◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【円安はデメリット】財務省の三村新財務官、円安「デメリット目立つ」 為替介入の判断は総合的に [PARADISE★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1722392418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
財務省の国際部門トップに31日就任した三村淳財務官は、足元の円安について、輸入物価を押し上げて国民生活に影響を与えるなどデメリットの方が大きいとの認識を示した。ブルームバーグの単独インタビューに29日応じた。
三村財務官は、為替相場は「円高だろうが円安だろうが、メリットもデメリットもある」とする一方、最近の円安はエネルギーや食品価格の上昇を招いており「デメリットが少し目立つ」と指摘。円安のデメリットを感じている向きが多いからこそ「為替の問題が国民の多くの方の関心事項になっている」とし、財務官として今の状況を念頭に置きながら対応すると話した。
為替介入に関しては、日本経済に悪影響を与え得る投機的な動きを含め、相場がファンダメンタルズから大きく乖離している時に必要な手段とする一方、実施の判断は「複眼的、総合的に考える」と述べるにとどめた。為替の水準や今後の見通しについてはコメントを控えた。
事務次官級ポストの財務官は、財務相や日本銀行総裁と共に主要7カ国(G7)や20カ国・地域(G20)など国際会議に出席する主要メンバーだ。各国と高度な機密情報をやり取りすることから「通貨マフィア」とも呼ばれ、特に相場が大きく動いた時はその発言が注目される。前任の神田真人氏は歴史的な円安局面でたびたびメディアを通じて市場をけん制した。三村氏の情報発信のスタイルを市場は注視している。
為替介入を巡る市場との対話について、三村財務官は「ありのままに言うだけがコミュニケーションではない」と話す。実施の有無を明らかにせず、あえて市場の疑心暗鬼を生む戦略も時には有効との見方だ。実際、2022年9月に24年ぶりの円買い介入が行われた際、神田氏ら通貨当局は直後に介入実施を明らかにしたが、その後の介入については有無を含めて「ノーコメント」のスタンスを貫いた。
三村財務官は、日本の為替介入の実績が月次や日次ベースで定期的に公表されていることから「世界的に見ても他の当局に比べて勝るとも劣らない最終的な透明性は持っている」と強調。その上で、市場との対話は臨機応変に臨む考えを示した。
円相場は31日朝の東京外国為替市場で一時1ドル=152円43銭と、前日夕の155円台から大幅に上昇。三村氏が、足元の円安はデメリットが大きいとの認識を示したことに市場は反応した。日銀が同日の金融政策決定会合で追加利上げを検討すると報じられたことも円買いにつながった。
国際協調の醸成
財務官にとっては、目まぐるしく変化する国際社会の中で、経済や金融の分野における各国との協調をどう醸成するかも重要な職務の一つだ。11月には米大統領選挙が控えており、結果次第では国際協調の舞台回しに影響が出ることも予想される。
G20財務相・中銀総裁会議は、過去に共同声明を採択できずに閉幕したこともあり、多様なプレーヤーで合意形成を図ることの難しさが浮き彫りになった。一部でG20の機能不全を指摘する声もあるが、それでも三村財務官はこうした国際会議の意義はあると説く。
「考え方を共有して仲良く一緒に取り組むだけが国際協調ではない。考え方の違う国も含めて一堂に会してお互いの立場について言い合うこと自体にも意味はあり、やり取りを共有するチャネルは非常に大事だ」と話した。
三村財務官はまた、重要政策の一つに経済安全保障の分野を挙げる。外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づく届け出や報告は「膨大なデータの宝の山」とし、分析を通じて日本の経済インテリジェンス向上につなげていく考えを示した。
三村氏は1989年に東京大学法学部を卒業し、旧大蔵省に入省。金融庁や国際決済銀行(BIS)での職務に加え、財務省で国会対応などを担う文書課長などを経て、2021年に国際局長。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-30/SGEGUHT0AFB400 三村淳財務官
>>1 写真の構図がなんかかっこいいな
芸能人の写真の撮り方みたいだな
金融サイクルで判明! ジム・ロジャーズが語る「今から日本で起きる悲劇」 2015/02/05 8:30
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、
日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。
自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。
円はここ数年で45〜50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。
このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。
https://president.jp/articles/-/14427 https://imgur.com/5cTzETA 俺は嫌いだよ。
投資もしたことない馬鹿が円安を敵視するのは
歴史を知らない馬鹿が戦争を語るのと一緒
こんな馬鹿がいるから
日本は30年もデフレのままなんだよ
財務省なんてクソが日本のトップにしるから
日本が没落する
個人的には日本株なんていうクソ株が10,000円台に突入するまで円高でも構わない
>>7 財務省は馬鹿だから
日本を衰退する事しか頭にない
財務省の官僚で経済知識ある人間なんて皆無
だから増税する度に税収減って
何も知らないアホ政治家に
更に増税させて自分だけ喜んで出世してるゴミ
円安をデメリットなんて言ってるのは
外国人と財務省のみ
なぜなら
円安しまくって日本経済好景気になって困るのは
外国人と財務省官僚だもん
>>1 いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。
輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。
日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。
そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。
アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
むこうは、オマイラみたいに株価だけ上がりゃエエんじゃないの
日本の製造業にとっては待ちに待った円安なのに財務省と経団連が経済音痴だから
日本の商社も円安で儲かってるのに財務省と経団連が経済音痴だから
トランプ大統領になったら円安は終わるよ
ドル高はアメリカ産業にとってマイナスだからな
円安だと海外で日本製品、日本産がバーゲンになる
韓国や中国の国際競争力が相対的に低下する
わかりやすい図式
観光はよい例で上海や香港ソウルにいってた人が
東京や京大阪にいく
今日の利上げと同時に介入もやったら一気に円高に行きそうだけど
まあそこまではやらないか
日本を衰退させてる財務省のトップ!
