◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4 [シャチ★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1721478491/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1@シャチ ★ 警備員[Lv.11]
2024/07/20(土) 21:28:11.26ID:DYMNnjwv9
日本人の主食である米をめぐり、5月ごろから「米の価格高騰」や「米不足」がNHKや地方局などで報じられている。

SNS上でも、「スーパーに米がない」「米がめちゃ値上がりしてる上に、売り場すかすか」「また平成の頃のように米騒動が起こるのかな」といった声があがっている一方で、「近所のスーパーはいつも通り」との声も見受けられた。

在庫量、前年から39万トン減も「需給は逼迫していない」
米不足騒動について農水省の担当者は「需給が逼迫(ひっぱく)している状況ではない、というのが当省としての見解です」とコメントした。また、現在の米の需給に関する動向・現状については、次のように明かした。

「昨年5月から今年4月までの販売事業者(卸売業者等)によるお米の販売量は331万トンと、前年に比べて12万トン増加しました。それに合わせて、民間の卸業者やJAなどが持っている在庫量は180万トンと、前年から39万トン減少しています。

この180万トンというのは、近年のデータと比べて低い数字ではありますが、だからといって需給が逼迫しているわけではありません。

食の多様化や人口減少で、お米の年間需要量は減少トレンドにあります。

今年のお米の年間需要量は約681万トンとなる見通しですが、この年間需要量に対する、在庫量の比率(在庫率)は26.4%となります。

この数字はコロナ前の、2018年から2019年にかけての在庫率である26.1%(在庫量192万トン/年間需要量735万トン)とそれほど変わりません」(農水省・担当者)

ではなぜ、米の価格高騰や米不足が心配される事態になっているのだろうか。

前出の担当者は「一部いろいろな事情があったとしても、たとえば1993年の大凶作とは状況が全く違う」と続ける。

「2020年から2022年ごろにかけては、かなり在庫率が高く、いわば買い手市場でした。

欲しいお米を、欲しいときに、欲しい量・価格で買えるような当時の状況と現在を比べると、確かに仕入れが少し厳しくなっているような状況ですが、それでもコロナ前と似たような水準ですので、安心していただければと思います。

ただ、一部の銘柄や流通の段階、それから仕入れの仕方によっては、一部の小売店などで、なかなか仕入れができないといった状況が出ていることも間違いありません。

お米の代表的な取引に、 “相対取引”というものがあります。これはJAなどの集荷業者と、卸売業者の間の取引のことですが、こちらの取引価格の状況を見ると、先ほど在庫率で比較した2018年産より、2023年産の方が低い水準で取引されています。

一方で、 “スポット取引”とよばれる取引の場合は、市場の隙間を縫うような形で取引が行われることから、仕入れが難しかったり、価格が上がったりという状況はあるかと思います。

ですので、スポット取引に頼っている一部のディスカウントスーパーなどでは、欠品の数が目立つといったこともあり得るのではないでしょうか。

また、現在はちょうど新米が出回るまでの入れ替わりの時期です。こうしたことから、局所的に不足感が出ているのかなと思います」(農水省・担当者)(以下ソースで


7/15(月) 9:00配信 弁護士JPニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7debc700652032baca52f83741cc783d1430ac20

★1 2024/07/17(水) 22:49:31.03
http://2chb.net/r/newsplus/1721305682/
2名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:28:27.55ID:vCpIwRDg0
死ね
3名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:29:47.00ID:P+9sQ1Jr0
???「米がなければ感動を食べれば生きていける」
4名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:30:12.05ID:Rm7cxO9o0
ジャップは肉食え肉
5名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:30:36.94ID:FC+W3Jlb0
東京都から貰った米がまだある
6名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:30:57.56ID:MknvS3x80
このニュース出てからもずっと山積み
社会不安煽る記事は規制しろよ
7 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2024/07/20(土) 21:31:15.93ID:BMDXKvc60
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 物が無いデマは毎度マスゴミが流したデマ
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
もう国家反逆罪でマスゴミどもを死刑にしろや
   ↓
それと全てのテレビの停波な
8名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:31:43.40ID:lCOzx7yZ0
>>1
今までのコメの値段が安すぎたんだよ。デフレで。

農家の採算がとれないコメの価格というのがおかしすぎた。
9 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/20(土) 21:33:01.50ID:i4kBPn5X0
???
神奈川は米なんかいつも通りに並んでるが
10名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:33:18.42ID:lCOzx7yZ0
>>1
農作物が儲からないから農地を宅地転用して宅地として売ってしまうのだし、

日本産の価格が安定した(為替の影響を受けない)食料品を確保するためには

お米が農家が儲かるような値段とするか、農家が安く売れるように農家の経営規模を大きくするか

二者択一しかない。
11 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2024/07/20(土) 21:35:30.93ID:BMDXKvc60
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 税金泥棒の統一狂団自民党は
 へノ   ノ   ちったぁ仕事しろや
   ω ノ
     >
   ↓
デマの発信源のマスゴミを追跡して極刑にしろや
   ↓
どーせテロ朝あたりがデマ元やろ
12名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:36:22.02ID:9gFnGvHc0
タイジャスミン米を食べよう
焼き飯にすると美味いぞ
えっ?!価値のない日本円では買えないの?
13 警備員[Lv.9]
2024/07/20(土) 21:38:57.06ID:72si8MTw0
トラクターとかいくらすると思ってんねん
米の値段10倍ぐらいが適正価格よ
14名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:39:24.58ID:vCpIwRDg0
>>12
ジャスミンライス買ったけど多少香りあるくらいで美味いものではないぞ
15名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:39:51.49ID:yqBlEC+/0
かなり少なかったけど
みんな米食べないし大丈夫じゃね?
16名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:40:30.95ID:XhpbOOH10
>>6
ほんとそれなんだよな
事実背景無視した不安煽り記事はどうにかしたほうがいい
17 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/20(土) 21:41:09.14ID:jPp733CC0
見せてみるがいい
SNSのバカ発見器振りを
18名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:42:00.46ID:wq4/7ytT0
まじで有事おきた時のこと考えないと
19名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:43:28.74ID:CX6EjUfg0
高く売れてJAや農家はホクホクじゃん
20名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:43:30.23ID:lcFI/5Zd0
いつもより1ランク上のコメを楽しんでるで
21 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/20(土) 21:45:02.23ID:DKUfB1lH0
お米の売り場には変わらずお米が並んでいるけど
どのあたりの話だろうか?
22名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:46:25.47ID:BNZJwoTA0
マスコミが煽った結果だろ
トイレットペーパー騒動然り
ろくなことしない
23名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:47:17.56ID:9gFnGvHc0
>>14
食べなれてないと白米のままでは日本人の口には合わないと思う。
焼き飯とかぶっかけ飯用の米ですな
24名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:48:53.11ID:133n0xPp0
やっぱり、普段こら個人店を大事にした方がいいのかな
こういう時に
は少し残してくれそう
25名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:49:25.00ID:sQLgAxw90
スーパーに買いに行ったら米あるじゃんか
26名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:50:30.10ID:sQLgAxw90
>>12
タイ料理好きだからジャスミンライスのパックご飯買ってきてある
インドカレー作るのも好きだからバスマティライスも買ってある
27名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:52:15.84ID:+8pKkqIi0
実際スーパーには無いからな
有っても物凄く高いし
うちは後輩の農家から玄米で送って貰えてるから助かる
28名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:52:45.26ID:slp+EDVf0
まだ売ってるわ
29名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:53:27.73ID:x3/3lfa10
百合子、お米ください
30名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:54:28.47ID:jZo5xf4D0
高くなっているけど普通に売っている
31名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:55:57.57ID:wq4/7ytT0
日本の米なくなって喜ぶのは米を日本に売りたい国
32名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:56:19.18ID:aQL9mE880
今買っておかないと秋頃に爆上がりだろ
33名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:56:40.23ID:WUOYWCMb0
うどんだ
うどんを茹でろ
34名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:57:17.71ID:wq4/7ytT0
まずい古い米食わされるのは勘弁
35名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:58:37.33ID:9gFnGvHc0
>>26
ジャスミン米のパックライスもあるのね
φ(..)メモメモ
36名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:58:56.00ID:nw1e4dj80
今日買ってきたけど売り場にみっしり積まれてた
地元産こしひかりはどれも精米時期が7月上旬〜中旬だったけど
よそのブランド米は5月下旬なんてのもあった
足りないどころかむしろ余ってるんじゃないの
37名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 21:59:11.51ID:RNeFDIZ50
>>14
低ランク買ったんだろw
38名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:00:27.12ID:GDTvyc520
>>30
値上がりしてる時点で普通じゃない
39名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:03:33.66ID:0laP3bRr0
インドは先月米の輸出禁止規制を解除した
米は今年豊作だってさ
40名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:04:02.82ID:vCpIwRDg0
>>37
ヨドバシでそれなりに評価のたかいやつ買ったぞ
41名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:04:55.64ID:wq4/7ytT0
>>38
これだけ何もかも上がってるんだから普通だろw
42名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:04:56.86ID:vCpIwRDg0
>>29
わたしの腐ったおまんこ
43名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:08:27.26ID:5c83O5qJ0
米不足でタイ米食ったことある奴はおっさん
44名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:08:48.60ID:irgXpKKy0
>>38
輸送や保管の費用が値上がりすれば米の値段も値上がりくらいするでしょうよ
45名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:09:10.89ID:fwdFEr3W0
>>41
品物が同じなのに数日で通常価格が5kgで200円とか上がるのは
普通ではない。
46名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:09:23.28ID:vpeEmQxt0
前回の米騒動のせいで、
原因の一端となったササニシキが栽培されなくなり
あきたこまちに代わって行った経緯がある
 
今回の米騒動で作付けの種類に変更が出るか
47名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:13:43.79ID:dSohhikr0
種籾は
48名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:14:36.44ID:Q5WgBQPj0
イオン系のザ・ビッグに行ったけど
1種類だけしかなかった
他の棚には「問屋から次の入荷は未定との連絡が~」っていう張り紙があった
マジでヤバそう…
49名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:15:33.53ID:57Yv+S1c0
今日スーパー行ったら米全て売り切れだった、急いで買い占めないと転売ヤーに根こそぎ持ってかれるぞ

こら全米もやばいぞ
50名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:16:48.78ID:XlNFnt8u0
そりゃ一斉に買い占め始めたら店からなくなって当然
51名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:16:52.69ID:idgfzouv0
不足してる地域が出始めてる感じか

まだ自分の地域は大丈夫だけど
新米出るまで耐えてくれ
52 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/20(土) 22:17:33.26ID:wCDJSoQk0
タイ米じゃダメなん?
てかタイ米もすげぇ値上がりしてて草
53名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:17:40.87ID:f5b2XxoB0
売ってることは売ってるけど
特売しなくなったな
安い時に買ってたけどいつ買おうか迷う
54名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:18:05.15ID:4qbKjpeD0
普通にアマゾンで新潟産コシヒカリパック買えたけど
55名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:18:11.21ID:57Yv+S1c0
めるかりで3倍の価格で売ってる
56名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:18:56.25ID:idgfzouv0
>>54
割高じゃん
57名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:19:27.21ID:fwdFEr3W0
>>48
テレビの情報番組で扱ったのが原因じゃね
本当に不足してるわけじゃないからこそ放送したんだと思うが
58名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:21:04.25ID:4qbKjpeD0
>>56
別に金に困ってないし
59名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:22:10.03ID:q+ZYysLL0
米が無いならコオロギ食べたらいいじゃない
By 紅の太郎
60名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:22:34.39ID:vd2ohep00
夏休み入るから子供いる家庭が慌てて買ったんじゃないの
61名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:24:22.10ID:6Uhy5m3Y0
近所のスーパーは普通に山積みで売ってるし値段も去年までと変わらん、一番安いのが1980円+税
ネットじゃなく実店舗のスーパーでも5s1500円1600円で売ってたっていうのを今回の一連の報道とSNSで初めて知った
だから値上がりしてる感は特に感じないんだよな
62名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:24:52.16ID:w+L1DzDn0
キロ百円くらい高くなってたわーどれくらいまで上がるんだろう
63名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:25:02.76ID:9AUpRS200
役所のいうことは信じるな
現に高い米は売ってない
64名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:26:33.81ID:lCghf52G0
>>1
ギリギリまで粘って突然無くなるか高額になるパターン?w
65名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:26:38.82ID:ViSJrF5T0
>>25
あってもカスみたいな古米が
5kg2400円で少し置いてあるだけだった
66名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:26:58.37ID:w+L1DzDn0
家族が多いと負担だよなあ?安いコメは値上がりしないと言ってたのに
安いコメが値上がりしてる
67 警備員[Lv.11]
2024/07/20(土) 22:28:54.69ID:4+u9nC7c0
都内の近所のスーパー、米が普通に山積みなんだが、どこの話?
68名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:29:20.87ID:idgfzouv0
>>58
高くても良いならそりゃ入手手段はあるさ
参考にならんけど
69名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:30:37.02ID:frlZV8Uh0
古米を売り切ろうと情報操作してるだけw
騙されるのは韓流wとか言ってるバカだけwwwwww
70名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:31:38.67ID:D+xbdqgm0
米はあるんだよ
やばいぐらい高いな
5キロ1200円とか1300円で売ってた米は2500円以上とかもう
たまたま今日5キロ1980円(税抜)見つけたが
71名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:32:00.33ID:jMWWYvgG0
1等米の在庫が厳しいんだよ
もう少ししたら新米が流通しだすからそこまで切らさないように出荷調整しているんだろ
72名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:32:28.53ID:7cblB8Ou0
>>67
だな
73名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:33:24.95ID:w+L1DzDn0
高くても買えるのなら良いんだけどなあ
高くてもも限度があるけどな
74名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:33:47.13ID:k7+Kj1d80
米が不足して大騒ぎにると、一番嬉しいのは
農家でも、米屋でも、パン屋でもない
一番嬉しいのはマスゴミ
75名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:35:46.17ID:nw1e4dj80
>>49
もう7月も下旬ですよ
転売ヤー古米つかんで今さら売れぬとむせび泣く
ですわ
76 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2024/07/20(土) 22:37:13.71ID:BMDXKvc60
>>66
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ マスゴミの狙いが煽って高笑いする事やからな
 へノ   ノ   品不足系の放送は法律で禁止にするべきや
   ω ノ
     >
   ↓
意図的に世の中の大混乱を起こすことが目的のマスゴミ連中
77 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/20(土) 22:39:15.58ID:wCDJSoQk0
>>75
転売ヤーが消費出来るものだから売れ残っても自分で食えるじゃん
どうでもいいバッグやスニーカーだとゴミだけど
78名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:39:46.15ID:w+L1DzDn0
いきなり五Kのコメが500円高くなったわ
79名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:40:29.72ID:rWH7R7sq0
報道が正しいかどうかはともかく、自民党は全力で日本の食料自給力を削減する政治をしてるんで、当然の成り行きだろ
家畜はシナチョンロスケ様から何もかも買わせていただくべきだ
マザームーンもそうおっしゃってる
80名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:42:37.77ID:nw1e4dj80
>>77
どれぐらい買い占めたかによるけれども精米済みのコメなんかそんな長くそこらへんに置いておけないよ
81名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:42:46.99ID:H8RE7MKf0
何年かぶりに豪州産の米を買ってみたけど、普通に食えて驚いた
昔は不快な臭いがして食えたものじゃなかったのに、頑張ったな
82名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:43:21.19ID:jMWWYvgG0
>>70
問屋に在庫が無いから、在庫があるところからひっかき集めてくるから輸送費とか嵩んで余計高くなってるんだろうね
83名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:46:00.89ID:2aCoN79L0
小豆相場と同じ 米相場を動かしてる 悪党がいるからだよ
84名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:51:56.84ID:B47aWLFT0
>>60
なんで今年だけ?
85名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:55:50.14ID:GSpHWcWI0
コロナ初期のトイレットペーパー騒動と同じだろ

どこかのバカがつぶやいて
供給はあるのにマスゴミが騒いで
クソテンバイヤーが加担
86名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:56:34.25ID:n17JwBhe0
20キロぐらい備蓄ある
余裕
87名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:57:09.21ID:H/yVu3OH0
>>67
ディスカウントストアとかドラッグストアとかは米無いね
88名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:57:58.44ID:iR8nCThV0
転売厨の煽りに注意
89名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 22:59:05.31ID:9N5Upkck0
>>87
要はディスカウント品が品薄なだけだからな
90 警備員[Lv.4][芽]
2024/07/20(土) 22:59:21.92ID:HNHiT+Ga0
織田裕二のお金がないってドラマでタイ米をありがたく食べてるの観てたなぁ
懐かしいわ
91名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:00:21.68ID:ZjeAQN4O0
米おー
米米おー
こっこめおー
92名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:02:35.96ID:ZVOxwzFB0
在庫が足りないんでしょ。5月くらいから、スーパーの店長が言ってた、
新米まで持たない、大手精米メーカーでも在庫かき集めてるって。
不作じゃないから元々産地と契約してるところはあるだろうけど。
93名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:02:54.25ID:yHOZWq4e0
せやからさっさと多めに買っとけ言うたやろう?
94名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:03:13.83ID:WQict2ap0
複数の店で確認したけど
普通に売ってるな
95名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:03:22.29ID:0c9BPFSp0
いまどき自宅の庭で米作ってないやつとかおるの?
96名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:04:32.61ID:9N5Upkck0
>>70
それ高いんじゃなくて普通の価格
5キロ1200円とか1300円てJAが卸問屋に売る玄米より安いじゃん
これまでがディスカウント価格だっただけ
97名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:06:24.26ID:RNeFDIZ50
>>40
買ったことあるけどヨドバシのなんかじゃ並み程度
98名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:12:07.87ID:QtupmggY0
弁護士JPニュースでなぜ米の話?
米にいちゃもんを付けて訴訟起こすのを企んでいるのかな?
赤い弁護士は借金でクビ回らないかも。
JAは警戒しておいた方がいいかも。
99 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/20(土) 23:13:25.21ID:e7EKKZwR0
米がなければコーンフレークを食べたら良いじゃない
オカンもそう言ってたんやけど
100名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:15:41.28ID:VFjZl0nZ0
オーケーは1.5倍くらい高くなった
101名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:19:00.19ID:6cyzQP5q0
備蓄米を放出しろや
102名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:21:22.32ID:3GRucm+40
この前農家さんから聞いたんだけど円安のせいだって言ってたぞ
JAは関係ないって
103名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:28:45.11ID:bzaHSXFT0
今の時代に米騒動になることはないよ対策してるし
104名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:32:39.47ID:zrRM09b10
ヘンなサイトのヘンな記事でスレ立て
105名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:34:42.96ID:Scpyy7nN0
>>14
そうかぁ?
106名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:34:53.07ID:wtD2k2x50
コメがないスーパーなんてあるの?
107名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:34:57.83ID:XGccH5xb0
毎年米農家から1年分籾付きで買ってる
30キロ6000円ぐらい
5俵で足りる
精米すると1俵27キロぐらいになる
108名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:35:02.53ID:Dio00AqM0
あと一ヶ月もしたら稲刈りはじまるよ?
109名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:35:08.11ID:ld4ulXGf0
ちゃんと奥が倉庫になってるスーパーだとずっと切れてない
工場みたいな鉄骨にきれいな板貼っただけの毎日仕入れの今風のスーパーやドラッグストアはすぐ切れる
110名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:35:21.74ID:eVHLNtZ80
令和のおちんぽ騒動
111名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:35:38.84ID:Scpyy7nN0
>>40
お前コシヒカリのようなベチャついた不自然な味が好みだと
112! 警備員[Lv.17]
2024/07/20(土) 23:40:17.30ID:xooUnvZD0
近所のスーパーには米ほとんど無いけど
ドンキには潤沢にあったな。高いけど
113名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:44:41.68ID:pVjvnwvo0
もうなんでも高いんだから高いのは仕方ないやん
114名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:45:42.67ID:YHcmhGhJ0
円安だけでキロ100円上がるわけねえだろ
なんでも為替のせいにすりゃいいと思ってるバカは黙っとけ
115名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:47:43.86ID:TeO7eB4i0
よっしゃ米買い占めるぞ~
116名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:49:24.66ID:8CWU1o1a0
>>45
それ広告の品のセールとかない世界の話かな
500円安くなったりは昔からだけど?
117名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:49:52.47ID:wXdKxEbE0
>>85
オイルショックの時もトレペと洗剤が無くなると大騒ぎになった、、
明けて平常に戻ったあと、押入れにイッパイ詰まった洗剤の消費期限が尽きる…とかの相談事が
最近のワイドショーで、倉庫の奥から当時のトレペが出て来た…とか演ってた
118名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:49:54.30ID:tm/HT9Ot0
今日2件スーパーに行ったけど
どっちもいつも通り
沢山あった
119名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:51:03.24ID:8CWU1o1a0
8月には九州の方の新米が来るからその頃には新米以外が下がって一番おトクに買えるんだよね
120名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:51:16.82ID:lDgLp7o50
栃木、埼玉、千葉産あたりの税込み5kg1700円程度の安い米がないだけだ
121名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:52:35.90ID:sT/Inb8/0
米が無ければ芋を食べたらいいじゃない
実際最近じゃがいもばかり食ってるがいろんな料理が出来て飽きない
ただ問題は決して安くない事だ
122名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:56:33.99ID:8CWU1o1a0
台風とか猛暑少雨など天候によるお米の不作がここ何年も続けてあったはずなんだよ
今年はコメ不足になるかもって少しニュースが出たり去年も稲穂スカスカだったはずの割に
大して値段に反映されずに何年も微値上がりに留まってたからかなり安定してると思う
123名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:57:03.30ID:wQT1qOh80
利用してるスーパーも米が少なくなってたな
けどニキロは普通に売ってるから新米の時期まで行けそう
124名無しどんぶらこ
2024/07/20(土) 23:59:44.47ID:pGTrkqsi0
食べる量減ってるんだと思うよ
育ち盛りの子供の人口少ないからね
125名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:06:49.94ID:Ci83UmDc0
比較的在庫があるのはミルキークイーンや魚沼産コシヒカリ、あとはあきたこまち
北海道産のゆめぴりか、ななつぼし、宮城産のササニシキ、各県産ののコシヒカリは在庫厳しめ

