◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【能登は見捨てられた…】能登半島地震から半年…復旧復興はなぜ進まないのか ★3 [ぐれ★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1719705215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※6/29(土) 11:30配信
テレ東プラス
「進まぬ復興 その真実」
今回のテーマは、「進まぬ復興 その真実」。
「能登は見捨てられた…」元日に起きた能登半島地震から半年、復旧復興はなぜ進まないのか。番組の独自取材で明らかになった真実とは……。能登に生き、復興を諦めない人たちの姿を追った。
止まらない廃業、人口流出…瀬戸際に立たされる能登
石川・珠洲市で唯一のタクシー会社「スズ交通」は、能登半島地震の津波で車両を失った。3月に会社を閉めたが、配車を依頼する電話が絶えない。「仮設住宅から病院に行きたい」など、電話の相手は多くが高齢者。町の人にとってなくてはならない存在なのだ。
「スズ交通」に勤めて23年、運転手兼配車係の白木憲一さんは、「非常に心苦しい。今まで使っていただいた恩がある」とお金やお礼の品を受け取らず、昔からのお客をマイカーで送り届けている。「スズ交通」は、一日も早く事業を引き継いでくれる相手を探している。
地震後、能登半島では110を超える事業所が廃業になった。この先、能登はどうなるのか。
去年7月にオープンしたベーグル店「こめとわとベーグル」(石川・輪島市)は、地元の米粉で作ったもっちりしたベーグルと日本海を望む絶景がウリで、観光客の人気を博していた。しかし、能登半島地震で目の前の崖が崩れ落ち、地滑りの危険があることから立ち退きを余儀なくされる可能性がある。
信用金庫からの借入額は3000万円で、オーナーの山下祐介さんは「スタートしてすぐに地震が発生し、全てが狂った」と話すが、被害は店だけではなかった。
山下さんの本業は米農家だが、田んぼの多くが地割れしてしまい、水が引けなくなってしまったのだ。今年は2割しか田植えができなかったという。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a73cb3a1061c19239af522f35c40750308a3c44 ※前スレ
【能登は見捨てられた…】能登半島地震から半年…復旧復興はなぜ進まないのか ★2 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1719678490/ ★ 2024/06/29(土) 20:52:47.81
復旧復興が進まないのは財源不足のせいだ
解決には増税だ
復旧遅いと批判してる人は石川県の地図見たことないエアプだろ?
行きやすいのは金沢までで、
発災時、最先端の多摩州市のほうは、行くのも大変だったからね
>>1 人口減少しとるんや
凍傷みたいに末端を切り捨てるのは合理的なんや
パーティ行かなあかんねん
能登のDQNにかまってられへんわ
>>1 今回の地震は人工地震の可能性が高い
地震が起きたのは2024年1月1日だ
20+24+1+1=46
「46」というのは、アメリカDSで共有されている数字だ
「11」も同様で、その両方の条件に見事に当てはまっている
過去の例を見てみよう
阪神大震災 1995年1月17日 5時46分
NY同時多発テロ 2001年9月11日 8時46分
東日本大震災 2011年3月11日 14時46分
自衛隊機墜落 2023年4月6日 15時46分(離陸)
小泉進次郎
「2030年度に温室効果ガスを46%削減することを目指します」
「おぼろげながら浮かんできたんです。46という数字が」
見事なまでに「11」「46」という数字が並んでいるのが分かるだろう
3.11は対米自立を目指した鳩山・小沢政権への報復と言われている
(震源は小沢氏の地元の岩手三陸沖)
今回の地震は言うまでも無く森元総理がターゲットだろう
安倍派の力を削いで、河野総理を擁立しようという動きに他ならない
河野は表向き親中派だが、真の顔はDSエージェントだから要注意である
(小泉も同様)
彼らが総理になった時に憲法九条は廃止され、
日本は「第二のウクライナ」として中国との戦争に突入することになるだろう
岸田さんは地震発生から半年経った明日7月1日に能登を訪れて訓示を垂れてくださる。能登の復旧復興は加速するはず
知事が無能だからな
復興の資源は大阪万博にとられてるのだろう
総理「増税が忙しいので自分達で頑張ってくださいwww」
何が何でも同じ場所で復興しないといけないの?
安全な場所に移転とかできないの?
何のためのハザードマップなの?
今どき黙ってたって支援が押し寄せるほど日本人余裕ないよ
行政とか住民が積極的にSOS発信しないと
テレビはもう頼りにならんよYouTubeとか利用しないと
>>4 かといって野党支持できるか?
けっきょく自民になるだけ
引っ越せばいいだけ
日本にとっても重要な場所ではない
国が買い取ればいい
過疎地域に税金ぶっこむとかないしね、移住を促進して新たな国造りを興した方がよいんではないかな。他の地域にもそんなとこ多すぎない?
水道が特殊で金沢市?からつないでいて復旧が難しいと聞いた
能登はいらんかいねぇ~ ふるさと能登はよぉ~
(´;ω;`)
無能岸田の時に被災した石川可哀想
ていうかまだ焼け野原のガザみたいになってるの流石に酷いよ
更地にしないと
何も建てられないから(´・ω・`)
>>26 老人は過疎地じゃなくて街のほうがバスもあるし過ごしやすいだろうにね
うさぎおいしかの山
小鮒釣りしかの川
夢は今も巡りて
忘れ難きふるさと
金融機関はなんらかの救済措置とっているのかね?
とはいえコロナ補償や原発避難もそうだが、この国は合理的な物差しをあてずにずる賢い者が金を取れる制度になっている
わざとだろ
今になっても馳浩は日本の何処かで
ポンポコ舌鼓を打ってんだろ
石川県なんて割り当てられただけで思い入れもないから放置してるんだろ
消去法で自民党やってるうちに
こんな国になってしまったorz
>>9 >多摩州市
「珠洲市」が読めない人が何を言おうと説得力ないな。
>>1 能登半島地震から半年…復旧復興はなぜ進まないのか
・・・カネがないことが主要因だが、最初の「ボランティア拒否宣言」が痛かった。
>>25 アメリカDS得意の分断&統治
国をまるごと奪うのは簡単ではないから
切り取ってちょっとずつ盗んでいく手法
DQ7のオルゴ・デミーラがやったやり方だな
(ソ連もこの方法で弱体化した)
世界の国の数がここ30年で激増したのはDSのしわざ
日本の福島の原発周辺も既にDSの拠点になりつつある
人口が高齢化と減少で復興させるコストに見合わない
最初のほうでボランティアを拒否したことのイメージ
ボランティアを便利屋と勘違いしてるフシあり
ってことで復興は進みにくいわな。
復興は人口密集地に限って、集落の人はまとめて移住できるよう支援とサポート
伝統工芸は復興できるよう支援するのが最善かとした
そんな半年やそこらで、できることではない。
できることからやっていくしかない。
集落全体の液状化や港の隆起やら過疎化出人居ないやらもう何から手を付けていいかわからん
って土地だしなあ
>>9 これってネタなの?
七尾のあたりまで富山と接してるだろ
なぜ?じゃないだろ
地形の問題だろ
千葉の台風で屋根が破壊されまくった時だって修理業者来るのめっちゃ遅かったわ
何ヶ月もブルーシート被ってた家大量にあったわ
千年に1度の災害は想定内なんだから対策してない能登が悪い
岸田が海外にバラまいた金があれば・・・
今ごろ元通りになっていたのでは
当事者達がしがみつくか見捨てるかってところまできてるんだろうなぁ…
2050年は50万人に満たない県だらけ。
スマートコンパクトシティに移行する好機と捉えれば良いのに。
人が生きて行くのは金がかかるんだよ
払えないなら死ね!
調べると能登は森喜朗と無関係のようだ。しかも地元議員はめちゃくちゃ選挙に弱く、立憲民主党に比例復活を許している。
見捨てたとは人聞きが悪いな
最初から相手にする気なんてなかっただけだ
大雨で崩れたアリの巣を助ける奴なんていないだろ
日本政府にとってはその程度の認識
だって、岸田さん今は自分の保身しか考えられないもの。
>>59 遊びには金使ってるやろ
それを回せばいい
東京オリンピックやってなかったら3兆円余ってたし
>>53 言い値で貰えるお役所の仕事優先だったからなぁ一般人が急いで頼めないか?と言ったらめっちゃ吹っ掛けてるくる業者しかいなかったし
自民党だからで終わる
東日本の時原発もあったのに早かったよな
一般国民のためにってがんばってた
観光地化するか国が新たなシティを作って移住する若者たちを集めるかだな
どっちも話題性高いから良いと思うぞ
県庁所在地から遠く離れているから、かなり軽んじられている。房総半島の台風の時と似ている。
熊本は県庁所在地で起きてるから、被害把握も早いし、復興が能登より早かった。
過疎地だから復興しても無駄みたいな見方があるからな
それならそれでいいと思うけど、最低でも能登に家や資産を持っている人に都会へ移住するための手助けをすべきだと思うけどそれもせずに、自分からでていくのを待っているだけだからなぁ
岸田じゃなくても見捨てるぞw
国の主要部でもない能登半島さきっちょのどうでもいい地域
引っ越せよの一言で終わる。
ふくすまや熊本やらとは立場が違うんだぞ
同じと思うなよ
>>49 当時、風呂トイレの無い場所へ自衛隊を行かせるなんて酷いっ!
て言ってた奴だろどうせ
地震で崩壊した過疎地をコスパを考えて切り捨てるのも、ひとつの国家戦略だが、それなら表明して国民の賛同を得ろ
政治は慈善事業ではない!
国民の為の奉仕でもない!
ただの商売なんだから仕方ない
人口減るから都市部に集合住宅を完備して移住させることは可能
社会主義的に住宅を供給するか
それともバカみたいに地方のインフラを維持して無駄を垂れ流すか
見ろ、自民党工作員を
能登は自民党に見捨てられてるぞ
税金払い損だ
西村康稔が言っているけど
珠洲市は原発に反対したんだ、お上に逆らったんだから見捨てればいい
ってのが自民党のスタンスだからな
そりゃ復興するわけね
ちなみに石川県って森喜朗元総理のお膝元で超自民王国wwwwwwwwwwww
今まで精いっぱい自民応援してよかったねwwwwwww
東日本大震災の時も東北新幹線沿いと仙台市、いわき市以外は結構遅れてたがね。
特定野党が裏金に粘着して妨害したから
コロナより桜の次は震災より裏金
他人の力や懐をあてにしていたら自分さえ前に進めないよね 成るようにしかならなくなったら焦らずのんびり生きよう
まあ外国に垂れ流す金はあるんだから文句が出るのもわからないではない
もともと終わっている地域だからだろ
帰省してきた人も大勢犠牲になったけど
地元出身者もよそへ流出しているし
中国やロシアが共同開発で復興に金出すって言ったら
どうなるか見てみたい
献金が足りないのと復興させる価値がないと
思われているからだよな
これが二階の和歌山だと、どうなんだろうか
日本中が貧しくなってるからな
どこの自治体も
過疎の村に回す金があるならこっちにくれ
ってのが本音だろ
復興税も、東北が落ち着けば無くなるのかと思いきや、名前を変えて徴収され続けるみたいだし
今の日本人には、他人の面倒を見るほどのゆとりは無い
引っ越せばいいとか言ってるけどさ
じゃあ九州なんてこれから水害があるのは確実なんだから
今のうちに引っ越せばいいよね?
そういうことだよね?
自然に還す時がきたんだよ
もっと遠慮してまとまって住もう
>>72 熊本は九州の中央だからな
西九州で東西南北どこに行くにも通過せざろうえない
まぁ東九州地区で同じような地震が起きたら…
多分能登とおんなじ状況になる
ネトウヨにさえ見捨てられる能登さん
まあ自分等で選んだ結末よねw
>>49 接してても七尾⇄富山間の交通が良いわけではないからなぁ
北陸自動車道は金沢⇄富山だしのと里山海道は金沢⇄能登だし
クソメガネにとっては海外にばらまく方が重要だからな
優先順位
うんこ万博>>>>>>>>>能登
上級の儲け
うんこ万博>>>>>>>>>>>>>>>能登
復興がんばってますよ
元の地盤てどのあたりだったわけ?
>>91 和歌山も、紀伊半島南部は奥能登と似たような環境だね
奥能登と同様に、海岸線が断崖絶壁なのと人が住んでないから、南岸トラフ地震が起きても津波の影響は少ないかと
>>104 それクソメガネ関係なくね?
敗戦国で属国だから誰が総理でもアメリカの言いなりだろ
国内見捨てて大したやり取りもない外国を10年助けるんだって
能登の皆さん良かったねw
この件で田舎に住むのがいかにリスク高いか分かったろう
万博で被災者を勇気づけるので、もう少しの辛抱ですよ
高齢者しかいない土地を復興させても無駄ってのが自民党の考えなんだろ
文句言ってるやつも10年20年くらいで死ぬしな
能登は見捨てろと言ってる連中は
北方領土とか竹島とか尖閣とかも
いらんのだろう?
