04:04.27ID:8OA7RGXj0
底上げにプリントに
やってること中国かよって思ったら日本の大手コンビニだったっていう
565名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:10:32.26ID:bBt6H63a0
終わってるね。日本。
566名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:10:42.38ID:oBvSQYwD0
今やコンビニだけじゃなくスーパーまで全部上げ底だしなぁあれのプラ箱作ってる大手メーカーすげぇ売上だし、誰かやりだすとみんなそうなるよな
567名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:13:09.14ID:dadodMDY0
鈴木敏文が去ってからセブンの経営方針大幅に変わったな 酷いもんです
568名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:14:31.55ID:b1JIfzey0
セブンではできるだけ
買わないようにしてる
569名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:14:37.76ID:5AZpk8FO0
上げ底 添加物 うまくない w
570名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:15:55.12ID:jZa+vYin0
日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00568/081300015/

アメリカセブンのサンドイッチ
具がみっちり
571名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:17:31.30ID:gk3NTIng0
今度はどんなマジックを見せてくれるんだい
572名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:18:32.19ID:ZtBXeja20
弁当のフタをテープで止めるようになってから、くそ弁当になったな
573名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:22:25.60ID:FV2MewrF0
コンビニの弁当は他に手段が無い時に買うものになった
もう弁当屋や飲食店からパイを奪っていた頃とは違う
コンビニは便利な分だけ高くつく本来のスタイルになったんだよ
574名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:23:01.76ID:Ybuf8Wix0
リニューアルが必ずしも良くなっているとは言ってない
575名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:23:06.84ID:Jf/WikXD0
バカ相手の商売だからな
まともな人間なら買わない
576名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:23:23.24ID:seQLJRZd0
最近オレにはセブン弁当の量がちょうど良くなってきた
577名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:23:57.95ID:Ywur2Enb0
>>570
そんなサンドイッチはパン屋でないとお目にかかれないな
578名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:25:26.13ID:hr4n6ySV0
>>1
真相なんてどこにもなかった
579名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:25:48.71ID:xrj/L+px0
買収されたら無能開発陣はクビかな
580(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
2024/08/20(火) 06:26:12.49ID:LzN/7bBl0
超高級白米と超高級梅干の超高級日の丸弁当ってデパ地下で売ってたな
581名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:29:23.52ID:seQLJRZd0
一方でアメリカの弁当はというと

https://imgur.com/a/gnC1ZE5
582名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:30:21.91ID:xZ0cnr5P0
量減って値上してるんじゃ買うやついないだろ
いつ見ても余ってるわ
583 警備員[Lv.22]
2024/08/20(火) 06:33:20.41ID:eWgy5dwT0
>>330
これでプラスチック削減のためレジ袋有料とかやってらんねー
584名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:34:18.95ID:5nVqX0ip0
こんなんだから買収されてしまえ
買収されたら
サークルKに名前変わるのかな
585名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:34:19.19ID:+IajqI390
>>2
見た目が貧相になって量がかなり少なく見えて実際かなり少ないのに価格は変わらずか上がってるっていうリニューアル
底上げはされてないっぽい
586名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:34:54.82ID:cjelRXt70
ナポリタン以外食べたことない
587名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:36:13.72ID:ZHVD0AEc0
客の信用を金に換える奴を社長が登用するからこうなる
588名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:37:35.67ID:qx4JukZY0
>>581
黒くて光沢のあるやつ
巨大ナマコかと思ったらコーラかw
589名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:37:39.98ID:TDDMf6OK0
ファミマも実は大差ないんだよな
安弁当減ったし
590名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:39:05.44ID:TDDMf6OK0
>>588
ゴ・・・いやなんでもない
591名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:39:58.11ID:ZHVD0AEc0
俺なんかだと嘘つかれたら信用は一気に100からゼロになるから
優しい人だと二回三回は可能だと思う
592名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:41:16.79ID:FV2MewrF0
サークルKといえばボリュームのある弁当が多かった。質はお察しだけど
コンビニは昔はもっと個性があったな
593名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:42:17.38ID:ppPQtc9A0
>>559
工場のパンがカビないのはクリーンルーム並みの清潔環境下で作ってるからだろ定期

保存料がそんなに多いのなら原材料表記のもっと最初の方に来てなきゃおかしいわけだが
実際そんなことはないし、味を変えずにカビを防げる保存料なんてほとんど無いぞ?

100年くらい前のフルーツケーキが近年発見されても全くカビずに鮮度を保ってたのは、主に多めの砂糖と洋酒のせいみたいだしな
594名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:44:08.99ID:qx4JukZY0
>>592
協業したサンクスもラジオ番組のコラボ弁当とかボーリューム感があったな
595名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:45:26.88ID:+IajqI390
>>581
申し訳程度にNOSUGAR
そこだけ気にしてもダメだろ・・・
596名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:46:02.64ID:ICNJdv3n0
>>574
セブン「顧客の為のリニューアルとは言っていない」
597名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:46:45.97ID:lY7FfkHW0
また小さくなって新登場?
598名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:49:26.83ID:A7a0XW4b0
5年位前まで毎日のように食べてたけど上げ底値上げで味も中身も改悪が酷くて止めたわ
去年も今年もセブンで弁当買った記憶無いしもう以前のように頻繁に購入するようになることはないだろうな
自分みたいに一度離れたらもう戻らないって人は多いと思う
599名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:51:05.60ID:nqM5e7z90
見た目はたしかに大事だけど米が入り込んで取れない底はなんとかならんかね
600donguri!
2024/08/20(火) 06:52:45.75ID:NW6n75pn0
ここまで消費者を馬鹿にした企業って無いだろ
おちょくってるレベル
601名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:53:30.79ID:4kQ+u3eN0
お弁当容器底上げ事件、ドリンク容器絵柄詐称疑惑
以降、企業不信しかないわ。
602名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:53:45.19ID:CuA3vd6w0
弁当に続きシュークリームが
プチシューですか?って聞きたくなるくらい
小さくなってて笑ったよ
セブンイレブンで食べ物買うのは
ほんとバカだと思う
603名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:56:43.66ID:GzNrvYSb0
>>7
フタに殆どの食材を印刷するから大丈夫
604名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:56:48.81ID:8hfnc/uR0
もう色々無理だろ
売上相当落ちてるらしいが、
消費者のイメージとしては取り戻しできない所まで来てると思う
605名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:57:55.12ID:+gAE6Z0f0
>>559
完全に衛生管理された工場ラインで作っているからだろう
地区で1工場みたいな感じで弁当工場と契約してそこで一括で作ったものを
その工場で仕分けて直接コンビニに配送する

デパ地下やケータリングの怪しいキッチンで作るのとは違う
606名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:59:09.38ID:+7DCN6Rj0
値段安くしたら満足度高くなるんじゃね?

まぁそんなことより買収されそうだがw
607名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:59:11.17ID:xgGOzvWs0
>>1
またまた上げ底か?www
608名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 06:59:43.06ID:8hfnc/uR0
>>112
イメージは大事だろ
セブンだと昔は100円おにぎりのイメージあったけど
アレのせいで、通常時のおにぎり売上下がったとかもあるよな
609名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:00:18.75ID:MlbMvJuJ0
カナダに買収されたらメープルシロップタップリ使ってね
610donguri!
2024/08/20(火) 07:00:36.67ID:NW6n75pn0
おにぎりとかキャベツ太郎位の大きさになるだろ
611名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:01:29.45ID:Z0htbOVa0
セブンスレだけ爆サイレベルに民度おかしくなるな
612名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:02:34.36ID:uBRggmbX0
また詐欺弁当出すの?(´・ω・`)
613 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/20(火) 07:06:48.52ID:gYMpjAXQ0
いえ、私はもうセブンを許しませんよ?
絶対にここではパンとおにぎりとお弁当は買わない
614名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:06:53.89ID:UUwRoWFk0
富士山の起源である
615名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:07:14.39ID:odZEgYfX0
かわねえよ
616名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:07:49.91ID:/PofyAqU0
サイズを小さくして量減らして値上げ!!

