◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京23区の7月消費者物価2.2%上昇 電気ガス補助金終了で電気代は2割上昇 [首都圏の虎★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1721951238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2024/07/26(金) 08:47:18.85ID:GuT/NJJY9
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる東京23区の消費者物価指数は、7月中旬時点の速報値で2.2%上昇しました。

全国の指数に先立って公表され、先行指数として注目される東京23区の7月中旬時点の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除く総合が107.4となり、前の年の同じ月と比べて2.2%上昇しました。

全文はソースで 最終更新:7/26(金) 8:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/3230010cd954925315708d0d40a31dea526250f2
2 警備員[Lv.6]
2024/07/26(金) 08:49:55.93ID:jCMlxSzU0
イオンで涼もうぜ
3名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:50:29.34ID:12/B/ZGC0
時給50円アップじゃ足りねーぞ!
4 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/26(金) 08:50:40.05ID:BCXCC+dS0
ゴミクズ岸田
5名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:50:43.72ID:l9T2m+jt0
猛暑で電気代もうなぎのぼり
6名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:50:44.64ID:eNoX7Hx+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 08:51:15.56ID:a2WkBnb20
>>6
内窓補助金で大忙しよ。
8名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:51:15.99ID:TvgwRmeS0
原発反対市民のせい
9名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:51:52.76ID:dAYjLNNp0
今さら円高になってもどれも値下げはしない
最高益は続く
10名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:51:54.49ID:KAEREeRG0
電気は確認しないとわからないが
ガスと水道料金が半減したわ
去年まで2万円超えていたのが先月1万円


なお長男が家を出たためw
1時間とかシャワー出しっぱなしだったからな
11 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 08:53:27.70ID:0FBJATbD0
27ヶ月連続実質賃金下落
12名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:54:15.23ID:ZL3tvDBu0
君たちは?
13名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:54:19.51ID:igWk5swm0
今月は2千円行きそうな勢いだわ
14名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:54:27.72ID:jJ+KrSKt0
これからさらに増税やろね
2042年頃までは高齢化率は上がり続ける
社会保障給付費
2000年79兆円
2013年110兆円
2023年138兆円
2040年190兆円
15名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:54:58.32ID:af0cwmrs0
キシダに●される
16 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 08:56:25.57ID:0FBJATbD0
消費税廃止すれば良いだけ
17名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:56:32.17ID:5QnEhCwZ0
やはり円安は間違い
財政健全化と利上げして円高にしないといけない
18名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:57:22.61ID:AN9QKfwy0
増税で景気冷やそうぜ、コレが日本の様式美
19名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:57:35.80ID:pUF2RmAW0
岸田 給料上がってるから実質負担ゼロ
20名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:57:54.92ID:vMx83ypx0
電力会社の社員とその協力会社の給料が高いから電気代が上がる
賃金下げて電気代を下げよう
21 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 08:57:57.41ID:0FBJATbD0
>>17
22名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 08:59:07.17ID:nffoziae0
岸田「デフレ脱却!」
23名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:00:16.61ID:zadEMNxE0
土下座してロシアから資源売ってもらおうよ
24 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 09:00:54.03ID:0FBJATbD0
このペースで行くと5年後には日本国民がいなくなる
25名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:01:03.09ID:GTtWCyRo0
実際は2%どころじゃない物価高騰なのに利上げしないの?庶民を殺しにきてるね
26名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:01:22.77ID:EiBg22nM0
ありがとう自民党
27名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:01:46.41ID:PqXHiSaU0
俺の保持してる東証プライム企業の配当がそれぐらいで連動してるから大丈夫。株価なんぞ一喜一憂する必要は無い。2%利回りで36年後には倍になる
28 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 09:02:08.71ID:0FBJATbD0
>>25
利上げするとどうなるの?
29名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:03:41.15ID:rjWj7sLu0
2%なら日銀のあのウスラハゲの想定通りなんだろ、さすがです
30名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:03:57.82ID:0hxT78Bu0
自動車なんか製造するより自家発電の開発を急いでもらいたい。国民がインフラ企業と契約する必要がないように。
31名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:03:57.93ID:G+HfX1H/0
消費税と再エネ賦課金廃止すりゃいいだけやろ
32名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:04:51.75ID:WDFjESYo0
>>17
自殺志望者で草

円高→競争力喪失→外貨獲得出来ない→信用喪失→円暴落→円高で産業空洞化済みのため復帰できず

ジンバブエもベネズエラもスリランカも
輸出産業が死んで外貨不足からの信用喪失でハイパーインフレ
円高はハイパーインフレの最短チケットだぞww
33名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:04:58.05ID:sNYKAe2U0
>>1
岸田さんありがとう!!!あなたのおかげで生活苦です
34 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 09:05:35.09ID:0FBJATbD0
>>29
需要増による物価上昇ではないから良くないことだよ。
35名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:06:08.99ID:zCENZOyb0
円高っていうけど150円すら割れなくて戻って行ってるし、
将来的に円高になる要素もないと思うけどね
利上げしまくって行って130円くらいじゃない
36名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:06:35.74ID:0hxT78Bu0
>>32
日本とアメリカは世界でもトップクラスの内需国
37名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:06:47.85ID:wu5xJI640
ありがとう増税メガネ
38名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:07:34.51ID:PqXHiSaU0
>>30
そんな事したら、電力会社の会長さんの莫大な退職金払えなくなっちゃうからダメ!
39名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:07:39.52ID:cSrwidJL0
ガスの補助は要らないよ、電気に全振りしろ
うちはプロパンだ
40 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/26(金) 09:07:45.51ID:moSuCJAn0
電気代2割上がっても
消費者物価指数は微風
41名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:07:50.41ID:sNYKAe2U0
内需の破壊王、消去法で悪魔でおなじみの岸田さん、自民党、ありがとう!もう一般国民のライフはゼロよ
42名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:08:28.02ID:Qm48hsV70
>>30
右手以外か
左手?
43 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 09:09:11.87ID:hOHoY8gG0
ちなみ東京は高校無償化で0.4%ぐらい下がっているので本来はもっと高い
このように公による価格統制や介入が多い国ではインフレ率は歪んでしまい一般の経済学では語れなくなる
44名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:09:19.81ID:sNYKAe2U0
>>40
ならば増税ダッ!
45名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:10:04.00ID:1Y803Ly00
このぐらいの円高ではとても足りん
せめて購買力平価 の 120円ドルぐらいまで下がらんと
46 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 09:10:13.28ID:0FBJATbD0
>>43
一般の経済学は役立たずのポンコツ
47名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:11:00.10ID:GZsWbjLA0
"【緊急ライブ】原口一博×及川幸久×石田和靖の日本改革プロジェクトMTGダダ漏れライブ"
https://www.youtube.com/live/kR95HeutzMY?si=Hujq7cUEVx-RwhaJ
越境3.0
http://2chb.net/r/ms/1720920919/680
48名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:11:17.83ID:xNMCX2GG0
やったな!
アベノミクスのインフレ目標2%を達成した
49名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:11:57.31ID:GZsWbjLA0
基礎的財政収支が25年度に黒字化、内閣府が試算提示へ…税収増で8000億円程度の黒字見込み [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1721914518/
50 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/26(金) 09:12:14.36ID:Thg+pTa30
岸田インフレ
51名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:12:39.77ID:PqXHiSaU0
せっかくアベノミクスで竹下や宮澤政権の時代まで
経済をリセットしたのにね。財政規律と円高の過ちをまたぞろ踏襲する岸田。ここで失敗したらまた30年。
52名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:13:21.79ID:B0o4b92t0
その程度で済んでるとか信じられんな
53名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:15:34.77ID:0ENZzJbF0
株価下落でアベノミクスは終焉だよ
ここから円高株安の時代に逆戻り
54名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:16:09.90ID:5vddeQkq0
大阪ガスで電気してるけどエアコン1日つけて電気代は350円くらいかな。
9月は1万前後と予想してる
55名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:17:34.35ID:VOy65O3I0
世界の商品価格によってやるべき政策は変わって来るでしょ
何でもかんでも円安が正しい円高が正しいという議論ばかりしてる
56名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:17:47.36ID:ce/7em1O0
俺は高給取りなので1、2万なんてことないが
学生とかはキツイだろうな
まあ時給が上がってるから今も昔もバイト1日分か
57名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:18:38.32ID:mT9RlHh30
上下水道も外資売却が決定しているから
水道料金も上がっちゃうよお楽しみに
58名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:19:35.87ID:mpIEp86s0
2%なら理想的じゃないか
電気代が20%も上がっているのに不思議だが
59名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:20:09.52ID:fSo2g0mp0
未来を信じるんだ!
いずれこんなこともあったと笑える時が来る!
60名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:20:43.43ID:0hxT78Bu0
自民党は解党が最善最適だ
61名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:20:47.55ID:9rBKnlyI0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア
62 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/26(金) 09:21:31.30ID:RyTHeyNA0
税収は捗ってるってね😭
63名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:22:03.58ID:ZEKDvAS50
>>58
これ
64名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:22:52.34ID:ck3OWJvm0
>>1
政府債務を減らすよりも、国民生活を守るために減税すべきなのにな。
財務官僚は、政府債務を減らすことが日本国のためになるという勘違いを修正すべきだ。
65名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:25:41.20ID:KAEREeRG0
>>56
学生も最近は自宅通いが多いみたいだよ
2番目がちょうど学生だけど下宿は2,3割ぐらいといっていた
一都三県が多いと
66名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:25:44.22ID:J5h2blje0
2%ってちょうどいいじゃん これより下げたい人は賃金が全く上がらないデフレに戻したいんだろうね
67 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/26(金) 09:27:16.59ID:N/1eDHla0
>>35
通貨は国の競争力の指標だからね。

