◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

人手不足を理由に倒産 ことし上半期 過去最多 一方、働く側が賃上げしない事業者を選ばなくなっている傾向へ [PARADISE★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1720262004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001PARADISE ★2024/07/06(土) 19:33:24.27ID:Mp9UFufu9
 深刻な人手不足が続く中、ことし上半期に人手不足を理由に倒産した企業の数が合わせて182社にのぼり、この時期として過去最多になったとする調査結果がまとまりました。

民間の信用調査会社帝国データバンクによりますと、ことし1月から6月までの半年間に従業員の離職や採用難など、人手不足を理由に倒産した企業の数は182社となりました。

これは、去年の同じ時期より72社多く、この時期としては2年連続で過去最多を更新しました。

業種別では、
▽建設業が53社
▽物流業が27社で、
この2つの業種で、全体のおよそ4割を占めていて、建設業界や物流業界で、ことし4月から時間外労働の上限規制が適用されたことで、必要な人材を確保できず、事業の継続を断念するケースが増えているとしています。

また、人手不足を理由に倒産した企業のうち、従業員10人未満の企業が全体のおよそ8割を占めていて、規模が小さいほど、人材を集められない実態がうかがえると分析しています。

調査した会社は「人材の獲得に向けて、賃金を引き上げる事業者も増える中で、働く側が、賃上げしない事業者を選ばなくなっている傾向もある。今後も、小規模な事業者を中心に倒産するケースが増える可能性がある」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240704/k10014501441000.html
0002もょもと 警備員[Lv.9]2024/07/06(土) 19:33:49.18ID:NzGP3sk00
にゃにおー!
0003名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:34:09.26ID:PosyhNMG0
中卒高卒の低学歴が安月給で働くのは当たり前
0004名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:34:14.49ID:jIzrjsK90
恐るべし令和
0005名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:34:19.27ID:wQdrvL9y0
>>1
80年代から“働かない女”が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
0006名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:34:25.85ID:wQdrvL9y0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0007名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:34:32.65ID:wQdrvL9y0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0008名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:34:46.52ID:STggJNAd0
>>1
✖︎人手不足
◯奴隷不足
0009 警備員[Lv.19]2024/07/06(土) 19:35:17.29ID:x/Mps9d30
自業自得だろ
ちゃんと賃金払ったら採算取れないような
商才のないバカは退場しておk
0010名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:35:37.51ID:y3J+Q91X0
今まで、サービス残業やらで
カネ払わないで
さんざん使い倒して来たツケ
0011名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:36:19.29ID:IEYjdgl30
人手不足じゃなく賃金不足な
0012名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:36:21.61ID:1N654Bwh0
最低賃金でもいいのに雇ってくれない
雇う側が選り好みしてる
0013 警備員[Lv.17]2024/07/06(土) 19:36:33.51ID:xj27nd0R0
いいと思うよ
もうね安くこき使うことは出来なくなったんだよ
今まで安くこき使うことで得られてた恩恵は受けれなくなるけど、それは社会全体で受け止めるしかない
0014名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:36:38.10ID:ZiDDyt0/0
嫌なら辞めろと強がっていたのにどうして…
0015名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:36:43.69ID:IcKK6nog0
相手にサービスするために自分の賃金犠牲にする時代は終わったんだよ
0016名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:37:18.03ID:9MRng3y70
面接でマウントとってそう
0017名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:38:29.69ID:VupyP+Vu0
経営は自己責任なんで倒産は好況不況と無関係で常に経営者の全責任です、社会のせいにしてはいけない
それならこの世の会社は不況ですべて倒産してる
0018名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:38:35.77ID:yKWLYCs40
自民党を支持してきた中小零細企業が自民党から切り捨てられた構図だな
倒産した経営者は恨むなら自民党を恨め
0019名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:39:00.77ID:Y1dZgIZV0
>>9
自業自得
努力が足りないだけ
日本の未来は明るい
0020名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:39:12.38ID:Y1dZgIZV0
>>17
自業自得
努力が足りないだけ
日本の未来は明るい
0021名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:39:32.55ID:Y1dZgIZV0
>>13
自業自得
努力が足りないだけ
日本の未来は明るい
0022名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:39:39.07ID:c11QqR5D0
まだまだこれから
0023名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:40:26.09ID:sD0W+9bX0
少子高齢化は止まらん
0024名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:42:05.52ID:LdkYakqo0
うちは2年前までは人手不足で、このまま深刻化すれば給料上がるかもと微かに期待していたのに、給料アップもしてないのに中途含め新人が入ってきやがったせいで

とか思ってしまう自分の醜さが嫌いだ
0025名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:42:48.05ID:Ry2EVKCR0
選ばなければ人手はある
人手がないのは選り好みしてるからだ
0026名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:42:55.34ID:NST/owJ50
安くて有能な人材が使えるなら俺でも経営できそう
0027名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:43:13.37ID:abrZNwJH0
ざまあみろ
賃上げ分稼げない経営者の自己責任じゃボケ
0028名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:43:35.95ID:N6nsP0I+0
岸田どうすんのこれ。
0029名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:43:44.03ID:mu0P+t7Y0
持続不可能性
0030名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:44:12.63ID:GDB+o6UL0
人手不足じゃなくてそもそものビジネスモデルが成り立ってない企業が潰れてるだけだから何の問題もない
0031名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:44:32.69ID:5ZaCsSK00
安く使ってきたツケが回ってきたのよ
もっと強気にどんどん大手から搾り取らないと自分の所が潰れるよ
0032名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:44:54.21ID:WnG/c4zb0
クズ経営者というだけ
0033名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:45:47.01ID:+Bn6LiDb0
糞企業はどんどん潰れてしまえや!!
0034名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:45:54.67ID:4tRMx7gC0
やっと進んだか
0035名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:46:00.72ID:Bnfx1rDB0
民主党の敗北で悪夢のような自民党政権が誕生し、政治はモラルを失った。
投資家や大企業優遇の政治、経済成長率は民主党以下に低迷した。
自民党の無為無策で円安が加速し、多くの日本企業は調達難に苦しみ、生産活動を止めた。
0036名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:46:50.11ID:Gb5fwOT20
自然の流れだろ
儲かる事業を営めない経営者はいち労働者として働け
それだけよ
0037名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:47:16.41ID:mnoL59XQ0
こうゆう会社が自民に泣きついて補助金出させたり外国人労働者を拡大させたりするんだよ
0038 警備員[Lv.18]2024/07/06(土) 19:47:54.25ID:Z1hDUURf0
これは朗報として報じないとあかんのやで
0039名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:47:54.56ID:xDYpS/qq0
10人未満の会社が8割潰れた
って誰が困んのよ
0040名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:47:57.81ID:YXDspKiF0
末端が枯れていってるだけやん
0041名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:48:59.77ID:9Qi4S+Xv0
低賃金ブラックが駆逐されてるなら健全じゃないか
0042 警備員[Lv.24]2024/07/06(土) 19:49:18.84ID:bzyf+WgL0
人件費不足じゃんね
0043名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:49:32.55ID:25CEd9ID0
いいコトじゃないか
0044名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:49:57.56ID:rTBiwYEZ0
当たり前だろ
何で金くれないところを選ぶのよ
マゾか?
0045名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:50:05.00ID:ngnWDevW0
賃上げが当たり前だと報道するから倒産が増える
労働者に勘違いさせちゃいかん
0046名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:50:10.19ID:WkxDvH520
実質計画倒産なんでしょ
代表者変えて再出発や
0047名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:50:25.26ID:EKi2vqkL0
人手不足と言ってるけど、賃上げできないほど儲かってないだけで、ただの円安倒産だよな
0048名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:51:50.01ID:EKi2vqkL0
>>41
異次元緩和で借りやすくなってから一気に企業が増えたしな

問題は、それぞれがほぼ返してなく、不良債権化することだな
国民みんなで負担するだよ
0049 警備員[Lv.10]2024/07/06(土) 19:52:50.10ID:+ZKG/xf30
そもそも賃上げできない意味がわからない
値上げはできてなんで賃上げできないのか
0050名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:52:54.28ID:APyu+VLf0
社長の報酬を20万にして、その分社員の賃金上げたら人集まるよ
0051名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:52:54.84ID:6BjuzQA50
物価高で倒産してるだけだろ
0052名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:53:28.98ID:8Q9k07Xg0
働き手の不足など起こってない 笑
仕事内容とか入職条件に見合う待遇を設定せずにいた悪質業者のみが
人員をよそに取られて潰れてる現状をしっかり見ろ 笑
0053名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:53:40.75ID:n15+ApVe0
これだけ社会は人手不足なのに生活保護とかありえないんだよな
政府は生活保護者を強制的に仕事させる法案作っていいぞ
0054名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:53:47.48ID:Vn6YuR9M0
ざっまぁ
0055 警備員[Lv.15]2024/07/06(土) 19:53:52.77ID:jmicV3Y50
>>49
売値と違って一度上げたら二度と下げられないから
0056名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:53:55.90ID:M3AIl+Qw0
大手企業群の1000人単位の大規模早期退職実施には政府とマスゴミも「人手不足・担い手不足・少子化ガァー!!」とは全っっく言わずにひたすらだんまり