もう無理だわセブンの弁当、、、
617名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:08:10.40ID:4VX1zI/e0
>>1
ついに底上げやめたんか?
618名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:08:33.21ID:S7Le/rKr0
>>610
寿司くらいが限度だよ()
619名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:10:37.28ID:1U7r1LPv0
>>1
さまざまな議論ってのはいかに客を騙すかってことに要約されるんだな
620名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:11:30.83ID:LYYr1cpK0
次の上げ底アイデアがむしろ楽しみになってきた
621名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 07:11:46.14ID:Lcm68g/h0
>>160
バカはお前だよ
そのオーナーたちがブランドイメージを破壊する振る舞いしてるんだから
622名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:13:47.64ID:Izbp1kXd0
>>1

この2人はこの世にいらない子ランキングでかなりの上位者だよな
623名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:14:36.36ID:CQDIcamu0
>>43
たしかに丼物が多くなったな
624名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:14:54.11ID:A7a0XW4b0
>>604
何か昔好きだったアイドルが最近また復帰してきたイメージ
今更出てきてもファンに戻らんし若作りして良い人ぶった発言が痛々しいって感じなのが今のセブンと>>1の記事の内容
625名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:15:10.55ID:TDDMf6OK0
>>620
もういっそのことドーナツみたいにしてそこに腸詰めしたらどうか
626名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:15:48.10ID:GnApRdZy0
>>535
貼り付ける順番逆にしろよ
627 ころころ
2024/08/20(火) 07:17:03.79ID:Wo888urh0
上げ底も酷いけど
デザイン自体しょぼくなった
あれ購買意欲わかんだろ
628名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:17:52.85ID:RDNZ+f1R0
スーパーに行けばいい。
同じお金出したらすごくおいしそうなのが沢山ある。
去年クリスマスに地元スーパーの惣菜コーナー見たらデパ地下かよ、って程のお惣菜沢山置いてあってびっくりしたわ。
629名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:20:52.56ID:MIHp/a6T0
東京駅の駅弁なんかみんな本当にひどいあげ底だけどな
よくあれに1000円とか1500円とか出すよな
あげ底はダメと消費者庁が通達出すべき
630名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:21:25.61ID:7TOgW6+G0
上げ底詐欺弁当を開発した詐欺師のインタビューか
詐欺師にとって最高の教科書だな
631名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:21:30.73ID:G+iisqMb0
ステルス値上
632名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:22:14.01ID:G+iisqMb0
>>629
駅弁ってなんであんなに高いんだろう
633名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:24:31.78ID:1U7r1LPv0
>>632
コンビニ弁当より駅弁をもっと追及するべきだな
高くて当たり前みたいな風潮になってる
634名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:25:01.34ID:MIHp/a6T0
>>628
そうでもないんだよなあ
やっぱりコンビニ各社は競争激しいだけあって品質は高い、でないと採用してもらえないから
採用されれば1万店舗に納品されること考えたらやっぱり取引先は多少無理してでも頑張るからかなりの品質になる
スーパーは価格競争激しいから、品質はイマイチのところもかなりあるよ
635名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:26:44.28ID:o42MKtyF0
買収されたらsokoageから脱却出来るチャンスになるのかな?🤔
636名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:26:57.36ID:AM/BH2AE0
生姜焼き丼買ってみたけど米半分以上残ってるのに肉食い切ってタレばっか余ってて
しゃあないから納豆ワンパック開けて調度良かったわw
タレで米食えってならオカズ少ないの浮き彫りになるセパレートは悪手でしょ
637名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:27:19.80ID:GSlrFYEX0
セブンの言う客ってオーナーのことだぞ
奴隷とも言うが
638どんぐり
2024/08/20(火) 07:31:37.88ID:CJ0SRLsI0
量少ないし高いしたいして旨くないし代わり映えしないからか?
639名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 07:37:57.17ID:+7gjaYch0
リニューアルしただかたまたまおにぎり買って食ったら米に麦飯多く入ってた
そゆことなのかな
640名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:40:22.58ID:5SjmSR190
上げ底もそこが開発してんの?
641名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:40:31.65ID:gkkdB2wA0
リニューアルとともに底上げ追加と値上げ
リニューアル=値上げやからな
642名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:41:09.88ID:AQnwgab60
>>536
消費者を騙す許せない行為
643名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:42:12.00ID:ES6i0ggf0
350円ぐらいの塩焼きそばはよく食ってた
パッケージの中に麺がみっちり詰め込んであってコスパ良かった
644名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:42:29.91ID:AQnwgab60
>>545
もうセブンで買うの辞めた
腹が立った
645名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:44:38.55ID:Bxt1j5JC0
>>222
昔は頑張ってたんだな…
646名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:48:21.36ID:BfKmwcd70
開発コストが無駄な時代
開発にコストかけるなら市場があるところでリターンを取れ
647どんぐり
2024/08/20(火) 07:49:48.54ID:CJ0SRLsI0
セブンの何がいいのかわかんない
割りと前からそう
648名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:49:54.04ID:LtyFW0kr0
弁当の味に力入れまくってた鈴木会長だかを更迭してからセブンの弁当類は完全に終わった
どうせリニューアルという名目の便乗値上げ
649名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:50:16.05ID:pQIfZqtj0
>>646
レッドオーシャンに飛び込め!
650名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:50:38.48ID:EzWXhc2e0
俺は少食だから他のコンビニ弁当だと最後無理矢理に口に詰め込んでたからセブンの上げ底弁当は量が少なくてええやん!と本気で思ってたからこのままでええで
651名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:52:50.66ID:k/emVqSz0
YouTubeで外人が日本のコンビニ絶賛してて中でもセブンのおにぎりが美味しいとか言ってるのはステマだったのかね
652名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:54:34.57ID:w+GxF+XA0
>>330
すばらしい!容器だね👍
653名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 07:55:23.26ID:BfKmwcd70
もともとはコンビニで食事を買うなんて非常時あつかいだった
それが戻ったんだ

長年の努力により食い物で評判を得ても
信用は簡単に地に落ちる
654名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 07:59:27.72ID:3X6HJ9Oy0
>>1
>廣畑氏はもともと関西で商品開発
セブンイレブンは西日本の方が明らかに弁当や総菜が美味いもんな
ここ最近は関東のセブンイレブンも工夫してるのが伝わってるよ
弁当や総菜の種類によるが最近は野菜の美味さが明らかに改善した

ローソンも頑張ってるけど一部の菓子類の素材を落とした印象がある
(※以前は西日本の工場製だったのが東日本に移ったから???)
冷凍食品とかは一人暮らし向きにはローソンが一番よく考えられてる
ファミマに関しては・・・()
655 ハンター[Lv.162][苗]:0.66385768
2024/08/20(火) 08:00:04.82ID:PLb7uEBl0
>>621
で?
こんな所で無駄な事をしてないで本部に苦情電話をその度にしろよ
そんなの無駄に終わるけど
ブランドガーとか言ってないで早くやれバカタレ
656名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:00:20.97ID:hndQVrUP0
上げ底にに切り込めない記事に価値はあるのか?
657名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:00:26.22ID:tx3OlnAP0
買収で株価も上げ底だぞw
658 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/20(火) 08:00:47.43ID:RgDYH+kl0
以前はセブンの幕の内とかよく食べてたんだけど
今の幕の内はパッケージが白くなったこともあってかすごいスカスカで貧相に見える
焼きサバの切り身がちょっぴりと、あと小さいコロッケと赤いウインナーとひじきと、それぐらいしか入ってない
以前は炊き込みご飯の幕の内とか結構ボリュームあって豪華だったぞ
659どんぐり
2024/08/20(火) 08:00:56.78ID:CJ0SRLsI0
スーパーみてもセブン&アイのところはお弁当とかお惣菜いけてない
660名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:00:57.54ID:Vsp4aeXr0
量はともかくとして味や企画はセブンが良かったんだけどねローソンなど弁当がしけすぎる
661donguri!
2024/08/20(火) 08:01:37.30ID:NW6n75pn0
>>651
そういうの見るたびに美味かったのは15年前までやって思ってしまう
662名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:02:47.97ID:BfKmwcd70
コンビニで即メシを買う時代は終わり
少量冷食に切り替わった
663名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:04:15.50ID:6CUGzXcl0
ダメだよなセブンの弁当
使えねー
生活感のないyoutuberに
宣伝させすぎたな
664通りすがりの一言主
2024/08/20(火) 08:05:19.25ID:v8pq5mP50
>>1
高いねん。
おにぎりとサンドイッチくうとるわ。
665名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:05:49.31ID:3X6HJ9Oy0
>>662
少量冷食はローソンのが一人暮らし用に振り切ってて個人的には最も使いやすい
セブンはともかくファミマはもう少し企画段階から考えて冷食をつくってほしい
666名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:06:05.09ID:WrLo7VlG0
まいばすけっとがコンビニキラーに
667名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:06:52.71ID:ZSmHvV9s0
菓子パンと牛乳でOK!
668名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:07:10.54ID:RltDDYEX0
>>581
日本の物価は高いな
669! 警備員[Lv.23]
2024/08/20(火) 08:07:27.44ID:WAiC9fSe0
>>664
金持ちだな
手が出ないわ
おにぎりにサンドイッチなんて
670名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:07:32.73ID:6CUGzXcl0
>>664
おにぎりとサンドイッチは良い
弁当はダメだ
安いは安いと思うけど
小分けしすぎで小さい

値段はいいからマトモなもん出せ
671名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:08:17.10ID:ZSmHvV9s0
>>666
先ずは全国展開
ミニストップ転換させればね
672 警備員[Lv.16]
2024/08/20(火) 08:08:49.92ID:qApWOiIy0
>>40
7payは画期的になるはずだった
あれの失敗から弁当上底加速したんかね
673名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:09:06.75ID:i1SVyCYU0
そこまで高くなかったし、昔は美味かったけど、今は買う気無くなるほど劣化したな
674名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:09:07.53ID:6CUGzXcl0
弁当は入れ物も安っぽい
もう全部がダメだ
675名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:09:15.07ID:mGN0OdQg0
>>4
w
676! 警備員[Lv.23]
2024/08/20(火) 08:09:26.11ID:WAiC9fSe0
セブンイレブンのサンドイッチ2つで
ビッグマックセットが食えるぞ
677名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:09:57.93ID:njiu6mYQ0
廃棄処分だらけの「韓国フェア」w
678名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:13:08.46ID:qQ3z165H0
そのAIには上底への批判の意見は組み込まれてないのか?
679名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:13:50.13ID:vg3XixEi0
不味くなって小さくなって高くなって新登場
680名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:14:42.87ID:6CUGzXcl0
みんなウーバー頼むから
もう買わなくなるぞ
681名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:16:00.05ID:6CUGzXcl0
ホント
ファミレスのウーバーのがいいもの
ほっともっとでも
並ばんでいいし