だよねw
関西は熊本に人を取られてるぞ
万博と半導体優先だからな
この前、なぎさドライブウェイにドライブして金沢を回ってかえってきたが
なんの影響も支障もなかったぞw
石川で大地震あったとかうそみたい
>>111 ポツンと一軒家とかなw
あれを維持するだけでどんだけ人の手が掛かってんだろうと思うと
非効率さにめまいがするw
能登県の知事は自民党推薦なのかなあ?w、自民党にはを叩きつけよう
今後消滅自治体が出て来るのは避けられないし、
能登のような半島エリアにカネかけても意味があるようには見えんからね。
残酷だけどね。
>>114 それらを放棄してもらえるとロシア、南北朝鮮、中国に都合が良いもんなw
>>109 クソアベがやってたときには大絶賛だったくせにな
>>114 ぶっちゃけ北方領土も竹島も尖閣もいらんだろ
竹島はすでに韓国に実行支配されてるし尖閣は人住んでないし北海道すら持て余して過疎化してんのに北方領土とかどうすんのって話だし
311でいろいろ失ったけど、能登見てると自分達はまだ恵まれてたんだなあと複雑な気持ちになる
元々過疎化が深刻で交通の便も悪いとこに住んでたけど、こんなに酷くなかったよ
末期がんに高価な投薬するようなもんだ
自然治癒でいい
輪島って漆が有名だよね、漆って炭化水素でしょ?まじで地下気になるは、調べてるのだろうか
能登半島に米軍基地でもつくって中国ロシア北朝鮮から守ってもらえばよくね
半島まるごとアメリカにあげよう
津波や火事と違って財産が残されたままで所有者が二次避難先で快適な生活を送るから復興は進まない
被災者「あわてないあわてない一休み」
バカ「自民党が悪い」
>>94 当たらずも遠からずかな。
命が惜しいなら崖の下や川沿い海沿いに住んでいる人はすぐに引っ越すべき。
過疎地を元に戻すくらいなら将来を見据えた投資に回したほうが良いだろ。
テレビ局やら民放のスポンサーやってるバカども、こういう被災地にお金回せよ
宣伝費とかくだらないもんにお金撒いてないでよ分かったかい
◾財務省は増税のためなら何でもする
財務省内での評価は
増税と財政支出を減らせば出世し、減税や積極財政をしようとすると出世の道を断たれて左遷される。国民のための年金や災害補助や民営化等で財政支出を削減。(特に消費税増税を成功させればレジェンドと呼ばれる)
過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった。
消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、ガソリン税、酒税、森林税
その他色々名前を変えて増税
◾財務省・経団連・自民党は利害が一致
●財務省
(増税、財政支出減らせば出世、補助金先企業に天下り、増税で権力維持)
●経団連
(法人税減税、消費税還付金、補助金)
●自民党とマスゴミ(企業献金、スポンサー)
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。
緊縮財政 は貧困、文化破壊、分断、自殺、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。
財務官僚のたった一言の嘘
『増税しなければ日本は破綻する。』で日本は没落していった。
◾一例
矢野 康治 は消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
●山本太郎
『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』
◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。
税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金を発行出来ます。上限はインフレ。インフレが続けば再び税金で調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。
◆では、何故日本では増税一直線なのか?
■三橋貴明
『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』
■森永卓郎
『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』
◆財務省の権力
日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税、消費税還付金を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている御用学習は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
いまだにあちこちの他県から水道復旧やら道路復旧やら派遣してるよ
範囲が広すぎるのと泊まるとこ少ないないねん…
>>129 日本自体に安全なエリアがない気がするが?
みんな移民になるか?w
>>124 東日本大震災のころはまだ消費税も5%だったしな
ここ10年で復興支援もできないほど日本は落ちぶれたね
海沿いに広い家を建てて、すぐ船に乗れるという夢を捨て
高台にこじんまりした共同住宅を建て海辺まで通うという
覚悟ができるかだ
日本自体に安全なエリアがない気がするが?
みんな移民になるか?w
東京の不動産価値を維持することが一番大事
それ以外に金使うのは馬鹿らしいってことよ
福島すら復興できてないのに
さらに交通の便が悪い能登とか
インフラ踏まえてどう復興したらいいのかほんと謎だよな
住んでた人には悪いが、地元捨てて他所に行く選択肢とかあってもいいと思うわ
下水とか全面的に破壊されててどうしようもないだろ
ポッポを超えた伝説の男
自パ党壺田が救うわけないだろう
諦めろ
ボランティア頼みという馬鹿な事をしてきたのが破綻しただけ
適切に金を出して雇えと
>>139 東京だって地震津波でどうなるかわからんw
みんな日本から出るしかないなw
復興するより引っ越し費用100万円配った方が良いもんな
>>140 東京だって地震津波でどうなるかわからんw
みんな日本から出るしかないなw
>>138 比較的、地震も暴風雪も少ないってなると瀬戸内一体かなぁ
半年やそこいらで復旧できるわけないし、
>>1読んでると個人の事情で個人的な愚痴言ってるだけだと言うね
先に能登に住んでいた人がしびれを切らして投げ売りした所を中国人に買われて後で大騒ぎしそうな予感もする
>>122 安倍ちゃんの売国は綺麗な売国
聖帝の選択肢は常に正しい
過疎地だからな
交通の便酷いし、水道は金沢からだし
「見捨てられた」ことにしたいアホがいるだけ
で、邪魔な刻に現地に行って骨折してますしながらカレー食うアホなどを礼賛
被災地いったら、酒は飲めない、タバコは吸えない。食事もない。
飯も水もトイレも持ってこいじゃあ、銭主が付いているプロボランティアか、学生の単位目当ての参加しか期待できないでしょう。
>>149 素人さんが考えた復興スピードにマッチしてないって激おこだからなw
なら自分でやれよって言うと国が県が市がって言うだけだし
>>135 草生やして楽しいの?
国土地理院の地質図マップなどもネットで見られるので見てくれば?
自民党が
日本国民より議員と経団連の私利私欲ってよくわかるね
日本は
共産主義国よりひどい共産国とばれたね
せっかく敗戦したのに
アメリカが日本人を残したのが悪い
道路工事をするとまた渋滞増えるよ
一回更地にした方がいいよ
解体しようにも権利者の同意ないとダメなんじゃね
そのあたりめんどくさそう
昔は名義変更しないままのものいっぱいあったしな
不便を承知で住んでいたんだろうに
今更何言ってんだか
>>1 森元に投票した石川県民は肉屋を支持する豚と同じだ
案の定、屠殺されてやんの
>>162 そこは今回法改正してやりやすくなった模様
>>156 そのルールを声高に叫んでる奴が守らないんだよな
維新の音喜多とか
ボランティアてただ働きだろ。老後に4000万いるとか、あおっておいて、なんで他人のためにただ働きするだよ?
戦後の復興が早かったのは「国なんか頼れない自分でなんとかしなきゃ」だったからだろうな
見捨てられる人も多かっただろうけど
>>158 で、どうすんの?
日本中、地震津波来たらヤバいところだらけだよw
東京も引っ越すの?
なんか自分たちで盛り上げて行こうって話は出てこないんだろうか
阪神淡路の時だと「がんばろう神戸」ってみんなが言ってたし雰囲気があった
そこで問題になってくるのはメディアの報道姿勢だな
今ほとんど報道されなくなっているから、域外の人が現状を知る事が難しい
地域で盛り上げてメディアをもっと入れるようにしないと国も動かないんじゃないか
>>163 まぁゆうて日本国中断層だらけやしw
比較的天災は少ないイメージだな
ただ用水路、ため池って人災はありまくりだが
浦安半島も道路工事始まったらヨーカドーが撤退したからね
道がさらに詰まる
石川県って自民王国なんだよね
一生懸命応援して裏切られた今、どんな気持ち?
東北は東京への生活供給基地としての役目を担ってるところがあるから、
311があっても早期復興させないといけなかったが、
能登はその点では重要性のレベルが落ちるからペースが落ちるのは仕方ないところがあるのよね。
この国は何事も東京のことを最重要視して動いてるってことよねw
そりゃまだまだ地震が続くからでは
東日本大震災でも長い間地震が続いたし、今も福島沖での地震が多い
壊れ切ったまま復興に手をつけなければ人が離れていくから、地震が収まった頃に
スマートシティを構築する計画
一番は幹線道路が未だに復旧できないぐらいガッツリやられてるのが大きいのでは?
トンネルつぶれるってマジで過去の地震でもなかなか・・・
>>174 群馬周辺が地層としてはしっかりしてるし、津波も来ない
暑さに耐えられればw
海外へのばら撒きと外国人への生活保護で日本には金がありません
増税して対応しますので少々お待ち下さい
金目のネタがないと壺議員は動かないよ
もちろんサタンに騙されて地獄に落ちるような行動は慎みましょう
>>9 見たこと無いわけ無いだろアホか。
行くのも大変とか地形がとかそんなの理由にならないって話しだろ。ヤル以外の選択肢ないんだよ。
3人寄れば文殊の知恵
人間は好き勝手な所に住む生き物じゃない
岸田が国民の為に動く理由ないだろ
官僚が出してきた法案に判子押すだけで自分からなんかしたかこいつ
今サンモニでやってるな
4月の台湾地震は対応が素晴らしすぎる
>>180 からっ風が強い最後の秘境ってイメージしかないな>グンマー
海産物の恩恵を得られない海なし県って食いもん的にはどうなんだろう?
>>181 海外へのバラマキは、日本企業への仕事の斡旋と中抜きの温床
海外に撒いてるようで、日本の上級に金が回るw
今ごろ何言ってるんだか。
地震の3日後には復旧見込みなしって言われてただろ。
これきっかけ集約すべきだろうけどね
だけど知事も首相も何も言わない
何も言わずに見捨てるだけ
予算も人員も無いからどうしようもないのはみんな知ってる
だからちゃんと言うべき
それが政治家の責任
ボランティアを前提にしない策を考えろと
奴隷が欲しいですって馬鹿なのかな?
1月2日の物資を運ぶ為の飛行機事故
あれで命運尽きた感じだな
>>187 まあ、今どき海鮮も普通に届くw
寿司屋も普通にあるw
ただ海鮮を得ることができるのは、海沿いに漁師がいて漁業を営んでるからだけどねw
>>196 国民の生命財産を守るのは
国の最低限の。。。
中国が列車埋めたとか批判してたけど
日本のほうが生殺ししてるやん
>>195 トン
西日本住みだが群馬は行ったことがないなあ
ポッケナイナイがない事業だと頼まれてもやらない
ポッケナイナイがある事業だと反対してもやる
かの違い
>>171 ダンプカーが突っ込んだり飛行機が落ちてくるかもしれないし
隕石とかスペースデブリもあるし
隣人トラブルで刺される事もある
精々安全な場所を探しな
金がもったいないからじゃね?
海外にばらまいてキックバックもらわないと
馳知事が復興記念にアルバム配ったらいいんじゃないですか
>>197 能登関連の自衛隊の活動見てて
自衛隊にもゆとりの波が確実に届いてると思ったわw
絶対に軍事的有事の対応なんてできないと言い切れる
普通に考えて、プロレスラーに知事は無理だよ
地震が起きるとこうなるんだね
>>191 何を集約するの?
一次産業で食ってるのに
23区に牛舎豚小屋鶏小屋作れよ
どれだけ臭いか体験してから物言えよ
>>208 教員免許あるらしいが
日本の教師って定年退職金めあてのゴミだしね
使命感ある人間はいないね
>>210 外国人と日本人で価格を変えるように
首都圏と地方圏の円の価値を大幅に変えないと一極集中は変わらんし
簡単に集約化って言い出すわなw
山間部とか海岸を通る道路が崩壊して
その先に数軒から十数軒の集落
住宅には高齢者しか住んでいない
復興のやり方は意見が分かれるだろ
みんなが日本人だと思ってる政治家
本当に日本人なのかな
能登の印象は最悪だからな
まぁ頑張れよとだけ言っとく
>>191 東北という例外を作っちゃったから悩ましいのよ。
国から東北への復興財源は少なくとも30兆円以上。
対する能登は500億円ほど検討中。
能登民とすればこの格差は納得いかんだろうなと。
>>209 そりゃアホ相手にはバカになるしかないからな
現地からボランティアの悪口を言ってたのをテレビ報道で見ました
これは支援されなくなると思ったのがワシや
3.11の集落に何百億使って過疎化
復興に意味有る?