在庫が潤沢なのはブレンド米
126名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:12:31.69ID:4A8FDJBv0
マジで米がないな
127名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:14:08.38ID:4A8FDJBv0
転売で値上がりしてるってこと?
128名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:17:51.05ID:cj1vpeWt0
> 93年との違い

宮地社長みたいに世のため人のために動く人がいなくなったよね(´・ω・`)
129名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:18:01.97ID:Ci83UmDc0
>>127
去年の1等米が猛暑で不作だったから在庫が厳しいだけ
在庫がある地域から集めてくるからコストがかかって値上がりしている
130名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:26:31.16ID:MO0KiFVH0
>>127
海外輸出が増えて国内流通分が減れば価格は上がるわな
131名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:30:36.94ID:TsDwQi850
今の内に玄米250kgくらい買っておいたほうがいいんかな。?
132名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:32:41.90ID:96v8xyb70
米が海外に流れてる
円安で米の輸出が3割増しだってよ・・・

パックご飯 輸出  で検索すればすぐわかる
133名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:33:48.35ID:JHvVzrym0
米は十分売ってるけど1~2割値上がりしたな
1年前と比べると1.5倍くらいになってる気が
134 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/21(日) 00:36:30.51ID:Xe6fVZeM0
今日スーパーに見に行ったら普通に山積みだった
10キロ米はみんな税別4000円以上だから敬遠されてんだろう
先月より300円は上がってんじゃないか
135名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:40:55.58ID:98a44VAn0
つーか
もう新米が出てくるやろ
136 警備員[Lv.37]
2024/07/21(日) 00:42:19.54ID:DjDiqcrK0
コメが安いから前から利用してた店が5kg税込み2500円くらいになってたんで
さすがに他の店にしようと見てみたら2500円が一番安かった
137名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:44:46.14ID:3ZUA4rrT0
タイ米不味かったな~
138名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:56:06.95ID:2rl2pX3Z0
>>125
昨日感謝デーだったウエルシア行ったが先週2400円弱だったあきたこまちが2700円になってて笑うしかないわ
あきたこまち並にどこでも売ってたななつぼしはもうスーパーもディスカウントストアからも消えてるな
カルロースや食べてほしいんやが積まれる数だけが増えていく
139名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:57:18.05ID:na1HpuzK0
今日ライフ行ってきてコメの棚がすっからかんだった
近所のスーパーはまだ在庫あって安心してたが
軒並み5k 2000超え
2300とか2600とかついてた
ホントだったんだな

今のうちに購入しておかんとマジでなくなるで
140名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 00:57:48.28ID:rvCCp8hF0
フツーに売ってるわ

風説の流布で逮捕案件じゃね?
141名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 01:04:47.44ID:J+Deiy6K0
こういう時は冷静に行動してはいけない
コロナのトイレッペーパーの時学んだろう?
冷静にしてた人は結局買えなかった
142名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 01:05:15.45ID:PXz9O9An0
新米出てくれば落ち着くさ
143名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 01:07:40.06ID:JHvVzrym0
>>138
ウエル活したが彩のかがやき買ったわw
値段上がりすぎてブレンド米に手を出したいが
まだ許可が出ない…

一昔前は輸入の豚肉なんて絶対に買わなかったが
今じゃ普通になってしまった…
だんだん貧しくなっていく
144名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 01:15:39.58ID:K23ipOMO0
さっきいつも食べてる米を買いに行ったら売り切れだったわ
145名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 01:19:49.29ID:bMH5nPR+0
僕は新之助と青天の霹靂が好きです(´・ω・`)
146名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 01:19:49.69ID:trFxW26e0
>>142
落ち着きません
もう出荷始まってる今年の早場米は値段5割増だから秋収穫の米も同水準になる
147名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 01:29:07.66ID:CZZgopEc0
米の仕入れが弱い小売事業者が高くなっている感じかな 現状は
んだからスーパーでも定期的に仕入れをしている契約をしているようなスーパーチェーンは値段も量も変わらず売り場にあるけれど
ドラッグストアで片手間に米をおいているようなところだとスポットで仕入れがちだから高く販売していて
数もないという悲惨なことになっている、、、、のかね
148 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/21(日) 01:32:38.60ID:w4bLNgF40
たくさんかったら虫がわくからなぁ
149名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 01:36:01.12ID:uBpPkuCV0
>>148
玄米用冷蔵庫買うのが良いよ
150名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 01:56:23.29ID:nSmg04n80
サトウのごはんあるから大丈夫だろ!
151 警備員[Lv.13]
2024/07/21(日) 01:59:43.56ID:JS80bakM0
普通に売ってるけど
152名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:00:12.84ID:3SbXDd3C0
今日も買い占めましたw
153名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:01:28.41ID:30wU1muL0
普通にオーケーストアに米はあるな
地域の差か
154名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:03:25.62ID:FvTNVbwH0
コストコから10kg袋が消えてるんだよね。ブレンド米とかのクズ米しかない。w
155名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:04:03.84ID:uBpPkuCV0
早場米が4割から5割高く取引されてるからな。去年みたく、一等米が少なくなければ9月中旬には下がるんじゃないか?
156名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:15:26.73ID:5HpwKkSd0
>>153
昨日オーケーで買ったけど全然普通じゃなかった
でっかい張り紙もあって新米出るまで不安定ご了承だってよ
157 白痴 愚鈍 知障 自公維新 都民Fらの集団、ぶっ死ね! 警備員[Lv.5](星の眠る深淵)
2024/07/21(日) 02:17:01.87ID:6BguOCRk0
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
うっせえ、うっせえわ さっさと、自公維 都民F 
平家 貴族 幕府 日帝 ライク政府は、出口戦略 構造改革 金融引き締め、総量規制 緊縮財政 綱紀粛正 
安価で物資豊富な、円高デフレ化へ、金利ペタ利上げ やっれ! 
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

やらねえなら、自公維 都民F 国民民主涛} 平家 公家=@貴族 大本営�タ全楽観デマム=[ヴ日本政府は=A
いますbョ、見つけ次第=A十六分裂き、麹撫ナげサイコロャXテーキにする=Aぶっ〇すぞ! 
ID:x9nI5uOY0

 1333年 鎌倉幕府滅亡
元寇大戦後の軍拡加速での〇〇ノミクスな、放漫財政化
重税化 インフレ化
スタグフレーション構造ギガ不況化。
1293年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方南部が壊滅。

いわゆる減税、借金の帳消し、
徳政令が行われるが、財政信用の崩壊を起こし、
ギガ投機狂乱過熱バブルムーヴ、
インフレ化 オイルショック ブラックアウト ペタ飢饉化 ギガ干ばつ化で、狂乱物価な勢いへw

後醍醐天皇の、倒幕策動から、
関西では、楠木正成の、赤坂千早城での反乱、
関東での、ギガ重税 投機狂乱過熱バブルムーヴ、テラインフレ化、
スタグフレーション構造不況化から、新田義貞のペタ蜂起などから、日本は、ギガ内戦へ。
首都 鎌倉が、完全に全滅。
鎌倉幕府は滅亡へ、南北朝テラ内戦に突入。
158 白痴 愚鈍 知障 自公維新 都民Fらの集団、ぶっ殺せ! 警備員[Lv.5](星の眠る深淵)
2024/07/21(日) 02:17:57.88ID:6BguOCRk0
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
うっせえ、うっせえわ さっさと、自公維 都民F 日本政府は、
出口戦略 構造改革 総量規制
緊縮財政 金融引き締め、綱紀粛正 安価で物資豊富な、円高デフレ化へ、国債ペタ利上げ やっれ! 
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

やらねえなら、自公維 都民F 
国民民主党 平家 公家 貴族 幕府、大本営安全楽観デマムーヴ日本政府は、いますぐ見つけ次第、
十六分裂き、 
黒焦げサイコロステーキにする、ぶっ▲すぞ! 
ID:x9nI5uOY0

1467年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊 戦国時代へ

1452年に、南太平洋上、
シェパード諸島近海の海底火山
クワエの、巨大噴火が複数回起こり、その影響で、1455年まで北半球では、世界的に、
マッドマックス2 サンダードーム 怒りのデスロード フユリオサ級、Fallout 対魔忍 凍京ネクロ メトロ2033シリーズ級の、
スノーボール アースな、ギガ寒冷化 天体衝突級な、
火山の冬化、核の冬化で、ペタ氷河期な、夏のない年となったw

その後も、グローバル気候変動は続き、世界的に、
ギガ干ばつ ペタ飢饉 が頻発した。
1453年の東ローマ帝国の滅亡、
コンスタンティノープルの陥落もその影響を受けている。

日本でも長禄・寛正の巨大飢饉を誘発。
室町幕府 無能 八代将軍 足利義政での、花の御所改築 銀閣寺など、
ハコモノ粗製乱造マニアックで、
ウルトラ 投機狂乱過熱バブルインフレ化 
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト ギガ重税化なスタグフレーション構造ペタ不況化へ。

いわゆる減税、借金の帳消し 徳政令が行われるも、
徳政一揆 土一揆 打ち壊し ライクな、スタンピード大型暴動が多発。
さらに、有力守護大名の専横激化で、応仁の大乱 京都ペタ全焼、戦国時代に突入。
159 白痴 愚鈍 知障 自公維新 都民Fらの集団、粉骨砕身だ! 警備員[Lv.5](星の眠る深淵)
2024/07/21(日) 02:19:05.47ID:6BguOCRk0
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
黒船襲来後 開国後の明治維新、
戊辰戦争 長州征伐、江戸幕府崩壊直前。
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 投機狂乱過熱バブル 
ムーヴ、インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。
日本からの先制攻撃で、薩英 下関戦争 天誅党の乱 天狗党の乱、
禁門の変 京都会戦、日本内戦。
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

明暦の大火以来のハコモノ粗製乱造ムーヴ、江戸城天守閣再建 参勤交代 大名行列、いったん停止、中止以来の文久の改革での思考停止の極み 
ゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。

外出禁止令のJアラート、緊急事態宣言、ステイホーム テレワーク 
ギガ疎開、大名家族の、帰省自由化。 
参勤交代の、3年に1度に大幅に緩和。
江戸抑留を、年 100日に大幅緩和
大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極ペタ集中の、 強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、
主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュがクラスターでオーバーシュートw。

ハイパーインフレ ギガ取り付け騒ぎ ペタ預金封鎖な、ええじゃないか狂い踊りパンデミック。
日本全土で、世直し一揆巨大暴動。江戸幕府 統制力喪失。

出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政、金融引き締め、ギガ利上げな安価で物資豊富な、円高デフレ化へ、円を導入。
預金封鎖 預金封鎖 デノミ 財産税な、明治維新で、江戸幕府滅亡w

ブラック奴隷貧困 思考停止の極みゾンビ行列 社畜行列な大名屋敷 参勤交代が消滅。
東京は、十数年間、田園都市になっていたww
160名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:21:15.76ID:hnVxoU120
普通に売ってたけど無いところあるの?
ネットで買えば良いじゃん
161 白痴 知障 自公維 都民Fらは、磔 火炙り 獄門な! 警備員[Lv.5](茸)
2024/07/21(日) 02:21:28.61ID:6BguOCRk0
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
【自公維 都民フア 国民民主党 令和 教祖 グル ナチスムーヴ ヒトラームーヴ 劣勢遺伝子排除法 T4作戦マニアック いただき系 
吸血鬼 ネズミ 尊師 グル 公家 貴族 平家 幕府マニアック、 
令和 大日本帝国マニアックを、
ただちに、令和の大乱 令和の維新 
令和の改新で、黒焦げサイコロステーキ、全頭駆除にしないと、
また歴史が繰返すねえw 全世界で人がギガいっぱい死ぬよwW 】
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

 大日本帝国末期 
1923年 大正関東大震災 
栄光と繁栄の大大阪時代 昭和金融恐慌。

1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化 
投機狂乱過熱バブル化政策、ギガ軍拡。

515クーデター事件。血盟団事件 226クーデター事件。
不要不急な、東京オリンピック中止。
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
 
日中太平洋戦争末期、日本全土ギガ空襲開始。
重税化 インフレ化で スタグフレーション慢性化構造大不況化に。

緊急事態宣言級の、
テレワーク ステイホーム フルロックダウンな、外出禁止令ムーヴ、
Jアラートが空襲警報でのパンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな日本全土での、ウルティマ 疎開命令。
敗戦で、日本国内、ペタ❤‍🔥の海、
テラ死の山 
骸の地、ギガ焦土 ペタ廃墟に。

ハイパーインフレ ペタブラックアウト、
日本国内が、ペタ干ばつ化 ギガ飢饉化。

出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政、金融引き締め、綱紀粛正
安価な物資豊富な、円高デフレ化へ、
国債金利 テラ利上げな、ペタ取り付け騒ぎ 
預金封鎖 デノミ 財産税に。
162 白痴 知障 自公維 都民Fらは、磔 火炙り 獄門な! 警備員[Lv.5](茸)
2024/07/21(日) 02:22:58.90ID:6BguOCRk0
 
東京ブラックホールⅡ 1964 編
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

1964年 東京五輪は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化、ベトナム戦争)へ。
シナが、ウイグルで、東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う 
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉は寸前に、神頼み ペタ雨ごい祈祷ww
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、ブラック奴隷貧困労働パンデミック。
スタグフレーション慢性化不況気味で重大産業過酷事故連発。

自民党政権、公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件がクラスターで、オーバーシュート。
ゴミだらけ、不潔の極みな、日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック ID:x9nI5uOY0

うぶな地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職など、東京一極集中大激化。
ハコモノ粗製乱造ムーヴ、新宗教の、R成会 S学会、日本に移入されたT協会もふくめ、
あなたの心の隙間を、お埋めしますな、㊞ 📕 🍯 🔮ペタ押し売り団 お布施強要団が大流行。

ここらGTA化マッポー エスニック トロピカル バイオレンス日本でも、東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が強行開催されたからなw
1975年、ベトナム戦争末期、ニクソンショック 急ドル安へ、
安価な物資豊富な、円高デフレ化。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、日本列島改造計画、投機狂乱過熱バブル化。

ロッキード複合構造汚職事件。

山谷 西成暴動、上尾事件、首都圏国電同時多発スタンピード暴動が、クラスターでオーバーシュート。 

ここらに中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 ペタ利上げ 金融引き締め 綱紀粛正 金融引き締め重税化、スタグフレーション慢性化構造ギガ不況激化で、
高度経済成長投機狂乱過熱ファーストバブル、ギガ消滅
163 白痴 知障 自公維 都民Fらは、磔 火炙り 獄門な! 警備員[Lv.5](茸)
2024/07/21(日) 02:24:34.93ID:6BguOCRk0
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
【いますぐ鬼滅すべき自公維 都民F 国民民主党 令和 幕府 平家 貴族 
尊師 教祖  グル 公家 池沼 愚鈍 厚顔無恥 破廉恥 <昭和 平成 令和 デジャビュ ループ リープ>】

ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
64天安門大虐殺、湾岸危機戦争、
ソ連 ユーゴスラビア連邦崩壊戦争、
プラザ合意後のドル安誘導 安価な物資豊富な円高化誘導、
ブラックマンデーあたりの、
グローバルスーパー金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化へ、自民党昭和投機狂乱過熱ギガバブルペタ崩壊。

リクルート 複合構造汚職 事件。

ハコモノ粗製乱造ムーヴ 北海道 食の博覧会 祭典 ペタ大赤字 ギガ閑古鳥w

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 綱紀粛正 金利引き上げ 金融引き締めで、増税化。
平成スタグフレーション慢性的構造不況、平成慢性的構造大不況へ。
援助交際 素人売買春が、オーバーシュートで、クラスターへw

宮崎勤 連続児童殺害事件、足立区 女子高生コンクリ詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。


  自社さ野合政権
リンゴ台風 北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
和歌山 ヒ素カレー 多数殺傷事件。
神戸 京都 大阪 連続児童殺傷事件。

新宿 歌舞伎町 風俗店ビル放火炎上事件、オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。

ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、石井紘基 民主党議員暗殺事件。
164名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:24:43.32ID:5HpwKkSd0
全く無い訳じゃない
けど選択できない割高感がダルい
165 白痴 知障 自公維 都民Fら 裏世界へ全裸無一文で追放 警備員[Lv.5](茸)
2024/07/21(日) 02:27:22.19ID:6BguOCRk0
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
【いまから全部、チェーンソーマンしたい、
ハコモノ粗製乱造な、重税化 
投機狂乱過熱バブルムーヴ、インフレ化、スタグフレーション構造不況化の
ギガ根源 ハコモノ粗製乱造ムーヴ、 東京 札幌オリンピック、大阪万博 中央リニア、IRカジノ、北陸 北海道新幹線、いますぐ全部、中止だ、中止断固、粉砕! 】 
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

平成中期、2000年ー2012年 編
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry  
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動  要人暗殺事件ー w

長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
警視庁 立川署警官 女性射殺事件。
ルネッサンス佐世保 ショットガン乱射事件。

イラク戦争 リーマンショック大不況前後の、
欧米中 オバマノミクス トランプノミクスでも、
グローバルギガ金融緩和。低金利政策 ドル ユーロ ペタ安化。

グローバル石油 穀物価格がツインデミック 高騰。
グローバル投機狂乱過熱ムーヴ、
バブル、グローバル超インフレ激化 重税化。

ブラック奴隷貧困派遣労働者パンデミック、
スタグフレーション慢性的構造不況に。
日銀、ゼロ金利解除 金利引き上げへ
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、
北朝鮮で預金封鎖 デノミ 財産税。
アラブの春テラ暴動。

自公 コイズミ丿派遣奴隷ペタ狂乱過熱バブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開、大阪 ビデオボックス店、
パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。

消去法で、安価な物資豊富な、円高デフレ傾向で、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 事業仕分け、金融引き締め気味、綱紀粛正。
有害危険害人は、排斥排除ムーヴ、テレワーク ステイホーム ロックダウン風味な、
友愛民主党に政権交代。

東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。ID:x9nI5uOY0
166名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:28:22.03ID:oTpkqHd90
ヨーカドーも高いコメしかない、5キロ3000 円くらい
167 白痴 知障 自公維 都民Fら 裏世界へ全裸無一文で追放 警備員[Lv.5](茸)
2024/07/21(日) 02:29:00.57ID:6BguOCRk0
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
自公アベノ 公家 平家 貴族 
幕府 尊師 グル 教祖 安全楽観デマ T4作戦 劣勢遺伝子排除法 ナチス大本営発表 安全楽観デマ
ステマ 日本化。
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院など、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度 桜を見る会な、
粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 令和武漢コロナ禍 ロックダウン ステイホーム テレワーク、パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバル投機狂乱過熱バブル、インフレ化 グローバル重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻でウクライナ戦争 ガザ戦争も、開戦。
2022年 自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 いただき系 売春 梅毒が、日本全土でクラスターで、オーバーシュート。

2023年4月6日午後4時頃、沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅。

首都東京大学 宮台真司教授暗殺未遂事件

2023/04/15 和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
令和6年 謹賀新年 能登半島沖大🌊地震。
令和6年 羽田空港 JAL旅客機 海保輸送機が衝突 爆発❤‍🔥。
2024-04-20 海自対潜SH60 ヘリ 2機が、鳥島沖で、衝突 墜落。
2024-05-23 東京都品川区 自称ネットクリエイターが一家4人を殺害。
168 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/21(日) 02:30:43.65ID:GWlL6j3p0
パン喰えよw
169名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:38:07.64ID:AP/qWpwt0
>>49
https://igc.co.jp/shop/pg/116/

>お米の保存期間はどれくらい?