大変な仕事なのにひどい奴隷賃金の、割の合わない仕事だけ「人手不足ダー!!担い手不足ダー!!少子化ガァー!!」とひたすら大声で連呼

これに気づいた方がいいで
政府とマスゴミがだんまりしているものの方が重要


人手不足www

西武池袋、人員半減へ 売り場縮小で、退職パートに「支援金」 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1718804246/
0057名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:54:10.44ID:8MBdiI0q0
人件費削って儲けてきた罰だこれからはお前らも最低賃金で働け
0058名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:54:15.35ID:Y1dZgIZV0
>>30
日本の未来は明るい
0059名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:54:31.40ID:Y1dZgIZV0
>>33
日本の未来は明るい
0060名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:54:44.03ID:Y1dZgIZV0
>>36
自業自得
努力が足りないだけ
日本の未来は明るい
0061名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:55:04.54ID:WjayqBp+0
牛丼屋やコンビニ、宅急便を安くで便利に使えた時代は終焉に向かってるんだろうな
大卒の若者が都心のコンビニで店員してたなんて異常な時代だったんだ
国会議事堂の前で財務の官用車が事故って運転手が発狂してたけど
低賃金の仕事にはあんなのしか応募してこなくなるんだ
0062名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:55:15.12ID:M3AIl+Qw0
労力や危険度の割に給料が悪くて人が就かないのを人手不足と被害者ぶるのは凄く卑劣だと思うw
0063名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:55:18.87ID:tLEq/zux0
ジャップに賃上げするぐらいなら倒産だ!
0064名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:56:28.22ID:GpD+mG1I0
人手不足が理由??まともな賃金出せないだけですよね???
0065名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:56:40.80ID:SvzYVJVv0
あのさあ日本の企業はすでに限界まで賃上げしてんの
非正規に1000円以上払うなんて異常事態なの
うちの会社これ以上上げたら100人いる非正規が25人になるけどほんとにいいの?
失業率爆上げだよ?  
賃上げすると全国の企業で同じことが起こるんだよ? 
0066名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:56:55.94ID:ANbn5k0f0
>>3
そう言ってたら誰も求人にこなくなったという記事では?
0067名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:57:06.89ID:M3AIl+Qw0
どうせ同じく給料やっっすいんだから軽作業の業種から仕事選ぶよなw
0068名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:57:10.21ID:J62m1tjG0
ホントに物が届かない時代がくるよ
そもそもあの免許制度ではトラック乗れないものな
0069名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:57:14.84ID:8mSdbqB/0
小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね


生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね

本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代、特に若い女性の生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる


もう会社やパートナーの奴隷として生きていくのやめたら?
0070名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:57:26.13ID:M3AIl+Qw0
重労働がやっすくなったからな
0071名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:57:32.22ID:1x2IP8ui0
蓮舫は禁断の毒饅頭まで食らって敗退か
0072名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:57:35.34ID:19/5nZZG0
早いとこオールAI社会にしよう
0073名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:57:59.44ID:EKi2vqkL0
>>30
まっ、それを前提に成り立ってきた日本も破壊されるけどなww
0074名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:58:02.13ID:7sKR81l50
給料上げる位なら潰れたほうがマシだってことか
0075名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:58:05.39ID:J62m1tjG0
自業自得とか言ってるのは
嫌ならやめろ代わりはいくらでも
って言ってるのとほぼ同一人物なんだわ
0076名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:58:07.32ID:1eu7OURX0
>>65
それはいいことだよ
どんどん勧めてくれたまえ
0077名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:58:10.20ID:WkxDvH520
>>50
帳簿よくみると未払金にしてて後で回収しようとしてるパターンもあるよ
0078名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:58:20.58ID:WF4CEYzc0
>>3
そうは言っても学歴じゃ重機や輸送トラックは動かんから・・・
0079名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:58:36.33ID:Y1dZgIZV0
>>73
日本の未来は明るい
0080名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:58:47.74ID:1x2IP8ui0
節子、それ人手不足で倒産やない
いっぱしの給料払えないから倒産したんや
0081名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:59:11.22ID:pwue8rnN0
要らねぇよとっとと倒産しろゴミ経営者
0082名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:59:12.89ID:EKi2vqkL0
>>79
おもに炎上的な意味でwwww
0083名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:59:22.69ID:xz8y+oMx0
すげぇ儲かってんのに頑なに奴隷募集しかしてない会社山程あるからな
0084名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:59:53.56ID:nouucmmy0
どうせ正社員にバイトみたいな賃金しか払ってないゴミみたいな会社なんだろうなぁ
0085名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 19:59:56.03ID:HWvGC8zn0
親方の熱い抱擁に耐えられるかだしな

これはきついww
0086名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:00:26.72ID:M3AIl+Qw0
介護職とかだとネットの普及してない時代はこれから後期高齢者社会で大変だけど需要が爆上がりして儲かる、と言われて就く人がいたが
実際には後期高齢者だらけで需要爆上がりなのは当たっていたが
介護職は何故か市場原理が全く通用せず待遇が激務重労働臭い高責任休めない低賃金一生貧乏職のままで、当然人が就かなくて近くの老人ホームは潰れていた

ネット時代で事前に介護は臭い重労働激務高責任一生低賃金貧乏職とバレたので騙されて就く職員が激減したため
0087名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:00:41.56ID:1F6nmurD0
需要不足の頃と違って供給力不足の今は最適化されてくからいい倒産
0088名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:01:13.02ID:0Wr0QzMw0
>>1
ビズリーチを使えば有能な人材をいくらでも集められる
人手不足人手不足言ってる企業は単なる甘えでしかない
0089名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:01:30.78ID:Y1dZgIZV0
>>88
自業自得
努力が足りないだけ
日本の未来は明るい
0090名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:01:40.34ID:O998agIQ0
アパレルの店長やってる知り合いがいるんだけど
このまえ会った時なんか
もう店に立ってくれるなら薄毛の小デブでもいいよぐらい言ってて
レディースのアパレルでそれは流石にまずいだろと思ったけど目がマジだった
とりあえず考えておくとは言っておいたけどあれは相当切羽詰まってるな
0091名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:01:42.00ID:RHSfnben0
マジでこれな
派遣で賃上げ要求しても応じないところは契約切れで即こちらから手を切ればいい
0092名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:01:50.97ID:fH2OrmmY0
とりあえず、安い給料で会社の奴隷になるのだけはやめとけよー

バイトなら安い時給分の仕事だけをしとけよー

利益は役員どもが受け取るんだからバイトなら必死に働くなよー
それ、ただの奴隷だからw
0093名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:01:51.59ID:PiIXf2tl0
いい傾向だ
そんな所はもっと淘汰されていい
0094名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:02:03.58ID:8MBdiI0q0
もうお前の会社は死んでいるんだよ
0095名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:02:28.15ID:1dAlTlKD0
どんどん潰れるべき
クズ経営者が消えないと日本は良くならない
0096名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:02:40.82ID:pw/Z7oWO0
結局物流2024年問題なんてなかったんやな
0097名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:02:53.13ID:Yazk3Zw50
>>1
そらそうだ
増税物価高なのに給与増えるところ行くわな
0098名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:03:19.66ID:WF4CEYzc0
日本企業がメイドインジャパンで一時期我が世の春を享受できてたのは
企業努力の名のもとに人件費絞って”安くて良い品”ってやってたからであって
今あんなんやったらダンピング扱いやろ
0099名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:03:47.91ID:HWvGC8zn0
大谷さんがダイヤモンドを一周している間にダンボールに箱詰めしなければ!
0100名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:03:57.08ID:1eu7OURX0
賃金払えない会社が淘汰されれば、需要に答えられなくなってデマンドプルインフレになるなw
コストプッシュインフレが解消されて日本もようやく健全化されるね
岸田総理、やるじゃん
0101名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:04:31.25ID:V7AeHtoU0
企業「外国人奴隷をもっと輸入するから大丈夫」
0102名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:05:25.26ID:pw/Z7oWO0
>>101
外国人「ニポン ブラック ノーサンキュー」
0103名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:05:30.54ID:hUiX4xld0
おまいら働け
0104名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:05:43.45ID:WkxDvH520
>>95
経営者育成コンサルとか現在進行系でクズ経営者育てまくってるけどな
0105名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:05:46.18ID:84cbYan/0
人を高望みしてるだけだろ
そんな馬鹿企業はさっさと潰れとけ
存在価値なし
0106名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:06:01.55ID:wRRZ5mcd0
>>53
企業側にだって選ぶ権利があるから
例えば旭川殺人事件のリコみたいな奴を雇う会社があるか?
0107名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:06:08.63ID:HWvGC8zn0
どうなるんやろ日本