無能集団のトップと言う事かな?w
円安になってわかったのは円安になっても製造業は復活しない、
ってことだけだったな
>東京大学法学部を卒業し、旧大蔵省に入省
この時点で才能ないやんw
一部の上場企業が私服を肥すだけで大半の日本人にはデメリットしかないんだよね
その上場企業が日本に利益を還元するまけでもないしさ
1ドル300になればあっという間に経済が回復するんやぞ!
為替介入なんか無意味なんだよ。
金利上げるしか無いけど、そうすると消費者物価指数がマイナスになってデフレスパイラルに落ちちゃうからな。
金を配るしか無いんじゃないかな。株式投資しか出来ないとか制限付けて。
コストが膨らむし賃上げで人件費も膨らむし
これじゃ苦しい
どうせトランプが大統領になったら円安は終わるんだから
ちょっとくらい待て
円安は国益
国に騙されるな
言論を封じてもムダ
利上げで円安インフレ
ついに明確に頂いたよ
円安はデメリット
円安のおかげで法人税収上がって過去最高の税収になったのにも関わらずこの言いざまかあ
おぼえておけよ、財務省
オメエラちゃんと最後まで楽しく暮らせると思うなよ日本で
>>32 とっくに非製造業にシフトしてんだから復活も何もあるかよ
かつててのドル箱だった素材や部品も現地調達が主流だし
日本企業はちゃんとグローバル化に対応してんのに未だ製造業に夢見ている官僚なども含めた政治屋が馬鹿なだけ
1ドル120円とかこれまでの為替がファンダメンタルズから乖離してただけ
財務省が利権や口利きなど税金の分配で権力と力を見せつけるためには
円安の好景気は非常に困るんだ
円安のおかげで
・法人税が大幅に伸びて、税収は過去最高
・外為特会の含み益がとんでもないことになってる
円安を否定する意味が全く分からんが?
日本にとってデメリットは
財務省が選挙もなしにデカい面して日本を牛耳ってること
もし選挙あったら
財務省なんて
とっくに潰されてる
30年も経済衰退させてるゴミトップなんか居座れるわけないじゃん
>>32 車の企業からしつこく期間工募集のチラシが来るようになったし復活したけどな
復活のチラシは東京には来ないよな
経営したことないアホが会社のトップになると経営が傾く
典型みたいなもんだな
財務省みたいな増税しか頭にない馬鹿は
経済なんか知るわけない
金利あげて国債利払い増やしてさらに国民から搾り取ると、簡単なお仕事です
1ドル300円ネトウヨは許さない
財務省の意思表示
円安が国益ならシャッター街だらけになってねーっての
>>32 円安になって輸出伸びてるけど
殆どのメディアは
その事実を知らない
台湾なんて
仕事の半分くらい日本に取られてると報道されてる
だから
日本にとって円安はメリットしかなく
円安がデメリットなのは外国人のみ
1ドル150円日本の船が売れ始める
1ドル180円造船業が復活
1ドル240円石油化学製品が復活する
1ドル360円重工業が復活する
1ドル520円日の丸半導体復活
1ドル1250円日本に宇宙産業が発生
1ドル2450円三菱が火星基地建設
為替にメリットもデメリットもないだろ
円安なら円安をメリットに感じられるように
自分から変わるんだよ
円安の方が見た目の税収が増えて、財務商的にはいいんじゃないの?
円が一気に上がりすぎたから150円弱がせいぜい当面の許容範囲でしょう。
この程度の円高は問題ないと言うか、今までの動きを考えたら円高とは言いません。
まあ何でもいいが、俺はいい加減に人生と名誉の回復で行動しますので
日本人なら協力いただく事で日本人だと証明頂きたい、
糞のような国賊同然の嘘まみれの原始人どものせいで
今の今まで苦労をかけた母にも楽させてあげたいのでね。
とりあえず、私の親兄弟や親族がおかしくならないように協力頂きたいね、
日本人なら。連中はこの期に及んでうっとうしく犯罪活動をしてるでしょ?
