◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】J-オイル、食用油など10月から値上げ 家庭用は7~10% [牛乳トースト★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1722010044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1牛乳トースト ★
2024/07/27(土) 01:07:24.83ID:Dy3MYPkN9
J-オイルミルズは25日、家庭用と業務用の油脂製品と加工用油脂製品を10月1日納品分から値上げすると発表した。大豆油や菜種油、米油などが対象で、家庭用油脂製品は15品目を7~10%値上げする。大豆や菜種などの主原料はバイオ燃料向けの需要増で高騰しているほか、物流費など製造コストの上昇分も価格に反映する。

家庭用では「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」や「AJINOMOTO ダブルハーフ」などが対象となる。業務用と加工用の油脂製品は納品価格を9~14%引き上げる。今回の値上げには5月に最大8割値上げしたオリーブオイルは含まないという。

2024年7月25日 17:39 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2584Y0V20C24A7000000/
2 警備員[Lv.1][芽警]
2024/07/27(土) 01:07:37.33ID:e9wCD8cM0
(∪^ω^)わんわんお!
3名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 01:09:05.38ID:Jp9vwhq50
値上げして売り上げ下がったけど利益爆増したのにまた値上げか
4名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 01:12:33.46ID:frIlZ3jz0
便乗便乗また便乗
もう今しかないって感じで
便乗値上げ
5名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 01:34:35.55ID:eKMJG82w0
また?今でももう高いよー
6 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/27(土) 01:44:10.75ID:LvI6nUT40
ホゲ~😭
勘弁してくれ~
7idonguri
2024/07/27(土) 01:45:30.13ID:1r3QSI310
円高になりつつあるのに便乗か?
8名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 01:46:34.26ID:I4URZMgV0
そこでKオイルですよ
9名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 02:14:11.87ID:li5Ry5yx0
流石に強欲過ぎる
10名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 02:16:06.14ID:szbmDynd0
不作のオリーブオイルの高騰に続き普通の油も高騰するのか
11名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 02:21:09.21ID:/6pBUPtu0
植田「基調インフレは物足りない」
12名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 02:35:29.91ID:n7ihSLtf0
世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1721989631/

愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?22
http://2chb.net/r/ms/1720920919/
13名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 02:38:35.90ID:+2C+4ohM0
ラーマ復活させてくれるなら許す
14名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 02:42:53.81ID:BBWN81ht0
ネトウヨ大不況
15名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 02:53:58.25ID:v7DX6KAk0
グリードすぎんよマジでよ
16名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 02:55:01.10ID:oI/4+DMK0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!んっ?んっ!
17名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 02:57:15.79ID:Is+GHVIo0
J-oiru
ってどこだ前は??
18名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 03:15:24.56ID:cK2JVeWx0
仕方ないね
どっかの国賊の尻拭いでの値上げだし
19名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 03:21:19.08ID:oI/4+DMK0
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!んっ?ン!
20名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 03:24:04.86ID:ZcOWwIWs0
オリーブ油高騰したからJにしたらしいが
こりゃウチの母ちゃんおこだなw
21名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 04:01:01.94ID:wMYXjbH90
車のオイル交換も値段2倍になっててワロタ
22名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 06:04:56.92ID:I08demX30
サラダ油は一時よりは価格下がってるけどまた上がるのか
オリーブオイルは不作も要因だから高いままだけど
23名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 06:09:50.35ID:1amhGoW50
1億総中流時代へ戻るプロセスである
24名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 06:15:28.51ID:08ZhP2J50
既にオリーブオイル値上げし過ぎで使用控えてるのに追い打ち(笑)
25名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 06:32:18.93ID:/6R1JgdY0
高齢者「万引きの腕が鳴るわい!」
26名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 07:04:06.15ID:4SROJs1v0
原料も国産回帰しろ
27名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 07:18:15.39ID:frIlZ3jz0
サイゼリヤの会長を見習えバカどもが
28名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 07:19:27.40ID:bPYrWN/W0
>>7
だから円安の影響なんてたかがしれてるっての
29 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/27(土) 07:26:28.60ID:1oxbTFjI0
岸田インフレ加速
30名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 07:54:06.87ID:Aa+sgTzU0
便乗値上げ
31名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 08:15:39.91ID:8a4L4UjF0
>>2
(ΦωΦ)にゃーお!