高齢者や無職ニート外国人のため世界一高い所得課税。
シンママ以外は毎年子育て負担増で少子化加速。
公共支出で地方の道路ハコモノばかり増え維持費重。
僅かな研究助成金は私学の自称理系へ消える。
国債乱発で仲良し業界へ金バラ撒きつつ円安支援。

円が強くなる要素が無い。
68名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:28:40.94ID:89Plnzx50
>>2
東雲(しののめ)に行けと?
イナカと違って都内はイオンは少ないんだよ
69名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:29:32.93ID:RsJruQSp0
地獄の自民党政権
70名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:29:55.60ID:CZzlKadu0
無党派が半数超えたそうで
選挙そのものに正当性が無い
71名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:30:17.60ID:0hxT78Bu0
さらば自民党
72名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:30:18.72ID:UMj54veN0
4人家族で今月1000円いかなかった
やりすぎ?
73名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:30:32.73ID:XCkdztmB0
小池に入れたおかげだぜ?
都民は良かったなあ
今後もどんどん上がるから喜んで払えよ
電気はプロジェクトマッピングに使ってんのも忘れんな
大事なエネルギーだぞ
74名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:30:45.65ID:0hxT78Bu0
>>72
嘘つき
75 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/26(金) 09:31:30.34ID:8S7eWxPp0
>>73
76名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:31:32.61ID:0hxT78Bu0
>>73
自民系は法螺吹きしかいないね
77名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:31:52.11ID:7s5db23V0
>>73
電気代はともかくコロナ薬の補助くらいしないと駄目だよな
薬代が払えない先進国首都住民て…
78名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:33:06.98ID:omd6RYCX0
なんで補助しとるんやwww
79名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:34:56.30ID:/2rFq6vB0
>>64
減税ってバカじゃないの?
インフレ抑制策は増税一択なのは経済学の基本だよ

>>57
今までが不当に安過ぎたからね
水道から綺麗な水が直に飲めて、水がタダみたいな国他にないよ
80名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:36:12.51ID:vPqYwQfy0
コアコアcpiはこのまま減速続いたら今年中に1割り込むデフレ再燃の危機
これで利上げは無理だって
81名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:36:58.70ID:LaIQxzC+0
人多すぎなんだから生活できない奴は出てけよ
82名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:38:30.63ID:0hxT78Bu0
>>79
バカじゃないの?インフレ対策に税金は無関係、金利上げて投資を抑制、貸し渋りして投資抑制だ。生活まで圧迫してる状態なら公務員リストラが最優先。
83名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:39:04.88ID:VBLsdeZR0
普通の国ならインフレ率を2%から4%の間に収めるよう運営するらしいな
ということは今の日本政府の経済政策は素晴らしいってことだよね
なんでメディアは文句ばかり言うのかわからないなあ
84 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 09:40:21.84ID:0FBJATbD0
>>80
またまたデータ改ざんでちょろまかします
85名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:40:27.34ID:0hxT78Bu0
>>83
金利が同じ程度ならな
86名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:40:43.13ID:0J0wTIM20
>>25
利上げすると住宅ローンパツパツに組んでる層が破産しちゃう。
収入に対して住宅ローン+残クレ+クレカ残債で余裕ない破産予備軍が増えてるよ。
87 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 09:41:38.56ID:0FBJATbD0
>>83
需要が増えて物価が上がってるならその理屈で良いんだが日本は需要減ってるのに輸入コストだけ上がって値上げしてるからみんな貧困化していく
88 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 09:42:56.85ID:0FBJATbD0
>>86
中小企業もバタバタつぶれる
89名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:43:11.23ID:0hxT78Bu0
いまのアンバランスは官僚公務員制度と証券依存のため。幕藩体制の金儲け、つまり成分は、シナチヨンブラクの低級品
90名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:43:43.39ID:2Q9DNcDn0
円安こそ正義と主張したアホノミクス支持者の責任
経営者ならわかる
企業物価がうなぎのぼりのとき給料を上げるなど言語道断
91名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:44:38.64ID:0J0wTIM20
>>77
保険適用の薬なら3割負担。
7割補助されてるやん。
92名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:45:18.77ID:dvudo3H+0
経済なんて簡単だよ
成長してるかしてないかの差
93 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 09:45:24.26ID:pej7Sv/j0
>>46
まあそれへ否定しない
理論から現実がずれても補正しようとしないしな
94 警備員[Lv.5]
2024/07/26(金) 09:45:46.85ID:pej7Sv/j0
>>58
高校無償化
95名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:46:01.00ID:VBLsdeZR0
>>87
昔の日本人はインフレに負けないよう必死に働いて金を稼いでいた
でも今の日本人はインフレに負けないように働くことを放棄してしまってるからな
そんなこと長く続けられないのだから世界標準の2%以上のインフレを継続させ、怠け者の日本人がすこしでも働くよう仕向けるべきだろうね
96名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:46:52.79ID:0J0wTIM20
>>88
零細企業は今でも売上減ってヤバいね。
周りの高齢オーナーは今後の明るい見通しがないので閉業が増えてる。
97名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:47:02.05ID:0hxT78Bu0
>>92
アホの後進国
98名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:47:49.07ID:MLsMZqVx0
何でも高くなってもう生きていけないよ
99名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:48:59.50ID:1eMDCR6M0
【悲報】東京五輪の開会式、ガチでパリ五輪の開会式に負けそうWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV
http://2chb.net/r/livegalileo/1721953542/
なんてことだ!
総額3.7兆円もかけた日本人のプライドの象徴・東京五輪開会式が負けるなんて!
でも大丈夫史上最高の閉会式は負けないぞ!
100 警備員[Lv.6]
2024/07/26(金) 09:49:27.40ID:pej7Sv/j0
電気代、ガソリンの補助もだが臨時の公的補助はコアの消費者物価指数の算出から外して欲しい
連続性がなくなって分かりにくい
101名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:49:44.29ID:/2rFq6vB0
>>82
インフレは需要超過だから、増税して需要を抑制することでインフレも抑制されるんだよ
102名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:50:32.70ID:0J0wTIM20
>>98
人手不足で時給も高くなってるやん。
昼間でもドラストなど単純労働で1250円だしPCスキル系は2000円越えてる。
タイミーやUberで隙間バイトで2時間とかも組み合わせて頑張れ。
103 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/26(金) 09:50:38.69ID:N/1eDHla0
>>48
大本営発表でも都物価は22年4月には2%超え達成済よ。
金利上げたくないからずっと色々言い訳してたけど
流石に円安加速し過ぎて日銀もいよいよ腹を括った。

