◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

富裕層とヘッジファンド、円キャリートレードを再開 円はドルに対して下落 日銀が追加利上げを控えれば魅力増す [お断り★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1723787377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お断り ★
2024/08/16(金) 14:49:37.75ID:/qbIRthS9
円は8月5日以降、対ドルで5%余り下落している。

野村インターナショナルは、さまざまな投資家が円で調達した資金を他の高利回り資産に投資し始める動きを目にしている。これは企業顧客やヘッジファンドがキャリートレードに再び参入していることを示唆する。

ATFXグローバル・マーケッツによると、円ショートポジションはこの1週間で約30−40%増加しており、その大半はヘッジファンドや富裕層顧客によるものだという。

キャリートレードをまだ手控えている投資家にとって大きな疑問の一つは、日銀が年内に追加利上げするかどうかだ。内田真一副総裁は、金融市場が不安定な状況では利上げしない考えを示している。
日銀が追加利上げを控えれば、キャリートレード再参入の魅力は増す見込みだ。

詳細はソース 2024/8/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c4595389b3cdfe897e10ee9d4cf09aaa7a8823


関連
世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1723521666/

神田財務官声明 「為替介入を決断した理由。お金儲けで国民の生活が脅かされ、食べ物の値段が上がるのは容認できない」画像あり ★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1722764596/
2名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:49:52.96ID:RgtFROL40
れいランラン(年収5億3千万円)見て落ち着け
3名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:50:24.56ID:ckXBuND10
ここだ日銀
一気に利上げしろ!
4名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:52:08.69ID:Fq2yd2eP0
内田は馬鹿なことをしたもんだな
5名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:53:03.29ID:Y1c6Z77H0
ここで追加利上げだな
6名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:53:03.59ID:zAGd7MUt0
先日の円安仕掛けは野村の仕業だったか
バク損してもがいてる感じに聞こえる
7名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:53:05.80ID:5cr/mup10
あーあ
また160円に向かいそうだな
円安ストッパーのトランプが選挙で負ければさらに青天井だろう
8名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:53:26.82ID:xPeXknov0
まさかだとは思うが
日本人で円キャリーしてる売国奴は居ないよな?
9名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:53:27.57ID:vI1pbF480
またかよ

こいつら懲りねえな
10名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:54:26.40ID:i/NomKOz0
円はおもちゃ
ジャップは奴隷
11名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:54:36.64ID:2JIXayXs0
政府は国民の暮らしよりも円安優先
12名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:54:44.10ID:PkCXJKkf0
コイツらを嵌め込む手立ては無いものかねぇ
ゴッソリ削り獲って差し上げるべき屑なんだけどなー
13名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:55:12.55ID:WBrIRFNc0
日銀は腹を括って正常化進めろよ
少しくらい市場を動揺させてもいいからな
14 警備員[Lv.8][新]
2024/08/16(金) 14:55:16.36ID:XEFmGuYM0
狼狽して火消しした内田w

で、国会はジャクソンホールがある23日に植田を呼びつけ?ジャクソンホールどうすんのよ?
15名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:55:26.21ID:zAGd7MUt0
>>12
先日は大分やられたんじゃね
16名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:55:48.73ID:IKPoLqSN0
円がほぼゼロ金利のゴミのままだから当然そうなる
17名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:55:57.12ID:ZtUS+/MB0
河野と茂木は円高批判したんだから総理になったら内田をクビにしろよ
18名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:56:05.16ID:Jh52dq6G0
植田「上げます」→株価暴落→ここで買う→内田「当分上げません」

これで無限に儲けられる。何度でもやってくれ
19名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:56:10.50ID:PkCXJKkf0
なんだか前回逃げ遅れた連中を救出するかのような相場変動やね
20名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:56:20.56ID:Fq2yd2eP0
アメリカの利下げが控えているから
最後のボーナスステージって感じだな
夏枯れでボラティリティ高いし
稼ぎ時
21名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:56:59.01ID:4PX3NrBj0
日銀は外人にナメられすぎ
22名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:57:20.38ID:ieE8gSvl0
よし!利上げだ!
23 警備員[Lv.8][新]
2024/08/16(金) 14:57:24.89ID:XEFmGuYM0
>>18
バカなことやってないで米インデックスだけもっとけ
24名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:57:40.29ID:6+DIQbIo0
外国人投資家のためなら日本は円安にするでーw
25名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:57:56.61ID:OQVBFkMD0
経済ニュースの適当な事よw
こんなの頼りにトレードしてたら死ぬわ
26名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:57:59.53ID:oPkA5c110
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
27名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:58:12.71ID:oPkA5c110
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
金利上がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
28名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 14:59:00.13ID:zAGd7MUt0
>>19
明確にラインを超えようとしたところでより大きな動きが生じジション大破
それでもいくらかのプロフィット分は稼いだので円キャリ煽りで糞意地張ってるところじゃないかと
29 警備員[Lv.13]
2024/08/16(金) 14:59:21.32ID:wd9xaZBs0
>>7
どのみちFRBは中長期的には利下げするんだろ?
30名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:00:00.44ID:flyJ+F6u0
こいつら品ねーかな
31名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:00:04.30ID:o+Fx7utg0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで5500円貰える方法書いてます!
https://x.com/yuzuxr1/status/1824309721828036712
32名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:01:27.43ID:oTyXsJ9w0
さすがに年内は早すぎやろ
33名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:01:50.20ID:9wUhvx5t0
NATO5条発動でキエフを爆撃する条件は整ったね【悲報】キシオ自民、うっかり本音を漏らす。「復興する意味ある?コスパ悪いから移住してよ」😲 [315952236]【兵庫県知事、イエスマン以外を全員クビ切り 独裁者だろ… [187477461]】安倍晋三「河野太郎が総理大臣になったら国がめちゃくちゃになる」晋さん…!?😲 [315952236]裏切者だけは許さない」安倍晋三元首相直筆の手帳にあった恐怖の"緑 赤 黄"色分けリストに怯えた現女性知事
ウクライナがドイツの天然ガスパイプラインを爆破攻撃したわけだが
NATOはこれをNATO全体に対する攻撃とみなしてウクライナを攻撃しないとダメじゃないの?
鈴木財務相: 秋の経済対策策定は次の政権に委ねられると認識【悲報】総理候補コバホーク、統一教会イベントで「創.価の教えより皆さんの教えの方が上」と発言🏺😲エイト情報より [359965264]
石破茂「リニアはなぜ必要?どうして政府が前のめりなのか安倍と葛西にしか分からん。今更やめられない結論になったのかも」 [978437748] (195)破茂「安倍さんの一億総活躍社会って何なのか今でもよくわからないんですよ(ニチャア)」お前がわから
7:安倍ちゃん「政治は結果」 石破「過程も大事」 どっちもどっちなとこあるよな [悲報】パヨク石破、安倍さんを侮辱「前進の10年で停滞や後退したこともあった」 [
11:【悲報】安倍、安保大臣を断る石破にブチギレていた。だったら石破さんが総理の時にやったらいいじゃないか😡」 [安倍晋三と統一教会の関係を調べないのは国民の理解を得られない🙄」 [296617208] (15)
14:【悲報】安倍晋三、総裁選で石破潰しのために統一系県議と固い握手🤗📸 富山 [206389542] (51
34名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:01:54.15ID:AcWEtfnQ0
副総裁が狼狽したのがな
あのまま130円台まで突入させとけよ
35名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:02:24.30ID:6P7PhNWU0
売国シテ、クダサーイ
36づら
2024/08/16(金) 15:02:32.64ID:W53Wd2Gb0
ずっとあたためて 声にならなくて
あなたの愛にふれ 私ができること

みんな泣いている やり場のない想い
踊る君を見て恋がはじまって
何だかわかった
37名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:02:49.68ID:OhpqvPcO0
これで安心して年内追加利上げできるね
円キャリートレードされなくなるまであげないとな
38名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:03:01.53ID:Lxp1WuY70
ひよったアホは責任取れ
39名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:03:08.63ID:6EQclePi0
完全に足元見られてんな
40名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:03:14.52ID:CE73a8bN0
どのみちアメリカ経済次第
41名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:03:20.77ID:R3e5xwhy0
前の下げで知られすぎたな
42名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:03:31.17ID:V9VFzI3U0
むしろこれで追加利上げしやすい環境が整ったともいえるが
増税メガネはレームダック化したし植田も気兼ねなくうごけるだろ
43名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:03:35.00ID:66KPKRNZ0
素朴な疑問なんだが
利上げすると誰が困るの?
44 警備員[Lv.8]
2024/08/16(金) 15:03:36.35ID:VkHKhGfy0
庶民の生活を守るってのは日和って終了?
45名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:03:36.91ID:JvjviLih0
>内田真一副総裁は、金融市場が不安定な状況では利上げしない考えを示している。

なに日和ってるの?ビビってないで利上げしろ
46名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:03:39.79ID:OvRV9zX30
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安で大手サッシ製造工場が潰れることによって地方の中小大便器製造工場の仕事減る?潰れる?
47名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:04:00.16ID:qPtbGBmI0
>>24
金利あげる→投資家死ぬ&経済弱る。ただし一般人は物価sageで助かる
金利あげない→投資家喜ぶ&経済安定。ただし一般人は物価高で死ぬ

どっちを選んでも最悪なんだよな
アベノミクスの出口戦略はずっと言われてた
48名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:04:00.40ID:M42CZNC00
>>8
分かってるやつはみんなやってるよ。そもそも利上げしなきゃこの流れは食い止められない。何で日銀は余計なこと言ったんだろうな。日本の金融関係者の底レベルぶりがよく分かる。
49名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:04:54.98ID:pKM7+tVq0
ハゲタカに魅力的でも嬉しくない
50名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:05:04.47ID:66KPKRNZ0
米の利下げ待ち
51名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:05:17.88ID:LgradJEJ0
利上げした意味ねえ🤣
52名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:05:27.47ID:RDdCUQth0
青汁王子が一言
   ↓
53 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/16(金) 15:05:50.30ID:OFzLOjLW0
またどっかで本気出すんだろ。
副総裁が本当のことを言っているかどうかは分からない
54名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:06:03.58ID:CE73a8bN0
>>43
頭金なしペアローン35年ボーナス払いでタワマン買った人
惰性でやってるゾンビ企業
国債発行しまくりの政府
55名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:06:07.76ID:xPeXknov0
>>48
昨年の段階でニュースになってたけどなw
ヘッジファンドのオモチャって
56名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:06:16.64ID:Lxp1WuY70
>>43
円に群がってる金の亡者たち
57づら
2024/08/16(金) 15:06:40.54ID:W53Wd2Gb0
ボス堀内昭利!

先日、ラジオで日清食品に対する公取の警告の話を聞いて、驚いた。私の勝手なイメージは、日清は昔から良い会社で、横綱相撲をする会社だと思っていたからね。即席めんの市場シェアは40%超えているんだね。さすがにここまでシェアが高いと価格決定権を完全に握っている。そんなわけで、スーパーに行ったとき、日清以外のものばかり買ってしまった。横綱がせこいことやったらいかんぜ。
58名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:07:42.78ID:4OJQi1Mz0
>>1
本当内田ってバカだよな
手の内隠しとけばいいのに

株価安定するまで利上げするのやめようかなと思ってたとして
そういう発言をいちいちすんなよ
これでドル円200円超えたら内田の全資産も使用して為替介入しろ
マジでこいつバカだわ
59名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:08:15.03ID:B8MT/X150
>>47
一度上がった物価なんて下がらんよw
金利上げようと下げようと何もやらない一般人は死ぬ
そもそも資本主義とはそういうものだから
それがいやなら共産主義の国に行くしか無い
60名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:08:39.33ID:JCIu2A5j0
そして庶民は円安で苦しむ。アベノミクスっ誰の為の政策だったの
61名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:08:50.04ID:h3++lJdt0
世界中でバブルが発生してるんだけど。
アメリカの株高も円キャリーのせいだろ。日本だけがインフレで沈むか、世界中のバブルが崩壊するかやな。
62名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:08:58.44ID:L0v3oOT50
近いうちアメリカの利下げが待ってるのにようやるわ
アメリカは一気に0.5刻みでやるかもわからんのに
63名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:09:19.40ID:/QaX4jog0
>>1
あ、これやばいやつだわ
64名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:09:22.36ID:B4JNhG840
やはり安倍ヤハウェの神通力凄まじいwwww
65名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:09:26.70ID:zAGd7MUt0
>>58
手の内あかしておいて、パウエルみたいに状況が悪くなってきた、読めなくなってきたって顔色青くして演出しておけば、超絶効果
66名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:09:33.32ID:M42CZNC00
>>43
利上げすると、会社は零細だろうが大企業だろうが金借りて運営してるから、まずそこに大ダメージ。次に個人ローンの家計にダメージ。最後に日本財政の国債費の支出が上がって国家に大ダメージ。全員にダメージ与えるんだよ、分かった?
67名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:09:58.34ID:/80jBjm90
内田真一副総裁は国賊売国奴
68名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:10:03.49ID:TL6XfDyL0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで5500円貰える方法書いてます!
https://x.com/yuzuxr1/status/1824309721828036712
69名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:10:03.89ID:yFXCNGWv0
おい利上げしてやれ
これ以上馬鹿にされてたまるか
70名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:10:43.95ID:pXu/aOB20
そりゃ0.25じゃなめられるよな
71名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:10:46.79ID:B4JNhG840
ヤハウェ、キリスト、シンゾー


西側世界の三大メシアよ。
72 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/16(金) 15:10:48.34ID:OFzLOjLW0
日本で安く借りた金で他の通貨が肥大する、どこまで行けるのか、なかなか恐ろしい話
73名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:11:04.07ID:WBrIRFNc0
>>67
本人は売国のつもりはないのだろうが、まあ控えめに言って無能
74づら
2024/08/16(金) 15:11:21.94ID:W53Wd2Gb0
ボス堀内昭利!

雇用統計発表時点の149円00銭を奪回した。ようやく、なんか相場の落ち着き安定レンジが決まりそう。おっと、安定されては困るんだな。

ようやく、なんか相場の落ち着き安定レンジが決まりそう。おっと、安定されては困るんだな。
75名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:11:35.02ID:xPeXknov0
これぞ、アベノミクスの尻拭い
もうモルヒネも効かない一方通行w
76名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:11:39.51ID:yxqQyKR40
ここから日本は次の総理が誰になるか盛り上げていくから、利上げして株価を崩落させるマイナス行為はほぼ完全にできない
日本株は選挙が終わるまで外資のおもちゃ確定だよ
77名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:11:41.10ID:mczJ+IFa0
いまこそ利上げすべき

利上げしないだろうと思ってるときこそ利上げすれば最大の効果を発揮する
78名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:11:42.93ID:ZNpMc7cN0
円安になれば輸出企業は儲かる
輸入企業は儲からない
そして国民の購買力は落ちるので家計を圧迫します

当たり前の事だけど
円安でいいの?
79名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:11:45.61ID:6P7PhNWU0
北朝にコイン盗まれ
ヘッジに国力を吸い取られ
へらへら顔のサンドバッグ
80名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:12:33.66ID:/80jBjm90
日銀仕事しろよ
81名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:12:46.75ID:M42CZNC00
>>72
今はステルス介入で円安しにくくなってるけど、本来は先の大暴落の逆を行く円安進行になってるはず。介入止まったら一気に円安だと思うよ。
82名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:13:00.12ID:Y1c6Z77H0
追加利上げはよ
83づら
2024/08/16(金) 15:13:28.35ID:W53Wd2Gb0
ボス堀内昭利!

プラタモリ、録画してあるのを見ていたのだけど、なんであの番組が終了したのかね?結構、学びが多くていい番組だったけど。最後の鹿児島指宿の編で、世紀の発見みたいのがあったので実に驚いた。あの地で、縄文式土器と弥生土器とでは、縄文式のほうが、時代が古いとわかったという。それまでは、民族、場所の違いだと思われていたとか、全く知らなかった。地層の火山堆積物ではっきりとわかるということで、そんなに昔の発見でもないようで大正時代だ。あの番組、続けてくれないのかね?なんか批判されたとか?気にすることないよ、文句言う人は何にでも文句言う。
84名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:14:30.00ID:66KPKRNZ0
金利が無いとか資本主義って言えるのか?
85名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:15:39.43ID:WBrIRFNc0
植田「あれは内田の個人的な意見。日銀全体の意見ではない!」
これくらい言うべき
86名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:15:40.38ID:dSC60iWL0
>>78
企業が賃上げすればいいだけ
利上げなんかしたらそれを理由に賃上げせずにデフレマインドが再燃する
失われた30年繰り返して第二の就職氷河期誕生するわw
87名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:15:59.18ID:/I/4iLk30
せっかく過剰な円安が是正されてたのに
ちょっと株安になったくらいでビビってる日銀はバカなんでしょうか?
88名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:16:29.70ID:fCNVUtQx0
AGCも社員の2/3が外国人と、堂々とCMするようになった。
日本で調達した低金利の資金を海外に投資すれば大儲けだ。
電機メーカは以前からやっていたが、隠れてこっそりだった。
日銀の低金利は、日本の労働者の役に立たず、海外の労働者にカネが回っている。
89名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:16:30.01ID:TtiGnC7z0
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社んな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hのまにしま掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジイが*
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒ジイの口に入ったり
出たりし見えま。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりし時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイ
90名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:16:36.09ID:Fq2yd2eP0
>>62
アメリカはリセッション回避の雰囲気になってる
だから大きな利下げはないと踏んで円キャリー再開した感じ
91名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:16:40.50ID:YChqhRQK0
円安容認から急に方向転換して急な為替変動を起こした植田
急な変動にビビって利上げを否定した内田
アホの共演
92名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:17:02.26ID:/I/4iLk30
新NISAの素人が狼狽売りしたと玄人はバカにしてるけど日銀のほうが右往左往してる
93名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:17:03.76ID:BhbY7JYX0
>>84
本当の意味の資本主義が望みなのか?(笑)あんたみたいのが真っ先にヤバくなりそうだけど(笑)
94名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:17:20.62ID:b+nyWr7E0
上げのスピードがまたキチガイじみてるからとっとと利上げして
こないだのをセリクラと勘違いしている早漏富裕層どもに二番底の恐ろしさを叩きつけてやりなさい
95名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:17:24.70ID:QOJeBW1q0
日本の富裕層が増加している事は、日本の資本主義にとっては良い事だよ。これからの日本は投資の時代だよ。
96名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:17:56.01ID:+lwLOhj60
利上げしても良さそうだなw
97名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:17:59.64ID:s9vYJG760
追加利上げしていこうや
1%くらいまでジワジワいっとこ
じゃねーとせっかく利上げしたのが無駄になるわ
98名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:18:02.72ID:anXSByxk0
日銀が為替介入のアップを始めるのでは?
99名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:18:39.02ID:7DJTYusD0
もう日本は円安にして
外国人に土地や株買ってもらうしか
生き残る道がないんだよ
アベノミクスの売国政策は正しかった
もうあとは切り売りで落ちていくだけ
100 警備員[Lv.2][新芽]
2024/08/16(金) 15:19:02.18ID:OFzLOjLW0
>>98
この前の天井で準備は済んでるだろ
101名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:19:31.88ID:GljDawJZ0
日本国民の財産をおもちゃにされて黙っている政権
確実に下野させ二度と日の目を浴びさせてはならない
102名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:19:48.07ID:w2RzZHVm0
ちょっとずつ利上げして加熱しすぎを抑えよう
103名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:19:54.34ID:HBlJX1Qj0
せっかく円高に振れたのに8円もまた円安に
おかげで内需株は戻りが鈍いものも
104嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/16(金) 15:19:58.43ID:2bVOg/Yz0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
105名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:19:58.70ID:+ExDLkuV0
日本人だって同じことやってもいいし、実際海外投資やってるのも大勢いるわな。
106嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/16(金) 15:20:27.89ID:2bVOg/Yz0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
107名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:20:27.69ID:xfR3UjwU0
円キャリーないと米の景気後退ピンチなんだろう
日銀が世界を支える支柱になってるんだろう
108名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:20:49.70ID:iEGmd9sx0
金持ちなら急な値動きも受け止められてキャリートレードで儲かるんか
109嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/16(金) 15:21:00.82ID:2bVOg/Yz0
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。

現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。

※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
110名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:22:44.16ID:I+wkrckQ0
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいとた会の済活動をしていこと、会にい会・党を追及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判明した」
111名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:23:07.89ID:B4JNhG840
日本人の労働の成果がほぼ100%、為替を通じて、外国のlm曲線の右シフトに変換されており、日本人への還元0状態という地獄と化している。

構造改革や金融規制緩和や自由化は、全て失敗に終わった、というか、それらは日本のためにやるべきではなかった。
112名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:23:37.99ID:/QaX4jog0
>>81
逆であのパニックのときに35000円をラインに
介入して日本が為替や株価を保障したから、
いま円安に振れて株価も落ち着いてるんだよ
で、内田は言い訳みたいな発言もして
それがダメ押しみたいになってるの
為替でいうと145~150円がいまのライン
でいまはファンドの連中が戻って試してみたら大丈夫、
また円キャリートレードしようみたいになったって話
だけどアメリカの利下げはほぼ間違いなく起きるし
金利差は必ず縮小されるんだよ
特にいまユダヤ系メディアがハリス有利って振れ回ってるけど
実際は下駄履かせてるんだよね
だからこのままなら間違いなくトランプで終わり
ドル還流もそこで見直しが入る
113名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:23:40.11ID:9yIHy6Wk0
財務省は円キャリ税取れよ
114名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:24:16.67ID:GljDawJZ0
>>59
その通り
売国自民は真っ先に下野させて、立憲共産や他野党に投票しなければ、
大多数の日本国民は殺される
貧富の差を拡大させ一握りの貴族の為に多数の国民が餓死する
アメリカのような社会にするわけにはいかない
115名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:25:40.87ID:VYoP8DJD0
>>113
だからそれが金利なんだって その金利を上げ渋ってるからおかしなことになる
要は売国してるってこと 日本人の得られた金利収入が外人に盗まれてる
116名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:25:46.59ID:K0Q9AIdX0
円キャリー対策を今すぐ発表しろよ
117名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:26:37.78ID:oQwcf07a0
>>115
あんたさ、金利ってもんの意味を説明してみ(笑)
118名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:26:44.16ID:66KPKRNZ0
アメリカの利下げに備えた方がいい
119 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/16(金) 15:27:04.22ID:V4is1FsC0
円安で投資家は豪遊し国民はお粥をすすります
120名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:27:20.30ID:fVOQ6viT0
>>108
先物とかならともかく
株とかは売らなきゃ損も発生しないからな
121名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:27:26.46ID:YezjguWn0
アメリカのハイエナに強制チューチューされる日本w
122名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:27:37.02ID:lgPjoeJu0
コツらは全部焼き殺せ
123名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:27:38.87ID:QYmwCBXS0
トリクルダウンまだ?
124!ninja
2024/08/16(金) 15:27:39.09ID:cEgK99yl0
利上げ慎重発言なければドル円144、145あたりで安定して株価なんてほっとけば少しずつ安定したのに
投機筋に隙を与えすぎたと思うわ指標一つで2円以上跳ね上がる相場になってしまった
125名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:27:46.78ID:ohgveq3T0
>>10
おっしゃる通りです
126名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:29:11.46ID:mmDBgCHn0
バイデンやるやん!
127名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:29:20.14ID:/QaX4jog0
>>124
ゴールドマンサックスに脅されてあんな発言しちゃう内田って
本当に情けないやつだけどな、でも発言権が無いからな
128名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:29:58.89ID:dH/q6RVP0
まだ利上げの余地はあるということですな
129 警備員[Lv.13]
2024/08/16(金) 15:30:03.27ID:+tMeK+7S0
富裕層とヘッジファンドのためのアベノミクス!異次元緩和!
130名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:30:31.71ID:YMsb6GSX0
労働者って実はとても恵まれてることに気づいてないよね
決められた時間働けば会社の利益関係なく決まった金額を貰える
ノーリスクでお金を手に入れることができる
でも資本家や経営者はそうじゃない
投資した結果お金を失う可能性ある
投資家だけ儲けてずるいとか思うなら自分達も投資すればいいだけの話
131名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:31:12.99ID:66KPKRNZ0
利上げ反対してる奴って
ゾンビ企業の経営者?
132 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/16(金) 15:31:18.38ID:b7wmF+NR0
>>29
他の国が円キャリーしたら同じこと
133名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:31:29.61ID:2XXN2Te50
米インフレは落ち着いたけど消費は強いから50bpはなくて25bp で、植田内田コンビが0.25保証 来月まで安泰 ただし中東除く
134名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:31:41.02ID:+0Gq+fEQ0
利上げしても円高にならずに物価も全然下がりそうにない馬鹿さ加減
135名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:32:17.07ID:pmgrqP9e0
完全に日本が舐められてるな
ただの草刈場じゃねえかよ
136名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:32:26.84ID:/QaX4jog0
>>128
逆手を取られてそういう指示が日銀に飛んできても不思議ではない
いまの問題は誰がその指示をするかなんだけどね
FRBも利下げしなきゃいけないのわかってるくせに
この間の大暴落でビビってると思うし
同じように株屋から脅されてると思うよ
137名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:33:05.80ID:cIu+5k6E0
>>134
物価は上がっていくのが健全な経済
問題はそのスピードだけ
少なくとも日本の物価上昇スピードは緩やか
138名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:33:25.74ID:iGg84tqy0
株価下げずに利上げできるならありがたいんじゃないのか
139名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:33:32.13ID:DbcbWErv0
お金持ちに優しい自民党
140名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:33:47.33ID:bPBU6fkx0
植田さんは正しかったなw
141名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:33:47.62ID:IVTkupVV0
世界のATM、世界の奴隷
誇らしいだろ
142名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:33:55.03ID:66KPKRNZ0
他の通貨はキャリーされないのか?
143名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:34:20.55ID:/QaX4jog0
>>138
因果関係上、連動してるからね
144名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:34:34.39ID:gTmLC+y00
結局NISAやってるような貧民を犠牲にして金持ちに利益献上するだけの利上げだったな
145名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:34:37.93ID:DbcbWErv0
>>131
虚業のマネーゲームやってる人達です。
146!ninja
2024/08/16(金) 15:35:07.61ID:cEgK99yl0
投機筋にナメられたのがでかいと思うよ
追加利上げは慎重にって言ったから
ヨッシャ!って思われたんでしょ
147名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:35:44.57ID:imPcQeOn0
>>144
狼狽売りしなきゃ何の損もしてないでしょw
文句言うなら悲壮感煽って狼狽売りさせたここの住人みたいなやつやろ
148名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:36:04.87ID:7DJTYusD0
株価暴落が怖い
金利上げられない
円安が進む
外国人が株買って株価上昇