>>185 財務省にちょっかい出した政治家は全員それ以降財務省の犬になる。威勢良く乗り込んだ麻生も、民主党の野田ですら一瞬で忠犬になった
律令制ですら分けることで権力の集中を避けてた歳入と歳出をひとまとめにした結果、事実上内閣より財務省の権力が上になってしまってる
敗戦後の占領軍ですら大蔵省の解体に失敗して返り討ちにされてる(昭和電工事件)
これを正常化するのは現状の政治制度では不可能だと思われる
1 田舎すぎて自治体の処理能力が低い
2 道が無い
3 極端に年齢層が高い
>>225 お前が馬鹿なだけだよw
巻き込まないでくれる?w
>>225 自分がバカだからと人阿呆扱いしない方がいいんじゃない
>>220 ジタミ党のことか?
馬鹿で強欲で浅ましくて恥知らずで
どこからどうみてもどうみてもジャップだろw
(´・ω・`)
いつもの癖で中抜きしたら思ったより過疎地域で金が足らなくなったんじゃない
今までは抜いてもどんどん人が来るから誤魔化せたけど中抜きしたら能登半島の端っこまで人運ぶのも出来なくなったと
日本人が見放すんだから外国の人に来てもらって住んでもらえばいいよね?
山本太郎やへずまりゅうは熊本や東北みたいに道はいくらでもあるだろうの認識でわらわら不用意に行ったが道はマジで無い
なんなら岸田をはじめとした国すらもそれが解ってない
最悪なのはなんか馳知事もそれを解ってなさそうなところ
>>240 道がないなら自衛隊がやるしかないよね
なんでやらないの
見捨てられたのではなく出来ないんだよ。その能力がない。
>>205 宮古島での墜落事故によるUH-60JAの飛行停止が致命的だった。週明けに解除するまでは陸自は非力なUH-1J/Hと大型で利用場所に制約のあるCH-47J/JAしか使えなかった
熊本地震では逆にCH-47が不具合で飛行停止中。熊本空港にある高遊原分屯地にCH-47居たのに使えず
ピストン輸送するには距離がありすぎる阿蘇方面への輸送にオスプレイを投入することになった
>>242 自衛隊はコンクリートの道路を作る専門家じゃないから
応急処置で自衛隊車両が通れるようにはしてたぞ
>>242 自衛隊なんか未開地のサバイバルみたいな感じでやってたけどあんなんで速度も物量も出せるわけ無い
大変だよな
>>242 なんで自衛隊が道路を造らないといけないんだろう
まぁその能力があっても作るべきは国であり県でありその他の地方自治体だがw
財務省が公式に
「費用分の効果が得られない」ってたしな
>>239 君こそ自民党員の鑑だ
せっかく北朝鮮に近いんだからマザームーンの国造りを始めればいい
>>246 発展途上国でもコスパが悪いから復興しませんなんてしない
今の日本のマインドは相当異常
>>245 事故の要因もそうだし
物資の輸送搬入作業見ててもそうだし
とにかくゆとり
作業風景見てても小中学生がやってるような感じだったよw
>>210 一次産業は捨てていい。てか今の人口減少率じゃ、別に災害なくても早晩維持できなくなる
都市圏移住を進めた上で空いた土地は外国人入植地にしてもいいし、輸入産廃処分場にしてもいい
ずっと前から準備してた万博の工事すらグダグダなんだぜ
もう地震が起きたら東京すら復興できないだろうな
直したって、また地震で壊されるだろ
やってらんないよ、どっかに移れ
>>260 クルド人開放区したら
勝手に再興してくれるかもw
クルド人自治区になるかもしれんけどw
東京で地震が起きる
では首都機能を移しましょう
今の日本じゃこうなるわ
貧乏国だよ
>>262 そうそう、完全に無駄金
まだ少子化対策に使う方がマシ
>>240 わかってないわけ無いだろ
即日で情報収集を始めている
割れた部分を補修して片側だけ通して道路を分けて一方通行にして能登とか珠洲まで通していたし
自衛隊、消防が現地にテントを張った基地を作ってた
数日後には自衛隊の工作車両もどんどん入って来ていた
現地で見てきたから間違いないぞ
>>261 瓦礫復旧自体は単純に許可の問題かと。
道路に崩れた瓦礫を家屋権利者に許可なく撤去可能になったのが近年で、倒壊家屋の敷地内の撤去が許可ないとできないわけだし。
>>253 戦前、幹線道路の橋が流失した際、金にモノを言わせて幹線道路に並行する自分の病院の前の道に陸軍工兵隊使って架橋させた宮崎市の医者を思い出した
申し訳ないけど国道1本しか通ってないような半島の最先端を復興なんて時間かかってもしゃーないやろ
都会と一緒にしたらあかんわ
自衛隊も消防も待機してたのに政治家は呑気に正月休み取ってたんだから初めから見捨てられてる
>>228 ボランティアするのに有料の登録が要るとか、人が集まらなくて当たり前だと思うわ
>>259 諸外国が守ってるのに守らない?売国奴か?
>>246 発展していないから
衰退途上国じゃね?w
>>271 言われてるのは
国土の0.1%の能登半島さえ復興できないのに
南海トラフきたら35%が壊れるのに
どうやって復興するの
という問題提起だよ
諦めは肝腎 投資しても回収見込み無い限界集落県に地殻変動起きれば手を差し伸べないのが今の心貧しい日本政府よ
>>246 発展途上国はまだマンパワーがあるからねw
今の日本にはこのマンパワーがないw
>>269 応急の自衛隊がなんとしてでもやってくることはいいんだけど
今も進まないってことは普通の解体業者やらなんやらが滞っているってことだよね
自衛隊なんてここがここに通じるってふんわり情報与えりゃ後は何としてでもやってくれるけど一般業者にはちゃんと道筋お膳立てしなきゃ
>>275 売国奴もなにも、一次産業に従事する人間はどこから湧いて出てくるのよ。後継者がいる所の方が少ない有り様だぞ
30年後の人口比率では日本で一次産業と二次産業の両立は不可能
>>280 おまえの寿命の中で考える事柄じゃないんだわ
東京から見た当該被災エリアの重要度によって復興のスピードは違うんだと思うよ。
阪神淡路、東日本の被災エリアは能登みたいにダラダラやってたら、
東京の経済にひいては日本全体に深刻な影響を与えるのは避けられなかったからね。
残念ながら地域間格差が出て来るのは仕方ないことなのよ。
国土の均衡発展なんて絵空事なのよw
そもそも僻地で、すごく言い方悪いけど、コスパ悪いからじゃないかな?数人のために道路直すとかさ。
僻地イラネは竹島とか韓国領でいいよって言うようなもんだぞ
>>269 そう言ってたけど裏金の聞き取り調査で現地入りまでに結構裏金書類の対策に時間かけてたことがわかったやん🤣
>>7 過去10年くらいの国債発行と政府が何をやってきたかを見ると、
アレでアメリカの製薬会社にお金を突っ込みまくったのが分かる。
おかげで、製薬会社が下げて儲けようとしていたはずの血圧基準値が、
140/90mmHg から160/100mmHg に上げられるっていうことに。
>>279 復興なんて出来るわけないだろw
全域で震度7以上ってなれば復旧費だけで1000兆は超える
ちっとは考えたら分かるだろw
>>258 雪の中の道なき道なきを物資を担いで孤立集落にいったりしてるんだぞ
お前みたいなアホに自衛隊員を馬鹿にする資格はない
マンガでネットで悪口を書く気持ち悪いおっさんが出るけど
リアルにそいつみたいな奴だな
被災地は、今だに瓦礫の撤去すらできない家や場所が多くて困ってるのに。
遊びの旅行なんかに税金使うより、被災地の復興に使えよ
>>286 日本の基礎体力が落ちてるだけw
1次2次産業が致命的w
まず道をなんとかせんとどうにもならんし道を作るには水がいるだろ
>>292 そうやって現実を受け入れない連中が
国を滅ぼす
日本には自助の美風がある
自助しないで口を開けて待っているだけの乞食に公費負担なんてのは有権者、納税者が許しませんよ
>>288 輪島とかほとんどの日本人は
一生行く事はないからいらないよ
戦争に負けて日本国になってたった80年で
あれできませんこれ出来ませんって話になんねーよ
国家100年の計をまったく考えてないから
考えてたのは田中角栄だけだったね
>>291 悪いけどそん時は被災したところは捨てるしかない 高知なら高知市だけは復興であとは捨てるしかない
解体に関しては処理施設が機能してなく金沢近辺の処理施設まで瓦礫や塵芥を運搬してる状態だから進歩が遅くてもしゃーないだろ
結局隣県がない半島という立地の悪さが全てなのよ
半島で災害あるとそりゃ時間かかるわ
長崎大水害経験したからよくわかる
>>279 これが0.1パーセントはないだろ
復興してもしなくても数十年後には人口減で無くなるだろうしなぁ
まぁ地元の人ができる範囲でやればいいんじゃね
今
ま
で
必
死
に
自
民
党
応
援
し
て
見
捨
て
ら
れ
た
石
川
県
今どんな気持ちw
支援者見捨てる!
日本人トコトン苦しめる!
朝鮮壺カルト統一教会自民党
お前等なんで支持してんだかw
>>303 そりゃそうだろ
尖閣は放棄するべきだと思う
過疎地だろうと限界集落だろうと何でも復興。
思考が硬直化しているというより思考停止だわな。
マイナスをゼロに戻すだけでなくプラスを産み出す、もっと安全で暮らしやすい町を作ろうとは思わないの?
そら田舎は発展しないわw
初動でのボランティア対応ミスが全てかと
ボランティアは感情のある人間であり、無償便利ロボットちゃうぞ
>>98 同じ熊本でも人吉や水上村あたり起きてたら復興はめちゃくちゃ遅れてたと思う
あの辺は水害が起きるたびにガタガタだしなかなか復旧が進まないから熊本地震レベルが起きてたら今でも大変な状態が続いてたはず
そもそも業者は地元の業者を使うしか無いし
外部から呼ぶ場合「出張扱いにするの?単身赴任?住む所はどこに確保するの?」とか全く考えてない人間が多すぎる
「復興します!」って言ったら人間が自然と集まって復興できると思ってる
>>25 誰だろうね
台湾の地震救助隊申し出に日本政府「ニーズない」 SNSで広がる波紋、他国にも要請せず
https://www.sankei.com/article/20240104-LEJFBNZQABEONPIZCCE4JQONXU/ >一方、被災地支援については米国や英国、韓国、イタリア、フィリピンの首脳らも意向を表明しているが、日本政府は現時点で海外に支援を要請していない
【能登半島地震】台湾救援隊160人の待機を解除、日本側の要請なく 被災地では未対応の救助要請多数
>台湾は地震発生まもない同日午後8時前に、消防署の「特種救援隊」の出動準備を完了させていた。
発表によると、160名の捜索救助隊員(医師4名、看護師4名、構造技術者1名を含む)、捜索救助犬4名、国際人道救助準備のための装備を整え、待機体勢に入っていたという
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0cf07501e4c260566ab6410eede0aa96f7afb9f7 >>299 輪島行ったことあるけど
北陸在住の人は幼い頃とか普通に訪れるよw
能登半島は海水浴場とか有名だし
>>301 いわゆる氷河期世代が死ねば国家100年の大計は完成を迎える
戦争経験者の孫が氷河期世代だからだ
>>263 無登録のボランティア禁止とかバカやってるうちに、マジでクルド人は能登に手弁当で集結して炊き出しとか倒壊家屋の応急処置とか行政ガン無視で活発に活動している
埼玉のクルドはクソだが能登のクルドは善人みたいな誤解w も地元住民には生じているのが現実
壺はクルドにも劣る
国内の現状無視してウクライナに7000億10年契約したキッシーは
サイコパスかと思ったw
>>302 高知市だけが独立して何でもやれるならな
電気、水道、道路、鉄道、空路、海路等々繋いで始めて機能するんだよw
てか高知は最貧県の一つなんだがな
多分南海トラフの直撃を全域で食らえば地方自治体としては生き残れない
どうせまたデカい地震くるだろ
いっそ更地にしにまえばええ
>>322 能登にも1兆円は費やされてるっての
ウクライナに金が回ったら能登に回らない云々ってのは単なる陰謀論者
これは何かの嫌がらせで復興を遅らせているわけではなくて、単純に日本の国力が低下しているだけだろ。
日本が経済大国だったのは、もう遠い昔の話なんだよ。
森元さんが病でなければ!、どうしてこんなことに・・・
ウクライナもクリミアを最初に取られた。
半島の先っちょは防衛が薄くなるから要警戒。中国船もロシア船も通り過ぎるところ。
七尾市に公営住宅作って引っ越してもらえ
もう地方は人口密集しないと成立しなくなるんだよ
インフラ維持出来ないんだから
限界集落だからな。自活出来ない場合は移住を促進した方がいいのでは。
馳自体が
うんこ万博>>>>>>>>>>>能登
だから仕方がないw
馳なんて、自民維新の中でも下級扱いだしなw
地図見る頭さえあれば復興が遅い理由はすぐ分かるだろうに文系バカは地図の見方さえ知らないのか?