>>58
日本の物価統計は計算方法が特殊なので。
菅さんが携帯代にケチ付けた時も異常に下がった。
104名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:50:51.42ID:iPvNpkRQ0
>>95
日本人が怠け者は無いわw
105名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:52:28.59ID:/2rFq6vB0
>>95
残業も副業も禁止されてるのに、どうやってもっと働いたらいいの?
せめて副業を解禁して欲しいわ
106名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:52:43.46ID:rsa75Yk30
こんな時間に文句言ってないで仕事しろやゴミども
107名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:53:43.30ID:/2rFq6vB0
>>104
先進国の中で生産性最も低いし、労働時間も日本人が怠け者と馬鹿にしていたイタリアやスペインよりも今や日本人の労働時間減ってるよ
108名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:54:57.50ID:0J0wTIM20
>>100
ガソリン補助は先週から34円くらい出てて金額でかいね。
40L給油して1200円も安くなってる計算。
補助なくなったらレギュラー200円越えるのでいっきに景気冷え込むから止めるに止められない。
軽油が170円とかだと小さな運送会社は3ヶ月で倒産。
109名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:55:09.90ID:y7DL+lsr0
はよ原発稼動させろよ、太陽光発電利権の政治家多過ぎで無理っぽいけど
小泉一家ははよ失脚してくれ
110!ignore
2024/07/26(金) 09:55:36.11ID:mkMME75y0
国内で最も安価なソフトバンクのしぜん電気契約なのに
7月使用分は16,000円超えそうだ
予想使用電力も450kWh超えてる
111名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:55:42.03ID:gbCuwI7y0
電気が20%も上昇したのに2%程度で済んだんだ
減少したほうも報道してやれよ
112名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:55:47.32ID:jJ5Thnbh0
デフォで半額シールを狙うようになってきた
113名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:56:06.77ID:0J0wTIM20
>>105
残業は国からの規制でなかなか難しい。
副業禁止はキツイので人手不足の今なら転職するのもいいよ。
114!id:ignore
2024/07/26(金) 09:56:21.59ID:mkMME75y0
ミスった
115名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:56:36.52ID:MLsMZqVx0
>>102
あ、はい、どうも。
116名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:57:00.04ID:/2rFq6vB0
>>113
日本は転職したら平均的に給与下がるんだが
117!id:ignore
2024/07/26(金) 09:57:13.81ID:mkMME75y0
ちなみに過去4年間で1ヶ月で400kWh超えるのは初めて
ちな単身
118名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:57:16.89ID:iVh1y4a10
>>3
お前無職やん
119名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:57:40.48ID:eNoX7Hx+0
>>7
それ住宅用でしょ
120名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:58:39.20ID:iVh1y4a10
>>110
コリアンは同胞企業の宣伝が好きですね
121名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:59:36.68ID:0J0wTIM20
>>112
弁当?惣菜系?
値引きする前提に定価値上げされてるからシールに騙されてる可能性もあるw
自炊サイキョ。
122名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:59:55.16ID:iVh1y4a10
>>71
立件共産党レイワ親鮮組は中韓北の傀儡政党だからなー
どこに投票すれば良いのやら
123名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 09:59:58.55ID:cXdMdgsx0
正直このインフレのおかげで親の資産が相当増えたわ
実家の取引価値も買った時から3倍の1億2000万円になった
元々医者だしおじいちゃんが大手管理職だったからその遺産で金融資産はあったし、親自身も資産形成してたから裕福だったんだけど
不動産資産の含み益が+8000万円になったことで合計資産2億円を余裕で超えたらしい

兄貴も無事結婚して大手の管理職30代だし、生活の基盤にも心配がなくなり、もうあとは資産運用益で代々増えるだけのフェーズに入った。
こっからは相続税との戦いだ
124 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:00:09.74ID:0FBJATbD0
>>96
早く政権交代しないとや日本が滅ぼされる
125名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:00:34.65ID:xPCv1lrL0
岸田ガー言うなら原発動かすのに反対するなよ
電気代上がってるのは岸田じゃなくてお前ら共産党の責任だよ
126名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:00:39.26ID:MLsMZqVx0
さっさと死んだ方がマシ
生きてても何の良い事もない
127名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:00:43.27ID:SJPeIbES0
再エネ負担金廃止せい
128 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:00:50.44ID:0FBJATbD0
>>93
前提がおかしい
学問として廃止すべき
129 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:01:38.52ID:0FBJATbD0
>>95
需要が減っていくんだから働いても仕方ない
130名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:01:39.14ID:iVh1y4a10
>>124
立件共産党レイワ親鮮組社民は中韓北の傀儡政党だからなー
どこに投票すれば良いのやら
131名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:01:58.80ID:/2rFq6vB0
>>121
自炊の方が金かかるだろ
キャベツ一玉400円とか高過ぎやろ
132 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/26(金) 10:02:12.32ID:Thg+pTa30
岸田が全部悪いやろ
133名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:02:25.34ID:0J0wTIM20
>>116
給料下がっても副業OKな会社なら純粋な手取りは増えるはず。
個人のスキルが需要あれば給料アップも可能。
若い世代がパソコン使えないからPCスキルは常に需要高いよ。
134名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:02:43.34ID:iVh1y4a10
立件共産党レイワ親鮮組社民←こいつらが原発稼働に反対してるからだ
135 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:02:52.83ID:0FBJATbD0
>>101
日本の物価高はただの輸入物価上昇
需要は減少してる
136名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:04:32.97ID:0J0wTIM20
>>124
小池さんが買ったことでまだまだ自民支持が多いからどうかね?
生活が苦しいけど今の政党を支持する謎の国民性w
137名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:04:33.66ID:vyhGH2KW0
うちはほぼ24時間エアコンつけっぱなしで、夜間は2台つけっぱなし。
他にも多くの家電やら部屋のライトやらがずっとついている状態だが、最新の料金も7000円いっていない。新しい家電は本当に省エネなんだと感心するばかり。
ただしうちには大きなテレビがない。いつもつけてるのが23インチで、しかも夜ぐらいしかつけない。それも影響してるのか?
138 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:05:24.28ID:0FBJATbD0
>>107
国民が貧困化して需要が減ってるから生産性上げるバカはいないよ。
生産性てのは一人当たりが生産できる材やサービスの数量のことだよ。
効率性の話と混同してるからいつまで経ってもキミはトンチンカンなんだ。
139名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:05:48.21ID:/2rFq6vB0
>>135
もっと需要を下げないと物価は下がらない
140名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:05:53.43ID:u6kbF3Ra0
財政再建して利上げして円高にしろ
そうじゃないとさらに円安が進んで庶民の生活は苦しくなる
141名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:06:16.01ID:whiiztf30
岸田の思いつきで振り回される国民
142名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:06:16.13ID:04FwY4T40
自炊してる輩はもはや節約の意味無い
143 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 10:06:21.56ID:bsOVxjli0
年収上がった組
年収下がった組

負け犬貧乏人暇人老害パヨクは年収下がった組
144名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:06:21.83ID:xVDVhWmB0
>>1
キシダ 「税収ウハウハ」^^
145名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:06:24.47ID:0J0wTIM20
>>123
大手の管理職は40歳からリストラ候補。
よっぽど成績良くないとバッサリ切られるよ。
146名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:06:35.84ID:iVh1y4a10
>>136
立件共産党レイワ親鮮組社民が政権を取ったら
日本が疲弊し中韓北が潤う政策をするからな
どこに投票すればいいのやら
147 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:06:37.45ID:0FBJATbD0
>>130
日本国民なら唯一の保守政党であるれいわ新選組一択だよ。
148 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:07:22.64ID:0FBJATbD0
>>139
需要下げても輸入物価は下がらない
149名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:07:48.58ID:iVh1y4a10
>>147
親コリアン政党に?じょーだんだろ?笑える
150名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:07:57.85ID:NFV2gXX00
>>147
れいわは外国人参政権に賛成だから論外
151名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:08:02.61ID:04FwY4T40
光熱費高い食材高い食器高い、、、

自炊より外食のほうが安上がりあるわ
152名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:08:04.61ID:0J0wTIM20
>>131
キャベツ400円でいつの時代の話してるの?
最近は150円くらいだよ。
1個買ったらすごい量食えるからね。
千切りキャベツ1袋100円と比べてみw
153名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:08:12.55ID:AZHZFIV40
>>82
減税すると可処分所得が増えるからインフレ引き起こす
アホなリフレ派か?
154名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:08:21.77ID:cXdMdgsx0
>>145
すまん、兄の勤めてる会社の業績めちゃくちゃいいらしい。
そして兄自身も仕事が好きらしい。
155名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:08:24.52ID:xADO3gZ70
電気代2割(20%)上昇!?
156名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:08:30.63ID:iVh1y4a10
おしっこの自民党と、うんこの野党