とにかくコンビニ弁当も品質ちゃんとしないと
死にますよ
682名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:16:47.74ID:CuWsrg/e0
底上げ分を増量したのか?
683名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:19:07.49ID:gF1dG3E40
こんな舐めたことしてても買う奴がいるんだからしゃーない
684名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:23:55.23ID:Fn+CR51v0
上げ底の高さチャレンジ
中身の薄さの限界に挑戦
685名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:24:24.70ID:cG33ndfD0
松屋とかで1000円以上する新メニューが当たり前になってきたけど
セブンも他のコンビニに比べて●●監修とかつけて高い弁当作ってるけど
だったら普通の店にいくわ
しかも●●監修でリニューアルしたのに今までより不味いのが多い
686どんぐり
2024/08/20(火) 08:26:18.42ID:CJ0SRLsI0
>>679
そのパターンはオワコンの始まり
687名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 08:28:15.09ID:vSWHKHzE0
>>1
これが消費者を騙すことを仕事だと思ってる人非人のツラか
688名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:31:35.74ID:Yzr1u47B0
>>1
カナダのコンビニ会社「そんなことは私達に任せておけ!」
689名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:32:45.95ID:2wByeFmK0
兄がセブンの中の人だから聞いてるし教えたる
お前らの「上げ底」「量減らし」の書き込みをめちゃくちゃ気にしてる
だから前の担当者をクビにして量を増やすに軌道修正した

ローソンとファミマが大盛キャンペーンやって大成功したのもセブンで同様が走ったんだと
690どんぐり
2024/08/20(火) 08:34:31.41ID:CJ0SRLsI0
増えてねーw
691名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:34:41.16ID:aKi3s+Qo0
全く関係ない話だけど
第二次大戦終盤のドイツ軍は師団の数を維持・拡大するために
一個師団あたりの兵士の定数を減らしたらしい
692名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:36:03.19ID:SEYCidz/0
セブンの弁当は惹かれなくなった
693名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:36:18.06ID:9GD4tj5z0
カナダに売るんか?セブン
694名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:36:34.15ID:2wByeFmK0
>>690
これからだよ
695名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:37:34.14ID:A1PQED+m0
他のコンビニは40%増量とかやってるのに懲りずに
上げ底弁当を売ってんの?
それでも買ってる人がいるってことは知的障害者かな
696名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:37:47.45ID:y4v2d05R0
カナディアンマン
697どんぐり
2024/08/20(火) 08:38:08.58ID:CJ0SRLsI0
>>694
期待しとくね
698名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:39:47.73ID:q4ucAR5L0
>>1
この開発の中に朝鮮人が紛れ込んでるから
しょっちゅう朝鮮に寄せた商品出してんだろ
699名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:40:52.20ID:gwIr18H30
買収されてマルケイ←読み方わからない
700 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 08:41:31.13ID:qAAG0mDL0
セブンの弁当はイメージ壊れたからなぁ。

少ない、上げ底、高い。
三拍子そろったイメージが定着。

そこを払拭しないと客は戻らないね。
701名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:42:18.85ID:5XnGefpi0
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
想像してたのと違う
702 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/20(火) 08:43:08.13ID:gQ1tIscP0
>>538
これすげーな
703 警備員[Lv.42][SR武][SSR防]
2024/08/20(火) 08:43:39.47ID:fjWOy3Sh0
セブン弁当の悪辣さは知れ渡ってるし、無理やろ
704名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:43:42.74ID:1Zx4/57o0
>>699
過去愛知県にいっぱいあったコンビニ
705名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:43:51.57ID:2wByeFmK0
セブンの創業者がいた頃は「量は絶対減らすな」「逆に増やせ」がモットーだったのにな
706名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:43:58.94ID:76BG9PTi0
上げ底の真実聞けよ
707名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:45:09.20ID:1JCMQud30
30数年前のセブンのカルビ弁当と中華丼はくそ美味かった
どんどん改悪していきやがってふざけんな
708名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:45:36.60ID:ORl1DT0t0
SNS全盛期にせこい商売してネタを提供し続けるセブンイレブンさんじゃないですか
弁当リニューアルでコンビニ1Q決算1人負けから改善できそうですか?
709名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:45:44.30ID:jBxHjIVK0
蕎麦のつゆすらケチって持ちづらくする有能
710名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:45:59.95ID:6CUGzXcl0
これは日本人の死活問題と言える
ちゃんとしてほしい
711名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:46:08.06ID:j+ZP1mkT0
>>538
これもセブンなの?
半分しか入ってねえじゃんw
712名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:46:45.54ID:2wByeFmK0
セブンはこっそり経営方針の修正ではなく、まず内容量を減らす為に印刷や上げ底などで誤魔化してきたことをきっちりと認めて謝罪することから始めた方が良いよ
713名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:46:47.26ID:2fOG5cny0
底上げ弁当とか作って消費者騙してるから買収されるんだよw
714名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:47:21.95ID:VLfcalfL0
マスゴミに無駄な広告費払うぐらいなら容量増やせばいいのに
今だとネタになるぐらい増やせばSNSやネットで話題になるからCM要らないだろ
715名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:47:55.98ID:j+ZP1mkT0
>>707
俺も高校生くらいの時はそれ目当てでセブン行ってた記憶あるわ
716名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:47:58.11ID:2wByeFmK0
入り口は大きく
底は小さい容器も多いよね
なって呼ばれてる容器か知らないけど
717名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:48:43.25ID:y863Svpx0
そろそろ食い物が写真に取って代わられて食べる物がない弁当とか売ってきそう
718名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:49:27.21ID:0HALlDjQ0
消費期限間近の弁当にいつまでも値打ちこいてないでさっさと半額セールでも始めろよ
719名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:49:57.05ID:F3NqmjP30
消費者が馬鹿なのが全ての原因
720donguri!
2024/08/20(火) 08:50:40.23ID:NW6n75pn0
もうパーケージ見ただけで
あっ不味くなったってわかるよな
721名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:50:55.74ID:6CUGzXcl0
担当者は
全日本を背負ってると言っても過言ではない!
ちゃんとしろ
722名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:51:18.49ID:ZTZb9jwB0
あまりやりすぎるなとどこかから釘を刺されたんじやね
723名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:51:35.30ID:wwDtjwr30
>>2
もうすっかりセブン=上げ底ってイメージが染み付いたな
724名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:51:39.68ID:4i3KETC60
>>713
そこは高収益化のための底上げノウハウが欲しくて買収だろ
725名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:51:54.49ID:df6w4ciS0
上げ底をピックアップできない無能AIか
726名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:51:56.06ID:2wByeFmK0
ローソンが気合い入ってるもんな
50%増量キャンペーンを毎週どれかの弁当でやるし
店内の手作りどんぶり、手作りサンドイッチは美味しいボリューミー

何でセブンはこれ真似しないのよ
727名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:52:01.60ID:qB3atIek0
>>9
トップ変えられてから見事にクオリティ落ちたよな
728 警備員[Lv.16]
2024/08/20(火) 08:52:11.94ID:gQ1tIscP0
>>538
これまだ後もうちょっと減らせるんじゃない?バカな消費者共なんて半分でも飲ませすぎ。もっとぼったくってやれ
729名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:52:17.14ID:jnp2kG1U0
証拠写真とかいってバカッターの捏造もあるから間に受けないけどな
730名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:52:17.60ID:fdrjlT0O0
ファミマとローソンはマズイ
やっぱり上げ底でもセブンがええわ
731名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:52:54.97ID:AR4U1fGn0
>>585
いやいや、こないだ食ったら
ごはんが職人芸レベルのうっすーーい盛り付けだったぞw
むしろ感心したんだけど
732名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:53:10.54ID:3rQyEZQr0
この二人か上げ底考えたの
恨み買っても文句言えんぞ
夜道は気をつけるんだな
733名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:54:43.67ID:Gtl6tTeX0
手軽に食べられるように容器を30%カットしました(お値段そのまま)
健康に配慮し内容量を減らしカロリーカット(お値段そのまま)
輸送コストが上がっているので価格に転嫁いたします
上層部が満足してもらえる利益が出るお弁当を作りました。
734名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:55:42.13ID:2fOG5cny0
詐欺弁当の恨み凄まじいな
735名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:56:01.05ID:2wByeFmK0
セブン開発担当者がブログで語ってたな