>>28
日本経済は円高とデフレが問題だと考え、円安とインフレを進めてきましたが、ハゲしいインフレではなく緩やかなインフレを目指していました。
そこで、緩やか過ぎたインフレをハゲしくさせて緩やかなインフレを実現するためには、原材料費を増やしインフレに繋がる円安を力強く進める(または原材料費を増やしインフレに繋がる海外のインフレが力強く進む)必要があると言えるでしょう。
32名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 08:20:51.06ID:wZTJL+4B0
>>1
いま日本が物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
33名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 08:30:55.61ID:ub8vffbH0
もう値上げは流行らないよ
34名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 09:21:17.71ID:ZPL1pPUN0
>>2
ξ\_ ( ・_・)うんこ( ・_・)…-=≡~ξ-ω-∪)ベチャ
35名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 09:27:12.32ID:52izQSZG0
食用油の価格は少し落ち着いてきたと思ったけどまた値上げか
36名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 09:37:54.35ID:6Fk3rvpi0
油の値段が上がるって事は、外食産業だいたい値段上がる
(油の揚げ物多いので)
37名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 10:39:26.04ID:h2zQN+Mm0
オリーブオイルの値段がヤバすぎ
38名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 12:15:48.38ID:dcchvcv50
味の素だよ
39名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 12:17:26.24ID:qu+FTT7B0
貧困家庭よく生きていけるな
40 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/27(土) 12:38:55.99ID:jmzvWdo50
>>37
スペインの猛暑でオリーブやられまくってるからな
温暖化が続く以上ダメかもしれん
41 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/27(土) 12:40:48.03ID:9v86iy7p0
これこそがアホノミクスの果実
42名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 15:17:34.00ID:gjpAKoPl0
強欲インフレ
43名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 15:37:59.59ID:wrqFtAwl0
両腕とも右手の男
44名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:00:39.28ID:8a4L4UjF0
>>32
ちがいます。
牛丼のスレでも言いましたよね。
45名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:01:18.09ID:nlAr941E0
アベノミクスの果実
46名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:02:36.24ID:K3nc9wCd0
オリーブオイルがすでに2倍になってるんだが
47名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:11:23.71ID:vev6EGZu0
生活必需品だけ大幅値上げってどういうこっちゃ。
48名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:12:45.10ID:FqXorK3+0
菜種、菜の花のタネってめちゃくちゃ小さいんだけど、
あれを大量に集めて絞ってサラダ油ができるんだろ
でも広大な畑で菜の花を育ててるのなんか見たことない
コメや飼料用のトウモロコシならあるけど
49名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:20:33.31ID:wXlIfDqv0
オリーブオイルの代用品はキャノーラ油にしたわ
コメ油も検討したけど成分的にもキャノーラ油の方が良かった
50名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:25:41.01ID:KkLHz/kJ0
>>47
岸田の戦略
51名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:26:09.89ID:KkLHz/kJ0
>>29
でも賃金は意地でも上げない
52名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:30:26.60ID:uKcwXsV/0
油の値段が上がるって事は、弁当や外食産業でだいたい値段上がる
(油の揚げ物が多いので)
53名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:35:49.47ID:Qpd+rvX/0
アベノミクスをくらえ
54名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:37:50.64ID:sJrEV9Yr0
トイチ消費税10%の破壊力
55 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/27(土) 19:19:06.91ID:BHd7a75n0
これからの値上げは
円安のせいではなく
経営者の私利私欲が原因
56名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 19:37:08.76ID:fIp7JYh50
ざまぁ(w
57名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 19:37:59.92ID:u+UGpiqA0
>>55
お前が貧しいのが悪いだけw
58名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 21:04:37.96ID:m/dopSCu0
値上げしても給料は増やさないんでしょ?
社員を自主制裁して日本を滅ぼしたいんだな
59名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 22:21:12.65ID:hSS2aQ130
理研の油は全然値上がりしない
理研の油とわかめスープでOK
60名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 22:38:40.32ID:5MvKAkQv0
>>37
イタリア人にはあって当然のモノだから洒落ならんそうな
61名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 22:42:10.00ID:xxt5kYq90
史上空前の円安好景気だから問題ないだろうけど
自民党はまた野党だな
62名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 23:00:12.89ID:n7ihSLtf0
【大阪】エアコンない戸建てで夫婦が死亡、別々の部屋であおむけに倒れる…3日連続で猛暑日の大阪市 ★2 [牛乳トースト★]
http://2chb.net/r/newsplus/1722084093/