お米は精米された時点から鮮度が落ちやすくなり、乾燥などによって品質が悪くなってしまいます。保存場所の湿度や気温によっても異なりますが、一般的なお米の保存目安は以下の通りです。

・冬場:精米後2か月
・春や秋:1ヶ月
・夏場:2週間

期間を過ぎたらすぐに食べられなくなるわけではありませんが、味は落ちてしまうので、お米をおいしく食べたい場合は意識してみると良いでしょう。


https://www.bellemaison.jp/cpg/column/tm009/clm0137/clm0137.html

>③密閉することが大切
お米の酸化を防止するためにも保存の際には密閉した容器に入れることが大切です。お米を買った時の袋には通気のために小さな穴が開いている場合があります。その小さな穴から空気が入り、お米はどんどん酸化してしまうので、冒頭でも触れましたが買った袋のまま保存するのはNGです。袋のままで保存するときは、袋ごと密閉容器に入れるようにしましょう。
また、密閉することでお米を虫から守ることができます。一般的にお米につく虫は無害と言われていますが、虫がつくのはあまり気分のいいものではありませんよね。防虫対策として鷹の爪、にんにく、ローリエの葉や市販されている防虫剤を容器に入れておくとよいでしょう。さらにお米はニオイが移りやすい性質をもっています。酸化、防虫、ニオイから守るためにもお米を密閉容器に入れることは大切です


>>139
万代は5kg1180円~で少し値上がりしてるのかもしれないけど以前に比べてものすごく値上がりしてるというような印象はないな
170名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:52:47.96ID:X3Y3JV/s0
共産党系スーパー生協がトイレットペーパーデマ
http://2chb.net/r/kyousan/1583371747/

4年前の騒動を忘れるな❗
171名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 02:56:27.51ID:8YnS1XvA0
>>140
都民だけど普通に売ってるよね
どうやら関東地方の貧民用スーパー限定の話っぽいよ?

昨秋の新潟県産米の凶作とかで関東人の御用達の産地の米の総量が少ないから
少ない米を関東人で奪い合って関東近郊だけ米が品薄かつ値上がりしたっぽい
172名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 03:17:05.76ID:fQhtYtq+0
いや売ってるけど
ちょっと値上がりはしてるけど
173名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 03:37:44.46ID:KocWmgRX0
>>8
高く売るために品薄を演出してる。
行列があると並んでしまう心理を利用している。
174名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 03:44:05.51ID:sG/L7xtn0
DSは2店舗スカスカだったのに
スーパーはどっさり山積み

この違いなんなんだ
175名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 03:45:21.16ID:sDrGpQYU0
馬鹿が騒ぎすぎ

パンでも麺でも食えば良い
176名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 03:47:46.24ID:XIQemiZJ0
>>174
米の仕入れ価格
多少高けりゃ充分に有るって事かと
177名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 03:53:08.26ID:xMhqFeuV0
コロナ終焉で外食産業の需要が復活したからね
そりゃ供給は急には出来ないんだから不足するだろうよ
米は直ぐには作れない
178 警備員[Lv.15]
2024/07/21(日) 03:55:24.82ID:yGrZQ50O0
そういや昭和後期あたりに日本の農家を軒並み潰した減反政策ってまだ続いてたりするん?

絶対日本の米はもっと輸出されるべきだと思うんだが
179名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 03:55:27.78ID:gU12NjWt0
産地書いてある米と違ってブレンド米って何で安いの?
180名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 03:59:12.06ID:gU12NjWt0
あと新潟県産とかちょっと心配なんだけど問題ないんだろうか?極力避けてるんだけど皆気にしない?
181名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 04:00:03.65ID:fQhtYtq+0
>>178
採算が合わんでしょ
182名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 04:20:28.75ID:psJhP0gO0
女「助けて車がダムに落ちたの!!」水没した乗用車から無事死亡 [595582602]
http://2chb.net/r/news/1721195775/

このニュース スレ立て依頼したのに結局立たなかったな
嫌儲やニュー速ではスレ立ちまくってたのにプラスでは一つも立たず

生理の貧困がー安倍が血をはいただの、制服辞めろだのという
どうでもいいカルト左翼のプロバ癌ダ記事は立つのに
プラスっていつからこんな気持ち悪い板になったんだろう
五毛の工作場みたいな
今日も妊婦キーホルダーがどうのこうの、こんなスレは立つのに普通のニュースは立たないという

左翼プロバガンダ板に改名すれば???
183名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 04:22:24.09ID:fC5N8v6N0
>>179
特級が低いんだろ
184名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 04:55:07.17ID:oR4KCqsz0
うちも去年のお米を業者が売ってくれって来たな最近
JAも古米買い取り始めた
もうちょい値段上がって欲しい
185名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 05:03:45.40ID:5Rh+EYfy0
無くはないけど
ちょっと高いのしかない
5キロで1500円くらいのが無くなって2500円くらいのばかりになった感じ
安いのは売り切れて高いのが残ってる的な話ね
1500円くらいのを2500円で売ってるわけではないよ
186名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 05:56:10.37ID:lx11tuu20
來月には新米なのに煽られて高値で購入した奴www
187名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:03:06.94ID:ri4hvYV50
同じ銘柄の米が1900円から2500円に値上げされたわ
米が不足気味のような感じはしないけど
188名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:12:54.71ID:kcwd23bW0
新米出ても古米は下がらないだろうなもう
これが普通の値段になるだろう
ドラッグストアでブレンド米が5キロ999円で売ってた頃がなつかしい
安かった米でも5キロ2500円ぐらいで推移しそう
ただまだまだ上がる可能性もあるもんな
5キロ3000円が普通になるか来年あたり
189名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:13:20.11ID:8QUYtVwm0
東日本の話?
西日本だがフツーに売ってるし値段も普段通りやぞ
190名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:17:59.15ID:kcwd23bW0
ご飯の量を減らしたり、おかずのみにしたりかな
でも日本人はやっぱ米は食いたいもんな
今はキャベツが安いからキャベツ食べるとか
その時安いもので補うしかないか
米離れも起きてくるのだろうか
191名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:19:47.55ID:gaxKsFU+0
全国的な話だと思うよ
米作ってる田舎も関係なく上がってるし
192名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:22:53.51ID:ri4hvYV50
九州でも5Kが500円くらい高くなったわ
まちがってるのかと思ったわ
193名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:28:06.53ID:aYDSbuFP0
どんだけ減反してると思ってんねん雑草大変やから植えさせてや
194名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:28:51.94ID:lx11tuu20
血糖値爆上がりになるから餘り食べない
5キロあれば二ヶ月ぐらい持つな
おまへらが古米を處理してから新米を購入する豫定w
195名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:39:13.36ID:dLwfQsFt0
昨日はコメどころかパックご飯までなかったから、今日は朝行って買ううつもり
実際売り場にないのは不安になる
196名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:40:54.95ID:Lp8DlUnT0
>>9
下の方に書いてあるよ
安値仕入れのディスカウントショップに入ってないってだけでは
197名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:43:30.40ID:Ci83UmDc0
子今年の米の収穫予想は平年並み、作況指数101の予想
この夏に余程の事が起こらない限りコメの在庫は元通りになる

価格は早場米が流通しだす9月から値が戻り始めて、10月に新米が流通しだせば値段はそれなりの価格に戻る
198名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:55:28.34ID:j3Uu5qrV0
イエーイビジネスチャンスだぜい
199名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:57:18.77ID:m2PcCX/b0
某県産のブランド米
近所のスーパーで毎月買っているけど
その県に行った時はその地域のスーパーでお土産として購入している
今年は昨年の猛暑の影響で
精米比率の高い無洗米は生産中止で在庫無しとのことだったよ
200 警備員[Lv.9]
2024/07/21(日) 06:58:54.95ID:OARUhLiL0
令和二年のコシヒカリ食ってる。ちゃんと?保存してたから普通にうまい。
201名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 06:59:27.98ID:vUR9K4Dp0
5kgが2400円は痛い
202名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:03:00.47ID:AP/qWpwt0
>>139
ごめん>>169訂正
1180円は2kgの価格
5kgは値段見てないから覚えてないけど、2kgのお米の値段の推移はそんなに急に上がり続けてる印象ないことには変わりない
203名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:06:44.68ID:J7VMa2hB0
田舎だけど平均価格帯の米はマジで消えた
その後に出て来たのは値上げしてる
同じ年の同じ米なのに
204名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:07:34.68ID:AP/qWpwt0
>>195
白米買うならあまりたくさん買いだめはしない方がいいよ
保存期間短いから、冷蔵庫に保存できるなら大丈夫だけど、冷蔵庫が無理でも最低限密封しておかないと味がどんどん落ちるから気をつけてね
205名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:11:11.73ID:b4tf1HA60
新米出る前に煽って高値処分したいだけw
お前らってすぐ騙されるんだなwww
mRNAゾンビ製剤も打ってそうw
206名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:13:00.39ID:kcwd23bW0
>>197
まー無理だわな
そもそも新米自体が高いしな
すでに早場米で4割高とか

取引価格は27年ぶりの高値となっていて、この価格は
収穫を控える国内の別の産地の参考指標
207名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:16:03.54ID:w9oaMoVe0
9~10月になれば新米出るから大丈夫やで
208名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:19:10.98ID:Ci83UmDc0
>>206
早場米はこれからだよ
今市場に出だしているのは九州産の早場米でしょ

流通量が少なすぎるから価格を押し戻すまでにはならないよ
209名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:19:30.74ID:JZ28oMla0
値段が1.5倍くらいになってるんだが何が起きたんだ?
210名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:20:26.95ID:ImmEogZ00
そりゃ93年とは状況違うだろ
インバウンドによる需要増も加わるんだからなおさら
211名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:20:53.12ID:ImmEogZ00
>>209
インバウンドによる需要増
212 警備員[Lv.9]
2024/07/21(日) 07:21:15.35ID:OARUhLiL0
店に売ってるのは良い米なんだけど、令和5年は良い米が若干少なかったと言われているがあまり信じていない。買い占めせてのほうがまだワンチャン
213名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:22:31.29ID:j3Uu5qrV0
なんでコメの値段が上がったか?というとボッタクリたかったから、そんだけ
だって他の商品は値上げしまくって死ぬほど儲かってるやん、コメだけ値上げしちゃなんないとかないいだろうぼったくれないとかないだろう。
余ってるとか作況指数とか関係ない、もうそんな値段で売りたくない利益をたっぷりのせないと売りたくない、そんだけw
214名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:23:11.01ID:ImmEogZ00
>>197
例年並みってことはさらに不足するのは確定
今のコメ不足の原因は供給不足だけでなく
インバウンドによる需要増も加わってるから
つまり貧乏人は餓死決定
まあ外国人は宝だからしかたない
215名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:25:35.40ID:kcwd23bW0
>>208
そこじゃなくて参考指標な

結局 今年2月配信された日本農業新聞でも
23年産米の需給に逼迫感 在庫過去5年で最少水準 取引価格1割高に
2024/2/6(火) 8:20配信
昨夏の猛暑の影響で米の出回り量が下振れした中で、販売は前年を上回るペース
猛暑の影響による全国的な米の等級低下
同じ量の精米を出荷するためには、例年より多くの米を調達する必要

今年も猛暑予想だしな
216名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:25:37.35ID:jx1cHf/10
トイレットペーパーで感染防禦

不安なのでPCR(DNAを採取してゐたことがトランプ暗殺でバレた。犯人もどきはPCRのDNAで特定

出來たてほやほや世界初の遺傳子ワクチンに列ぶ

世界中で感染爆發してもなほ遺傳子ワクチンに列ぶ

露西亞怖い、ウクライナ可哀想(米國債購入で空前の圓安。遺傳子ワクも圓安ベクトル

米少ない、今すぐスーパー
217名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:26:30.72ID:3J5AGuFw0
>>1
絞ってるだけ
218名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:28:21.79ID:j3Uu5qrV0
ちなみに日本農業新聞とかそういう生産者サイドからの発信は一切なくて日経やら怪しげな経済誌が騒いでる時点んで実態はlお察しのの通り、ただ7月中に最も盛り上がるはずだったのに少々期待外れになってるんで8月に入ったら何らかの派手なイベントネタを仕掛けてる可能性が大きい。
多分テレビのワイドショー辺りにも根回しして1戦企んでるだろうな、楽しみではある。
219名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:32:39.27ID:rN0u+Ccg0
みんなで大塩平八郎しようぜ
220名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:34:49.83ID:j3Uu5qrV0
あ、あとお察しの通り生産者価格はまったく上がってないだろうねw流通レベルで仕掛けてる連中が居るってのはみえみえだから。
むしり生産者レベルだと逆に買い叩かれてる可能性が高いだろうな、今年の品質は悪いとか色々難癖つけて
221 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/21(日) 07:40:50.99ID:A+mzmw+i0
無洗米おいてなさすぎ
いまさら普通の米には戻れんしこのままだと飢え死にそう
222 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/21(日) 07:44:20.31ID:RaknugyY0
お前らの米騒動の血が騒ぎ始めてて草
江戸時代もこんな感じでザワザワしてたのかな
223名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:57:34.64ID:eFgsU5On0
コスモス行ったら5Kgが2400円2500円代になってる
地元の業スーに10Kg2800円無洗米あったからそっち買った
224 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/21(日) 07:58:27.81ID:zGYtHHoh0
NHKが変に煽るから→心配性のひとが多めに買う→店から米が消えたように見える
結論。NHKは害悪
225名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 07:58:35.30ID:CTF/4yHK0
(・∀・;)また買い占めてる奴がおるな
226名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:14:15.91ID:0XHSDUTM0
10kg買いたいのに目当てのは5kg袋しか置いてなかった
227名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:20:46.58ID:V+QYQqXo0
>>224
3月には米不足が確定していたんだけどね
228名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:21:03.82ID:Bx1balMI0
>>224
関係筋では春から米が無いて騒いでいましたが?
229名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:26:21.55ID:eFgsU5On0
こういう時は流行ってる店とか回転率の早い店に行かないで
客がぼちぼちくらいの入りの店に行くんだよ鯖缶の時もそうだけど
逆にあるんだよな前の価格通りみたいなのが
230名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:29:42.45ID:JpkVWbtj0
買い溜めするなら玄米にしとけよ
精米した米は風味がどんどん落ちる
231名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:29:49.74ID:ybYD83jT0
米食は悪のようなイメージを植え付けときながら次は価格吊り上げ工作かよ
ほんとクソだなメディアは
232名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:32:04.06ID:OSD6XCUS0
一時期つや姫は無かったけど、今は売ってるなぁ
233名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:35:22.22ID:9pvTycM20
じゃがいも栽培でも始めるか
いい炭水化物源らしいよ
234 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/21(日) 08:35:29.26ID:+dfggVbh0
政府の備蓄米を吐き出してしまえよ
次の作付けを増やして政府で買い上げて在庫刷新すればいい
235名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:35:57.94ID:qp/iJuA40
C国の塩騒動と同じ民度ww
236名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:37:46.33ID:eq86H3v80
普通にたくさん売ってるが
マスコミは騒動を作ろうとするな
237名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:39:55.83ID:LBHvYNJG0
>>135
早場米なんてそんなに量ないよ
238名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:41:49.45ID:RlnJUHUe0
さっそく米の周りをウロウロしている
未確認ジジィ、ババァが若干名出現!!
239名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:47:37.75ID:4IOtsrUZ0
岸田「お米が無いならケーキを食べればいいのに」
240名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:48:05.37ID:mADkhLz10
こういうのは急に無くなるんだろ
無くなる前から大騒ぎは農水省はしない
241名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:50:02.35ID:QAEWp4IG0
米不足煽りの原因は↓だな

農業新聞
外国人の農地取得(全體の三分の二
https://www.agrinews.co.jp/news/index/246944
242名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:50:53.21ID:waaqbf8p0
あるところにはあるんだからないないって騒ぐんじゃなくて探せよ。
243名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:50:57.17ID:4m96RyAX0
米価はもっと上げるべきだが反日商社が安い海外米を輸入しゃがる
244名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:50:59.90ID:oTpkqHd90
高いコメはたくさんある、安いコメがないだけ
245 警備員[Lv.10]
2024/07/21(日) 08:52:24.91ID:ZikY32qf0
確かにブランド米の安売りは無くなったし、値段もちょっと上がっているけど
普通に売ってるじゃん、近所のスーパーで
スーパーで米が無いとか、どこの離島だよ
バカじゃねえのか、死ねばいいのにカス
246名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:53:24.61ID:gaxKsFU+0
日本米がないならカリフォルニア米を食べればいいじゃない
どんどん輸入すりゃいいのに
247名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:55:21.69ID:dG/MtOUY0
アメリカの米とか防カビ剤とかかけられてないのか?
248名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:55:32.99ID:cuqAy2oR0
ミャンマーじゃないんだから
日本の米を高く買ってくれる国へ卸せば良いだけやな
249名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:58:06.80ID:vIwD/+wN0
>>233
ドイツ人やロシア人は普通に食ってるからな
250名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:58:59.60ID:ghYaMibP0
とりあえず昨日買っておいた
251名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 08:59:55.35ID:ENWNlqe80
93年だって別にコメ不足ではなかった定期
252 警備員[Lv.10]
2024/07/21(日) 09:00:15.60ID:OARUhLiL0
>>235
トイペ無くなる民度だから
253名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:00:39.64ID:DwnA9pZL0
>>247
だからこうやって検査してる
https://www.maff.go.jp/j/seisan/boeki/beibaku_anzen/zannou.html
信用できないならどうにもならんね
254名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:03:29.43ID:knI2mmIF0
家の近くのスーパーの特売情報のチラシでは
1ヶ月ごとに100円ペースで上がって5kg
1680→1780→1880→1980円になった

しょうがないから普段全然買わへん食わへん
ケーキを主食にして米は買い控える
255名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:04:52.28ID:0C8d7Iy80
10キロ1980円以上なら米買わなくて自生の粟食うわ
256名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:07:08.73ID:DwnA9pZL0
>>237
全国に売り出されるぐらいにはあるけどな
257名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:10:26.35ID:2jmUobLU0
世界で「リスクあり」と判断された食品が日本に流れ込んでいる…「危険な輸入食品」の現実