金持ちや企業が大損しても
利上げするしかないんだよな
149名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:36:40.05ID:jX+KmSI/0
>>144
ガチホしてたらノーダメだったよ
150名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:36:40.35ID:HOLQo8mR0
株はギャンブルガー・マネーゲームガーって吠えてるガソリンスタンドアルバイト店員の義理兄、また発狂しそう
151名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:36:43.63ID:RMVicwSL0
ロシアとことを構えてガスと小麦止めるだろ
中国とことを構えてあらゆる輸出入止めるだろ
どうなると思う?一気に物価が上昇するよ
今の日本のアホなマスゴミなら反露反中煽るのも躊躇しないから日本を滅ぼしかねない瀬戸際なんだよ実は
ドイツはロシアとデカップリングされて天然ガスの価格が高騰して極右勢力が台頭してるからな
価値観だけで外交やるとどうなるやら
152 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/16(金) 15:36:54.44ID:qYY+NK1M0
内田を殺せ!!
153名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:37:08.18ID:gTmLC+y00
>>149
利上げ前の株価に戻ってないだろアホ
154名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:37:19.62ID:1ZIq/APN0
自民党は無能すぎる
155名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:37:42.71ID:5uV+FFlo0
いっその事、マイナス金利にして、日本をぶっ壊せや
156 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/16(金) 15:37:48.52ID:qRRy8Qq50
河野や茂木みたいな経済オンチが首相になったら、外人はどうするの?
157名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:37:49.30ID:xCwaiLjm0
利上げしたのに全戻しとか植田やるやん
158名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:37:57.96ID:6P7PhNWU0
ヘッジ「ヘイ、ジャップ!残飯食ってる?
 もったいない、もったいない」
159名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:38:43.91ID:xT8d5TvC0
日本の株に投資してくれているのが海外投資家だけなので
その足元を支える円安を取り払うと株価が崩壊
日本の投資家は大した事がない存在で、日本に資本主義が根付いてないのが原因
日本にリテラシーのある投資家が多くて、株式市場を元々支えていれば崩壊しなかった 日本の投資家は日本国債しか買わない
160名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:38:50.21ID:u7VLZFlQ0
その株を何で買ってるのか円だよね
ディスカウントされた通貨でドル建て株式買ってる連中ってなかなか愉快な連中だよな
161名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:39:04.29ID:lUluNbpT0
>>148
金持ちや企業が大損する以上に一般人の影響がでかい
なんかなんもやってないやつは関係ないとか思ってるけど
上がっても庶民には影響ないけど
下がったら一番影響食らうのが株価
なので投資ってのは絶対にしないと駄目なんや
162名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:39:16.11ID:zAGd7MUt0
普段からこうならないようにコントロールできてない政府が悪い
相場を殺したまま放置してコントロールしているつもりになってるから、
変動に速やかかに応できる能力が無くてこまっている言える
163名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:39:23.25ID:ehCeUgtc0
日銀はアベノミクス出口戦略に失敗
これからどんな政策するんだろう
164名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:39:33.64ID:qAjnMrKM0
黒田東彦の異次元緩和
日銀は日本国債の50%を持つ
日銀は日本株の50%を持つ
外人は100兆円を円キャリー
日銀がバランサーから震源地に変わった
なんもできん日銀
165名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:40:24.97ID:+ExDLkuV0
>>142
金利が高いから旨味がないんだろう。
166名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:40:36.53ID:+pF+8Ymd0
>>145
本気のマネーゲームやってるやつなら円高で株が下がる中でも利益出せるんだけどな
むしろ利上げ方針をさっさと出せとすら思ってるだろう
167名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:40:39.27ID:bIqRa8g10
>>130
何上から目線でアホなこと言ってんだ?
労働者は「ノーリスク」で金を得ている?労働の現実を単純化しすぎてて草
仕事を失うリスク、仕事と生活のバランスが崩れるストレス、過労や健康問題のリスクもあるし低賃金労働者はその日暮らしの状態に陥りやすく、経済的安定を得るのは容易じゃない
労働者はたとえ時間と労力をかけたとしてもその対価は決められた給与に限定されるから経営者や資本家のように成功すれば大きなリターンを得られるようなチャンスは一般的にはない
そもそも資本や資産がないから投資への参加も難しいというのが現実
むしろ資本家や経営者が富を築くのは労働者の努力によるところが大きくそれに見合った報酬が必要だな
168名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:40:53.76ID:Jlm6Lm2Y0
茂木は外交経験あるし元々派閥のトップだったからまだいいんだけど閣僚経験で珍妙な結果しか残さず派閥も仕切ったことの無い奴が今後の経済を統べると思うと実に恐ろしいよな
口先だけの奴が一番恐ろしい
169名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:40:56.73ID:KjnevK8C0
>>159
だったらニーサは海外株の場合は税金控除の対象にしなければ良かったんだよ

ようは自民党がバカなだけ
とういうか売国政策なだけ
170名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:40:57.90ID:BtWGaU/m0
円安容認?
171名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:40:59.16ID:mMBDoRO+0
金利低すぎだと景気後退時の打つ手が少なくなるので
こういう局面での追加利上げしておくのは悪くないだろうな。
ただし日銀総裁のおしゃべりは厳禁で。
172名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:41:06.02ID:dKttDtrv0
世界の財布が利上げなんて生意気するなよ😡
173名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:41:12.57ID:rTrlKqB40
何で海外の金融マフィアに日本の銀行は円を上納するの?「キャリートレード再参入の魅力は増す見込み」って、もう、いいでしよ、散々、儲けたんだし諦めろよ。タコ
174名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:41:51.89ID:GGqE6vLg0
情けない記事だな
175名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:41:59.68ID:tT8BwoDp0
株価の方は今日の大引けで日経ほぼ全利確したから利上げしてくれて構わない
176名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:42:35.44ID:qAjnMrKM0
>>170
全ての歪みが為替に向かうだろうね
それが良く分かったろ
利上げもできんぞ
177名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:42:41.52ID:ylzqEliS0
ニーサやってる?いいえニートやってます
178名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:42:43.05ID:TJLTdhso0
キャリートレードつぶしてくれないかな
179名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:42:58.79ID:SDTcV6500
>>161
任天堂信者がPS信者に
任天堂の株価下がってもノーダメージと言ってたけど?
180名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:43:18.17ID:NjCemqaQ0
内田がわざわざ利上げのカードを捨てたから市場がぐいぐい円キャリーやりはじめた
181 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/16(金) 15:43:41.23ID:OFzLOjLW0
まあ、罠なんだけどな
182名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:43:45.37ID:zAGd7MUt0
>>173
能力がないんだから、あまり言ってやるなよ。『お役人様」』という在り方を妄想していると国が潰れる時代ってこった
この20年間くらいで叩き揚げのトレーダーが大量に生まれて超巨大なHFまで生まれてるんやからね
183名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:44:13.33ID:8SCVqejQ0
>>167
それがなんのリスクも背負ってないってことですよ
自分で起業しない、投資もしない
お金を失いたくないだけどお金はほしい
一生奴隷やってろよwww
184名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:44:21.63ID:5cr/mup10
>>167
同感
経営者こそ企業倒産して破産宣告でもすればノーリスクなのにw
185名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:44:29.78ID:+FjqNyVg0
内田よう、どうすんだこれ。腹切って詫びろ
186名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:44:36.11ID:xaDzFB/M0
金玉男尺八がニヤリ
187名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:45:02.35ID:+ExDLkuV0
>>173
銀行とすれば返済さえちゃんとしてくれるならどんどん借りてくれる外人のがいい客だろ。
188名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:45:10.96ID:iGg84tqy0
内田の発言ってそんな重要視されるほどだったのかね
189名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:45:14.67ID:Ib+2dqtt0
内田の身辺調査進めた方が良くない?
ちゃんとやってる?
190名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:45:29.70ID:qAjnMrKM0
黒田東彦の異次元緩和
①日銀は日本国債の50%を持つ
②日銀は日本株の50%を持つ
③外人は100兆円を円キャリー、円安物価高
①と②を安定させようとすると③が逝く
③を止めようとすると①と②が逝く
③にしわ寄せがいくのが分かる
191名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:45:41.33ID:PNeGLxnj0
円キャリーで金融立国を目指そう!ってか

ほんとうにバカしかいない
192名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:45:46.09ID:8SCVqejQ0
>>184
なら同じことやれよ
ノーリスクなんだろ?
リスクないのになんでやらないの?
193名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:45:47.44ID:S7N+zHop0
>>186
ポリコレ色が強くなって

ニガー笑い
194名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:46:02.12ID:PVx6b/gL0
せっかくデフレから脱却しつつあるところに利上げなんて、
リスキーすぎる。今の日本は、あちらを立てればこちらが立たずだよ。
何かしら諦めるしかない
195名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:46:20.30ID:5cr/mup10
>>183
それが資本主義だとごり押しするなら
北朝鮮のほうが優れた社会だな
実際東アジアではダントツで少子化の緩やかな北朝鮮のほうが日本よりも50年後生き残るだろう
196名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:46:25.98ID:bIqRa8g10
>>183
何の反論にもなってなくて草ァ
ぼくちんの完全勝利〜
197名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:47:03.71ID:5cr/mup10
>>192
そんなめんどくさいことしたくないから
他人を奴隷にしたくないから

で、これの何が悪いの? 資本主義の豚よぉwwww
198名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:47:20.67ID:SDTcV6500
>>194
デフレってどういう意味なん?
199名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:47:34.55ID:CHfFWX+80
>>43
200名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:48:03.25ID:BhbY7JYX0
>>167
そのとーりなのだが、その労働者側の人間が

【利上げしろ!】

と資本家側の発言してますぜw
201名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:48:08.62ID:GA7IvnC50
日本にも共産主義の流れ来てるな
202名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:48:22.99ID:dSiSciLY0
追加利上げだな
もっとも追加利上げのタイミングは速くて9月中盤だからその前に円安とキャリトレ仕掛けられそう

キャリトレは利上げで減るが年内2回利上げしてもキャリトレ圧があれば円高進行は135円程度で済むかもしれない
203名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:48:36.79ID:S7N+zHop0
>>194
マシでデフレ脱却したかったら

インボイストイチ消費税を廃止するだけで良い

おマイラのあらゆるローン残高の10%は

トイチ消費税
204名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:49:39.54ID:naHebus60
また円安傾向になるな
205名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:49:44.56ID:5cr/mup10
>>200
馬鹿
日本のようなエネルギー輸入大国で
労働者側の家計の預貯金が膨大な額溜まっている
日本のような内需国は利上げのほうが労働者側の立場

ずっと0金利とかマイナス金利とか円の通貨価値を犠牲にして外国に資本が流れ続けているようなもの
206名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:49:52.10ID:6P7PhNWU0
ETFと内部留保を等価交換
自社株買いで非上場を目指し
物言う株主から守るのだー!

奈落へGO~w
207名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:50:36.43ID:VL/5eM3K0
この前の下落で拾ってもう+1000万だわw
昔一日一万三千円で大工してたのほんと時間の無駄でした
208名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:50:47.34ID:66KPKRNZ0
「明日から試しに1週間だけど金利2%にしまーす。」
209名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:50:54.99ID:xT8d5TvC0
海外投資家が円キャリ(円調達)する時に
円売りポジションも立ててる 
それが円高方向に推移した事で一気に積み上げられていた円売りポジション解消の円買いが入って急速な円高+円調達して買ってた日本株安につながった
シカゴIMMで円売りポジション推移見れる

https://www.oanda.jp/lab-education/blog_30strategy/commitmentsoftraders/
210名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:51:33.62ID:rTrlKqB40
>>187
なら、利上げしか無いなぁ。預金を引き上げて、投資ファンドに投げた方が中抜きが無くて良いよなぁ。
211名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:52:13.83ID:SDTcV6500
>>200
海外の労働者と日本人は正反対だからね
海外の労働者は本当に貯金しないし全く預金ない
日本人は大半が貯金がありプチ資産家なので
経済政策は海外と反対のことしないといけない
利下げは海外では景気上げるが日本では冷やす効果があり
実際にマイナス金利までしても景気が悪い
利上げは逆に金利で多くの日本国民に金が入るので景気よくなる
212名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:52:21.56ID:BhbY7JYX0
>>205
そう、そのエネルギーを購入するのは外貨必要ですね

外貨どうやって稼ぐの?内需国が(笑)石油でも掘り当てるアテがあんの?
213名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:52:37.16ID:mmDBgCHn0
>>167
資本家も労働者もそれぞれにそれなりのリスクとリターンがあるのでは

なんとなくイメージだけど
労働者は小リスク中リターン
資本家は大リスク大リターン
みたいな感じかな

労働法とか雇用関連福祉政策でセーフティネットがある労働者のリスクは相対的に小さい方だと感じる
214名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:52:58.18ID:BhbY7JYX0
>>211
平成という時代過ごしたんすよね?
215名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:53:01.56ID:BEFHTLk50
円キャリートレード再開!わーーーいw
216名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:53:20.90ID:7nuaPeKS0
低金利政策続けて設備投資増加と住宅投資増加にはどれだけ影響があったのか?
効果がないのなら金利を上げて正常化を目指すのも良い政策判断だわな
217 警備員[Lv.13]
2024/08/16(金) 15:53:41.89ID:+tMeK+7S0
上級国民のためのアベノミクス!
海外ヘッジファンドのためのアベノミクス!

こんなのが美しい国ニッポンとか言ってんだから笑えるわw
218名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:53:48.00ID:jbRcUE9T0
>>54,56,66,60,114
>>198,203,205
日本経済は円高とデフレ(いわば物価低)が問題だと考え、すごい金融緩和を行い円安とインフレ(いわゆる物価高)を進めてきましたが、緩やかなインフレをめざしているのにインフレが緩やかすぎる状況が長引いていました。
そこで、最近になって円安の加速と海外のインフレが追い風になってインフレをパワーアップさせる事ができたので、長引いていたすごい金融緩和やとても低い金利も役目が終わり、ふつうの状態に戻るところだと言えるでしょう。
ですから、以前から「金融緩和はやめる時が大変だろう」と言われていたように、日本経済が1番盛り上がる場面を迎えた事で世界から注目が集まっているのでしょう。
反対に、円安が進む中で副産物のように上がっていた日経平均株価のほうに夢中になり、インフレが目的である事を忘れ、すごい金融緩和やとても低い金利は無限に続くものだと思うようになってしまった人々ほど、最近の情勢の変化に衝撃を受けているのではないか。
219名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:53:53.14ID:NjCemqaQ0
>>202
日経新聞にもあったが円キャリーは時間が鍵を握ってるからな
鈍足日銀のおかげで凄まじい利益をヘッジファンドは得ている
そしてヘッジファンドは得た利益で日本株を買い漁ってるのがこの間の暴落でバレてしまった
日本株の生死を海外ヘッジファンドが握っているというとんでもない事態だからなw
利上げなんて出来ないよ
220名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:54:50.37ID:qAjnMrKM0
円安の使徒、黒田東彦登場
221名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:55:09.06ID:rTrlKqB40
>>219
関係無いよ?海外の金融マフィアが死ぬだけだし、アホなこと、言ってるなよ。
222名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:55:10.80ID:BhbY7JYX0
金利上げてみて、その結果がとんでもなく酷いものだとして

後から文句だけ言う人間多すぎなのよね(笑)民主党政権にしちゃうようなアホばかりだから(笑)

そもそもさぁ、選挙受けが良いなら自民党がサッサとやってるって(笑)
223名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:55:57.03ID:+0V3WYIK0
冷静に考えて利上げしたのに円安になってるって最高のタイミングだったってことじゃん
植田総裁はアメリカ大統領決定後年内ににもう1回利上げするべき
224名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:55:58.38ID:BQdm36qP0
円しか持ってない貧乏人にはまた地獄だろうな
普通に可哀想
225名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:56:11.03ID:4YKI8HRC0
舐められまくってんな
ガイコツ丸出し総裁はマジで腹括れや
226名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:56:49.09ID:jbJF9WTa0
日銀の内田は円キャリー害人に円を安く貸す外道
227名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:57:04.05ID:VL/5eM3K0
>>224
国民にろくに金融教育しなかった愚民政策のせいだな
賢い人間はみんな投資やってる
228名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:57:12.33ID:bC5bw9Um0
>>116
円キャリは愛国と閣議決定しよう
229名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:57:33.48ID:qAjnMrKM0
黒田東彦の異次元緩和シャブ漬け戦略
出口すれば禁断症状
緩和を続ければ廃人
長く緩和しすぎて完全にシャブ漬け
禁断症状出るのはしょうがない
びびってやめたら廃人コース
230!ninja
2024/08/16(金) 15:57:38.71ID:cEgK99yl0
>>219
投機筋が作り上げた風船みたいに膨らんだ株価なんでしょ?
普通の株価に戻ればいいじゃん今現在の相応の株価でいいじゃん
231名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:58:21.09ID:bC5bw9Um0
>>124
そんなことしたら世界中の投資をいたずらに暴落させたとしてスイフト凍結されちゃうよ
232名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:58:26.29ID:z0O55le+0
金持ちぶっても
所詮、未婚パスポート無しは

統計通りのカテゴリー
233名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:59:11.25ID:S7N+zHop0
>>226
トイチ消費税漬けの日本奴隷は利上げは地獄だが

無税の外国人は1%でもタダ同然の金利
234名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 15:59:12.47ID:qAjnMrKM0
黒田東彦が異次元緩和しなきゃねえ
もう異次元緩和前には戻れんだろ
235名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/16(金) 15:59:33.86ID:mmDBgCHn0
>>227
金融とか投資の前に
怪しい詐欺とかオレオレとかに引っかからない最低限のリテラシーを
236 警備員[Lv.10]
2024/08/16(金) 16:00:28.21ID:jvhzzeu00
控えるわけ無い
237名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:00:37.60ID:rTrlKqB40
>>230
その通りだよー。多重債務者はシャブをバンバン打ってるキチたから当たり前のこともわからなくなるよー。
238名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:01:07.34ID:SDTcV6500
>>218
いやだからいつ日本が物価低になったの?
文庫の価格とかずっとインフレしてるやん
239名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:01:29.81ID:137HUB+C0
なんでこいつらのために利上げを控えなきゃならんの?
240名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:01:34.71ID:zQd8p4Ro0
この超円安逆戻りに怒ってる人は選挙でジミンに報復した方がいいよ

ジミン候補に勝てそうなら立憲でも共産でも維新でも躊躇なく投票
ジミンの議席を削るのが何より重要だね
241名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:01:36.17ID:gPMgJlLx0
>>230
株価があがるってことは円の価値がさがってることも意味する
いっぱい円刷って円の価値下げますよーって国が言ってるんだから価値の下がる円から他の資産にコンバートしてる
242名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:01:53.12ID:eDH+fUPW0
また利上げして円高呼んで日経大暴落させちゃったら…
と偉い人はビビっちゃうよね
もう日本に利上げ強行できるやつは居ないでしょう
介入も厳しそう
243名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:02:12.19ID:SDTcV6500
>>222
おまえが無職投資家クソニートだから
株価下がったら終わるだけですよね^^
244名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:02:24.16ID:ID/68g8b0
円キャリートレードの何がダメなんですか?
245名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:02:36.57ID:bC5bw9Um0
日本が助かる方法は今からタイムマシーンを作り上げて、異次元緩和が始まる前の日本に戻り、安倍黒田をしばき倒すことな
246名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:02:44.19ID:jd+Y9/i30
日銀は八方塞がり
全ては安倍黒田のせい
247名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:03:14.92ID:rTrlKqB40
>>239
日経良く読む鴨を騙すための意見広告だよー。カネ出してるのは銀行ってことだろ。
248名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:03:25.11ID:DeBW4la90
利上げは少なくとももう一回やるしかないっぽいな
249名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:03:25.99ID:iGg84tqy0
株価下がったら買おうかなって国民もいるんじゃないの
?いないの?
250名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:03:35.11ID:jbRcUE9T0
>>238
長引いていたインフレが緩やか過ぎる状況が、よく言われる「長引いていたデフレ」だと誤解されているのではないか。
251名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:04:12.18ID:DeBW4la90
>>238
そいつ毎回連投してる頭おかしいやつだからレスしないほうがいいよ
252名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:04:20.23ID:BhbY7JYX0
>>243
株価下がったら終わる人なんかいんの?(笑)

あんたなんかそもそもが終わってる人そうだけど(笑)
253名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:05:16.46ID:wFWkgIoo0
>>219
キャリートレードの実態て
日本株だけなの?債券やビットコインも低金利レバレッジ
話もあるが実態はすべての金融商品なんかなー?
254名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:05:30.95ID:rTrlKqB40
>>249
海外の金融マフィア様が損すると困るって話だから、単なる調整だよ。当然、買いに走るから株価戻してるでしょ。
255名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:05:33.67ID:SDTcV6500
>>250
聖闘士星矢の漫画なんか一巻1000円ですよ
昔は400円くらいだよね
256名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:06:08.86ID:qAjnMrKM0
>>244
日本人の金で外人が大儲け
本来は日本人が貯金の利子で年2%とか受けとるべきなのに
257名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:06:38.30ID:HvHKSJOT0
安心して円売りしてると株価が上がり、利上げ可能となり利上げすると株価は暴落。
こんなアホな円キャリー欲ボケ個人しかやらんだろ
258名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:07:22.60ID:bC5bw9Um0
>>238
マジレスすると、円の価値が下がってる以上には高騰してない
ドルから見ると日本はさらにデフレてる状態
深刻に消費が止まってる
259名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:07:30.67ID:SDTcV6500
>>252
おまえが利上げするなと喚いてるのでしょうが
260名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:07:42.71ID:BEFHTLk50
弓の弦をビンビンに引っ張る行為だね
また暴落するのが見えてる
261名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:08:09.81ID:tT8BwoDp0
もう日銀は日経でETF買い増し出来ないから年金とお友だちの金融業に株価買い支えさせて外人もそれに乗っている
38~39千円まで持ち上げると先日の暴落で含み損が出た投資家多数に逃げ場が与えられる
それを免罪符に追加利上げに踏み出すがそこでまだ株価回復に浮かれたままの個人は焼かれても学習能力が無いとされるわな
262名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:08:14.44ID:sjMvUG5h0
>>10
言い返せねぇ…
263名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:09:05.24ID:bh7LhSx+0
追加利上げの環境は整ったな
264名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:09:18.76ID:rTrlKqB40
>>256
そだよー。それを四の五の言い訳してる現在の勝ち組の皆様だなぁ。
265名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:09:45.66ID:jbRcUE9T0
>>251,255,258
時々、今の日本経済はデフレだと思っている人がいるようですが、これは判断の材料として物価以外のよけいなものを持ちこんでしまうのがよくあるパターンのようです。
266!ninja
2024/08/16(金) 16:10:02.68ID:cEgK99yl0
>>241
たしかにそうなんだけど、国が円安にしすぎると色々弊害が国民にもあったってことがわかって円安解消させるために為替介入やら利上げやら様々なことをやったわけじゃん
円安解消しかけてる途中で追加利上げ慎重発言とかバタバタしたのが良くなかったのでは?
267名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:10:21.34ID:dRHJJ4cz0
この金利差で円キャリー・トレードは仕方がないで
更に円ショートポジションでダブルメリットか
268名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:10:49.45ID:SDTcV6500
>>258
おまえ海外の人?
269名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:11:36.41ID:JUztIUOc0
結局円安は止められないから株やゴールドに変換しておくのが安泰
皆がそれやると円安が加速するけど俺は損しないから
2244やSP500も結局値段戻してるし年末には最高値になるだろうよ
270名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:11:43.23ID:wFWkgIoo0
>>246

日本の金利上げすぎると日銀が破綻

金利をこのまま放置でハイエナにキャリートレード、国民が愛想尽いてキャピタルフライト更に円安で国力低下→アルゼンチン、トルコ状態

詰んでるなー
271!ninja
2024/08/16(金) 16:11:53.22ID:cEgK99yl0
株が下落して大損した~何百万負けた~ってテレビ出てた人たちはなんかロンゲのおじさんやら怪しげな感じの人達が多かったけどな一般人的には見えなかったし
ああいう人達の大きい声で利上げを慎重にしようってなったわけだよね
272名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:12:24.57ID:xT8d5TvC0
リスク資産を買う日本の一般投資家を養成しない限り ドル建てで東証を運用した方が良いかもしれない
株式投資は国民生活と切り離して、外人が買ってくれるものとした方が良い
その上で金利引き上げをする
273名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:13:21.05ID:S7N+zHop0
>>246
トイチ財務省のセイ
274名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:13:41.96ID:qAjnMrKM0
リーマンショックの渦中で
アメリカからの再三の緩和圧力に抵抗した白川は偉い
黒田がリーマンショック終わってるのに
アメリカの要請で異次元緩和して全部無駄になったが
275名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:13:58.54ID:bh7LhSx+0
>>261
今回の下げで35000より上は完全にキャリートレードによるバブル価格だって証明されたからな
また何かのきっかけでキャリートレード巻き戻しの展開になれば簡単に弾ける
276名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:14:11.05ID:DeBW4la90
>>272
既に海外から買えるのだからドル建てにする必要はないのでは?
277名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:14:26.29ID:rTrlKqB40
>>270
しないよなぁ。いい加減、しつこくてウンザリだよなぁ。そんな信用のない日本銀行の発行してる円が円キャリーで大人気ってことだろ。アホ
278名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:14:35.22ID:zQd8p4Ro0
次の利上げは1%でいいな
279名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:15:46.68ID:WuNrXOVc0
>>271
信用取引とかでレバレッジ賭けてなきゃ
数十パーセントの下落でそれだけ損するってことはその数倍の資産を持ってるってことだからな
他人の不幸でホルホルしてる人たちより上級国民ってこと理解しないとえ
280名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:15:52.60ID:BzUOzOqr0
サプライズ利上げなんてしたせいでこうなる
281名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:15:53.18ID:jbJF9WTa0
円高にして、円の価値を上げつつ、株価も上げる。これが政治家と官僚の仕事だろ?
円を犠牲にして見せかけの株価上昇はやめろ。
282名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:16:17.78ID:aSA/G9dT0
もしトラどころかもしハリスなら急激な円高にならないはず
283名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:16:37.71ID:iGg84tqy0
>>254
金融マフィンなんか無視すれば良いのに

物価上昇に賃金アップが全く追いついてないからどんどん貧しくなる一方
284名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:16:42.20ID:Y1c6Z77H0
利上げ待ったなし
285名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:17:11.49ID:HBEf67s20
これってニッチじゃね?