どちらかに絶対触れと言われたらおしっこを選ぶわな
157 ハンター[Lv.316][SR武][R防][苗]
2024/07/26(金) 10:08:48.93ID:Yu8azuaF0
これに原発増設費も加算されるんだろ
終わった
158名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:09:40.44ID:0J0wTIM20
>>146
れいわでどうなるか未知数だけど今の自民のがマシと思うならそれも個人の判断。
159 警備員[Lv.11][芽]
2024/07/26(金) 10:10:00.71ID:8S7eWxPp0
>>155
そもそも東電エリアは北海道や沖縄の次に電気代が高い。なのに2割の値上げ。
160 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:10:02.37ID:0FBJATbD0
>>149
自民党はカルト統一教会なんだよ。
れいわ新選組と朝鮮人は全く関係ないし、外国人参政権にに賛成してるのは茂木敏充、林芳正、岸田文雄、河野太郎、小泉進次郎らの自民党だぞw
デマ流すなバカ
161名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:10:21.58ID:/2rFq6vB0
>>138
需要のある海外に売ればいいんだから、国民の貧困化は言い訳にならない。そもそも外国人を相手にしている旅館業や飲食などのサービス業が生産性が一番低いんだが
162名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:10:56.64ID:Txco0bzR0
>>139
そこでレプリコンワクチンか
163 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:10:57.26ID:0FBJATbD0
>>150
デマ乙
外国人参政権に賛成してるのは茂木敏充、林芳正、岸田文雄、河野太郎、小泉進次郎、つまり自民党
164名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:11:00.44ID:dzBsQ7zz0
例年より暑いから実際は2割アップどころじゃないだろうな
165名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:11:14.30ID:/2rFq6vB0
>>139
輸入物価を下げるんじゃなくて、利益分を下げて物価を下げるんだよ
166 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 10:11:27.01ID:oIQnhBxP0
10円の円高になっても値下げしない&賃上げ凍結

10円の円安になったら即値上げする&段階的に賃上げ

10円の円高になっても値下げしない&賃上げ凍結
167 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/26(金) 10:11:27.15ID:5Du4QJhC0
電気代5万上がった
もう死にたい
168名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:11:48.58ID:y+6wCJzO0
定額減税のお陰で実質賃金は上がるんじゃなかったのか?
169 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:11:53.76ID:0FBJATbD0
>>158
自民党は日本を滅ぼしたいと思ってる
170名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:12:12.63ID:GHAtGdjo0
安倍の8年間時の物価上昇を一切伝えないどころか
ウソで誤魔化していた大手メディアは刑事罰でいいのでは
171名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:12:13.50ID:0J0wTIM20
>>154
業績がめちゃくちゃ良いと外資ファンドに会社買われる可能性も高いからなおさら気を付けんとw
リストラに仕事好きとか嫌いは無関係。
172 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:12:20.28ID:0FBJATbD0
>>161
日本は内需の国だから君の指摘は当たらない
173名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:12:39.74ID:/2rFq6vB0
>>152
?近所のスーパーキャベツ一玉380円だが?りんごも一個300円やし
174名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:12:55.12ID:iVh1y4a10
>>160
はいコピペ

戦後日本共産党員は獄中に入れられ、その代わりに朝鮮人が日本共産党員に入党し
日本各地で暴動を起こし日本共産党を支えた。

統一教会が北朝鮮に献上した5000億円 文鮮明が金日成に「お兄さんになって」

「反共」「勝共」を掲げ、日本の保守勢力を騙した統一教会。

日本が北朝鮮による拉致被害などで制裁へと突き進む1990年代に
同国への莫大な資金提供を繰り返す。

「2012年の文氏の死去から9月で10年。それに合わせて北朝鮮は、
8月13日、国の対外関係窓口である朝鮮アジア太平洋平和委員会を通じ、
文氏の妻で総裁の韓鶴子氏(79)ら遺族宛てに弔電を送っている。
文氏の功績を称える内容で、今も北朝鮮と統一教会が良好な関係にあることを示唆しています」
 
反共産主義を掲げてきた文氏の統一教会は、ある時を境に北朝鮮と手を結んだ。
175名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:13:40.31ID:+NTHF+JB0
日本人ざまあwwwwwwwwwww
176名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:13:45.20ID:Lhhg2DZI0
>>163
れいわは外国人参政権に賛成してるのにしれっと反対してると言うれいわ信者怖すぎるだろ
ほんとれいわ信者は息をするように嘘をつく
ちなみに自民党は反対してるよ
東京23区の7月消費者物価2.2%上昇 電気ガス補助金終了で電気代は2割上昇  [首都圏の虎★]->画像>2枚
177名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:13:56.42ID:WB2nRhx+0
自民党支持者は打首でいいだろ
それから北海道の開拓でもさせてろ
178名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:14:15.97ID:iVh1y4a10
>>163
5人だけ?w

自民党自体は反対してるぞw
他の党は賛成な
179名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:14:33.73ID:cXdMdgsx0
>>171
おもしれーなニュー速+の底辺はw
超大手企業が外資ファンドに買われるのかよ
ひでえ妄想
180名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:14:54.04ID:/2rFq6vB0
>>172
外国人観光客で盛況の旅行業ですら日本人は生産性低いって話をしてるんだが
日本人消費者の需要がなくなってるのに何が内需の国だよ
181名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:14:57.82ID:WB2nRhx+0
>>176
その前に外国人労働者無しでは回らない社会にしたのはどこの政党だよ
言ってみろよコラ
182名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:15:16.72ID:WB2nRhx+0
>>178
>>181
183 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:15:23.55ID:0FBJATbD0
>>176
おいおい、嘘つき自民党
れいわ新選組は外国人参政権に賛成してないぞ
外国人参政権に賛成してるのは茂木敏充、林芳正、岸田文雄、河野太郎、小泉進次郎、萩生田といった自民党だぞ。
184名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:15:27.35ID:iVh1y4a10
立件共産党レイワ親鮮組社民支持者は祖国に帰れ
185名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:15:27.57ID:0J0wTIM20
>>159
東電エリアは発電地から遠いので送電ロスや送電経費が高い。
東電社員の給料もめちゃくちゃ高いからね。
夜中に作業着ヘッデン姿で電気工事やってる監督とか年収1200万余裕で越えてるわw
186名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:16:09.52ID:40CmXS7p0
小池百合子=自民党
だということは明白だったのに
小池へ投票した奴が文句言ってるから
泣くに泣けないわ
187 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:16:19.98ID:0FBJATbD0
>>178
れいわ新選組も外国人参政権に反対しています。
188名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:16:27.57ID:iVh1y4a10
>>183
自民党6人
他党全員
189 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 10:16:40.37ID:oIQnhBxP0
>>170
黒田「コアコアCPIは上がっていない」
190 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:17:40.28ID:0FBJATbD0
>>188
れいわ新選組は外国人参政権に反対しています。
自民党幹部は全員外国人参政権に賛成している売国政党です。
191名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:17:48.13ID:WB2nRhx+0
だから外国人参政権ガーの前に
氷河期見捨てて超少子化にしてさ
外国人労働者がいなきゃ回らない社会にしたのは自民党だろって
192名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:17:56.64ID:40CmXS7p0
パヨクは自民党なのだけど
大丈夫?
193 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:18:22.20ID:0FBJATbD0
日本の問題はすべて自民党とザイム真理教の緊縮財政が作り出したものです。
194 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:18:55.53ID:0FBJATbD0
>>191
自民党に政権担当能力なし
195名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:19:24.89ID:0J0wTIM20
>>173
まだキャベツ380円なの?
高級スーパーじゃないの?
ハナマサとマルエツとかそもそもスーパーの競争がないエリアだと厳しいよね。
196名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:20:12.97ID:iVh1y4a10
山本が福島をボロクソに言ってた事は忘れない
こいつは安部さんに対して合唱し暗殺を促してた感がある。
197名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:20:34.60ID:gIMC1Hz/0
補助金で数値を低く偽装してるだけだからな

補助金で輸入品買うから円安は偽装できないけど
198 警備員[Lv.21]
2024/07/26(金) 10:20:37.05ID:Gd4uAapX0
>>186
都民の認識は、立憲民主とか都民ファーストの下位互換だよ
199名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:20:39.19ID:VQv6yUYJ0
自獣!平奴!霊愛!