>>328 金沢がド田舎だからそもそも地元の業者が少ない
あとマンパワーが根本的に減ってるのはそう
都会であるはずの大阪で万博が遅れまくってるのもそう
>>309 ガン細胞は切除しないと
東京まで機能しなくなるぞ
自民党「ウクライナには1兆7,000億円あげまーす!
だが能登、お前には一円もやらねえ〜〜〜!ひゃっは〜〜!!」
>>5 次はお前の住んでいる地域かも
政府の工作うざいね
そもそもみんな能登捨てたからか過疎ってたんだろうに
移住するべき
>>288 もう諦めろ
自分たちさえよければいい主義の台頭はもう止められない
日本は東京市国(仮)を筆頭とする都市国家群と都市国家からはじかれたいらない判定地域に
大きく二分された時代を迎えるのは確定事項
日本解体は約束されているのだ
>>318 表には出てないけど、ロシアも病院船イルティッシュ、揚陸艦ペレスヴェートなどが地震後ウラジオストクから出てしばらく日本海にいたので
日本政府に申し入れはしていた可能性がある
地方切り捨てろと言ってる奴がスーパー堤防を推進してるの矛盾しすぎだろ
>>94 そういうことだよ
南海トラフは確定してるんだから被害が及ぶ地域の人はもうそろそろ引っ越し考えた方が良いよね
半島の過疎地なんて金かけて復興させるメリット見い出せないもんな
復興のトリアージでしょ
そういう時代だよ、もう
復興ってどっかから人や金が来て元通りにすることなのか?
今そこに住んでる人やこれから住みたい人でやらないと意味なくね
論点は物価高に加え被災した人以外も困窮してるのに
自国を助ける余力もない癖に支援の方向が国内に向いてないってことよw
>>324 太平洋に完全に面してる高知県は物理的に壊滅しそうでね
愛媛の西~高知~徳島の南は全部絶望
>>326 日本は人間の暮らす場所ではないと仰るのだね
全員フィリピンに移住するしかないね日本人は
>>288 僻地いらねじゃない
地震が起きるたび過疎地は毎回こういう感じで復興し辛い所が出来てしまう
水道も町は概ね回復したが、「大自然の中で掘っ立て小屋立てて畑持ってる人の掘っ立て小屋に水道が来てない!」みたいなことを
マスコミが報じてたが勘弁してくれと
まあ円安等見ても国力落ちまくってて余裕ないよな ギリギリ東日本辺りまでだな
>>347 ウクライナを復興させるメリット教えて下さいw
四国に居続けたいってんなら今のところなぜか被害少な目の徳島とか行けばいいんでないの
明石落ちたら孤立するけど
>>357 日本がカネを出さないなら、日本が戦争になったときに外国は救ってくれない
>>350 東京も地震、津波、液状化で終わるよw
ベイエリアなんて全部埋立地だしなw
高い税金払っててなんでこんなに苦しいんだろ?
と思っていたら、海外にばらまきまくってるんだもんな
>>350 九州だと宮崎、鹿児島(大隅)は壊滅だろうね
関西だと和歌山、三重、愛知、静岡あたりも相当悲惨なことになる
こうなれば、どこを注力してどこを切り捨てるかって考えればな
日本にとってロシアは国境接してる国、仲良くするのわかる
ウクライナなんて国境接してもないし興味ないのに
復興支援
メリット何
ID:DvHFc3jN0(29/29)
頭悪そうなレスばかりだな。
>>360 ウクライナを見てると
あれはウクライナ人を救ってるのか、
殺してるのか、どちらだろうなw
で、肥えてるのは上級だけだしなw
>>354 根本的にマンパワーが足りてない
自然災害が起きると老人が人手を欲するがすでに老人1に対して若者が1〜0.5とかになってんのに
無理がある
外国人でも若い人を入れる以外対策法がない
>>367 きちんと反論してみれば?
工作員さんw
万博については推進ですか?
>>346 関東大震災のような首都直下型地震が起きたら東京復興には年間50兆円を十数年掛けないと駄目らしいがどうすんだろうな
>>374 普通に万博やればいいじゃん
「なになにが出来ない」「やってはならない」ってのやり続けると日本という国が衰退するだけやぞ
清和会王国だからだろ
日本の嫌われ者清和会
立憲共産党が強かったらこんな悲惨な状況はありえなかった
>>376 五輪やっても万博やっても上級が私腹肥やしてるだけで、衰退しまくってますけど?w
万博はちょっと海外の建設が致命的に遅れててちょっとメタンガスと硫化水素の採取スポットが湧いてるだけ
自民党のフロント大手が大阪万博でいっぱいいっぱいだからな万博終わるまで無理
癒着大企業以外に金流したくないんやろw
>>346 被害想定地域は土地の値段が下がったので住宅が増えているのだとか
>>380 上級市民が儲けるからイベントはやるなとか言い始めると何も日本はできなくなるぞ
全ての社会インフラをもと通りにするのは無理
責任ある人が真摯に話すべき
復興にかかる費用が高額すぎる上、公費負担に頼ってるようじゃどうしようもなくない?
まずは石川県知事 議員 市長などが
そっせんして 行動すべきでしょうに
普段から何も準備をしていなかったのでは
静岡県などは 少しでも訓練とかやっている
能登半島は地元のひとでなければ
細い道 集落など行動できない
冬は寒い土地柄ですし
核の傘に入ってる我が国でも有事の際はアメリカは切り捨てるぞw
今でも北朝鮮のミサイルが技術的に日本の射程に入った時に
米国は知らんぷりで大陸弾道ミサイルで米大陸が射程に入った時に
空母派遣してようやく威圧したからなw、世界も米国も元々助けてもくれないぞw
正月に燃え盛る輪島の映像を見ていて
最初に感じたのが
「逃げて、そこから今すぐ逃げて」
だったな
今もその感情は変わっていない
>>364 ばらまいてない。貸してるだけ
ばらまいてるとか言ってんのはパヨと陰謀論者
本当にばらまいてたら対外純資産が世界一になんてなってない(ばらまいてるんだよね???)
日本の対外純資産、33年連続で世界最大 23年末471兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA282TS0Y4A520C2000000/ >>346 30年以内に70%を10年前から言っている予想だからな
本当に正確な予報なら20年以内に90%とかにならないとおかしい
とりあえず、震度6以上の地震を10分前に予報できたら余地連を信用するよ
能登半島も北前船の寄港地だった頃は今では信じられない程栄えてたし今繁栄してる所もこうなる可能性はゼロじゃないんだよな
まあ1月1日の震災だからこれからは毎年元旦は自粛ムードになるねw
>>393 表向きはだろ
実際はかえってこねぇじゃん
>>395 船舶の能力が上がって寄港すら必要ない世界になったからなw
辺野古、万博、リニアという失敗事業をごまかして維持するだけで手一杯なんだよね
だって復興させても大してリターン無いじゃん?
どうせ過疎化で遅かれ早かれ廃墟だし
そのままで良くないか?
>>388 ぶっちゃけそういう側面もある
個人が県外から業者を自腹で呼べばいい
特に水道工事なんかはそれやればいいが、大半の地元民はそういう発想が沸かず復興が遅いんじゃない〜とか言ってる
>>396 これに味を占めて10月30日とか12月24日とかに望もうとするなよ
>>402 回収できる場合もあるが回収しない場合もある
回収しない場合は日本企業に有利な条件飲ませる、ソフトな債務の罠を日本も使ってんのよ
>>400 事業が目的ではないし
経済効果も目的ではないし
中抜するための大きなイベント
大きな金が動くイベントを企画してるだけなんだよなw
>>406 日本企業を使うから日本のためになっているという理屈も
監視の目が緩いというかほぼされない海外経由で利権流しているだけなんだよな
>>404 発想が沸かずじゃないだろ
東京の金で早く復興させやがれと
意地はって待ってるだけだろ
>>403 復興するぞ!と元気よく声だけ上げてのんびりちんたらやるのがいいわな
もともと住んでる人自体が少ない上に高齢化も半端ない地域だし
いまだにビニールハウスから出られない被災者がいるて増税クソメガネは何やってんの?
仮設住宅にも中古の埃まみれの家電を入れて公金ちゅーちゅーしてんだって?
>>403 放置しすぎるのは防犯・治安維持の観点から言ってよろしくはないけどどこまでやるかの問題は難しいんよなぁ
別に見捨ててはいないよな。政府や地元自治体指示のもと
自衛隊や警察なども良く災害復旧活動をしている
ただ現地は地形が特殊で平野市街地おにょうな効率的
救援が難しかった上に瓦礫除去物資搬送なども極めて
困難であり、頑固な地元爺婆など避難所に移動するのを
拒み、ビニルハウス半壊自宅を離れない者も相当居る
水道などインフラ復旧も地形環境でスムーズに行かず
度重なる余震が相当起きたが、気象庁によるとなお
群発する余震と共に本震並な余震に警戒が必要な環境だそうだ
地元周辺のボランティアもかつてない程少ない
人が多い金沢やカントン圏生保や無色もなかなか行こうとはしない
地形や再発が懸念される強め余震、クマでも恐れているのだろうか
朝鮮人災害地泥棒や犯罪者も時々出て物騒らしい
たとえば朝市なんかは既に相続人が居ない・誰の建物かわからないため登記を抹消してから、解体しなきゃいけないみたいな
クソ面倒なことになってた
こういうことがあるから遅れてる。でもテレビでは報じない。特にTBSは反日パヨクだからここ伏せてる。
↓こういう感じで登記を抹消したりちゃんと現地では仕事してる。でもこれを知らない低能が「能登は放置されちぇるうるる!」って言ってる
石川 輪島 朝市通り 建物滅失登記完了 環境省が解体撤去を加速 2024年5月31日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240531/k10014467101000.html 単発工作員が湧きまくりw
自民維新系かw
今後の国の方針がこれなんだろうなw
まあ、日本自体がヤバいから
中抜できるうちに中抜しまくって
自分たちだけ安全地帯にというレベルの思考だろうなw
>>5 そうなのかも
何か経済活動の拠点とかなら復旧は必須だけど
そうでもなければ次またいつ地震が来るかもしれないところに投資はしないわな
>>401 香山リカさん
休日くらい正常にしてもらえませんか 石免許持ってるんでしょ?
>>418 じゃあネトウヨとしいぇはどうすんの?
後継人もいないから潰すべきってことだよね
自民党「四国、能登をよく見ていろ。南海トラフ後のお前らの姿だ〜
い〜〜ひっひっひっひっ!!」
>>418 テレビで報じないのになんでお前は知ってるの
>>418 継ぐ人間もいないから復興が遅れてる
じゃあどうすんお?
>>409 スリランカ、日本やインドなどと債務再編合意
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM260CC0W4A620C2000000/ たとえばこのケースだと日本の貿易航路に中国が借金押し付けて軍艦配備するおそれが強かったんで
日本の貸付に変更して中国を排除したケースが有る
日本は無能じゃないんだよ。日本の国益のために本当現場の人間は必死に動いてる
でも無能な国民がそれを知らず叩くし、マスコミ(TBS朝日共同通信)は悪意を持って報じない
レンコリアン中塚中指
香山リカ (金〇花 =中塚尚子)は免許剥奪ものだよな
ネトウヨジジイから将来も含めての医療取り上げればいいわ
自分が望んでるみたいだし
>>419 そう見えるならお前にピッタリの言葉があるぞ
パ ラ ノ イ ア
そもそもその貸した債務も戦後賠償として
ロシアが払う債務だけどロシアが払うわけないだろw
ウクライナに支援しても情勢が不安定な所では企業的にもメリットはない
>>422 記事読んだら緩和策として改正した法律に基づいて環境省管轄で撤去やってるっていうから前向きに進めてるのは間違いないっぽい
いやコレややこしいことなってんなぁ
たいした票にもならず、得にもならないから、やる気にもならないのだろ、福島だって未だにあれだもんなw
原爆を落とされた広島が、戦後の混乱や貧困の中復興したのは、当時は、まだ日本人に力があったのかもな。
金あるやつが復興寄付でもしない限り復興は難しい
金あるところに人は集まる
>>403 日本全体で見て能登の早期復興によるメリットがどれだけあるかってことよね。
阪神淡路、東日本は早期復興させないと日本全体に多大な悪影響与えることは避けられなかったからね。
キシダが過疎で苦しむ能登半島とそこに住む後期高齢者を
見捨てる判断をしました、というか見殺しです
ズガ 「自助!自助!自助!自助!自助ーーーっ!」
主要な幹線道路だけ復興出来れば後は地元住民の頑張りに声援送るくらいしか…
仲間企業じゃないと中抜き出来ない
仲間企業は大阪万博で忙しい
万博終わったらしれっと復興言い出して仲間と中抜き始めるwww
新しい町を作ろうくらいの感じなら早く行けそうだけど
古い感じの町を残したいんでしょ
時間はかかるだろう
>>431 そういう君に質問w
南海トラフ30年以内に70%
どうする?