徳川が必要やね徳川が!
0108名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:06:18.13ID:nouucmmy0
>>101
今の日本なんかに来る奴隷も減るけど
0109名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:06:50.14ID:e6iFz4dN0
>>90
いやそれ真っ当な賃金出したら普通に来るだろ?出さないからそんなヤツでもいいってことだろ?
0110名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:06:58.98ID:0Wr0QzMw0
今の日本はゾンビ企業が多過ぎる
ゾンビ企業が淘汰されていくのは日本経済にとって良いことだ
0111名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:07:11.65ID:YVVpWkIS0
低賃金なくせに高望み
潰れて当然やね
0112名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:07:25.31ID:rCtDg9up0
10人未満でやってた零細業者
そんな業者の代わりはいくらでもいるだろ
こう言われても文句ないだろ
今まで散々働く者に言ってきたんだから
0113名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:07:33.77ID:UCWxZZQD0
物価が20%上がってるのに賃上げ3パーで足りるわけねえだろハゲが
0114名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:07:37.43ID:0Wr0QzMw0
>>107
将軍未満やね
0115名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:07:45.58ID:DtJTs+5/0
>>109
そういうことやね
そこまでしてでも賃金は上げたくないと
0116名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:08:13.58ID:e6iFz4dN0
>>3
と言っていた社長の会社、潰れてしまいましたw ブラック企業は1つ残らず潰れてしまえ!
0117名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:08:17.69ID:eJSgUegr0
これで潰れるのは潰れるべき業者、潰れたほうがいい業者だわ
0118名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:09:12.51ID:WkxDvH520
>>113
社保の等級によってはマイナスまであるぞ
0119 警備員[Lv.8]2024/07/06(土) 20:09:37.10ID:xUPft+O20
賃上げしないんじゃそらいなくなるわな
0120名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:10:34.06ID:/0EsAWZz0
今の物価高で以前と同じ水準の給与を続けているのは何か問題のある会社だろ
0121名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:10:41.07ID:Jd0snIwH0
コミュ障がトップやって人使えないから自ずとこうなる
0122名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:10:51.55ID:fxAmydmC0
そんな業者は価格転嫁できず
常に赤字です
そんな業者からも消費税はしっかり盗ります
0123名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:10:55.21ID:n15+ApVe0
>>106
ドブ川のゴミ拾い、水産加工会社で海老の皮むき
いくらでもある
働かなかったらナマポ停止するだけ
0124名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:11:01.19ID:Fw/V21oX0
黒字倒産なら、SP500にでも資本を移した方が事業やるより儲かるからな。
人雇って苦労して株より儲からんのだったら事業やる意味無いわな
0125名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:11:30.83ID:jGvevVCN0
こういうのは倒産ではなくて廃業っていうんじゃないの

仕事自体はあるけど引き受けない訳だから
0126名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:11:33.12ID:UPyJ1SdO0
そら当たり前やろ
0127名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:11:35.49ID:i1ljbuRM0
人手不足とか大変ですねキツいとは思いますがいい人材が来ることを信じて頑張ってくださいね笑
0128名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:13:34.21ID:+V4/OtwG0
日本経済が良くなって賃金の低い不良な会社が倒産してるだけだよ。
0129名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:14:02.20ID:fxAmydmC0
膨れ続けるランニングコストを価格転嫁で
相殺できていない中小は6割を超えてるといいます
これをゾンビ企業扱いしているのが
アレとアイツらです
0130 警備員[Lv.5][芽]2024/07/06(土) 20:14:10.09ID:Br3RK+MN0
ブラックが淘汰されてほしいけどルールを守るホワイトから潰れる
0131名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:14:11.76ID:EKi2vqkL0
ただ、気をつけなくてはいけないのは、日本は人手不足ではなく、圧倒的な需要不足ってことを忘れちゃいけないことなんだよな

実際は深刻な仕事不足だぞ
0132名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:14:18.75ID:g+4JlPcP0
外国人使って人件費削減したら、日本人人材がいなくなったでござる。
0133名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:14:39.98ID:KIim+jTs0
賃金上げるくらいなら自分の会社潰れたほうがいいとかマジで頭おかしいんちゃうか?www www www
0134名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:14:44.37ID:EKi2vqkL0
>>125
借金が返せなくなるから倒産だよ
0135名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:14:51.72ID:sAYztZy/0
飲食店とかコンビニとか多すぎる
半分になっても困らない
半分になって、1店舗当たりの客が増えれば賃金上げれるやろ~
0136名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:14:54.63ID:HWvGC8zn0
瞬間産業革命を目指さなね!
鍵はリモートですわ!
0137名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:14:57.09ID:UtYeAySb0
うちの職場、そろそろかな。
規模縮小で別の常駐先かもしれないが、有給都合で非正規だから
0138名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:15:05.75ID:yhvb7ygN0
愚弄コンサルタント
0139名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:15:23.85ID:lJD8jCJj0
賃上げするぐらいなら倒産させるという武士道やぞ
0140 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:15:30.84ID:fQ9G/E8O0
>>131
消費するだけの人が過半数で
需要を生み出せる労働者が少なく
需要超過だから物の値段が上がってるんだろ
0141名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:15:34.55ID:PR/TncFH0
建設業は、中抜きなんとかすればいけると思う
んだけどな、うちの会社、風力や太陽光の維持運用してるんだけど、建設時には土木の単価
1人4万以上払ってるんだよな
末端の作業員には日当1万2千円とか
なんで8次下請けとかまで存在するのか
0142名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:15:47.45ID:mfJfJlFu0
なんだ建設業の話か
0143名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:16:03.62ID:g2lWCFAe0
もっと前にこの流れに持っていくべきだったのにな
自民党議員の経済政策は大した物だ
0144名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:16:08.79ID:yhvb7ygN0
賃上げしますか?
それとも廃業しますか?
0145名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:16:30.06ID:sT+6l5XN0
>>3
文系大卒が一番要らないと思う
0146名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:16:40.72ID:EKi2vqkL0
>>140
物の値段は上がってるが、経費の増大に比べて上がってない
物が売れずに在庫が積み上がって深刻なデフレだぞ
0147名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:16:41.20ID:HWvGC8zn0
国鉄復活や
鉄道で運べや
撮り鉄も大喜び\(^o^)/
0148名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:16:43.92ID:/61AtYJs0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < すげー、バブル期みたいな感じになってきた。 人件費上げられない淘汰企業は消えて、強い企業が増えていく。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0149名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:17:22.50ID:8PGxTVc00
賃上げしなくていいからちょっとは拘束時間減らせ
多いから嫌になるんよ
0150 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:17:22.82ID:fQ9G/E8O0
>>144
賃金上げるならもっと質のいい労働者を確保できるから
一度倒産させて新しく会社を起こすのがかしこいやり方
0151名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:17:29.56ID:SIv5N1Av0
建設業はよいしょしてくれる無能な下に金を払い
安全や技術の口うるさい下をおいだしたからな
当然のむくい
0152名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:17:35.92ID:xzruXGRZ0
賃上げするくらいなら倒産を選ぶかw
0153名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:17:38.41ID:fxAmydmC0
その一方で実物資産の運用等で法人化し
最高3割程度の税でランニングコストも実質無料などという
デタラメな節税で生きている連中もいます
0154 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:18:22.61ID:fQ9G/E8O0
>>146
購買能力の低い層が相手にされなくなっただけだぞ
0155名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:19:14.89ID:EKi2vqkL0
>>154
金がある相手だけを相手にするなら、労働力はそれこそ数が要らなくなる
つまり仕事不足なわけだ
0156名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:19:18.71ID:y7+zEdVO0
>>39
その次は中小、更に次は大企業もバンバン潰れるぞ
0157名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:19:33.80ID:mn6d/QPG0
>>152
リタイア廃業する経営者はそれなりにいるんじゃないかな
0158名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:19:46.43ID:HWvGC8zn0
今年の後半からすでにチョコレートが大幅に値上げされる予想出てるしね!
需要多すぎてね!
0159名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:19:59.24ID:4AtEu3FB0
笑ってる奴
自分の首が締まっていってることに気づかないバカ
0160名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:20:11.78ID:gzA8OxHL0
お前らさっさとガキ作れ
少しは日本に貢献しろ
0161名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:20:19.04ID:n06jOsXl0
日本が人手不足ってのは嘘な
日本は絶望的な人余り社会
経済学的に生産性が低いってのは人が余ってるって証拠なの
日本の農家の平均経営面積は2ha
EUは35ha
日本の農業を淘汰集約してEU並に効率化すれば
200万人の百姓のうち170万人が不要になる、別の仕事させりゃいい
農作物は安くなる、品質も上がる、人手不足とやらも解消する
アメリカ並みの100haにすれば1万人で済む、199万人があぶれる
外国人を入れてる場合ではない
産業再編、雇用の流動性が極端に低いのが問題なだけ

低賃金で働く奴隷が見つからないのを人手不足と言い換えるな
給料上げりゃ応募はいくらでも来る
給料を上げられない、それだけの利益を見込めない
なんでだ?
過当競争だからだ、ダンピングで仕事を取り合ってるからだ
人が余ってるからそういう経済構造が成り立つんだよ
0162名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:20:32.55ID:EKi2vqkL0
>>158
海外に買い負けてるだけだろwww
0163名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:20:50.22ID:fxAmydmC0
赤字を抱えつつ働いている人間をゾンビ扱いし
資産を転がすだけで碌な納税もしていない人間の存在をスルーし続ける
アレ
資産ころがしは政治家の専売特許みたいなもんだしね
0164名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:20:56.50ID:wYH/P2KO0
トヨタみたいな下請けいじめかつ公金ちゅーちゅー企業だけ喜ばせて
国は疲弊させて喜んでるちゅーちゅー党がちゅーちゅーし続けてんだから
ちゅーちゅー仲間以外はそりゃ賃上げなんてできねぇんだわ
0165名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:21:03.78ID:yhvb7ygN0
>>150
なるほど、昇給繰り返して賃金が高くなったところで、倒産して全員ノーリスクで解雇
そのあと、すぐに別会社を立ち上げ、より有能な労働者をやすく雇うってことかw

まあ、目論見通りに行くのならこんな素晴らしい方法はないなw
0166名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:21:06.99ID:/NKmCzOZ0
>>149
IT業界においで
クラウド→AIと業界は伸びていく一方、仕事も山程あって将来性充分
企業によってはリモートワーク、フルリモートと選べるよ
0167名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:21:07.75ID:uzBunKMD0
>>156
潰れない
0168名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:21:21.44ID:5NC2HFjA0
ゾンビ企業、ブラック企業は潰れなさい
0169 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:21:23.81ID:fQ9G/E8O0
>>155
利益率が低い層を切り捨てると
必要な労働力も減るし
人手不足も解消されてちょうどいい