本当にこの国は洒落になりませんからね。
ドイツイギリスの関係者にも対処をお間違えの無いようにお願いしたい。
人生と名誉の回復と同時に後は私は有言実行で渡米を速やかに実現させるだけですのでね。
その際に、本当の日本人の皆さんとも人脈を再構築していかないといけないので
本当の日本人の皆さんとはしっかりお話をしてきたいね。
これって
「当分利上げはしません」
って意味に聞こえるんだけどどう?
>>66 現実は直視しよう
【悲報】台湾「円安で台湾製品とほぼ同価格。みな日本製を選んでしまう」 円安に恨み節 [323057825]
http://2chb.net/r/news/1715552719/ >考え方を共有して仲良く一緒に取り組むだけが国際協調ではない。
>考え方の違う国も含めて一堂に会してお互いの立場について
>言い合うこと自体にも意味はあり、やり取りを共有するチャネルは非常に大事だ
こえー…ほとんど主権を放棄してるじゃん。
じゃあ外国が日本が円安になると雇用も外貨獲得も日本が有利になるから
日本は円高で雇用も外貨も奪われ続けろ!って言われたらその通りに行動するんか?
また友愛とか協調とか実体のない概念を盾に、日本は一方的に略奪され続けるのか?
憲法にもいづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないって書いてあるだろ?
それ自国のことだけじゃなくて、自国のことのみに専念する他国にも隷従するなってことだぞ。
財務官ならまず、どうやって財政を正常化し、今のとてつもない貿易赤字から抜け出して
国民を専制と隷従、圧迫と偏狭から守れるか、その現実的な問題の対処と解決を考えたらどうです?
>>67 ヘッジファンドのおもちゃになってる
通貨防衛しないと
企業も経営計画立てられんよ
中央銀行の使命を放棄してる
>>71 なわけないじゃんw
(´・д・`)バーカ
>>70 逆だろ
日銀総裁は財務省系官僚だから
利上げしたくて仕方ない
奴ら、利上げするって意味を理解してねーのよ
「利上げしたら公務員に給料減るよ?」って教えて
喜んで利上げする馬鹿官僚いねーし
やったらやったで
身内からフルボッコされて
そいつの人生完全に終わる
>>76 「利上げしたら公務員に給料減るよ?」って教えて
まず日本語を覚えなさい
>>1 2020年1月 コロナ禍スタート
2020年9月 安倍総理辞任(1ドル106円前後)
安倍さん、円安に関係なくてワロタ
円安批判してるのって、安倍さんを貶めたい勢力だろw
そもそも、日本にいる日本人、ドルで給料・年金もらってる人っていないよね?
いまの日本は史上空前の好景気(日経平均見れば明らか)なんだから
1ドルいくらだろうが日本人の生活に関係なくね?
>>75 去年は輸出額、過去最高の100兆円記録した
マスコミは全く報道しない
奴ら、馬鹿だから貿易赤字に喜んで
貿易赤字しか報道してない
国内が好景気になると輸入増えて貿易赤字になること知らない
輸出、過去最高100兆円超=23年度、貿易赤字3年連続―財務省 - 特集、解説記事 - 時事エクイティ
https://equity.jiji.com/commentaries/2024041700291g#:~:text=%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%E3%81%8C%EF%BC%91%EF%BC%97%E6%97%A5,%E3%81%A8%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%82%92%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%80%82
>>80 (´・д・`)バーカ
それは円が半額になっただけだろ
クソザコナメクジクルクルパーw
輸出量は変わってない
クルクルパー
民間企業が円安で儲け出るような体制に移行した途端に円安はダメって言い出す財務省
>>74 あんまり乱高下しちゃうと輸出入できないもんね
>>77 利上げしたら
100%日本経済萎む
↓
日本経済萎むということは民間給料も減るので
民間給料ベースに賃金見直しされてる公務員の給料と当然下がる
↓
結果
これが公になれば
馬鹿な財務省は身内の公務員からフルボッコされる
>>82 為替ってそういうもんだぞ馬鹿
為替を知らないなら円安批判する
日本の高度経済成長なんて
円安なかったら成長出来てねーし
円安の原因は主に日米金利差だよ
なんで米が利上げしたかというとインフレが
加熱したからだよ
利上げはデフレ政策だからね
日本はまだそこまでインフレ圧力強くないしな
官僚は自分たちの権限拡大に有利な円高デフレが大好物
>>86 (´・д・`)バーカ