見捨てられたと思った住民たちは自民党に投票しなくなるだろうに
だからこそ従来の政府は被災地の復興をこれでもかとアピールしてきたものなのに
政府はアホなのか?
知事が専修体育会の森さんの手下の馳だから仕方ないw
大阪維新は万博と能登復興は両立できるとかほざいてたが
両立どころか完全に放ったらかしになったな
>>448 もうそんなこと考えられなくなるくらい自民ゾンビだらけだから
>>446 それはそう
更地にして立て替えるよりリフォームの方が手間暇かかるんよね
>>440 日本の捕鯨の投票でも謎にアフリカが日本への賛成に回ってくれたのも
あれはODAのおかげだと言われてる
こういう国連投票は、途上国も1票持ってるからODAが重要になる
途上国を放置したら日本は国連投票で負ける可能性が多々ある(たとえば「日本は尖閣諸島を放棄せよ」みたいな投票があると非常に不味い)
7800億とかいう、人口規模の割にはしっかりとした予算付いてなかったか?
倒壊した建物や瓦礫の解体、撤去があまり進んでいない段階なのに万博に何の関係があるんだ?
万博会場に大量の解体業者が投入されてんのか?
>>446 やめた方がいいと思うけどな
三途の川で石積んでるようなもんだ
>>448 もうお金ないんだよw
中抜しまくってw
多分見捨てればいいと言ってる連中は
金はいくらでも刷ればいいと言ってた連中だと思うんだw
>>432 売国が…
民主党政権で在日参政権が成立したんじゃなかったっけ
東日本大震災など能登より人口も多い市町村が
相当あったが、復興は相当時間がかかっている
10年たっても更地のままな土地もあるくらい
能登は今年1月に地震が起きてまだ半年。地形や環境も特殊だ
>>450 過疎地の復興と万博を天秤にかけたらねぇ
どっちのほうが前向きで、建設業者もやる気が起きるかと言えば
東日本大震災は原発が爆発したから世間の目も厳しかった
他の震災は今じゃどれも空気な扱いなのに東日本大震災だけは今も特別扱いされてる理由もこれ
原発さえなければ今では◯年経ちましたの追悼程度しか報道されてなかったと思う
2代目3代目世襲ドラムスコの店なんかに金を使わず
衣食住に不自由している年寄りを救え
ドラキュラメガネ
見捨てられたというかハコを造れば復興なんて状態じゃないから0からデザインしないと復興できんぞ
>>440 言われている
草
都合の良いように考えて現実見えなくなった結果が今だよ
そのアフリカの国は能登の復興手伝ってくてたの?w
ねえねえねえ
能登と四国〜
税金だけ払わされて見捨てられて死ぬってどんな気分〜?
>>453 なんで謎にアフリカの国は復興助けてくれないの
>>462 困ってる人間を救いたいとか
そういう日本人も減ってるのかもなw
腐敗が国中に拡がってるなw
とりあえず復興計画を立案する前に
寸断されたり片側交互通行になっている道路網を復旧しろよ
道路網が復旧しないと
大型車両や重機搬送トレーラーが被災地まで行けない
復興?
まだまだ先だよ
マスゴミは道路復旧の遅さを報じず
復興ガーッて馬鹿丸出しだ
ここにもマスゴミの馬鹿ウケウリに踊らされているアホが散見されるが
社会経験も社会常識もない無職なのだろうな
電気ガス水道道路など社会インフラの復興は
比較的早めに進む
だが元から少子超高齢化で過疎な環境があった地域を
完全に元に戻すような復興は極めて困難だろう
>>456 下請けはどうでもいいしどこもだだ余り
中抜きは大元の大企業が必要
大企業は数が少ない
>>462 埋め立てたゴミや放射能瓦礫から発生する熱や毒ガスを考えたら
能登復興の方がずっと簡単で早いのでは
?
>>473 なんでも報道を叩けばいいというネトウヨのせいだな
>>438 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230902/k10014182081000.html nhkとかはそう報じてるし
スリランカも前の独裁者倒した新しい大統領が日本の支援のあり方は日本より優れてるって評価はしてる
>この問題について大統領は「中国には日本のJICA=国際協力機構のような、融資先の債務問題について適切に対処する機関がない」と述べ、融資を受け入れたスリランカ側だけでなく、中国側にも問題があったという考えを示しました。
いま中国が世界中で借金追わせて港を奪って軍艦配備して日本のタンカーをいつでも止められるぞ、みたいな作戦やってんのは有名なのよ
見捨てられてるんだろうね
そのうち核燃料廃棄物処理場になってくるかもね
>>470 熊本震災とか空気そのものじゃね?
東日本は今でも特別番組があったりCMがあったりするんだぜ
>>473 道路復旧も復興に含まれると思うが
道が少ない、限られてると言いながら
その少ない道さえ普及できない
日本の現実w
とりあえず犯罪者レンコリアン中塚中指が
現地で災害地泥棒や性犯罪放火、金銭だまし取り
等には知らないように監視しないと
金沢を飛び越えて「国がー!」と騒ぐのはさすがに違うのでは?
金沢県内でも相手にされていない人たちなのかしらね。
>>479 相関示せって言ってるんだよ
NHKが報じてる!
阿呆なのか?
>>471 311地震のときはアフリカも支援してくれたの忘れたか知らないんか
原油無償提供、湾岸戦争の恩返し クウェートが日本に
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201110120697.html >400億円程度
>>473 それはな
テレビで言ってたけど
「救助隊を送るって事はウンコと腹ぺこの男たちを送るって事」なんだよ
救助隊だって飯も食えばウンコもするわな
>>483 山だらけで主要道路がたいてい海岸沿いだったからな
もう地理的な条件が悪すぎるのよ能登半島って
>>480 「え?能登ですか?知りませんよ」って空気感だよな
日本人同士でも助け合わなくなった
あいつは敵だ!
こいつは◯◯チーム側だ!
こんな感じになったからな
いつから日本全体をこういう空気が包むようになったんだろうな
>>479 それのどこが相関関係者なの?
頭悪いなら自民党様万歳してなよ
加賀国と能登国の仲の悪さみたいなのもあるんじゃねw
金沢とか小松辺りの政治屋の動きが鈍く見えるなw
富山とだって江戸時代富山が前田の支藩みたいな扱いで今でもわだかまりみたいなのあるよなw
>>462 業者は「半年で取り壊す建設は虚しい」とぼやいてるそうだ
>>488 おめーがアホか
「NHKが報じてる!そんなの相関にならない!」どうしろと
>>490 焦らない
日本を外国に売るところまで自民党のシナリオ
>>425 >
>>420 > 国民は投資の対象でなどありませんよ
税金を投入するなら経済的にその効果が出るかを問うのが政治家の仕事
それを投資っていうんだよ坊っちゃん
能登半島地震で研究者が指摘 残るM7級、3メートルの津波のおそれ
2024年3月7日 8時30分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS3662P1S34PLBJ001.html >>503 Yahooニュースに記事あがってたから自分で探してね
財務省がコスパがうんたらとか信じられない事を言ってたもんな
あいつら人の命をなんとも思ってない
ウクライナにはアホほど金は出しますが、能登には出しません
これがあの政府の正体
>>497 日本って隣接する市町村同士基本仲悪いよな
>>498 根本的に業者が少ない
地元の解体業者なんて2〜3社あればいいほうだし
解体は1週間位は余裕持たないといけない
月に4件、これで数千の建物を解体するのは無理
>>447 どうもしない
震度6以上の地震を一度たりとも予知できていない組織は信用しない
定期説は一見正しいように見えるけど100年以上のズレがあったりする
明日でも200年後でも地球からみたら一瞬の差だよ
地震はいつどこで発生するか誰にも予知できないからどこに住んでいても備えるのが大事
震災時に東京にいた馳浩が首相官邸前で短いインタビューを受けた時に「もちろんこの機会に、電線を地中化した街づくりを推進したい」と言う言葉に答えがあるのだと思う。
無電柱化の企業から献金を受けていて、その企業が資材不足や人員不足で工事が受けれないのではないか?
だから復興事業が全くストップしてるのではないか?
とりあえずあの売国政府から金取り上げないと国民はとんでもないことになるぞ
明確に敵だということをそろそろ認識しないと
半年じゃしゃーないやろ
神戸だって最初から今みたいな風景じゃないし
>>494 大阪万博だって
木製巨大リングを先に作ったから
資材の搬入が難しくなったんだぞ!?
日本の独裁者たる霞ヶ関とキー局(≒東北閥)に能登出身者が少ないからだよ
西日本豪雨と同じ
>>511 ウクライナはアメリカ絡みなだけじゃん
日本は敗戦国で属国だからウクライナに関しては日本の意思決定とかないから
>>494 とはいえ、一本の道路も通せないとはねw
まあ、今の日本じゃ仕方ないか
自民党「四国〜〜!次はお前らだ・・・次はお前らだぁあああっ!
やってやる・・もっともっと悲惨にやってやるからなあぁああああっ!!」
>>512 合併しても旧地域同士でいがみ合ってるw
ネトウヨ「NHKが言ってるから正しいんだ!」
🤣🤣🤣
移住させるんだから、ブッ壊れたままで良いとはならん
>>520 日本ってそういうので優先順位決まるからな
社内も当然出身者で固められることが多い
つまり親ガチャ
>>514 大分時間がかかったねw
で、地震来たらどうすんの?
復興しない?w
>>522 とりあえず人が住んでいる(住んでいた)道は通してるよ
>>512 石川県は平和だよ
能登と加賀の争いとかも全くない
金沢市が富山と対立しているだけ
つか基本的に金沢市民がものすごく陰湿で石川県民富山県民から嫌われているだけ
岸田としては国民を少しでも減らしたいと言う想いが強いからな
ここは衆参議員知事が100%自民維新の県なんだろう?
あえて復興・復旧しないことで僻地住民の流出を誘導してるんじゃないの?
>>532 パラノイアさん
質問は簡潔にまとめてくれ
ただの道路じゃ困るんだよ。無電柱化した道路じゃないと。献金もらってるんだからさ!
苦しみは美徳という
基本的に人でなしの概念が
部活の文化で吹聴されて
不文律は法律を越えると
刷り込んで
おめえら国民は正しいと思ってるなら
見捨てられても受け入れる儀式すんでるし
俺たちの裏金に文句言うな
by上級
ってのが日本人の本筋。
>>537 巨額納税者以外は
死んで欲しいだろうな
能登半島って、海岸線の形状を見れば断層の塊だって一目瞭然なのに
どうしてそこで暮らそうとするのだろう?
地震は起きるし冬は寒いし特に産業があるわけでも無い
もうちょっと暮らしやすい所に引っ越せば?
>>529 人が住んでないところに無理矢理道路通金儲けてきた自民党政権の終わりですね
>>541 実際はそんなところでしょw
直すよりも新しいの買ったほうが的なw
同じ石川県で能登から直近の金沢民でさえすっかり能登の事なんて忘れてるし
>>540 維新の議員がいるなら
被災地にミャクミャクのポスターを貼りまくってるだろうな
石川県の子供も万博に招待したんだっけ?
>>542 お前の意味のない長文より
遥かに簡潔じゃね?w
バカは自分が見えないから困るw
>>477 社会経験も社会常識もない無職には
痛い指摘だった?