値上げして利益率を改善しながらゴミ客を振り落とすのが正義
0170名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:21:40.90ID:EKi2vqkL0
>>168
ブラック国家が潰れました、めでたしめでたし
0171名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:21:40.94ID:HWvGC8zn0
煩悩を刺激する動画が多すぎて困る
0172名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:22:09.59ID:y7+zEdVO0
>>167
仮に潰れなくてもAIとロボットの導入で大リストラが待ってる
0173名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:22:28.51ID:EKi2vqkL0
>>169
それを通り越して失業率が増えまくるってことなんだけどな
0174 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:23:57.17ID:fQ9G/E8O0
>>173
企業としては若い世代を確保できれば十分だからね
体力もない愛想もない素直さもない氷河期は必要とされていない
0175名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:24:04.88ID:x54v8k7q0
時給1500円以上出す求人が増えてるのにそりゃ時給1000円しか払わないゴミ求人なんて今時応募しませんよ
0176名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:24:09.04ID:rCtDg9up0
>>173
加速的に人口減るから
あまり問題にならん
0177名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:24:36.29ID:yhvb7ygN0
それにしても小売って本当にすごいよな
BtoBだとみんな値上げできへん!切られるの怖いねん!って怯えとるのに小売だけは堂々と値上げしまくるもんなw
0178名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:24:41.49ID:a1YDjrIl0
不人気業種
待遇悪い
中小零細企業
潰れないほうがおかしいな
0179名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:25:14.28ID:oNtwUFIL0
そりゃそうだろ
中小企業はある程度淘汰されないとダメだろ
0180名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:25:17.23ID:d7JoWiOL0
政府が時給で釣るしw 釣られる国民だしw
そもそも時給ってw
0181名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:25:30.25ID:T1GCzX3C0
人手不足で倒れるなら最初から要らない会社だったってこと
要らない会社が無くなるのはむしろ健全なことだろ。膿出しきれ
0182名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:25:34.07ID:sxYjMHCg0
お前の代わりはいくらでもいる
言い訳ばかりだね、甘えてんじゃない?
努力がたりないんじゃないの?

ブラック企業の面接のときによく言われたわ
0183名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:26:44.42ID:x/Mps9d30
外人雇うくらいなら社会機能不全で滅びた方がよい
それが侍魂
パヨチョンには分からんだろうけど
0184名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:26:48.72ID:yhvb7ygN0
中小企業は経営陣とうまくやれるかが全てやろな
気に入られれば有給使いまくれるし、有給超えて欠勤してもお咎めなしやけど
気に入られないと有給数日使っただけでクビにしてくるしw
0185名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:26:53.10ID:ul3LjQfH0
新卒には賃上げで手厚く
ベテランには給料据え置き
0186 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:27:01.01ID:fQ9G/E8O0
>>182
今の若い世代と違って
氷河期の数は余っていたし
本当にいくらでも代わりがいたからね
0187名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:27:06.88ID:erKbX35E0
「低賃金で働く”奴隷”不足」だろ
0188名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:27:23.52ID:91cCvGaX0
「人手不足」って、人が来るように賃金を上げたら潰れてしまう会社ってこと。

とっくに死に体の会社が、奴隷を使ってやってたけど、奴隷に逃亡されたら「人手不足」になって終了したってこと。
0189名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:27:53.52ID:yhvb7ygN0
>>185
給料据え置きどころかリストラもあるから
0190名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:28:01.73ID:sxYjMHCg0
>>186
今人手不足じゃんw
0191名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:28:08.08ID:HkihIprn0
オワップランドwww
0192名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:28:21.32ID:zC/rQe6Q0
人手不足は給料不足
(人材を)欲しがりません出すまでは
足らぬ足らぬは給料が足らぬ
0193名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:28:27.81ID:g+4JlPcP0
人材育成無視の外国人研修制度がボディブローのように中小襲うよ。
円安で外国人すら来なくなってるし。
0194名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:28:35.66ID:HWvGC8zn0
値上げだらけの予想ですわ!
カラスノエンドウを食べるしかない
0195名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:28:48.35ID:PC2+kxGA0
>>1
こういう
待遇改善するくらいなら
倒産を選ぶような自滅的なブラック企業って、

ネトウヨが大好きな大東亜戦争の
「ほしがりません勝つまでは」
に通じるものがあるよなwwwww

まあ、
バカは死ななきゃ治らないってこと
バタバタつぶれればいいよ
0196 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:29:09.04ID:fQ9G/E8O0
>>185
年取れば体力もなくなるし物覚えも悪くなる
100の質が90に落ちるのだから
賃金据え置きでも実質的に負担増だからな
質が落ちるのに同じ金額を払わなくてはいけない
0197名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:29:14.62ID:T2K2t+P50
これでいい、出さない企業は潰れ、出す企業に集約されて人手不足解消だ
それをしないから今まで経済が歪んできたんだ、経営者の自己責任、努力不足、甘えを
許してはならない、経営者なんか潰しても労働者になればいいだけで問題はないんだ
0198 警備員[Lv.1]2024/07/06(土) 20:29:18.46ID:xUPft+O20
賃金不足って正直に言えばいいのに
0199名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:29:36.55ID:BlG2piHf0
もう少し先になるとAI関連に仕事奪われるから。
0200名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:29:44.23ID:yhvb7ygN0
まあ、若手はたしかにイージーモードだろうね
挨拶もろくにしなくても誰も何も注意しないし、飲み会も誰も誘わない
ハラスメントとは無縁だし、ワークライフバランス最高

オッサンは相変わらず、パワハラされるし飲み会も頻繁に呼ばれて、不参加だとイジメられるw
昇給はないわ、有給も使えないわ、で歯向かうと即リストラ
0201 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:29:46.16ID:fQ9G/E8O0
>>190
体力もない愛想もない素直さもない氷河期はいらないんだよ
0202名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:29:55.30ID:JMnE9xYa0
大工の成り手がいないからね
酷い状況らしい
0203名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:30:56.07ID:sxYjMHCg0
>>201
じゃあ勝手に潰れとけよ
0204名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:31:01.05ID:HWvGC8zn0
海面に浮島つくって穀物栽培するしかないな
0205名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:31:19.46ID:s8756lCF0
庶民のバカどもが自民を推すおかけで
移民が賃金下げてくれる
人手不足と言っとけば人のせいにもできる
バカは可哀想だよな常に搾取される側で
0206名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:31:40.11ID:8MBdiI0q0
コイツラ今までどれだけ真面目でおとなしい人間を食いつぶしてきたんだろうな
ちょっと前は代わりはいくらでもいるとかイキリまくってたくせにな
0207名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:31:46.37ID:Ab3DRFvG0
しごくと辞めるくせに
優しくしすぎるとホワイトすぎて辞める若手
どうすればいいんねん
0208 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:31:55.03ID:fQ9G/E8O0
>>203
ダメな労働者とダメな経営者しかいない会社だからつぶれているんだろ
0209名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:31:57.30ID:RY+LHW+f0
いい傾向 だね ゾンビ企業はもう容赦なく 潰れろ
0210名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:32:11.94ID:s8756lCF0
>>24
エッセンシャルワーカーとしては当然の反応
移民で補わせるから
0211名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:32:16.81ID:gZS/L3Ki0
>>190
人手不足の「人手」ってのは誰でもいいってことじゃないぞ
一人前の仕事ができる人間が取り合いになってて負けたとこが詰むって話であって
何も出来ない人間を欲しがる会社なんかどこにもない
0212名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:32:31.97ID:dOqzy3cg0
昭和の感覚のゴミ共が消えない限り
解決せんよ
0213名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:32:32.49ID:yhvb7ygN0
Z世代がガチで羨ましいです、ホンマに
なんでアイツラは愛想もなく挨拶もしなく、好き勝手やってるのに誰も何も言わないんだ?ww

オッサンばっかりがいじめられてるよな今の時代
0214名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:32:36.57ID:4Xt1prSU0
最低でも時給1500円はなければな
0215名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:32:39.45ID:nWhnoOi70
従業員に金も払えない会社を生き残らせても仕方がない
どんどん潰して労働資源を集約しよう
0216名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:32:57.11ID:rnL9Lyyk0
山菜とって煮て瓶詰めにしたりヒラメ釣って売ったりして結構な金になってるよ年間400万くらいは儲かってるな一人で出来るし大した金にはならないけどそういう生き方も悪くないよ
0217名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:33:07.51ID:elGjSXf60
ジコセキニンといった奴らは一体何だったのかw
東大京大卒で難関資格持ちの新卒即戦力しかいらないっじゃなかったのか?w