しかも日本は輸入解禁に伴い、じゃがいもにおけるジフェノコナゾールの残留基準値を20倍に緩和した。

 残留農薬が問題になっているのは小麦も同様だ。

 農林水産省が2017年に行った調査によれば、日本におけるアメリカ産の小麦の97%、カナダ産の100%から『グリホサート』と呼ばれる農薬が検出された。

一部ではこの懸念を否定する見解があるものの、アルゼンチンやオーストラリア、ブラジル、ベルギー、デンマーク、イギリス、オランダ、スペイン、スイスなどで規制が強化される方向にあり、アメリカにおいても今年から消費者向けの販売を停止することが決まっている。つまり世界はグリホサートにリスクがあるととらえているのだ。しかし農民連食品分析センターの調査(2019年)によれば、日本で売られている食パンのほとんどからグリホサートが検出されている。

 にもかかわらず日本はそれに逆行し、2017年に小麦はそれまでの6倍、そばは150倍にグリホサートの残留基準値を緩和した。

 残念ながら日本人の命の基準値はアメリカの意向で決められていると言わざるを得ない状況が続いているのだ。
258名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:10:32.71ID:DwnA9pZL0
>>251
あれはれっきとした米不足だわ
1000万トンの需要に対して800万トン弱しか採れなかった
だから政府が焼け石に水の備蓄米放出したり緊急輸入したんだぞ
259名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:12:47.30ID:o8kto2pJ0
米があるのに米がないとか不安煽るからなくなるんだろ
260名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:13:41.76ID:pXwFDmxw0
米がなければお菓子を食べればいいのに
261名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:15:18.72ID:WWB9dupK0
な理由ないだろうwww
262名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:18:23.10ID:Sf+sLwXj0
お米がないならタイ米食えよ
263名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:22:43.28ID:SSXnil/i0
米はあるが高くなってるな
264名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:23:49.12ID:Xt8Nh8MZ0
>>49
全米が泣いた
に空目した

確かにディスカウントストアやスーパーの米がなくなってきてる
最悪備蓄米放出もあるだろうし完全になくなることはないんだろうけど

生産体制は考えたほうがいいかもね
田んぼを持ってる老人は農地として安く売る気はないので縮小の一方だし
265名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:28:53.33ID:Sb5O35Dh0
>>258
それがなあ
数字のマジックというか統計推計のウソというか実際には逼迫してなかったのよ

需要の推計には外食や家庭での廃棄分や「お米を買ってない人の消費分」が含まれてた
米作農家やその縁者は基本的に米買わなくても足りてるし、米作が多い田舎じゃご近所さんも殆ど米買う必要がないしね

そういうのをさっ引くと実際にはそんなに逼迫してなかったんで、輸入米も放出米も殆ど余っちゃった
266名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:31:35.88ID:sroT8x8/0
普段どんどん米離れしてコメなんてもう食わねえよギャハハとか笑い飛ばしてるくせに、足りないってなると慌てて買いだめに走る土人ジャアアアアアアップwwwwww

トイレットペーパー買い占めオイルショックから何も学習してないし何も進化してない
自然に依存した製造物なんて波があるんだから、ないならないで代わりのものをちょっと多めに食えばそれでいいんだよ
平成の大飢饉だって収穫量74%だぞ
4回米食うところを3回にすればそれで済んだ話
本当にバカな民族だ
267名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:31:48.45ID:QDjcAy9v0
>>254
カロリーコスパから砂糖を主食にするしかない
268名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:33:36.34ID:ENWNlqe80
93年もコメは十分にあった定期
269名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:34:21.74ID:JpkVWbtj0
>>266
食文化が多様化してる現代だと米にこだわらなくても麺もパンもあるしの
小麦粉メインでもいいわな
270名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:34:31.09ID:mtv+G5Zo0
都会では
271名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:37:07.87ID:pnOI/8In0
円安で肥料上がった分は上がって当然
米だけはそんなの関係ないってかw
272名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:53:36.17ID:5ovwmQD70
普段業スーとかの安いお店で買い物してる人たちはお米ないって言ってる
買えても以前より千円くらい高くなってるって
私はお米はパルシステムで買ってて、まだ欲しい時に適正価格で買えてるけど大好きな富山のお米がずっと出てない
273名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 09:58:31.87ID:qcx1pSPS0
新米の値段がヤバイらしいで
274名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:00:18.79ID:ckfwDhkE0
何でこんな嘘つくの
275名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:02:02.54ID:TsDwQi850
93年の衣始まりはこんな感じで徐々に本当に買えなくなったからな、
276名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:03:09.32ID:fC5N8v6N0
弁護士ソースだからな、そんな予想する組織じゃないはずなのにw
277名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:06:35.97ID:J+belGN70
>>127
> 転売で値上がりしてるってこと?

ママさんがTVで米がないと聴いて、一袋早めに買ったからだよ
Xmasの頃には「新米が食いたいのに古い米が食いきれない」…話題で盛り上がるよw
278名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:08:49.62ID:Sb5O35Dh0
>>274
記事は別に嘘書いてないぞ
ちゃんとディスカウントショップが品切れおこしてるだけでは?って書いてるから

いま、お米がない消えた!物凄く値上がりしてる!とか言ってる人って
ドラッグストアやスーパーでよく見かける税別58円とか68円のペットボトル飲料が無くなったと騒いでるのと一緒だからね

ディスカウント品だから無い時はないだけ
普通の価格のお米ならディスカウントショップ以外に幾らでもある
現に飲食店とか今でもご飯お代わり無料とか普通にやってるでしょ
本当にお米が不足してたら有り得ない
279名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:15:10.22ID:wkx4oidq0
うちの還暦過ぎた親が倉庫一杯に米を買い占めて親戚中に「欲しかったら売ってあげるから言って」と電話してるらしい…しかも定価の2倍で(送料と手間賃らしい)
280名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:18:45.28ID:lNdSgfMq0
>>67
どこの都内だよ
うちも都内だよ
>>136
これな
281名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:20:28.84ID:fC5N8v6N0
トランプ大頭領ばくたんで円高なるから海外から安い米たくさん入ってくるから買い占めたら負けだなw
282名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:20:43.90ID:lNdSgfMq0
>>278
だから西友やサミットストアは
ディスカウントショップじゃない
283名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:26:37.40ID:D73v3iOf0
近所のドラッグストアは全く置かなくなった。たぶんスポット取引してたからだと思う。置いてる店も価格上昇してるね
284名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:27:50.42ID:Sb5O35Dh0
>>282
サミットでもディスカウント品がないだけで普通の値段のお米売ってるじゃん
ここでギャーギャー言われてる無いお米って1000円台とかのディスカウント品でしょ

JAが米の元卸に渡す玄米価格が60キロで1万5千円台だよ
5キロ12000円とか1500円の白米なんて
加工賃や中間マージンや小売りのマージン考えたら、どう計算してもスーパーの仕入れ値が玄米価格より安いディスカウント品じゃん
285名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:28:21.49ID:nsYOd3TX0
5キロ1999円で売ってる近所の西友は
健闘してるんだろうな
286名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:29:21.05ID:Sb5O35Dh0
>>284
桁間違えた

>5キロ12000円とか1500円の白米なんて

5キロ1200円ね
287名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:29:41.50ID:/opM4e4f0
政府が飼料米の名目で買い上げ捲った効果が出て来てるだけだろ
288名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:31:28.11ID:nsYOd3TX0
米が高いからうどんとかパスタとかばっかり食ってたら、
体おかしくなった。やっぱ米が安定してる
289名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:33:59.84ID:ttIa9Pxn0
米不足に関係無くもう1年くらいもち麦混ぜて食ってるから体調が良い
290名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:37:29.44ID:gF7ck/FY0
普段目に留めてないスーパー行ってみればいいのね
大通りから外れた所とかね

大通り沿いの買いだめスーパーは殺到してないかもね
291名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:38:48.75ID:gF7ck/FY0
>>290
訂正、大通り沿いの買いだめスーパーは人が殺到するから、在庫なくなりやすいだろうよ
292名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:39:59.43ID:Sb5O35Dh0
>>282
ていうか、サミットは元々お米はディスカウントスタイルじゃん
サミット使ってんならお米土日1割引きとかお米の日知ってるでしょ?
293名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:41:49.46ID:/uMBu1Oy0
もういいよプッチンプリンみたいに消えろよ
無けりゃないで他のもん食うわ
294名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:51:24.55ID:xdA8FKPK0
密閉容器に入れて冷蔵庫に保管してるから5kg1個しか買わん
たくさん買っても劣化するし最悪虫が湧く
295名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:55:21.00ID:J+belGN70
>>273
> 新米の値段がヤバイらしいで

新札だって出た時はエゲツない値段が付いてたろ
新米にも御祝儀相場が付いたんだろ
296名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:58:15.14ID:lNdSgfMq0
>>295
新米の時期によるんでは
関東では9月中旬から10月にかけて
茨城県千葉県埼玉県の新米でてくるけど安いよ
297名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:58:51.66ID:J+belGN70
>>279
死ぬまで古々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々米を食うんだな、がんばってや
298名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:59:12.02ID:JpkVWbtj0
去年は特段不作ではなかった
今年も今のところ不作な感じはない
それでも米が不足しだした
後はわかるね?
新米に期待してもいうほど下がらんよ
299名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 10:59:15.04ID:xV3FPBH10
糖質がどうとか言う人が割り込んでこないのが不思議なスレ
コメなんか食べないから高みの見物とか言ってきそうなのに…
300名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:01:14.99ID:BTImrsiQ0
転売ヤーが頑張って世間からクソ叩かれる展開ある?
301名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:04:14.90ID:J+belGN70
>>296
ウチは九月の末に稲刈りだから、十月中にライスセンターへ取りに行けば良い
302名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:20:15.35ID:m8D0Tegy0
日本より生産性の高い輸入米も高値になっちゃう円安なんだからもう国内の生産性あげるしかない
戦後の棚ぼた農地改革以来の小規模クズ農家群そろそろ何とかしろ
303名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:20:24.08ID:svNm3llj0
転売ヤーを野放しにするからこのザマ
304名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:35:51.17ID:eG9UUCMB0
>>8
農協やらピンハネ中抜きのせいだろ
305名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:37:10.32ID:eG9UUCMB0
>>279
やってることキモすぎ
306ブサヨ
2024/07/21(日) 11:37:54.42ID:+naB380A0
アメリカまで買い出しに行けば沢山売っているよ?w
307名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:41:16.54ID:NKkZsLW00
本当に日本だけの話するならば米不足というか食糧不足の心配は要らないよ
これから人口は急激に減っていくし、捨ててるくらい食材があるし、米だって毎年のように湧いてくるんだぞ?
海外だって米を売りたがってるし、政府だって備蓄米を持ってるし
何なら米以外の食材だってある

今、起きてるのは普通のコストアップによる値上がりか、転売屋が目に付く商品を買い占めて小パニックになってるだけ
308名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:44:48.70ID:BVoe3ZMe0
兄の国韓国に米融通してもらおうぜ
309名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:46:02.46ID:A2AciX9F0
ようは安いけど不味くは無い米が不足してるんだろ
高くて美味しい米なら普通にあるし
310名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 11:56:12.22ID:JIX25NbW0
>>309
高いのが残ってるのは
まだ買う人が少ないから…
普通の安い米より絶対数が少ないから
これから買う人が増えてくると
すぐなくなるよ
311 警備員[Lv.11]
2024/07/21(日) 11:57:07.92ID:OARUhLiL0
これから令和5年買う必要がそんなない
312名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 12:00:18.30ID:pHUKRvXn0
畜産の飼料やらビニルハウスの燃料代やらかかるわけじゃないのに不作以外で上がる要素なし
あと数ヶ月みもすれば新米が入ってくるのに買い漁ってるアホがいる
313名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 12:01:06.51ID:EOnR0geU0
昨日ウエルシアに行ったら高くてみんな買わないのか精米6月下旬のがたくさんあった
もう7月下旬なのに
314名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 12:14:51.10ID:HF/suK7O0
農水省が言うたのか…
ちょっとコメ買い占めてくる
315名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 12:18:59.89ID:kmYDSstw0
備蓄放出しろよ
316名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 12:28:07.79ID:cuqAy2oR0
高値で買い取ってくれる海外へ売り
安値ではカビの生えた米を輸入販売

ショボーン(・ω・`)
317名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 12:28:11.01ID:NKkZsLW00
この程度で放出しなくていいよ
要するに安い米がないってだけだから困ってない
318名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 12:36:24.53ID:gaxKsFU+0
>>317
そもそも1等米は数量自体が少ないのだが
319名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 12:50:01.28ID:sjS3OZsU0
どうしても一等米欲しい人が高く買ってるんでしょ?いいんでないか
320名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 13:29:37.86ID:J+belGN70
>>303
転売ヤーじゃ無いよ、買い占めてるのは一般客の買いだめ
米の値上げ待ちの買い占めは、米の絶対量が多すぎて無理だよ
年間消費量が600万トンだから月に50万トン…トン20万円で千億円
それにあと2ヶ月もすれば新米が出揃うから
おそらく来年度は作付け面積を増やせと言ってくるはずだよ…飼料米を減らせば簡単に対応できるし
321名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/21(日) 13:46:27.84ID:I9tyCu/K0
JAの卸価格は新米前の在庫処分もあって下がってる
問屋と現場が嘘ついて吊り上げてるだけやん
バターの時もこれやってたやんけ
322名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/21(日) 13:48:08.01ID:I9tyCu/K0
野菜が高いから便乗して
米も上げたろって店や問屋がおかしいだけ
直送の店は全然変わってないからね
323名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 13:49:07.06ID:VJWCHLUH0
取り締まれよ
324名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 13:55:05.92ID:Sb5O35Dh0
>>321
別に問屋も嘘はついてないぞ
ディスカウントに回す米がないだけで通常価格で卸す米は普通にあるから

1,500円とかで安売りされてたのと同じブランドの米が2,500〜2,999円ぐらいなら売られてるだろ
これは値上がりしたんじゃなくて訳ありディスカウント品が手に入らないだけ
325名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 13:59:57.33ID:rN0u+Ccg0
希望 新米さえ出れば安くなるはず
現実 新米5Kg 5000円 さらに買えなくなる
326名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 14:02:11.42ID:V+QYQqXo0
>>307
https://cigs.canon/article/20230324_7355.html

6000万人餓死するってさ
今からでも食べられる野草を覚えていたらいいんじゃない?
327名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 14:20:00.57ID:QOQkXNRq0
近所のOKストアはガチで米なくなっててびびった
328名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 14:27:34.36ID:EOnR0geU0
子供のいる家は夏休みで給食が無いから大変だな
高い時に米がいる
329名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 14:28:05.32ID:/TOkm9tf0
多少値段は高いが普通に山積みされてるわ
330名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 14:30:21.66ID:EOnR0geU0
あの山積みの米売れ残るよな
高いから
331名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 15:05:49.23ID:J7VMa2hB0
>>315
外国にあげちゃったのでありません
332名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 15:32:10.33ID:29fS6LkS0
>>87
うちの近所はスーパーにはあるし
価格も少し値上がりしてるが普通にある
ドラッグストアは種類も少なく同じ物でも5kgで500円高かった
333名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 15:50:20.31ID:JvC7MF8c0
近所のベイシア、2kgパックだけになっててビックリした
334名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 16:14:43.04ID:p+43XkV10
コメがなければヒエやアワを食べればいいじゃない
335名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 17:04:02.99ID:6IiBwgWE0
流布と演技で値上げを容認させる作戦。
官僚どもが自民党に入れ知恵。
自民党に投票するからこうなる。
336名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 17:30:42.55ID:0Gl6QPcB0
10年で耕地面積5%減 米の自給 黄信号 西日本で減少率高く
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cedc4c3b52161b311e351db3fb46e00e5005718
337名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 17:46:27.52ID:vvUCZv3Z0
近くのロピアだと

コシヒカリ、全く無し
滋賀や色んな銘柄はふんだんに大量

ブレンドや良くわからない銘柄など安いコメは全く無し
代わりにカルロース(カルフォルニア米)が、特売として売ってた
338名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 17:48:14.57ID:vvUCZv3Z0
一連な過去スレ(画像アップ)だと

西武では、

スッカラカン
とのこのと
339名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 17:49:47.32ID:vvUCZv3Z0
スーパーの

仕入れ
な話
340名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 17:53:08.43ID:/lZ8sovb0
途中で値上げ、売り惜しみしてるだけじゃね
もちろん23年産米だけどまだあるし、農家軒先渡しコシヒカリ一等玄米30s1万円ですよ
341名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:01:24.58ID:AlUf48Cw0
農協が金融で大損こいたから農家から去年安く買った米で儲けようとしているんじゃ
342名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:02:12.25ID:RqdVwWCp0
米が無ければパン食べれば良いじゃない
343名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:02:15.97ID:vvUCZv3Z0
>>341
あったま

悪そう
344名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:04:38.22ID:7jj2H4gs0
恋をした君に夢中
345名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:06:50.29ID:FWaxAJKC0
>>6
近くのスーパーは棚がガラガラだよ
1.5倍くらいの値段のブランド米が2つぐらい残ってたが
346名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:06:54.04ID:MO0KiFVH0
>>340
別の売り先みつけたんじゃね?
アメリカとか
347名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:07:52.74ID:vvUCZv3Z0
>>345
西武とか

特定のスーパー
348名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:08:46.53ID:MO0KiFVH0
>>347
画像うp
349名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:09:33.37ID:Q0T1PLl00
>>302
それ言うならうちの先祖が新宿に持ってた土地二町歩くらいが戦後のどさくさで盗られたから返してもらいたいもんだw
350名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:10:41.82ID:vvUCZv3Z0
>>348
過去スレや
一連なスレで

どうぞ
351名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:11:09.90ID:MO0KiFVH0
>>350
やっぱりデマカセかよ
352名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:11:55.06ID:vvUCZv3Z0
>>351
ハイハイ

さようなら
353名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:12:39.36ID:I9tyCu/K0
バターと同じで問屋&小売りがやらかしてるだけじゃねーか
354名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:12:59.21ID:RqdVwWCp0
マジレスするとこういう時は価格が一定している真空保存の長期保存可能な米を買うと良い
355 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/21(日) 18:13:34.18ID:nftLd/1f0
>>13
あんな狭い農地のためにで一年に数日しか使わない農機買うとか根本的に馬鹿すぎるんよ
さっさと効率化、集約化しろや小作人ども
356名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:14:37.94ID:oTpkqHd90
いや>>1の記事からして

>ですので、スポット取引に頼っている一部のディスカウントスーパーなどでは、欠品の数が目立つといったこともあり得るのではないでしょうか。

こう書いてるぐらいだからデマじゃないだろ
実際、欠品したり極端に値上がりしてるのって5キロ2,000円以下のクソ安い米ばっかりだし
本当に何処も米が不足してるなら3,000円台や4,000円台の米も同じぐらい値上がりするだろ
357名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:15:00.39ID:vvUCZv3Z0
>>353
コシヒカリの
スポット仕入れ

で、手に入らない(2等米以下は手に入る)
は、ファクト
358名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:21:56.57ID:cOYCnsx50
来年の今頃サツマイモが主食になっててもおかしくない
戦争してなくてもありえる
359名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:23:25.77ID:oTpkqHd90
>>357
ていうか、いまどきは搗精工場で張込・玄米精選工程の時点で1等2等混ぜちゃってから精米して精米精選しちゃうから、あえて2等米を仕入れようとしない限り2等米だけを使った白米なんて基本的に出回らない
360名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:25:17.45ID:eIGJaMhq0
米不足とか嘘だろってくらいどのスーパーも山積みなんだけど
361名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:28:05.35ID:eIGJaMhq0
ディスカウントスーパーの米が少ないってだけじゃないの?
普通のスーパーには普通にあるし
362名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:31:58.01ID:oTpkqHd90
2等米を使った白米として出回るのは
去年の新潟のように暑さで1等米が殆ど取れず、さりとて新潟ブランドは捨てたくない
新潟米として売りたいからあえて2等米だけを精米して精米精選で濁米等を弾いて白米にするようなケース