「娘から「お父さんはお弁当の量をどーやって騙して減らすかを考えてるお仕事って本当なの」って。クラスの同級生から言われたんだと。相当にショックを受けましたよ・・・」
736名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:56:02.57ID:GzJZ3g530
>>5
セブン名物厚底弁当は3年よりもっと前からだろ、アホ
2020年の時点で年々酷くなると言われてたんだぞ
【2重底・絞り底】年々酷くなる底上げ弁当の画像/ ← 検索
737名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:57:03.47ID:xzb+k30P0
上げ底やらかした張本人ご登場か
738名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:57:05.25ID:jBxHjIVK0
信用をお金に変えてしまった今、すべて手遅れ
739名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:57:26.46ID:pnjSBZsF0
上げ底上げ底言ってるやつはセブンの弁当食ったこともない貧民
ただ焼き肉弁当とか肉と付け合せには素パスタしかない
これで弁当と言うのは余りにも貧相過ぎる
子供が食ってたりしたらそんなもの食うなと言ってるだろう
740名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:57:40.14ID:lJ9/lcYd0
セブンの枝豆食え
うまいぞ
741名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:58:00.80ID:6CUGzXcl0
>>734
食い物の恨み
というのは
元来恐ろしいものです
742名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:58:05.66ID:5nVqX0ip0
会社も上げ底
743名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:59:17.09ID:2fOG5cny0
弁当だけじゃなくパンや飲み物やデザートも騙しまくってるからな
744名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:59:21.44ID:6CHaCdVM0
必死こいて一流企業に入って庶民を騙す仕事は楽しいか?
745名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:59:32.01ID:jBxHjIVK0
>>735
フランチャイズという名の土地や退職金を騙し取るお仕事と言われなくて良かったな
746名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:59:48.50ID:r1NqbN6Q0
昔はカルビ弁当とか量もあって美味しかったよなぁ
今の上げ底弁当は残念ながらあれを知ってる身からすれば買う気にならないんだよ
747名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 08:59:57.46ID:6CUGzXcl0
スカスカの金権の安倍政権の風潮に近い
政治が悪いから
弁当も悪い
748名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:00:39.56ID:5nVqX0ip0
名前変えないと
上げ底を消すために
サークルK復活
749名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:00:52.68ID:XMeGj88c0
前世紀までのセブンは神だったのに
昔は静岡や長野、滋賀へ行くのが楽しみで仕方がなかった
それが進出してきたら上げ底だよ
おまけにマルケーはクソファミマに乗っ取られるわエエ事無い
750名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:01:08.67ID:jBxHjIVK0
>>746
肉がボロボロなのは言うに及ばず
今や細切れの漬物すらケチるからな
751名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:01:12.95ID:pnjSBZsF0
大体これだけ5ちゃんに人がいて上げ底上げ底言ってて今のセブンの弁当が上げ底かどうかも知らないやつがこれだけいる
これが日本だろ
セブンの弁当も買えない底辺か買わない金持ちに二分されてるのがよくわかるよ
752名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:03:07.44ID:GzJZ3g530
>>737
アホw → >>736
753名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:03:52.44ID:uDP7UawW0
いかに消費者を騙すか会議してるんだろうなぁと言う印象。セブン行って実際商品やら見てみると
754名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:04:11.24ID:2wByeFmK0
ファミマとローソンはあんなに弁当の量を増やしてきてるのに
セブンにこれができない理由ってなんなの? 仕入先の問題?
755名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:04:11.35ID:UmSLQWwp0
昔はコンビニ弁当はセブン一強だったのに
gmにした犯人がこいつなの?
756名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:04:21.67ID:U3rywFNm0
>>538
それセブン商品じゃなくね?
757名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:04:52.65ID:uDP7UawW0
>>754
利益率の問題じゃね
758名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:05:29.22ID:lJ9/lcYd0
370円のキムチチャーハンとか食うけどやっぱ量が少ない
759名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:05:39.84ID:ScJS3eLc0
上げ底、二重底、絞り底、次はどんな詐欺するか楽しみ!
760名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:05:46.65ID:2fOG5cny0
上げ底して消費者を欺いた快感がクセになるんだよな
もう普通の弁当には戻れない
761名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:06:56.26ID:WfFjA9YX0
ここでの評判は最低だが業績は絶好調
762名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:07:07.08ID:esEaAlvn0
少しでも健康を気にする人はコンビニ弁当なんて絶対に食べない
763名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:07:23.41ID:lJ9/lcYd0
ファミマのこだわりカレーも食うけど容器が薄い
764名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:07:39.51ID:GzJZ3g530
>>754
利益が減ると一強を維持できないからだろ
765名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:08:01.57ID:8xXZ5cVK0
トレーメーカーさんは新規の底上げ金型にお幾らぶっ込まされんだろーか?
766donguri!
2024/08/20(火) 09:08:08.14ID:NW6n75pn0
>>759
パッケージの写真だけで中身からっぽかな
767名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:08:38.70ID:CbCn5s140
上底より昔に比べて美味しくないんよな
768名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:09:01.47ID:r1NqbN6Q0
>>751
印象って大事だからな
貧乏だろうが美味しくて量があるとなれば買う人は増える
が、上げ底のイメージが定着しちゃった今、それをやめたとしても覆すのはなかなか大変
769名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:09:11.72ID:F3NqmjP30
これじゃあサンクス・ampm・ホットスパーも浮かばれんわ
770名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:09:18.63ID:Lcm68g/h0
>>655
とっくにやってるわ
771名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:09:18.89ID:2wByeFmK0
>>757
>>764
でも弁当減らして売上落としてたら意味ないじゃん
772名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:09:37.99ID:GzJZ3g530
>>761
これで検索しとけ
 ↓
セブン&アイ3〜5月純利益49%減 物価高でコンビニ苦戦
773名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:09:59.48ID:D0dl7Sj+0
近所の中華料理屋だが、皿うどん+天津飯セット970円が1480円になってるぐらいどこも値上げしてる
774名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:10:28.99ID:jBxHjIVK0
>>759
>>766
巨大なスペースは既にあるなw

ハンバーグだと別売りwの
醤油入れなんだっけ?
775名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:10:35.77ID:oUmDQfUK0
今後5年はセブンの弁当は買わない
776名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:11:35.64ID:jBxHjIVK0
>>773
値上げは構わない