ブーメラン
0218名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:33:22.25ID:eYKopRd50
>>211
で、潰れるのか
無能経営者やんw
0219名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:33:28.45ID:e4sARGVr0
>>1
アホ経営者は代わりはいくらでもいるんじゃなかったのか?m9(^д^)
0220名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:33:38.85ID:yhvb7ygN0
>>207
その中間でいけばええんちゃうのん?
しごかず、優しすぎずっていう
0221嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)2024/07/06(土) 20:33:49.53ID:tGw7ki0J0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
0222名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:33:55.99ID:qs71ebrh0
従業員の給与上げてまで人募集するくらいなら会社つぶしたほうがマシってことか?w
0223名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:33:57.62ID:sxYjMHCg0
>>208
氷河期雇ってないなら
無能は別の世代やんなw
0224名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:34:14.59ID:gZS/L3Ki0
何も出来ない中高年の未経験者を雇って欲しいなら最賃と解雇規制なくしてくれないと無理だよ
あと社保の企業負担をなくす
これならたくさん雇ってもいい
0225名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:34:18.36ID:d7JoWiOL0
そもそも移民受け入れの目的って低賃金での雇用だろうし
それ推進してるなら現状が最高だと思ってる国民が多いのか思考停止した馬鹿だよな
0226嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)2024/07/06(土) 20:34:25.04ID:tGw7ki0J0
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

政府が国債を発行しなければ、民間は自己資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
0227名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:34:32.47ID:dazA4/FX0
>>213
愛想なんか不要な仕事なんじゃないの
接客と営業以外は不要な気もするけど
0228名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:34:37.52ID:5GHAqDVt0
社長とか経営陣が総取りした結果がこれだろ
時給1000円もだせなくて何が経営者だよ
そういうくせにいい車乗って経費じゃぶじゃぶ使ってるよな
0229名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:34:40.65ID:sxYjMHCg0
>>211
一生言ってろよw
お前の会社なんて知ったこっちゃねーからw
0230名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:34:47.16ID:pw/Z7oWO0
アホな経営者の代わりも
アホなオッサンの代わりも
アホな若者の代わりも

要らんから消えるなら勝手に淘汰されてくれって話
0231名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:34:52.12ID:EVtHI9Gm0
おまえらの言い分は立憲と同調しておるわけだがそれでいいのか?
0232名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:34:54.19ID:Ab3DRFvG0
建設も物流も人手不足すぎて
そろそろ大爆発するな。おらワクワクしてきたぞ
一度ボロボロになったほうがいいよ
0233名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:35:00.53ID:f9fvQ7L70
しなくてもいい規制してませんか?
0234名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:35:01.80ID:yhvb7ygN0
>>227
同じ職種なんやけど
0235嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)2024/07/06(土) 20:35:02.27ID:tGw7ki0J0
ある国の経済の目的は、本邦人に必要な物事を行き渡らせることです。
企業の名目上の利益を上げることでも、株価を上げることでも、
外国人に物事を行き渡らせることでもありません。

現在、実質賃金は下がり続けています。
そのことは国民が得られる物事が減っていることを意味します。
経済の目的からすれば、景気はどんどん悪くなっています。

※23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA053N20V00C24A2000000/

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
0236名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:35:09.33ID:nU/eCcrM0
もはや価格破壊の激安店は淘汰されていく
物価高に文句言えなくなる時代
0237名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:35:14.57ID:SNMJt8Kn0
 労働者が不足してるんじゃなくて企業、資本家、経営者、支配階級が余ってるだけだろ
そっちも減らせば何の問題もない
ひとつの仕事にライバル会社が何社も群がって
他社より安請負で受注して売り上げようと人件費の安い働き手をかき集めようとしてるだけ

技術も人材も競争力もない凡百の中小企業や派遣会社は潰れないといけない
そいつら経営者が仕事もしないで労働者を安くこき使って荒稼ぎして自分らの豪遊生活の種にしてるんだよ
いま人手不足してるのはそういう企業
無能経営者は廃業して人手不足の取引先でその会社の平サラリーマンでもさせて汗かかせるべきなんだよ

100人規模の中小会社(社長〜課長までの管理職10人、その他90人)
2社が合併すればいい

200人規模になっても社長は1人でいいし管理職は20人も要らんから
非管理職が185人くらいになって人手不足解消するだろ

早く統廃合しろ
0238名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:35:21.58ID:xXirSM3w0
>>18
あと農家や漁師もだな。
0239名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:35:28.88ID:v1qoU+vY0
✕人手不足
○人件費不足
0240名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:35:53.35ID:KwV2OnA00
単につまらないからだろ馬鹿なのどこぞの犬w昔もみたぞ倒産連鎖
0241名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:35:58.94ID:dazA4/FX0
>>234
いやだからどんな仕事なのよ(イラッ
0242名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:36:03.98ID:sxYjMHCg0
まあ大企業だらけになると
株で外人に支配されて全員総奴隷になるだけよ
分かるべ?
0243 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:36:18.57ID:fQ9G/E8O0
>>221
なんで日本でしか企業活動できない前提なんだ?

むしろ平均年齢は50近くで国民の過半数は無産の高齢者しかいない衰退国で
経済活動をしてくれるだけでありがたいと
そういう立場の国である自覚がないのか?
0244嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)2024/07/06(土) 20:36:25.32ID:tGw7ki0J0
低賃金の求人は人手不足とは言いません。
外国人労働者を増やそうとするユダヤが操るメディアの方便です。
0245名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:36:55.50ID:FJesorJD0
最低賃金に張り付いているような恥ずかしい企業はどんどん淘汰な上
国側も大幅に最低賃金を引き上げていかないと一向に30年を
取り戻せないどころかますます他の国においてかれるだけだからな
竹中的な日本破壊システムの弊害はでかすぎ、時代が時代なら切腹ものだぞ
0246名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:37:01.92ID:91cCvGaX0
なお、国は過去最高の好景気でウハウハ。
過去最高の税収入額を達成。
0247名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:37:20.57ID:Ab3DRFvG0
安売りスーパーとかをもてはやすテレビは全部放送しないほうがいい
あんなのはブラックの温床だ。
0248名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:37:29.10ID:elGjSXf60
中小企業が倒産ってスライムが集まってキングスライムになるように合併すれば済むんじゃないの?
0249名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:37:29.30ID:yRutybVl0
>>145
確かに。
Fラン私立文系四大卒と高卒、ほとんど差はないからな。
0250名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:37:31.65ID:d7JoWiOL0
政府が時給を上げたと騒ぐなら
まず公務員から時給制にすればいいと思う
0251名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:37:34.00ID:s/K3gkQK0
コロナの補助金で生き延びてきただけ
とっくに倒産してた
0252名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:37:46.49ID:Mu41RvLQ0
経営側も賃金上げて従業員に良い思いさせるくらいなら事業畳んで残った金を独占したほうが良いって考えの人が多いのかな?
0253名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:37:58.75ID:Y9KDSnkg0
岸田さん植田さんありがとう
0254名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:38:16.83ID:RcNlBIdI0
派遣も人が集まらなくて工場大変らしいやん
ざまあだな
0255名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:38:17.84ID:EKi2vqkL0
>>176
仕事が無くなった大量の人が生活保護に駆け込むけどな
0256名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:38:30.39ID:dazA4/FX0
>>247
業スー、OK、ベルクが消えたら我が家が困るー
0257名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:38:33.19ID:JD591aaR0
十倉「だから早く移民を入れろ」
0258名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:38:33.99ID:Ab3DRFvG0
>>252
そりゃそうだろ
0259 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:38:34.36ID:fQ9G/E8O0
>>223
潰れているのは大企業に入れなかった氷河期を雇っている
企業規模の拡大に失敗した中小企業止まりの会社だろ
若い世代が寄り付かない加齢臭をまとった会社
0260名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:38:40.38ID:sxYjMHCg0
>>248
天才現る
どんな会社になるか想像もできんが
0261名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:38:40.65ID:yhvb7ygN0
まあでもいい傾向なのは確かかもw

本当はコロナ禍でゾンビ化させずに淘汰されるべきだったんだよ、大半のブラック中小は
あそこで、時短給付金だの持続化給付金だのコロナ無担保無保証融資とかやらかしたのがいけなかった

時代にそぐわない会社はとっととご退場いただいて、空いた供給は時代に合った経営ができる新興の企業が担えばいい

そうやって経済は発展していくんだからw
0262名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:39:08.49ID:v1qoU+vY0
>>244
そんな陰謀論的な理由以前に
人件費不足なんて言ったらスポンサー批判になるから言えない
0263名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:39:16.91ID:y3J+Q91X0
低賃金の人は
働かないで
生活保護もらった方が良い
その方が国もよくなる
0264名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:39:29.61ID:6ZM0a2Cy0
知的障害者も集まらないってもっと前に倒産してただろ
0265名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:39:32.42ID:HWvGC8zn0
親分のアメさんがめちゃくちゃだからアメさんを立て直さないとどうにもならんで
日中で支えてきたけど治らんわありゃ\(^o^)/
0266名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:39:47.83ID:0A1eq6Pv0
>>1
>働く側が、賃上げしない事業者を選ばなくなっている傾向もある。