復旧してもゴーストタウンになるのがわかっているからな
そういう残酷な現実を言う役割の人がいないね
>>541 僻地なのにめぼしい観光名所もない所だしな
>>554 報道叩けば解決するという無職には理解できないわな
直した道路もまだ普通に沈下してるんだろ
どうやって復興させろというのか
>>522 自動車専用道路が
3月ぐらいまで能登方面は途中までしか行けなかったが
能登方面行きは開通
金沢方面は途中まで下道だったけど
来月半ばから全線開通するよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240625/k10014491531000.html 台湾の援助とかいらんよな
自民が台湾に入れ知恵して
日本戦争に巻き込もうとしてるかもしれんし
能登の人は喜んでたら
日本人の大勢からアホ思われるよ
>>551 「能登半島はまだまだ苦しみが足りない!もっと苦しめるはずだあっ!」
>>483 被災道路の現状復旧と再整備(復興計画)は別物だよ
違いが分からないなら黙っておいたほうがいい
馬鹿を晒すことになるぞ
自民党「は〜やく南海トラフ来ないかな〜〜♪
四国を悲惨にぶっ潰す南海トラフ楽しみだなぁ〜〜♪」
やらない言い訳だけよく出てくるなw
とっととやれよ
>>562 日本人の大勢から謎の拍手が
起きまくるだろうw
早いサイクルで災害というリセットが発生する土地に住むリスクを考えないとな
地震大国の日本じゃどこに住んでも一緒とか思考停止する連中が居るが
比較的マシな土地も存在するわけで
>>560 復興が遅れてると言えば道路が地形がといい
でも、道路はできているという
結局はw
>>569 テレビ局はしょうがない
元日に自粛ムードとか嫌だしな
震災自体を無かったことにしたいレベル
暗に移住しろって促してるのに頑として動かない住民との根競べ
なんでこうなってんだか
地理的に不利 地震に拠る地殻変動が大きかった 過疎化した集落が点在してて効率的な復興ができない 能登地方の業者が少なく手が回らない 他から呼んでくるにはお金がかかる…
ま、いろいろ理屈はあるんだろうけどさ
もう半年だからね
結論としては、石川県の行政てのはよほど無能なんだと思う そしておそらく他からの干渉も受け付けないんだろう 石川県選出の国会議員から県知事、県、市町村職員、上から下までみんな無能
でなきゃ、説明つかないよ
年寄りしかいない地域を大金かけて復興する意味ある?
どうせ過疎化するんだから無意味だよ
>>563 復興が遅れてると言えば道路が地形がといい
でも、道路はできているという
結局はw
見捨てたとか誰が言ってるんだろ
被災人口一人当たりで見れば、過去の震災より遥かに高い予算付いてるよ
>>558 マスゴミを叩いても被災道路の現状復旧は進捗しないよ
マスゴミを叩くと何が解決するのかね?
インフラを以前同様に整えるのは見合わないという試算だもの。
復興するならスマート&コンパクトにすべきだけど、みんな元居たとこで以前のように暮らしたいと言うから大変なんよ。
政府は復興させるつもりはないのに
いつまで居座る気だよ
メディアが取り上げ無くなれば
世間の人はすぐに忘れるから
日本人は本当に優しいよな。
一方万博には13兆円つかってましたとさwww
ふざけんなよ
>>579の書き込みを日本語で翻訳出来る人いるか?
意味不明なんだけど
場所柄、見捨てた場合に誰かが上陸してきそうなんだよなw
あるていど人はいてもらった方がいいと思うわ
企業とか国の機関でもいいから置いておいて
>>572 わーくにの国力ではまだできてなかったんだよ
半年以上経って来月にようやく全線開通なんだぞ
>>589 君にもわかるように言うと
色々言い訳してるだけでやる気がないということだよw
>>582 そうなんだよな
石川県の予算と国からの支援含めたら1兆円超えてる なのにこれだからなあ
>>590 少子化って侵略の問題とも繋がってんのか
怖いな
>>1 地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は自治体の責務。
能登半島の自治体は、市とか町と名乗っていながら実際は人口1万人規模の村レベルの自治体が
住民への直施行政を担っているから震災復旧が遅いんだよ。
日本の自治体は合併してキチンと震災復旧できるレベルになるべきだよ。
これから他の田舎も見捨ててくだろうし
ええんかジジババ共は自民に投票して
>>594 主語のない日本語は意味不明だな
君に就職するやる気がないのはわかった
>>583 復興が遅れてると言えば道路が地形が復興されていないとネトウヨが文句垂れ
でも現実には道路の復興はできているというのに復興は進まない
年寄りが半分ってだけで税収ヤバそうだし
助ける価値全くないだろ
年金浮かせろや
>>599 www
透視かwしかも当たってもいないw
ほんとにアホだなw
財務省や復興大臣は集約化が必要、要するに過疎地は切り捨てるべきと言っている
その方向でコンセンサス得られるんならそれはそれでいいが、曖昧なまま事を進めようとしてる
利用価値無いからな
隆起してるから港も作り直すだけの
人ももう戻ってこないよ
耐震化率最低だった県の末路
自業自得
森元県の末路
>>583 倒壊した家屋を映して復興が進んで無いって思い込ませるのはメディアの責任
住民は県内のホテルとかの二次避難所に移動して
仮設住宅も全員分はまだだけど建設は進んでいる
メディアが言う復興が家を建て直して街が元通りってなら数年単位じゃないと無理
岸田は死者200人以上出た西日本大水害の時 安倍と居酒屋自民亭で馬鹿宴会してた議員だろ?
被災者のことなんか考えるタチじゃない クズだろ元々
支持率上げるにも外遊で遊ぶのセットで考える奴だし
片腕がなくなり
障碍者になることが
基本的な支援のスタートライン
そこではじめて
苦しみが美徳の頂点となり
障碍者利権として
健常者を逆差別することにより
ノーマル社会で健常者に苦しみ
を加えることにより
人権が保証されると行った
虐待学外国家が日本w
>>598 自民党は在日韓国人の永住権を無くそうとしている
マスゴミに報道されず誰にも褒められず──
安倍DNAが残ってたんだなあってちょっと感動したぞ俺は
自民は大震災に慣れてない 毎回野党が与党になるとなぜか起きるから
自民は大震災に慣れてない 毎回野党が与党になるとなぜか起きるから
なぜ進まないのか?って答えは簡単で瓦礫やゴミを金沢近辺の処理施設まで運搬してるからだよ
奥能登なんて朝金沢出発して瓦礫積んで金沢帰ってきて1日終わりな距離だから進むわけないじゃん
>>604 そこだねw
はっきりと言いきればいいのになw
まあ、でもうんこ万博に10兆以上つぎ込むなら復興しろやとも思うw
>>603 主語のない日本語を書く馬鹿は
無職だろうとの推測だよ
図星だから即レスだったろ
>>581 その老人達がここへ来てようやく自民の悪行に気づき始めたから岸田も早く消そうと焦っている
五体満足だろ
壊死するほど苦しみが足りんわ
by日本
ってのが基本概念w
万博とかくだらねえもんにはすげー金使ってるのに
国民は見捨てる反日自民党
>>1 大阪万博←大体これのせい
残りはカレー知能のせいだな
>>618 アホが喚いてるw
図星はお前だろうにw
総理大臣も国民投票方式になればいいのに。
それじゃないから自分ら(政治する側)にとって都合の良いことしかできなくなって国民は二の次にされる。
>>617 逆に能登復興に注ぎ込んでる1兆円も日本万博に回すべきでは?
それが参加するってことだ
能登も日本なのだから───
海底隆起で使えなくなった漁港の地域を復興したところで産業がないしな
水がなきゃ解体もできんし
老人栄えて国滅ぶ
コロナでも生き延びやがって!
地震でも死なない!
安楽死しかない
日本が貧乏になってるからな。
もう何か災害があっても国の復興は期待できなくなると思う
投票しても
お前ら義務教の部活の不文律教育で
卒業したので
閣議決定で法律制定される
アンチ民主主義でも文句言うな
by上級
>>631 参加しても私腹を肥やすのはごく一部だからねw
問題はそこじゃね?
元々、過疎まっしぐらだっただけ。
移住する気もないのに批判だけ一人前だな
>>540 能登は立憲の議員がいる
惜敗率で毎回復活するような
南加賀には参政のあいつがいる
それ以外は自民
はっきり見捨てるって宣言したら?
東北とか日本から独立するわってなっても受け入れるって事だろ?
>>1 僻地ならば、そうなるだろうよ。
土地が広いのに、一人当たりに使う金額が一緒なのだから、田舎ほど復興は難しいわ。
原発があるとか、自衛隊の基地があるような地政学的に重要な場所なら、さくっと復興なんだろうな。
は?そんな事より東京と新幹線で繋がって良かったじゃん
もっとポジティブ思考になろうぜ
>>613 HANADAでも読んだの?おじいちゃん
国防に重要だから自衛隊の基地でも作るのが良いのでは?
>>651 3時間で金沢まで行けるな
そこから3時間だからそこが問題だ
基本は自助>共助>公助やぞ
無い袖は振れないし人間は自然には敵わないんだョ
そりゃ、自民党とカレーウヨのせいで
コンビニやメディアの募金も、台湾募金に即切り替えてしまうわな
①応急処置
②現状復旧
③再整備(復興)
おまいら能登半島にはの現状は
①と②が混在している状況だぞ
③なんてまだまだ先だ
過疎地域なんだから仕方ない
救助が遅れたのも過疎で大きな道路が無かったのが原因だし
前に使ってた道路くらいはなんとしかして欲しいけど
不文利国家日本w
能登
スティグマルール作ったっぽいなw
能登半島を見捨てたらそこから不法入国者が入り込んできそうだな
>>650 国と中抜き上級だよw
万博は前のめりも良いところなのになw
わかったか?
でも、もう時間の無駄なのでお前はあぼーんだなw
>>648 右を向いても左を向いても売国で筋が通ってるなw
これからは泡沫候補当選させる動きにならないとダメだね
給与要らないと宣言してる人に絞ればいい
震災となれば、その年度中に補正予算を組むのが定石であり常識
岸田はその基本すらやらずに限られた予備費でお茶を濁した
全ての原因はこれ
自民党が過疎地と年寄りを
どんどん潰してくれるなら
自民党に投票するわ
金沢民も冷たいもんだよ
まるで他人事だからな
まだ富山民のほうが同情的なんじゃないか
>>668 でもなw
老人と過疎地潰しても
そもそものゆとり以降の戦闘力が低いから、財産食いつぶして終わるよw
>>672 いやいや年寄りが溜め込んだもの吐き出せば
子供なんていくらでも増えるだろw
「進まぬ復興 その真実」
地震で建物や設備が損壊した事業者に国や県が復旧費用の4分の3を補助する再建支援補助金の申請には
罹災証明書の他事業計画書や工事の見積書など、山のような手続きがある
補助金申請したいが日々の仕事で頭がパニックでプラス難しい書類が出てくると個人では対応できない
例えば、自治体の補助で損壊した建物を解体することが決まっていたが再建支援補助金の申請のためには
解体する前に“全壊した建物の修繕見積もり”を取らなくてはいけない
修繕見積もりには元の姿がわからない建物であっても図面を作る必要があり
見積書は部屋ごとのコンセントやスイッチの数壁紙一枚一枚の金額まで記載しなければならず50ページにもなる
建て替えない建物の見積もりは無料で建設業者にとっては無駄でやる業者は少なく再建支援補助金申請できない
公費解体も倒壊した家屋を一気に解体するのではなく瓦を手作業で剥がすなど現場で分別しながら解体するので1軒に10日前後かかる
例えば冷却水不足でオーバーヒートした自動車があるとする
①応急処置
冷却水を補給して走行
②現状復旧
冷却水が漏れている箇所を特定して
パテ埋めで対応し、冷却水の管理と補充を徹底管理する
③再整備復興
穴の空いた冷却系統の乗用車を放棄して
新たに完調な乗用車を購入する
今の能登半島は②の冷却水が漏れている箇所の特定段階だよ
批判は簡単だけど、解決策は誰も示せていない。
金をばら撒いたところで、再生しないよ
>>673 莫大な予算がついてる万博でもあの様と考えると。。。
もう実質的な日本の能力がやばいということかもねw
とにかく中抜したくて莫大な金の動く企画を組むけど、能力がそれに追いついてない
地方老人は自分たちが自民に潰されてる当事者なのにその自覚が無さすぎるんだよな
>>675 バカは短絡的で困るw
金はいくらでもすればいいとか
言ってた人でしょw
>>670 氷見だけいろいろ援助あってズルいと言ってるような県民がか?
移住が正解だよ、逆にチャンスでもある 住環境が間違いなく良くなる
政府に災害対応能力何一切ない事がはっきりしたな。
挙句に国家のトップは外遊で海外に金ばら撒いてホルホルしてるだけの無能だと見せつけられる地獄。
だって僻地じゃん
ここに匹敵するのって青森の北東ぐらいだろ
>>665 被災した県道や市道や町道は国(国土交通省)の管轄ではないので
君の話は的外れ
(笑)
>>688 政府批判は自由だけど
少しは現実をみないと馬鹿と思われるぞ
半島だからな、港が壊滅してて
自衛隊も上陸するのに苦労したぐらいだから
道路をどうにかしないと
年寄り、過疎地、北海道、いらないものが
炙り出されて来てるね
気象条件が良いうちにやらんと豪雨で土砂が流れてきて固まると無理だわ。
>>691 あぼーんだって言ってるのにw
見苦しいバカだなw
>>1 クソマヌケネトウヨウジ虫は何やってんの?