世界上位1%の富裕層が10年で資産42兆ドル増やす 下位50%の保有資産の34倍 ★2 [牛乳トースト★]
http://2chb.net/r/newsplus/1722023486/
63名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 00:57:14.26ID:ms0Zj4Tp0
何でだよっ!円高だろ!円高円高円高っ!!
欲の皮ばかり突っ張らせやがって
インチキなボロ儲けのための便乗値上げは許さないぞ!!
64名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 00:58:20.88ID:ms0Zj4Tp0
>>57
と、無職がw
65 警備員[Lv.17]
2024/07/28(日) 00:58:37.48ID:7nQpFmk20
>>7
円高になったら値上げできなくなるじゃないか!
66名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 01:02:14.34ID:3J8kToQH0
絶対に下がらない
量が減るだけ
67 警備員[Lv.17]
2024/07/28(日) 01:02:40.55ID:7nQpFmk20
オリーブオイルはひどいな
今まで気軽に炒め物にも使っていたけど米油に切り替えた
68名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 01:02:56.57ID:HIBs0xr30
大豆とかを自社生産しろ
69名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 01:30:22.94ID:69qkPlQe0
米油て安いけどパスタに使って違和感無いのか
1本買ってみるか
70名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 12:47:11.16ID:IeaAud3m0
>>47
税収上がるやん
71 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/28(日) 19:45:25.56ID:aB4jzikb0
オリーブオイルが信じられないほど値上がりしてる
72名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 21:14:36.37ID:AjsnW52/0
また値上げか
73名無しどんぶらこ
2024/07/30(火) 18:24:07.64ID:DR+MyCr70
オリーブオイルの高いこと高いこと
キャノーラと混ぜることもあるがやっぱ風味が減る
74嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/07/30(火) 18:25:47.61ID:kvQjljIr0
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
75嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/07/30(火) 18:26:06.26ID:kvQjljIr0
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
76嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/07/30(火) 18:27:01.53ID:kvQjljIr0
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。

現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。

※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
77嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2024/07/30(火) 18:27:18.31ID:kvQjljIr0
政府の赤字=国民の黒字 ×
政府の赤字=企業の黒字 〇
政府の赤字=企業を支配するユダヤの黒字 ◎