そんなの当たり前だろ
この記事書いてる奴は馬鹿だろ
0267名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:40:05.81ID:sxYjMHCg0
>>259
お前さっきから何言ってんの?
氷河期いらないって言ってたじゃん
氷河期叩きたいだけだろどうせ
0268名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:40:07.66ID:8MBdiI0q0
今まで働いてた奴は割に合わなくて辞めたんだろ誰が行くかそんな会社
時代の流れが読めてない時点で経営者失格諦めろ
0269名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:40:11.90ID:Ab3DRFvG0
派遣でもできる簡単な作業らしいので
派遣がいなかったら自分たちでやればいい、当然自分たちもできるんだよね?
0270名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:40:37.28ID:6Fys7HXS0
利益が出てれば給料も上げられる
人手不足なんてもんは理由じゃなくただ不況なんだろ
大企業ばかり潤ってるだけ
どんどん荒んだ世の中になってく
0271 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:41:21.46ID:fQ9G/E8O0
>>267
まともな会社からNOを食らった氷河期は
ろくでもない会社にしがみ付いたが倒産して
再び路頭に迷っているってことだよ
0272名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:41:31.16ID:Ab3DRFvG0
>>248
でも正直、キングスライムって所詮はスライムで雑魚だよね・・・
0273名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:41:36.48ID:dOqzy3cg0
コロナはいろんな意味で企業洗浄だった
0274名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:41:39.03ID:5GHAqDVt0
映画カイジ3のような世界になってて草生える
0275名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:41:45.09ID:JFhlDoBU0
高いと買ってくれないのに給料は上げろとか意地悪を仰る
0276名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:41:48.15ID:ZC3R602r0
選ばないでなくて選べないだろ
時給千円とか生きていけないの電卓叩きゃ解るだろ
0277名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:41:50.87ID:EVtHI9Gm0
>>248
それと似たようなのがマックスバリューじゃないかな
0278名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:42:04.98ID:/DKTYcxs0
不景気で潰れる会社は好景気の時に作っただけの大して需要もない糞会社だから無問題
0279名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:42:22.38ID:yhvb7ygN0
飲食店とかも、ココ最近家賃の値上げが続いてるらしい
でも店子が文句言っても「嫌なら出ていっていいよ。他に入りたい飲食店たくさんあるから」ってなってるらしい
要するに、非効率な企業が淘汰されずにとどまるからダメなんだよ
0280名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:42:46.48ID:JMnE9xYa0
>>246
やったな!
なら利上げしても大丈夫だなw
0281名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:42:48.75ID:LPFNTtFF0
賃上げなんてできるわけないじゃん
あらゆる値上げでどこもマイナス
0282 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:43:03.98ID:fQ9G/E8O0
>>270
そういいながら買い物はアマゾンなんだろ
街の商店に行け
0283名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:43:29.04ID:5Onrhb9O0
求人しても全然人こねえわ
どうなってんだ?
これから日本どうなるんだよ
0284名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:43:59.62ID:Ab3DRFvG0
自民党のゴミみたいな政策がゾンビ企業を無駄に生きながらえさせてしまった
本来は地獄のミンスの円高でどんどん企業を潰すべきだったのに
0285名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:44:11.82ID:pw/Z7oWO0
ちなゾンビ企業潰れてあぶれた失業者はちゃんと統合先なり他企業なりで食っていけるのか?
とてもそんな気はせんのだが

ホームレスとナマポ増やすだけじゃね?
0286名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:44:13.17ID:lKAqW9AX0
>>3
なにいってだ今工業高校出て高卒で就職する子たちを企業が奪い合いってるんだぞ
事実職場の二十歳の子の夏のボーナス41万だそうだ
ちなみに私文卒の俺は派遣で夏のボーナスなし
0287名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:44:13.43ID:+D+qJOy10
>>270
大企業が潤って利益を上げているのは海外投資で、海外の社員が稼いだ利益を日本に還流しているだけだ。
これで日本国内の社員の給料を上げたら搾取だ。利益に貢献した海外の社員に還元している。当然だ。
0288名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:44:15.42ID:mnwQ+GpF0
>>234
そういう要領の悪さが原因なんじゃないの?
オッサンでも周りから慕われてる人もいる。重宝されてる人もいる。人それぞれだよ
0289名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:44:20.07ID:1eu7OURX0
>>283
時給はどれくらいで募集してるの?
0290名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:44:25.45ID:HWvGC8zn0
日中の米国債購入によって支えられてるだけで事実上破綻してるアメさん
何とかしてあげたいのだが・・難しマンモス⤵
0291名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:44:32.75ID:yhvb7ygN0
>>283
待遇が悪いから来ないだけじゃね?
0292名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:44:33.76ID:v1qoU+vY0
>>245「外国からシステム買って日本自体がを餓死させましょう!」
0293名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:44:39.67ID:6Fys7HXS0
>>282
アマゾンで売ってるもんが町の商店で売ってるかよ
そもそも圧倒的にアマゾンで買ってるもんより他の方が多いわ
0294 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:44:39.73ID:fQ9G/E8O0
>>283
会社の数が多すぎて労働者が分散してるんだよ
0295名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:45:02.78ID:n15+ApVe0
日本が高福祉すぎて生活保護とか障害年金(精神)とか
働かなくても十分となる制度があるのが問題なんだよ
来年からでもいいから生活保護制度は廃止していいよ
0296名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:45:11.15ID:yhvb7ygN0
>>288
要領の悪さ
俺がどの職種か関係なくね?
そいつと同じ職種だって書いてあるんだからw
0297名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:45:14.64ID:BrGLjt5r0
人手不足を理由にできるなら、別にいいじゃん。
ちょうど辞めたかったんだよ。
0298名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:45:50.53ID:snZcESny0
簡単に言うと奴隷が欲しい会社
良い事だな
どんどん潰れろ
0299名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:46:10.29ID:mnwQ+GpF0
>>283
理系院卒年収1100万だけどそれ以上出してくれるなら転職考えるけどどう?
0300 警備員[Lv.15]2024/07/06(土) 20:46:12.56ID:zxWraROs0
これぞ、岸田政権
0301名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:46:48.75ID:yhvb7ygN0
>>286
でもそういう子達の仕事ってリスクでかいよ
ケガが常につきまとうから
0302名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:47:11.94ID:sxYjMHCg0
>>271
だから勝手に倒産しとけよって話だよ
最初からやり直す?
0303名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:47:23.62ID:Ab3DRFvG0
心配するな、もしクビになったとしても
介護職やらドライバーならすぐにでも就職できる
0304名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:47:48.89ID:HgeQAVlN0
労働者階級やっと気づいた感ある20年遅いよ思うが
自分粗末にするなよ 今後伸びる産業に労働するべき
0305名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:47:50.28ID:6e2FUaFS0
「代わりはいくらでもいる」と言われ歯を食いしばってがんばった氷河期世代が人材を選ぶ立場になったら
「代わりはいくらでもいるからいいですよね」とZ世代にあっさり辞められてしまう
0306名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:47:57.91ID:1eu7OURX0
>>300
岸田総理はメチャ有能だよな
0307 警備員[Lv.55][苗]2024/07/06(土) 20:48:01.26ID:yOoIG/ry0
"182社"っていわれても別に多いなんて全然思わないんだが 大変なの?
嫌なら氷河期雇えよ(笑)
0308名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:48:05.05ID:v1qoU+vY0
>>301
生命保険とか加入制限されたりな
0309 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:48:18.84ID:fQ9G/E8O0
最低賃金を上げる
コンビニの店員や食品工場のおじさんの人件費が増える
当然人件費は商品の値段に反映される
コンビニのおにぎりが高い!!

アホだろこの国の国民

やっぱり氷河期や技能実習生が奴隷のように働いて
牛丼250円を堪能するのが一番
0310名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:48:29.17ID:mnwQ+GpF0
>>296
だったらいい加減質問に答えたら?
こっちもイライラしてくるわw

241 名無しどんぶらこ 2024/07/06(土) 20:35:58.94 ID:dazA4/FX0
>>234
いやだからどんな仕事なのよ(イラッ
0311名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:48:58.90ID:j88toDDW0
使えないゴミに高給払うくらいなら廃業でエエ
って業者が多い
0312名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:48:59.80ID:LrFv1XZe0
円安だと優秀な外国人もこないからな
もういちど菅内閣が規制撤廃して3年で日本国籍与えるようにしてほしい
0313名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:49:02.02ID:Ab3DRFvG0
>>305
とことん恵まれない世代だな
0314名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:49:08.46ID:6e2FUaFS0
>>301
ケガするから危ないぞ!って大声で注意するとパワハラとか言われる時代だからな
下手すると死んじゃうから怒鳴ってるのに
0315名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:49:11.78ID:Bq/4jfpl0
コロナ禍でクビにしたのが大きいのかね
0316名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:49:21.10ID:CsMcdVnm0
>>1
建設や物流の中小企業なんていくらでも変わりがいるからどんどん整理集約、新陳代謝した方がいい
0317名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:49:45.76ID:6Fys7HXS0
>>312
無能なナマポがふえるだけじゃねーか
0318名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:49:54.92ID:BrGLjt5r0
給与を上げても、従業員の質は上がらず。
逆に酷くなる一方w
0319名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:49:55.48ID:qymbt4Wc0
建設業と物流が倒産しまくってるらしいな
若者は良い大学行ってホワイトカラーの仕事しような
じゃないと人手不足で会社が潰れるか、運良く潰れなくても人手不足で求人だしても誰も来ないからと本来3人でやる仕事を2人でやる羽目になるぞ
人手過剰で3人でやる仕事を4人でやるホワイトカラーの仕事をしよう、ホワイトカラーの方が余剰人員いるから育休やら有給やら取っても仕事が回って働きやすいぞ
0320名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:49:58.18ID:s8756lCF0
>>228
1から初めて経営してみろよ
0321名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:50:07.23ID:yhvb7ygN0
>>310
だから関係ないだろってw
今は世代で差別されてるって話なんだから
仮に職種が事務だろうが営業だろうが、同じ職種で世代で差別されてるって話なんだけど
要領ばかり求めてるようだけど、基本的な読解力が足りんなw
0322名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:50:38.10ID:lyM/Y4Me0
>>1
実は人手不足じゃない気がする
実は働いてない日本人が多い
0323名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:50:39.17ID:sxYjMHCg0
>>319
家建たなくなるなw
0324名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:50:39.72ID:pZdNLd290
>>318
それは経営層が無能ということw
つぶれとけw
0325名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:50:51.63ID:Ab3DRFvG0
むしろ倒産数少なすぎだろ
もっとビシバシ潰れていいわ
別に会社が潰れたくらいで死にはしない
0326名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:51:06.68ID:yhvb7ygN0
>>320
ていうか、労基がもっと仕事しろって言いたくなるわ
失業率をあげないために、結局ブラック中小の所業をみて見ぬふりしてるからな
0327名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:51:55.52ID:ig7yOB8W0
そもそも詐欺会社も多くなったし
不正会社も多い
優良企業なんてねーな終わってんだよw
0328名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:52:00.35ID:N7Lviu/N0
セイノー徳島の事かな
素晴らしい上層部のお陰でお賃金は減り
皆 逃げ出し始めたぞ
0329名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:52:04.54ID:OdeuXcI/0
日本の建設業や物流業に中国が乗り込みたいと言っているから、