円の活路見出したなw
286名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:17:15.96ID:2PPcRwib0
>>262
お上が金融の走狗でいる限り
我らは塵芥だな
287名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:17:26.01ID:mmDBgCHn0
>>283
なんやそれ美味しそう
288名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:17:27.09ID:dKttDtrv0
岸田は最後に日本代表して世界中土下座してこい
289 警備員[Lv.19]
2024/08/16(金) 16:17:37.02ID:4IJVsLbN0
アメリカのヘッジファンドが150円ロングで捕まってるからなりふり構わず円投げ売り祭り
290名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:17:41.88ID:JUztIUOc0
2021年には1ドル110円だったのが今や147円とか160円とかになってるからな

価値がこのペースで落ちる事はまぁ稀だけど、数年で価値が3分の2になるって異常よ
そりゃ皆株に変換するだろ
291名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:17:50.06ID:uWVmCizA0
日銀は余計なことしすぎてもう介入出来ないしな
292名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:18:03.63ID:trDKs+X10
日銀副総裁が永遠に金融緩和します宣言したからなw
頭おかしいわw

日本が破たんして円が無価値になるまで外人の養分になるよw
293名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:18:28.98ID:rTrlKqB40
>>283
日本の銀行もまともになるかもなんて信じてたんだけどねぇ。無理だからなぁ。証券口座に預金移すだけでmmf 購入するから金利がつくよ?
294名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:18:40.12ID:xT8d5TvC0
>>276
そういう意味ではそう 
ドルから円資産を買うには為替の影響が入ってくる 今回円キャリを原因とした円売りポジションがブタ積みされてた
日本株をドルでのみ買えるようにする ADRみたいな
あと決算書の表示通貨をドルにする 全部円から換算する
295名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:18:43.73ID:x9AQpCPH0
マジで日銀なめられてるよね
296 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 16:18:46.52ID:b7wmF+NR0
>>281
株価の防衛は自社でやれよ
政府は関係ない
トレーダーが無理矢理実体経済に関連してると騒いでるだけ
297名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:18:57.33ID:2PPcRwib0
金融マーフィーの法則

落ちたパンはバターが床に
298名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:18:59.64ID:PeFlRDSt0
利上げはできないことを見透かされて滑られまくっとる
チュッパジャプス
299名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:19:00.07ID:yAi/3rYh0
>>283
貧しくなりたくなかった投資しろ
投資ってのは何もお金を増やすだけじゃない
価値の目減りを防ぐ方法でもある
円の価値が下がるってわかってるならなぜ円を持ち続ける?
300名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:19:27.88ID:6BjrkJkd0
>>277
不人気なんだよw
価値がどんどん下がるから返済が楽
勘違いしてはいけない
301名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:19:54.66ID:HiojDr6K0
富裕層とヘッジファンドが
円キャリートレードを再開とは!

全部あてはまる俺歓喜!
富裕層だしヘッジファンドだし
円キャリートレードだし再開したばかりだし
302名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:20:26.80ID:N0qXuAgK0
>>290
その頃から海外各国だけ利上げして日本は利上げしなかったからね
金利差が広がるたびに円安になった
ゆえに円安の原因は金利なので利上げのみが円安対策になる
303名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:20:42.14ID:qAjnMrKM0
日銀なんもできんからな
植田は利上げようしたと思うぜ
304名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:21:11.88ID:JUztIUOc0
こんな簡単に円の価値、日本株の価値が上下するって事はもう海外投資家に命握られてるも同然なんだよね
そりゃ若者は米国株買いますわ
そんで投資しない奴だけ損する国の完成。ふるさと納税みたいに
305名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:21:57.78ID:2PPcRwib0
>>292
数には興味あるけど人には興味ないから国のためイコール数のためになってしまい
計算だしたのにあれれーとなるパターンを延々と
306名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:22:00.50ID:yWWnNnqA0
次は何人の富豪が破産するんかな
307名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:22:05.94ID:cF+dXgRW0
>>8
外資企業に投資するのだから確かに売国奴だな。
308!ninja
2024/08/16(金) 16:22:20.19ID:cEgK99yl0
>>303
内田さんでリセットされた感あるけどな
309 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 16:22:21.70ID:b7wmF+NR0
日銀が国債買い取り額を公表してるから
そこから利息計算して利上げの割合と時期をを予測出来る
それが分からん人は次の利上げで損する

今回も日銀が国債の買取り額を減らしたニュース見た時点で対応しとけば追証地獄に落ちなかった
310名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:22:25.58ID:Pqy1e9W10
一気に160円、いや180円だな
311名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:22:26.02ID:Y1c6Z77H0
植田総裁はやる事丸わかりだからな
意表を突いた追加利上げで奇襲してやれ
312名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:23:03.85ID:X6hSvGy/0
しかし今回の戻りで洗脳された初心者ニーサ民は、次の暴落でホールドし続け泥沼にハマってしまうんじゃなかろうか

金利差縮小されたらかなりの暴落来るよね?
313名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:23:46.75ID:QKAwoDs10
>>1
0.25とはいえ、一応外国向けにアリバイ作りはしたんだからもう利上げはしなくて良いだろ。
実際に国内企業は円安トレンドで利益が上向き。
しばらく続けば中小にも恩恵が降りてくるから国内の景気も上向く。
314名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:24:15.91ID:cF+dXgRW0
>>302
それやるとまた即敗北宣言するんじゃね
315 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 16:25:07.92ID:b7wmF+NR0
>>313
現実見なよ
316名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:25:08.92ID:2PPcRwib0
>>311
あの人は黒いサングラスで目を隠した方がいいわ
317名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:25:23.67ID:JUztIUOc0
>>312
NISAはどうせ長期保有前提だしホールドで問題ない
時間とともに円安は加速するし、株は上がるし、この流れはもう止められないから
318名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:25:32.31ID:rTrlKqB40
>>313
上がるよー。
319!ninja
2024/08/16(金) 16:26:14.22ID:cEgK99yl0
>>316
あーたしかに
サングラスつけると震えが止まる人とかいるしな緊張がなくなったりね
320名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:26:17.87ID:2PPcRwib0
>>317
ウクライナが勝ってごらんよ
円高まっしぐらよ
321名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:26:59.18ID:T18xBnhv0
>>8
貯金 日本の公社債しかやってません!キリッ
とか、そんな奴レアすぎんだろ
日経だろうが、オルカンだろうがキャリーやってるようなもんだ
322名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:27:28.31ID:WvVvkKzW0
日本円で遊んでる糞外人排除するには利上げしかない
323名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:27:40.56ID:JUztIUOc0
>>320
それは短期的な物や
10年単位で見たらほとんど影響ない
それで困るのは非NISA枠使って短期トレードしてるような層
324名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:27:40.72ID:2PPcRwib0
>>319
日銀全員ゴーグルでいいわ
意味不明なテクノクラートっぽくて押し出しがいい
325名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:27:54.84ID:jbRcUE9T0
>>266
日本経済は緩やかなインフレ(いわゆる物価高)をめざしていますが、以前は緩やか過ぎたインフレが今はパワーアップしました。
以前はインフレに繋がる円安が足りなかったから、インフレも緩やか過ぎたのでしょう。
また、今は「賃金が久しぶりにすごく上がった。中小企業にも波及するとイイネ」と言われるようになり、「インフレと賃金が好く循環している」と認識されているようです。
そこで、インフレをパワーアップさせるために長引いていたすごい金融緩和やとても低い金利は、役目が終わったと言えるでしょう。
しかし、以前から「金融緩和をやめる時が大変だろう」と心配されていたように、難しい場面を迎えて世界が日本経済に注目しているのではないか。

>>287
日本の食べ物は海外でも人気らしいので、どんどん輸出してはどうか。
326名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:28:10.74ID:qAjnMrKM0
>>8
円の価値をどんどん下げた黒田東彦が悪いわ
ただ資産防衛しただけ
327名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:28:10.85ID:5V1QviPx0
こいつらを儲けさせる為に利上げやめたのかw
328名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:28:50.04ID:1qXdSwMy0
日銀はこども銀行かよ
329名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:30:23.44ID:PHpXflhw0
円安政策は早すぎる
330名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:30:34.58ID:2PPcRwib0
>>323
長期的で見たって日本は2025年問題をどうにもできてない
331名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:30:43.87ID:iGg84tqy0
みんな投資しろというけど今のタイミングで参入は博打すぎないか
今日のところはマフィンを食べて円高祈願
332名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:30:48.59ID:NY0LfnHt0
やっちまったな
また株も高値を追うかもしれんが円は160円割れも見えてきたな
実質賃金も戻るし総裁選も無意味の自民党をぶっ壊そう
333名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:30:51.08ID:trDKs+X10
>>311
日銀総裁会見みたら解るだろ、自民が横やり入れまくりで無茶苦茶やらされていて

「もうどうにでもなれ」

って適当な感じじゃん
金融政策説明の時は目が腐った魚みたい糞濁っている

ところが、記者が学術的な質問すると声のトーンも変わって目がランランと輝いて意気揚々に過剰なまでに持論を述べる

植田自身、自民の横やりで惨い方向に進んでいるけどどうにもならん、シラネと思って仕事しているんだろw
334名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:30:56.94ID:FRSwSKE10
投資する金のある奴は株金買い占めて円安に加担w
投資出来ない奴はどんどん円安になる中、実質手取り減らしながら労働w

そんで投資してる奴は円安になっても株金が相対的値上がりするのでノーダメージw
335名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:31:16.53ID:+W2f1M8M0
株価下がるから利上げはできないよね?
延々と円キャリーで儲かりそう
336名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:31:42.07ID:PHpXflhw0
>>327
日銀辞めた黒田の後輩が土人相手にそういっただけだ。
337名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:31:42.36ID:VAolCaYv0
www
338名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:31:43.95ID:/cvY6uYP0
>>317
長期的には円安株高になるなんてお前のただの願望やんw
339名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:31:46.66ID:xaJHC3Ao0
世界に3枚しか存在しないブルーアイズホワイトドラゴンを持っているとします
ある日これから毎月100枚ずつブルーアイズホワイトドラゴンを増やしますと発表されました
あなたはブルーアイズホワイトドラゴンを持ち続けますか?
340名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:31:52.74ID:oAWT1v5/0
日和った内田のせいでまた外人に遊ばれる
341名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:32:08.65ID:hjpgrY1+0
>>8
新ニーサw
342名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:32:12.28ID:PHpXflhw0
北海道テロだ
343名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:32:14.84ID:FRSwSKE10
>>330
日本がどうなろうと米国株インデックス買ってる奴にはどうでもええんやでw
344名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:33:04.43ID:ZEunoK1u0
>>338
過去30年の株価も追えないアホ出現
345名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:33:08.87ID:vj05R4aU0
日銀って日本や世界の経済をも動かせる優越感に浸るのがお仕事で、実際のところは
ビジョンも先を見通す力も信念もなくただただ他人の目を気にするビビりなんかな?
346名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:33:32.60ID:2PPcRwib0
>>333
リーマンショックの時から中央にいたのが売りなんだから
やれないことはできないことじゃないの
347 警備員[Lv.13]
2024/08/16(金) 16:34:10.60ID:g5D9DCYC0
日銀は日経暴落見てすーぐにタップしちゃったからなあ
日経なんてどうでもいいから粛々と利上げしろ
日本株だけバカみたいに乱高下して世界中に恥ずかしい姿晒しちゃったな
348名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:34:25.73ID:sjMvUG5h0
円キャリーの話題って、日銀が金利を引上げてから急にテレビや新聞が取り上げるようになったよね
今更それを大々的に言うことか?と思ったんだけど、なんで円安進行時にこの話題取り上げなかったんだろう?
349名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:34:31.16ID:VnVl6edp0
ブルームバーグがドル円の適正値は100円って言ってるね
ようは金利差だけのバブル
350名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:34:32.58ID:2PPcRwib0
>>343
駒じゃなくて人間だからね
351名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:34:33.21ID:PHpXflhw0
>>344
こらか?
//i.imgur.com/V5LEpA1.png
352名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:34:34.29ID:dBoZz/fD0
円キャリーしたいけど、家内が個人国債購入しか許してくれません。どうすればいいですか?
353 警備員[Lv.13]
2024/08/16(金) 16:35:05.71ID:g5D9DCYC0
>>14
円安どうにかしろ、利上げが足りんぞ君ぃ!に差し替え
354名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:35:09.59ID:hzIN45Ut0
>>338
経済の常識として
通貨はインフレして価値は下がり続ける
それに対して物の値段は上がる
問題はこのスピード
355!ninja
2024/08/16(金) 16:35:34.91ID:cEgK99yl0
>>339
持つね
追加発行版より初版のもののほうが価値があるし十年後により高くなる可能性すらあるやん
356名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:36:11.88ID:fFn8ikFK0
>>351
日本株だっさww
やっぱ米国株がNo.1
357名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:36:13.35ID:trDKs+X10
>>352
JGBとかゴミ買うとかw
池沼過ぎて吹くわ
離婚した方が良いぞw
358名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:36:20.85ID:GVo8jqsM0
利上げしてコイツラ全員殺せよ(´・ω・`)
359名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:36:27.73ID:6WDEvR0R0
>>161
下がっても影響はないよ
元々つくはずのない株価なんだから
それで影響が出るんだとしたら、
その会社は余計なことしてるんだよ
360 警備員[Lv.13]
2024/08/16(金) 16:37:17.65ID:g5D9DCYC0
>>348
旧安倍派の力がやっと無くなりだしたんだろう
361名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:37:35.93ID:vg3Po0mz0
>>47
間違ってる

金利上げない→投資家が喜んでも、経済は衰退する だから一般人も物価高で死ぬ

日本経済は30年ゼロ成長 それは日銀がETF買って異次元金融緩和で市場機能がマヒしたからだ

日本はゾンビ企業をさっさと倒産させて、新しい企業と産業を育てていかなければ
国際社会からますます落ちこぼれて経済も衰退する
362名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:37:43.09ID:y595F0OF0
きゃりーぱみゅぱみゅ
363名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:38:14.97ID:rTrlKqB40
>>357
円借りたら先ず国債買うか、金利スワップするんだよねぇ。ここから、スタートなのにアホだよね。
364 警備員[Lv.14]
2024/08/16(金) 16:38:44.57ID:+tMeK+7S0
だっせぇキョロ充日銀
ゴミ通貨ゴミノミクス継続かよ
だっせぇなぁホント
365名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:38:53.25ID:cP3RRaFs0
賢い人たちはドル円115円ぐらいに戻ると見てるね
366名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:40:00.40ID:lmKIZFjm0
ヘッジファンドさん、買いたいのでまた思いっ切り日経平均下げてください
367名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:40:32.73ID:vg3Po0mz0
>>344
安倍は死んだし黒田は逃げた
いつまでも異次元金融緩和は続けられない
日銀は利上げして市場機能を回復しなければ日本経済は衰退して終わるぞ
368名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:41:21.76ID:NY0LfnHt0
>>365
自公とパーティー財界が足を引っ張ってる限り適正には戻りません😅
369名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:41:40.49ID:oQwcf07a0
>>367
まるで30年衰退していなかった言い方だな(笑)
俺の見てきた平成とは違うようだ(笑)
370 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/16(金) 16:42:04.14ID:OFzLOjLW0
積みニーの額下げてきたわ、8月のはよかったw
371名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:42:05.14ID:qAjnMrKM0
>>348
円安は国益
政権に都合のいいように言い訳してるだけ
今回は円キャリーのせいにしてる
372名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:42:07.02ID:lPGQK33q0
アホの植田が植田ショックを起こした以上簡単に利上げはできなくなった
恨むなら空気読まず利上げした植田を恨め
373名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:42:18.77ID:LVCqqZtt0
投資しない人って宗教的にできないの?
それとも無学なだけ?
374名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:42:39.52ID:jbJF9WTa0
150円になったら内田は辞任しろよ。発言の責任を取って。
375 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/16(金) 16:43:11.35ID:OFzLOjLW0
>>373
してもしなくてもいいことは、してもしなくてもいいと思う
376名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:43:11.70ID:+W2f1M8M0
>>365
どう戻すのだろ
暴落は看過せずというスタンスを出した時点で利上げは難しい
そして利上げができないなら円キャリーでアメリカ経済は回るから利下げもできない
利下げするのならインフレの再燃を覚悟しなければならない
377名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:43:29.51ID:+r24/vqH0
おそらく近々震災で大暴落するからな
おれは底で買うよ
378名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:43:31.62ID:XJV3F1MZ0
Emin Yurumazu (エミンユルマズ)
@yurumazu

通貨安による輸入物価の高騰で国民生活が苦しくなる
→日銀が金融正常化に舵を切る
→ただで調達できたジャパンマネーで懐を肥やしていたウォール・ストリートは日本市場を暴落させる
→暴落の原因が分からないメディアと新NISA投資家は「日銀と政府が悪い」と騒ぐ
→日銀は金融正常化を諦める←今ここ

https://x.com/yurumazu/status/1822127960910119215
午後1:28 ・ 2024年8月10日


米小売の数字が強い、日本のGDPは強い。日銀は利上げを止める必要はゼ
ロ。ウォールストリートの仕掛け暴落で日銀が怖くなって、キャリートレ
ードが復活。日本人の生活を犠牲にして米国のバブルの支えていることを
お忘れなく。

https://x.com/yurumazu/status/1824089388890173444
午後11:22 ・ 2024年8月15日
379 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 16:43:45.93ID:QGIUyOMC0
本当バカだよね
年末には1ドル130円予想なのに
380名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:44:05.40ID:RB/M9h2v0
ドル投資目的の貸し出しを禁止すればいいのでは?
381名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:44:19.30ID:vg3Po0mz0
>>313
>実際に国内企業は円安トレンドで利益が上向き。
>しばらく続けば中小にも恩恵が降りてくるから国内の景気も上向く。

おまえまだトリクルダウン信じてるアホなのか
おまえみたいな安倍信者ってまだいたんだ

東芝もシャープも潰れてバカな日本の社畜は目が覚めたと思ったら
日本人はいつまでたっても学習しない猿なんだな
382 警備員[Lv.10]
2024/08/16(金) 16:44:43.92ID:iC1q9BCR0
月曜ズドンと踏んだけど
どうなんやろな
383名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:45:04.03ID:trDKs+X10
>>367
それな
ま、もう手遅れだけどね
今から金融正常化すると地銀の殆どが破たんする
資産バブル崩壊してどうにもならん状態になる

金融正常化しても地獄
金融緩和継続してもいずれバブル超崩壊して地獄

アベクロと朝鮮壺カルト自民党が13年も無意味な金融緩和し続けたのでマジで日本の将来は地獄しかない
384名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:45:38.79ID:62PXMMfa0
意味のない利上げになっちゃったね

ジャップの負担だけ増えてまた円安じゃん
385名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:46:42.70ID:WWvUf+1s0
円の底が抜けそうだったから利上げしたのに
アメリカの景気後退不安で株安円高になっただけなのに
東大法学部卒の馬鹿が余計なこというから円安になっても利上げと言えなくなった
日本人はホント馬鹿ばっかだな
386名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:46:44.62ID:xT8d5TvC0
日銀のためにもしっかり日本の株式市場を支える投資家が必要
1964年の東京五輪不況でも同じ事が起こっていた 少し引き締めると日本の金融市場はパニックで機能しなくなる(今回海外投資家が抜けた事だが)
1964年不況は日本が初めて赤字国債を発行した原因でもある 田中角栄
387名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:47:09.40ID:cjv0EwD60
こんな円安高値圏で買い増ししてる人
バカです。
388名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:47:25.93ID:dBoZz/fD0
>>283
俺も食べたことあるよ。美味しいよね。
389名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:48:06.94ID:xTuN2pc00
>>375
金融の最低限の知識つければやらないって選択肢は出てこないんだけどw
390名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:48:33.15ID:2PPcRwib0
>>360
あの封建爺、次落選しないかな
391名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:48:35.39ID:ht4D9ZVm0
魅力増すって
バブル崩壊の風船を膨らませるってことじゃねーか
392名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:48:57.41ID:oTCJC8Ti0
中途半端でヘタレるから被害が拡大する
ヤれる時にヤらないと
393名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:49:27.55ID:PVx6b/gL0
>>216
いやいや、金利を下げても売れないけど、金利を上げたら売れなくなる
ということもあり得る。日本の現状だと。
394名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:49:30.47ID:AHu7cBzB0
不安定だから利上げしないって、利上げしないから不安定な状態が続いてるのでは?
395名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:49:52.43ID:xt0OB+bc0
たかだか数十年の株価動向見て分散長期投資は安全とか言っちゃう金融屋を信じてるアホが多すぎる
396名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:50:03.88ID:vg3Po0mz0
>>376
暴落してヒヨッたのは一旦逃げ場を提供するためだろう
これで上がった時点で売り抜ける最後のチャンスだから
後は問答無用で日銀は利上げしていくだろう

FRBが9月に利下げするのだから
これから何をどうあがいても円高になっていくから
日銀もこれに乗じてやるわな

だいたい、円キャリトレードでアメリカ経済は回ってるわけではない
円キャリートレードは投機家が株を買って儲けるためのテクニックでしかない

アメリカの企業はファンダメンタルは最強でずっと増収増益だし
株価が暴落しても関係なく儲かっているよ
397名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:50:36.88ID:2PPcRwib0
>>389
バブル時代に名を成した人ら、木造アパートで焼死とかやで
398名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:50:44.07ID:6e2LIK7r0
株なんて二万以下になっても良いから円を110円くらいまで下げてくれ
399名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:51:07.93ID:wq/IZkAB0
>>398
ヤメロ馬鹿
400名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:51:32.20ID:qAjnMrKM0
黒田東彦のせいでよお
デフレでジリジリ死ぬか
成功率10%の異次元緩和という手術をする
結果寿命が大きくちじんだ
401名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:51:54.44ID:yx07PIyZ0
円なんてどうでもいい
ほとんどの資産はインデックスとゴールドに逃がしてる
後は1ドル200円くらいまで円安ればFire
402名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:51:55.36ID:2PPcRwib0
>>395
戦争になるリスクが全く頭に無い傾向あるよね
403 警備員[Lv.14]
2024/08/16(金) 16:52:31.93ID:+tMeK+7S0
>>394
そう、そもそも0.15%でブッ壊れるアベノ株高がクソ過ぎるだけ
諸外国は金利5%くらいで設定してる
404名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:52:47.04ID:1WD+6Pek0
>>398
とりあえず年末までに135円にまではして欲しい
来年の仕入れがあるんよね
405名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:52:51.11ID:yx07PIyZ0
>>402
戦争は株価上がるぞ
まー日本株は下がるけど我々がやってるのは世界への分散投資なので
406名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:53:15.14ID:6e2LIK7r0
マネーゲームのおもちゃである株に手を出すやつがアホ
その怖さいまだに身に染みてないのか?
価値無くなっても困らないくらいの金持ちだけが手を出すもんなんだよ
407名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:53:24.05ID:4WN0deJL0
世界恐慌のトリガーは日本発になって大戦犯の称号もらえそう
408名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:53:55.02ID:IIFiz4An0
>>395
過去30年間のデータと君の考えた感想、どちらを信じるか明らかだよね
409名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:53:57.45ID:pdjIIFhc0
>>398
そら110は分からないが120くらいだろ
そもそもだな、なんで株価が上がってるのか
為替だけだからもとの金利バランスになれば
普通に120
410名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:54:08.02ID:rR2ryhnc0
内田のせいでまた元の木阿弥だよ
411名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:54:46.42ID:6e2LIK7r0
純粋に企業の業績で上げ下げしてた時代の感覚で株やるなよ
412名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:54:56.36ID:qAjnMrKM0
>>401
まだFIREできてないんだ
FIRE話題の時期はコロナ前で超いいタイミングでFIREできたわ
413名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:55:11.75ID:DdxqLV270
>>406
マネーゲームのおもちゃである円を持ち続けるやつがアホ
その怖さいまだに身に染みてないのか?
価値無くなっても困らないくらいの金持ちだけが持ち続けるようなもんなんだよ
414名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:55:30.12ID:VuE8xVJQ0
南アランドのスワポが毎日1300円入ってくる また下がったら買い増さないと (´・ω・`)
415名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:55:33.77ID:YEM2yF9e0
安倍と黒田は歴史に名を遺すレベルの売国奴やな
416名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:55:37.93ID:pOi1V/wA0
>>406
おもちゃは簡単に値動きする円だろw
どんだけ信用ないねんこの通貨
417 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 16:55:42.25ID:QGIUyOMC0
>>402
戦争起きたら安全資産なんてどこにもないぞ 現金やゴールドだってダメになるんだから

畑や釣り竿でも安全資産と呼んで買っとけよw
418名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:55:58.94ID:PeFlRDSt0
典型的な学者馬鹿集団なんだよな
大胆さとか豪胆さとかそういうもんが皆無
短期的な動きにブレて態度変えるとか株初心者かよ
419名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:56:34.50ID:NYwfdgYS0
投資はギャンブルだからね
やってる奴はギャン厨
420名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:56:40.17ID:qAjnMrKM0
FIRE、FIREの時に
僕もFIREする
プークスクス言われたけど
結果的には資産4倍になり大きく潤った
421名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:57:23.68ID:vj05R4aU0
このまま失われた40年に向けて地べたを張っていくことになるのかな
南北朝鮮戦争リターンズで再び特需が起きて一気に巻きかえせればな…
422 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 16:57:32.56ID:QGIUyOMC0
>>412
FIREはムリだよ
FIRE民が増えてるから労働者不足になつんでここ潰すって計画で動いてるし
その為の金融所得に応じての保険料アップなんだぞ
423 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 16:58:58.20ID:QGIUyOMC0
NISAで得た利益には税金かけませんよってアナウスしながら、ただし金融所得に応じての保険料アップを実施しますは国の詐欺だよなw
424名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 16:59:01.97ID:iEGmd9sx0
結局「俺は嫌な思いしてないから」の精神で米国株インデックス買いまくって円安に加担するのが個人単位では1番稼げる

ついでに20代で始めれば40手前でFire出来るから労働人口減少にも加担出来る
投資してないやつは定年(その頃には70w)までセコセコ労働
425名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:00:41.06ID:2PPcRwib0
>>424
口癖でしょ
入院して看護師さんにそれ言っちゃう高齢者になるよ
426名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:02:34.85ID:DeBW4la90
ちなみにアメリカが利下げしても元通りにはならないよ
金利差がそこまで埋まらないから
427名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:02:49.05ID:+W2f1M8M0
>>396
本当にそうだろうか
年内利下げはないと少なくとも市場は織り込みだしてる
今の日経の爆上げはそれ込みだよ
FRBの9月利下げも市場は織り込んでるし催促してるが指標を見る限りまだインフレは高止まりなのだがなぁ
株式市場はいろいろ金融商品が連動してるから暴落すれば一気に資金繰りが悪化する
今や庶民も株を買う時代だから資本の縮小はかなりの影響があると思うがな
428名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:03:14.34ID:y/P6rsZX0
>>8
FXで円売りスワッパーがやってる事同じ
429名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:03:18.36ID:bIqRa8g10
あと政府日銀が右往左往して散々醜態を晒してしまったから市場の信用もないんだよね
今回も利上げに前向き!かと思えば安定するまで利上げしません!と...
金融緩和続けます!と容認したと思えば円安になっちゃったので為替介入しました!