ドル建ての売り上げはまったく伸びてないだろw
クソザコナメクジクルクルパー
>>86 (´・д・`)バーカ
ドル建ての売り上げはまったく伸びてないだろw
クソザコナメクジクルクルパー
輸出量変わらず
シェアはダダ下がり
何が伸びてるんだ?w
クルクルパー
>>84 円安がいいと言うだけで経営者も安心するのにな
円高がいいと言って円安になる介入して円安になる利上げして円安になる
これではイライラしてしまうだけ
円安は国益で利上げは円安になる
メンタル弱い経営者は今日までの命かもしれないな
利上げされて倒産廃業確定しても強く生きろ
円安はデメリットはおかしいだろ
円安だろうが円高だろうがメリットもデメリットもある
>>80 ジンバブエドル建てのジンバブエの輸出額も
金本位制に移行するまでは過去最高だったろうよ
これから労働力落ちるんだから
薄利多売が成り立つ理由はなく
円安で安く売れば苦しくなるだけ
まだ円安にしておくべきですよね
どうせ円高になっても物価あがるし
円高になってガソリンや輸入商品が安くなっても仕事がなければ買えないんだよ
円安で物価高くても求人多いほうが庶民にはありがたい
30年以上かけて円高に対応した経済構造になってきたんだし、
こんな急激に円安になったら弊害あるのは当たり前だわ
確実に言えることは、
悪い数字並べ立て日本終わったって喜んでるおまえらは、日本人の敵
韓国の輸出額が初の日本超え目前=韓国ネット「まさに克日」「韓国経済も良くないのに日本経済は…」
https://www.oricon.co.jp/article/2659458/ あれ?円安で韓国は苦境に陥るんじゃなかったの?
価値生み出す活力ないから、円安にしても仕方がないしね
>>98 求人が多いのは世界景気のおかげ
ミンス時代はリーマンショック後遺症だからだよw
求人なんて世界景気しだい
失業者が溢れてるならいいけど
逆に仕事あるのに人集まらない状況
リーマンショックをこえる大不況をひきおこした日銀財務省として歴史を残せるよ
日経平均株価35000円下落のきっかけ利上げまだかよ
ハゲの神田はどこへ行ったかお(´^ω^`)
あいつのせいでブンの10000$が危機だお(´^ω^`)
むしり取りたい気分だお(´^ω^`💢💢)
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
>>1 こんな馬鹿が財務官とか世も末だな
足下の物価高はそもそも資源高が根本原因で円高にしようが収まるわけない
だからそもそもの資源輸入量を減らすしかなくて、その一環として原発再稼働、古い原発は廃炉&最新原発炉増設、余剰エネルギーを活用しながら食糧増産政策を取るべき
また再エネ付加金が各種産業や家計に重しをしているので再エネ買い取りはピークに合わせた変動制にするんだな
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
政府の赤字=国民の黒字 ×
政府の赤字=企業の黒字 〇
政府の赤字=企業を支配するユダヤの黒字 ◎
MMT論者の正体はユダヤの手先です。
財務省からも梯子外されちゃって岸田くんどうすんの?
はよ財務省潰せよ
洋一の言ってることと違うなぁ。あれはチンピラだけど
>>111 資源は輸入しないと輸入できなくなるから
>>101 サムスンが2Qで1兆2000億円まで利益回復してるからな。円高になればますます広がるよ。
>>79 安倍に「さん」を付けるような奴の言うことは信じるなってじっちゃんに言われてる
>>116 輸入せざるを得ないものは輸入するで良い
今の輸入量や構成が最適ではない
とくにエネルギーや食料は可能な限り他国に頼ってはだめだ
>>101 非競合分野だからな
日本にサムスンのような安価な半導体を大量に輸出する企業はない
まあそれぞれの立ち位置でメリットデメリットも大分変わるだろうけど
GPIFとか他の機関投資家の海外で運用されてる資金が
どう動くのかその行方も気になるね
>>124 日本の場合やすくて楽な方向に流されるから
再エネもやらないし旧式の方法に固執したりこだわるから
原発に税金使えなくなるほどの少子化だから石油天然ガスを使う
日本は消費税を上げて財政健全化を実行しないと円安が進行するよ。
韓国は外需国家の自覚があって輸出を増やしたから日本をこえた
日本は内需国家という寝言をいって輸出を増やせないいいわけをして輸出を減らしたから
韓国に負けた
確かに物価は上昇したが、それを上回る賃上げも起きてる
>>39 Zはせっかくのチャンスの時に利確せずに天下り先の利益をもくろむ
ダメ集団って言ってた
円安の恩恵を独り占めする強欲な連中のせいでこういう話が出てくる
>>117 それじゃあネトウヨがただの国賊じゃないみたいじゃないですか
>>126 石油の輸入は競合してるんじゃない?