引き籠もってゲームでもやってんのか
日本の領土なんだぁああ中国人に土地を売るなぁああ喚いてこのザマか
さっさと日本から消えろクズがw
北海道は日本の食糧庫だもっと大事にしないとあかんで
>>686 これな
東京都負担のまま生ぽを移住させれば良い
ついでに保護犬猫飼わせて察処分ゼロへw
地方の空き家問題も解決
>>675 金を貯め込んでる奴から取り上げて皆に分け与えれば豊かになる
お前みたいなバカがロシア革命を起こしたわけだが?
戦術としてはより優位な価格で引越し費用を政府から手に入れる
政府としてはまとまった土地を一括して手に入れられるのならば充分な費用を支払って再出発を手助けするだろう
住民はまとまって全部土地を売れ
それが最大のカネを手に入れる最善手だ
自民党が能力もやる気も無さ過ぎる
ボランティア叩きで何となくガス抜きしてほったらかし
これにマスメディアも加担してダンマリの地獄絵図よ
>>690 原発あるし、能登空港作ったのもわかりやすいわな
何も考えてないアホってわかりやすい
それとも前線基地があると困る人なのかな?と勘繰りたくなる
南海トラフ地震後も復興されない地域ばっかりだからな
>>673 金じゃなくて人が足りない。自立可能な若い人は能登を見限り転居、残されたのは仮設住宅に入る高齢者ばかり、復旧に必要な建設作業員も地場の土建屋の力がなさ過ぎてマンパワーが絶対的に足りない。
現地の人じゃないとわからない点もあるのだろうけどどうもここの地区の人らは注文も多すぎると思う
>>699 生活保護党が出来て議員を議会に送り込んで
行政を支配を始めるわけですね
>>682 おまえは中抜きと書きたいだけだろう
(笑)
中抜きの意味さえ知らない社会経験の無い無職はこれだからw
>>705 本当に馬鹿だなw
何度言っても理解できないのかw
お前はあぼーんだよw
あぼーんの数だけお前の悔しさが伝わってくるがw
それももう無視するよw
>>691 ID:DvHFc3jN0は
ただの共産党のパラノイアだから相手にするだけ無駄だよ
これって再建の問題のように記事が構成されてるがもう怖くて観光客も行かないだろう
そうなると再建が叶ったあとでも金銭的には救いがない
つまりこれは生活保護的なものを期待してるわけでその答えが全ての私有地の一括しての国有化で充分なカネを手に入れることだ
>>710 www
でも、その通りの日本になっていくw
税金は取るが、切り捨てるw
愛河「能登ちゃんは処女?」
能登「処女じゃないです」
愛河「今彼氏いるの?」
能登「今はいません」
愛河「じゃあ一人でしてるんだw」
能登「え、いや…」
愛河「いいじゃん、みんなやってることなんだから。オナニーは悪いことじゃないよ。能登ちゃんもオナニーしてるんでしょ」
能登「うーん…することもありますけど…」
愛河「みんなー能登ちゃんはオナニーしまくりですよーーw」
能登「しまくりじゃないですー」
>>709 大企業から金を吐き出させるにはその他国民が納税できない環境を作るしかないんだよ
漁港とヨットハーバーとゴルフ場とキャンプ場にしとけ
人が住んだらダメ
人事にしか関心がない総理の末路。
自民党の方が良いが、岸田総理はダメ。
どうでもいい復興ごときに金使うより放置にして
自然にまかせておいていいれべるの集落しかない
それより小松空港あるし新幹線も開通したし
そっちに金使った方が実入もいいし票にもなる
石川県人がどれだけ陰湿で目先の自分のことしか
考えてないかよくわかるだろ
想像してみて欲しい
年寄りのいない日本を
過疎地のない日本を
>>720 五輪も万博もほとんどの国民には利益はないけどなw
そして国益にもなってないけどなw
>>704 二階の家の周りは復興と称して再開発されそう
日本人はエセ愛国者が多いから
桜井誠&よしことか暇空あかねとかな
自民党だからな。
棄民。
都会へ移住させるなら移住しやすいようにして法改正してあげるとかすりゃいいのに放置されてる。
怠慢
>>731 五輪も万博もなw
むしろ五輪と万博のほうが。。。だなw
>>685 ああそうだな
自分含めそもそも富山民は性格悪いんだったw
>>718 一か所の集めた生活保護受給者は政治力となって
地方議会に議員を送り込むわけですね
移住したい人も居るんだろうが経済的に断念してる人多そう。
もともと能登とか空き家だらけだったしね
>>734 両方インバウンド需要がある
能登は海産物・農産物需要がある ただし担い手は若者に限りるな
>>739 そうなのか?
若者ほど自民支持だと聞いたが?w
>>739 勝手に決めつけるなよ。
吉村って老人なのか?
>>740 www
ないw
予算をかけたほどのものはないw
だから、GDPは伸びてないw
復興は頑張ってほしいけど岸田に現地行けっていってる勢は意味わからん
また暗殺騒動起こったらどうすんだよ
皇室も賛否あれど一応敬われてるから大丈夫だと思うけど岸田は来られても迷惑だよ
災いの種でしかない
>>737 大企業は金を生み出す
生ぽは国民を生み出す
ウィンウィンだね
都会への移住促進とかすらやられてなくて放置なんだろうな。
つまり痛めつけることで自然に能登から出ていくように仕向けてるのかも
と言っても震災からまだ半年だしね
裏金が云々言ってるが早速ブーメランになってるみたいね
【須田慎一郎・金融コンフィデンシャル】都知事選で蓮舫氏を支援の市民連合に「政治とカネ」問題が急浮上 突っ込みどころ満載の収支報告書、ブーメランの懸念
https://www.zakzak.co.jp/article/20240611-3IO5KKVG65JQ7PNUUMDDMKRSSQ/?outputType=amp 日本のマスコミは小池さんが学歴詐称してるとゴリ押ししてるが、卒業証書もあればカイロ大学側もエジプト大使館も卒業認めてるのに、普通に名誉毀損よな
小池都知事は「カイロ大学を卒業」 大使館が声明文公開
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN697HGZN69UHBI02S.html 訴えてこない前提で色々とやってるが日本のマスコミの人権意識の皆無さがすごい
やっぱ日本のマスコミを資金援助してるのが中国共産党だからかね
>>1 裏金問題を追求する野党について
民主党(現:立憲民主党)
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ (アサ芸)
小沢氏、政倫審拒否へ
鳩山首相の虚偽記載は3億5000万円、贈与は9億円(デイリー新潮)
政倫審、鳩山氏は欠席
首相「御党前身の党首も出席されない」、立民福山氏が「もう民主党ない」 政倫審出席で応酬(産経)
※ちなみにこの福山氏の元秘書が泉代表です
与党とは桁違いの額ですが、秘書が有罪扱いになり、本人は無罪で終わりました。
また野党は不記載を裏金と叩いてますが、元々献金者1人あたり20万円未満なら不記載で法的にも問題ありません。今回献金の一部に20万円を超えたものがあると告発があり検察が動きました。
数百万、数千万と誇張されていますが、献金者1人で20万円を超えなければ計何百万、何千万集まっても違法ではなく、20万円を超えた献金の不記載があった人にわずかな問題がありました。
左派は裏金問題を根絶すると与党を追及していますが、既に野党幹部に同じパーティ券の不記載が見つかっており、なぜかこの人物に不記載問題を追及をさせています。
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 (NHK)
能登半島の高齢化率(令和2年国勢調査)
51.7% 珠洲市
50.4% 能登町
49.5% 穴水町
46.3% 輪島市
半分が65歳以上で地震無くても20~30年後には
消滅集落になる運命だったし今更補正予算組んで
ガッツリ税金突っ込んだりしないか
>>714 納税していない無職が税金の使い方を書き込みしてるから
触ってみたけど
案の定的外れなことしか書けない馬鹿だった
私もスルーするよ
>>748 生み出してないから、gdp伸びてないんだよw
地層ズレたんだから全部更地にして水道ガスひきなおさないと無理だろ
来ないでって言ってた地域でしょ?
自分たちで頑張れ
自助
自己責任
これやりたいんだよ。
まあ財政もオワコンだし仕方がないのかもしれんが
>>748 蟻の一穴から地方行政を牛耳っていくわけですね
昭和の童話利権のように
見捨てたのではない
取捨選択だ…時間はかかるがいずれ復興させる…がトキまでわ指定していない…!
10年20年先でも可能だろうという事…!
民の生活・生命を守ります!ってなかには
自然災害や復旧復興も含まれてるからなあ
平時に選択してきた政治なりの結果だわな
裏金と利権の自民党政権だからな
裏金渡さないと進まない
岸田の馬鹿は復興なんて考えていない
国民から搾取できるものは何でも搾取して
自分の懐を肥やすことが最優先だから
>>756 いくら新築の耐震性高い建物でも傾いてたり水道や下水が使えなかったら全く意味がないな。
やっぱり人間が住むところは借家かアパート、持ち家なら掘っ立て小屋の小さな平屋が無難だな
>>1 万博で建設業の作業員不足だから手が回らん
アキラメロン
>>745 となると地方インフラの再生は全く価値を見出せなくなるがw
能登にグエン村で再生させてGDP上げるかぁ? パヨクさん
今さら何言ってるんだ
馬鹿じゃないのかと
震災翌日の1月2日にしてどこも
報道してなかったぞ
>>482 東日本大震災は九州新幹線開業●周年イベントが「東日本大震災●周年の翌日だから不謹慎」と躊躇させて未だにできないくらい影響あるよな
それでも見捨ててる自民党と第二自民党チームがすぎなんだろ?
アホとしか思えないよ
自民党官僚チームは東京至上主義なんだからそんな奴らを支持して見捨てられたーってアホかよ
最初から見てねーよ
震災の中、知事は万博で絶頂してたもんな
どうかしてるわ
>>753 高齢者だらけの限界集落がどうなろうと
知ったことではないが
能登半島の交通インフラは道路網と微小な海路だけ
主要な交通インフラは道路網なので
道路だけは復旧させて
再整備する必要がある
再整備必要な理由は国防にある
高機動車が通行出来ない地域を放置しているのは国防上良くない
震災後の一週間で報道してたの
BBCとかの海外メディアだけであったことを
国民は忘れてはいけない
キー局も報道しないしグルだよな
Abemaでは見たけど
ボランティアは絶対来るなと言っていたんだから
これは仕方がない
>>521 アメリカ様の指示で放置ってわけか?
さすが属国
他の国の国民なんかどうでもいいもんな
>>776 普通に全国ニュースで各局報道してたけど?
どこの国に住んでるのか知らんけど日本では1月いっぱいはやってたよ
>>755,760
このやり方以外資本主義国家は正常化しない
時間はかかるが国民は増え衰退化は防げる
トンビが鷹を産んでくれる事に掛けるしか道は残っていない
日本人が住む国だから日本なのだとしたいなら、人を産むことも大事な仕事という価値観を共有するしかないのだよ
ゆっくりでも復旧してれば見放して無いからw
本土に近い所から順番に直しているだけやで
復興前線北上中やw
能登は復興させないならさせないでどうするのか議論も尽くされてない感じなんだよな
これが正しい対応だよ
地震で一時孤立、輪島の4地区が集団移転を検討…高齢化と過疎が進む山間からリスク低い場所へ
2024/06/30 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240629-OYT1T50184/ >>784 >> このやり方以外資本主義国家は正常化しない
お前のやり方で大問題を生み出したのがイスラエルなw
自分の頭の悪さと向き合えと
だだ能力低いだけなのか、意図して遅らせて追い出そうとしてるのか
どっちなんだい?
未だに輪島の市街地ですら瓦礫の山だもんなあ。あれ見ると日本は終わってると思う。
コイツらのせいで万博の準備が遅れてるんだろ。大阪は損害賠償請求しろや
>>788 イスラエルと日本が同じだとでも?
宗教観も文化も違うのに
>>783 してないって
ふつうに箱根駅伝や正月特番だったって
>>794 分断して統治せよ
とっくに歴史が答えは出ている話を
俺様理論で正当化してるバカ
別に日本はもう没落国家だから過疎地は見捨てますって判断ならそれはそれでいいんだよ
なんで県知事と政府は方向性を示さないのよ
インフラ整備の予算切っただろ 機材も業者も居ない そういう事だ
これみても311は民主党政権でよかったと思える
菅や枝野は完璧じゃなかったけど、こんな舐めた真似はしとらんかった
早く復興させないと
気づいた時には北朝鮮が基地作ってるぞ
>>755 ちゃんと生み出してるわ!
日本じゃなくて海外に流してるだけだ
日本には美味いもんがいっぱいあるのに、
何が悲しくてベーグルなんか食わにゃならんの?