世界家庭未来平和
200名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:20:47.09ID:40CmXS7p0
ネトウヨと自民党は国家観がおかしいし
単純に軍拡主義のアメぽちだし
経済政策も2007年脳で滅茶苦茶w
201名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:21:11.81ID:WB2nRhx+0
外国人参政権を与えたくないのなら
そもそも労働者不足にしたらダメだろって 氷河期世代を低賃金労働させまくって超少子化を招いたのは自由民主党でしょ?

こいつら一番に外国人参政権、移民政策の推進派になってるじゃん
202 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:21:20.17ID:0FBJATbD0
>>196
安倍のせいだ
安倍のせいだ
安倍のせいだ
こんな日本になったのは
おじいちゃんの頃からCIA
おじいちゃんの頃からCIA
エージェント
203 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 10:21:24.22ID:oIQnhBxP0
時計泥棒と信者の匂いがする
204名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:21:36.34ID:iVh1y4a10
>>192
「パヨクは自民党」はあってる
野党は特亜の傀儡もあってる
205名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:21:40.43ID:G0r+s0rE0
だからデフレだっていってるだろうに
これで、円高やアメリカリセッション入って世界的な物価高なくなったら、完全にデフレ突入だぞ
206名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:22:18.66ID:iVh1y4a10
>>200
コリアンのネトウヨは国家観がない
国を捨てて来てるからね
207名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:22:19.64ID:0pqe1Pi00
>>1
ざまみろパヨク
電気代払えないパヨクが蒸し焼きになってるの草
208名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:22:56.42ID:/2rFq6vB0
近くにはないわ
廉価スーパーって商品大丈夫なのかよ
中国産とか怪しいものなん、じゃないの?
209名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:23:02.27ID:WB2nRhx+0
そもそも自民党や維新の言ってることってめちゃくちゃだからな

「外国人労働者は欲しい けど、参政権とか権利は与えたくない」


これだからなw
参政権や権利を外国人に与えたくないのなら少子化放置してたらダメだろ
210名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:23:14.75ID:0J0wTIM20
>>179
結構買われてるよ?
超大手企業の括りが曖昧だけど誰でも知ってるあの会社が実は外資ファンド所有とかよくある。
211 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/26(金) 10:23:31.50ID:0FBJATbD0
裏金脱税自民党に政権担当能力なし
212名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:24:01.06ID:Txco0bzR0
>>205
メガネ「その時のために少しでも多く物価を上げておくスタイル」
213名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:24:06.08ID:WB2nRhx+0
安倍だけでなく
安倍アキエも民衆の前でギロチンかけなきゃ本来おかしいんだからな
214名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:24:14.42ID:40CmXS7p0
>>204
野党は親中派が多いのであって
傀儡ではないだろ
傀儡と言うのはアメリカの間接統治を良しとする
自民党だよ
215名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:24:14.68ID:iVh1y4a10
特亜の傀儡政党に政権担当能力なし!
216名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:24:19.17ID:JsWT2JP20
上昇してるのは政界のポケットマネーと物価だけ
217 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/26(金) 10:24:35.98ID:0FBJATbD0
自民党議員のうち150人ほどが帰化朝鮮人です。
218名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:24:42.58ID:iVh1y4a10
>>214
特亜よりアメリカの方が良いわwwwwwwwwwwwww
219名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:25:09.95ID:WB2nRhx+0
>>205
そんときゃ利下げして金融緩和良いだけだ
220名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:25:10.73ID:Txco0bzR0
>>213
どこの土人さんですか?
221 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/26(金) 10:25:20.98ID:oIQnhBxP0
>>210
「バイ・マイ・アベノミクス」
222名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:25:39.33ID:iVh1y4a10
>>217
野党のほぼ全員が帰化朝鮮中国人です
223名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:25:43.54ID:2+qBNAeB0
>>10
それでも高すぎや。
うち5人家族だけど2600円とかだぞ(都市ガス)。
チビ3人が同時に入るけど。
224名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:26:28.81ID:0J0wTIM20
>>186
ですよねー
地方選で自民負けが目立ってるから小池さん負けるかも?て思ってたら全然だった。
自民組織票はまだまだ強い。
225名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:26:31.74ID:WB2nRhx+0
>>220
安倍アキエはタイヤネックレスが良いかもな 小泉と竹中もタイヤネックレスでいいよ
226名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:26:37.34ID:iVh1y4a10
>>223
2600円とか中国かよ
227名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:27:25.49ID:iVh1y4a10
なんかガチの韓国人きたな
228名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:28:31.22ID:G0r+s0rE0
>>219
ま、その時には遅いだろうがな
年末には円高デフレ地獄に突入してるだろうな
君たちが大好きな実質賃金がーーーもザンネンながらプラスになってることだろうよ
当然来年春闘も賃上げゼロだw

今、減税やら財政出動やらやらんともう間に合わん
229名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:29:29.65ID:WDFjESYo0
>>36
大間違い
その内需は外需で得た物を国内で回してるだけ
例で言えば、原油を買えなくなっても内需回るんですか?ってなる
ちなみにアメリカは自分で産油するから回るよってなる
230名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:29:35.93ID:WB2nRhx+0
>>228
今、減税やったら物価高騰するだけだぞ アホか
231名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:29:44.90ID:t8l7ByAc0
どんな話も自民やら岸田やらに
結び付けるバカの思考回路って
どうなってるんでしょ😼
232名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:30:33.29ID:iVh1y4a10
>>228
海外とは違い安定した日本経済が続いている
自国通貨の強い給料爆上げのアメリカは現在ホームレスが沢山いる
233名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:30:36.12ID:/2rFq6vB0
円高デフレの方がはるかに生活しやすかったんだから、円高デフレてまいいだろ
海外旅行も行けるしな
234名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:30:49.53ID:0J0wTIM20
>>208
キャベツとか旬モノは中国産とかないわw
マルエツはつま恋の朝採りキャベツ売ってる。
近所に安いスーパーがないなら温泉ドライブがてら長野群馬の直売所で安い新鮮を買うのも有り。
235 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/07/26(金) 10:31:32.27ID:kzsvE1O80
どんな話もチョンやら在日やらに
結び付けるバカの思考回路って
どうなってるんでしょ😼
236名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:31:54.23ID:WB2nRhx+0
>>229
全然違うわw
GDPの内訳見ろよw
6割が個人消費だがその個人消費は全て内需だろ アホかw

勝手に計算方法をかけるな
安倍かよw
237名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:32:27.41ID:rY6A9xI40
大してインフレになってなくて草
238名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:32:40.02ID:iVh1y4a10
>>235
ここ5ちゃんやん
暇つぶしの場所だ、邪魔すんな
239名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:33:14.19ID:WB2nRhx+0
自民党にとって今の円高は神風だな
240名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:33:34.07ID:iVh1y4a10
>>236
お前も一生安部さんに苦しめられて生きろw
241 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/26(金) 10:33:35.78ID:0FBJATbD0
>>230
消費税廃止すれば物価10%ほど下がるけど
242名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:34:33.30ID:iVh1y4a10
年収300万以下は所得税を無しにすれば良い
243名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:34:35.32ID:/2rFq6vB0
>>234
アホか
レジャーではなく日々の生活の話だぞ
自分で長野や群馬まで買いに行くのは流通コストを自分のガソリン代で代替してるだけじゃん
244 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/26(金) 10:34:43.07ID:0FBJATbD0
>>235
カルト統一教会自民党をやっつけるには一番手っ取り早いからな
245名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:34:51.79ID:jmWhNhwH0
雨の少ない梅雨だったから去年の同時期より冷房使ってて使用料増えてるわ
そのうえで補助なしだから、大幅に電気代が増えた。
246名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:36:11.89ID:WB2nRhx+0
>>241
ほらでた 減税論者ってただ数字だけで算数するから間違うんだよ

減税すれば確実に消費需要は増えるだぞ その消費需要に生産が追いつくのかどうかで物価って決まるんだぞ

下げる前から数字だけで答えでるわけないでしょ
247名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:36:32.88ID:iVh1y4a10
>>244
自分をNGにしてコメを見れないのかな?