この国さ、変動相場制やめたら?
430名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:03:22.22ID:qAjnMrKM0
>>422
もう老後まで無職でいいぐらい稼いだもん
資産防衛するだけ
431名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:03:30.19ID:NvgWsIPi0
この糞どものせいで物価高になっているわけでまじでいい加減にしてもらいたいわ
無駄にレバレッジかけてんじゃねーよ
432名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:04:03.48ID:GmoDN/xQ0
今までの10年は何してたん?
433 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 17:04:09.61ID:QGIUyOMC0
>>426
それにアメリカが利下げに転じれば米国株は20~30%安の予想でてる
ってことは日経平均も無事なわけないんだわ

金利差以前の問題かと
434名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:04:14.24ID:GlxyMteZ0
まぁほとんどの貧乏人は7月初めの暴落でビビって株なんか全部狼狽売りしたでしょう
そしてセンソウガー!南海トラフガー!でビビって投資から撤退。

金持ちはどっしり構えて円に働かせて早々に日本脱出。良くできてる。
435 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 17:05:07.05ID:QGIUyOMC0
>>430
ムリなんだなw それがw
考えることは皆一緒だから
素直にバイトでも良いから続けた方がいい
436名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:05:19.83ID:0qqf1PD60
これで株価が戻ったら追加利上げじゃん
良かったな
437名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:05:20.99ID:y/P6rsZX0
アメはもう今月の下げ全戻しだな
そりゃ原資としてHFの円キャリーもそれなりに戻してるに決まってる
438名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:05:57.93ID:qAjnMrKM0
>>432
黒田東彦が財政ファイナンスしてた
東日本大震災での国債増発
本来はここで国債についてちゃんとすべきだった
10年財政ファイナンスで先延ばししてできなくなって
問題外あらわになった
439名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:05:58.57ID:FNRzjQnl0
いつになったら富が庶民に溢れるトリクルダウンになるのか?
株価最高値も束の間で奈落の底に叩き落とされたニーサ民は阿鼻叫喚で狼狽損切りで魂を抜かれたうえ爆上げで損切りしたことを後悔
どうすればいいのさ?
440名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:06:24.16ID:2PPcRwib0
>>434
日本以上の治安が変える金持ちなんか居ないんだよ
441名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:06:25.17ID:xAbbComL0
>>426
アメリカが.5%利下げに踏み切れば円高にぶっ飛ぶよ

逆に0.25%だと折り込み済みで円安継続だと思うわ
442 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 17:06:36.41ID:QGIUyOMC0
>>439
トリクルダウン起きてるじゃん
NISAやってる庶民に
443名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:08:15.41ID:dSiSciLY0
このペースなら年内追加2回の利上げとアメリカ1回の利下げ入っても為替大きく動かないかもな
9-12月は最安値141円の平均145円くらい

まだ超円高までいかない
大きく動くのは来年トランプが超利下げ発動させてから、トランプだから1%単位で下げてきそう
444名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:08:15.67ID:yDgUezd+0
どっちにしろ為替介入するための外貨準備高のドルが尽きる前に利上げするでしょ
どうせ利上げするんだから1ミリでも先に進めたといた方がよいよ
これで欧州の異常な物価高も収まるしね
445 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 17:08:40.77ID:QGIUyOMC0
>>441
為替はそうかも知れないけど
米国株は0.25%の利下げで暴落するんだぜ? その時は日経平均も暴落だよ

米国株が暴落してる時に日経平均は無事でしたって局面は過去に1度もないからね
なんか金利差だけで株価を計算してるアホが本当増えた
446名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:09:31.45ID:apWcLXpK0
ファイヤーしようと投資に手を出したら家計が火の車に
447名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:09:52.06ID:xT8d5TvC0
>>433
利下げは通常緩和 資金供給増加となって株価が上がる 
円キャリの件で、円高→円キャリ解消→米国株安の可能性もあるけど
日本株程影響を受けないと思われる(今回の値動き見ても)
448 警備員[Lv.23]
2024/08/16(金) 17:10:03.13ID:/NPkQ8+70
おいおい、これ対策しろよ。
日本ってアホやなぁ。
449名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:10:04.17ID:EvA/9J3+0
株をやっている連中って
他人を見下さないとメンタルが保てないのはなんで?ww
450名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:10:29.18ID:rR2ryhnc0
また1ドル160円だよ
451名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:10:40.60ID:HTrSzbYv0
>>436
利上げしたら米の価格下がりますか?
生活厳しいです
452名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:11:16.56ID:PHpXflhw0
資産を投げるのが投資、白米とかいて粕と読む
453名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:11:44.27ID:YVnUd4VG0
そろそろ落とし時か
454名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:11:51.02ID:IlNxW+uV0
>>449
他人を見下すというかやらないで文句ばっか言ってる奴らがほんと馬鹿に見える
そんな資本主義がいやなら共産圏にで行けばいいのに
455名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:12:09.59ID:0feIYAdT0
やっぱり植田ショックだったんじゃねーかよ 
(⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠つ⁠⊂⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠)
456名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:12:33.79ID:PHpXflhw0
>>454
ギャンブル中毒
457 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/16(金) 17:12:44.25ID:b7wmF+NR0
>>444
利上げする目的は外貨に両替された円を返済してもらうことだから
信用取引やってる株豚が破産して銀行に返済できなくなったら本末転倒なわけよ
458 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 17:12:58.82ID:QGIUyOMC0
>>447
それは暴落した後の話でしょ?
そもそもアメリカはなぜ利下げをしなければならないんだよ
そこ考えなよw

だから利下げすると必ず一旦は株価は暴落するんだよ
459名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:13:27.74ID:eDH+fUPW0
また利上げして株の歴史的大暴落招いたらと思うと
そんな責任取れる気概のある人物日本におらんでしょう
460名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:13:32.05ID:T1qjU59m0
>>442
円安にして株価を釣り上げるより

円を適正値にするために金利を上げて
貯金に利子がつくほうがトリクルダウンになると思うけど
461名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:13:42.09ID:xT8d5TvC0
米国と違うのはやはり投資家層の厚さだろね 海外投資家撤退→ドボンと落ちるようじゃ普通の金融引き締め政策は危険
あまり金持ち優遇は良くないが、税制側から、株式投資の損失を一回確定させて、他と相殺出来るようにしたら良いんじゃないか
462名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:14:02.77ID:qAjnMrKM0
>>455
黒田東彦の異次元緩和シャブ漬け戦略
出口をすれば禁断症状
続ければ廃人
禁断症状無しで出口なんてできんのよ
463名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:14:23.97ID:n3QZRBjz0
もっと強気で上げていけ
464名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:14:29.80ID:apWcLXpK0
まあ年末かなりの円高にいくだろうけどその為には一度上げる必要がある
為替も必ず筋がそうやって吊り上げてから叩き落とすよ
だからもう一度160円か下手すりゃ170円くらいまで上がってから超円高だね
465名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:14:46.33ID:pdjIIFhc0
結局利上げしても円安、株バブルは止まらない
という
じゃ米国も利下げしても0.25小幅なら
ソフトランディングもあり得るな
そしたらますますさよならJAPANだな
466名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:14:55.51ID:SxoxN8Mq0
懲りずの大暴落くるなこれ
今月末付近に注意
467 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/16(金) 17:14:57.08ID:QGIUyOMC0
>>460
それやってた時期があるから老人が貯金ばっかりして大不況に陥ったんでしょうが

国は貯金よりも投資へ向かわせたいってのは国策だから変わらないよ
468名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:15:13.01ID:T1qjU59m0
>>455
世界中の投資家の利益のために

日本だけいついつまでもガラパゴスな低金利政策をとらないといけないの?
469名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:15:13.44ID:ZHp3xPLK0
>>459
逆逆

円高を招いた英雄になれるよ
470名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:16:00.05ID:wxiUw6020
>>467-469
それ何のための空行なの?
471名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:16:27.95ID:LWmhBV2i0
昨日の小売りがぶっ壊れてたからな
472名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:17:51.86ID:isZ7ZIho0
円キャリートレードってのされると日本は困るの?
473名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:18:45.21ID:QgQUQGZY0
迂闊に利上げした結果ブラックマンデーを超える大暴落を引き起こしたハゲとして日銀植田の名前は教科書に刻まれるからな😭
474 警備員[Lv.18]
2024/08/16(金) 17:19:19.07ID:N5B1Ygod0
俺も高配当銘柄に1兆円投資したいから
0.25%で1兆円借りたい
475 警備員[Lv.18]
2024/08/16(金) 17:20:14.16ID:N5B1Ygod0
中国もいい加減ヤバいだろ
476名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:20:35.71ID:Aoi049+m0
>>448
こないだ利上げしたら日経平均が大暴落したからな。
怖くて何もできんやろ。
477名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:21:36.62ID:/XeOsOWm0
貯金しかしないやつに儲けさせてどうするw
478名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:21:37.22ID:mlNtSyqs0
為替を投資対象などにするから変なことになる
479名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:21:41.35ID:TuULwulU0
政府や日銀は金融緩和で投資家に金ばら撒いて何がしたいんだ?いずれバブルは崩壊するぞ
480名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:21:44.65ID:to5r8ZMN0
マネーゲームで為替が決まるとかめちゃくちゃな世の中
481名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:21:47.04ID:apWcLXpK0
>>448
対策は利上げしかない
日本の金利が低いから日本円を安く借りてそのカネで金利高い米国債を買って差額で儲ける仕組みなんだから
ちなみにこの円キャリーに必要な日米金利差は4.5%と言われる
482名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:23:16.24ID:SE7WC7rD0
内田ァ!植田が泣いてんぞ!
内田ァ!植田が泣いてるぞ!
483名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:24:40.91ID:zFeEzNja0
利上げに踏み切ったハゲは英雄視されたじゃん
ほとんどの庶民は株高なんてどうでもいいから英雄視してくれるよ
484名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:25:33.15ID:ZQSJm+hF0
投資始めるまで自分そうだったけど
通貨の価値も絶対的なものではなく相対的なものであることを投資をやらないやつは理解してない
485名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:26:17.28ID:eDH+fUPW0
>>483
庶民の恨み言より世界の富豪からの圧力のが効くんちゃうか
486513 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/16(金) 17:26:51.39ID:O24Kj9Xl0
円安株高どこまでもー
487名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:27:57.32ID:TMFGXaDH0
なお庶民はコメも食えないという

>>472
借りた側からしたらどんどん円安になってほしい
そしたら返す金額が減るどころか借金するとカネが増える
んでこの手の連中は莫大なカネ動かしてるから為替や株取引だけで円安誘導もできる

ちなみに貸し手は円では多く返ってくるけど円の価値がどんどん下がっていくわけでドル換算だと目減りする
488名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:30:30.15ID:zakPORSQ0
またジャップ円をオモチャにして金儲けの道具にしか考えてない
オワコン国家らしいグダグダ円安だな
489 警備員[Lv.14]
2024/08/16(金) 17:31:37.95ID:+tMeK+7S0
>>484
相対的に見ても超絶低金利の日本円はゴミ通貨だよね
490名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:31:43.49ID:aS6hq+kM0
円の利上げはないって断言したしドルの利下げも大きくいけないしそりゃあ元通りよね
じゃんじゃん円キャリよ
491名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:31:53.32ID:HZlzS7Hh0
目標は180だしな
492名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:32:55.07ID:eE39cy3S0
物価が上がるペース以上に資産が増えるから円安の方がいいな
あのまま日経3万割れしなくてよかった
底で損切りした連中は残念だったね
493名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:33:12.10ID:TuULwulU0
>>489
え?
494名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:33:58.63ID:+JOBTWqU0
植田が1%までは上げるって言ってたよ
495名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:34:50.68ID:5cDJxXJE0
日経が目標株価の45000円まで上がればドル円は170~180円ぐらいになっているから、その時にはもう円安が止まらなくなっていて、政府日銀も打つ手無しと市場から見なされるだろうな
そうなれば一気に200円まで日本円は暴落すると思う
そうなってようやく日銀は2%ぐらいまで一気に利上げして円キャリートレードを止めようとする
外国人は日経が上がれば為替ヘッジが足りなくなるから追加でヘッジをすることになってさらなる円安になるんだそうだ
496名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:35:16.94ID:QBR1Kjan0
>>492
底はこれからだよ
497名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:36:00.86ID:gfkPiatb0
にっちもさっちもならない日銀w
498名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:36:26.43ID:2nhs19PN0
半値ぐらい戻して当たり前やろ相場なんやから
499名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:36:29.65ID:yDgUezd+0
>>454
あら、共産圏には株がないと思っているのですね
貴方の想像する共産圏なんてもうどこにもないんですよ
もしそうでないなら、ウクライナ戦争なんて起きてやしないでしょう
ときに、自由主義経済というのは、投資しないのもまた十分な投資なのです
逆にそれに参加するというのは、共産圏そこのけにメディアやアナリストを起用した"スローガン"に流されているといえるわけで、こちらの方が自由の顔を被った十分な共産圏だと言えますけどね
だいたいNISAと計画経済なら、計画経済の方がはるかにましです
なぜなら別にNISAに配慮して国が利上げしないなんて方はどこにもないのですから
つまり、共産圏はまだ自国のことを考えているから、プーチンは市場開放を拒絶してガスプロムの支配者層ユダヤ金融資本を追い出して、戦争になったのですよよって総合すると、共産圏か自由主義経済化という議論は、とうの昔に終わりを告げているのです
一部1960年代の固定化した知識のまま損をして吠えている人がいますが、もうすこし教養を涵養なさった方がいいと思います
500 警備員[Lv.14]
2024/08/16(金) 17:36:32.11ID:+tMeK+7S0
>>493
あぁ、蛇口のブッ壊れた打ち出の小槌の日本円は神通貨でしたか
申し訳ない
501名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:37:11.36ID:OObI9FDp0
150円行ったら嫌でも利上げだろ
それを何回か繰り返す訳たが
そのたびに根絶やしにしていかないとエターナルだぞ
502 警備員[Lv.6]
2024/08/16(金) 17:38:03.88ID:oDbwGXf10
というか、この状況で信用FXに手を出してる連中はよっぽど火遊びが
たまらなくなったんだろうが泣く事になっても自己責任だからな。
503名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:38:22.32ID:phYP59/10
日本政府もかなりの額(GDPの数倍)を円キャリートレードにぶっ込んでるのってマジなんやろか
504名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:38:44.67ID:A8sC1xcy0
金融のプロ達は100〜125円を予想してるね
ゆーちゅーばーは180円とか500円とか言ってるけどw
505名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:39:13.00ID:phYP59/10
>>495
あーはいはい
506名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:39:13.94ID:dp58sJQd0
金融緩和で海外にいいように使われてるのが笑えるよね
結局のところ長くやりすぎて身動き取れくなってたからこうなったわけだけども
507名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:40:04.60ID:A3DFhtdG0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで5500円貰える方法書いてます!
https://x.com/wntsjclsdg1v/status/1824342477215764739
508名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:40:08.35ID:phYP59/10
>>504
外向けに喋るような奴らは全員プロとは呼べんやろ
何か根拠があるなら黙々と稼いでるってのがプロや多分
509名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:40:21.69ID:Sbj2Qepz0
空売りの税率を5割にしてからの金利上げだな
510名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:40:52.75ID:rGtqYWrs0
日本の富が吸い上げられていく
511名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:41:16.38ID:uikXNt/70
>>495
>日経が目標株価の45000円まで上がれば

なにそれ?ソースは?
512名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:41:47.45ID:eJWod1dt0
日銀は物価なんて見てないからな。
株を暴落させて脅せば政策変更余裕だとバレてる。
513名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:41:54.76ID:dwzgWw0l0
富裕層という職種や身分があるわけではありません。
今言われている富裕層のほとんどが金の無いサラリーマンからのスタートです。

要は本人のやる気の問題。
勉強が嫌い、金が少し貯まったらすぐ使うような人は富裕層に近づけません。
514訂正
2024/08/16(金) 17:42:11.58ID:Sbj2Qepz0
空売りでの儲けに対する税率を50%にしてからの金利上げ
空売り抑止が急な動きの牽制になる
515名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:42:16.76ID:S9XYkB2J0
どうやって円を調達してるのか知らないが利息あるのだから円が高くなったら終わりだよね
516名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:42:31.59ID:tbLQDSUb0
大金持ちのマネーゲームのために日本人は貧しく暮らせ
517名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:44:55.17ID:SClYDNap0
利上げで殺してやれ
518名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:45:16.68ID:s6+LF4pn0
>>513
若い奴は仕事で成功しろよ
マネーゲームなんてやってんじゃないよ
519名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:45:48.83ID:uikXNt/70
>>515
そのショックがこないだの暴落だな
520 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/16(金) 17:46:11.23ID:SkeI1gKw0
日銀がガツンと5%ぐらい利上げしないから、舐められるだろ
マジで学者上がりはお勉強だけが取り柄で使えねーわ
521名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:46:16.04ID:xdizwlCb0
>>515
だからちょっと利上げするって言っただけで動きがめちゃくちゃ急激になっちゃってたでしょ
動いてる金額がやばすぎる
522名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:46:24.70ID:qz30cPom0
世界のATMから脱却出来そうだな

世界の奴隷に
523名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:47:10.73ID:uikXNt/70
>>522
意味わからんがなぜ世界?w
524名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:47:17.52ID:+U34Q3cx0
往復ビンタ食らって逝ってしまった庶民はどうしてくれるんだ!
525名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:47:33.20ID:apWcLXpK0
>>503
まあやるでしょ
どうせなら自分らも儲けてやるわって考える
526名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:47:41.44ID:1QQ6L+Fd0
>>524
アキラメロン
527名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:48:19.06ID:uikXNt/70
>>524
死んだ子の年を数えちゃダメです
528名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:48:24.14ID:VzQLVBPb0
円が安くなると思うなら海外に投資すればいいだろ
自分は高金利の外債を回してるが結構増えてるぞ
529名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:48:25.74ID:lxwcAdqu0
底でパニック売りしてしまった日本人はショックすぎてもう二度と市場には戻ってこないやろな🥺
530名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:48:34.43ID:apWcLXpK0
>>523
現状日本人が働いた得たカネを世界に配ってる状況
531名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:48:48.29ID:fNM9enwt0
これで金利上げられないなら日銀なんて必要ないな
532名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:48:55.67ID:OEKDR6g10
>>520
5%もあげたら国債の利息で国が潰れるぞ。
533名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:49:16.28ID:uikXNt/70
>>530
どうしてそう思っちゃったの?w
534名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:50:01.81ID:xT8d5TvC0
今回のように不意討ちで、日銀委員の間でも意見が割れるような利上げは為替が急激に反応してしまう
極端に言えば1日0.001%づつ利上げするような形にすれば問題なかった
535名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:50:04.47ID:puKonqCv0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで5500円貰える方法書いてます!
https://x.com/MicroStar685369/status/1824342477215764739
536名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:51:24.10ID:7G3BIk5j0
>>530
それ。ジャパンディスカウント。
537名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:52:30.47ID:ZoFq5/Pu0
アメリカが利下げするから円キャリーもリスクが大きいだろう
538 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/16(金) 17:52:31.01ID:QGIUyOMC0
植田
「よーし 利上げ環境が整ったな」
539名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:53:48.54ID:/1gU3zFr0
世界中からなめられてる日銀だけに
540名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:54:56.01ID:dPKQz2gS0
こんだけもどったら、追加利上げすると思うよ
541名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:54:57.29ID:wFWkgIoo0
日銀てそもそも公共性の色合いが強すぎて
みなし公務員なんだろ?
外圧があるかもしれんが原則通り頼むぞ
542名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:55:29.33ID:ZoFq5/Pu0
>>520
5%も上げたら日本はリセッション入りだし、住宅ローン抱えてる家庭はローン払えなくて家を売ることになる。
大混乱、大不況になるんだが。
543名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:56:37.37ID:bphOx7ji0
投資をギャンブルっていうやつは日本円ガチホもギャンブルってこと理解してないよね
544名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:57:16.58ID:ZoFq5/Pu0
日銀が状況によっては金利を上げると口先で牽制するだけでも効果あるだろうに
545名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:57:31.27ID:y/P6rsZX0
>>534
>日銀は31日、追加利上げの決定には投票権を持つ9人の政策委員のうち、植田和男総裁ら7人が賛成し、審議委員の中村豊明、野口旭の両氏は反対したと公表した。
>中村氏は日立製作所出身、野口氏は積極緩和論者「リフレ派」として知られる。

意見が割れるったって、7対2、かつ黒田残党のお決まり2人が反対だっただけ
全員一致なんてドル円200でもないよ
546名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:59:23.96ID:emDomcre0
今回の暴落暴騰で「投資はギャンブル」と改めて再認識したわ
547名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 17:59:24.38ID:ZoFq5/Pu0
日銀の役割は物価の安定
2%ぐらいの穏やかな物価上昇がゴール
株や為替のために金利を決めるわけじゃない
548 警備員[Lv.20]
2024/08/16(金) 18:00:02.32ID:cO1+zqC90
電光石火の利上げで焼き払ってやれw
549名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:00:20.79ID:eJWod1dt0
まずはじめから物価見通しが甘すぎて無茶苦茶だったからな。
で、結局アメリカが利下げするようなタイミングで急に0.5%以上の利上げもあり得るとかいう予想外のタカ派発言
大暴落したら金融市場が混乱している状況での利上げは反対とか言ってる。
550名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:01:40.64ID:hn0tn4g20
国内向けと海外向けで金利分けらんないの?これ
551名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:03:05.69ID:ZNxbbMg70
しばらく様子見だからいくらでも焼き払ってくれ
552名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:03:41.33ID:fLhqOHHW0
>>547
2%のインフレ目指すなら金利も2%にすりゃいいんだよ
553名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:03:59.26ID:7G3BIk5j0
円を6万ドルほど買った。1日で1200円ほど金利がつく
554名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:04:17.29ID:PdG5BBot0
植田はせっかくよくやってたのに内田が要らんことしたせいで…自分の意志なのか誰かに言わされたのか知らんけど
555名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:05:15.81ID:xT8d5TvC0
>>545
2人だけならほぼ一致と言って良いか そこは間違ってたわ 
結果からすれば、元に戻りつつあるとは言え、利上げすれば海外投資家引き上げ→暴落するという事が判明したし 日銀はもう下手な手は当分打てない
暴落したら代わりに誰が買うのか、むしろ利上げ諦めて、代わりに日銀のETF放出するのか 
円安がまた進めばこのジェットコースターになる
556名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:06:22.58ID:ZoFq5/Pu0
>>550
金利って多方面に影響するからなー
銀行金利、ローンの金利、国債の金利などなど
日本国債を持ってるのは日本人だけじゃなく海外の投資機関も持ってるから、分けるのは難しいんじゃない?
557名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:06:29.08ID:/1gU3zFr0
>>547
ほんこれで黒田のしりぬぐいを波風立てずにできるわけがない
それを内田がヘタレたこというからまたなめられる
558名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:07:23.50ID:UmLBp4sH0
魅力増すとかお前がきめんなw
559名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:08:38.37ID:eJWod1dt0
今は好きなだけキャリートレードさせて日銀のETFを外人に売りつければいいだろ。
ETFを処分し終わったら金利を弄って暴落させてまた買えばいい。
560名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:08:55.59ID:WvVvkKzW0
金利上げないよ