詐欺みたいな売り方が嫌われてる
777名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:11:44.66ID:rt5jXwZp0
ダイソー商品を全面的に取り扱え
それだけでいい
778名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:11:49.43ID:mGN0OdQg0
>>538
赤丸のところのカップの絵。
中身半分の絵を描いてるじゃないか。
779名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:11:54.27ID:+hGCAWCJ0
担当者に聞く質問
「一度でもお客として買い物したことありますか?」
780名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:12:10.09ID:Ue2L0C200
新商品ってシール貼ってる弁当だいたい不味いんだよね
前のままでいいから売れよっていつも思う
781名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:12:14.66ID:OeWMRVly0
そりゃ、買収されるわw
782名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:13:17.24ID:lJ9/lcYd0
ケンタは20年以上食ってない
マックは5年以上食ってない
セブンの幕の内398は昨日食った
それが真実
783名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:13:22.68ID:2fOG5cny0
ペラペラの弁当売らずに素直に値上げして欲しいよな
784名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:13:30.48ID:F3NqmjP30
>>779
麻薬のディーラーが麻薬を打たないのと一緒
785名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:14:12.86ID:lJ9/lcYd0
ファミチキください
786名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:14:26.99ID:+hGCAWCJ0
>>1
AIで分析って、そのAI、ポンコツだろ
もう客はとっくにあきらめてるんだ
787名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:15:21.59ID:F3NqmjP30
>>786
クリフトが頑なにザラキを連発する頃から進歩していない可能性
788名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:15:21.66ID:F3NqmjP30
>>786
クリフトが頑なにザラキを連発する頃から進歩していない可能性
789名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:16:03.20ID:6CUGzXcl0
まあウーバーの台頭もあるよな
雑誌もダメで
弁当もないなら
死んでしまうじゃん
790名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:16:15.63ID:CbCn5s140
普通に定食屋行く方が安いからな
791名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:16:16.29ID:VLfcalfL0
>>768
悪いイメージが定着したから行かなくなっただけだよな
どうせ量少ないしどうせ値段高くて金額に見合ってないしって
今更少し戻そうとか来店者数もかなり減ってるんじゃないかと邪推したくなるレベル
792名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:17:47.42ID:4+vtKXlD0
>>1
おせーよ
セブンの具が詐欺サンドイッチも底上げ弁当も永久にみんな忘れないっての
793名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:19:07.48ID:rt5jXwZp0
>>789
最近結構利用してる
チャージとか料金支払いとか
便利な銀行
794名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:21:00.75ID:CQDIcamu0
>>779
これは重要な質問だな
795名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:22:06.39ID:oRrAl/cl0
>>670
サンドイッチこそダメだろ
レタスサンド300円
カツサンドだと450円くらいするぞ
カツサンドだけじゃ腹ふくれないし
796名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:22:25.56ID:w5CtQhzW0
手軽って空気を入れて軽くするって意味だったのか
797名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:24:12.99ID:jBxHjIVK0
>>795
後ろスカスカで具が減ってるだけでなく、パン自体薄く小さくなってるからなw
男なら3つ買ったら1000円軽く越える
798名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:24:34.86ID:MAsT4p3f0
散々詐欺にあったから買いたくない
799名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:25:31.45ID:gWcfmu1h0
>>797
Twitterで捏造くさい写真でみたがアレ本当か?
800名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:27:09.74ID:QXx2OGsC0
買収されたらサークルKになるのか
801名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:29:27.19ID:iPew2US/0
新しい詐欺パッケージ開発したんか
802名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:29:45.08ID:gOgJG5XP0
進化と言いつつ退化なんだろ?
どんどんボリュームは減って値段は高くなってる
見てくれは良くなってるかもしれないがその見てくれに全力投球で弁当が食べたい客のニーズに応えてるのか本気で問いたい
803名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:30:14.82ID:jBxHjIVK0
>>799
どの写真かしらんが具がはいってるの前だけなの知らん奴おらんだろw
804名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:31:32.14ID:rqwVnSm70
セブンのおにぎりは美味しいからいつも買うけど弁当買ったことないなそういえば
805名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:32:40.86ID:F665gSQp0
弁当小さくてなりすぎててもう買わね
806名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:35:40.21ID:Lcm68g/h0
>>761
業績悪化してるだろ
807名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:36:28.15ID:gWcfmu1h0
>>803
いまネット検索でみたけど、スカスカサンドって2008年頃のもあったり、セブン以外もやらかしてるようで根が深いなw
808名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:36:33.96ID:Ly3Ttqpk0
おにぎりとかスカスカすぎてサッポロポテトみたいになってるからな
辛うじて形を保つ程度にまとめました!おにぎりじゃなくて細工飯!って感じ
809名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:36:40.88ID:tZtP7Zqu0
AI分析ということは新次郎構文みたいなのとか指が多いグロ系もあるのか
810名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:38:18.91ID:OBv8Ooji0
>>46
だな
ファミマと相対評価するとセブンのクズさ加減が分かるわ
811名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:39:42.55ID:PbiIkDeE0
そろそろサラダや漬け物は蓋に印刷になるかな?
バランみたいな物に印刷されてる可能性も
812名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:40:19.04ID:pYyaZKJf0
>>22
塩おにぎり
中は空洞はネタだよね?
813名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:40:47.69ID:CB59puWZ0
ちなみにセブンが今日発売の弁当はこちら
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
814 ハンター[Lv.163][苗]:0.66590139
2024/08/20(火) 09:43:03.39ID:PLb7uEBl0
>>770
結果はどうですかー?w
つーか別に他の店に行けばよいだけだろ?
正にキチガイ
815名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:45:39.24ID:1TqcyZF+0
どうやって
お客を騙すか?
AIも導入して日々検討してるわけですねw
816名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:49:23.88ID:+gAE6Z0f0
流石におにぎりの海苔を印刷にしたのは不味かった
817名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:49:53.69ID:Ly3Ttqpk0
>>816
嘘だろ?今そんなことになってんのww
818 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/20(火) 09:51:43.62ID:1ZfgFBLd0
>>816
正気じゃないよな
819名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:51:49.47ID:lr7a3UxO0
また全面底上げにして量を減らすんだろ
セブンは何でも食い足りないんだよな
信用できんわ
820 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/20(火) 09:52:21.45ID:l76i+uvi0
>>816
それまじ?
821名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:52:23.60ID:2fOG5cny0
海苔の印刷、ネタかと思えばマジやんwww
822名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:53:19.14ID:9rDHM7cz0
毎週出してる新商品開発を一切やめて同じ商品をずっと売り続ければ低価格でお弁当出せると思うけど日本人はそれじゃ買わなくなるからね
ほんと新しい物好きな国民性をなんとかした方がいい
823名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:53:30.14ID:oHL0z54e0
10年くらい前に同じステルス値上げしたドロリッチは市場から消えていったなあ
824名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:53:49.56ID:2fOG5cny0
印刷の海苔とか嘘なら風評で訴えられるぞと心配したのに・・・本当だったなんて
825名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:57:06.23ID:U3rywFNm0
印刷海苔ってこれのこと?
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
826名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:57:26.41ID:oHL0z54e0
日本人はメシのことになると厳しいからなあ
マズい、パッケージ詐欺、セコいかさ増しの怨みは永遠に忘れない
827名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:58:16.94ID:zao4zbe60
マジかよー。やっぱ朝鮮人が関わるとろくなことねえな。
828名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 09:59:40.81ID:9rDHM7cz0
>>825
これまじ?
ぱっと見で海苔にしか見えないw
企業努力だなぁ
829名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:01:13.28ID:NfNjv/B70
>>1
セブンって食い物をリニューアルするたびに不味く高く少なくなっていくよな
一食完結型?あれだけ量を減らされて完結するかよ
おにぎりすら買わなくなったわ
830名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:02:57.70ID:xBiReicv0
おにぎりの具が入ってなさすぎてビビったわ
見た目で誤魔化しのきかないソーセージの奴は発売当初の約2倍の値段だしな
しかも中のマヨネーズなくなってたしw
831名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:03:11.38ID:XMeGj88c0
今話題の米もセブンはさらっと1割減量しているみたいだな
832名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:04:28.58ID:+gAE6Z0f0
印刷海苔は有名事案だと思ってたら知らない人多い?
833名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:04:50.40ID:AI/ID3D50
お値段も見た目もそのままに、薄く薄くリニューアル
834名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:05:26.28ID:NfNjv/B70
>>9
なんなら90年代でもいい
デカ弁当1つで腹いっぱいになったしサンドウィッチやおにぎりが美味しかった
835名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:05:33.80ID:yc1Qyk4H0
>>831
日本以上のインフレだしな
原材料高いんだろ
836名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:06:52.17ID:7kEs6LMl0
騙し絵考えるの楽しそう
837名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:08:08.41ID:NiY0OBhm0
どうせDQNしか利用してねえし別にいいか
そろそろ底と蓋がくっついちまうな
838名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:08:17.57ID:Ly3Ttqpk0
>>830
嘘だろ?赤ちゃん用かよってくらい小さくなって挙句の果てにマヨネーズも?
839名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:08:38.82ID:+8qm8uv30
>>825
パンチ効いてるな
840名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:08:52.08ID:PbiIkDeE0
もなやトリックアートじゃねえか
841名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:09:53.89ID:CXSkkwSg0
「空いてて良かった♪」
842名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:10:57.56ID:jBxHjIVK0
>>813
見本の時点でまずそうw
843名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:11:29.46ID:DTQcnOnG0
詐欺対策

プリン
パッケージや包装紙で底が隠されている場合があるので横や底を確認しよう

弁当
上げ底や二重底の場合は持った感覚や重心確認、カロリー確認、指で弾いて空洞の有無を確認しよう


【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相  [おっさん友の会★]->画像>4枚
844名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:12:58.75ID:IEVaJSXn0
リニューアルって太平戦争中に撤退を転進と言い換えていたみたいなもん?
845名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:13:50.03ID:jBxHjIVK0
>>843
セブンで買わないのが一番なんだがドミナント戦略の成果で他のコンビニが撤退しちゃった地域が結構あるんだよな
846名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:14:04.75ID:NiY0OBhm0
>>843
上底対策で弁当シェイクとか見て笑ったわ
グチャグチャじゃねえかw
847名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:14:46.30ID:hnXNFk/V0
>>535
これ好き
848名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:14:54.81ID:NfNjv/B70
>>825
この手の海苔なしおにぎりが許せない
849名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:15:03.38ID:+8qm8uv30
>>843
天丼さすがにワロタ
850名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:15:11.19ID:qKWLGfd+0
セブン商品開発部「次はどんな方法で客を騙してやろうかな〜♪」

こんな仕事してて恥ずかしくないんか?
自分の子供に胸張って仕事内容言えるんか?なあ?
851名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:15:39.79ID:IclMEK4j0
チキンカツサンドが400円オーバーとかもう食えない
852名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:16:57.21ID:NX8AVUft0
なんだかんだ言っても、買いにくるバカが絶えないんだからな
嫌なら行くなよ
853名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:17:06.08ID:lVDuZNUK0
セブンで買っていいのは冷凍たこ焼きだけ
854名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:17:29.07ID:2fOG5cny0
このスレ面白いけど悲しくなって来た
なんでこんな酷いことするん
855名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:19:02.86ID:rt5jXwZp0
ローソン100のような別方向の商売をしませんかー
856名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:19:44.98ID:OEOTJTpU0
>>825
今回の「おにぎりの海苔」問題について、セブンに見解を聞いた。

<北海道地区で発売された該当商品は、北海道庁が進める「炭鉄港」という鉄鋼や炭鉱の町と連携して発売した商品です。本商品のパッケージは、そのコンセプトを伝えるため「石炭や鉄」をイメージした柄を使用しておりました。このたびお客様からいただいたご意見をもとに、再度パッケージの確認を実施すると共に今後の商品開発にて、より商品の特徴がわかりやすく伝わり、お客様に安心してご購入いただけるよう真摯に対応してまいります>