またコピペして他の人に見せるわw
戦後日本共産党員は獄中に入れられ、その代わりに朝鮮人が日本共産党員に入党し
日本各地で暴動を起こし日本共産党を支えた。

統一教会が北朝鮮に献上した5000億円 文鮮明が金日成に「お兄さんになって」

「反共」「勝共」を掲げ、日本の保守勢力を騙した統一教会。

日本が北朝鮮による拉致被害などで制裁へと突き進む1990年代に
同国への莫大な資金提供を繰り返す。

「2012年の文氏の死去から9月で10年。それに合わせて北朝鮮は、
8月13日、国の対外関係窓口である朝鮮アジア太平洋平和委員会を通じ、
文氏の妻で総裁の韓鶴子氏(79)ら遺族宛てに弔電を送っている。
文氏の功績を称える内容で、今も北朝鮮と統一教会が良好な関係にあることを示唆しています」
 
反共産主義を掲げてきた文氏の統一教会は、ある時を境に北朝鮮と手を結んだ。
248名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:36:45.78ID:0J0wTIM20
>>243
いやいや、近所に安いスーパーがないエリアに住んでるならいっそ週末温泉行くついでに買ってくればどうよ?
て話。
デフレ日本は安いスーパーないエリアってあまりないからさ。
八重洲銀座でも安いスーパーあるからね。
赤坂住み?
249 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/26(金) 10:37:04.11ID:0FBJATbD0
>>246
供給力余まくりだからw
バカなの?
250名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:37:27.53ID:WB2nRhx+0
>>249
じゃーなんで人手不足なんだよw
251 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/26(金) 10:38:03.14ID:0FBJATbD0
>>250
奴隷が足りないだけ
252名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:38:59.51ID:0J0wTIM20
>>242
年収100万円以下は実質所得税なしとも言える。
給料減らしちゃいなよw
253名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:39:25.05ID:WB2nRhx+0
>>251
奴隷ってなんですか?

ドライバー
看護師
介護士
教師
農家
林業
建設
土木

全部人手不足ですが?
どこに供給が余ってるんですか?
254名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:41:10.09ID:iVh1y4a10
>>253
職人に成ればええやん
無能だから奴隷に成るんや
255名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:41:13.76ID:aor5BDYl0
デフレ脱却で好景気!
円安は国益!日本復活!

これ全部ネトウヨのデマデタラメが証明されたな
ほんとあいつら害虫そのものだわ
256 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/26(金) 10:41:57.21ID:0FBJATbD0
>>253
それらの事業者が給料上げられるように消費税廃止してやれよ。これだから自民党はマヌケだって言われるんだw
257名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:41:59.54ID:0J0wTIM20
>>253
ドライバー
介護士
看護師
は潜在働き手は多いけど給与や待遇面でその職にはつかない人が多い。
ドライバーやっても駐禁持ち出しや待機時間が休憩時間カウントで割に合わんとか。
258名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:42:09.18ID:iVh1y4a10
>>255
「円安 国益」で検索して返答ください。
259名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:42:52.23ID:WB2nRhx+0
>>254
だからそもそも生産年齢人口が減ってるでしょって アホかよ
生産年齢人口の減少が世界一の日本で「供給が余ってる」って意味不明じゃん

供給がそもそもなんなのか解ってない証拠だろ
260名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:43:29.88ID:iVh1y4a10
>>255
検索終わりましたか?トクアネトウヨさん
261名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:44:03.09ID:EfwDZLF60
>>1
8月から電気もガスも補助再開するってよ
https://www.sankei.com/article/20240718-QLUKLTI2CBK7PLSQZXO6V4O2TE/
262名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:44:46.11ID:iVh1y4a10
>>255
害虫と言ったらキョッポネトウヨやん
自己紹介すんなて
263名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:44:56.13ID:WB2nRhx+0
>>256
>>257
ほらバカだったw
会社や企業が従業員の給与を上げる為には価格をアップしないと不可能なんだぞ
価格アップしてたら結局、減税が帳消しになるどころか物価が更に上がるだけやん


だから減税信者ってバカって呼ばれるんだよ
264名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:45:54.43ID:WDFjESYo0
>>236
個人が消費する物をどうやって手に入れるのかって事だぞ?GDPの話などしてない

民主党時代もそうだったが、円高だと国内リストラして国外生産に切り替え、輸入する事になる
つまり内需が外需に転換するんだよw
265名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:48:00.20ID:WB2nRhx+0
バカにも解るように

政府
「消費税5%に減税します」

貧困層
「よっしゃああああ 牛丼たらふく食ったるで~」

吉野家
「大忙しや!バイト増やす為にも時給アップせんとな
牛丼を値上げします!」

貧困層
「値上げしたら減税した意味ないやんか なら牛丼食べるのやめるわ」

吉野家
「・・・・」
266名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:48:01.90ID:B7XsntqH0
ありがとう、メガネ
267名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:48:59.40ID:WB2nRhx+0
>>264
内需か外需か調べるのにGDPが無関係って高卒かよw
268名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:52:22.36ID:gIMC1Hz/0
補助金なしの真のインフレ率はどのぐらいなんだ?
269名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 10:54:55.41ID:0J0wTIM20
>>263
価格上げればいいのでは?
ラーメン1杯1000円の壁で900円にしてる店が多いけど1200円でも味に魅力があれば客は減らないよ。
物価上がっても手取り増えてれば問題なくない?
価格を上げて給料も上がって手取りも増えてるから物価高を感じても痛くないわ。
270名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 11:05:33.59ID:8u52Zw460
>>106
まぁまぁ自民党(奴隷商人)さん、そんなに怒らずに
271 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/26(金) 11:07:31.73ID:kwBzP2Eb0
>>32
円高否定するなら賃上げも否定しろよ
発展途上国に雇用が流出して産業が空洞化するのを避けたいなら賃上げも一切しちゃいけない
いくら円安にしても最賃を大幅に上げたら戻ってくるわけもない
そもそも少子高齢化だから移民抜きでは工場を戻したところで人手もないんだよ
272名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 11:21:21.81ID:TlhayYcc0
>>101
それで崩壊したのが英国だ、ファンドの屁理屈は不用だ
273 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/26(金) 11:21:38.14ID:0FBJATbD0
>>263
赤字でも借金してでも払わされる消費税を廃止すれば余裕で給料アップの原資にできるし下がった物価のおかげで消費量が増加するから実質賃金が上がる。バカだなおまえwやっぱり自民党じゃダメだったw
274名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 11:26:10.33ID:6iyMhhHf0
大して上がってねーじゃん
東京からはもっと取るべき
275名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 11:38:02.95ID:+GNyi3If0
東京は都知事の要望に答えてみんなソーラーパネルをつけてるんだし昼間に電気を蓄えておけば仕事が終わって夜家に帰ったらその蓄えた電気で寝るまでは十分持つだろ
各家庭は電気代が上がっても十分対応できる
276名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 11:52:38.40ID:W48uL0uZ0
スタグフレーションだから日本人はどんどん貧しくなってるだけ
他国のインフレとはぜんぜん違う
277名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 11:53:09.39ID:jBGD9d1n0
賃金下落 物価高 始まってんね
278名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 11:55:57.80ID:G0r+s0rE0
>>230
物価高騰?
2.2%で高騰とはこれ如何に
円安ブースト、世界的物価高ブーストあってやっとこさ2.2%やで
むしろデフレだ
279名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 12:31:47.95ID:kwBzP2Eb0
>>278
上で触れてるが高校無償化だのガソリン無償化だの定額給付金だのあってこの数字な
需要増加でなく輸入コスト上昇によるものだから日本国民は損しかしてないんだよ
280名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 12:35:01.62ID:TOVJIrei0
>>1
日本の物価高は、海外の物価高が由来で、海外のインフレだよ。

IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で

アメリカは17.7%物価上昇しているけど

日本は5.6%しか物価上昇していない。

アメリカの物価上昇は自発的なものだけど、日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、

従業員の賃金を抑制することで、海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制しているんだよね。
281名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 12:36:13.23ID:TOVJIrei0
>>279>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
282名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 12:40:25.96ID:f6Mp7lSE0
>>278
電気代は2割上昇しているので
283名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 12:40:52.51ID:47QGDCOu0
トータルで2パーセントなら適正水準だろ
284名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 12:50:32.37ID:RcfMX+nG0
来月分から電気代補助だっけ
285 警備員[Lv.15]
2024/07/26(金) 12:52:16.71ID:HwvFepI80
原発止めたら電気代安くなるって5chに書き込みあったんだけど嘘だったんか?
286名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 12:53:12.95ID:CCqLd9yh0
>>282
工場は電気で動く。電気代が高ければ、輸出は伸びない。貿易収支を黒転すれば、極端な円安には成らない。