意表をついて0.5%上げる

糞投資家死亡

これで良いよ
安倍と黒田の売国円安を利用して儲けてた奴らから毟り取れ
561名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:09:21.00ID:dPKQz2gS0
今日も株価すげー上がったし、追加利上げするだろ
562名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:09:31.16ID:UO2nd9vO0
金利上がった際の利息分はお前ら底辺労働者から回収されるのに
利上げしろーって言ってる奴はどんだけバカなんだろうか
563名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:11:06.95ID:ZoFq5/Pu0
金利が上がれば経済は冷え込んでインフレも収まる
日本は経済がアメリカほどじゃないから経済を刺激するために金利を下げてる(ほぼゼロ金利)。
でも今の経済は堅調なので金利を少し上げても大丈夫そう。
おそらく0.25%刻みで経済見ながら上げて行くのは間違いない。
564名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:11:23.96ID:Ni+hzZIl0
>>560
不安定だと上げないって言っただけだからな
もう不安定じゃないね
565名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:12:55.42ID:oQwcf07a0
ブラマン超えで不安定でないかw
人の意見は様々だなw
566名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:14:07.77ID:kldu0hh00
>>563
実際のところアメリカって経済好調なの?
貧富の差が広がって貧乏人はトラックに住んでるらしいじゃん
567名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:15:08.15ID:s2aMagHR0
火消ししようとした奴のせいで余計不安定になってんじゃん
ほっときゃ勝手に落ち着いたのに
568名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:15:26.03ID:2PPcRwib0
>>449
組織で働くと協働や取引してもらうには尊大では無理だけど、
人を人と思わないためにこそ株式のシステムがあるから
569名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:15:43.68ID:ZoFq5/Pu0
金利上げたら、銀鯉預金の利子もあはるけどその何倍もローンの金利が上がる。
住宅ローンや自動車ローン、家電のローンなど全てのローンの支払いが増えるから、貧乏人ほど打撃が大きいと思う。
570名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:17:02.38ID:ZsJUAxn60
>>561
40000越えからの利上げがブラックマンデー以上の大暴落だぞ
株高が利上げの基準にならないことは日銀がトラウマになるレベルで思い知ってるでしょうよ
571名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:17:55.41ID:pdjIIFhc0
>>569
身分相応の生活をしない奴救うとかないわ
金借りてトンズラする気だったのかよ😛
572名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:18:09.51ID:2PPcRwib0
>>569
富裕層の不労所得から社会保障費を払うのが
今現在の治安のためには一番安いコストだわね
573名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:18:30.83ID:B4JNhG840
エンキャリー派とDSはハリス支持、
敗北主義者と引きこもりとルーピーはトランプ指示
574名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:18:53.22ID:ZoFq5/Pu0
>>566
アメリカ経済は好調。
物価や失業者数や設備投資など多くの経済指標で良い結果を出してる。
だが、ここ数年はインフレが酷かったので(10%)、家賃も住宅価格も上昇しすぎてホームレスが増えた。
575名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:19:31.16ID:CsiuuvcY0
内田サンのおかげでまた円安!
政治家先生のオトモダチ輸出業様おめでとう!
576名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:19:44.01ID:tT8BwoDp0
>>566
貧困層はもともと消費額がそう変わらないし社会保障頼み
超富裕層も資産は爆増しているが実消費に回す金はそう変わらない
富裕層・中間層がクレカ複数枚切りながらタコが自分の足食う状態になっているがこれが斃れたらリセッション
577名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:20:30.80ID:y/P6rsZX0
>>572
実際は国民健康保険税なんて900万で上限で富裕層は率で全く負担せず
ほぼ中間層から
578名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:21:30.19ID:iYnyixo40
>>545
黒田氏側なら理解してる「動けない理由」を理解してないのはマズイな。既に民間に十分に売却出来ていて余剰があるなら理解は出来るけど…
579名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:21:59.47ID:t9gtABZm0
>>569
庶民の住宅ローンなんてハナクソみたいなものだし誤差の範囲でしょ
億ション買ってるのは富裕層だから問題ないし、変動で家買ってる人は資産もあるし、投資やってリスク対策してるらしいから
580名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:22:19.00ID:2PPcRwib0
>>571
食えなくなれば犯罪が増える
そう言う君が書き込んでるこの掲示板から犯罪によって身元が放出したら、
そう言う君の暮らしを守れるかどうかは犯罪者次第なんだよ
581名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:23:04.41ID:FYyhK+wb0
追加利上げしたらまたブラマン級の下げが有るかもって事かね
582名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:23:18.48ID:ZoFq5/Pu0
>>577
国民健康保険税が高いのは無駄が多いから。
老人の終末医療を少なくすれば20兆円ぐらい節約できる。
583名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:24:35.89ID:PsRc4ggh0
国保はマックス百万くらいだよ
全然病院いかないから払うのアホらしいけど上限あるのはいいな
584名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:24:43.23ID:ZDj28hkc0
日経の反発はただのマネーゲームだよなぁ
585名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:24:58.77ID:2PPcRwib0
>>577
なんなんだろうね
586 警備員[Lv.13][芽]
2024/08/16(金) 18:25:07.23ID:+oD4GBXK0
追加利上げは暫くないとみているからな
やったら泡吹くぞ
587名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:26:06.30ID:1LqNbngX0
おい、日銀
またコケにされてんぞ
はよ対策しろや
588名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:27:23.43ID:ZoFq5/Pu0
日銀も近いうちに0.25%金利あげるでしょ
どこまでどんなペースで上げるかは経済次第
589名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:28:03.63ID:UmLBp4sH0
>>582
自分は薬そのものが高いんだと思う。際限なく上がってるんじゃないかなぁ
590名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:28:23.35ID:oQwcf07a0
>>588
読めているのなら大儲け出来ますねw
591名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:31:15.66ID:y595F0OF0
[東京 16日 ロイター] -
来週の外為市場でドル/円は、底堅い動きを予想する声が出ている。
米景気のリセッション懸念がこのまま後退し、9月の大幅利下げが回避されるとの見方が強まるかが焦点だ。
米経済指標やパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長発言などに、一喜一憂する展開となりそうだ。
予想レンジはドルが147━151円、ユーロが1.08—1.11ドル。
一時は緊急利下げ観測すら出回った米景気の急速な後退懸念が和らぐとともに、ドルは月初につけた8カ月ぶり安値の141円台から大きく切り返している。
市場では、多くのテクニカルポイントが控える心理的な節目の150円付近、7月につけた38年ぶり高値の161円台から8月安値までの半値戻しに当たる151円付近を、目先の上値めどと位置付ける参加者が多いようだ。
592 警備員[Lv.20]
2024/08/16(金) 18:31:53.70ID:ket6XMQ/0
>>569
素直に投資して儲けたいと言え!
この詐欺師が!
593名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:32:54.80ID:WeGJZyUG0
株価はすっかり元通り、円安再開
日銀何やってんの
594名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:33:44.37ID:2PPcRwib0
>>589
日本円は薬の輸入先からの優先順位をも下げてるのよね
595名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:34:31.23ID:ZoFq5/Pu0
金利の引き上げ(利上げ)は、経済全体にさまざまな影響を及ぼします。以下はその主な影響です。

### 1. **借入コストの上昇**
- 金利が上がると、企業や個人が銀行からお金を借りる際のコストが増加します。住宅ローン、自動車ローン、クレジットカードなどの金利も上昇するため、借金をすることが難しくなります。

### 2. **消費と投資の抑制**
- 借入コストの上昇により、個人や企業は支出を抑制する傾向があります。消費者は大きな買い物(例:住宅や車)を控え、企業は新規投資を見送る可能性があります。これにより、経済成長が鈍化することがあります。

### 3. **インフレーションの抑制**
- 金利が上がると、消費と投資が減少するため、商品やサービスの需要が低下します。需要の減少は物価の上昇圧力を緩和し、インフレーション(物価上昇)を抑制する効果があります。

### 4. **通貨の価値上昇**
- 高金利はその国の通貨の価値を上昇させる要因となります。投資家は高いリターンを求めて、その国の通貨に投資する傾向があるためです。これにより、通貨が他の通貨に対して強くなり、輸入品の価格が相対的に安くなることがあります。

### 5. **株式市場への影響**
- 金利の上昇は株式市場にネガティブな影響を与えることがあります。高金利は企業の借入コストを増加させるため、企業の利益が圧迫され、株価が下落することがあります。また、投資家はリスクの高い株式から、より安全で金利の高い債券などに資金を移動させることがあります。

### 6. **住宅市場への影響**
- 住宅ローンの金利が上がると、住宅の購入が難しくなるため、住宅市場が冷え込む可能性があります。これにより、住宅価格の上昇が抑制されることがあります。

### 7. **経済全体へのリスク**
- 過度の利上げは景気後退を引き起こすリスクがあります。金利が高すぎると消費や投資が過度に抑制され、経済活動が縮小し、失業率の上昇や企業倒産の増加などが生じる可能性があります。

金利の引き上げは、インフレーションを抑制するために中央銀行が用いる重要な政策手段ですが、慎重な管理が求められます。バランスを欠くと、経済全体に大きな影響を及ぼす可能性があります。
596名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:34:37.26ID:FQtfudhj0
金融チンピラに負けずにガンガン利上げしていいぞ日銀w
597名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:35:31.48ID:vRxMr2F80
ウンコみてえなことしかしねえな
598名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:35:45.52ID:vRxMr2F80
ウンコみてえなことしかしねえな
599名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:36:33.16ID:aGh7m1Mz0
円安物価高はお年寄りが怒ってるから何とかした方がいいよね
600名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:36:45.99ID:2PPcRwib0
>>596
キンピラだな
601名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:37:43.44ID:q6d7SlVY0
>>488
玩具にされるようじゃ経済が成り立たない
だから円キャリーだけは回避しなきゃいけない
602名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:37:56.06ID:VzQLVBPb0
流石にまた利上げしたらアホだろ
603名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:39:30.36ID:wFWkgIoo0
>>592
やっぱ貧乏人はどうしようもない奴が多いな
人様から金を毟る、ローン組んだのは
そもそも自分なのにいい車乗りたい、いい家住みたい
いい家電使いたい、、他諸々
まず普通に働いて貯金しなよってね。
当たり前のことが出来ないから社会のお荷物になる
604名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:46:06.73ID:34F29tRl0
市場が安定すれば年内に利上げするからな
605名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:46:08.54ID:IjKDDupy0
今はボーナスステージだからなあ
利下げ開始まで時間無いが、アメリカの高金利は下げきるまで時間かかるから稼げるだろうね
606名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:47:12.79ID:BZkwZtgb0
>>1
利上げが出来ないと完全にナメられてる
自民党は世界恐慌へのトリガーを引いてもいいんじゃよ?
607名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:49:02.62ID:iYnyixo40
>>604
2%超えてるならする意味あり、越えずに利上げだとオモチャにされる運命。市場の魔物はいつでもお待ちしております
608名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:49:14.76ID:tvj0yHxE0
>>604
結局利上げ宣言したらまたパニック状態になるから無理
諦めて働くなり副業しろ
609名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:51:12.39ID:w2RzZHVm0
9月に来るであろうアメリカの利下げの影響確認して
しばらくしたらまた利上げかな
610名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:52:12.62ID:2q/6/Y4E0
利上げすれば、超株安で、不景気

利上げ無しだと、超円安で、インフレ


さぁ、どうする?
611名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:53:06.90ID:2q/6/Y4E0
利上げすると、超株安で、不景気

利上げしないと、超円安で、インフレ


さぁ、どうする?
612名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:54:25.52ID:xT8d5TvC0
円キャリのヘッジ目的の円ショートが積み上がっていた事は日銀委員も分かっていたはず 
ただ、どこまで市場が反応して連鎖するか分からなかった 1番の誤算は国内勢の買い戻しが無かった事だろう
お前らが安値で拾って買い支えるどころか一緒に逃げ出したから
613名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:55:43.37ID:wFWkgIoo0
米国が利下げすればいい理由付けに
なるやろ。仮に米経済が安定してたら
利上げ再開するのみ、どちらにせよ
金利差は縮む
614名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:55:43.45ID:T/A7PsAJ0
>>153
え?
含み益は減ったけどそれが何か?
615名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:57:54.67ID:y595F0OF0
日銀の植田総裁「引き続き政策金利を引き上げる」 年内の追加利上げは「データ次第」
2024/7/31 15:56

日銀の植田和男総裁が31日、金融政策決定会合後に記者会見し、「引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していく」と述べた。
同日の決定会合で政策金利の追加引き上げを決めたが、日銀の物価見通しが実現すれば、今後も利上げする考えを示した。
年内の追加利上げの可能性について、植田総裁は「先の(経済や物価の)データ次第になる」と述べるにとどめた。
616名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:58:22.75ID:dBoZz/fD0
答えは日本経済を強くして、結果円高インフレが起き、利上げせざるを得ない状態を作ることなんだよ。植田や首相の地位にある人がそれを目指して走るより各社の幹部が地道に会社を強くするのが一番の解決策なんだよ。
617名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:59:04.14ID:0olRI5ma0
結局日和ったしな
上げるといったからには上げる
円キャリなんぞどうなろうと知ったことではない
と言い切ればよかったんだよ
618名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 18:59:38.52ID:eu1hj4700
>>12
日銀が持ってる米国債を売る
619名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:02:27.48ID:BZkwZtgb0
>>605
その調子でババ掴んでくれ
620名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:03:24.32ID:iYnyixo40
>>616
直接的な経済対策打てない政治家()しか居ない時点で有り得ないことだな。企画能力なさすぎてただの処理機構としての機能しかない日本で高望みは辛くなるだけよ…渋沢氏見倣うならいざ知らず
621名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:03:27.43ID:xT8d5TvC0
株はいくらの条件で融資するかというバロメーターみたいなもんだから
1万円で買った人にしろ、5千円で買った人にしろ同じ物を買ってる
出した金が違うだけで 株価が下がってる時に買ってくれる人の方がそりゃ有り難い
622名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:03:47.37ID:4OJQi1Mz0
>>>61
世界の株式市場のために日本国民が犠牲になってるってことだよな

>>617
本心は慎重になった方が良い、だとしても
その辺はうまく立ち回るべきだったな。本当バカとしか言いようがない
完全に直近の利上げが無駄になった。これで160円に戻ったら、利上げで負担の増える人たちは何のための負担だったんだって思うだろうね
逆に直近の利上げを巻き戻せば、それこそ200円あっという間に行きそう

>>618
日本がそれできると思うか?
アメリカに「おい、コラ」されて無理だと思う
日本は利上げすべきだよ。せめてあともう一回は
利上げならアメリカだってやってるわけだから、おいコラされても、お前らの方がやってるだろって言えるし
623名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:04:33.46ID:BZkwZtgb0
>>612
投資しましょう投資しましょうって煽って集めたメインプレイヤーはバカだから仕方がない
624名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:08:11.03ID:xT8d5TvC0
>>623
日本人の特性として恐怖遺伝子がある
①100%の確率で+1円
②50%の確率で−10円 50%+50円 とすると大勢が①+1円を選んで日本経済の成長率も+1%となる
625名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:09:03.54ID:LjpK7Xai0
日銀「年内に追加利上げするかどうかは株式市場への影響を勘案して決定する」
626名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/16(金) 19:10:21.15ID:WDh6gW6r0
結局アベノミクスとか言ってたのは外陣を儲けさせるためだったのか?
本当どうしようも無い売国奴だったな
627名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:13:29.15ID:I4P/3+DP0
円安→庶民と中小企業が死ぬけど上級国民と大企業は潤う
円高→庶民と中小企業は助かるけど上級国民と大企業は旨味がない
どちらを選ぶのか見ものだな
628名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:14:24.44ID:wFWkgIoo0
いやね、今回で
失望した人が一番多いのが
信用問題なんでヤバい
629名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:14:29.28ID:wZMmI1Ze0
そりゃ外人はこのまま日本が利上げしなければ
日本が潰れるまで利用して儲けられるからな
630名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:15:47.74ID:WuNrXOVc0
余計なことを言わなければ警戒されて、円安にはなりにくかったのに、余計な会見で円安確定コース。なんのために円買い介入したのか(笑)
631名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:18:51.45ID:/XeOsOWm0
金利の低い通貨で借りるのは当然
世界の流動性を円が担っているということ

日本人が借りないのはトップが無能で金があっても貯金しかできないから
632名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:19:52.43ID:EbRMYZCG0
こいつら殲滅のために利上げしろよ
633名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:20:07.56ID:bUBYkoCb0
岸田が日本人の預貯金を証券市場に流すと宣言したのもニューヨークでの外人投資家相手の講演会
「さっさと老後資金を外人に差し出せよ養分!」というのが国策
634名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:21:11.88ID:aVB+Smoq0
グローバリズムの弊害

イナゴのように国境を超えて貪り食い、
通り過ぎた後には何も残らなくなる
利益に群がるだけだから、
国家の帰属も産業もどうでもよくなる
635名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:23:08.43ID:+YKn+WI00
植田がマヌケすぎ。無能の日銀総裁は今すぐクビ切れよ。
636名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:24:52.92ID:BZkwZtgb0
>>635
お前よりははるかに有能だよwww
637名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:25:47.87ID:EgTskTFz0
また147円向かってんぞ
月曜暴落だな
638名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:31:12.92ID:Soab49oe0
円キャリーバブルが崩壊したら
ドル円115円
日経25,000円
SP3,000$

この適正値に戻るだけだ
マネーゲームで遊んでた坊主なんてどうでもいい
物価を戻せ
639 警備員[Lv.7]
2024/08/16(金) 19:32:28.25ID:UkTAi7on0
HFまとめ
夏休み前に利確

暴落

夏休みを堪能したので底で仕込む

暴騰

クリスマス前に利確

暴落

クリスマスを堪能したので底で仕込む

年明けに暴騰

以下繰り返し
640名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:33:29.58ID:S7N+zHop0
>>637
宵越しのポジションを持たない


下げ相場の鉄則
641名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:37:36.83ID:jbRcUE9T0
>>626
日本経済は円高とデフレ(値下げ)が問題だと考えて、すごい金融緩和を行い円安とインフレ(値上げ)を進めてきました。
とくに、外国人が日本の魅力を語っている映像をテレビなどで見る事で、ふつうの一般大衆は日常生活では実感しづらい日本のクールさを発見する事ができたのでしょう。
しかし、いつの間にか人々は、海外からも喜ばれたいわゆる円安のメリットをもたらすすごい金融緩和やとても低い金利は無限に続くものだと思うようになってしまったのではないか。
642名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:42:53.92ID:KXApSc400
>>1
いままで円安なのは、アメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのを鎮めるために政策金利を異常な高い水準で維持しているから。

円キャリートレードが成立するのも日本の低金利が原因ではなく欧米の高金利が原因だよ。

欧米のインフレが収まれば欧米も利下げに転じドル円の金利差は解消される。
(それに伴って円キャリートレードも解消される)

いずれ必ず金利差は解消されるのだから、デフレの日本が能動的に金利を上げる必要はない。

デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と
欧米発の為替に関係ない物価高のダブルパンチを浴びるだけ。
643名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:43:03.63ID:W/tHsT2u0
>>626
問題は引き締めできないこと
中央銀行まで株式を買い出して株価が下がると困るようになった
年金や大学ファンドその他もろもろも運用してるし
株価が人質になったのよね
それで金融政策自体がものすごく硬直化しちゃった
644名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:45:21.82ID:xfR3UjwU0
海外投資家勢の凄さを見せつけられた
団結した急激な動きで恐ろしいな
645名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:45:54.89ID:4OJQi1Mz0
>>627
人口的には当然ながら庶民の方が多いわけで、
庶民だろうが富裕層だろうが、投じれる票は1票だけ

そう考えると票が欲しければ庶民優先だけどな
646名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:46:30.82ID:4OJQi1Mz0
>>630
本当内田というバカはさっさとクビにしてほしいわ
647 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/16(金) 19:46:34.14ID:XEFmGuYM0
>>642
自分の書き込み壊れたレコーダーのように何度もコピペしてるんじゃない
648名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:46:52.34ID:sJuslba+0
この前の下げで購入した株が+700万
円安株高最高です
649名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:48:17.95ID:x/ff1ixK0
円をあれだけ擦りまくったら、円の価値が下がるのは当たり前。
長期的には円安ですね。
650名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:48:57.17ID:4OJQi1Mz0
>>648
アホは全然気付いてないけど、
この間の暴落は円の価値が上がることによるところも大きかったし、
今回の日経の回復だって円の価値が下がってるから上がってるだけって気付いた方がいい

別に儲かってるわけじゃない
651名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:49:01.58ID:W/tHsT2u0
>>642
今の日本はインフレです
いつまでデフレって言ってるの
インフレとは物価が上がることであり相対的に通貨の価値が下落すること
今の日本はコアですら常時2%超えてる
補助金その他諸々で抑えてこれだから実質はもっと高いよ
652名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:49:26.08ID:AAsL7UyK0
>>8
横流しやらマシやろ。
653名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:51:07.87ID:srv1kFXA0
もう利上げ出来なくなっちゃたからやりたい放題(´・ω・`)
654名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:52:26.12ID:7v/Q/fTA0
>>643
異次元というだけあって他の先進国においても例を見ないものであり指摘されてた副作用を無視して突き進んできた
政府日銀の二転三転する発言や右往左往する醜態を見れば完全にやらかしてしまいコントロール出来ないことの証明になっているよね
植田がちょっとハト派な発言すれば円が極端に売られて160円、ほんの僅か利上げしてタカ発言すれば大暴落
膨れ上がった投機マネーに生死を握られてしまってるのが目も当てられない
655名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:52:53.89ID:sJuslba+0
>>650
なら何もしないで貯金してたやつはそれだけマイナスになってるってことですよね
どうして価値の下がる通貨持ち続けてるんですか?
あんたバカァ~?
656名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:54:19.79ID:b9BL/DZ/0
ジャップが物価高で困窮し世界のファンドがハッピーに
人のためになれてよかったなジャップどもw
657名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:55:35.16ID:bIqRa8g10
>>655
なに?海外に住んでんの?
通貨はただ価値を保存するためだけのものではなく日々の生活費や予測できない支出にも使われるだろ
円を保有している理由が生活費の確保や非常時の備えであるならばその理由は十分すぎるほど正当
658名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:55:55.35ID:7dK1rOW+0
相場コントロールされるという醜態さらしてんだから
さっさと利上げして海外勢退場させたほうが傷は浅いだろ

円の信用?日本市場の信用?
そんなもんとっくになくなってんだろ
659名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:56:55.86ID:AAsL7UyK0
>>1
いや、賃上げ物価高で食料上がらんって最悪なんだが。
660名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:57:24.25ID:x/ff1ixK0
円高になったらまたドルを買おう。
数%利子が付きます。
661名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:57:52.10ID:AAsL7UyK0
やっぱりハゲ要員か。
662名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:58:06.88ID:sJuslba+0
>>657
あぁごめん
投資に回せないほど生活困窮者の方でしたか
そりゃ買えないね
しょうがないね
投資できるようにまずは頑張って労働しないと駄目ですね(笑
663 警備員[Lv.8]
2024/08/16(金) 19:58:12.39ID:UkTAi7on0
>>654
オレたちも日銀の利上げ発言とアメリカの長期休暇に合わせてトレードすれば退場することはなさそうだよね
664名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:58:57.92ID:YlZ98jhJ0
どっちにしたってちょっと先に株価は下がり円高には振れるだろう
アメリカの利下げと日本の利上げは間違いないだろうし
665名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:59:01.77ID:JWZNd+Ho0
ハゲタカファンドの外人はジャップさんの骨の髄まで貪り尽くすつもり
666名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 19:59:19.31ID:ZaeymWDq0
利上げチャンスだぞ
今度こそ息の根止めろ
667名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:00:22.83ID:/XeOsOWm0
>>651
物価が東南アジア並みなんだが
668名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:03:18.50ID:pdjIIFhc0
>>655
こういう奴は税金もロクに払ってないだろうし
社会から見たらコジキ以下で害悪なんよなー
下品極まりない典型
669名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:03:20.56ID:aVB+Smoq0
なんで円の価値が上がったら株価が下がるのよ

ふつう円の価値が上がるなら株価も上がるはずでしょ
670名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:03:29.34ID:AAsL7UyK0
この間の日銀総裁副総裁の発言はハゲの尻拭いだったか。
671名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:03:59.39ID:Xhv83IuR0
>>1
この国は世界で唯一中央銀行が株買って支えてるからな
てかこれインサイダーじゃないの?
672名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:04:00.02ID:4OJQi1Mz0
>>655
まず論点がまったく噛み合ってない
直近の上昇や暴落の仕組みを全く理解できてないやつが
下がって慌てて、上がって儲かったという単純な思考でしか考えられていないことについていったんだよ
なんで「どうしても価値の下がる通貨云々」の話になるんだよ

で、そっちの話に合わせると、一番重要なのはバランスだよ
>>655の内容からして白黒でしか物事感がられないようだけど、
リスク資産ばっかでもダメだし、>>657の言うように
災害が起きた時とか、急に金が必要になった時のための金だって必要だしね
673名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:04:33.58ID:/XeOsOWm0
>>669
お前はなにを言ってるんだ
674名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:05:08.29ID:bIqRa8g10
>>662
俺はなんなら兼業デイトレーダーだけど...てかチンチンの皮ズル剥けのいい大人が妄想全開で会話するの見てらんないからやめたら?
投資と貯金なんて性質の違うものを比べるなんて相当頭わるいぞアニキw
675名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:06:06.45ID:W/tHsT2u0
>>667
長い間日本はデフレだったから
でも今の日本はインフレだよ
経済指標みてもそれは明らか
そもそもこれからの日本にデフレになる要素がない
それがコストプッシュであろうとも
676名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:06:38.10ID:AAsL7UyK0
>>673
気でもふれたのか。
677名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:06:50.97ID:4OJQi1Mz0
>>669
お前は投資に手を出さない方がいいよww
でも実際のところ、この間の暴落で慌ててギャーギャー騒いで、場合によってはパニック売りしちゃったりしてる人は、そういうことさえも理解してないんだろうね
678名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:07:11.78ID:/XeOsOWm0
>>675
お前もなにを言ってるんだw
679名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:07:13.83ID:JIegEWvI0
信用創造で桁増えるんだから
紙幣増やさずともインフレはすんだよ
デフレであって欲しいハゲタカ焼き殺せw
680名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:08:00.60ID:PQQxcDUJ0
自由壺民党みたいなゴミがいる時点でどうしようもねぇんだよ
バカ丸出しwwww
681名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:08:27.36ID:7BlUAHVa0
日本は害人のオモチャに成り下がった。
682名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:09:39.12ID:rd/vuy0Q0
>>528
ムリに変なことしなくてもドルに変えて持っているだけでも価値がどんどん上がるもんな
683名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:10:48.37ID:rd/vuy0Q0
>>679
デフレは駄目だって失われた30年だか40年だかで良くわかったろ
80過ぎたら強制引退法案のほうが必要
684名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:11:05.11ID:BEFHTLk50
街で見かけた青汁王子の背中と尻が丸出しになってたってマジ?
685名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:12:17.24ID:KXApSc400
>>651
日本の物価高は、海外の物価高が由来で、海外のインフレだよ。

IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

アメリカは17.7%物価上昇しているけど

日本は5.6%しか物価上昇していないよ。

アメリカの物価上昇は自発的なものだけど、日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、

日本企業は従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制して、

国内のデフレの需要に対応しているんだよね。
686名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:12:41.84ID:7Bpmtmob0
利上げだ何だと右往左往して結局儲かったのは外人だけ
687名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:13:37.69ID:eJWod1dt0
>>669
日本株の7割を外国人が取引してるっていうのと、
日経平均やTopixをを構成する銘柄が極端に偏ってるから。
為替で株価操作してくださいって言ってるようなもの。
688名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/16(金) 20:14:11.58ID:2PPcRwib0
>>528
日本企業がそれやったからのあれだよね
689名無しどんぶらこ ころころ
2024/08/16(金) 20:15:17.98ID:BDAVg7lw0
また円安で上がりそうだし積立も再開するか
結局アメリカはあんま下がらなかったしまた金利騒動まで日経も買ってやるか
690名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:16:18.53ID:HClqVrYn0
安倍が諸悪の根源
691名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:18:17.53ID:AAsL7UyK0
米の買取額が下がってることを言ってんだけど。
692名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:19:18.38ID:x/ff1ixK0
円の価値が下がる(円安)になると、大企業はドル立てで商売しているから同じドルでも円にすると金額が増える。
つまり、円の価値が下がると大企業の円建て利益が自動的に上がるので、株高になる。
693名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:19:19.26ID:AAsL7UyK0
海外由来じゃなくて、中抜きで上がってんですけど。
694名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:19:56.11ID:TuULwulU0
>>1
そらそやろ
文句言ってる奴も羨ましがるくらいならやればいい
695名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:21:42.50ID:DmLyz9Dt0
>>1
おいw
植田w
アホかw
696名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:21:50.10ID:AAsL7UyK0
不要な賃上げ中抜きで、食料の値段抑えろってありえんのだわ。ほんと実体見ないなお前らは。
697名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:24:13.63ID:DQW7ecxv0
>>668
700万儲かったなら税金は140万だから多分このスレで円安呪ってる人の大半より納税してる
698名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:25:01.44ID:puUgUHsk0
>>669
金の価値が上がれば現物資産の価値が減り
金の価値が下がれば現物資産の価値が上がる
699名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:28:19.27ID:ySrDcBh70
富裕層ってなんなんかな
住んでるのはそういうとこだけど
昼飯にねこまんま食べたり普段の食事は質素だよ
テレビもここ十年は見てないしラジオばかり聞いてる
生活の中身は昭和だよ
700名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:29:27.82ID:TuULwulU0
>>593
金利のある社会に戻しつつ市場への影響は最小限
最高じゃない
701名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:47:24.17ID:+VJnj++D0
内田の野郎!
702名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:48:09.45ID:Sl+ciZ8b0
>世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた
>「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」

>日本の銀行で1%で借りてアメリカの銀行に預けると5%
>差額の4%が儲け
>こんな楽な錬金術はない

利上げで植田ショックなどと言っている仕組みがこれ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
703名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:48:51.24ID:SxoxN8Mq0
流石にえらい勢いで円高に動いてるな
704名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:49:17.93ID:DQW7ecxv0
>>543
これ
資産構成をどうするかは全てギャンブル
円預金一本縛りなんてリスクの高いことようやるわ
705名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:50:46.88ID:UHRFnlv+0
国債刷って世に流し金がやつらの養分になって日本の景気は上向かないまま
706名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:52:10.58ID:PVx6b/gL0
>>702
それ、日本人が米ドルを外貨預金するのと同じじゃん。
君も今すぐできるぞ。大分金利が下がってるけど、円預金に比べたら破格だよ
707名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:52:22.71ID:RCQaIKpB0
総量規制して総量規制違反すると、、
日本で貸してくれないよ
海外に寄付して円安にしると、世界中が激怒するから
今回、損失は、円安しる人が破産してるだろ
708名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:52:24.77ID:7vc+Daaw0
人は石垣

人は城~

情けは味方

仇は敵

仇~は~て~き~♪
709名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:52:26.48ID:gQ9QIrG+0
日本なんて所詮は外資の
草刈場だからな
710名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:53:55.34ID:/vEbIwBI0
>>702
MMFとかすら知らん共産主義の貧乏人が
被害妄想している金融の闇って感じ
711名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:54:02.22ID:9XoyUcsh0
こんな記事出したもんやからいっせいに利確されとるやんけw
712名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:58:31.43ID:EgTskTFz0
147円キタ━(゚∀゚)━!
月曜145円www
713名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 20:59:58.82ID:bnQfhJdp0
あの副総裁アホだろ
714名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:00:56.07ID:jbRcUE9T0
>>642,667,685
日本経済はすでにデフレではなくインフレですが、日本経済はデフレだと思ってしまう人がいるようです。
この背景には、判断の材料として物価が上がる事以外のよけいなものをもちこんでしまうというパターンがあるようです。
715名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:05:40.04ID:QKAwoDs10
>>381
粉飾とか実力不足の企業はなくなってもいいのだよ。
アベノミクスの波に乗れなかった底辺は指を咥えるしかなかったからもどかしいよね? 残念でしたね。
716名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:07:21.15ID:TuULwulU0
145〜150を行ったり来たりして安定するのが一番良い
717名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:07:34.69ID:PuS/fXFF0
今の感じだと金利1.5くらいまでは上げれそうだな
国内に金を回さなかったつけを富裕層にもも少し払っていただこうか
ヘッジファンドへは予告なしの介入も含めてもう少し叩いてもいいよ
718名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:09:45.14ID:TuULwulU0
>>717
日銀が債務超過になるんで上限は1未満かな
719名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:10:40.52ID:gUDxTwDB0
はよ安定させてくれ
720名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:15:27.76ID:KXApSc400
>>714
日本がインフレしているんじゃなくて、海外がインフレしているだけなんだよね。

日本企業は従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制して、

教条的にモノの値段が上がっているからインフレだとしていても、日本人の実質賃金は上がらないよ。
721名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:16:30.41ID:DQW7ecxv0
変動為替相場制なんでそら行ったり来たりはしますわね
物価高にアベガーさんが便乗して金融緩和悪魔煽りしたせいで
変な利上げ信仰がインストールされた人がネットに大量に涌いてるのがまた
722 警備員[Lv.6]
2024/08/16(金) 21:18:34.17ID:+Z/J/Sh00
こうやって外資にチューチューさせといていいんかえ?
723名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:19:06.77ID:RCQaIKpB0
詐欺テーストが高い
詐欺は手の内を開かさないよ
両面焼き 
ちょうちんの両面焼き
724名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:22:04.38ID:RCQaIKpB0
社債は、借り換え社債あるから
異常ではないと
725名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:25:44.45ID:puUgUHsk0
>>721
利上げして円高になれば物価が安くなって生活が豊かになると勘違いしてる人たちだからね
もしかしたら税金なんて消費税くらいしか払ってない属性の人達かも知れん
726名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:25:55.09ID:PuS/fXFF0
>>718
日銀当座への利払いみたいな馬鹿なことやめればよくね?
727名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:32:08.72ID:UVRoQTYr0
円の価値とは円高ではなく円安と気づいたか
株価が下がれば時価総額も下がりマイナスばかりしかない
円高は消費者国民にとってのメリット
728名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:32:08.95ID:jbRcUE9T0
>>720のように、だいたいパターンに当てはまってしまうようです。
729名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:32:20.31ID:RCQaIKpB0
アベノミクス 資本主義の最終形態 資本社会主義だよ
日本人に金利の首輪破壊
金利はマイルドな奴隷契約
戦争は金利がつくる
730名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:36:01.44ID:y/P6rsZX0
>>720
最初にインフレ率上げて後から賃金に波及するだろうは、安倍黒田がやったんだがな
731名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:38:03.06ID:RCQaIKpB0
>日本の銀行で1%で借りてアメリカの銀行に預けると5%
>差額の4%が儲け
>こんな楽な錬金術はない

詐欺師のテースト高い
これ実行したら、世界中の中央銀行が

アルゼンチン 経済学者が中央銀行廃止と宣言
経済学者がアルゼンチン大統領になる
732名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:38:41.47ID:N7pBwKqN0
閑散期を狙って荒稼ぎか
元に戻ってきてる
733名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:39:15.61ID:W/tHsT2u0
金融政策で賃金を上げるというのがそもそも違うんだよなぁ
あくまで金融政策は経済の下支え
経済の根本的な弱さを通貨安でカバーするというのが変な話
734名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:43:08.68ID:KXApSc400
>>730
アベノミクスに即効性が無かったのは社会保障という大きな穴を塞がなかったからだよ。

だけど、輸出産業の再構築やインバウンドの育成という功績は残っている。

国民が社会保障を削減できないとするのなら、アベノミクスのこの功績を維持し続けるべきだよ。
735名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:43:10.79ID:RCQaIKpB0
これ、みんなの お金をオラにくれ
ちょうちんつけた、あがれば売りをぶつけるよ
ビビッコインも、ちょうちんつけて売り
736名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:44:55.60ID:Wrt2aT3+0
0.25%刻みではなく0.1%刻みにしたらじわじわくるかもね
737名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:45:30.03ID:bZiQuESM0
日銀アホやなあ
738名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:46:33.53ID:N7pBwKqN0
今のままならインバンウンドなんてマイナスでしかない
外人に日本人のような民度はない
埼玉なんか乗っ取られてしまっている
739名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:46:45.65ID:bmUzYrID0
>>734
> 輸出産業の再構築
> インバウンドの育成

何これ?
740名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:47:08.67ID:bvApICox0
利上げしちゃえばいいのに
741名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:47:10.54ID:jbRcUE9T0
>>728
しかも、物価が上がる事以外の現象にたいする見かたも、正しいとは限らない事を付け加えておきましょう。
「デフレだという結論は間違えているが、それ以外は当たっている」というものでもないのです。
たとえば>>734の場合、日本経済は「先にインフレを起こせば、後で賃金が上がる」というようなストーリーとともに円安で原材料費が増える事を利用してインフレを進めてきたのであってはじめから賃上げがインフレの後に設定されている事を忘れているわけです。
742名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:47:18.77ID:HvUHrxek0
円キャリーは完全な錬金術。もともと日本経済の上昇の後押しとやったゼロ金利が完全に外国人に乗っ取られて日本株市場も乗っ取られた。円のコントロールも失って円安に進み続けると。
なるほどその通りに進んでるな。
743名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:49:37.27ID:RCQaIKpB0
アベノミクス 雇用安定で、給料が上がる
雇用は社会主義 資本社会主義だよ
744名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:49:58.46ID:KXApSc400
>>739>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
745名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:50:51.23ID:bvApICox0
このままだと中国が攻めてこなくても
日本はあっという間にアルゼンチンみたいに
没落して
しかもアルゼンチンはパンパあるけど日本はないから
日本は食い物もなく死んじゃうんじゃね?
746名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:53:15.95ID:HkHo0BUe0
>>744
聞いてることは安倍のやったことなんだけど、具体的には知らんのだね
747名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:54:24.48ID:HkHo0BUe0
> 日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
> 輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

それしかない?
なぜ?
748名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:56:14.79ID:RCQaIKpB0
詐欺師の手法
2024/08/16(金) 21:47:18.77
円キャリーは完全な錬金術。 古典的詐欺師だよ
200年でこれやる人はいないよ
錬金術 詐欺師 頭が弱いの
749名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:56:22.17ID:zWcu+gR/0
>>1
投げ売りされる日本円w「こんなゴミ通貨いらない~お前にやるわw」
黒田が無茶強引で市民生活を無視した利上げをしたところで焼け石に水だった
アベのようにどんなに金融政策で無茶苦茶して経済を良く見せかけようとも、砂上の楼閣、ハリボテなのは賢明な市民には見抜かれるんだよ
止まらない円安は落ちぶれていくだけの斜陽の国であることを国際社会が知っている何よりの証拠
750名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:56:52.46ID:KXApSc400
>>746
アベノミクスは民主党政権のしりぬぐいに輸出産業の再構築(とインバウンド育成)をすることだったから。

その過程でトリクルダウンが起きるとしていたけど、

そのトリクルダウンの果実は社会保障という大きな穴に飲み込まれてしまっただけで。
751名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:57:10.38ID:lacBQ1Dw0
ブルームバーグ思いっきりはめ込みじゃねーかよ
752名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 21:57:53.96ID:97Ep8sjD0
円キャリーされないように利上げしないとな
753名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:05:10.42ID:SAHxswzV0
>>738
インバウンドとクルド人関係ねぇだろ
わざとか?
754名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:09:09.20ID:jbRcUE9T0
>>744,750
これもパターンのとおりで、日本経済は賃金の増え方よりもインフレの方が力強かったのでインフレを考慮した実質賃金が下がる傾向がみられたのであって、実質賃金が下がる事がデフレだというものではないのです。
また、海外の原材料を使って回っている日本経済は、(輸出やインバウンドではなく)原材料費が増えるという形で海外のインフレを取り込んでいると言えるでしょう。
755名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:09:35.53ID:lPclZfvo0
つまり外国人を儲けさせるために日本は貧しくなっていたのか
自民と日銀アホやろ😨
756名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:13:22.26ID:0cNtdmmW0
あの日から植田は俺の中で「ピカール利上げ」となった
ありがとうピカール利上げ
757 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/16(金) 22:19:58.52ID:QGIUyOMC0
ほらね 日経先物が下がってきたよ
38000円がラインでここが回復の限界値だったんだよ
40000円超えるとかあり得ない
来月にここから一気に暴落くるよ
758名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:21:56.85ID:aVB+Smoq0
いやいやいやいや、なんかおかしいぞ

円安株高が正義または日本を救う手段っておかしいわ
759名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:23:13.61ID:apWcLXpK0
先物は為替で動かしてるな
あんまり日経上がると利上げ圧力来るから日銀が介入して為替下げてんじゃないか
760名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:23:53.15ID:aVB+Smoq0
円高株安になったら日本にどういうデメリットが生じるんだ?
761 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/16(金) 22:27:24.44ID:QGIUyOMC0
>>759
そんなことない
だって0.25%の利上げやったんだよ?
逆算すれば40000円まで戻るわけないじゃん
762名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:27:50.71ID:aVB+Smoq0
株はただの指標で関係ないのか

ってなんの指標だよ?
株が高い低いで実体経済に直接的影響なんてないだろ
それによって生活が困ることはない
763 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/16(金) 22:28:27.21ID:QGIUyOMC0
>>760
自民党が政権を失う
764名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:28:33.72ID:M42CZNC00
>>757
余裕で4万超えるよ。先物下がってるのは単に指標に一時的に反応しただけ。この前の大暴落はイランのイスラエル報復の可能性があって世界情勢が良くなかったから大暴落しただけ。こんな指標じゃ問題にならんよ。外国人目線で考えないと。市場支配されてるんだから。
765名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:30:07.22ID:UMrYqWjK0
ありがとう自民党
766 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/16(金) 22:30:10.03ID:QGIUyOMC0
>>764
ないないw 1000%あり得ない
だって来月はアメリカの利下げあるんだからどーしても円高に向かうんだし
767名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:30:11.94ID:apWcLXpK0
>>760
製造業なんかは派遣が切られて職無くなったりするね
うちはコロナ暴落のとき数ヶ月仕事が激減したわ
768名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:31:18.71ID:KNWxtFTB0
日銀は利上げして外人共を干上がらせろ
外人儲けさせる必要はない

早く5%まで利上げしましょう
769名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:32:26.33ID:apWcLXpK0
>>764
こないだのブラマン超えはイランが原因だったのは確か
それを公言できないから利上げや米指標のせいにした
第三次大戦になるって言えないからな
770名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:35:45.76ID:VZ+ezPte0
また格差がひろがるだけ
さっさと貨幣なんか捨てて下等生物の域から脱却しろよ
771名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:38:30.25ID:X1Ij77yu0
暴落と煽ってたバカは死ねよ
772名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:41:55.03ID:aVB+Smoq0
株ってつまりはその企業の企業価値みたいなもんだろ
円安になるほどその国内にある企業価値が上がるって売国奴になるやん

どう考えてもスッキリしない
円の価値が高まることと国内の企業価値が高まることは比例しないとおかしい
直感的に

反比例の関係になってしまってる環境そのものを是正しないと
773名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:46:28.98ID:KNWxtFTB0
外資「俺たちが金儲けするから日銀!利上げするなよ」
と言ってるようなものだ
774名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:48:55.77ID:QuN+QULU0
>キャリートレード再参入の魅力は増す

表現おかしいだろ
何でおれたちの生活の苦しさを元手に
富裕層のマネーゲームを推し進めにゃならんのよ
775名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:50:21.71ID:26WTyXSd0
金利ゼロの国債大量に買ってくれるって
天使やんか。
776名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:51:17.80ID:/QaX4jog0
>>610
不景気こそ最大のチャンス
777名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:56:13.48ID:aVB+Smoq0
よくわからん
円高と賃金が上がることは一緒ちゃうの?
物価も安くなるんちゃうの?
需要も増えるんちゃうの?
778名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:56:48.75ID:mdOX08GS0
日銀が利上げしようとすると
地震が来たり
台風がきたりするわけか

で岸田がやめると

異常だよなあ
779名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:58:19.55ID:iYnyixo40
>>772
金の退避場でしかない日本の株式市場は為替による変動の方が大きいよ。それもこれも新興企業が出ないことがそうさせてるんですけどね、企業価値だけで実態側に金が降りる訳でもなくて信用をあることで借入安くなるだけが株式でもあるわけで
780名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 22:59:41.52ID:aVB+Smoq0
賃金が増えるって、円の価値が高まることと比例してないとおかしいやん
781名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:02:33.00ID:26WTyXSd0
国債大量発行したら普通は金利ダダ上がりなのに、
ゼロですよゼロ。
ロシアが戦費を賄う為の国債の金利は18パーだぞ。
782名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:05:34.71ID:VZ+ezPte0
完全に日本国民を奴隷にする動き
783名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:06:35.63ID:aVB+Smoq0
為替が絶対軸でドルを稼いだ方が儲かるが加速したら円の税収が破綻するやん
784名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:11:44.39ID:E9OCOXx30
※創かの集団ストーカー不審車・不審者がよくいるところ※

(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
 (大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)

(2)上記の一軒家の真横の駐車場

(3)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路

(4)大阪府吹田市の学童擁護員

(5)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
   道路に半分はみ出して路駐
   朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅

(6)豊津公園の(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
  
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

ストーカー 毎日おるとこ このあたりw

imepic.jp/20240810/757640
imepic.jp/20240812/725370

定番のストーキングルートは、
「株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路」
で停車 待ち伏せして 
「梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)」へ向けて
のっそのっそと 走り抜けること 必ずライトぺかーw 今日もこのコースw
拡散したって下さい はんざいです 毎日います 今日もいます
785名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:13:43.32ID:26WTyXSd0
日本のカネでアメ公がインフレしてるわけだからな。
ザマアミロですわ。
786 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/16(金) 23:14:23.24ID:Km+7/tc50
ドルや円がまるで弱小国のフィアット扱い
世界の基軸通貨が投機の対象になるとかもう資本主義完全に終わりだろ
富裕層に富を偏在させすぎた
787名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:18:58.76ID:26WTyXSd0
オマエラはアタマが悪すぎるんだよ。
苦しんでるのはアメ公だからなwww
788名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:20:59.93ID:J2J/lj7i0
結局、動かす投資家の餌になるのは、パンピー投資家
789名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:28:55.12ID:cIH2kWLZ0
逆に言えばこれで利上げ余地ができると言うモノ
790名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:28:57.73ID:AAsL7UyK0
>>781
さすが、鎖国した国は違う。
791名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:30:44.08ID:AAsL7UyK0
18%もあると、円を無利子で貸すよって言ってもあんまり交渉にならんかな?
792名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:41:42.33ID:aVB+Smoq0
そもそもなんで金余りになってるんだ?

市場に流しても流しても実需になる生産に変換されないからでしょ?
じゃ実需ってなによ?どうやって増やせばいいのよジャポンはってことでしょ
793名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:46:00.61ID:apWcLXpK0
>>792
カネはただの紙切れまたはただの電子データだからいくらでも無限に増やせるが
地球上の資源は有限
人間の指一本の操作で増えたりしない
だからカネだけ増やしてたら、そのカネは限りなく無価値に近づく
いまやってる円キャリーもただのカネ増やしゲームだから根本的には無意味
794嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/16(金) 23:48:56.36ID:2bVOg/Yz0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
795嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/16(金) 23:50:19.63ID:2bVOg/Yz0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
796名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:51:12.19ID:YIcrLJBG0
もうずっと円キャ容認政策でええやんね
797名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:51:52.40ID:aVB+Smoq0
根室で一匹80円のサンマを東京で800円で売っても、
輸送費(為替)で1000円かかってたら赤字やん

値段も変えられなくて輸送費も変えられなくて、
それでも黒字にできる方法って、根室でたくさん売ればいい
それは根室市民の労働生産を増やすことだ漁業と関係ないところで決まる
798嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/08/16(金) 23:52:21.55ID:2bVOg/Yz0
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。

現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。

※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
799名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:53:03.93ID:YIcrLJBG0
>>795
宗教から普通に税金とったら庶民に増税するよりよっぽど潤うだろうになんでやらんのかね
800名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:54:02.56ID:1Mn8mUeb0
逆に言えば富裕層とヘッジファンドが日銀が利上げをしないといけない様にしているという事ですね。
日銀の利上げは富裕層とヘッジファンドが原因だという事ですね。
ちなみに円安や円高や株高の原因も同じ富裕層とヘッジファンドです。
801名無しどんぶらこ
2024/08/16(金) 23:55:06.49ID:rGtqYWrs0
株価戻るならまた利上げしていいんだと思ってやるのでは
802名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:00:56.52ID:cHnQ5WTh0
>>792
実需になる生産は簡単で、(企業興して)製品造って売ればいい。その為の前段階のアベノミクスであったけど締め上げたから実需になる前に蓄えに走ったのが今日の日本。
もっと簡単なのは国自体が事業計画して事業興すことだよ、出来る政治家が居ない時点で国としての機能半分ないようなものなんだけどねw
803名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:03:59.88ID:naRQy3ch0
日経平均の高騰は円安基調だったからじゃないの?今後の円高で株価が下がるのは仕方無くないか?
804名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:05:41.29ID:UhXcAZ/00
>>803
日銀が大量にETF買ってるから暴落は困るんだよなぁ
805名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:06:26.86ID:bO30N4SF0
>>796
ひたすら膨らませても何時かは萎むし、影響もどんどん大きくなるだけ
大爆発か徐々にかはともかく
806名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:09:51.28ID:CZVW98G10
>>8
前から上念司がおすすめしてるよ
807名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:11:39.45ID:dWYYv62W0
>>772
日本国内の富はそうそう増えたり減ったりしないが、移動はする
その富が株に行けば円安株高、庶民に行けば円高株安になるだけのこと
808名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:16:37.72ID:0ubnyrDa0
結局増えて減って何の得もなく
リアル経済に迷惑ばかりかけ
金以外ないつまらん人生を送るイッペーみたいな馬鹿がこいつら
本物は本職の成績上げることだけ考えてたら金は勝手に増える大谷みたいな生き方
穢土チョンを駆逐しない限り、日本は紅毛に食われて終わる
809名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:19:04.58ID:y5AK8zM40
黒田は西側の経済を破壊した最大の戦犯として永遠に語り継がれそうだな
現状の過去最大のバブルが破綻するか日本円が破綻するかの二択に日本人を追い込んだ
810名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:24:39.36ID:0e5W20Zk0
円高でコストプッシュインフレが落ち着くだろうけど、株価下落、利上げでデフレになると最悪のシナリオだな。ソフトランディングできるのか?
811名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:43:18.49ID:J1xcVDWV0
外野が美味い汁だけ啜れないよう、こうゆう所に税金掛けろと

自民党は補助しちゃってるからなww
812名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:49:08.13ID:FFdxbi3H0
日銀が低金利で金融緩和しても企業が設備投資などに回るわけじゃなくて
外国人が金利ゼロちかくで円を借りて株とか仮想通貨に短期投資してるだけで、
日本の実態経済には良い影響なんてないのが大問題
813名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:53:37.86ID:2Nw83H1U0
>>283
デスマフィン💀みたい
814名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 00:58:07.79ID:iTzZABw00
>>812
金融機関でない外国人が日銀から金借りられるの?
民間銀行から借りるなら、銀行が融資申し込んだ人の信用力で判断して金利決めるんじゃないのかね
815 警備員[Lv.2][警]
2024/08/17(土) 01:15:01.90ID:4th+0Ehc0
迷惑な連中だw
816 警備員[Lv.2][警]
2024/08/17(土) 01:17:39.67ID:4th+0Ehc0
これを野放しにしてるから支持率が下がるw
岸田辞めても次の奴が野放しだと同じ道を歩むことになるなw
ふざけた連中に何時までも自国通貨を玩具にして遊ばせてるなw
817名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 01:18:37.47ID:OdmyoTKn0
160兆×0.25%=4000億かぁ
また、日銀が儲かってしまう
818名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 01:19:22.58ID:OdmyoTKn0
ついでに日本の銀行も儲かってしまう
819名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 01:24:56.46ID:0e5W20Zk0
>>814
世界は2022年以降、日本で161兆円を借入し、NVIDIA株、ビットコイン等を買っていた「円キャリーは現在も市場の全ての震源地」★3 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1723521666/
820 警備員[Lv.15]
2024/08/17(土) 01:30:54.89ID:jiMTa2/q0
おーいクソ日銀、日和ってないでしっかり正常化進めろよー
821名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 01:50:27.34ID:mqZ+Q1wu0
結局のところ青汁さんはマジで負けたの?
822名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 01:54:23.17ID:4XtfpBuR0
虫ケラの悲鳴が心地いい…もっと叫んでくれ
823 警備員[Lv.8]
2024/08/17(土) 01:55:39.04ID:/I9+HNO40
緩和の受け手がまだ高値化させきっていない魅力ある国外へ
よし!官製フライトだ!