全ての自民党支持者や公明党支持者が、中国共産党のために

日本の建設業や物流業を潰しているところさ
0330名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:52:06.54ID:CsKuRNuF0
技術職で時給1200円で働いていたけど
昨年、清掃のおばちゃん達は最低賃金と共に時給が上がったが
我々は据え置きだったからな
その内時給がそんなに変わらなくなるのなら他所の清掃に移って
責任一切を背負わずに使えねージジイとして働くほーがマシ
0331名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:52:57.21ID:pw/Z7oWO0
>>329
さすが保守の自民党だな
0332名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:53:03.46ID:Ab3DRFvG0
建設業の人手がいなすぎて
後期は遅れるわ質は落ちるはで、下手に新築買うより、中古買ったほうがいいな
0333名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:53:13.36ID:v1qoU+vY0
>>318
不作の時のキャベツと同じ
だから黙って払うか会社ごとたため
0334名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:53:47.02ID:mEjTJZQ60
人手不足じゃ無い奴隷不足だ
0335名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:53:51.55ID:yhvb7ygN0
>>329
それ本当にありうる話なんだよなあ
結局中国に無血開城するためなんじゃねえのってw

目論見通り少子化はどんどん進んでるし、先進国で日本だけが凋落してるし
で、海外の方が時給がいいとか喧伝してどんどん自国民を海外に追いやろうとしてるしw
0336名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:54:54.91ID:tQnm1C1P0
月給最低40万有給フル消化残業なしノルマ無し説教なし未経験OKで無職42歳の俺を雇えるところが現れるまで無職ストライキを続けるつもりだ
日本よ怖いか?
0337名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:55:21.70ID:sxYjMHCg0
サイレントテロの効果は絶大だね
4ンでいった仲間たちも天国でほほ笑んでいるだろう
0338名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:55:30.15ID:EVtHI9Gm0
忠告だけど世の中はホワイトだけじゃ今までどおり回らんよ?
ブラックあってのホワイトなんだからブラックを淘汰させるならホワイトがブラックにならざるをえない
そうなれば生産性はどんどん落ちて国の衰退が加速するだけ

低賃金の労働者は低賃金のままブラック化するホワイトで働く運命だよ
というか本当はお前らが喜ぶような賃上げなんて期待できないことに気づいてんだろ?
0339名無しどんぶらこ ころころ2024/07/06(土) 20:55:47.55ID:v1qoU+vY0
>>303
つぶれるような会社のやつなんか欲しがらないよ
そのつぶれた会社が佐川急便ってんなら話は別だが
0340 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 20:55:57.49ID:fQ9G/E8O0
>>329
日本人ですらやりたくないブルーカラーを
なんで中国人がやりたがっていると思っているのかが不明だわ
あっちの方がエリート意識強いだろ
0341名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:56:30.99ID:Ab3DRFvG0
来年には1ドル200円・・・近い内にに1ドル300円
懐かしの1ドル360円まであと少しだな
0342名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:57:10.57ID:IYPWhbkl0
賃上げの問題じゃなくて虐めブラックなだけだよ
実際に人手不足の会社に入った人が即座に悪質ないじめに遭って告発してたな
実際にそういうのって口コミで広がるから新人来なくなるんだよね
うちの田舎でもそういうことやってる工場あって、昔は募集すれば次から次へと応募があったから当たりを引くまで採用虐めて使用期間で解雇を繰り返してた
今じゃ若手も皆辞めて求人かけても誰も来ないって泣き言言ってたな
部長が愛人の虐め女達にポスト与えて、その虐め女が新人虐めては辞めさせるを繰り返してるから無理ないなって感じ
既婚者同士でようやるわ
流石子供がハッタショと不登校児と子育て失敗してるババアは人材育成能力も皆無とザマァ
0343名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:57:13.54ID:yhvb7ygN0
>>338
ブラックかホワイトかってのは相対評価ではなく絶対評価だよ
ホワイトってのは、待遇が良くて法律が守られてるところ
ブラックってのは、待遇が悪くて法律が守られていないところ

だからブラックが存在せずにホワイト企業しか存在しない状態も十分にありうる
0344名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:57:46.38ID:E6gBiwum0
>>3
代わりはいくらでもいると安月給で募集してたら誰も来なくなって廃業
0345名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:58:15.19ID:w7xOBUqZ0
建設業の人出不足はもうどうしようもないね
この炎天下で熱中症で死にそうになりながら、糞安い賃金で怒鳴られこき使われ
ほんとに誰がやるのって感じ
0346名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:58:41.52ID:D/K3VTLc0
これ賃上げケチって従業員に逃げられたパターンなんかな?
利益ギリギリで賃上げ出来ませんなんて会社もある?
0347名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:58:45.03ID:hrC60jc40
そりゃ外でガンガン働いてる奴より事務所にいる奴の方が高給だからやってらんねーよ
0348名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:58:46.24ID:k41WQ8Or0
いつも思うんだが倒産しても世の中回るんだから潰れていい
その人材が他に流れたらwinwinじゃないの?
0349名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:58:56.02ID:v1qoU+vY0
>>343
そのホワイトが守られるのも幾多なるブラックのおかげ
だからアンタの言ってるのはきれいごと
具体的には下請けとか派遣とか子会社とか
0350名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:59:00.16ID:Ab3DRFvG0
もう今では自分がいかに逃げ切るしか考えてないわ・・・
その後どうなろうが知ったことではない
0351名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 20:59:49.71ID:n+vvzx2z0
どんどん労働者のパイが減ってるからなぁ
低賃金のところは若い人が入らないから今の人がいなくなるともうどうしようもない
これもコストプッシュ要因
0352名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:00:01.88ID:RmYhVjVP0
低賃金なのに求められる事が多いのがおかしいってみんな気付いたんだよ
求めるものに見合った金を払えってだけの話
0353 警備員[Lv.16]2024/07/06(土) 21:00:13.96ID:rhIkvQJe0
>全体の4割が建設業、物流業…
>従業員10人未満の企業が全体のおよそ8割を占め…

大企業、中堅企業は零細企業でコスト抑制をしてきた。
予算要求額を増やすしかないが、価格転嫁は失注するので怖くて出来ないだろう。
0354名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:00:16.35ID:xoRHiJmH0
今の日本は、公人が相次いで「高卒はバカ」と言い放つ社会になったから
純日本人の高卒Fラン労働者がマトモな賃金もらって結婚子作りできる社会ではない
だから高卒Fラン労働者はこれから絶滅に向かっていく
そこで旧来の低賃金でも働いてくれるクルド人を大量に入れようというわけ
0355名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:00:33.96ID:Ab3DRFvG0
>>345
ゼネコンの人たちが自分で作ればいいんじゃないの?
0356名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:00:55.29ID:v1qoU+vY0
>>346
運送なんて燃料費で押しつぶされてる
0357名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:00:56.82ID:6wVjEFHq0
終わってんなあ日本ちゃん
0358名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:01:25.63ID:ZlzQDNFX0
人手不足じゃねーよ
まともにギャラ払えない会社が潰れただけ
むしろ経済が正常化している証拠
0359名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:01:54.41ID:sxYjMHCg0
>>354
政治やってんのがカルト連立だし
0360名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:01:55.84ID:v1qoU+vY0
>>355
ゼネコンなんてかなづちすら扱えないのばかりなの知ってるくせにw
0361名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:02:02.28ID:pw/Z7oWO0
中抜きの規制はまだけ?
0362 警備員[Lv.13]2024/07/06(土) 21:02:06.29ID:fQ9G/E8O0
>>354
クルドカスも馬鹿じゃねえんだから
稼げねえならこんな島国にわざわざ飛行機つかってこねえよ
0363名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:02:10.77ID:5D4RqSfq0
The System Has Failed
0364名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:02:55.09ID:w7xOBUqZ0
まず週6働いてる人間より週5しか働いてない人間のほうが賃金高いという現実
命の危険がある仕事をしている人が低賃金の現実
働けば働くほど損をする日本の社会
0365名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:03:33.57ID:5GHAqDVt0
>>320
寝金増で投資してりゃ増えるのに
赤字になるかどうかわからん経営なんてやってられんよ
個人経営できるだけの資金持って退職したけど
結局投資に回したら働く必要なくなった
5000万ほど種銭持ってりゃ遊んで暮らせるくらいには運用できるわ