そうじゃなけりゃ他の地域の1等米と混ぜて精米して地域ブランド無しのコシヒカリとして販売する
363名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:37:53.73ID:AP/qWpwt0
韓国人は「ご飯が力」なのに…倉庫に積まれた米俵、下落続くコメ価格 [7/21] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1721529396/
364名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:48:18.51ID:0gFfuNzb0
>>361
それな

鶏卵のときもそうだったが米を安く売ってたところの棚はがらがら
ふっつーのスーパーなんかはふっつーに並んでる
365名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:50:06.49ID:o+5gm4F00
なんかのフリにしか聞こえない
366名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:50:33.28ID:6JGt5CJw0
>>361
今日メガ・ドンキにも山積みでした
米はここで買わないから値段の高い安いは分からないけど
367 警備員[Lv.21]
2024/07/21(日) 18:52:34.83ID:lnzpPomF0
これでコオロギ食えっててことだろ
今でも5%未満なら表示しなくていいって事だからおそらく色んな物に入ってそうだけどね
368名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:55:13.63ID:0gFfuNzb0
なんか妄想福良ませて騒いでるやつおおすぎやろ
貧乏人はひえとあわでもくってろ
369名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:57:33.06ID:51K7mNR30
今はひえあわの方が米より高いんじゃないか?
370名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 18:58:58.27ID:vvUCZv3Z0
>>368
0 近所のスーパーに

1 コシヒカリが無い
2 安いコメが無い
371名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 19:00:37.87ID:V+QYQqXo0
>>330
高くて売れ残るってのはまだ余裕がある証拠
372名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 19:01:35.07ID:0gFfuNzb0
>>370
どこ済みでどこのスーパーだよ
てめーんとこをベースにして話すなアホが
373名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 19:09:45.21ID:Z/rjdVnO0
>>326
今の日本の人口1億2千万人の内、65歳以上の高齢者が約3600万人。
充実し過ぎてる高齢者福祉を削ればだいぶ変わるよ
374名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 19:22:32.96ID:vvUCZv3Z0
>>372
あったま

悪そう、お前
375名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 19:23:29.47ID:fC5N8v6N0
ちょっとスーパーまで見てくるか
376名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 19:28:11.13ID:0V5tJLdQ0
【社会】フランクフルトが800円 花火の屋台にも値上げの波★2 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1721555324/

景気の改善「実感ない」85% 東証終値最高値更新も 世論調査 (毎日新聞) [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1721553928/
377名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 19:52:34.16ID:MO0KiFVH0
>>357
>(2等米以下は手に入る)
>は、ファクト

そのソースは?
378名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 19:55:44.96ID:MO0KiFVH0
>>373
>充実し過ぎてる高齢者福祉

どこと比較して?
379名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 19:56:27.71ID:Bc9NcoXg0
【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4  [シャチ★]->画像>2枚
380名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 20:00:35.11ID:oTpkqHd90
2等米だけを精米した白米って普通は手に入らんのだが…
ていうか、わざわざ一等米のみ使用とか表示して売ってる白米以外は2等米も混じってるのが普通だぞ

品種と地域と生産年が同じなら単一原料米となるから、あえて一等米だけを使ってることをうたいたいのじゃない限り、市販用の白米で同じ地域同じ年の1等米と2等米を分けて精米精選したりはしない
381名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 20:15:37.58ID:fC5N8v6N0
10kg3800円の山積みになってたw
382名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 20:24:25.89ID:0V5tJLdQ0
【お菓子】「カントリーマアムが小さくなった」は都市伝説? 不二家に“サイズの変遷”について聞いてみた! 90年代との大きさの差は… [窓際被告★]
http://2chb.net/r/newsplus/1721545848/

愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?22
http://2chb.net/r/ms/1720920919/
383名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 21:23:42.33ID:TM5obOh+0
あることはあるが
品揃えが3種類から選べとかそんな感じになっている
384名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 21:34:32.33ID:j3Uu5qrV0
まあ、ビジネスやりたい連中が寄ってきて値段を釣りあげてるってことだろ
385名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 22:07:55.37ID:0veKx6aS0
品薄商法だよね
ブランド米なんて拘らなきゃいろいろあるんだから問題ない
儲かるのは店や卸しで農家は儲けなし
386名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 22:13:48.78ID:bA6fl8fS0
米がない
387 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/21(日) 22:17:13.27ID:gpS6DqAH0
今日見に行ったら10キロ米全部4000円以上で1番安い4080円のだけ売り切れてた
388名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 22:19:04.28ID:hweilYLD0
越後屋が隠したんだろう
389名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 23:02:43.79ID:Qvx03Wj30
コレ暴れん坊将軍だったら、記事書いてる記者が米の値上がり操作してて、上様に成敗される奴
390名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 23:12:44.68ID:SI1gkNdC0
需給バランスに地域差があるようだね
うちんとこは田舎県だからかスーパーに普通に米あるわ
チラシのセール価格が前ほど安くないのは感じるが、米袋は積まれてるし通常価格でいつでも買えてる
391名無しどんぶらこ
2024/07/21(日) 23:30:13.62ID:N2uzSmYQ0
米食べるとガンガン太るぞ
392 令和 魑魅魍魎 百鬼夜行 警備員[Lv.3][新芽](茸)
2024/07/22(月) 00:41:10.54ID:9FXWakHO0
ID:9FXWakHO0 ID:6BguOCRk0
ID:DYMNnjwv9 
【自公維 都民フア 国民民主党 令和 教祖 グル ナチスムーヴ ヒトラームーヴ 劣勢遺伝子排除法 T4作戦マニアック いただき系 
吸血鬼 ネズミ 尊師 グル 公家 貴族 平家 幕府マニアック、 
令和 大日本帝国マニアックを、
ただちに、令和の大乱 令和の維新 
令和の改新で、黒焦げサイコロステーキ、全頭駆除にしないと、
また歴史が繰返すねえw 全世界で人がギガいっぱい死ぬよwW 】
ID:9FXWakHO0 ID:6BguOCRk0
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0

 大日本帝国末期 
シベリア出兵準備から、
コメ版オイルショック コメ版狂乱物価な、コメ騒動 スタンピード暴動。

1923年 大正関東大震災 
栄光と繁栄の大大阪時代 昭和金融恐慌。

1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化 
投機狂乱過熱バブル化政策、ギガ軍拡。

515クーデター事件。血盟団事件 226クーデター事件。
不要不急な、東京オリンピック中止。
ID:DYMNnjwv9 ID:6BguOCRk0
 
日中太平洋戦争末期、日本全土ギガ空襲開始。
重税化 インフレ化で スタグフレーション慢性化構造大不況化に。

緊急事態宣言級の、
テレワーク ステイホーム フルロックダウンな、外出禁止令ムーヴ、
Jアラートが空襲警報でのパンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな日本全土での、ウルティマ 疎開命令。
敗戦で、日本国内、ペタ❤‍🔥の海、
テラ死の山 
骸の地、ギガ焦土 ペタ廃墟に。

ハイパーインフレ ペタブラックアウト、
日本国内が、ペタ干ばつ化 ギガ飢饉化。

出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政、金融引き締め、綱紀粛正
安価な物資豊富な、円高デフレ化へ、
国債金利 テラ利上げな、ペタ取り付け騒ぎ 
預金封鎖 デノミ 財産税に。
393名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 01:56:10.78ID:CdPJKoeE0
まぁ子供の弁当用に米が使いやすかっただけであって今の舐めた値上げするようなら普段食う量を最小限にして弁当もパンとかにするよ
米が亡くなっても多少不便だけどどうにもならないわけじゃない
394名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 01:58:41.23ID:CdPJKoeE0
シンプルに料と値段で考えたら値上げしたコメの方が安いのかもしれない
ただ、米の場合は炊いて保存して使う時にまた加熱するみたいな手間があるから
それを考えたら今でも安く売ってくれてる安パンやうどんやらを食った方が手間の分安上がりなんだよ
395名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 03:05:12.78ID:b8LCmurn0
???「お米がなければ( )食べればいいじゃない」

パン、ピザ、ナン、パスタ
そうめん、うどん、そば、冷やし中華
ラーメン、焼きそば、お好み焼き
フォー、ビーフン、春雨

食事というより軽食、朝食系→たこ焼き、パンケーキ、シリアル、オートミール
お菓子で食事済ます系→ポテチ、ケーキ、その他好きなもの何でも
396名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 07:23:52.73ID:tQb8TFjz0
あるとこにはあるんよな
先週末マルエツで石川県コシヒカリ5kg1980円無制限で積まれてたし

一方近隣のオーケーでは凡銘柄がそれ以上の価格で欠品してたし
397名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 08:45:20.24ID:jmAne4mF0
相変わらず米は余ってて
歴史的最安値水準である事には変わりない

インフレで底辺飲食店や貧乏人が注目してた安米の需要が増えただけ

しかしもうちょっといい米食ったほうが幸せだしコスパがいい
398 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/22(月) 08:52:56.07ID:H4WmCNF/0
今日イオンで3590円特売やってて2袋買ってきた
それでも高いとは思うがこのご時世仕方ないね
399名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 08:53:37.00ID:jmAne4mF0
ステルス値上げに最適だから
企業が安い米シフトを強めてる
銘柄米使用の看板が随分減った
400名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 08:56:54.63ID:45z0/JMs0
米はスーパーに売ってるんだから値段は自由につけられるんだろうな
同じ5Kのコメが500円高くなってた
401名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 08:58:02.17ID:6BQJcPYr0
お前ら米食わなくなったんじゃなかったのか
402名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 08:59:23.29ID:IC9RzkmL0
パスタとパンで乗り切るしかないね
403名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:01:15.95ID:45z0/JMs0
貧乏人が買う米を高くするかな悪魔め
404名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:06:47.34ID:F69uxd580
>>403
貧乏人が買うような米が枯渇したって話
で、中国米は嫌なんだろ?
なら値上げに慶べ
405名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:24:19.70ID:P2TMYo3e0
こういう煽り記事を書くやつがいるからパニックが起こるんだろ
406名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:32:41.63ID:thBdPkpY0
>>405
むしろ精米販売価格の底上げに協力するための記事かもしれん
407名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:40:49.91ID:QQlBcZHd0
>>406
底上げしないと米農家も離農してしまうから
どうしても日本米食いたきゃ値上げに慶ばんとな
日本米も農薬や肥料の原料や農機の燃料は輸入品だから
コストアップで農家が疲弊してるのは事実だし
408名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:45:37.62ID:3MkuBWwe0
これからはより高く買ってくれるところに回すよな農家も
インバウンド、高インフレ国への輸出
それに伴って上がっていくんだろうなスーパーが仕入れるような米も
猛暑になると商品にならない割れた米とかが増え
まともな米を集めるのにもコストがかかるし
やだやだ
409名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:47:46.52ID:55s1xqS/0
>>408
>インバウンド、高インフレ国への輸出

個別の農家がそれをやるのは大変だが
パックご飯メーカーがその役をやってくれるしな
410名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:51:28.85ID:Ic2e8vCV0
どうせそのうち腐るほど置いてあるだろ
いつものことだ
411名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:53:43.55ID:55s1xqS/0
正常性バイアスってやつですね。わかります
412名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:54:50.06ID:4wtgsnko0
日本の農家は儲けようとしてやってるわけじゃないから大企業みたいに値上げはしない
から安心しろ
国民の食を守るための使命としてやってるから赤字でも米を作り続けるよ
413名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:55:57.53ID:/WOZu4/k0
夏場だし、2キロの小袋で買ってるわ
秋になって高値が続くようならそのまま
価格が落ち着いたら5キロの袋で買うつもり
414名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 09:57:50.42ID:K8x2+W5o0
>>412
昨年の猛暑で米の収穫量が減ってるんですw
今年ももちろん猛暑なので、9月の新米がどうなるか

ちなみに政府は2018年まで減反政策で米農家減らしてましたww
415名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:04:45.84ID:zWHjX/hp0
>>408
輸出米は基本的にそれ用に契約して作らせてるから国内流通には影響殆どないぞ
ていうか、ある程度の規模で輸出米やってんの全農系かクボタだから、生産取りまとめてんのも全農やクボタ系列だし
416名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:10:29.11ID:45z0/JMs0
本当に米不足になって来たら米の規制が始まるわな
昭和40年頃は米の規制があったからなあ
417名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:15:36.24ID:zWHjX/hp0
そこらの安いメシ屋が
「ご飯大盛り無料」とか「ご飯お代わり無料」とかやってる間は米不足なんておきてない
418名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:15:55.00ID:qvqW3c0+0
お米がないとニュースにするとパニックになるから
報道規制しているだけじゃないかなと。
お米が必要な人はとっとと買いだめしておいた方がいいんじゃね?
備蓄米は少ないみたいだし、上級国民からだし。
419名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:18:18.27ID:ksJ00E8k0
円安なんだから国外に日本のブランド米売れんものか
420名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:18:48.78ID:3MkuBWwe0
>>415
農林水産省
我が国のコメの消費量が毎年約10万トン減少していく中で、
食料自給率・食料自給力の向上や米農家の所得向上を図っていくためには、
海外市場に積極的に進出し、輸出を拡大していくことが喫緊の課題

こういう方針だしな
421名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:21:09.75ID:UA5ZcnP40
A銘柄の農家からの玄米出荷価格が16000円になってくれればなあ
422名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:34:24.98ID:3nhUZi9u0
全くないわけではないが品薄気味
パックごはん炊き込みごはん類・お粥雑炊や餅や冷食のチャーハンピラフ等
この辺りはいつも通り
上新粉白玉粉・大福団子おはぎ・ポン菓子煎餅等
米を使った菓子も普通にあるいつも通り
423名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:36:39.35ID:mh8aMQm80
高齢化で米の消費量減ってる
若者は米よりパンを食う
凶作だった訳でもない

米はダダ余りしてんのよ
足りないどころか余りすぎてんの
424 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/22(月) 10:40:25.63ID:gaCMJnPr0
200円くらい値上がりしてんな
425名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:41:15.11ID:wq8llIIK0
超安売りしてる米が無いってだけかよ
426名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:43:10.29ID:D4R5Qy7j0
精米しなくていいから玄米増やしてちょうだい
427名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:43:29.31ID:SomcjEI50
地元団地のスーパーはどこも普通に米の在庫たくさんあった

要は普通のスーパーでは普通に流通してるけど
流通経路によっては品薄の店もあるってこと?
428名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:46:28.50ID:3MkuBWwe0
スーパーとか高くなると売れ行きも怪しいから仕入れも少なくするってのも
あるかもしれんな
それに売り場のスペースもったいないしな
今はまだまだ米は積み上がってるけど
でも高くなったのは事実
429名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:52:33.04ID:UHR05L9d0
>SNS上でも
頭弱い人間ってすぐに踊らされるよな
430名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:56:52.88ID:f19UcpMw0
米もいろんなトコが扱ってるから外れがあるわな
まずいコメもあるもんな飼料米を混ぜてるんじゃないの
431名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:58:11.40ID:I/qvnUMv0
>>427
それはあんたの所の店がただ単に
まだ売れてないからたまたま棚に残ってるだけ
それが売れたらもう入って来ないよ

今は流通卸しの時点でもう無い
店の米の注文が断られてる
関東南部でチェーン展開してるOKストアーですら
もう棚から米無くなってるから
【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4  [シャチ★]->画像>2枚
432名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 10:58:49.48ID:gvIWASWK0
在庫あります冷静になって下さいって言うのなら
今すぐソレを棚に並べれば良いんだよw
在庫あるんだろ?
433名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:00:10.32ID:f19UcpMw0
で、米は今後も値上がりするんだろうか
434名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:00:38.04ID:dDIqqxur0
KOME KOME WAR
435名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:02:26.18ID:f19UcpMw0
コメの値段が1.5倍になってるけど今後も寝当りするんかな
436名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:18:37.13ID:rHMZAw5t0
近所のオーケーストアは秋田小町とどまんなかしかなかったな。
他は全滅して棚空いてたわ。
437名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:21:12.99ID:S9M+OoKS0
そもそも93年自体、米不足ではなかった定期
438名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:23:44.63ID:qvqW3c0+0
完全にダメだね
スーパーにあるなら買いだめしておきな
夏休みになって給食が無くなったから
昼飯用に家庭のコメ消費が増える
米騒動が起きるだろうな
439名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:25:00.14ID:I/qvnUMv0
>>432
有りません🥹
440名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:26:16.04ID:I/qvnUMv0
【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4  [シャチ★]->画像>2枚
441名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:28:14.59ID:qvqW3c0+0
>>440
超大量に置いてるコストコですら無くなったからな
カルフォルニア米だけは山積みになってたけど
442名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:42:36.11ID:Gq2c68PT0
近所のスーパーはちょっと前に棚から無くなっていたけど
しばらくして大幅値上げして在庫復活していた
443名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:45:10.80ID:zWHjX/hp0
>>431
ここ3ヶ月の玄米の流通量は昨年と殆ど変わっていないけどな
令和5年4−6月の玄米相対取引量が24万トン
令和6年4−6月の玄米相対取引量が23.7万トン

まぁ令和5年度米は猛暑のせいで市場の余剰米が少ないから、基本的にスポット買いで買い叩いて米を安売りしてたスーパーは厳しいだろうね
444名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:45:44.61ID:CXOzhdmV0
まだ初動だというのにこんな騒いでどうすんんだ
445名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:47:07.89ID:zWHjX/hp0
ていうか、この時期お米が品不足になるのは毎年のことだろ
もう7月後半だぜ?
446名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:48:48.75ID:mm+kIClE0
金になりそうだから中国人が買い占めるんじゃないかな
447名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:53:19.42ID:CXOzhdmV0
コロナ明けやらインバウンドやら小麦の高騰やらで需要が増えたのが間違いないし
生産者が高齢化し供給側も確実に減ってるのも間違いない
来年以降も傾向は続くんじゃね
448名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:53:54.05ID:luK172Xf0
配送するトラックドライバーが不足してるからな

スーパー行ってもショーケースがスカスカ
449名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:56:09.62ID:D4R5Qy7j0
購入個数制限されてはいたけど普通に店にあったけどなぁ、都心部スーパーでの話?
450名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 11:57:04.13ID:S9M+OoKS0
ことし米が無いなら
タイから買えばいいじゃない
451名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:00:00.28ID:fyU6rYOO0
保有米が3袋くらいある
452名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:03:01.76ID:MqbrNu3m0
生産者不足で技能実習生頼みの労働力
専業農家のじいさんが廃業した20年後
日本の食卓に今の価格で提供できるんかね
453名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:03:57.92ID:nDQFrFHz0
不作なら不作なりに月毎の流通量が平準化するよう調整するもんじゃないの?
急に高くなったとか在庫が減ったとかありえるのか?
454名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:05:44.13ID:3JlIcY9+0
今朝オーケー新用賀店に行ったら袋の米は一切なかった
代わりにパックご飯が並んでいて皆ポカーンとしていた

店員に聞いたら日に1回入荷するが少量とのこと
455名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:07:38.87ID:D4R5Qy7j0
>>445
今は小麦がスクスク育ってます
456名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:07:49.46ID:CXOzhdmV0
米農家が儲かりまくり若者が新規就農するまで上がるよ
社会はそれなりの金払おう
457名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:10:24.88ID:mU6HQRux0
いつも買っていた無洗米が無くなっていた、普通米を買いました
458名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:11:39.90ID:ohkj2uHW0
>>453
なんかコロナ禍の影響でスポット契約にしてたら
急に外国人がきて需要高まり一斉に取り合い開始ってに原因らしい
だから、安い米を取り扱ってたディスカウントショップから消えてるとかなんとか
459名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:11:53.03ID:fyU6rYOO0
4~5年前にあと10年で農業従事者が9割減ると言われて今は周りは惰性で米作ってるな
となりの田圃はもうやってなくて荒れ放題
整備されてる田圃でもちらほら米作ってない
460 警備員[Lv.17]
2024/07/22(月) 12:53:35.65ID:NOuL5nS20
>>456
今までさんざん米農家を馬鹿にしてきた日本だからな
米が無くなって困ってもざまぁにしかならん
461名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:55:15.15ID:1PUojFG10
米農家の豪邸や高級外車(妬まれない様に奥に隠して表向きは軽トラだけw)
これを機に米からの卒業
462名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 12:58:30.83ID:zWHjX/hp0
>>458
加えて言うと去年の猛暑のせいで新潟が酷くやられたんで令和5年度米は余剰米が少ない
例年6月末の民間在庫は200万トン前後だけど、先月末の民間在庫は150〜160万トン程度と推計されている