 前述のとおりセブンはここ最近、一部弁当の容器を中身が透けて見えるタイプに変更し始めているが、その理由についてセブンはいう。

<環境対応の一環で、容器本体や容器の製造工程などにおいて排出されるCO2の低減を目的に、23年5月下旬より全国のセブン‐イレブンにて、お弁当やお惣菜などで使用する容器を石油由来のインクや着色を削減したものに変更しております。
857名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:21:19.94ID:fMDVlR590
ネットで上げ底だー、スカスカだーってのはよく見てるし知ってるけど
無難なのしか買わないから実物は見たことがないw
858 警備員[Lv.17]
2024/08/20(火) 10:22:37.65ID:LhRo/Urn0
セブンの冷凍小籠包めっちゃ好きだったのに最近みかけなくなった。製造中止?
859名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:30:10.32ID:NfNjv/B70
>>302
ジューシーハムサンドが好きだったのに今は全然ジューシーじゃない
860名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:30:15.57ID:88VzQ8/k0
ざるそば以外はベルクスの弁当でいいだろ あそこから仕入れろ
861 警備員[Lv.17]
2024/08/20(火) 10:31:47.59ID:LhRo/Urn0
>>302
カツサンド美味しそうだけど、奥までちゃんと入ってるのか信頼できないな
862 警備員[Lv.17]
2024/08/20(火) 10:31:54.69ID:TPB1AkTd0
セブンイレブンはセブン銀行が本体であとはオマケ
863名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:32:57.67ID:rt5jXwZp0
食い物の恨みだけは忘れない国民性
表で文句は言わないが静かに立ち去って戻らない

他民族には理解できないかもね
864名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:33:12.13ID:9PWnbi8D0
サイズがめっちゃ小さくてワロタ、さらに上底
こんなん開発してて虚しくならんのかな?俺なら会社辞めたくなるわ
865名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:33:36.36ID:KQMWl0Iv0
幹部「健康志向、SDGsは便利な言葉だな量を減らしたりコストをめちゃくちゃカットしたのに値段上げても買っていくんだからww」
866名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:34:38.56ID:5HWXxKE70
セブンに限らずここ数十年のリニューアルなんて、コストカットで資材を安く量を少なく値段は高くしかねぇぞ
美味しくなりましただの書いても法に触れないからリニューアルって事にして書いてるだけ
867名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:35:25.92ID:VGvJVINm0
>>4
ここで言ったらインサイダーで捕まるぞ
868 警備員[Lv.17]
2024/08/20(火) 10:37:31.71ID:LhRo/Urn0
>>330
こういうのも俺が59歳とかならGOサイン出すわ。今年だけ売れたら良いなと。後は知らん
869名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:37:38.35ID:y4v2d05R0
前はパンは美味しかった記憶がある
870名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:37:42.53ID:OvAcStC60
カップデリのポテサラ地獄止めてくれ…
871名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:37:47.49ID:5HWXxKE70
>>864
食品開発は辞めると仕事無いからなマジで
分野細かいから潰しがきかない専門で需要が少なすぎる
低賃金重労働だし糞
872名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:38:25.15ID:eanW+Upi0
見た目で騙す詐欺はやめろ
873名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:39:26.61ID:2Qxc/DRR0
セブンはよ潰れてしまえ
874名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:39:29.94ID:dvywq1IK0
これはカナダの企業に買収されても無問題だな
875donguri!
2024/08/20(火) 10:39:53.83ID:NW6n75pn0
>>869
下手なパン屋よりよっぽど美味しかった
876名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:44:10.14ID:5HWXxKE70
>>872
見た目詐欺は寧ろ何で食品だけってくらい食品だけ厳しい
表示も産地も写真も商品名の規定も多業種に比べて異様に厳しい
どうせテレビで有名人が美味しいって言っただけでバカ売れする程度の馬鹿舌ばかりなのに
女共なんか見た目詐欺ほぼ100%、工業製品だって薬品だってイメージですで滅茶苦茶好き勝手出来るのに
877名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:45:03.53ID:tXpSxgdZ0
ポプラ最強なのにいまいち流行らないのなんなんだ
878名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:46:31.20ID:AtUaK3mo0
騙す課
879名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:46:44.82ID:WSma5q9m0
客を如何に騙すかしか考えて無いだろ
880名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:47:43.84ID:8WnS+8tl0
値段を上げりゃいいのに
なんで上げ底にしたり量を減らすんだろ
881名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:49:21.37ID:6YsIqUDP0
まあサンドイッチはたまに買うが値段は上がったな
882 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 10:53:17.81ID:l76i+uvi0
>>825
海苔巻き「イメージ写真」との注釈入り
あくまでイメージだと
883名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:55:22.79ID:gX4oFp/I0
こいつらの虚飾弁当のせいで売上落ちて買収されそうなんやろ?
884 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 10:56:01.78ID:l76i+uvi0
>>330
逆に言えばプラ容器って中身より材料も制作費も格段に安いタダ同然なんだな
じゃあ袋有料とか意味ないどころかこれは環境配慮に反してすらいるぞ
885 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 10:58:15.15ID:l76i+uvi0
>>843
天丼はこの中の模様が上げ底と悟られない為のステルス模様になってるからな
たまたまでなく強い故意を感じさせられる
886名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:58:20.41ID:oiyF1xfG0
セブンの容器に対する情熱は凄いよ
887名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:58:41.75ID:gTSg6IwM0
皆買わなくなったから食品ロス凄いね
888名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 10:59:53.11ID:iIPDR4W60
上げ底の顔晒していいの?
ってか上げ底したのは私達です
889名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:01:03.39ID:dadodMDY0
高くても美味くて量が多けりゃ満足するんだよ、今のセブンは経営方針が間違っとる
890名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:01:40.72ID:2g3SJUAd0
セブンって他のコンビニに比べてずいぶん駐車場の埋まりが良いがみんな何目当てなんだ?おにぎり?
891名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:03:35.00ID:CB59puWZ0
>>825
これは酷い
892名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:04:14.05ID:CB59puWZ0
>>843
天丼ひでえww
893名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:04:15.20ID:cD4f5Zas0
上げ底弁当のこと?
894名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:08:06.63ID:uwDar60k0
そら客を騙す事に注力してるコンビニ行くくらいならローソンやファミマ行くわ
別にセブンにしか行けないわけじゃないしな
895名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:10:30.21ID:P+Q9ecr70
うちの親のともだちが
セブン納入弁当屋の工場で、牢名主みたいなババアにいじめられて
泣きながら弁当つめてたらしい。
その話聞いてから、いくらうまそうでもセブンで弁当買わなくなった。
896名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:11:10.12ID:XcnG3BHu0
>>890
駐車場が広め
昔のイメージのまま惰性で行ってる奴が多い
897名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:11:28.48ID:ZkrRG5Ce0
>>432
チョンを攻撃するとかならうこうしてチョンが援護射撃をしだすのまじで草
やーいおまえの母国は日本に併合されて「消滅」させられた負け犬国家ーwww
ゲラゲラゲラw
くやしいか?wwwwだろうなぁwww
数十年かけて育ってあろう韓国独自の文化も根こそぎ消滅したわけだからねwぶははw
バカチョンの死体蹴りきもちええわw
898名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:12:39.77ID:uwDar60k0
>>890
飲み物じゃないの?普通のペットボトルとかは詐欺れないだろ
899名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:13:17.01ID:n37dTasK0
はよカナダに買収されろや
900名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:14:15.45ID:x3YKeIA/0
おいしくなって再登場(値上げしただけ)
ってパターンじゃね
901名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:14:20.07ID:XcnG3BHu0
>>898
コンビニ専用の小さめの売ってるから、持ちやすくて飲み切れることに感謝しろw
902名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:15:14.04ID:XcnG3BHu0
>>900
ご飯の空気量を増やすとかもちゃんとしてるから
903名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:17:29.71ID:znWFT2kD0
スーパーの総菜コーナー容器もぜんぶ上げ底になった
もうこうなると洗って自家ベン用に再利用できない
904名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:25:18.72ID:3BDzVe4c0
上げ底は発明かと思いましたよね
905名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:25:42.65ID:ZkrRG5Ce0
>>493
いや騙そうとしてるのが見え見え
しかも詐欺商品は一度じゃ二度じゃないんだよこのチョンコンビニは
906名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:26:38.45ID:yHSdxw1c0
>>895
トラックが来て持って行く時間決まってるからどこも厳しい人はいるよ
体力的にも立ち仕事できついから外国人と日本人のおばさんばかりになる
907名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:26:45.97ID:ZkrRG5Ce0
>>535
あらためてひどいなw
こんな詐欺コンビニチェーンを利用し続けるやつってまじガイジだと思うわ
この情報社会で情弱とか心底頭悪いよね
908名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:27:05.59ID:tZ0puHmK0
>>543
もう一方にご飯盛って洗い物減らす!
知らんけど
909名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:27:08.90ID:8feNTO2e0
こいつらが上げ底弁当開発チームか
セブン凋落の張本人
910名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:28:49.96ID:vZyn6ACn0
上げ底もそうだがセブンイレブンの弁当って「餌」みたいな感じがして好きじゃない
911名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:29:11.34ID:NDi8EhRt0
他のコンビニは増量キャンペーンとかやってるのにな
912 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/20(火) 11:29:25.02ID:LzvxF8MH0
セブンは国民の皆様のカロリー取りすぎメタボ問題を憂いて
上げ底等の対策を考えてくださっているんだよ、ありがたいだろぅ?
913名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:30:17.57ID:8feNTO2e0
セブンへの当てつけのローソンとファミマの増量キャンペーンがめっちゃ好調で草w
914 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/20(火) 11:32:27.41ID:fXyNeTYZ0
>>33
容器の軽量化を徹底して
女性やお子様でも持ちやすくなりました
915名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:35:06.89ID:olHaE2QK0
いかに上げ底に見えないか開発した新作品か
話のネタには面白いかもな
916donguri!
2024/08/20(火) 11:35:37.12ID:NW6n75pn0
この間、セブンプレミアムの金の食パンが例に漏れず改悪されて本当に何も買う物が無くなった
917名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:36:23.49ID:09G/oDtj0
トマトレタスはプリント!
上げ底にしたり底を斜めにしたりして量を誤認させる!
918名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/20(火) 11:36:30.34ID:TbPm/9Sf0
上げ底、中抜きサンド、印刷果肉など、セブンは「どこまで騙したら日本人客はついてこなくなるのか?」という壮大な社会実験をしてると思ってたけど、実験もそろそろ終わりなのかな
919名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:37:02.86ID:leEC3Te/0
>>1
はい
底上げ弁当ね
920名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:38:55.54ID:k+A8rLtm0
社長が変わってからセブンの弁当劇不味になったもんな
回復できたかどうかは社長が試食するかどうかだと思うが
やらないと思う
921名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:38:59.64ID:pTKWugkT0
お弁当買う人は年寄りも増えてるから少なくてもいいんじゃね
922名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:41:46.04ID:leEC3Te/0
>>921
シュリンクフレーションが日本の少子化の要因の一つなんだな
923名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:47:09.97ID:3GGw1IsV0
見た目は普通!
食べると超ヘルシー!
セブン脅威の上げ底テクノロジー!!!