岸田の後釜と自民コレどうすんの?
824 警備員[Lv.17]
2024/08/17(土) 01:57:34.54ID:hGti32Zm0
>>402
心底頭悪そうやね
825 ハンター[Lv.100][R武][R防]
2024/08/17(土) 01:58:31.37ID:M2zfcM5o0
>>8
売国奴とか言われようが痛くも痒くもないしぶっちゃけ日本経済がどうなろうと自分の利益になればどうでもいいと思ってるから仕込んでるよ
826名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 01:59:32.68ID:2Nw83H1U0
>>655
アニメのセリフ使うのやめろよ
827 警備員[Lv.17]
2024/08/17(土) 02:03:16.83ID:hGti32Zm0
>>825
実際のところ低学歴低所得で地方にくすぶってるゴミが本当の反日だからな
国の恥
828名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 02:03:49.87ID:mqZ+Q1wu0
青汁王子はまー復活しないだろう
元手と信用無いと 基本的にギャンブル好きって
競輪と競艇にハマって西成で日雇いかな
829名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 02:05:19.83ID:ikJRzF3k0
円安に振れるなら今からオルカン買っとくと大儲けだな
830 警備員[Lv.8]
2024/08/17(土) 02:05:57.35ID:/I9+HNO40
”世界の中の日本”
今最大の反日さんのターゲットってこれだろー
831名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 02:15:59.49ID:krMYYazN0
>>12
日本の景気回復、賃上げ、物価水準追いつき、利上げ
原理的にこれしかしかない
832名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 02:16:26.56ID:W19ZzoI30
法人税や所得税の累進性を下げたことが国内をダメにしている。
ハマコーとかは、
金持ちの所得税を上げたら金持ちが日本から金を持って逃げる、
企業の法人税率を上げたら企業が海外に出て行ってしまう、
といって脅して、だから法人税率を下げ、所得税の
累進性を下げるといったが、その分は結局消費税率上げ
で埋めているのが現実だろう。

法人税率を上げなかったら、法人が利益を増やして
それを海外での投資に回したり、海外も含めた株主に
配当として渡しただけだった。

個人の所得税を上げなかったら、個人が海外に資産を
移したり、外貨を買ったり、外国債券、外国株を買っ
たりなどして、あるいは国内に預金としてためて、
国内の預金余りを起こしていたりするわけで。

税率が高ければ、税金にとられないようにするために、
物を買ったり設備投資などに回したり、労働分配に回す
ところが、そのようはならなかった。溜め込んだり
海外に資産を移しただけだった。

会社が外国に移転したり、金持ちが国外に脱出しなくても
それらの持つ資産がキャピタルフライトをしていたなら、
経済面では似たようなことだと思うがな。
833名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 02:20:30.27ID:krMYYazN0
>>43
日本経済
財務省が財政出動(公共事業)しないから
低金利で民間の力で経済拡大するしかなかった
834名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 02:20:59.54ID:KYpgSAhJ0
世界経済は日本の低金利と庶民の犠牲の上に成り立ってる
835名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 02:22:24.62ID:krMYYazN0
>>47
物価高は世界的インフレ
テレビも直接は言わないけど海外物価高いって海外ロケとかでちょろっと言ってるでしょ
836名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 02:47:32.77ID:iZJBjuRc0
>>827
黙れ反日低学歴のカス
837名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 02:50:17.38ID:tGYZI/SQ0
内田のやったことは財務省と日銀が注ぎ込んだ数十兆円を禿鷹に気前よくばら撒いた上に日銀はヘッジの前に簡単にひざまづくという印象を強烈に与えてしまったことだ。こいつを腹話術した後ろ盾さんとまとめて焼き払わないと今度は200円なんてもんじゃないところまで売り込まれるぞ。

実体経済をズタボロにしながらわずかなおこぼれをウレションしながら貪る日本の自称投資家いわゆる投機屋も群がって円安を加速させ日本の経済は本当に終わるだろう。

バカなことをしたものだ。
838 警備員[Lv.8]
2024/08/17(土) 02:53:19.55ID:/I9+HNO40
安い日本が世界に比肩する日本になるには、
落ちる日本をさらに落とす勢いの各国を物価成長率で越えて行かねばならないのです
そのためには日本をさらに安くしなければならない、それが科学大国日本の経済学です


付ける薬が無さそうな連中がなぜか賢しくも回避してる言葉を語っていこうぜ
839名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:00:59.56ID:0UXkYxIs0
利上げして機関を潰せや
840名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:03:07.25ID:RkjhSCrc0
でも利上げすると株価が大暴落
841名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:03:53.12ID:V4dNG/YL0
こんな支配者が出てくるようじゃ円利上げはもうないか
植田なんか利上げしたらすぐ消されちゃうだろう
842 警備員[Lv.16]
2024/08/17(土) 03:08:12.38ID:jiMTa2/q0
株価なんか実態と乖離してるしどうせいつか暴落する
超円安是正するほうが急務だろ
旧安倍派のアホどもが弱体化してやっと金融政策転換できるチャンスだしな
843名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:10:40.19ID:y5AK8zM40
これで高市総理なんてのが具現化してしまったら
中小内需企業と庶民は恐怖しかないな
844名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:12:12.46ID:TnQ6vfUL0
内田が株式市場に影響が出るような利上げはないと言ってしまったからな

日銀の植田総裁「引き続き政策金利を引き上げる」 年内の追加利上げは「データ次第」
2024/7/31 15:56

日銀の植田和男総裁が31日、金融政策決定会合後に記者会見し、「引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していく」と述べた。
同日の決定会合で政策金利の追加引き上げを決めたが、日銀の物価見通しが実現すれば、今後も利上げする考えを示した。
年内の追加利上げの可能性について、植田総裁は「先の(経済や物価の)データ次第になる」と述べるにとどめた。
845名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:13:35.99ID:y5AK8zM40
岸田は総裁あきらめて最後っ屁で利上げしてくれたが
安倍の亡霊である高市とかが総理になったらまた高市ミクスとか言い出してリフレ再開しかねないぞ
マジで恐怖しかないな
846名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:14:46.30ID:TnQ6vfUL0
派閥解散前はこんな事が平然と言われていたが今も安倍の亡霊が永田町に生きているのだろうか

世耕氏、首相再選を支持「安倍路線継承が大前提」
2023/10/3 18:02

自民党安倍派(清和政策研究会)の世耕弘成参院幹事長は3日の記者会見で、来年秋の党総裁選への対応を問われ、条件付きで岸田文雄首相の再選を支持する考えを重ねて示した。「安倍晋三元首相が進めた政策を内政、外交ともに継承していくことが大前提だ。派もおおむねそういう方向だ」と述べた。
847名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:15:02.91ID:axAWb36T0
現在の状況を歴史で例えるなら、幕末に日本の金貨が外国船に大量に両替されて輸出されてしまった時と同じで、日米の金利差で日本がカモにされている状態だと思うよ、世界経済はつながってるから金利の安い所で借りて、金利の高いところで運用すれば利益は大きい、日本側が金利を上げて円安を収束させないと日本が干上がると思うよ、コレは個人的な考えだけど
848名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:15:36.03ID:z8sWADxi0
>>12
お金で遊んでいる奴等は焼き払いたいけどねえ
849名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:16:51.03ID:y5AK8zM40
>>847
それが西側では当たり前なんだけどな
だから米なんかの主要国が利上げに走れば欧州もオセアニアもどこも同じく遅れて利上げに走る
逆もしかり
その理由は自国の通貨を守るためな
850 警備員[Lv.16]
2024/08/17(土) 03:18:55.38ID:jiMTa2/q0
>>844
株価に影響しない金利調整なんてないだろ
「不安定な状態では利上げしない」って言ってたけど、落ち着いてたら利上げするともとれる

というか、多分金融緩和続けて通貨安物価高が続く限り支持率は上がらないと思う
851名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:20:21.95ID:9rG0YSbZ0
>>850
そのまま自民党が下野してくれるのが一番望ましいわ
ここ10年で日本は良くなった?悪くなった?と考えたら
次は自民党政権はないわ
852名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:25:24.29ID:2FTFyuS+0
食料、エネルギーを除く2%の物価目標達成は困難でも、現在の政策金利の水準は経済、物価環境に照らして低すぎており、それは円安の弊害を生じさせていることから追加利上げが必要。
年内0.5%、最終的には2%までの利上げを行い痛みを伴うアベノミクスの出口戦略を完遂させることだ。
853名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:28:27.24ID:0e5W20Zk0
利上げの円高株安とか大企業資産喪失エグい。
中小は倒産件数増加するかもな。コストプッシュインフレは解消されるけど、利上げによる消費と賃上げが滞るから一時的な不況に再突入だ。今の見かけの株高好景気よりは健全だとは思うが。
854名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:35:56.28ID:9LEa+48C0
1%程度の利上げで倒産してしまうようなゾンビ企業は淘汰されてしまったほうが良い
しかし異次元の金融緩和で企業体質がこれほど弱くなってしまったとはな
855名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:47:55.22ID:y5AK8zM40
今まさにゴールドが2505ドルまで突き上げられて
対主要通貨でも強烈なドル独歩安になってるんだけど
こんな状況で米は利下げできるのかね?
利下げなんかしたら強烈な物価高になって政権の支持率ふっとびそうだけど
856名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:50:07.51ID:2frIDtSl0
>>816
殆どの国民は何言ってるか分からないから支持率には影響しないよ
857名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:52:13.15ID:cHnQ5WTh0
>>853
株安で資産喪失なんてしないでしょ、元々動かせない金なのに
858名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:53:11.17ID:TnQ6vfUL0
[ワシントン 16日 ロイター] - 米商務省が16日に発表した7月の一戸建て住宅の着工件数(季節調整済み)は年率換算で前月比14.1%減の85万1000件と、5カ月連続で減少した。2023年3月以来、1年4カ月ぶりの低水準だった。高い住宅ローン金利と住宅価格が響いた。
859名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 03:56:59.69ID:x38Orn2G0
2027年には1.25%予想やから、どう転んでも円高は避けられない

借金の多い企業も消えていく運命
860名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 04:01:46.77ID:t0/CoLi20
>>26
円安の場合はそってま来の気配すら無いが
おそらく徐々にサッシ関係の業界は無の知っていくはず
以前の円安時もそうだったので経験則からその流れは踏襲されると思われる
861名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 04:24:16.74ID:2jRx4cvw0
日銀は早くETF処理しろよ
862名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 04:46:32.20ID:yaQM0F4Y0
景気が減速したら減税かつ利下げするか
景気が過熱したら増税かつ利上げするか


ジャップランドの場合景気が冷えきってても増税しまくるので極地まで利下げするしかないのです

~おわり~
863名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 04:50:49.58ID:dqkRRI2J0
市況がわかってたら無限に稼げるじゃんね
864名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:15:30.97ID:KRm9JplZ0
定期的にゴミ企業ふるいにかけれていいんじゃね
865名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:25:28.50ID:d4Xbg0b40
うちらだって、外貨預金したら金利稼げるぜ。
この前まで、米ドルには金利が5%付いていた。
為替リスクは当然あるけど、濡れ手に粟だ。
866名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:37:26.45ID:3g7XrRXh0
いまこそネトウヨ(愛国忠烈の志士)が求められる時代に。
867名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:54:42.50ID:GFpeHxaa0
>>43
銀行は貸出金利既に引きあげてるぞ
銀行から借入してる企業は金利負担増えてる
868名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:13.43ID:j/xLLhA10
日銀がタダで貸した金で海外投資家が日本の株や資産を買い漁ってインフレを加速させて
おまけに円安になってるんだから面白いよな。
869名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:20.25ID:GFpeHxaa0
>>47
消費税下げれば解決
870名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:55:55.36ID:GFpeHxaa0
>>54
国際の利回り下がってるけどなw
871名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 05:57:00.90ID:GFpeHxaa0
>>77
その結果何が起きたかもう忘れたのかw
872名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:03:52.60ID:I9++WyWQ0
ゼロ金利、マイナス金利で資金調達にはコストがかかる事を知らない企業経営者がいかに多いかということ
金利負担できる事業計画をしっかり立てること
金利負担できない、従業員給与上げられない企業は今後続々退場することになる
873名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:28:08.24ID:KvPaQDrv0
>>860
日本語で
874名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:35:51.36ID:Bi3US7WT0
>>868
土地はともかく株価が上がってもインフレにはならんよ
875名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:36:10.22ID:j/xLLhA10
財務省と売国政治家が日本の経済を破壊して利上げできない状況を維持して
日銀に永久に世界のATMをやらせるのが奴らの目的。
876名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 06:50:41.48ID:4Kda6zFd0
しかしさ、こうやって見てると5ちゃんにいるコドオジって本当に経済金融オンチの世間知らずばかりなんだね。。。
スクリプトかと思うくらい支離滅裂な「部屋の中でネット情報見てオレなりに考えた」のばかりw
877名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:20:28.05ID:iC6xJBh50
昨日のドル爆上げもほぼ戻したな
今後は円高株安の流れだろ
878名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:21:08.67ID:bCv4K5lv0
日本の低金利がアメリカ経済や資本主義を壊しかねない状況
もしかして日銀や日本政府は世界に影響力を発揮するためにわざとやってたのかな?
879名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:23:31.66ID:lkk50u7n0
いつもの海外機関投資家のおもちゃか
実体経済以上に上げるのやめろ
880名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:28:50.28ID:d4Xbg0b40
別に日本だけがシステム的に緩いからって、狙われてるわけじゃないからな。
国際的に共通の仕組みで運営していて行く中で、日米それぞれの事情で金利を決める。
その結果、国力の違いで金利差が生じる。そこを狙われる。
881名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:30:10.66ID:euCSR7qT0
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールするだけで30,000円貰える方法書いてます!
https://lit.link/tiktokL
882名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:31:33.23ID:d4Xbg0b40
じゃ、日本が金利を上げらるよう頑張れよってなるけど、
景気浮上の常套手段は金利を下げることだ。
それを極限までやってきて、今に至る。
883名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:32:32.95ID:bCv4K5lv0
まあ粛々と日銀は利上げはするだろうわな
資本家や景気なんて知ったこっちゃないよ日銀は
884名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:35:50.57ID:2FTFyuS+0
日銀は追加利上げができずに金融緩和継続、円安ドル高で物価高はこれからも続くよ
庶民の生活は苦しいままだから我慢しろ
885名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:38:19.12ID:eVBbtZbX0
とか言いつつ不動産買ってる
富裕層ってのはそういうもんさ
886名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:38:22.99ID:Of0LInv70
>>1
この円キャリーってワードが急速に拡散されて広く一般に知れ渡る
これは終わりの合図なんだよ
887名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:38:46.35ID:BX/7XfRr0
貧乏層とエッチファン AVトレード を画策 に見えた
888名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:41:54.70ID:H7+pqWOA0
円売したら、破産ですか
円安 雇用確保が社会保障だよ
家族所得合計万越えてるだろ
インフレ退治は、増税だよ
能登震災復興前に利上げは鬼畜だろ日銀は鬼畜だろ
889名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:43:26.16ID:aK5806jh0
>>1
高くなったところで NISA だの投資教育だのと盛り上げて下々から金を吸い上げて、一旦落として安くなったところで またひと儲け

所詮 庶民は肥やしです
890名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:43:52.38ID:f0XJTy+j0
金利50%のトルコが国力最強国なのか?w
891名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:45:07.84ID:H7+pqWOA0
破産してる
さまざまな投資家が円で調達した資金を他の高利回り資産に投資し始める動きを目にしている。これは企業顧客やヘッジファンドがキャリートレードに再び参入
金融機関は、コイツらから回収してる
新規の養分をオラにくれ
ちょうちんがついたよ
892名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:47:57.11ID:bCv4K5lv0
>>890
俺の知ってる金融は高すぎる金利を出す国は通貨の信用がなくて、その通貨はゴミになるはずなんだけどね
基軸通貨のドルも同じはずなんよ
893名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:48:15.06ID:s1LGKUcW0
投資家が日本で低金利で借りて高利回り商品買うんだろ
日銀がバカだからな
894名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:49:38.02ID:LRc15D620
今回の爆上げで損切り出来ないホールド脳の洗脳にはだいぶ成功したんじゃないかなあ
積み立て組以外はさっさと利確した方がいいに決まってるわ
895名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:50:59.06ID:H7+pqWOA0
雇用確保が社会保障だよ
資本社会主義だから
無料で補助金はだめだよ、アメリカ、ヨーロッパはインフレ
日本は、アベノミクス 雇用が社会保障だよ
最低限賃金が社会保障だよ
利上げは銀行の養分 鬼畜の日銀
896名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:55:18.69ID:H7+pqWOA0
詐欺師テースト高い
都市伝説 2024/08/
投資家が日本で低金利で借りて高利回り商品
見たことないよ
これができるなら、世界中が金持ち
バブルになるから、総量規制してるよ
897名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:55:27.96ID:H8If2GYZ0
なんだかんだ言って1%までは利上げするだろ
アメリカも利下げして行くだろうし、円高株安の流れは確定だよ
898名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:59:06.75ID:6D2AyzCE0
株に介入をしなけばいいよ
下げたら支えてくれると思ってんだよ
899名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 07:59:43.17ID:cHnQ5WTh0
利上げする?なんで市場から金を引き上げるの?コストプッシュインフレで海外に金が流れてる状態で国内の流通量減らして何がしたいんだ?国内潰す気なのか、税収も上げないといけなくなるから経済鈍化するだけなんだけど…
900名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:00:22.35ID:H7+pqWOA0
新規の養分が足りないよ
ちょうちんつけたけど、りかくされてショート中

んぶらこ 2024/08/17(土) 06:50:41.48
しかしさ、こうやって見てると5ちゃんにいるコドオジって本当に経済金融オンチの世間知
901名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:04:00.36ID:H7+pqWOA0
利下げで、税収アップ インフレ退治に増税だよ
利上げは銀行の養分
アルゼンチン経済学者が中央銀行廃止宣言
アルゼンチン経済学者がアルゼンチン大統領になった
902名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:11:59.00ID:WbVWBdUH0
>>4
まともなことしようとすると、すかさず売国カルト信者が叩いて邪魔をする

カルトは完全に禁止すべきであり、教祖には内乱罪に匹敵する重罪を適用し、即刻執行すべきだ
903名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:15:14.55ID:2FTFyuS+0
これまで日銀は市場介入して株価を買い支えていたんですけどね
904名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:18:54.28ID:AzU1JYi/0
>>899
いま日経のトップに中小を為替ヘッジに使うな 小林日商会頭が促す企業変革
こんなタイトルの記事が出てるけど中小企業が心地よい円相場は1ドル=120-125円だと。
金利上げの引き締めと為替の行き過ぎた円安による弊害と単純な話ではなさそうだよね
905 警備員[Lv.25][苗]
2024/08/17(土) 08:22:04.97ID:smKjf5M10
>>832
法人税下げはアメリカはじめ主要国では普通だったと思うけど。
例外は韓国でムン大統領が法人税上げをやってたと思う。

韓国がうまく回ってるとは思えないが…
906名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:22:46.87ID:snIs4hAv0
>>895
人口がどんどん減っていくんだから、雇用に関しては売り手市場でしょ

ガラパゴスな円安政策を維持しなければ雇用がなくなるなんてことはない。
907名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:26:10.06ID:UkyOabN90
再びブラックマンデー来るか?
908 警備員[Lv.25][苗]
2024/08/17(土) 08:27:53.43ID:smKjf5M10
>>905
今調べたらユン大統領になって法人税引き下げてるな。やっぱ無理があったんだ
909名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 08:33:45.78ID:52bVHtpl0
これが元の木阿弥ってやつか…
910安倍晋三🏺
2024/08/17(土) 08:36:04.07ID:wTeejdiR0
ヘッドファンジ
911名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:30:08.52ID:tGHKOxi80
>>895
マイナス金利ってさ、お金払ってお金借りてもらうって事だと思ってたけど、結局しなかったね。
912名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:31:59.26ID:tGHKOxi80
結局銀行がでかい顔できるのは、金利上げていられる間だけってことよね。
913名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:37:17.77ID:tGHKOxi80
またマイナス金利にするならさ、中央の権限は全部地銀に移譲して欲しいよね。
914 警備員[Lv.25][苗]
2024/08/17(土) 09:39:05.74ID:smKjf5M10
>>906
この人の言ってることよく分からないんだけど理解できるってすごいな
915名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:39:17.58ID:GoJKjBLy0
>>47
経済の安定って投資家が儲かることじゃないんだが
916名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:39:22.39ID:4cuj3K6t0
>>904
日本経済は円高とデフレが問題だと考え、すごい金融緩和を行って円安とインフレを進めてきましたが、緩やかなインフレをめざしているのに緩やか過ぎた状況が長引いていました。
そして今、円安の加速と海外のインフレが追い風になってようやくインフレがパワーアップした事で、長引いていたすごい金融緩和やとても低い金利も役目が終わったと言えるでしょう。
ですから、以前は「ちょうど良かった」のではなく、インフレに繋がる円安が足りない状況だったという事です。
もし海外のインフレが進まなければ、ほんとうに1ドル300円まで円安を進める事になる可能性もあったのではないか。
917名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 09:48:48.06ID:4cuj3K6t0
>>914
おそらく、日本経済は緩やかなインフレをめざしているのにインフレが緩やか過ぎる「道半ば」の状況が長引いていましたが、「雇用が増えているから失敗ではない。ほんとうは雇用が目的なのだ」などと言われてた事が念頭にあるのでしょう。
これは、日本経済は円高とデフレだけでなく、実は少子高齢化も問題だと認識していたという事でしょう。
インフレに影響するのは賃金や原材料費といった費用(コスト)ですが、賃金が増えるとひとでを増やしたい企業の負担につながるので、かわりに原材料費が増えてインフレを起こせる円安が喜ばれ、ネット上でも「円安は(インフレの他に)雇用の改善に繋がった」と歓迎されてきたようです。
918名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:02:16.10ID:tGHKOxi80
ずっとひっかかってるんだけど、マイナス金利を始めて2年目ぐらいに、「地銀はまだそんなことをやっているのか!!」って麻生が言ってたんだけど、あれ何だったん?
919名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:03:12.59ID:tGHKOxi80
無茶苦茶怒ってたんよね、麻生。ずっと覚えてる。
920名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:13:15.28ID:tGHKOxi80
雇用が増えたって言っても、専業主婦がフルタイムで働かな十分な世帯収入を得られなくなったってことでしょ。増税と実質インフレで。
921名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:22:34.51ID:70L7e7cf0
利上げのおかげで定期預金の金利がちょっと前までの個人向け国債並みになった😀
922名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:36:28.68ID:Q2JRiWxo0
そもそも今の株高は外資の投機的なバブルなんだから株価に一喜一憂する必要は無い
毅然とした態度で利上げすべき
923名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 10:56:53.74ID:0e5W20Zk0
FIREやってたやつって今息してんの?
924名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:30:44.14ID:YelUo3c60
>>685
日本は元が高かったからじゃね?

例えばガソリンなんかでも、アメリカは倍になった、3倍になったと騒いでるけど
元がリッター45円とかだから、倍になっても90円、3倍でも135円なんだよね

アメリカは物価上がったって騒いでるけど、米アマゾン見たら今でも日本よりかなり物価水準低いし
925名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:35:03.88ID:Iad9UNw50
>>924
日本は資源がない輸入依存だからアメリカみたいな資源国家とはちょっと違うと思うだよね
それを他国みたい通貨安でバンザイってなるかっつったらならんと思う
そういう目線で物事見る経済学者とかおらんのかと思う
926名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 11:38:28.21ID:GoJKjBLy0
>>925
輸出依存だと経団連から洗脳されて国が思い込んでる時点で無理
927名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:06:32.45ID:XKXXebek0
内田ショックで円安再開
928 警備員[Lv.7]
2024/08/17(土) 12:07:22.19ID:ZH8t5Jg+0
といってもアメリカ9月から利下げ開始でそ?
929名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:10:06.54ID:hfzAaXtk0
マムコ
930名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:12:47.31ID:d1XkacUL0
為替が乱高下して迷惑だから
NISAみたいに投資できる金額に上限を設けた方がいいのかな

もしくは
富裕層は社会の迷惑として規制するとか
931名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:13:01.37ID:ds0Fxhv+0
日本はもう東南アジア並みの物価なんだがそれが高いと感じるということは円の価値がまだ下がるということだから
932名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:17:07.36ID:FQ8/sAKv0
(´・ω・`)
今回のドル円調整で9月のFRB利下げまでは織り込み済みの判断で円キャリ再開と見るのが吉であろう
円は史上最安値の運用コスト通貨とハッキリさせてくれたので、利上げは無しの判断なのだろうさ

ま、ワイのS&P500もドルベースではぶっちぎりの黒字なんだけど、為替も含めると
黒字ではあるが、結構わりくってるんよねえ

アメリカは車と住宅の成績が非常によろしくない
これは、多分利下げ待ってるんだと思う
取り合えず0.25%の利下げを織り込んではいるんだろうけど
0.25で満足か?0.5を要求してるのか?どっちかわからん

次のFOMCが明けるまでは買い増しは保留する
新高値を越えてくるなら買い増しも考えるが
933名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 12:18:16.76ID:d4Xbg0b40
人口減少が加速する国に、内需拡大を望むのは難しいからな。
とは言え、住宅に次いで経済波及効果が大きい自動車も現地生産が主流になってるから、
どっちもどっちだろうよ
934名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:03:32.81ID:WtGmXTRp0
>>925
でも、マスコミが洗脳報道で垂れ流してるような単純なアメリカ=インフレ、日本=デフレみたいな構図ではないよね

航空券なんかも、日本で買うと欧米で発券してもらう場合の何倍も高い(同一航路なのになw)

映画館料金なんて、資源関係なくて、単に庶民の市中物価を反映されてるだろうものでも
日本:2000円
アメリカ:8ドル
ドイツ:6ユーロ

明らかに、日本だけ飛びぬけて物価高いんだよ
アメリカやドイツは幾ばくか上がってこれ、だからね
30年上がってないとかいう人いるけど、日本は30年前から欧米の何倍も高かったんだって視点が完全に欠落してんじゃないかと思うんだよね
935名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:10:25.79ID:pliwf8O70
>>930
利益に対する税金を上げればいいだけ
936 警備員[Lv.28]
2024/08/17(土) 13:12:30.83ID:tjjgUfNE0
利上げ環境が整いつつあるな
937名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:13:44.61ID:Iad9UNw50
>>935
岸田は本当は総理就任時に金融増税としてそれやろうとしてたんだよな
もちろん自民の有力支持層はそういうの絶対拒否みたいなのばかりだからすぐ頓挫した
株ニートとか生産性ほぼ0みたいな連中からはどんどん搾り取るべき
938名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:16:41.52ID:34bHzGKA0
つか円キャリは21世紀入ってから
ずっと行われてんのに
最近発見したみたいなレスしてる奴は何なんだ
>>9とかさあ

FXで有り金全部溶かした顔ネタとか
当に円キャリートレードネタなんだが

意味も判らず笑ってたのか?
939名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:34:32.79ID:Y8L/IUi40
>>937
石破が新しい資本主義ってわからないと言ったのは
岸田は当初の所信を実行しなかったよねという意味
石破なら今度こそやってくれると信じてる
940名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 13:37:49.86ID:QlAw3U+a0
>>937
なんで金融業全否定なんだ
マルクスさんなの?
941名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:35:50.04ID:tGHKOxi80
>>937
その辺は首相になる前に経済冷え込むって結構話してたよ。
942名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 14:38:44.85ID:L+C8f+x+0
円キャリー組の思惑通りの展開
外資と日本の金融上級は笑いが止まらない
943 警備員[Lv.7]
2024/08/17(土) 15:04:24.53ID:Yba0jY9N0
12月までにもう一度利上げした方がいいな
毅然とした態度取らないと止められない
944名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:18:33.33ID:QlAw3U+a0
いまさら止める必要がないだろ
945名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 15:22:14.47ID:R4PBLEAx0
長らく続いてきた円キャリートレードと
NISAによる継続的な日本国民によるドル買いがあるから
自然と円安に向かいやすい環境