世界で1人当たりの石油消費量が多いのが
アメリカ人、日本人、韓国人www
さすがに円安過ぎるから
120円くらいなら許したけど
日本のおいしいお米を輸出すれば、かなりの儲けだと思う
強欲不景気を解消するために富裕税導入しようぜ
日本は多数決の国だから貧乏人の意見が通る
>>1 増税利上げ円高デフレが日本人を襲う。大不況の唯一の救いの円安が潰える。
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
少子化推進税月1000円社会保険税に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設
new→利上げでローン返済者の負担増
今さら?今さら???
クソノゲリノミクスの最初期から
こんなことしたら日本破壊されるぞって言ってたのに
アホのおまえらは石投げつけてきやがって
>>146 難しくしたのはアホの連中だよ
魔物みたいに言うなボケ
FRBだってわざとやってるわけで
決っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっし
て
最も多いおまえら一般人の日々が楽になるようになんて動いてないしやってねぇよ
リーマンショックは誰のせいだ?
コロナで市場に金注入する必要あったか?
答えは出てる
10兆円くらい為替介入したし
その金をインフレ対策に使ってたらよかったのに
ザイム真理教
増税による、スタグフレーションなのに全て円安のせいにしていますw
先ほど利上げは見送られますた
(´・ω・`)
米大統領選の動向を見て判断するようです
>>147 >日本のアジア向けの輸出は、輸出の全体の40%も占めている。仮にアジア諸国の経済が衰退に陥ったら、それは当然日本の輸出に影響を及ぼす。
一蓮托生だってよwwwさざ波信者w
輸入に頼り切ってる国ならそりゃあデメリット大きいだろうよ
中小企業\(^o^)/オワタ
黒字なのに借金返済不可能\(^o^)/オワタ
メシウマやお前らの不幸でメシがうまい
どうにかがんばって(´・ω・`)
【発言】【日銀声明】「国債の買い入れ額、原則四半期ごとに4000億円程度ずつ減額」
日本銀行声明
「国債の買い入れ額、原則四半期ごとに4000億円程度ずつ減額」
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
これで国債金利が上がるからさらに円安圧力が加速する
円安円高よりもPB黒字化信仰の宗教を捨てた方がいい
近隣窮乏化政策がウンチャラコウチャラ
(^。^)y-.。o○
銀行や農協とかの国債投げ売りがあるとさらに円安になるよな
【発言】【日銀声明】「必要な場合には決定会合で減額計画見直すこともあり得る」
日本銀行声明
「長期国債の月間買い入れ額、2026年1─3月に3兆円程度」
「国債買い入れの減額計画、全員一致で決定」
「国債買入れ減額計画、来年6月の決定会合で中間評価行う」
「長期金利が急激に上昇する場合、機動的に買い入れ増額や指し値オペ・共通担保オペなど実施」
「必要な場合には決定会合で減額計画見直すこともあり得る」
・提供 DZHフィナンシャルリサーチ
減額が決まるまで円売り圧力だろうな
財務省が大不況を狙って利上げしたから今日は素晴らしい日だな
基本円安方向だから運が良ければどうにかなるだろ
「円安は国益」とか言ってるのはもはや時計泥棒ぐらいしかいない
>>1 ネトウヨは安倍を持ち上げてきたけど現実はこれだよ
ネトウヨはアベノミクスで景気が良いと言ってるが実質賃金はマイナス 生活苦は増えて日本経済も低成長
これのどこが良かったんだ
円安になれば盗んだ時計の価値も上がるから国益になります!
既得権益の官僚にはつごうが悪いのが円安
必死になって円高ににしようとしていくら税金使うんだよ
植田日銀は白川日銀を超えたなw
金融機関の親分としてしか仕事しないって宣言した様なものよw
ブンは損切りしたお
(´^ω^`)
明らかなリークによる円高傾向お(´^ω^`💢💢)
どうせならもっと下がれお(´^ω^;)
バイデン降りてウクライナ戦争終わって
米国が利下げに踏み切りそうなのに今から利上げしてどうすんのもう遅いよ
一度値上がりした食品は、もう下がらないからな そこが問題なんだわ
安倍「圧倒的に勝ったし今度こそ憲法改正する」
お前ら「やった!やっぱり安倍だな」
安倍「円安になれば日本経済は復活する」
お前ら「やっちゃえ!安倍」
安倍「経済成長戦略の為に機能性表示食品を導入する」
お前ら「これで日本経済と健康は安定だな」
安倍「少子化対策は後回しな(40年目)」
お前ら「まぁ難しいしねw」
安倍「お前ら子供産まんし移民入れる」
お前ら「立憲よりマシ立憲よりマシ」
僕「皆破滅願望でもあるのかな?w」
お前ら米国民主党応援するだろうからますます円安になるしかないやん
ひろゆきも今まで自分が馬鹿にしてきたようなバカになったよなw
円安が二倍になれば物価も全部二倍になる
ひろゆきは1ドル80円の時代も行きてたろうにw160円で全部二倍になったんですか?w
もう一人ひろゆきがいたらこうやって馬鹿にしてるだろうに
利上げしたり介入したり市場を不安定にさせる政府日銀財務省に強く抗議する
今日の利上げ発表のときに介入しとけや
センスないな
昨年度に引き続き、為替介入と称して最高値で米国債を売り抜けましたw
外国為替特別会計はボロ儲けの財務省w
財務官僚は経済博士だけ採用しなよ
こういうバカなこと言うやついらねわ
こんなこと小学生でもわかるだろ
日本は輸入国なんだよ
>>1 円安はデメリット、当たり前の事をようやく言えるようになったか。
もしや為替介入するドルが尽き、発言で誘導するしか手が無くなったかな。
>>26 それは国内向けの生産しかしてないところじゃない?