安売りされてる米は市場在庫でダブついたものをスポットで買い叩いてたディスカウント品だから、5キロ2000円以下で売られてたような米が消えて、同じブランドでも正規?価格の物ばかりになっている
そのせいでクソ安かった米が欠品して、あっても1.5倍とか暴騰してるように見える
463名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 13:09:04.81ID:i0ZG7uFz0
>>453
農作物をなんだと思ってるんだ
464名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 13:10:20.25ID:I/qvnUMv0
>>445
逆、例年ならこの時期は新米収穫前の
去年収穫した古米を安値で処分する時期だよ
20kg4000円とかで
【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4  [シャチ★]->画像>2枚
465名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 13:12:48.36ID:Jz67m4Vm0
米がない〜 笑いなさい〜
466名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 13:18:57.17ID:zWHjX/hp0
>>464
そもそも余剰米が少ないからその手のディスカウント品もあんま無いんじゃね?
米屋にしても余剰在庫がダブついてるならともかく、そうでないのに通常価格で売れる先断ってまで、安値で買い叩きに来るやつに売らんだろ
467名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 13:19:58.96ID:CIB+4VeR0
米がなくなったと感じないけど値段は上がってたんだが
468名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 13:47:29.23ID:sCTFMSC30
>>456
残念、この値上がり分は農家には渡らないんだよなw
469名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 13:48:35.63ID:3LfSGv9b0
SNSのアホ連中はいつも大げさすぎなんだよ
470名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 14:00:05.63ID:oHxkINYc0
>>468
中抜き業者のポッケに全部入ります

>>463
文系のカスほど机上であーだこーだ経験もないくせに語りたがっちゃうんですよww
平準化とかワード使いたがったりね。Xでご意見物申しちゃう奴もこの類の輩
471名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 14:01:19.82ID:oHxkINYc0
>>469
殊更話をでかくして、主語を大きくし

ギャーギャーと発情期の猿のように喚き散らして議論する自分に酔ってる
それがSNSの連中です。やってることは、FUDそのもの。
472名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 14:40:31.64ID:JLmVkI6P0
>>9
並んでいるが
価格が500円も値上げしてる
473名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 14:46:46.20ID:JLmVkI6P0
怪しいお米はセシウムさん
これなら安いかな?
474 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/22(月) 14:48:05.07ID:xlHnqFfr0
品薄になってるとこはきっと都会なのね

家は近くに食の駅があって地元野菜とか売ってるからな
475名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 15:09:23.84ID:YR53yauM0
>>398
それ「まっしぐら」っていう品種じゃない?
ネットじゃ評判良くないからスルーしたわ
476名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 15:23:20.23ID:i0ZG7uFz0
かるかん?
477名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 15:31:21.35ID:tQb8TFjz0
いくつか試したけど結局コシヒカリが無難やね
478名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 15:44:05.57ID:j5owVe6R0
備蓄率が高いのに米価が吊り上がってるというのは
誰かが買い占めてるからではないのか?
479名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 15:57:04.44ID:vbnjAtly0
買い占めというか価格操作やな
480名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 16:10:09.18ID:eRwc0xHs0
買い占め始まってんな
メルカリで転売祭り始まってんぞ
481名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 17:08:22.17ID:D/3qL+ov0
  
<  .com/GOEMAN13487326/status/1792374904408727746



  |knife900


一部の大企業が過去最高業績を発表する中、GDPは悲惨なマイナス。

原因は消費の落ち込み。

これだけ物価が上がって、消費が伸びるわけないです。

物価上昇で日本経済が復活するなど、幻想です。




「1−3月期実質GDP 年率2.0%減少」 news.yahoo   >

 
482名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 17:19:12.80ID:x38liUaO0
父方の実家が兼業農家で祖父母や父が亡くなった後も年1でお米送ってくれてたけど
伯父さん達も高齢で米作りやめて、亡くなってしまった
でも、懐かしくてお米買う時に産地が同じ県のお米をスーパーで見掛けると買ってしまうよ
483名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:16:13.99ID:yqgSwPWy0
>>480
全然始まってないから
普通にスーパーで高級米買えばいいだけ
484名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:17:58.02ID:yqgSwPWy0
ちなみに普通のスーパーでも米いっぱいあったので米不足にはなっていない
485名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:20:30.06ID:xny1Ya/n0
>>483
高級米なんてそんな大量に在庫ないから
買うなら今のうちだな
そのうち高級米も売り切れる
486名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 21:56:49.10ID:it3gI7nD0
にわか転売ヤー見苦しいな
お前らがどうこうできる在庫量じゃないから
487名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:28:41.67ID:Qf5X2sZz0
夕方東京真ん中辺りの業務スーパー行ったけど
殆ど米無かったぞ😫
普段5kg980円くらいの
カスみたいなブレンド米10kgが4200円とか
5袋くらい残ってたけど
アレ誰が買うんだよ…🙈
【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4  [シャチ★]->画像>2枚
488名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:41:30.77ID:FwarxpQj0
コメ無いって大声で喚いてる連中はオーケー、業スー、ドラッグストア、ホームセンターとかでしょ
スーパー行けばいくらでも売ってるYO!
489名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:48:59.02ID:tQb8TFjz0
大して安くもない業務で欠品てのはよくわからんな…
中国人が買ってんのか?
490名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:53:47.54ID:i0ZG7uFz0
>>485
もうすぐ新米も出るのになにが売り切れるだよ
491名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 22:59:37.28ID:ohkj2uHW0
>>485
そっちは年間契約だからw
今起きてるのは安米の取り合い
492名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:05:30.13ID:ITNvf2N80
>>487
ディスカウント品だから業スーが買い叩けるタマが
無いだけなのに
平気でこんな嘘書いて張り出すんだな
493名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:09:53.84ID:ITNvf2N80
>>489
白米って小売りは基本在庫持たずに都度スポット仕入れだから
マスコミに煽られた馬鹿が10人もいれば直ぐに欠品するぞ
494名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:13:40.21ID:m35sozX20
普通に山積みされてた
495名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:14:54.53ID:I6GWtk6X0
特売で買ったコシヒカリ美味しかった
ありがたい
496名無しどんぶらこ
2024/07/22(月) 23:16:01.32ID:h3Az8aWC0
都会な
スーパーだと

コシヒカリは、あんま無い
各地域なブランド米はあるけど
497 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/23(火) 05:42:38.70ID:4zoHiZQb0
>>491
ゆめぴりかないぞ
498名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:50:43.64ID:2QJjoTzN0
>>488
それな
499名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:53:17.19ID:UwPktyX70
石丸を否定したところで
人口減少地方衰退は始まってますし
東京の食べ物無くなるよ?
500名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:53:17.24ID:75xKgR+N0
このペースでいけば消えそう
501名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 05:59:25.84ID:OZ6bupOd0
東京に米売るな
502名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:02:46.36ID:CRhnNtHj0
>>500
6月のニュースで8月に無くなると言ってたな
503名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:18:35.06ID:AMktr/M00
米は置いてあるけど高いだけ
504名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:46:26.32ID:F2ufCoTD0
そんなこんなで気が付いたら作る人居なくなってんだろなあ
505名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:48:15.54ID:vPdMyvJt0
そりゃ時期じゃないんだから当たり前でしょ
冬にスイカがないって騒ぐんか?
506名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 06:53:27.54ID:F2ufCoTD0
天動説が当たり前だった時代も有りましたね
507 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/23(火) 07:23:22.83ID:AV3lNodL0
スーパーで一番安い価格帯の米が5キロで500円くらい高くなってるけど品薄って感じはしないなあ
508名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:25:27.88ID:N+ijhEQj0
>>479
大塩平八郎が準備を始めています
509名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:25:49.92ID:fQJXVr490
近所のデパートで5キロ4000円のササニシキが普通に売ってる
510名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:26:13.21ID:AdWHgYdI0
コメが無いなら
タイから輸入すればいいじゃない
511名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:27:36.05ID:bqy4J1rd0
93年次から大分減ったよな、生産者も量も
円の価値も購買力も
512名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:30:13.17ID:GVAZFqFp0
海外も食糧難とか言うし米無いわ棚にはコオロギパンだわ嫌な未来だなw
513名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:39:32.62ID:FqmPRjkl0
>>497
マスコミが推してたセシウム米ならあるんじゃね?
514名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:44:42.35ID:z6jrZq0g0
>>507
ウチもそれぐらいだけど、物流費と人件費にかかる値上げのレベルかな
先週からは数件で富山コシヒカリが以前の特売価格で山積み。他はブレンド米が多い印象で品薄感はない
515名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:49:30.41ID:UZYaETPa0
ワクチンやコオロギしてくるような連中だし、とっくに食糧難など予想されていた事よな
516名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 07:51:51.94ID:z6jrZq0g0
>>504
北海道の広大な土地でスマート農業が順調に進んでる
これから北海道が米どころになるだろう
517 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/23(火) 08:03:16.42ID:4zoHiZQb0
>>513
暑さで頭おかしくなった?
元からか
518名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:07:09.44ID:9J3rWD180
コメはもみのままなら、低温で10年保存できる

それ以前に国はコメの備蓄を
万全にやってるから心配しないでいい

カロリーがたくさん含んだコメをいっぱい食べとき、
ちゃんと野菜も一緒にな、脚気になるから
そこで出来たのが海軍カレー
519名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:14:33.06ID:hGMf2yml0
壺を信用するのはリスキー過ぎるな
520名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 08:27:58.14ID:CGuzLPGU0
10キロが特に品薄だな
5キロとか少ないのは割高だから残ってる
521名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 09:30:26.19ID:fQJXVr490
余り過ぎたり足りなくなったりJAが無能なんじゃね
522名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 11:22:34.18ID:nL/V/Smf0
どこぞの蔵に貯め込んでるだろ
523名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 11:37:03.27ID:9od433XW0
政府は常に100万トンの米を備蓄しています 国民一人当たり約10㎏ですよ
524名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 11:52:02.57ID:qOn78IFv0
見た感じ“スーパーに”は品薄かもな
スーパーでは売り切れてたりもするけど
広告の品や特売の時に品切れになるのは今に始まった事でもないし
スーパーより割高な店では今も棚が空いてるなんて事は無いしな
ウエルシアでポイント交換すれば
値札の三割引くらいだから特に割り高感もないわ
525名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 11:59:11.81ID:3VCOIs5y0
公明党が南朝鮮から輸入とか言い出しそうだな
526名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 12:17:05.34ID:e0ecmNRM0
記事にあるように
農家と契約して売買してる高級ブランド米→ある
農協とかに卸して販売してるいわゆる普通の米→ある
取引の隙間で生まれた在庫とかを狙った買い付け、安売り店にある格安ブランド米→無い

って話
米卸などが作ってる昔で言えば標準価格米になるブレンド米みたいなのはちゃんと残ってたりする
527名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 12:18:04.25ID:6mSQiHcB0
お米ってスーパーでの扱いって客寄せ商品の成れの果てだからな
メインがディスカウント品でまともな値段の品の方が少ない
それが長く続いてるから客は自分が買ってるのがディスカウント品だという意識もない

だから今のようにディスカウント品が品薄だとお米がない値上がりしたと騒ぐ
実際はディスカウント品なんだから価格が大きく変動したり入荷が安定しないのは当たり前にも関わらず
528名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:01:36.68ID:wxRBVF//0
とかいいながら近所のスーパーの米が売り切れ始めたから呑気にしてたら米買えなくなるかもな。
529名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:07:17.93ID:xfQPD6Du0
すでに300キロ確保済み
2年は食える
530名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:32:12.57ID:qWy/sAMX0
バターと同じで問屋とか小売りがテンバイヤーしてるだけだぞ
新米待てばいい
531名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:36:14.55ID:wReFq5x+0
>>509
そこいらのスーパーでササニシキ売ってる時点で普通じゃねぇw

いまやササニシキの生産量って食用米の0.5%ぐらいしかないんだぞ
殆どが寿司屋や和食店に回るから一般小売りは物凄く少ない
532名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:38:08.30ID:wReFq5x+0
あ、スーパーじゃなくてデパートか
だよなぁデパートや米屋でもない限りササニシキなんてまず目にしない
533名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:39:18.12ID:hQg0TbGO0
>>529
嘘だよね
534名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:42:55.27ID:jk0TxZFY0
>>378
日本なんて高齢者天国だろ
老人会に補助金出るし銭湯や温泉が無料か半額
あいつら税金で遊んでんだ
マジで死ねばいい
535名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:47:43.33ID:hGMf2yml0
人気スーパーだと安い国産銘柄は即無くなるか欠品な感じだな
米好きなら陰謀論馬鹿の妄言は無視した方がいい
536名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:47:47.07ID:iVmvQLNA0
二日前か三日前か
米ネタのスレでまさにこの
“スポット取引”の仕組みによるものと
詳しく解説するレスがあったが
そのIDを執拗に叩いて敵視する連中が居たんだよな
「米はある、安い米が無いだけで」
と散々言われているけど
それが面白くない連中が居るのは確か
537名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:49:34.92ID:zNiSghKJ0
スーパーのチラシに米が載らなくなったからなぁ
ちょっと異常には感じる
そして値段は確実に上がった
それは事実
でもないことはない
538名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:52:01.80ID:xfQPD6Du0
>>533
米入れるデカイ低温保冷庫がある
539名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 13:52:59.86ID:G7+NfkxC0
>>1
近所の農家はその時々で作付面積を変えている
今年は田んぼ全開なので台風とか来なければ大量に余るんじゃないか?
1.5ヶ月遅れて田植えした所もあるし農家も踊らされてて気の毒
540名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 14:10:28.69ID:hQg0TbGO0
>>538
でも2年はまずくなるでしょ
541名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 14:16:27.94ID:0fqYyoZ/0
>>536
>「米はある、安い米が無いだけで」

それはだたの詭弁じゃんw
542名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 14:21:52.33ID:wReFq5x+0
>>541
スーパーやドラッグストアで売ってる58円とかの炭酸水やコーラが売切れても「炭酸水がない」「コーラがない」とはならんだろ
ディスカウントでなけりゃ他で幾らでも売ってるんだから
543 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/23(火) 14:35:40.07ID:dp3I2fmq0
うまいブランド米も消えてってるぞ
ブレンド米も価格上昇中
544名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 14:37:35.79ID:xfQPD6Du0
>>540
多少は味覚が落ちるが、精米しなければ問題ない
545名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 14:41:34.99ID:zVCTCpZR0
都内大型安いのスーパー
アメリカ産カルローズしか無かったぞ
【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4  [シャチ★]->画像>2枚
あと見たことも無いブレンド米と
5kg税込み3000円のコシヒカリとか誰が買うんだよ
【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4  [シャチ★]->画像>2枚
546名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 14:51:00.12ID:wReFq5x+0
>>545
ん?ゆめぴりか普通にあるじゃん
547名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:00:26.20ID:egqpPZmR0
先週より高くなってたぞ5Kで2600円
548名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:04:14.08ID:e0ecmNRM0
>>541
いや、無いのは安売りのブランド米
高いブランド米と安売りブランド米より安いブレンド米とかはまだある
549名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:17:39.64ID:u5ZtNgVb0
>>546
見たことも無いメーカーだった
550名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:21:25.74ID:u5ZtNgVb0
>>546
ブレンドゆめぴりか5kgに税込み2800円で買うやつなんかいない
普段1500円くらいのパサパサ安米だぞ
551名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:22:25.48ID:r+Nd+SxC0
高くもなってないし普通に売ってる
ここで騒いでるのは引きこもりおじさんだけ
552名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:22:33.92ID:0fqYyoZ/0
>>542
>スーパーやドラッグストアで売ってる58円とかの炭酸水やコーラが売切れても

どこでそんなことが起こってるの?
553名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:23:13.21ID:SJMWxTLb0
普段米なんて食わない癖に品薄になると騒ぐ
食いもしないで溜め込むだけだろどうせ
554名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:23:35.84ID:qWy/sAMX0
1部問屋が誤魔化してるだけで直販はまんまだからな
JAの卸価格も例年より安いから
555名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:24:39.90ID:egqpPZmR0
正月に1800円だった米が2600円になってるわ
どうしてこんなにたかくなったんだろう
556名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:26:38.01ID:0fqYyoZ/0
>>555
パックご飯にして海外に売りまくってるみたいだよ
557名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:29:22.11ID:egqpPZmR0
>>556
米の値段って店が勝手に決められるんだろうな
値上がりするかもしれないという報道はみたことがあったんだけど
外国に売ってるのかもな高く買ってくれるんだろうね
558名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:31:23.62ID:9MP1SzZM0
プッチンプリンと同じでまあなくなったらなくなったでパンとか麺に流れるだけでしょ
そんな買い占めるほど必要なものとはまったく思わない
559 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/23(火) 15:32:25.07ID:6NWoMn7g0
>>558
自分の価値観が全て君
560名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:32:54.18ID:9fpJHhsV0
>>558
案外思ったよりパンが浸透しなかった米国の策略かもしれない
561名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:33:49.98ID:egqpPZmR0
普通の家庭が米を買いだめしてもしれてるわな
米は精米してると冷蔵庫に入れてないとまずくなる
玄米でも今のように暑いと不味くなって食えなくなるわな
冬でも暖房する室内だと保存できない玄米だとカビが出来て食えなくなるよ
562名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:34:35.97ID:nZ4MeUZK0
マジでどこも米高くなってたわ
全然大丈夫じゃないじゃん
563名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:35:02.08ID:W6WxwaP40
>>551
高くなってるよスーパー行ってこい
564名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:35:32.37ID:q/ka54G60
業務スーパーは品薄状態だったがダイエーはいつも通り山積み
くだらん報道で安売り店に走ったって感じよな
安くないダイエーでも5キロ2080円ですぐ買える
565名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:36:15.82ID:9MP1SzZM0
>>559
そんなの当たり前だろ
他人の価値観なんてわからないじゃん
566名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:37:32.14ID:KpjBqEhY0
>>551
農林水産省が発表した6月のコメの相対取引価格(速報)は、令和5年産米の全銘柄平均で約11年ぶりの高値水準となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e933f4569c0c61d75cc74448f9ed994413e42db0
567名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:37:52.43ID:tnh62xYd0
なんでスーパーなの?
マーケットじゃないの?
ジャップは大日本帝国のことを大って呼ぶのか?
568名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:39:16.83ID:egqpPZmR0
バラツキがあるみたいだけど先週より高くなってたから
徐々に全国的に高くなるんじゃないの極端だもな1.5倍になってる
569名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:39:51.86ID:SJMWxTLb0
>>567
スーパー〇〇ってのが乱立した国だったからだろ
〇〇マーケットが普及してたらそっちになってた
570名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:41:46.20ID:MuVtk5he0
値段が1.3倍とか1.5倍になるのはあらゆる食品がそうだから
米が値上がりしてるのは米が不足しているからなのかはよくわからない
571名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:42:49.93ID:egqpPZmR0
スーパーマーケットって聞いたことがあるけど
これは何なんだろう
572名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:44:25.44ID:y7kkzvfn0
おまえら政府である農林水産省を信じろよ!
俺は1mmも信じてないけどな
573名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:44:40.76ID:BKn+tqH/0
みんな米はいつも買ってるやつを買うんだよ
いきなり見知らぬブレンド米売ってても
誰も買わないという
574名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:45:39.15ID:wReFq5x+0
>>550
写真に写ってるのブレンドじゃねーよ
八十九のパッケージだから単一原料米のゆめぴりかだぞ
去年の猛暑の影響で基準外になったゆめぴりかのブランドだよ
JAやホクレンの定めた認定基準(精米たんぱく質7.4%以下)に満たないゆめぴりか(精米たんぱく質7.9%以下)に付けられてるブランドでブレンド米とかじゃない
575名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:45:53.60ID:opXsLR8I0
ライフでも米が棚から少なくなってたな
しかし、独り者なので精米された10キロとか食い切れないし精米された5キロすら微妙のので、いつも通りヨドバシで2キロ発注したでござる
576名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:46:50.50ID:BKn+tqH/0
>>574
北海道の米は美味しくない
577名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:47:34.88ID:d2mK4lOw0
うどん食えうどん
578名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:52:55.19ID:egqpPZmR0
米は買いだめが出来ないから値上がりするのが予測できても買えない
579名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:53:07.28ID:ShA7Hky60
売って無くはないけど買いたいと思う値段の米はもう売ってない
グラム単価で言えばそれでも米が安いのかもしれんけど炊いて保存して食う時また温める手間を考えたら
安いうどんやら中華麺、パンやらを主食にしたほうが手軽な分だけマシなんだ
580名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:53:35.51ID:MACgeY8q0
今年はまだ穂も出てないのに。 
今不足してるなら昨秋には分かってたはず。
足りなくなるにしても今冬からよ。でも今年が不作ということはない。
 アホが思慮無しに聞いたことそのままで心配してるだけ。
581名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:54:58.30ID:EGYIQ93n0
普通にある
不安煽るクソ記事
582名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:57:08.10ID:egqpPZmR0
タイ米を食わされた事があるじゃん
タイ米を買わないと日本米が買えなかったよね
タイ米は日本人にはあわないから焼きめしにして食ったわ
583名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 15:59:31.75ID:VaxJz+VL0
>>580
取引価格が上がってる
https://crystalrice.co.jp/torihiki.html
584名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:00:21.32ID:9fpJHhsV0
>>578
食味を保つ気がなければ半年はもつけど
585名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:00:43.18ID:wReFq5x+0
>>549
見たことも無いって…これパールライスじゃん
586名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:02:14.36ID:ydLmW+iL0
今週、うちの近所は10キロ税込3800円から
前は3100円のブレンド米があったが消えた
587名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:06:16.68ID:egqpPZmR0
>>584
保存所にもよるのかもー戸別住宅で倉庫があるようだとちがうのかな
集合住宅で冷暖房するようだとまずくなるし玄米だとカビが出たけどな
588名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:09:26.70ID:0PJ+MfQV0
これ輸出してるせいじゃ無かった?
パック米が世界的に売れてると聞いたが
589名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:09:46.92ID:iVZgkTQt0
>>549>>550
木徳神糧でしょ?