ソーラー発電や風力発電の電気買い取り価格が高過ぎる。利益はメガソーラー等を経営している外国資本行き。
287名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 13:08:01.36ID:lMc9e5m80
>>32
円が暴落すると円高になるんか?
288名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 13:48:27.47ID:O660MsEe0
短期的には金利差によるものだろうが、実効為替レートの推移をみるに国力の低下が著しい問題では。金融緩和しなくとも潜在成長率が低いから、自然状態の貸出金利も低いでしょう。
289名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:05:03.65ID:dzBsQ7zz0
公共料金すら払えない破産者が増える予感
290名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:08:31.33ID:cZ/uXga90
インフレは実質増税
291名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:10:27.24ID:r1laYCnR0
auでんきの旧プランの人は要注意
爆値上げされてる
292名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:34:28.47ID:u9g9bsjL0
安倍「圧倒的に勝ったし今度こそ憲法改正する」
お前ら「やった!やっぱり安倍だな」

安倍「円安になれば日本経済は復活する」
お前ら「やっちゃえ!安倍」

安倍「経済成長戦略の為に機能性表示食品導入する」
お前ら「これで日本経済と健康は安定だな」

安倍「少子化対策は後回しなw(40年目)」
お前ら「まぁ難しいしねw」

安倍「お前ら子供産まんし移民入れるわ」
お前ら「立憲よりマシ立憲よりマシ」

僕「良かったなぁお前ら、安倍の望んだ国になりつつあるぞw」
293名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:35:51.26ID:jnnnwOg60
このまま円安はヤバい
財政再建と利上げが必要
そうすれば円高になる
294名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:41:10.65ID:9cVNSW7H0
小麦価格は暴落してるみたいなのにちっとも反映されない
295名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:41:15.47ID:cWbEphHc0
電気料金除いたら2%切ってるやん
東京ですらこのザマ
296名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:42:12.11ID:cWbEphHc0
>>57
外資が買わなくても水道代上がってるよ
297名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:44:27.44ID:wbth1dDO0
>>57
決定してねえよアホ
298名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:46:47.85ID:8kzdk4Tk0
乱暴な犯罪増えてきてる報道見かけるようになってきたわ
相当景気悪化してんじゃねーか
299名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 14:51:55.99ID:a7W0ydyJ0
アベノミクスの目標を達成してて草
これで祟り神安倍ちょんも成仏出来るね
300名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 15:00:09.35ID:j59lODiZ0
岸田がアメリカ優先して国民や国内企業を苦しめる選択したから
国が持ってるドルで資源を政府が海外から買ってるから
円高円安でも資源高騰でも政府は国内の物価を安定できる立場にあるのに
アメリカの強い要望で電気ガス値上げして強制的に日本の物価上げますだもん
301名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 15:39:49.15ID:SJPeIbES0
円高になっても料金が下がらない不思議
302名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 16:37:43.09ID:k8GKmf+u0
本当にみんな生活苦しんだね、最近は弁当が売れないよ
303名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 18:03:09.62ID:WB2nRhx+0
>>273
だから会社が賃金上げる為には物価上げるしかないって話してるのに頭悪いやっちゃな

何で物価維持したまま給与アップできると思ってるんだよw
304名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 18:35:20.46ID:MqpKGe6k0
>>287
円安になるよ
305名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 18:45:11.59ID:Txco0bzR0
>>32
>→信用喪失

日本にも韓国みたいにドル建て債務があればねーw
306名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 19:18:27.21ID:98BD+pez0
>>305
債権無くても外貨が無くなれば信用は担保されないよ
円高だと外貨は減るばかり
307名無しどんぶらこ
2024/07/26(金) 23:30:23.14ID:Tk741Fiy0
>>1
日本は主要国の中でも物価上昇率は低い

■主要国消費者物価の推移
東京23区の7月消費者物価2.2%上昇 電気ガス補助金終了で電気代は2割上昇  [首都圏の虎★]->画像>2枚
308 警備員[Lv.14][芽]
2024/07/27(土) 04:38:09.64ID:DgK4U+yA0
>>286
電気代の契約は大口と小口がある。
大口は個別対応らしい。

小口は電力会社の言いなりで、中小企業や一般家庭が該当する。
スーパーはひと月の電気代が100万円だったりするので電気代の2割値上げは確実に商品に転嫁すると思うわ。
309名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 06:42:54.94ID:BizU0WQy0
>>305
通貨価値を暴落させても海外に支払う額を無駄に増やすだけ
310名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 06:47:27.74ID:BizU0WQy0
あと輸出品の価格競争力がそんなに大事なら賃上げも一切求めんなよ
311名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 06:49:01.54ID:MYfUMrR30
この2.2%ってのはどうゆう計算なんだ?
スーパーで買う食料品とか町の定食屋とか10%から30%位。ものによってはもっと上がっているんだが
312名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 10:21:47.08ID:W1iryEPh0
>>311
良く読め。
>>1
…変動の大きい生鮮食品を除く総合が107.4となり、前の年の同じ月と比べて2.2%上昇しました。
313 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/27(土) 14:10:17.22ID:jmzvWdo50
>>311
食品のウェイトは21%ぐらいだからな
他の8割が低ければ相殺される
314名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 15:12:53.26ID:nVN6hEAG0
地代 賃貸 以外は2%どころじゃないくらい上がってる気がするんだけど
315名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 15:37:56.31ID:zHBfLnYk0
大変だなあお前ら
関西はええで
https://agora-web.jp/archives/240726065149.html
316名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 15:59:42.33ID:T4WbRZFL0
複雑すぎる「定額減税」また不備が 生活保護費を減らされる人も…一部の自治体は「把握していなかった」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/343213
317名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 16:54:54.11ID:cDBLZIF70
電気代に文句があるなら四の五の言わずに節電すればいいw
地球環境のためにねw
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむ得ないと思っているんでしょう?w
多くの日本人はw
いい機会じゃないのw
熱くてエアコン必須?w
甘えたこと言わないで我慢するなり涼しい場所探せばいいw
PC使ってのネットなんて論外だw
スマホの充電なんかも論外だw
あ、俺は地球環境なんて俺が生きてる間だけもてば十分だから絶対お断りだけどねw
318名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 16:55:44.53ID:BvDo7JLM0
2人以上世帯の物価の変動を考慮した実質消費支出が何ヶ月も連続で減って
いるのに、生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は106.6で、前年同月比は
2.2%の上昇 


この違いはどこから生まれるんだ?
319名無しどんぶらこ
2024/07/27(土) 18:34:24.61ID:uKcwXsV/0
原発の建設費を電気料金に上乗せ、経産省が新制度検討 自由化に逆行 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1721794582/

電気料金に上乗せ制度検討w
320 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/27(土) 19:45:34.30ID:vMDB0WPN0
>>318
新NISA
321名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 10:09:47.27ID:zAzd/CY50
東京一極集中政策したツケっしょ
あとマスコミ・テレビのゴールデン関東ローカル垂れ流し
そりゃ東京関東行きたがるよw
322名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 11:48:34.10ID:eamd56HI0
>>306
円安はエネルギーや食料で外貨は減りまくるわけだが
323名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 17:34:56.29ID:tpI4Fahj0
パリ五輪のこの開会式を、なぜ東京は実現できなかったのか?
https://www.newsweekjapan.jp/kitajima/2024/07/post-34.php
324名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 17:40:59.37ID:ISU6D+ut0
>>64
別に日本国民のために働いてないからな
連中は自分の出世のために働いてる
325名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 17:59:55.31ID:MpL/SsWB0
>>318
簡単
何かが買われなくなっていて、著しく物価低下している可能性

単純に、何かが物価上昇プラス10パー、量寄与度同等という条件で何かが物価下落マイナス10パーならプラマイゼロでしょう
326名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 21:28:10.12ID:mxWJ/jQe0
>>322
輸出で外貨が増えまくる訳だが
327名無しどんぶらこ
2024/07/28(日) 21:29:33.55ID:yeLYVm350
いよいよ本格インフレ始まったな
ガラパゴス籠城しても世界の潮流には逆らえまい
目を覚ませ国民
328 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/28(日) 21:53:05.71ID:iLpnYE/w0
7月に電気代は相変わらず9千円台のままだったが
どういう契約をしたら
2倍になるんだ?
329名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 00:33:25.68ID:htAjrykV0
日本のインフレはまだまだこれから
330名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 00:48:00.52ID:PxSx+Aw70
東京都なんかもっともっと上げていけ
331名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 07:58:28.72ID:Yz0e0Qi10
>>326
円安で輸出数量が増えたのは2000年代くらいまで
2010年代以降は円安だと貿易黒字が減る傾向
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=103703
332名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 14:23:28.58ID:s4nEMBJm0
電気代に文句があるなら四の五の言わずに節電すればいいw
地球環境のためにねw
地球環境を守るためには生活が不便になるのもやむ得ないと思っているんでしょう?w
多くの日本人はw
いい機会じゃないのw
熱くてエアコン必須?w
甘ったれてないで我慢するか涼しい場所を探そうw
PCでネットなんて論外だw
スマホの充電なんかも論外だw
333名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 16:26:03.31ID:jQXNPZ/70
>>331
2010年前後で何があったでしょうか?