新発売です❤
924名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:52:15.82ID:W2/0OxMd0
買収されたらこの人たち真っ先にリストラされそう
925 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/20(火) 11:52:33.02ID:YXm6u6lo0
買収案とか出たからね
上げ底弁当がバレるからじゃね?
926名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:54:34.29ID:Hw+gj4AX0
>>843
天丼の器ジンギスカン鍋かよ
927名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:55:51.34ID:7tcGhSfx0
ペペロンチーノにしっかりベーコンとソーセージ乗ってるのは評価する
ファミマはどんどん肉抜きしてったしな
928名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:57:13.49ID:5JckF2Ru0
お前らが便利さと、コラボとか有名店監修とかで情報を食ってるから、実質はどんどん目減りするんだよ
コンビニの弁当なんて20、30年も前からまともな食事ではなかったよ
929名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 11:58:25.59ID:rUj7PbmN0
コンビニ真似てスーパー各社も同じ上げ底してっからなぁホント害悪だよ
930名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:00:23.79ID:T3mtNBGR0
セブンイレブンは他のコンビニと違ってセレブ専用コンビニという感じよな
弁当も他のコンビニに比べ確かに高く少ないが一番美味い
931名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:02:41.39ID:h2++7bG50
そもそもコンビニ弁当買うヤツが悪い
カップメンか菓子パンにしとけ(´・ω・`)
932名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:03:57.10ID:wUtaxXkF0
白米+印刷したおかず
933名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:08:32.11ID:Whh5FY/m0
総て印刷の夢のお弁当が遂に!
934名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:08:45.57ID:bjw2G4mq0
ローソンとファミマは量増やして客呼んでるのに量減らして値段を上げる893経営w
935名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:09:19.55ID:j4oAeqsl0
ファミマは行かないからセブンイレブンばっかだな
936名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:10:16.88ID:sWVvSslP0
コストカット
937名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:14:08.22ID:hv9QtYDW0
まあ
驕り昂ぶったバカが新しくなりましたぁ~
美味しくなりましたぁ~っておちょくったような
展開したんだろな
なんつうか食を理解していない感じ。
料理もロクすっぽできない奴が指揮してたと想像

で、この有り様。
938名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:14:11.50ID:9lLhW+0g0
文句言いながらも買う客がいるから図に乗るだけ
誰も買わなきゃ量増やすだろうに
939名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:15:19.61ID:YQqCg/kB0
もうすぐお米無くなるから弁当中心の食生活になるけど、買収されることによってウォルマート西友の時の様に増量で値段が下がるようなことになるといいなあ。。。
940名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:16:04.69ID:hv9QtYDW0
>>938
コストに見合わないから減らしたんだよ?
買わなきゃ増える理屈はない。

増えるならウソを吐いていた事になる
941名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:16:52.20ID:h2++7bG50
>>938
日配品の売上、3社ダントツらしいし無理w
942名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:18:25.09ID:SpD/gVxF0
そんな事より底上げ案出したやつとそれを通した奴を顔出しで晒せや
943名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:19:13.05ID:emkGAOdq0
日本の消費者は馬鹿だから値上げを許さない
だから馬鹿に合わせて量を減らして値上げ幅を抑えるしかない
それが日本のメーカーの総意
つまりね、お客さんが悪いんですよ!
944名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:27:00.12ID:xtXdbf7+0
>>731
そんなのリニューアルの弁当の見た目通りだぞ
少ないことが外から見て分かるんだから避ければいいよ
945 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/20(火) 12:27:48.24ID:sTRhDu5Q0
底の上げ具合を統一したんだろ?
946名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:29:07.90ID:3Yr6bJmr0
[PR]を付ける宣伝記事と[PR]を付けない宣伝記事の違いが分からない
947名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:29:30.83ID:NfNjv/B70
>>927
セブンの減量につぐ減量&値上げを知らないのか?
948名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:30:17.59ID:AjKLeoNK0
おにぎりはふんわり作れと言うが少しの衝撃でペチャンコよ
949名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:32:13.95ID:8feNTO2e0
フタに絵を描いて解決
950名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:33:07.21ID:CP3RNrSa0
あけ底が足らない
951名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:33:42.71ID:8KjjyOPf0
日本人はバカが多いというのがよく分かる事案の一つ
952名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:35:24.50ID:ZkrRG5Ce0
>>918
今日本にいるチョンって母国が日本に併合されて消滅させられた恨みから
四六時中、日本人に隙あらば嫌がらせ、用日して発散しようと考えている
狂った猿なのよな
考えないようにしても日本の発展が嫌でも目に入るから
復讐に勤しむセルフ罰ゲーム人生になっちまうんだw
なので多大なリスクを冒してまで一時的な快楽(ただの自爆)をやってしまう
俺は日本人を騙してやった!やったぜ!(消滅した文化は帰ってこないw)

↑これのためだけに生きる反日負け犬猿w
953名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:36:42.53ID:H8T7/uv70
セブンどこよりもうまいけど、高い
もうコンビニってセレブの店だな
あと底上げやめて
954名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:36:52.92ID:aIcyEK5s0
上げ底だろ
955名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:38:22.71ID:8feNTO2e0
リニューアル
食べきりサイズ
女性の方にも配慮しました

これで客が満足した試し無し
956名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:38:30.85ID:H8T7/uv70
>>938
もうコンビニで弁当なんて長らく買ってない
スーパーで買うようになった
冷凍はたまにセブンプレミアム買うけど
957名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:38:51.20ID:H8T7/uv70
>>954
それそれ
958名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:41:10.46ID:G2SjqHn50
上げ底の弁当容器を開発した人は有能過ぎる
959名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:45:15.29ID:SZnZEz0j0
新型の上げ底にリニューアル?
960名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:45:18.58ID:zMMw7tlY0
上底優良誤認詐欺常連だからセブンでは弁当は買わない
961 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 12:45:21.84ID:KYXbWKqM0
添加物大盛弁当
962 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/20(火) 12:46:30.19ID:foQRRI090
>>2
>>4

それだ!!!!笑
セブンイレブンならあり得る!!!!
963名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:46:46.77ID:vNxCVifE0
コンビニ弁当なんぞ買わんよ
アホクサい
964 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/20(火) 12:50:27.26ID:SCRnykmF0
>>1
千野智彦が殺人上等、道交法違反当たり前で配送します
965名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:52:30.46ID:z/vti7g00
海苔が黒いプリントだったのは凄かった
966名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:58:23.10ID:FQsPcv7j0
買収されたら上底どうなる?
967名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:59:07.93ID:3GGw1IsV0
>>930
コンビニ弁当食うセレブ?