利上げ否定のコメントなんて出したら機関を安心させて円安に向かうのは必定
植田ショックが何の意味もなくなってしまうぞ
946 警備員[Lv.35]
2024/08/17(土) 15:28:25.95ID:PrnV0R350
こういうのに騙されちゃうロンガー多そう
947名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:32:38.41ID:wKf4qrZ60
内田の発言で10円円安に。
948名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:34:11.09ID:oeJyEaoW0
円安が止まらない!利上げしろ!→日経大暴落
株価がやばい!利上げやめろ! →円キャリー再開 円安へ

あほかと
949名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:41:05.97ID:0lWOYkPX0
>>945
9月のアメリカ利下げの反応次第だよね
年内もっかいやって、0.5%でもいいとは思うけど
今のうちに、アメリカの学資ローンゾンビは日本の銀行から円借りて
借金全部返すべし だな
950名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:43:20.42ID:9LEa+48C0
日銀は利上げした方がいいのか、しない方がいいのか
アベノミクスの出口が見えない
951名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:45:00.12ID:+4qwMA200
円キャリー以前の問題でそもそも貿易赤字なんだから円安方向に圧がかかるなんて当たり前な事だよ
952名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:46:44.62ID:QlAw3U+a0
そういうこと
日本のものが売れない限りどんどん円安になる
当たり前
953名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 16:53:25.84ID:+4qwMA200
でもって円高にして外国のもんを安く輸入して物価下げろとさらに貿易赤字を増やす事しか言わないんだから本末転倒なのよね
外貨稼いで来なきゃいくら介入や利上げのようなドーピングで円高にしても日本の富が流出してくだけになるんだよと
954名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:00:24.07ID:K/0XD2UD0
こういうマネーゲームにに規制かけろよ。投棄目的の融資を禁じろ。株やFXに課税強化しろ。
955名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:05:01.57ID:NNU3TCop0
>>954
ごもっともな事だが、海外の巨大投資家やファンドが動かしてる金が潮の流れだとしたら、日本の弱小個人投資家はイワシ一匹程度だから規制や課税したところでという話。
956名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:12:39.82ID:d4Xbg0b40
・NISAで大量の米国インデックスを大量購入。
・物価上昇率にまったく釣り合わない金利(円を持っていると価値が下がる。)
これでは、円安に行くしかないんだよな。
このグラフ見たら、円高に戻るイメージできないわ


富裕層とヘッジファンド、円キャリートレードを再開 円はドルに対して下落 日銀が追加利上げを控えれば魅力増す  [お断り★]->画像>2枚
957名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:24:49.09ID:cHnQ5WTh0
>>953
外貨稼いでも他の国を衰退させるだけだから正直維持できる範囲でいいのよ、債権国なのだから
貿易赤字より国内産業保護しつつ成長させるのが正道、アメリカとなら手を組んで産業振興しても良い関係だとは思うんだけどな
958名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 17:58:57.71ID:wjEPJgPU0
植田は国会に呼ばれて、チンピラヤンキー議員達のお叱りを受けるそうだからな
涙目で国民のために戦う正義の味方なのに
ここで洗脳されてショッカーの一員にされてしまう
もう円安は止まらんよ
日銀は政府の奴隷であって、円のため国民のために闘うことはもうない
皆、円を売って米ドルを買えって話
35兆ドルもあって売れ残ってるから買えって話
959名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 18:20:00.29ID:ieNf9OOZ0
もうだめだ死ぬしかない
960名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 18:26:35.31ID:4cuj3K6t0
>>948,950,957,958
円安は、インフレを起こしたい日本人にとってはインフレに繋がり、外国人にとってはいわゆる円安のメリットで安く買い物ができるという、ウィンウィンの関係をもたらしたと言えるでしょう。
しかし、安倍ちゃんの頃から長引いていた緩やか過ぎたインフレが今はじゅうぶんにパワーアップしたので、円安を進めてインフレをパワーアップさせる役目が長引いていたすごい金融緩和やとても低い金利も、ふつうの状態に戻る時が来たと言えるでしょう。
しかし、これは以前から「すごい金融緩和ととても低い金利を終わらせる事は大変だろう」と心配されていたように難しい場面なので、注目を集めているようです。
961名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 18:41:53.97ID:CeScsAAG0
円安にもなるし円高にもなる
株安にもなるし株高にもなる
必要なのは対策であって
機動的に対策を打てる政府ならヨシとする
962名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 18:50:26.22ID:pQz5NoS+0
既に下げトレンドに移行したからこっからは上がれば戻り売りのターンでしょ
963名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 18:52:18.85ID:ZqqgH3Lb0
次に植田閣下が追加利上げを匂わすような発言した時の金融チンピラどもの反応が見ものですなw 
964 インフレ化推進者は、カルト狂信妄信団 飢餓輸出 逝け! 警備員[Lv.1][警](茸)
2024/08/17(土) 18:54:06.85ID:60+/2dln0
ID:/qbIRthS9
【見つけ次第、全部、粉骨砕身な、日本政府 日銀、自公維 都民F 
国民民主党 令和 平家 貴族 尊師 教祖 グル 公家 日帝 池沼ムーヴ愚鈍 厚顔無恥 破廉恥 <昭和 平成 令和 デジャビュ リープ>】
ID:60+/2dln0 

平成初期、1989年ー2003年 編 
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry 賢者はry 2度あることはry
ー現代日本での、大型暴動  要人暗殺事件ー  
ID:60+/2dln0 

64天安門大虐殺、ペルシャ湾でイランとアメリカが戦争、
湾岸危機戦争、ソ連 ユーゴスラビア連邦崩壊戦争
プラザ合意後のドル安誘導 安価な物資豊富な、円高化誘導やブラックマンデー付近での、グローバルスーパー金融緩和政策。
グローバルインフレ化、グローバル重税化へ、自民党 昭和投機狂乱バブル ペタ崩壊。

 リクルート 複合構造汚職 事件。
ハコモノ粗製乱造ムーヴ 北海道 食の博覧会 祭典 ペタ大赤字 ギガ閑古鳥w

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 綱紀粛正 金利引き上げ 金融引き締めで、増税化。
平成スタグフレーション慢性的構造不況、平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、オーバーシュートで、クラスターへw

宮崎勤 連続児童殺害事件、足立区 女子高生コンクリ詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
日本の、イスラエル大使館 サウジアラビア航空東京支店同時多発爆破事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。


  自社さ野合政権
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。

新宿 歌舞伎町 風俗店ビル放火 炎上事件、オウムクーデター未遂な同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。
和歌山ヒ素カレー 多数殺傷事件。
京都 大阪 神戸 児童連続殺傷事件。

ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、石井紘基 民主党議員暗殺事件。
965 インフレ化推進者は、カルト狂信妄信団 飢餓輸出 逝け! 警備員[Lv.1][警](茸)
2024/08/17(土) 18:55:08.55ID:60+/2dln0
ID:60+/2dln0
【全部、いますぐ滅殺粉砕させたい、ハコモノ粗製乱造な、重税化 
投機狂乱過熱バブルムーヴ、インフレ化、
スタグフレーション構造不況化のギガ根源 ハコモノ粗製乱造ムーヴ、 
東京 札幌オリンピック、大阪万博 中央リニア、IRカジノ、北陸 北海道新幹線、いますぐ全部、中止だ、中止断固、粉砕! 】 
ID:60+/2dln0

平成中期、2000年ー2012年 編
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry  
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動  要人暗殺事件ー 。
ID:G9BvEno/9 ID:60+/2dln0

長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
ルネッサンス佐世保 ショットガン乱射殺傷事件。
警視庁 立川署警官 女性射殺事件。

イラク戦争 リーマンショック大不況前後の、
オバマノミクス継続の、トランプノミクスな、
グローバルギガ金融緩和、ペタドル安化。
グローバル石油 穀物価格がツインデミック高騰。
グローバル投機狂乱過熱ムーヴ、バブル、グローバル超インフレ激化 重税化。
ブラック奴隷貧困派遣労働者パンデミック、スタグフレーション慢性的構造不況に。

日銀、ゼロ金利解除 金利引き上げへ
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春暴動。

自公 コイズミ丿派遣奴隷ペタ狂乱過熱バブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開、大阪 ビデオボックス店、
パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。

消去法で、安価な物資豊富な、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 事業仕分け、金融引き締め気味、綱紀粛正で、有害危険害人は、排斥排除ムーヴ、ステイホーム ロックダウン風味で、友愛民主党に政権交代。

東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。
966 インフレ化推進者は、カルト狂信妄信団 飢餓輸出 逝け! 警備員[Lv.1][警](茸)
2024/08/17(土) 18:56:05.18ID:60+/2dln0
ID:60+/2dln0 >1
自公アベノ 公家 平家 貴族 幕府 安全楽観デマ T4作戦 劣勢遺伝子排除法 ナチス 大本営発表ライク、安全楽観デマ ステマ マニアック日本化。

2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。パXンコメーカー ◯尾社長暗殺事件 
ID:60+/2dln0  >1

2016年以降、相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などでジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度 桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 令和武漢コロナ禍ロックダウン ステイホーム テレワーク、パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバル投機狂乱過熱バブル、インフレ化 グローバル重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、令和ウクライナ ガザ戦争開戦。
2022年 自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 いただき系 売春 梅毒が、日本全土でクラスターで、オーバーシュート。

2023年4月6日午後4時頃、沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅

2023/04/15 和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
令和6年 謹賀新年 能登半島沖大🌊地震。
令和6年 羽田空港 JAL旅客機 海保輸送機 衝突 🔥事故
2024-04-20 海自対潜SH60 ヘリ 2機が、鳥島沖で、衝突 墜落。
5月23日 東京都品川区 自称ネットクリエイターが、一家4人を殺害
967 インフレ化推進者は、カルト狂信妄信団 飢餓輸出 逝け! 警備員[Lv.1][警](茸)
2024/08/17(土) 18:57:55.68ID:60+/2dln0
ID:/qbIRthS9 >1
【自公維政権 日本政府の白痴 愚鈍 無能 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な<昭和 平成 令和 デジャビュ エンドレス ループ>】東京ブラックホールⅡ 1964年 
ID:/qbIRthS9 >1

1964年 東京五輪は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化、ベトナム戦争)へ。
シナが、ウイグルで、東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う 

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷ww
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックなスタグフレーション慢性化不況気味で重大産業過酷事故連発。

公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、クラスターで、オーバーシュート。
ゴミだらけ不潔の極みな、日本列島では重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック 

うぶな地方の右も左もわからぬ、若年層が、金の卵 集団就職など、東京一極集中大激化。
ハコモノ粗製乱造ムーヴ、新宗教 R成会 S学会、日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの心の隙間はお埋めしますな、印鑑 📕 🍯 🔮押し売り団 お布施強要団が大流行。

ここらGTA化マッポー エスニック トロピカル バイオレンス日本でも、東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が強行開催されたからなw

1975年、ベトナム戦争末期、ニクソンショック 急ドル安。安価な物資豊富な、円高デフレ化。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、日本列島改造計画、投機狂乱過熱バブル化。

ロッキード複合構造汚職事件。

山谷 西成暴動、首都圏国電同時多発スタンピード暴動がクラスターでオーバーシュート。 
ここらに中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。

出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 綱紀粛正 金融引き締め
利上げ、重税化、スタグフレーション慢性化構造ギガ不況激化で高度経済成長投機狂乱過熱、ファースト バブル ギガ消滅
968名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:22:38.59ID:ymNEaMRb0
ハリス大統領誕生で、またも分かり易い円安ドル高へw
またバイデン路線に逆戻りってだけ。
トランプなら円高にしてくれたのにね
969名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 19:47:19.93ID:bO30N4SF0
>>883
日銀の第一の目的が物価の安定なんだから当たり前の話だがな
完全に安倍の手下になってた状況の方が異常だし
970名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 20:50:21.30ID:9DtHd7bl0
>>969
手下になったというより誰もやってこなかった事を実証した、という方が正しいかな?日銀の独立性のままに協力をヨシとしていただけで、今回の利上げみたいに言われてやった感は薄かったけどな
971名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 22:01:33.67ID:Voo56WaX0
はい、副総裁のどでかい罪が成りましたね
972名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 22:10:47.53ID:plJE4nCB0
円?そんな糞通貨捨てろ捨てろ!
米国株にしとけー!
973名無しどんぶらこ
2024/08/17(土) 22:21:55.97ID:W19ZzoI30
金利というものは本来は0%よりも下げられるはずもない。しかしそこに達してしまったら、
もはや金利をそれ以上下げて景気を良くする(刺激する)ことは不可能。
そうなると金利を下げる代わりにたとえば消費税率を10%から8%に下げるなどで
調整するしかないはずだが。トヨタあたりがなんとしても阻止しようとするだろうね。
974名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 00:13:21.80ID:m+SLWb6K0
口先介入だけでもやっとけばいいのに
株価下がったとたん腰引けた弱気発言しちゃったら
そら外国人も調子乗るわ
ていうかあの異常な下げ外国の奴らの1種の脅しだったのでは
975名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 00:57:09.75ID:5j6Swzkx0
危険すぎるから株への投資はやめたよ
投機筋がめちゃくちゃすぎるから勝てないよ
やめどきだよ
976名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 02:42:47.28ID:NnhAE0xD0
>>974
口先介入や嵌め込みがない事が見えた時点でオモチャにされる可能性の方が高いよな、今の日銀は怖くないって印象はよくないな
977 警備員[Lv.10][芽]
2024/08/18(日) 05:02:59.03ID:egb0HydS0
あのさー
日本人が手持ちの円資金を外貨建て資産に投資するとそれは円キャリートレードと同じことなんだけど
分かってないリテラシー低い阿呆が多すぎて心配だわ
978名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 08:30:59.11ID:wnI+rYHe0
>>970
日本経済は円高とデフレが問題だと考え円安とインフレを進めてきましたが、次の問題は緩やかなインフレをめざしているのにインフレが緩やか過ぎる事でした。
そこで、円安とインフレをさらに進めるためにすごい金融緩和やとても低い金利も長引いていました。
そして、今はインフレがじゅうぶんに進み、いわゆる春闘で賃上げが確認されたので、いわゆる「インフレと賃金が好く循環している」状況になり、金融緩和や低い金利は役目が終わったと言えるでしょう。
979名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 08:34:39.70ID:PYRg5NxO0
>>977
クレカ自動積み立てとかまさに円キャリートレードだわな
980名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 08:36:54.21ID:wUFg9grg0
>>797
労働生産が増えたら魚より肉になるだろ
981名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 08:41:55.10ID:uhpz43Xz0
>>971
え?カモ釣るための餌じゃないの?
次も160円タッチするとこまでのめり込ませて利上げ
982名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:06:06.42ID:gp5c6zsw0
もう利上げはないと踏まれて
円安にまた振れる
983名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:47:29.40ID:PCv6Wtte0
円で持っていると資産が目減りする。
だから、リスク回避のためにドルで資産を持てと言われる。
そんで、アメリカの投信を買う。
長期的にはほぼ確実に上がると考えられるので、リスク回避に加えて
効率よい運用も狙える。
しかし、これは円売りドル買いなので円安を助長する。
984名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:51:21.86ID:PCv6Wtte0
では、円の価値が下がらないためにはどうしたらよいのか。
日本の経済成長を遂げれば、金利を上げられる状況になる。
そして一般的に経済成長するためには、金融緩和が有効なはずであるが、
日本では大きな効果を発揮できなかった。
それでもようやくデフレを脱却しつつある。
985名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:53:02.48ID:HLPm2IP90
>>983
長期的に資産を保持したいなら素直にSDRバスケットでええやん
世界のどこの金融機関もやってる
986名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:53:17.92ID:PCv6Wtte0
しかしここで大幅に金利を上げたら、折角のデフレ脱却を止めてしまう。
機会を伺いながら、小幅な利上げを重ねるしかないのである。
目先の円安対策で大幅な金利上げなど、本末転倒なのである。
987名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 09:55:47.08ID:wFRlBJoJ0
日本は経営者がアホだから金融緩和しても貯金しかしなかった
この先円高になるなら設備投資なんかせずどんどん貯金するぞ
988名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:00:01.59ID:c1qk7Cx40
次は日本が金利を上げる番ですよね!
989名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:00:38.30ID:9V/Eof2t0
日銀「もう利上げしない、たぶんしない、しないんじゃないかな」
    ↓
解消していた、円を売って外貨を買う「円キャリートレード」が復活
    ↓
猛烈な円安トレンドが再開、160円を目指す
990名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:01:02.52ID:c1qk7Cx40
日本のドル円、77円が適切かと思います。
991名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:01:59.26ID:c1qk7Cx40
ハリスもトランプも、インフレ解消するって言っているのだから、

アメリカの金利も下がるやろ?
992名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:02:22.23ID:HLPm2IP90
>>986
利上げは岸田政権の圧力だろ
植田は就任当時、インフレと賃上げの好循環が定着するまで値上げはしないと言っていたし
しかし通常年1人程度しか交代しない日銀委員を突然半分以上の利上げ派の委員に交代させた
そして事あるごとに政権内からの利上げ発言
植田が岸田の圧力に屈して利上げしたんだよ
日銀は独立性を守られるべきなのに、そんな歪んだ事をやったから件の株式市場の大混乱を招いた
993名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:08:05.34ID:YhrZKxLI0
そもそも黒田こそがアベのパペットマンだったことを棚に上げて言うことか?
2年限定の麻薬を13年も処方し続けた結果が御覧のありさま 
GDP世界ランク(1人当たり)競争力ランク世界40位だよ
もう韓国タイに抜かれて現在のライバルはベトナムという惨状
994名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:09:40.90ID:HLPm2IP90
まあ岸田は自分の支持率が低いから利上げで円高にさせてインフレ抑えたかったんだろう
しかし世界経済は常に3%のインフレ
円高で対応しおうなんて元から無理がある話
今の日本経済はインフレと賃上げの好循環を定着させるのが最優先項目であるのは議論の余地もないしこれまで政府も日銀もそう説明してきたはずなのに
数十年ぶりにこの好循環が日本経済に根付き始めてるのにこのタイミングで利上げとか
愚策としか言えんわ
岸田が辞任してホント良かった
995 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/18(日) 10:11:55.88ID:pxHSvQaI0
日銀が株価をコントロールすることって、倫理的に問題ないんですか?
996名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:16:46.90ID:HLPm2IP90
>>995
日銀の金融政策の内容がダダ漏れの現状がもっとヤバい
先に情報得た奴が巨額の富を得るのだから
たぶん日銀の委員や関係者で金融機関へ情報をリークしてる奴がいるんだろ
見返りは天下り先ポストだろうけど、、これだけで今の日銀がまともじゃない事が分かる
997名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:28:13.72ID:+1jq8Boj0
>>1

日銀のせいで円安物価高になり日本国民の生活は苦しいわけだ

日本国民の生活を苦しめてるのは日銀の理事と職員だ

日銀は日本国民の生活を蔑ろし外国人旅行者や外国人投資家に莫大な利益を与えてる

日銀は日本国民を騙す詐欺師だ!
998名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:29:35.69ID:otit3WeH0
合法インサイダーじゃん
日銀の関係者は好き放題できる
999名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:32:03.99ID:pgalfsMZ0
金利上げざるを得ない。
ランダムに行い損害を与えればその内に空売りには利益に倍以上の税金をかければ
急激な上下変化が緩和する
1000名無しどんぶらこ
2024/08/18(日) 10:36:56.00ID:zcmz2b7a0
ものすごい株安の時代がやってくる
-curl
lud20250129164252ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1723787377/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「富裕層とヘッジファンド、円キャリートレードを再開 円はドルに対して下落 日銀が追加利上げを控えれば魅力増す [お断り★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【世帯年収2000万円以上の富裕層】「よく身に着ける洋服のブランド」…ダントツ1位は「ユニクロ」 [ネギうどん★]
“超富裕層向け営業マン”野村証券元社員を逮捕 詐欺の疑い 「野村証券というブランドを利用して…」容疑認める [おっさん友の会★]
PS5=超高級レストラン(富裕層のみ)、Switch=ファミレス(女子供で混雑)
ビットコイン BITCOIN ヘッジファンド
【金融】8ヘッジファンド、アップル株急落で計2300億円失う
日銀がぶっ倒れるまで日本国債をショートする。ヘッジファンドのブルーベイ
【社会】官民ファンド「クールジャパン機構」でセクハラか 役員・中央省庁出身のキャリア官僚ら幹部 女性社員数人が訴え
☆ドケチの準富裕層☆2代目
【ブチ富裕層】年収4000万以上の会計士専用サロン 2
【米国】富裕層と貧困層で食事の質の格差が2倍に拡大 [9/2]
サッカー好きはホンマに若い富裕層だけなのか
【教育】世界の富裕層が選ぶ我が子の留学先はどこか
現金給付、富裕層は対象から除外へ 新型コロナ緊急経済対策
【徴税】海外の口座情報55万件、富裕層課税に「大きな武器」
日本国「年収1200万円以上は富裕層。児童手当なしです」
【税制】税制改正 富裕層に負担増の波【抜け道封じ】
老後2000万円報告書で発覚した“富裕層の税率が高い”のウソ
【米国】 平均余命にも貧富の差、富裕層は貧困層より15年長寿
【経済】活性化する富裕層ビジネス…住宅も高級志向が人気
AirPods 26 某富裕層も所有、大人気
中国の富裕層人口が既に日本の3倍な件
富裕層のお漏らしが増えている💸
リタイヤ(60歳以上)富裕層(5000万以上)の日常
アーリーリタイアしようpart.2【子無準富裕層以上】
富裕層&高学歴の意見が一致。 「日本は滅ぶ。日本は終わりだよ」
【経済】企業・富裕層の税逃れ対策強化 17年度改正で政府・与党
【中国】富裕層、国外脱出を加速 習氏続投に警戒強く [ぐれ★]
【朗報】富裕層、今度は「学歴よりも経験」というキャンペーンをブチ上げる
【アメリカ】「社会主義者」サンダース氏 富裕層への課税率引き上げを約束 ★2
日本の富裕層は2005年以降最多の133万世帯、純金融資産総額は333兆円 [頭皮ちゃん★]
【大阪】パレスホテル、大阪進出へ…20年にも開業 上層階に富裕層向けの賃貸マンション
アメリカ人「この国は富裕層が富を独占して、格差が固定化した。貧乏人には厳しい国だ…」
【米大統領選】トランプ氏のホテル敬遠=富裕層、過激発言に反発−米経済誌フォーブス
富裕層が多い世界の都市ランキング「東京2位」、日本で台頭するシン富裕層の正体 [はな★]
【外務省】5/8から中国人の観光ビザ発給要件緩和へ−富裕層以外中間層、中間層以外(東北)にも拡大
【アメリカ】バイデン大統領、コロナで深刻化した経済格差の是正を富裕層への増税で賄う [豆次郎★]
【北海道】ニセコがまるで海外高級リゾート 大満喫する外国人富裕層の影で地元民悲鳴「もう住めない」
【品川区にあるクリニック】水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 [ウラヌス★]
【オーバーツーリズム】「観光公害」への対応が課題  京都市、富裕層誘致による「量より質」の観光戦略を打ち出す
【陰謀論】マイナンバーで国民の財産を把握し「財産税」により富裕層の財産を没収 財政赤字の圧縮を目論む政府が描くシナリオ
【アベノミクス】中学受験、学習院 成蹊 成城など「お坊ちゃん学校」人気再燃 富裕層の増加と大学入試の変化が要因
【タックスヘイブン】日本 超富裕層 税逃れ ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…★48
【格差】「日本の富裕層はフリーターより税金を払っていない」 元国税が指摘 税制は抜け道だらけで金持ち超優遇★2 [ramune★]
インデックスファンド Part238
ジャニーズアイランド椛麹ファンスレPart1
【郵政グループ】1200億円規模のファンド 運用多様化へ
【チリスレ】ミスレッサーポーランド2020コンテストのセミファイナリスト決定:大量画像あり
【岐阜】国内2例目の陸上養殖エビを初出荷 生で食べられる状態の出荷では国内初 瑞浪市「ハイランドファーム東濃」
英国ファッション評議会が新型コロナ危機のための基金を設立、デザイナーズブランドやクリエイターを支援
【速報】東芝 車谷社長 あす辞任の意向固める 外資ファンドの買収提案から一転辞任へ(23:50) [スタス★]
【調査】20〜40代独身層の特徴 「乃木坂、欅坂とラルクが好き」「購読雑誌にファミ通」「インドア傾向」
【加藤官房長官】英ファンドの東芝買収提案で「日本の経済社会にとって、安定的な事業継続が重要」 [ばーど★]
【投資】eMAXIS Slim米国株式(S&P500)、純資産総額1兆円突破 インデックスファンドでは初 [あしだまな★]
【経済】オンワード、数百店閉鎖か? 240億円の赤字見通し 女性向けファッションブランド「23区」や「組曲」
【10兆円ファンド】ソフトバンクファンド、中国の動画アプリ「TikTok(ティックトック)」に出資 世界に5億人の利用者
【官民ファンド】クールジャパン機構、くじ引くと「幹部と映画」「接待相手に手作りプレゼント」…元派遣女性社員がセクハラ提訴
【Google】YouTube Premium開始 月1180円(ファミリーは月1780円) 広告なし・バックグラウンド再生可能・音楽聴き放題付き
【名古屋】レゴランドの隣に水族館オープン
【インド】初の国産潜水艦 中国への警戒強化
【埼玉】大宮ソープランド炎上、2階ゴミ捨て場が出火元か
【インド西部】街中の野良牛に角で突かれ観光客が死亡
【インド】ニューデリーの工場で火災、40人超死亡
【社会】免許不要の「ハンドル型電動車椅子」事故相次ぐ
【インド】ニューデリーのホテルで火災、17人死亡
ジャスコのゲームセンターにメリーゴーラウンドあるよ
【地震】インドネシア パプア地方でM6 津波の恐れなし
12:14:37 up 31 days, 13:18, 3 users, load average: 90.58, 92.74, 83.86

in 0.5063259601593 sec @0.5063259601593@0b7 on 021402