パッケージに書いてある文章

『ゆめぴりか』は日本一のブランド米を目指し、厳しい品質基準を設けて生産者・JA・北海道が一丸となって育てていますが、令和5年産米は北海道においても記録的な高温となった影響で品質基準を満たす原料が不足する事態となりました。
そのため『ゆめぴりか』は基準を守り切って出荷するとともに、わずかに基準を満たないゆめぴりかを『八十九』と名付けて皆様にお届けさせていただきます。


わずかに基準に満たないものですってPOP表示もされて普通にイトーヨーカドーで売ってたけど
なんかデタラメすぎない?
590名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:12:16.88ID:egqpPZmR0
外国に日本米が高く売れるので輸出してるのー
その影響で安売りするコメがなくなってきてるんかな
591名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:16:23.20ID:wpnnNBBf0
肉体労働やスポーツ選手なら兎も角、現代人は運動量激減してるのにお米食べ過ぎ
それにより糖尿病罹患
これを機に米飯摂取量を下げよう

お米と糖尿病
https://hokuriku-ctr-hsp.jp/about/ohanashi/kome_tounyou.html

米飯摂取と糖尿病との関連について
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html
592名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:19:22.41ID:0fqYyoZ/0
下手くそな火消しが出てきたなw
593名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:20:19.34ID:iVZgkTQt0
>>545
この店はスーパーバリューでしょ
今はロピアグループになったけど元は埼玉県の大川家具がやってたスーパーでスポット品が豊富で、今は割と棚や通路が空いてたりもあるスーパーでは
594 警備員[Lv.7]
2024/07/23(火) 16:20:50.36ID:WABPxZIQ0
>>529
相撲部屋の方てすか?
595名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:21:04.65ID:egqpPZmR0
米は栄養バランんが良いからパンを食うよりマシだろう
貧乏人は米と魚を食っとけよ食い過ぎないようにすればいい
596名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:21:25.48ID:wReFq5x+0
>>588
米の輸出量なんて極僅かだし輸出用の米は契約生産してるから関係ない
パックご飯にしてもメーカーはスポット仕入れなんてしてないから関係ない
597名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:21:56.90ID:P6W6NsjA0
だから転売ヤーが仕込んでるだけだって
生活用品だから転売禁止にしちゃえばいいんよ
598名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:27:59.42ID:Ed7vmBEH0
転売ヤーがアップを始めました
599名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:28:47.91ID:PE2WxZD00
お米すら買う金ないジャップかわいそう
600名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:35:01.02ID:MACgeY8q0
>>591
香川県民「米を減らして他の物を増やすかぁ」
601名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 16:37:37.91ID:Ed7vmBEH0
>>567
アメリカ英語をそのままカタカナにしただけやで
602名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 17:49:49.14ID:EnW/XtZC0
状況は違うが
足りないのは間違いない
603名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 18:05:47.44ID:hQg0TbGO0
イオンに行ってきたけど米すくなかった
棚の半分くらい空
10kgは4180円が最安だった
604名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 18:28:19.75ID:UhCYTEaT0
米一合で女が買える日も近いかもな(笑)
605名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 18:35:45.91ID:assX8/gD0
田んぼのあるとこの道の駅行きゃ売っとるわ
606 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/23(火) 19:43:57.23ID:CckIAwrT0
>>576
以前の新潟の気候が今の北海道
一番うまいコメ作ってんだわ

値段上がるから買わなくていいからね
607名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 19:46:44.97ID:eSo1sNzb0
スーパーの米売り場覗いたら
こしひかりやあきたこまちが減って
よく知らないブランドのが代わりに置いてたな
まあ新米出回るまでは確保済なので静観
608 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/23(火) 19:50:25.49ID:Z/gEnVeh0
パン食うから
609名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 19:52:14.62ID:6t4fYvPk0
香り米でなくて良いのでタイ米ください
パンダンリーフ入れて香り米っぽくして、いなばのタイカレーで美味しくいただきますから
610名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 20:04:44.88ID:jk0TxZFY0
>>540
保冷庫に入れていれば不味くならない
何年までいけるかは分からんけど
611名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 20:07:16.28ID:9fpJHhsV0
>>606
おかげで北海道米の生育に適しない気温になってきてる
612名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 20:12:22.31ID:fQJXVr490
そもそもアメリカに小麦を押し付けられて減反を始めたものの、半世紀以上経っても日本人の口には米が合う事がわかったからな

今更ながらハンバーガーも牛乳も要らねえよ
613 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/23(火) 20:13:38.36ID:CckIAwrT0
>>611
そうだね 14年連続特A米だけどね

あなたの口に合わないだろうから食べないで
食べちゃダメ 食べちゃダメ 絶対に食べちゃダメ
614名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 20:26:11.32ID:9fpJHhsV0
>>613
食うなって何を言ってるか分からないが生育環境についての話やぞ
九州あたり行くと暑すぎてもう米やばいって言ってるが
615名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 20:28:00.56ID:kAaz9VF50
安いコメが値上がりしたわ1.5倍になった
616名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 20:30:24.73ID:kAaz9VF50
米は貧乏人の強い味方だろう米食ってたら死ぬことはない
617名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 20:31:19.72ID:mqTEw+Yn0
no rice no money
618名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 20:42:23.00ID:hN9aAZTc0
まだまだ米は安いだろ
アメリカに潰されてまだ立ち直れない
619名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 20:49:53.53ID:qiytIyJ30
JAで量り売りしてるだろう
620名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 21:04:49.00ID:6tcHjcU90
転売ヤー必死すぎw
買い込んだくせー米抱えて往生しやがれ
621名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 21:07:38.53ID:6tcHjcU90
米は生鮮品だからな
精米日から1ヶ月も経った米なんて個人がフリマで売ったって誰も買わんぞw
622名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 21:15:10.03ID:t4xPru5f0
https://igc.co.jp/shop/pg/116/

>お米の保存期間はどれくらい?

お米は精米された時点から鮮度が落ちやすくなり、乾燥などによって品質が悪くなってしまいます。保存場所の湿度や気温によっても異なりますが、一般的なお米の保存目安は以下の通りです。

・冬場:精米後2か月
・春や秋:1ヶ月
・夏場:2週間

期間を過ぎたらすぐに食べられなくなるわけではありませんが、味は落ちてしまうので、お米をおいしく食べたい場合は意識してみると良いでしょう。
623 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/23(火) 21:52:10.04ID:WH4XcWtp0
>>614
北海道米きららの時代から変わってないと思ってんの?
624名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 22:02:45.32ID:feq+hKde0
今ゆめぴりかが米の中でダントツで美味しいけどこの気候だと北海道もいい米出来なくなるよね本州の米とかもうホントダメだもんね不味くて食えない
625名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 22:03:46.53ID:mv8ijpwn0
>>1
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。

各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ:  45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha

・日本: 1.7ha

米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。
626名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 22:07:25.79ID:UjR7eTLv0
ゆめぴりかは粘りすぎてて好きじゃないわ
627名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 22:07:47.19ID:hN9aAZTc0
ばかな戦争さえしなきゃこんなことにはなっていない
628名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 22:13:08.00ID:yfnqqY0H0
>>625
むしろ労働力をコスト0円として計算してる個人農家のせいでコメは低価格化してる
海外のコメが安いのは生産に手間をかけてないのが大きい
日本人が手間のかかってないコメの味を受け入れれば輸入米の市場は拡大するだろうが
肉・野菜はほぼ海外産の外食チェーンでもコメだけは消費者が受け入れないと見えて国産が多い
629名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 22:25:56.70ID:WXBOKSMl0
>>625
あのなぁ
国土の7割が平野のフランスや6割が平野のドイツと比較しても意味ねーだろ
630名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 22:30:34.30ID:zHREbRKD0
平均だから意味あるだろ
631名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 22:37:28.88ID:WXBOKSMl0
>>630
平野が国土の2割程度しかない日本で欧州のような大規模農業どうやってやるんだよ
国土に占める可住面積でみてもドイツイギリスは日本の2倍、フランスにいたっては4倍近い
しかも人口は日本の半分

農地に出来る面積がはなから違い過ぎるんだよ
こんなもん比較にならんわ
632名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 22:49:22.68ID:GJHumRFM0
米は、あるところにはある。
温度湿度管理された倉庫なら貯蔵しても1年は品質変わらんからな。
ほんの数ヶ月でも余計に儲けてやろうとする所の仕業だ。
で、米の価格釣り上げもやりやすくなったわけだ
ブランド化で高値売買を狙ったが円安で物価高になりそれもかなわぬから強硬手段なわけだ。
まぁ政府の減反政策への反発もあるしな…
今は買える米を大人しく買って秋まで我慢することだ。
騒げば騒ぐほど策にハマるぞ
633名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/23(火) 23:00:25.09ID:cyz7Mt1f0
新米が4〜5割り増しとか、相当やばい
634名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 23:03:42.91ID:cAeGmNnC0
 

<  x.com/ma_MJ/status/1770645369032257725



   |knife900



→コメント読んでると絶望するけど、所得上げるために物価を上げるって、どういう洗脳されたらそんな奴隷思想になるんだろう。

所得は倍増させる、物価は下げる。なぜそれが言えない?



→いまデフレが叩かれてるけど、21世紀初頭は絶賛されてましたよね。


もちろんフェアトレードの話もある。すべて良かったとは言わないけど、所得を上げるためには価格を上げるしかないなんて、誰も言わなかったでしょ  >

 
635名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 23:08:20.91ID:WXBOKSMl0
>>633
コロナ禍で大暴落してた反動だから大したことない
それだけ上がってもまだ2019年より安い
636名無しどんぶらこ
2024/07/23(火) 23:41:15.81ID:mv8ijpwn0
>>629
新潟の米だけの耕作面積だけで約15万ヘクタールあって、

これを3000の農家に限定すれば1農家当たり50ヘクタールの経営面積の農家ができるよ。

平野の多さは関係ない。
637名無しどんぶらこ
2024/07/24(水) 00:24:42.06ID:U/P5P/vH0
>>636
たった15万haを集約して何になるんだよ
日本の農地面積のわずか3%にしかならない面積で何をどう供給するんだよ

寝言は寝て言えw
638名無しどんぶらこ
2024/07/24(水) 00:35:18.88ID:a5i+SVAT0
米がなければ麺を食え
639名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 04:41:42.44ID:dFX6clK50
売り切れてる銘柄は1つだけであとは普通に打ってた
640 ころころ
2024/07/24(水) 05:44:02.87ID:tWW7ztpj0
>>626
あきたこまち つや姫好きにはそうなんだろうね
641名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 05:51:54.98ID:vv+GK9Fa0
米がなかったら、パンを食べたらいいんじゃない?
642名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:02:24.76ID:GIFO3OVS0
普通に売ってるんだけど、どこを探してるんや?
643名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:15:07.87ID:UFadOxQl0
米は備蓄した方がいいよ
何があるか分からないから
長期保存米売ってるし
644名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:26:47.01ID:vzCAd/h40
そろそろ米無くなったから、あきたこまち無洗米で2Kg×3袋買っといた。

5Kgよりかなり割高で痛い・・・
645名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:28:43.76ID:6H6nlzQd0
コロナはただの風邪心配入りません
で志村けん脂肪
646名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:31:02.93ID:U4ptSk3L0
昨日、農協へ米買いに夷ったら行ったら安い地元産米は全部売り切れてた
647名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:33:46.26ID:uBc4FvEw0
近所のスーパーはセールだけどコシヒカリが5kg2000円で買えるけどなぁ。
これなら普通よね?
648名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:36:07.99ID:v1JFIyyD0
>>623
知ってるよ
急激な気候変動で今本州米のほうが育てやすいって話をしてるんだが
北海道米も熱に強い品種改良が必要
649名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:41:16.51ID:q/5bjr1C0
汚物・朝鮮穢土の反日政策が全て有害
1.何の恩もない糞ウクライナに5000億ポンポンくれてやる馬鹿⇒増税で必ず穴埋め
2.米の備蓄減らしといて戦争起こしてインバウンド解禁というトリプルコンボで⇒貨幣差で有利な外人に恩恵を与え、観光地も物価も荒らしまくり
3.台湾有事を煽って米・軍事産業と癒着
4.バレバレでも堂々と献金無税で着服する糞自民⇒自民党の口から垂れるよだれが吸いたくて集まる土人ども⇒人口激減
5.穢土の物価を下げる老婆知事のせいでますます一極集中⇒人口激減

何もかも朝鮮・穢土の自演
650名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:49:34.26ID:jl/QGVpD0
中華のバカどもが値を釣り上げるためにやってるだけよ。
この国で米が足りなくなることは絶対にない。
651名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:51:30.77ID:S5eooZum0
値上がりしてる?
うちの近所だとむしろ先月より若干値下げ傾向
652名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:52:56.76ID:OXgeIz9f0
何ヶ月も置いとけないものを買い占めるってアホかよ
653名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:57:59.55ID:DzrxGXP60
安全保障的に安定した食料自給は必要
地方経済振興も兼ねて農業を振興しないと
654名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 06:59:57.38ID:UrLbI6Hw0
>>653
米の減反勧めて廃止後も違うの作るなら補助金出してるんだっけ今も
655 ころころ
2024/07/24(水) 07:15:49.68ID:tVOlQp+h0
まぁ2030年頃には凶作で米がなくなるよ
656名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 07:28:31.20ID:1r0lvIKs0
ウエルシアの7/28までのチラシに福井県産こしひかり5kg1,990円(税抜)
阪急オアシス、イズミヤ、デイリーカナートの7/25までのチラシに福井県産華越前5kg1,990円(税抜)
@大阪
657名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 07:42:31.26ID:VLQo7Iy70
>>16
うちの近所は米ない
658名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 07:54:31.36ID:3+MTpUoS0
トンキンだけど近所のスーパーの米売り場はスカスカだったよ
659名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 07:55:28.40ID:Uvqxb0bS0
食材王国の北海道ですら
2kgとか5kgばかりで
10kgを見かけなくなった
660名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 07:56:39.62ID:ZyURiiIx0
コメの仲卸が悪い コロナ前は業務用の安くて収穫量の多いコメ米を契約で作られせていたがコロナになって売れなくなると 売れないから値段を下げろと言ってきた。そんな米を農家は作らないよ 価格がほぼ見える飼料米や加工米にだいぶ流れたせいで安い業務用米が無くなっただけです 
661名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 08:10:56.64ID:pQx/pl920
いや普通に帰るだろ
てか先々週位に買ってるし
昨日もレジ前の定位置に山積みだったよ
662名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 08:23:47.76ID:UrLbI6Hw0
猛暑で米以外も何かやばそうだな
野菜も高くなり始めたし
キャベツの安値はいつまでもつかな
663名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 08:31:27.27ID:40mF0Jbn0
>>658
またテンバイヤーの仕業だろ
664名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 09:15:15.53ID:8tTNTh7l0
93年も別に米不足ではなかった定期

米不足とは昭和初期の天候不順の惨状をいう
665名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 11:25:23.39ID:KQn8shqD0
日本人なんだから米はタダで配れよ
666名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 11:41:53.80ID:H+yh3yW90
>>665
それは地元の政治家に頼んでください
667名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 13:08:11.33ID:Wy6bIv3O0
>>666
そんな事を言ってるから裏金ジャパンなんだよ
668名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 13:09:41.92ID:zvPR9hoy0
>>656
大手は確保できてるんだよ
契約買いしてるだろうし、市場でも買い負けしないから
地域差もあるだろうけど、中規模以下の問屋、販売店は実際にタマ切れしてるところが出てる

ただ、今年度産の早場米、超早場米が予約され始めたみたいだから、この騒動もあとしばらくかな
新米価格は跳ね上がる可能性はあるけど
669名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 13:24:57.63ID:GrM5nvN50
農家直販ルートかJA直なら全然高くない、むしろ安い
いつかのバターと同じで1部地域の問屋がやらかしてるだけ
ネットで買えば普通だよ
670名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 13:29:27.72ID:mBKuhtVI0
JA通ってる?米が普通に売ってるけど
農家と直取引とかのが不足してるのかね
671名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 13:31:28.11ID:a5ptAU1a0
こんなの報道するからジジババが殺到して買いだめしまくってるやん
672名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 13:36:08.21ID:Vsc7RavS0
無洗米は売れ残ってる
673名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 13:36:11.21ID:GrM5nvN50
>>670
JAの卸値自体はむしろ例年より低い
674名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 13:37:25.29ID:GrM5nvN50
>>671
結局お試しで生産350%にした奴と
NHKがグルなだけだろうなこれ
吐き気がする
675名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 14:05:57.26ID:sO4zCJ1N0
スーパーでバイトしてるけど先週まで普通の売れ行きだったのに今週なってから異様に米が売れだして在庫無くなってきたわ何これ?
676名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 14:06:39.09ID:GrM5nvN50
アホがテレビ鵜呑みにして
古米になる前のゴミを買ってるだけ
677名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 14:21:34.72ID:s2y2wdrM0
>>675
精米値上がりや品不足気味のニュースを見て、まだあるけど買っておこうといつもより多めに買う人がたくさんいるとそうなるよな
678名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 14:34:04.69ID:BHRQbyI10
「念のため1袋余計に買っとく」現象おきるのわかってて
テレビで煽ってるのだから本当は不足してないんだなと思ってる
679 ころころ
2024/07/24(水) 14:53:30.29ID:I0AupPsJ0
>>669
ネットにいつも買ってる品種の在庫がない
先月末で品切れ