国外にも生産拠点があったりドル売りしてるところなんてここ数十年で1番利益出てるぞ
円安のせいで、JAPはハワイ旅行に大量のペットボトルの水を持って行ったりする恥ずかしい国民になってるぜ
マジで情けない民族!!
財務省「円安はデメリット!」
時計泥棒「円安はメリット!1ドル=300円なら成長率20%」
お前ら、どっち信じる?
あの神田とかいうメガネッパゲ、退任したのね。
日本の対外通貨行政が、選挙を経ていない専門エリート英語屋官僚に操縦され通し、というニクソンショック以来の事態には疑問がある。
ある程度疑心暗鬼を抱かせて値動きを軟調にほぐしておけば、
いざというときに大きく相乗的に振ることができる。
自国通貨で給料貰ってないから円安マンセ
ーしてるんだろバカウヨは
やはり円安は間違い
財政健全化と利上げして円高にしないといけない
>>145 アベノミクスとかいう亡国政策の超円安で国民の生活は苦しみ続き
第三次産業が主流の先進国では通貨安はデメリットのほうが遥かに多い
安倍晋三に1ドル300円とか焚き付けた時計泥棒らリフレ派は万死に値する
>>8 君みたいな売国奴がいるから日本はダメになる
日本から出ていけ
>>67 いきなり日本が資源国になることも日本の少子化が改善されるわけでもないからむりだっつーの
今までも官僚だった訳だろ。
世襲議員同様に何もせず時を浪費するだけじゃない?
利上げの夏…中小企業が期待する円ドル為替レートはどの水準? 城南信金・東京新聞アンケートで浮かんだ本音
https://www.tokyo-np.co.jp/article/344313 円安も円高も行き過ぎればデメリットが目立つ
程々がよい
>>222 逆だろ
個人は円高の方がいい
輸出企業が円安の方が売れやすいからメリットあるだけ
結局、円安でのメリットというのは、営業努力や製品価値の向上を放棄して、安けりゃいいやんをやってる脳死なだけなんだよ
円高にしてなお儲けられて本物
30年かけて円安化しなきゃいけないのをここ1年で一気に進めりゃ当たり前だろ
こんなアホな誘導をした自民党と経団連を解体すべきやな
経団連がこれ以上の円高は望ましくない言ったら
早速動いたねえ
ほんと政策に一貫性がないな
国内生産がすっかり中国や韓国や東南アジア生産に変わってて輸出のメリットなんて言うほどじゃねーし
それどころか日本人不在の不動産バブルまで仕掛けられててクソだクソ
まずは外国人観光客が減って混雑が緩むくらいの
為替がいいです。
次官よりも財務官の方がリベラル
前財務次官 茶谷栄治 東大寺学園
新財務次官 新川浩嗣 丸亀
前財務官 神田真人 灘
新財務官 三村淳 麻布
円高で損をするのは大企業と観光業
あとは税収が減る政府
中小企業や多くの消費者にとってはメリットしかない
円安は輸出+、輸入−
日本経済にとってプラマイゼロです
物価高は為替ではなく、海外の物価が上がってるだけ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
円安株高だけが岸田って汚物の価値だったのに、
それすら無くなったら岸田なんて支持する理由が何一つないじゃん
日本の敵国である韓国へのスワップ供与
日本の敵国である韓国へのホワイト待遇の復活
岸田って売国奴の罪は円安株高だったから表明化しなかっただけで、
円高株安になったら岸田ほど最低最悪の売国首相はいない
【ハンギョレ】「スーパー円安」恐れる韓国…輸出と経常収支にとって悪材料 [7/5] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1720146931/ ↑
チョンに支配されてる売国左翼マスコミは、韓国が栄えて日本を滅ぼすことしか考えてないから、
韓国のメリットの為に円高にしたがる
売国左翼マスコミを支配してる在日チョンを刑務所に入れていくことは必須
日本の産業形態的に見て円安のほうが遥かにメリット大きいのは当然なんだけど、
その他にも日本人の気質的にも円安の方がいいんだよね
日本人ってどんどん保守的になってきてて、外国に対する関心薄くなってきてるから、
円安で日本のコンテンツや製品の国際競争力高めていく方が向いてる
円高だと、日本人の方が海外の物を選別して買っていかないといけなくなっちゃうから日本人に向いてない
日本がバブルだった頃、海外の企業や不動産や美術品買いまくって顰蹙買ったことあったけど日本人って投資に向いてる国民性じゃないから
円安は国益
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%9A%A3%E7%AA%AE%E4%B9%8F%E5%8C%96%E6%94%BF%E7%AD%96 通貨安政策は、別名を近隣窮乏化政策といって政府が通貨安に誘導することによって国内産業の国際競争力は増し、
輸出が増大する。さらに国内経済においても国産品が競争力を持ち、