MMT論者の正体はユダヤの手先です。
78名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 10:47:26.07ID:F7W3v3TJ0
>>1
インフレがひどい
79名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 10:47:50.27ID:n7M3ExQd0
円高なのに?
80名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 10:50:19.30ID:F7W3v3TJ0
インフレは自民党政府が意図したもの
ひどい政府だ
81名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 15:12:55.00ID:TFMgIf/z0
何度目か
82名無しどんぶらこ
2024/07/31(水) 23:03:03.86ID:EnOTytoe0
スペインのオリーブが壊滅状態ってニュースの時に買い溜めしといてよかったわ、4倍くらいになってるからな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120073020
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1722010044/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】J-オイル、食用油など10月から値上げ 家庭用は7~10% [牛乳トースト★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【経済】日清オイリオが再値上げ 食用油、4月から12%超 原材料高騰や円安を反映
【豆高騰】キーコーヒー、家庭用コーヒー20~30%値上げ 8月から [香味焙煎★]
ハウス食品、家庭用香辛料を値上げ 98品目、平均10.9% (4/14) [少考さん★]
【ビール類やリキュール】キリン、来年4月から業務用販売のビールなど値上げ
小学校「学校給食」からフルーツ、デザート消える。相次ぐ値上げ…牛肉は豚や鶏で代用、からあげ等の揚げ物も無し、たすけて…😲
【悲報】東電さん、家庭向け電気代を3割値上げする模様www電気、上級国民専用のインフラになる…
産経「PSとXbox、勝者はどちらなのか? 実際のところPS5の方が家庭用ゲーム機としては上である」
【家計】4月の家庭の消費支出 去年を1.4%下回る 不漁で値上がりしているイカやサケなどの購入が控えられた影響で
【物価高】「シーチキンマイルド」などカツオ製品を7月から値上げ はごろもフーズ [田杉山脈★]
【ゲーム】『アイマス』家庭用最新作が発表、詳細は2020年1月20日の生放送で公開。765プロオールスターズの単独ライブも開催決定!
【千葉】 イオン富津に市立図書館 「図書館ない市」返上へ 店は集客に期待、市には費用抑制効果 23年4月開館方針 [朝一から閉店までφ★]
【I】給付金を貧困家庭(支援団体)に 専用サイト開設 「空腹を水でしのいでいる」 「雑草をとって食べるなど生活がきつい」等シンママの声 ★2 [水星虫★]
【高級店の味をご家庭で再現! 出来るかも】神戸ビーフ専門飲食店、すき焼用肉400c2900円など店舗メニューの3割程度の価格で通販殺到 [水星虫★]
【値上げラッシュ】「行列のできる店のラーメン」シリーズなど値上げ チルド麺・冷凍麺計149品 日清食品グループ 来年3月から [ぐれ★]
【ゲーム】家庭用ゲームの売り上げ好調、ソフトは人気シリーズの最新作が目立つ…スイッチ向けが上位独占 [首都圏の虎★]
【外食】「デニーズ」9月6日から値上げへ ミートスパゲッティやカットステーキなど約40品目 [ぐれ★]
【スモールチェンジ】ペットボトル飲料がこっそり容量減…食品&日用品で密かに進行する“実質値上げ”の実態 ★2
トロピカーナ100%オレンジ、10月から値上げ…ブラジルやアメリカで不作 [はな★]
【経済】値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」 [ぐれ★]
【マイナンバーカード】紐付いている公金受取口座、家族など本人以外名義の約11万7千人分、9月上から登録抹消 河野太郎デジタル相 [窓際被告★]
【飲食】吉野家社長「19年2月期も牛丼の値上げしない」
困窮家庭支援にデジタルポイント 協力する青果店や飲食店で「人目気にせず」利用可 [蚤の市★]
【経済】10月から値上がりする身近なもの ツナ缶やかつお節、オリーブオイルなど
ひとり親家庭「物価高で子どものためにケーキも用意できない」→ヤフコメ「一般家庭でもケーキなんて普通食べないけど?」1.3万 共感した
【酒】サントリー 「ザ・プレミアム・モルツ」など値上げへ 来年4月から208品目 [シャチ★]
【外食産業】ガストやバーミヤンなど400店舗で閉店時間繰り上げ コロナ禍で夜間の利用客減少 [七波羅探題★]