正月にSP500買ってるNISA民は30パー利益だとさw
0366名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:04:31.66ID:n+vvzx2z0
>>353
増やすとそこの利益が削られるからなぁ
構造的に上がりにくい
低賃金労働者で価格抑制も終わりここからは縮小期になるだろうね
どんどんインフレすることだろう
0367名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:04:43.82ID:iH0ct/dk0
少子化って言っても今二十歳前後の人って100万人以上ずつぐらいいるだろ
少しずつ下がってる世代で
コロナ以降の100人以下に一気に下がってるわけではないだろ
0368名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:05:32.71ID:H7hfNGkr0
個人事業主で過酷なアマの配送するより
手当のある中小の物流をした方がまだいいのではと思うが…
0369名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:06:10.03ID:y9c/Cz+z0
私にも恋愛対象として尊重してくれプライバシー侵害し漏洩して金儲けの出汁にしないまともな人との出会いがあれば良かったです

団地にむじんくんご利用どうも
0370名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:06:42.38ID:Ab3DRFvG0
どうでもいいけど佐川女子って結構可愛い子が多い・・・何故だ
0371 警備員[Lv.5]2024/07/06(土) 21:07:02.95ID:VI1U2BQY0
来ないことで相対的に俺の賃上げに繋がってほしいわ
来ないでほしい
0372名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:07:17.50ID:xoRHiJmH0
しかし高卒労働者層の賃金は言うほど上がらないので、やっぱり高卒労働者は絶滅していく
ダルマ落としと同じ仕組みで、次の日本の最底辺役はFラン卒
やがてFラン卒も低賃金により絶滅し、次はニッコマ、マーチ、と絶滅が続く
そして最後に日本に残るのは、ほんのわずかな「上位国立大合格特化型遺伝子」で生まれたハイスペ上級
あとは上級に養分を捧げてくれる従順なクルド人奴隷だけが日本に残る
0373名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:07:33.15ID:VNsmxnCa0
>>368
アマ配送はうまい具合やれば楽に稼げるからな。
0374名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:07:35.24ID:JmgGp4TX0
人手不足なんだからどんどん経営なんてやめて人手になればよい
0375 警備員[Lv.55][苗]2024/07/06(土) 21:07:36.34ID:yOoIG/ry0
中小零細企業は魅力がいっぱい!!(笑)
0376名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:07:43.72ID:Ab3DRFvG0
>>368
中小の物流に手当などない
0377名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:07:51.73ID:mnwQ+GpF0
>>321
なんだかよくわからんな?
うちのZ世代はきちんと挨拶するし、コミュニケーションも取れるけど?
オッサンなら管理職だろうから、中間管理職の苦しみはあるだろうがそれは世代の問題とは関係ないよな?

Z世代がガチで羨ましいです、ホンマに
なんでアイツラは愛想もなく挨拶もしなく、好き勝手やってるのに誰も何も言わないんだ?ww

→誰も言わないじゃなくてなんでおまえが諭さないの?

オッサンばっかりがいじめられてるよな今の時代

→オッサンになってもいじめられるアナタに原因があるのでは?

いい年してまだ担当の仕事しかできず、職場でくだまくような仕事のできないオッサンってことなら上からも目を付けられてそうなのは想像できるよ
0378 警備員[Lv.5]2024/07/06(土) 21:08:09.43ID:VI1U2BQY0
潰れて労働者開放しろ
0379名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:08:14.95ID:F9sPYwKg0
>>1
韓国政府は無理矢理賃金をあげた結果若者の失業率が上がって隣国まで来て犯罪をする隣国に若者雇うと請求したくせに朝日と毎日賃金の方が韓国だと犬笛を吹いた恥ずかしくないか韓国
0380名無しどんぶらこ2024/07/06(土) 21:08:41.31ID:tZE+gcNs0
配送料高くなってしまえ
等しく貧しくなりましょう^^苦しめ

lud20240706210842
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1720262004/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「人手不足を理由に倒産 ことし上半期 過去最多 一方、働く側が賃上げしない事業者を選ばなくなっている傾向へ [PARADISE★]」を見た人も見ています:
人手不足を理由に倒産 ことし上半期、過去最多 一方、働く側が賃上げしない事業者を選ばなくなっている★3 [PARADISE★]
×人手不足で倒産 ○人件費ケチって事業継続困難で廃業 過去最多
【人手不足】従業員の退職による倒産が過去最多 賃上げできずにつなぎとめられず [ぐれ★]
【経済】介護事業の倒産、過去最多の76件 人手不足や報酬減で
【社会】パン屋の倒産が過去最多 “高級食パン“が注目を集める一方、小規模事業者は業況厳しく
【社会】パン屋の倒産が過去最多 “高級食パン“が注目を集める一方、小規模事業者は業況厳しく★3
介護事業者、過去最多の倒産件数 ジャップの老後は誰も見てくれない…
【景況】 いま、介護事業者が次々と倒産しているらしい 今年は過去最多!ヘルパー不足が主因
サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増
【社会】介護事業者の倒産 過去最多に
【人手不足による倒産 過去最多】経営者の後継や従業員確保できず
【2025年問題を前に】介護事業者の倒産 過去最多に ヘルパー不足や人件費上昇で
介護事業者の倒産 過去最多ペース コロナで利用控えや物価高も [ぐれ★]
去年の介護事業者倒産 過去最多 感染拡大期の利用控えも影響か [蚤の市★]
【働き方改革】人手不足による倒産 過去最多 経営者の後継や従業員確保できず
【社会】介護事業者の倒産が過去最多…今年1〜8月、介護報酬引き下げが影響か
2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増 ★2
学習塾の倒産が過去最多。少子化による生徒数の減少や講師の人手不足による人件費高騰などが原因。
2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増 ★3
「宅配ピザ店」の倒産が倍増で過去最多  原材料費の高騰や深刻な人手不足が影響 [ばーど★]
【社会】飲食店の倒産件数が過去最多、増加件数は大阪府がトップ 今後は「人手不足」倒産の増加懸念
【経済】「人手不足倒産」が急増、4月は過去最多の30件発生 需要の急回復による「人手不足リスク」が表面化 [アルカリ性寝屋川複垢★]
【TDR】ディズニー入園者数、最多1573万人 2年連続過去最高更新…上半期
パチンコホールの倒産が過去10年で最多 大淘汰時代に突入か 期待通りに伸びないスマスロ ★2 [鬼瓦権蔵★]
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★6
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★4
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★10
【アベノミクス】飲食店の倒産、過去最多へ★13
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★3
【経済】人手不足が加速、倒産最悪ペース 事業継続への影響深刻に
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★5
【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★4
【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」★3
【経済】「人手不足倒産」13年以降最多 中小・サービス業など苦境
【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」★5
【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」★6
引退60代後半1024万人→新人20代前半615万人 で中小企業の人手不足倒産件数が過去最高
【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」★2
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★2
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★7
【経済】人手不足倒産がまた過去最高を更新…特に深刻なのは「サービス業」「建設業」
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★4
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★8
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声 ★9
【沖縄】 県内レンタカー、過去最多約3万5000台 前年比11%増 事業者も増
アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”
【経済】美容業の倒産が急増 過去30年で最多 背景に1000円カットの台頭や経営者の高齢化
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★6
【新規感染者過去最多】東京都が「首都封鎖」に向け物流事業者との協定や4000病床整備など加速★4
【チャイナウィルス】フィットネスクラブ(スポーツジム)の苦境。コロナ禍で倒産・廃業が、2020年度は過去10年で最多に! [砂漠のマスカレード★]
【経済】4月の倒産42件へ急増 小規模事業者が集中 過去3番目の高水準 千葉県内
【統計】美容室数はコンビニの4.5倍に増加も、倒産件数は2000年以降で過去最多ペース
【速報】全国で新型コロナ新規感染者が3232人に 一日として過去最多 12月23日午後6時45分 [ばーど★]
山岳遭難が過去最多 遭難したら「山を下ってはいけない」 [ばーど★]
2024年の自殺者 過去2番目に少なくなるも「小中高生の自殺」は527人で過去最多 厚労省「深刻な状況として受け止める」 [少考さん★]
【コロナ】英仏伊の新規感染、過去最多を更新 2日連続・・・イタリア高等保健評議会 「オミクロン株が国内全土で急速に広がっている」 [影のたけし軍団★]
トヨタの海外販売・生産は過去最高 今年度上半期 一方で「半導体不足の影響は続く」 [七波羅探題★]
企業で働く障害者67万人、過去最多も法定率届かず 満たした企業は46% [少考さん★]
【ニート】人手不足で若年労働者には追い風も…統計に表れない「中年ニート」が120万人存在&人数は増加傾向に
【企業】銀行取引停止のジャパンライフ、「事業は継続する。倒産していない」
企業「人手不足で倒産しそうなの!助けて!!!」俺(35・無職)「仕方ない、働いてやるぞ」
今後は家が建てられなくなる? 建設業界で倒産急増…人手不足、労働災害 悪循環は断てるのか 大工は60歳以上5割 インボイスも重荷★3 [ぐれ★]
「通級指導」受けている小中高生 過去最多の16万人 文科省調査 [蚤の市★]
パチンコホールとしては過去最大の倒産 ガイア(東京)など7社が民事再生法の適用を申請(TDB) ★2 [少考さん★]
兵庫の井戸知事「市中感染ではない」コロナ新規感染が過去最多、冷静な対応呼び掛け [どどん★]
02:11:45 up 2 days, 7:44, 1 user, load average: 11.18, 14.49, 17.56

in 0.22255110740662 sec @0.22255110740662@0b7 on 040115