国内産業が育成される。やがて乗数効果により国民所得は増加し、失業は減少する。
その一方で貿易の相手国からすると、通貨高による国際競争力の低下、輸入の増大と輸出の減少、雇用の減少を引き起こすことになる。
つまり韓国にダメージなの。
韓国が経済破綻するまで円安を続けることは必須
韓国という敵が生き残っている状態で円高になるのは日本にとって最悪
悪夢の民主党政権の二の舞になる
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!
国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要
↓
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
htt◯ps://hayabusa9.5◯ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50
↑
チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ
【中央日報】円相場変化の動き…韓国証券会社「円安被害国だった韓国に機会」[3/19] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1710836631/ 在日チョンと本土チョンが円安を嫌がる理由
チョンが日本のマスコミを支配している状況を終わらせないと日本のほうが潰される
チョンとチョンと一体化してる売国左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える事しか考えてないから円高にしたいんだよ
円高になれば韓国の輸出産業は一気に息を吹き返すからな
円安が日本のメリットなのは確定している
↓
【経済】上場企業、過去最高益水準に 脱コロナと円安追い風 [千尋★]
http://2chb.net/r/newsplus/1684026558/ >>19 金利が高いトルコリラが高くなるのが当然というわけですね
-curl
lud20250203234650このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1722392418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【円安はデメリット】財務省の三村新財務官、円安「デメリット目立つ」 為替介入の判断は総合的に [PARADISE★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【経済】6月の為替介入額、55カ月連続でゼロ 財務省発表
・【金融】米財務省の為替操作国認定を意に介さないスイスフラン [アルカリ性寝屋川市民★]
・【経済】NY外国為替市場 円安進み約3週間ぶり1ドル137円台前半に [凜★]
・【円高】アメリカが為替介入に踏み切るとの観測…日本は「年金砲」で対抗か
・【経済】 為替相場:円安基調が続き、15年に130円台も [毎日新聞]
・【円安終了のお知らせ】米国、日本に「為替条項」要求へ 通貨切り下げ阻止★5
・【米財務省】日本や中国など9カ国を「為替監視リスト」に指定 対象を6カ国から拡大
・【介護】財務省、訪問介護・通所介護の給付カットを提言 要介護1・2を“軽度者”と定義「“総合事業”の枠組みに移すべき」と主張 ★3 [デデンネ★]
・【さすが】テレ東、新元号発表でも我が道 安倍首相会見中に「昼めし旅」でサケ料理…「総合的に判断した」
・【原爆Tシャツ】防弾少年団、テレビ朝日「ミュージックステーション」出演中止 「当社として総合的に判断した結果」★12
・穂乃果ちゃんと国木田、財務省のキャラクターになる
・【麻生財務相(福岡8区)】アメリカ財務省のマルパス次官、世界銀行の中国向け融資減額要求「方向性は正しい」
・【速報/財務省調査報告】「昭恵夫人」の名前も削除 財務省本省の指示 書き換え認める調査報告★8
・【速報/財務省調査報告】「昭恵夫人」の名前も削除 財務省本省の指示 書き換え認める調査報告★3
・【財務省の文書改ざん問題】“赤木ファイル”の存在を認めるも・・・菅首相「再調査」の必要性を否定 [ウラヌス★]
・消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン [香味焙煎★]
・【アッキード/森友】土地払い下げ根拠のごみ、存在しないこと示す証拠公開…財務省の背任が決定的◆7★521
・夫の通勤時間と第2子誕生の関係を財務省の研究所が分析。通勤時間が長いと生まれる可能性が低く、住まいが広いと生まれる可能性が高い [記憶たどり。★]
・【加計学園】安倍首相「徹底的に調査を指示」文科省の追加調査−官房長官「徹底した調査を行う」★5