(笑)
968名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 12:59:42.83ID:T7pjNnh+0
おにぎり2個に唐揚げと卵焼きとウィンナー入ってるやつあるじゃん?
あの唐揚げが硬くてクソ不味くなったよね
969名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:00:06.54ID:4SyURXP50
🉐🉐
登録後チェックインで即2000円🙌
10日間チェックインでさらに1300円🙌
⬇からアプリダウンロードして⬇からアプリを開く🤲
https://lit.link/5ch
💰💸
970通りすがりの一言主
2024/08/20(火) 13:03:17.95ID:v8pq5mP50
>>669
ハムサンドとか安いやつと安いおにぎりなら500円超えるか超えないぐらいだぞ。
今日見たら安い弁当税込み500円ぐらいのあったけど。あんなもんたぶん腹膨れませんよ。
971通りすがりの一言主
2024/08/20(火) 13:05:42.01ID:v8pq5mP50
地域によるけど、塩焼きそばとサラダパスタも安くて腹膨れるな。
972名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:05:50.46ID:ZkrRG5Ce0
ホットシェフが普通に店屋物みたいにうまいのでセブンのゴミ弁当なんて15年くらい買ってないわw
買うやつまじで馬鹿じゃね?
なんで詐欺メーカーだとわかりきってるのに買う?
正気を疑うわ
973名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:06:46.27ID:BEKZR7wO0
開発チームをクビにして浮いた金を食材に充てればいいのでは?
無駄なことに人件費を使うから食材に使う金が無くなるんだよ
974通りすがりの一言主
2024/08/20(火) 13:07:02.91ID:v8pq5mP50
コンビニ弁当高いから一時期スーパーの弁当買ってたりしたけど、味がイマイチなんだよなあ。
975名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:07:19.22ID:b9KC1KB00
セブンは数年前に二重底弁当買わされてからATMとトイレ以外は一切利用してないよ
これからも何も買うことはないよ
976名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:08:21.04ID:XcnG3BHu0
20年前はセブンが間違いなく美味しかったが今じゃマイバスケット以下

底上げしたご飯と唐揚げだけの弁当もどきとか業務用スーパーの激安弁当よりヒドイ
977名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:09:08.65ID:CmCLAoBi0
ビッグの298円弁当が良い
量は少いけどオカズがけっこういい
肉多いし
2種買っても656円
978名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:09:55.54ID:XcnG3BHu0
>>974
イオンやサミットの弁当の方が余程美味しいだろ
979名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:15:05.62ID:I5GhKylJ0
何一つ真相語ってねえじゃん
980通りすがりの一言主
2024/08/20(火) 13:15:08.85ID:v8pq5mP50
白身魚のフライの弁当とか揚げ物のは胸焼けするな。
981名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:15:43.48ID:1NmR3d8s0
カナダの企業に買収されるんだろ?
982通りすがりの一言主
2024/08/20(火) 13:17:18.16ID:v8pq5mP50
>>981
逆だろ?
983名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:22:14.49ID:3GGw1IsV0
禁断の上げ底技術「Fujiyama」
解禁!
984名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:22:28.79ID:5nVqX0ip0
食の細いジジイ役員に決定させるから
弁当の量が少なくなっていってんだろ
985名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:24:00.61ID:G9lTjwGA0
>>843
この天丼はセブンじゃなくてスーパーだろw容器もスーパーで見るやつ
986名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:30:32.81ID:j3gaftsy0
印刷バナナオレは許さないよ
987どんぐり
2024/08/20(火) 13:31:54.09ID:CJ0SRLsI0
本当に印象良くないなセブン
988名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:34:57.90ID:ZkrRG5Ce0
>>987
全国チェーンの食い物で堂々と詐欺やってんだから当然だろw
この期に及んでセブン持ち上げてる奴ってまじ知的障害者だわ
989名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:35:52.93ID:m0s4J+li0
最近セブンイレブンの弁当が劣化してるから頑張って改善してほしい

昔はセブンイレブンの弁当は他のコンビニより頭一つ抜けて良かったけど、今はローソンやファミマより劣ってるんじゃないかと思えるようになってしまった
990 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/20(火) 13:37:28.77ID:TT65Mlx+0
セブン弁当のおかげでローソンやファミマが盛り返したな
991名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:37:56.94ID:ZkrRG5Ce0
>>989
詐欺メーカーを応援する馬鹿出現w
992名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:38:02.92ID:IEm1hweb0
>>1
ツナピラフと牛丼しか買ったことない
993名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:38:03.72ID:B8kGP+WC0
>>843
イナバウワー天丼は勘弁してえなあ
994名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:38:17.45ID:EC2tpuOV0
詐欺弁当
995名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:39:35.82ID:NfNjv/B70
>>984
減量が始まった初期の言い訳に「量が多すぎるから減らしてくれというお客様のニーズに答えて」ってのがあった
996名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:45:23.20ID:rtlKExMf0
量とか値段とか添加物とか、たまーにおにぎり買うくらいで弁当なんてもう何年も買ってないわ。
997名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:45:43.59ID:0yG94hdU0
四番バッター
確かにコンビニって飲み物と弁当しか買わない店だわ
998名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:46:24.04ID:CQDIcamu0
>>843
天丼買ってこれじゃあさすがに怒りたくなる
999名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:47:14.35ID:dadodMDY0
アウト
1000名無しどんぶらこ
2024/08/20(火) 13:47:31.91ID:dadodMDY0
セーフ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 35分 32秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213234620nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1724080320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【🍱】セブン-イレブンの担当者が語る!お弁当を全面リニューアルの真相 [おっさん友の会★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
セブンイレブンのねぎ塩豚カルビ弁当ってなんかこう「浅い」よな……
セブン‐イレブン、おにぎりやお弁当等に九州産米を使用
【悲報】セブンの「海苔弁当」、海苔が小さすぎる…
セブンイレブン「せや!弁当の容器小さくして中身減らしたろ!」 [無断転載禁止]
【朗報】セブンの底上げ弁当にローャ棟、品開発部が神の一手を指す
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part109 [無断転載禁止]
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part144
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part130
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part142
セブンイレブン夜勤族の集会所 Part125
セブンイレブン利用者の61%が40代50代以上になる 年寄りだらけ
東京競馬場のセブンイレブン無能過ぎワロタ
【ちょんぶり県】セブンイレブン店内に全長3メートルの大蛇が入り込む
【朗報】セブンイレブンの梨子ちゃんが完全にちかりこと話題に!
【公取委】セブン本部、おでんを「無断発注」★4
【画像】セブンイレブンのこのアイスが美味すぎると巷で話題になっているらしい。
なんでセブンイレブンは坂ばっかりでAKBと全然コラボしてくれないの???
【悲報】セブンイレブン、またまたやらかす。今度はおにぎりにゴキブリが混入 ★2
セブンイレブンについて語ろう 44
セブンイレブンについて語ろう 38
セブンイレブンのことをブンブンって呼んでる奴
セブンイレブンについて語ろう 32
セブン-イレブンについて語ろう19
セブンイレブン29店舗目、コロナ感染者発生
【訃報】“邪道”大仁田厚の弟子で、プロレスラーのワイルド・セブンさんが死去
セブンイレブンのおにぎりは東北の米使用
俺がウルトラセブンをリメイクするなら
セブン&アイ限定のビール系について語ろう
【朗報】 セブンイレブン、ついにおにぎりを無料で配る!
セブン-イレブンについて語ろう25
セブンイレブンのバイトがAKBより可愛いと話題 www
セブンイレブンのおかし
【決済】セブンが加盟店にクオカード1万円 7pay問題のおわび
セブン-イレブンについて語ろう24
お前ら、タバコ何吸ってるの? ワイはマイルドセブンFK
セブンイレブンに行きますので
【24時間営業】セブンイレブンが社長交代
【糞運営】アイドリッシュセブン Part60【アイナナ】
セブンイレブン不買の会 [無断転載禁止]
セブン-イレブンから青森県民を守る会
セブンシーズ総合愚痴・アンチスレ14
【米国】米セブンイレブンも利用する「ごみ回収版ウーバー」
たった今セブンのアイスコーヒーL買ったのだが
お前らのセブン嫌いは異常 1個くらいは良いとこあるだろ?
セブンイレブン(7/11)の日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part351
@セブン@ 一風堂カップ麺 @イレブン@
【糞運営】アイドリッシュセブン Part63【アイナナ】
【バカッター】今度はセブンイレブン終わった ★5
アイドリッシュセブン Second BEAT! 4ステージ目
セブンのカップヌードパクリ商品まずすぎじゃね
【セブン-イレブン】nanaco Part34【ヨーカドー】
【速報】鳥取市に初のセブンイレブン
セブンイレブンプレミアムのイヤホン
140円の かつ丼 発売 セブンイレブン
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part335 [無断転載禁止]
セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い vol.16
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part325 [無断転載禁止]
【失われたレジェマ】セブンナイツpart353【忘却のマルチ】 [無断転載禁止]
【セブン-イレブン】nanaco Part42【ヨーカドー】 [無断転載禁止]
セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い [無断転載禁止]
【トリニティセブン】風間レヴィさんはレヴィ忍伝でも可愛いッス3.1
【鳥取】「すなば珈琲」、中四国のセブンで販売 大山乳業と商品化 全国販売化も
【7pay】セブンが不正被害でお詫び 182円分のクーポン配布
サムライセブンを応援するスレ
【アイナナ】アイドリッシュセブン part14【糞運営】 [無断転載禁止]
09:46:20 up 31 days, 10:49, 3 users, load average: 41.81, 66.61, 76.77

in 0.88224911689758 sec @0.045577049255371@0b7 on 021323