超円高による工場海外移転だよ
国内生産減っちゃうねぇ
334名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 18:17:15.79ID:8nKOx8ux0
脱原発のためには電気の節約は必須なんだから脱原発派は真面目に節電した方がいいだろうな
このまま半導体工場やAIサーバー増やすと原発新設は絶対必要になるのに
335名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 20:06:59.38ID:yVc3spLN0
>>333
だから今は円安な程いいという訳じゃないってことだね
円安だと生活費は容赦なく上がるが輸出は程々ってことで
336名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 20:10:49.34ID:yVc3spLN0
>>334
個人の節電くらいじゃどうにもならんだろね
337名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 20:12:44.46ID:O7iNWfPE0
>>333
円高放置で企業の日本脱出を加速させたのが民主党
アベノミクスで円安を誘導し日本にトドメを刺したのが自民党
終わってるよこの国
338名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 20:26:20.34ID:Md7rhH6O0
こっちは正社員だけどバイトと関わらなきゃいけない仕事で
バイトの立場を利用していいようにふるまうやつらを
懲らしめたい。
でも社会がこうして弱者いじめをやってくれるから
手を出さなくてもいいからありがたい。
どんどん立場の危うい奴らを葬ってほしい
339名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 20:39:42.64ID:Mvfe8EZP0
宝くじ売り場にすごい人がいた
バカだね
340名無しどんぶらこ
2024/07/29(月) 22:00:02.90ID:uhvnC+vr0
殺人眼鏡
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214062829
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1721951238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京23区の7月消費者物価2.2%上昇 電気ガス補助金終了で電気代は2割上昇 [首都圏の虎★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
11月の消費者物価指数 3.6%上昇 40年7か月ぶりの高水準 [香味焙煎★]
【韓国】11年で東京は下がったのに…“恐ろしい”ソウルの物価上昇率に韓国ネットも驚き
【物価】1月の消費者物価3.2%上昇、総合指数は2年ぶり4%台 [蚤の市★] (133)
「物価上昇、社会で許容を」令和国民会議、茂木代表
アメリカ、インフレ止められず。生産者物価指数上昇
6月の実質賃金…1.6%減少 物価上昇に追いつかず15カ月連続でマイナス ★2 [首都圏の虎★]
【制裁】旧ソ連時代に逆戻り?卵を買うために長蛇の列を作るロシア人 悪夢のような物価上昇 [ごまカンパチ★]
【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」持続的な物価上昇の実現を目指す上で「重要な変化」 ★10 [minato★]
【COVID-19】ドイツ 新型コロナで世界一高い電気料金がさらに上昇:温暖化問題に急激に関心を失ったドイツ国民 [04/15]
【天気予報】東京都心など急な雨に注意 地上の気温が上昇することに加え、風がぶつかり合う「シアライン」が形成(08/12 10:06) [納豆パスタ★]
【東京】大学生が次々借金、高額USB販売 少なくとも8億円を売り上げ 消費者庁と都が処分
東北電、最高益1400億円 電気料金値上げ効果、消費者から疑問も 24年3月期予想 [蚤の市★]
中山美穂さん死亡 54歳 東京・渋谷区の自宅で★6 [七波羅探題★]
【東京都】杉並区の病院で「発熱外来センター」のテント設置始まる
【東京23区】東京23区の地域格差が拡大 港区の課税所得は足立区の約4倍に [七波羅探題★]
【論説】再生エネルギーを増やせば電気代は上がる一方だ 安くならないEUの推進国 火力発電を減らせずに陥る「二重投資」 [すらいむ★]
【東京】中野区の老人ホーム殺人 容疑者「風呂汚され怒りピークに」被害者は関西学院千里国際中等部・高等部初代校長 ★2
【FRB】資産購入再拡大へ 短期金利の上昇抑制
【なんで?】英ポンド、ブレグジット混乱でも上昇する理由
日産の株価上昇 「内田誠社長退けばホンダ交渉再開」報道 [蚤の市★]
【政治】<衆院予算委>「実質賃金上昇を」…首相、早期実現に意欲
【岡山】高梁川の水位上昇で観測不能に 22時の時点で水位13メートル
【アメリカ】人気急上昇のNY州知事…トランプに「この国に王様はいない」
【株急落】米株価急落で年初からの上昇分が帳消し ハイテク関連株に打撃
【NY市場】円・スイスフラン上昇、米中貿易摩擦の激化懸念 10日6時
卵の価格、過去5年間の6月平均より43%上昇…2か月連続で300円超え [首都圏の虎★]
【教育】早稲田・社会科学部が人気上昇、慶應SFCは下火 人気学部はどこ?〈週刊朝日〉 ★2
【芸能】人気急上昇の水上京香が「週プレ」で色白ボディー披露 「ありのままの自分を表現できた」
ジダン氏 母国フランスで新ビジネス立ち上げ 人気上昇中のラケットスポーツ [爆笑ゴリラ★]
【政権御用達】一流経済学者 #高橋洋一氏 「ついにあなたの賃金上昇が始まる!」→上昇どころか下落が止まらない事態に★2
【経済】「悪い円安」が加速…入国制限と半導体不足で恩恵少なく、輸入価格上昇で経済低迷の恐れ [ボラえもん★]
「あのオシャレなのは何?」自転車運転に要着用で人気急上昇「ホタテ貝殻ヘルメット」 [煮卵オンザライス▲★]
【オリンピック】空手が五輪競技で復活へ 世界的な人気上昇示すデータで英メディア予測 「復帰が熱望される」★2 [冬月記者★]
【ブレクジット危機】ポンド予想変動率が急上昇、英国民投票以来の水準「ポンドのボラティリティーは100年間の眠りから覚醒したのだ」
電気代、値上げ。ガス代も😲
【電気】電気料金6社が10月値下げへ ガス4社は値上げ
【暮らし】燃料価格の下落を受けて12月の電気・ガス料金、全社が値下げへ
【産経新聞】黒川東京検事長が辞任へ 賭けマージャン報道、引責か  [ウラヌス★]
【東京電力】破損、ゼオライト散乱 除去の見通し立たず 第一原発建屋地下の土のう [ウラヌス★]
2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★3 [お断り★] (609)
【米国】トランプ氏支持率、44%にやや低下 不支持率は51%で、就任直後の41%から大幅に上昇 経済運営に懸念強まる [ごまカンパチ★] (336)
FC東京実況
FC東京実況スレ
実況 ◆ テレビ東京 13026
実況 ◆ テレビ東京 12741
実況 ◆ テレビ東京 13400
実況 ◆ テレビ東京 12747
実況 ◆ テレビ東京 14596
実況 ◆ テレビ東京 12601
実況 ◆ テレビ東京 13042
実況 ◆ テレビ東京 12611
【速報】東京都1日111人最多
【TOKIO】東京の大雨特別警報 すべて解除★2
【政治】東京都知事選挙、きょう告示
【WHO】東京五輪可否判断は尚早 感染拡大で
【冷えてます】東京都心、9か月ぶりの1度台に
【悲報】速報民、「あなただけ割引」を消費者庁に通報する
【東京五輪チケット】アクセスは350万件
【速報】3月7日に東京も緊急事態宣言解除へ ★3 [凜★]
【速報】東京アラート、発動へ ★8 [1号★]
【LIVE】東京医大会見 理事長・学長が辞表提出
【東京五輪】本当に打ち水で東京は冷やせるのか★4
大阪府のコロナ死者、累計1958人に 東京を上回る [どどん★]
【速報】東京パラリンピックは来年8月24日に開幕
【東京】涼しげな野菜入り氷柱 [時事通信][07/22]
05:43:45 up 41 days, 6:47, 0 users, load average: 68.31, 91.35, 93.70

in 0.0518479347229 sec @0.0518479347229@0b7 on 022319