・【自然災害】鳥取地震 総合スレ★4
・【為替】円相場、1ドル112円台に★8
・【新型ウイルス】台東区永寿総合病院で集団感染、一名死亡
・【経済】本田内閣官房参与 今の円安は想定以上の速さ 水準はプラス
・【日銀】黒田総裁「為替市場の動向に注視」 岸田首相と会談 [minato★]
・麻生副総理の“台湾侵攻”発言に 中国抗議「介入許さない」 [首都圏の虎★]
・【LIVE】韓国総合株価指数(KOSPI)を見守るスレ 1,900割れ 8月6日 ★2
・黒田日銀総裁 急速な円安「好ましくない。経済にマイナス」 [minato★]
・東京都で新たに5人死亡、うち4人は永寿総合病院 同病院患者の死亡は24人に
・【株価】日経平均株価、下げ幅拡大。5日後場の寄り付きは512円安の2万574円18銭
・【💴】NY円、1年ぶり円安ドル高水準 一時1ドル150円32銭 ★3 [ぐれ★]
・【アベノミクス】電気とガス料金、円安で2月から値上げ 電力6社と大手都市ガス4社
・物価高で「100均」が限界寸前に…「コロナ・円安・原油高」の三重苦 [蚤の市★]
・大発会の日経平均終値は377円安の2万5716円…半導体関連株に売り注文 [はな★]
・【経済】中国外貨準備高は予想上回る減少、当局が「介入強化」の可能性 1年半ぶりの低水準
・国立感染研、永寿総合病院250件の検体を持って行ってしまう 東京都の統計に含まれず・・・
・【経済】1ドル150円ならアジア金融危機再来も、円安終了近いか オニール氏 ★3 [首都圏の虎★]
・【為替】1ドル=109円 円相場 値上がり 米保護主義的措置を警戒しドル売り [2018年6月9日 1時19分]
・【経済】 NTT 売上高が過去最高を更新、法人向けシステム好調、円安も寄与―9月中間決算 [千尋★]
・【米大統領選】中国による米選挙介入疑惑、トランプ政権が新たな情報入手か(Bloomberg) [あずささん★]
・【為替】ドル下落、株式相場持ち直す=NY市場 ドル/円 NY終値 107.00/107.03 [2/15]
・日銀総裁 「円安が経済にマイナスと言い切ることできない」「円安が企業収益や雇用を引き上げ」 ★2 [お断り★]
・【米国】司法省OB、異例の長官辞任要求 トランプ大統領盟友の裁判介入に抗議 1100人以上の元当局者が賛同
・高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★5 [ボラえもん★]
・「整理が苦手」な女性検察事務官、捜査書類など659点ため込み放置…減給処分(宇都宮地検)【読売新聞】 [少考さん★]
・【経済】円の国際価値が過去最低(「実質実効為替レート」5月68.65)、国際決済銀行(BIS)ドルなどと大差、通貨地位揺らぐ [窓際被告★]
・文部科学大臣「(宗教法人を所管する)文科省が立ち入り問題を指摘することは極めて抑制的であるべき。宗教活動への介入は認められない」 [Stargazer★]
・財務省主計局長と世界銀行副総裁は兄弟
・【おっぱい速報】財務省、福田事務次官の聴取結果(全文)
・【生中継】新たな経済対策決定 麻生財務相会見
・「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★89
・【G20】麻生財務相がG20出席のため成田を出発
・【政治】消費増税分給付、財務省案を政府は慎重検討
・【財務省】近畿財務局職員が自殺 森友の国有地売却担当部署に所属★5
・【セクハラ】「財務省トップ」福田淳一事務次官のセクハラ音源公開!
・【米国】対北朝鮮制裁、南アの男を対象に 米財務省[11/20]
・【麻生財務相】「セクハラ罪はない」 と改めて主張★2
・【国会】「森友学園」に鑑定価格より低く売却の国有地 財務省「適正な価格で売り渡した」
・【財務省】近畿財務局職員が自殺 森友の国有地売却担当部署に所属 遺書も存在か ★35
・【財務省】近畿財務局職員が自殺 森友の国有地売却担当部署に所属 遺書も存在か ★23
・【麻生財務相】「リーマン級の景気悪化ではない」 ★6
・【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★13
・【経済】麻生財務相、人民元安「買い支えも簡単ではない」
・コンビニ全食品に軽減税率 財務省、店内飲食禁止が条件 ★2
・【画像】財務大臣の麻生太郎、マスクを上手に着けられないwwwww ★2
・【G7】麻生財務相 「中国の資本規制監視を」 IMFに要請
13:28:00 up 32 days, 14:31, 3 users, load average: 69.60, 66.25, 74.17
in 0.087272167205811 sec
@0.087272167205811@0b7 on 021503
|