残ってるのは特A�ネ外の安い米
680名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 15:07:49.59ID:8tTNTh7l0
93年だってべつに米不足ではなかった定期
681名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 15:20:40.77ID:6GXJeniw0
来週には新米収穫なんだが売れそうだな
682名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 15:30:07.73ID:4grbrpgT0
100均の「レンジでご飯」って容器でご飯炊いてるので安価な米で十分
魚沼産コシヒカリとか1キロ1000円以上の高級なお米買ってる人は象印の圧力IH炎舞炊き使ってるの?
683名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 16:05:51.75ID:2xQsQAZ20
米が無いのはバッタ買いで仕入れてる店だけだろ
684名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 16:08:40.18ID:nVBEVPXf0
ちょw
さっきライフ行ったら米の棚ガラガラだったんやが
まじ大丈夫なのか?
685名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 16:13:33.68ID:AKbSLrDg0
>>684
火消しが湧いてるから大丈夫じゃないんじゃね
686 ころころ
2024/07/24(水) 16:47:19.53ID:BRkEliXa0
>>682
なにを食べてもうまいバカ舌最強説
687名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 16:49:48.01ID:13ua1dik0
もう今年の超早場米が出回り始めるころだろ
慌てるようなことじゃない
688名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 16:52:02.96ID:AKbSLrDg0
>>687
既に4割高で取引されてるようだが
689名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 17:04:16.16ID:NvB+DLH30
国を信用したら酷いことになるからな
自衛しとけ
困っても国は助けんからな
690名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 17:43:26.01ID:CiYK41yj0
気になったので周辺にあるスーパーを見てきた
ライフやイオンは店頭在庫半分以下もしくはスッカラカン
価格も高めで税込みだと5kg3000円ほどになるものが多い
関西スーパーは閉店していたw
万代は店頭在庫は見た目じゅうぶんで価格もライフなどに比べて安いので大阪市は万代などで買うといいだろう今のうちかも
691名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 18:06:09.76ID:dKUBybxO0
鯖缶の時と同じで 
まだ狙い目の店はあるよ
通常みたいな価格で売ってる店が
逆に安くて人が沢山入って回転率の早い店はも安いのは無い
692名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 19:08:46.06ID:VMd5CJ830
最近、米の値段が上がってきたな~と思ってたんだけど週末に一気に買いだめが発生したのか
どこも値段が跳ね上がったうえに売切れ続出してるわ
先月の楽天マラソンで10kg買っておいて良かった
693名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 19:11:51.85ID:q2u3hwsz0
>>676
これな
694名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 19:27:58.89ID:i9LRGPTJ0
結局貧乏人はすいとんとサツマイモになるんだよなーw
米は上級国民の食べ物だね
695名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 19:35:26.54ID:iPCDCPKp0
>>111
ササニシキ以外は糞
コシヒカリをうまいというやつは似非日本人
696名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 19:38:12.41ID:uETOwRIq0
>>687
残念ながらめちゃくちゃ高い。
JAがえげつない概算金つけた
697名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:02:16.33ID:TKZvMyvT0
普段米食わないで消費減っているくせに
食えないとなるとパニックで買いだめするんだなwwwwwww
698名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:24:59.62ID:v1JFIyyD0
>>697
マスクから何も学んでないのな
699名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:41:53.82ID:f7VAz8b00
>>637
新潟は例えだよ。

全国の耕作に適した農地は少数の農家に任せて大規模経営化するべきだよ。
700名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:42:35.53ID:CnMqe7Rz0
>>687
早場米前年比5割高なんだよなぁ
701名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:43:34.48ID:ZV7eoqML0
ウォルマートあるやろ、あれスーパーちゃうんけ?
702名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:46:32.63ID:ZUTxS0qm0
今回の豪雨で米どころ道北が大水害
今年の北海道産の米は収量少ないと思うよ
703 ころころ
2024/07/24(水) 20:48:27.03ID:BRkEliXa0
>>698
コメ毎日食べてるし
うまいコメ食べたいし

一緒にしないで
704名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:48:49.53ID:Kuh3J4tG0
まあ食っていけないものは農家もつくらんわな
705名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:51:02.57ID:OKWvdq4+0
いや普通に置いてなくね?
706名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:52:19.56ID:OKWvdq4+0
買い占めたって期限切れで美味しいうちに食えなくなる
707名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:52:54.58ID:Kuh3J4tG0
余裕を持って仕入れてるとこは
708名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:53:05.36ID:aUwtr+qS0
>>1
米買い占めて価格釣り上げようとしている組織でもあるんだろうな
709名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:54:10.64ID:Kuh3J4tG0
いい加減気づけよw
710 ころころ
2024/07/24(水) 20:56:15.33ID:CAlslDVr0
5kgで2000円くらいのコメは確かにスーパーに無かった
5kgで2400円くらいからのコメは普通にある
高いコメならちゃんと在庫ある
711 ころころ
2024/07/24(水) 20:56:46.49ID:Gg0MbEgU0
もっと買えでしょ、紙のときも煽ってた
712名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 20:58:37.93ID:TohZb/dO0
いつも行くスーパーに米が数日なかったけど今日入荷したのかオバハンが10キロのコメを2つチャリに縛り付けて帰ってたわ
こういう馬鹿が居るから品物が足りなくなるんだろうw
713名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:00:28.95ID:OjhiVLpN0
米がないならトウモロコシでも芋類でも食べたらいいじゃない
714名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:00:49.80ID:Kuh3J4tG0
家庭を守るためには正しい行動だろ
ばかかもしれんが
715名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:03:43.45ID:u4TMHEaz0
礼和の米騒動、とはいかんなw
転売屋お疲れwww,
716名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:04:15.66ID:hjm5dARr0
>>673
そうなんだ
特に値上がり感も無いしどこの話なんだか実感がまるでわかないんだよね
>スーパーに米がない
717名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:04:55.37ID:7ldYgpQH0
買い占めたもん勝ち
718名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:06:09.41ID:TohZb/dO0
>>716

さすがに値上がり感がないってのは普段買い物してないだけなんじゃねえの
719名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:07:01.49ID:i9LRGPTJ0
絶対コメでなきゃいけないってわけじゃないからね
米が無いなら小麦粉が日本人の主食になるな
ホームベーカリーとか米が安い時は選択肢にならなかったけど米が高いなら一考の余地はある
720名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:07:01.49ID:i9LRGPTJ0
絶対コメでなきゃいけないってわけじゃないからね
米が無いなら小麦粉が日本人の主食になるな
ホームベーカリーとか米が安い時は選択肢にならなかったけど米が高いなら一考の余地はある
721名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:07:47.74ID:VnwsRykv0
どうせ食いきれないのに一人で100kg200kg買いこんで部屋に米袋積んでるバカいるだろ?
虫が湧いて食いきれずに捨てるんだろうな

自分のやってること恥ずかしいとかバカげてるとか思わないのかね?
あバカだから何も思わないか(´Д`)ハァ…
722名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:08:01.63ID:Kuh3J4tG0
有事で完全終了するがな
723名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:12:17.73ID:hZ6sO6Ei0
米なんてあと2ヶ月もしたら新米が出回るから
724名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:12:35.03ID:1BoBSSks0
>>685
山積み言ってるのは産地も銘柄も書かないしな
725 ころころ
2024/07/24(水) 21:20:09.13ID:t1OzMtzb0
>>723
2ヶ月まずい米を食えと
726名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:21:11.05ID:kPp+/WYP0
新米出たらもっと高くなってたらどうする?
727名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:22:42.18ID:hjm5dARr0
>>718
月に2回5kg買いに行ってますがw
728名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:24:02.12ID:TohZb/dO0
>>727

それで値上がりと感じてないってんなら何を言ってもしょうがないからもういいよ
729名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:24:37.84ID:64HlThvM0
総合商社がひとつくらいはつぶれるんじゃないかな
ちょっと前にそういう騒動があったろ
730名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:26:57.65ID:1hcSUprE0
のちの令和米騒動である
731名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:27:41.48ID:kPp+/WYP0
貧乏人はカサ増ししたコメかほぼ空気のコッペパンだな
流石にハレの日は白米食えると思うけど
732名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:33:39.03ID:OKWvdq4+0
たまにはまずい米を食えよ。普段からうまい物くってるから有り難みがなくなる
733名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:34:05.55ID:7688O5pS0
>>676
例年ならこんなことないのに
なんでなんだろうな
誰か仕掛けたんかな
734名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:34:23.02ID:64HlThvM0
米飯の給食が悪いのと違うか
735名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 21:35:20.80ID:wXnJ4uWl0
なんかアメリカ米凄い入ってきてるけど岸田は日本人にアメリカ米買わせたいのかな
736 ころころ
2024/07/24(水) 21:45:33.40ID:h8mWozHE0
>>735
通常だと安いはずないと思うけど、価格どんなものなの?
737名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:06:58.57ID:hjm5dARr0
>>733
米が無いんじゃ無くて流通過程の問題なんじゃないかね?
例の2024年ドライバー問題の煽りとか
738名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:12:18.12ID:JxVCj1p00
城南電機の社長の出番だぞ
739名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:13:23.12ID:64HlThvM0
ララ物資とかふたたびお願いできないのだろうか
740名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:14:00.01ID:nVBEVPXf0
>>737
ライフのスッカラカンの棚には、天候不順による不作でと書いてあった
事実かどうかは知らん
741名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:15:25.83ID:lRczKjyv0
>>718
情報を錯綜させて混乱させたいだけじゃね
742名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:18:27.78ID:LueUvWjV0
米が高くなってた
743名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:19:47.01ID:ubUKdsAY0
これって岸田文雄の画策じゃないか
744名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:21:41.83ID:eRUau2rJ0
さて週末には阿鼻叫喚かな
745名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:39:35.09ID:UOdhWOFI0
スイカ食えよ
746名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:44:55.78ID:o/lFbHYy0
デブがいなくなるね
747名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:54:37.61ID:1c1PJOi50
前は5キロ1480円だったのに2480円に値上がりしてる
最近は日替奉仕品で2180円になってるのを買ってるわ
748名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 22:57:08.82ID:m7bi4wjf0
米あるぞとイキってるのは田舎だからと気づけ
749名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 23:06:38.74ID:TohZb/dO0
卵の高騰の時と一緒で別に買えない値段ではないけどその値段ならいらないって感じになってるんだよな
子供も夏休みになってるから弁当もいらんし うどんやらそうめんやらパンやらパスタで暫くはいいわ
750名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 23:11:25.67ID:iwAZNQu40
これだけ何もかも上がってるのに米は上がらないと思ってるのかw
751名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 23:12:51.85ID:biCrvuNI0
10kgの袋が少ないという感じはしたが5kg2000〜2500円は前と同じくありましたね
不足していてどうのこうのという感じではなかったです
752名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 23:14:48.40ID:FdTlr6do0
時期的に新米価格を吊り上げるためにわざととか邪推してしまうな
753名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/24(水) 23:39:54.53ID:XeRULYox0
仕方ない
大変やで
754名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 00:01:24.05ID:ZxEGN9nu0
ジェイクペン頑張れ
一番人気ないとダメやろ
755名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 00:09:19.51ID:dZ6chSzV0
>>656
キャノーラ油とかが高かったときにも思ったけど
大阪のほうがギリギリのセールするね
東京はいま横並びで5kg2080円税抜くらいか
756名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 00:09:49.37ID:I4emzQLS0
追い越そうとすると加速する車がどうなろうがどうでもいいprだなこりゃ
757名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 00:50:29.55ID:hTexPE380
不倫ばれる
落選する
758名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 00:56:08.37ID:xt6MwH6o0
行ってないが
JKにJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しないといくら通報しとけ。
裏取りしないことバラされてるのに
髪色一致してるけどそれだけ。
759名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 01:02:51.49ID:/2akWX4W0
>>755
普段食べてた米はそんな安く売ってない
東京都真ん中辺りのうちの方だと
普段食べてるお米5kg税別2580円横並びだよ
あきたこまち、茨城県コシヒカリ
千葉県産コシヒカリ全部税別で2580円
税込みだと5kg2780円とか有り得んね
ちょっと前までは税別1600円~1800円くらいだったのに
なんか魚沼産コシヒカリ5kgも税込み2780円だったから
昨日はそれ買ってきたけどさ
760名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 01:28:44.17ID:dZ6chSzV0
>>759
同じ東京でも結構違うんだ、うちは江戸川区だけど
最安は5kgで2080~2180とかで安いのはどこも1種類に絞ってる感じ
そういうの仕入れられるツテがある店かどうかが違うんだろうか
どれも同じような値段ならそりゃ一番お得感あるの買うね。
761名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 02:40:20.76ID:1PRsJPXi0
まあトンキン民は偽装新潟産のピカ米食ってろよ
762名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 04:22:45.73ID:qGrAdTeH0
昨日のスーパー千葉県産コシヒカリ10sがあと1袋だけで瀕死
2sも5sももう1/3
元から10袋ほどのもち米だけは通常通り
パックごはんやお粥は通常通り
763名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 04:25:59.74ID:MffH6Hyf0
2キロが売り切れてた
さとうのパックご飯が
代わりに並べてあった
764名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 04:28:49.95ID:DGOk2Dzf0
>>762
コシヒカリ

に拘らなければ、美味しい他のプランド米は
いっぱいあるよ
765名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 04:31:22.49ID:qGrAdTeH0
>>764
違うよ
10sは千葉県産コシヒカリだけしかなかったんだよ
10sはブランド米だろうなゼロだった
766名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 04:35:50.51ID:DGOk2Dzf0
5年以上前ならともかく

10kg売りなんて、今はあまり無いよ
今年に限らず
767名無しどんぶらこ ころころ
2024/07/25(木) 04:41:19.63ID:68bWuIya0
スーパーに米はあるけど値上がりしてるわ
どのコメが信用できるのかさっぱりわからん販売車が多すぎ
768名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 05:14:29.22ID:NwEtUd9s0
古米の在庫一掃にええやんw
769名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 05:25:41.77ID:unLYsVzy0
うちの近所も二週間くらい一切なし
冷凍うどんとかパスタばっかり食ってる
770名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 05:27:02.95ID:68bWuIya0
スーパーに売ってる米は安いのは不味いのがある
771 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/25(木) 06:21:01.28ID:ojiv3gs70
安いんだから当たり前
772名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 06:37:51.06ID:68bWuIya0
そうなんだけどー安いコメでも差があるんだわ
773名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 06:49:39.17ID:aLH2e6Rb0
毎年米農家から新米を6〜7俵
籾付きで買ってる
1俵6000〜6500円ぐらい
1俵で白米28キロぐらいになる
774名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 06:51:12.32ID:TERjxcZr0
別に売り切れるほどじゃないし、広告も毎週出てるぞ?
精米すりゃでてくるんだよ
775 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/25(木) 07:14:36.05ID:9a4OmGEc0
米がないならお菓子を献上しなさい
776名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 07:18:03.84ID:6KOFr0+c0
だからと言って家族応援米みたいな安い米を買うとえらい目に遭うぞ
米はそれなりの価格するちゃんとしたのを買うべきだと心底実感する
777 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/25(木) 07:39:02.17ID:pDXxnQDY0
>>773
38kgだろ
28kg少なすぎ 酒でも作るんか?
778名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 07:42:20.71ID:arCtlU460
いきなり1.5倍も値上げしやがって
ハイパーインフレ前夜かよ
779名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 08:12:35.36ID:P16VCdF+0
コロナ禍で外食が減って米がだぶつき、だぶついた米が業者間で取引された事でスポット取引の米が値下がる

それまで農協なんかと定額定量で契約してたのを、割安なスポット取引で仕入れるようになる

異常気象と外食消費の復帰が重なって米のだぶつきが解消され、スポット取引される米も減る

スポット取引で仕入れてた業者が仕入れに困るようになり、スポット取引の米の奪い合いになる

スポット取引の米価格が暴騰した上に物も足らないという状況になる
定額定量で安定した供給がされる契約を続けていた業者では、大幅な値上げも供給不足も起こさずに済んでる

こういう事
780名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 08:43:01.50ID:QN+4EAwS0
外国産米を売るためのただの外圧でしたお疲れ様でした

【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4  [シャチ★]->画像>2枚
781 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/25(木) 08:50:56.85ID:Hg0XCaLB0
>>780
どう読み取ればそうなるの?
782名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 08:52:18.86ID:hNoV2zRw0
マスゴミ煽りまくり
783名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 10:52:38.70ID:dIaeB7Xn0
「安いのも高いのも仕入れるそばから在庫すぐ無くなるわ~いやぁ困ったわ~お客さんに申し訳ないわ~」って店側は割と喜んでたりして?
すぐ捌けるだけで、仕入れてる精米の量はたいして変わってないんでないの
784 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/25(木) 14:17:51.25ID:ILjslLwz0
普通に家の米が残り少なくなってきたから近所のスーパーで買ってきたけど
米不足報道に影響されて米を買いやがってっていう目で見られると悔しい
785名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 14:21:37.39ID:ajvEDzi90
>>433
5年10年のスパンでは上がり続けると思うぞ。
786名無しどんぶらこ
2024/07/25(木) 14:22:25.36ID:ZgsCQAi00
給食で出たタイ米は不味かったなー
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241222033802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1721478491/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「スーパーに米がない」SNSで“米騒動”心配する声も… 農水省「93年とは状況違う」冷静な対応を呼びかけるワケ★4 [シャチ★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ブス「杞憂」
オスふ「それでいいよ
穂乃果「心霊スポット」
IDに「KARA」を出すスレ
「良い人」研究スレ
「名誉教授」のスレ2
◆通称「川崎さん」対策検討スレ
「忍法のスレ」no,1
千歌「アイス好き?」
「咲-Saki-」総合スレ
「咲-Saki-」総合スレ
「咲-Saki-」総合スレ
舞台「黒子のバスケ」3Q
「咲-Saki-」総合スレ
文末に「戦車で」を付けるスレ
「咲-Saki-」総合スレ
「咲-Saki-」総合スレ
戦艦「比叡」のミステリー
イスラムの本質「殺せ」
「スレッドを立てる」テスト
千歌「クリスマスです!」
「ブス」が大好きな暴言占い
ツイカス「想像力ねぇな」
アトラス「SQ、胎動。」
「SEX」 と キリスト教
河野太郎「ベニス到着。」
「読書なんでもスレ」
「至高」を決定するスレ
「ら」スレについて
「ミス春香」決まる
「鍋はコスパいい」
「名誉教授」のスレ
珍カス「死にたい」
「理想のFF17」を語るスレ
「咲-Saki-」総合スレ
「咲-Saki-」総合スレ
穂乃果「エレベーター」
「咲-Saki-」総合スレ
異世界居酒屋「のぶ」スレ
「スタイル出てるねー』
「初スレ、立てたよ。」
[再]SONGS「アリス」
バルス「社会党は死んだ。」
「咲-Saki-」総合スレ
愛称「ペニス」になる馬名
酒まんこ車カス「ひとり殺した」
「スペースからあげクン」
両津「スパチャ?」
穂乃果「機関車ほのマス」
「ニュース速報」←これ
スクエニ「PS3お断り」
「読書なんでもスレ」 Part2
「囲碁格」を語るスレ
千歌「スマイル会」
スマホ「ポンポンポンポン♪」
「」整形検証スレ
SS「デスゲーム」
「中山 悟」報告スレ
「三河」スレッド
アスペ「定義は?」
スパロボの「あるある」
「主計官」応援スレ
歩夢「グロテスク」
題目「カレーライス」
テラスハウス「なんだここは」
20:45:50 up 37 days, 21:49, 0 users, load average: 86.70, 72.76, 72.37

in 0.081921100616455 sec @0.081921100616455@0b7 on 022010