【陸上】セメンヤ、男性ホルモン値制限でスイス最高裁に上訴 「私は女性。IAAFは私に薬を服用させることもできない」(画像あり)
旧統一教会「祝福2世」の苦悩「家族だけでは解決できない」信者専用マッチングサイトで結婚を求められ…【東京新聞/望月衣塑子氏】 [少考さん★]
家庭用ゲーム「ファイナルファンタジー14」は利用者が伸び悩んだ。 2
Xboxのクイックレジュームは今後の家庭用ゲーム機のスタンダードになるのか?
9月も値上げ止まらない…食品など1661品目 引き上げ幅が年初より拡大
沖縄電力は、家庭向け電気料金について来年4月から39.3%引き上げる認可を経産相に瑞ソした [香味焙煎★]
【留学義務付け】千葉大学、授業料10万円値上げへ 全員2カ月留学の費用
【It's a Sony】ソニー、「aibo(アイボ)」の予約販売を7月19日に開始 家庭用犬型ロボット 21万3840円
郵便料金「手紙110円・はがき85円」に値上げで“ますます郵便離れ”の懸念 「配達が遅くなってるのに…」と嘆く利用者の本音 [イタチゴッド★]
【オレンジ色のニクイ奴】夕刊フジが来年1月で休刊か 「引き金はトラック運送費の値上げ?」ライバル紙が「むしろ大ピンチ」と戦々恐々 [ぐれ★]
【姫】伊是名夏子、お金に困ってもないのに『子ども食堂』を利用し炎上!「夕食準備、片付けしなくていいから幸せー!」 [ネトウヨ★]
【#KuToo】日本女性ハイヒール着用義務拒否運動、英ガーディアン紙、NYT、ニューヨークポスト紙などに続々と取り上げられる ★ 2
【経済】値上げラッシュで58.5%の家庭が外食を卒業★3 [Gecko★]
東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し ★4 [首都圏の虎★]
ラブライブのPS4向け家庭用ゲーム、2021年3月24日にリリースすることを発表
【だつ...】「タンス預金」に家庭用金庫、売り上げ好調…個人の金融資産も増加傾向
【コロナ】中国「在宅消費の10大ヒット商品」  バリカン・口紅・ヨガマット・泡立て器・パジャマ・スマホスタンド・家庭用卓球練習器・・・など
山梨県、ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入 ★3 [お断り★]
お前らなんで「ディーゼル車」嫌いなの?軽油で走れて、低回転でトルクフルで静かで乗りやすい。スポーツには向かないが、実用的だぞ?
【コロナ速報】アイルランド首相、国内の全ての学校・大学・子ども用施設を明日から3月29日まで閉鎖と声明 12日
トヨタ、米国で工場労働者を時給4790円から時給5230円へ引き上げ 今年3回目の引き上げ、来年1月1日から適用 ★3 [お断り★]
【実業家】孫正義氏「出来ました。世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立。5月から納品、月産3億枚」
【ユダは誰だ?】カツカレー食べたのに2票以上の食い逃げが出た安倍陣営、一方用意したカツカレーより30票も上乗せした石破陣営
中国「中国産ワクチンは既に100万人以上が接種したけど深刻な副作用はなかったから超安全です」 ネット「コロナ中国は絶対に許すな [Felis silvestris catus★]
【経済】来年4月から食塩値上げへ
家庭用ハードで水冷とかぶっ壊れたらヤバいんじゃないの?
ケヤカスは使用済みナプキンをトイレから盗んで食べる
【企業】ボンカレー、クリスタルガイザーなど値上げ 大塚食品 [シャチ★]
何がなんでも家庭用ゲーム機を認めないPCゲーオタってなんなの? いちいちスペックとか気にしなくていいし充分高画質だろ
【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★2
【食】「松屋」のカレーが390円から100円も値上げ 「鳥貴族」とは異なる“巧妙な手口”
北海道電力 電気料金値下げ 標準世帯で1610円 国の物価高対策を活用 2013年1月使用分から [夏スケボー★]
【観光庁】民泊利用 8割以上が外国人 国籍別では中国が最多 調査6月15日から7月末
一般社員にインフレ手当が欲しいかアンケートをとった処、9割が「ほしい」と回答。使用用途は食費
【芸能】辻希美、またもや回転寿司を利用で大ブーイング!「なんで手掴みで上向いて食べるかなー!行儀悪すぎる」★2
4月から輸入小麦が17%値上げへ 今年10月の改定からさらに40%値上げ パンが高級食品に🍞🥖🥐
【菅総裁】電波利用料を値上げすると携帯料金が上がるのでは?…菅氏「いや、ですけどもその分、税金として国民に入ってきます」 [ばーど★]
04:33:29 up 27 days, 5:37, 0 users, load average: 51.42, 40.68, 39.42

in 1.3918278217316 sec @1.3918278217316@0b7 on 020918