アホなの?
>>797 方向性なんて示したら
なんかしなきゃいけなくなるだろwアホか
>>796 これを分断だと思う君の考え方を改めた方が良い
日本を一つの目標に定め、衆議一決しなければできない政策だよ
能登新幹線停車駅
金沢 羽咋 田鶴浜七尾 穴水 能登空港 輪島
テレビでは報道せず、ずっと正月特番
SNSでは急遽ボランティアにかけつけてカレーを食った山本太郎を連日にわたりネットリンチ
これが震災後 一週間の現実の日本であった
忘れてはいけない
>>808 欧州だとゲットーがそれにあたる
お前はバカそうだからナチスのゲットーと混同するだろうが
それではないと書いておく
>>23 また消去法で自民党が出てきたよ
こいつ等も殺さんと駄目だろ
>>802 復興の方向性よ。一般人の居住は諦め、自衛隊の一大拠点作った方がいい。
特に航空自衛隊移転だな、騒音気にせずバンバン飛ばせる。陸上も演習やりたい放題。アクセス道路だけは立派に復活させりゃいい。
3.11は与党野党問わず身内に犠牲者がでたり(黄川田徹)自宅が壊れたり(小野寺五典)政治家も被害を受けていたからな。
金がなくなったらここまで露骨になるとはね
日本も貧乏国家になったもんだ
それでもまだ自民に何かを期待するわけ?w
万博は大阪の再開発だから能登半島復興と比べたらまだマシ
あくまでマシ程度だけどな
>>828 >東京都負担のまま生ぽを移住させれば良い
↑これがアホ丸だしだって理解してくれたわけね
政府よりもまずは地方行政ががんばれよと。
マスコミも足を運びにくい場所、コメントを取りにくいからか、住民代表や市町村の首長を表に出して、政府相手に要望や批判を言わせてないような。
復旧復興より集団移転を希望している地域が出始めている
地震で一時孤立、輪島の4地区が集団移転を検討…高齢化と過疎が進む山間からリスク低い場所へ
2024/06/30 05:00
能登半島地震の被災地・石川県輪島市で、少なくとも4地区(計257世帯)が集団移転を検討していることがわかった。
今回の被災地で計画が明らかになるのは初めて。いずれも高齢化と過疎が進む主に山あいの地区で、道路寸断などで一時孤立した。
住民らは災害時に孤立するリスクの低い場所への移転を希望しており、市は実現に向け支援する方針だ。
集団移転の枠組みの一つに、移転先の用地取得などの費用の4分の3を国が補助する「防災集団移転促進事業」がある。
国土交通省によると、東日本大震災では約1万2500世帯が集団移転したほか、新潟県中越地震でも同県長岡市や小千谷市で行われた。
打越町区長の 谷内 均さん(66)は「地区は高齢者が多い。最近も土砂崩れがあり、再び孤立すると危険だ」と話す。
各地区は住民協議を経て全住民での移転か、希望者のみの移転かを判断する。
門前町浦上と別所谷町は住民の半数近くが移転を希望している。
低脳馬鹿メディアは最初から事あるごとに日常が戻ってきましたと煽ってたのに何故?ねえ?何故なんだい馬鹿メディアの皆さん?何も変わってないじゃん?
お前らの言う日常が戻ってきたとはなんのことなんだい?ちゃんとした放送すら出来ないのかい?
過疎地に住んで復旧してくれとかおこがましいにも程がある
過疎地は整理する方向で進めないと負の遺産増やすだけだし
昔みたいにそのまま復興とか無理だよ
土地柄・地形柄でライフラインの復旧でさえ暑い時期まで覚悟とか概算出されてて、それよりも大分早く作業は進んだと理解してるが
ドラえもんかなんかに頼まないと無理なペースの要求をしても仕方ないだろう
道路復旧を最優先して他は後回しにするような
メリハリでやればいいんじゃね?
>>835 「山奥に住むから電気、水道引け!」
とか
人間じゃねえよなwww
>>833 今後の生活を考えたらベストではないがベターな解決案だわな
本当に真剣に過疎地に住み続けたいならそこの土地を真剣に守る政治家に投票することだな
小沢一郎が何故当選するのか。それは岩手県の自分の選挙区だけは何があっても守るからだ。東北大震災の時も真っ先に物資持って現地入りしたとか
自民党って何もしないのに支援している政党を批判するよね
自分は災害対策本部を設置せず宴会三昧していたのに
>>831 それすら理解できないのだな
金も人も地方に分散させ、地元企業を潤わせる事すらできるのに
今の若者が田舎に住みたいという声が40パーセント以上を占めている事も知らないのか
>>838 記事の後半に倒壊家屋の瓦礫撤去で地権者や瓦礫の保有者に連絡取れなくて着手出来ず途方に暮れてる話なんかも出てくる
「災害なんだからええわええわ」に出来ない縛りの難しさという法整備のバグみたいなお話でもある
石川県の要請通り国から金は出てるから時間の問題よ
近県から各業者呼ばないとダメだから時間掛かるのは仕方ない
何もしないは嘘だったわ
緊急車両専用のガソリンスタンドからガソリンを強奪していたわ
何故か殆ど報道されなかったけど
>>842 過疎地の政治家なんて中央から金を引っ張ってこれる政治家しか無理だろ
過疎地は金がないのが一番の問題なんだから
>>845 津波で根こそぎ持って行かれた東日本
新しい街で都市部だった熊本
この二つと比べても復興難しい環境にはあるんだろうな
>>844 > 金も人も地方に分散させ、
お前は分散してる人を集めろって書いてるじゃん
屁理屈に持ち込み始めたかw
>>9 もう地震から半年以上経ってるのに
未だに避難所とかで生活してる人いっぱいいるんだがw
遅いというかもう完全に見捨てられてる
>>848 実質全部新設するの同然だからライフラインの修繕ではなく新設の補助を国に要請してたじゃん
馬鹿どもが「焼け太り許すな」で炎上させてたけどな
>>846 近県=富山、福井
そこの業者も地元で暇してるわけでもないだろうしな
しかも富山や福井からでも能登半島さらに奥能登ははるか彼方の遠さ
>>844 企業と学校を地方に分散させない限り東京への人口流入は止めようがない
能登はもういいよ
元々誰も住んでないしますます過疎になるだけの土地
そして近い将来必ず大地震で無くなる場所って分かってるんだから手を入れるだけムダ
地元民は動かないの?
熊本地震の時は年寄とかユンボに乗って勝手に瓦礫撤去しはじめるのに
自民党支持者や公明党支持者が作る地獄被災者切り捨て犯罪社会日本
NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?
自民党支持者や公明党支持者と共に
日本人が一人も生きていけない
外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!
>>836 カラフトもロシアでいいね
だって過疎地いらないんでしょ
>>851 チョット何言ってるか分からない
東京から人と金を分散させる話をしているのだが
でも東京で大震災起きたら
こんなんじゃ済まんだろうな
23区だけで900万人くらい住んでるし
避難所も足りなくてそこらの空き家や建物内で寝泊まりして統計すらマトモに取れんと思うわ
>>867 お金を持ってる奴から奪い取れ
21世紀のロシア革命規模者?w
>>866 土地の問題は私有権が入り組んでて平時でも解決に時間が掛かる
ましてや所有者が分散しちまうとほぼ無理や
奥能登、公務員の働きもすげー悪そうだよな
ボランティアに来た連中がブチギレてるのをよく見る
どうだい?
民主党政権時の311東北より遥かに劣るだろう?
自称保守の知事だか議員だか知らないが
そんな連中を選ぶからこんなことになる
何が保守だい?何の保守だい?
先ずは自助!
続いて自助!
最後が自助となる訳です
ありがとう自民党🤗
>>687 たった半年で数千箇所の被災道路の現状復旧が出来たら凄いことだぞ
たぶん復旧工事の詳細設計もまだだし
詳細設計する為の調査工事を入札させてる段階だな
調査工事だけで数ヶ月から1年は掛かる
>>868 適当に東京の人口が減って結構なことじゃん
どうせまた増えるし
>>848 それができない政治家とかいる意味がない
>>768 www
俺は保守だと思ってるけどなw
言ってることもアホっぽいから
いうだけ無駄かなw
>>853 避難所にいる人は2200人だけどな
かなり少なくなったよ
半分は2次避難所のホテルや旅館住まい
>>858 企業も学校も分散させる必要はない
東京の若者を東京負担の生ぽで産み育てれば良い
入ってくるものは拒まず出て行くものを支援する
>>862 個人が所有してる重機もろくにないんじゃね?
被害が大きかった奥能登は輪島市ですら人口3万以下(2018年調べ)だし
他の珠洲市だの能登町だの穴水町だのは2018年調べですら1万ちょっとしか住んでないほどの過疎地
台湾なんて撤去終わってるで
とりあえず撤去くらいは速やかにお願いします
>>875 搾取して、都合良く使い捨てできる上級の楽園w
アベノミクス、新自由主義、竹中、自民、維新が目指すところだなw
>>862 山盛りご飯を並べたような形の半島だから
平地が少ない狭い、しかもそれらの小さい地区が分断してて横の繋がりが薄そう
熊本はなんだかんだ城下町だし平野部が多かったし
東日本は元より農業生産物搬送の為のパイプが太かった
根本的に一度滅んだら自助で盛り返せない地政学的なものがある
>>783 地震あったってだけで被害状況の詳細はメディアでやってなかったろ
だから後からあの戦後みたいな風景見た人が衝撃受けるわけで
安倍暗殺から明らかに統一教会の日本破壊の方針に一気にブーストかかったよな
仕上げにかかってるのか追い詰められてなりふり構わなくなってきたのかどっちだ?
次の総選挙で決着つくのかも
>>870 金持ち?使わなければ貧乏人と一緒だよw
なんか最近開き直ってきたよな
ここからさらに来ると思うわ
何にもしなかったら国民はやられるな
>>868 その前に水とか食糧強奪とか暴動が起きると思うよ
下手すれば殺し合い
自分さえ助かればいいそれが東京都民の民度
人が多過ぎて避難所とか機能しないと思うし
>>881 出て行きたい若者は沢山いる
仕事が無いから出て行かないだけ
生ぽで産み育てるのも大切な仕事だと誇りを持たせればよい
>>891 貧乏人は、強制的に税金徴収されるけど、金持ちは全力で脱税やら脱税まがいの節税やらするからねw
かなりたちが悪いw
都民からすると
万博も能登も
無駄でしかないから
自民党支持するわ
馳のあほが能登を見殺しにした
能登の地震より万博が大事だもんな
地方や過疎を見殺しにする維新知事を選んだ県民が悪い
>>896 ドンマイw
てか生ポの財源はどうすんのw
>>897 万博は自民も推しですよw
面白いこと言いますねw
縮んでいく社会の中でわざわざ僻地に住むとはそういうこと。
それでもこれからも住みたいという人は覚悟を決めた人だけにしんしゃい!
>>901 財源は予算で増やせば良い
なぜ決まった枠の中からひねり出そうとするのか?
>>459 面白いと思って書いたのか?
こういう馬鹿は日本から出ていけよ
>>9 住んでた人達には悪いが、この盲腸のような部分整備して能登から先を沖縄の米軍基地移動してもらうか、アメリカに貰って貰えたら色々面白いこと起きそう
>>891 自転車で幅1mの道を走ってるとします
お金持ちは平地でそこを走ってます
庶民は1m幅の道路部分だけ50メートル高さにした所を走ります
お金持ちも庶民も同じ1m幅の道路を走っていることには変わらない
あなたが言ってることはそういうことです
>>868 東京には正直でかい地震来てほしい
そうでもしないと一極集中は是正されない
>>904 予算で増やすw
でその財源はって聞いてるんだが?
国債もしくは都債?w
>>900 自民の中でも維新の中でも
馳なんて、大分下の扱いでしょw
自分の頭で考えることができないから
基本党から指示された通り動くだけw
勝手に喋らすとアホなこと言い始めるしw馳もそのへんは理解してるw
圧倒的に人手が足りないらしい
ボランティアが特に少なくて
着た人たちもネットで叩かれるのを怖がってるんだと
震災後13年が経過し復興著しい双葉町
JR双葉駅から100m程度のところに
こんな家屋がある
被災地貧乏人の個人宅なんてのは
こんなものだ
都知事は兵庫民とか中国人とか広島人とか
絶対ダメだな
>>912 ドンドン使ってやってくれ
自粛が一番、被災地の益にならん
若者は皆、Fランだろうが都市部の大学へ。女は文学部
そして遊び覚えて当然帰ってこず
一次産業のなり手なしで、皆老人。食料自給率ありえないレベル
国の経営失敗だろ
>>910 仕方ないから始まりは都債しかないね
外国人の生ぽカッとかな
公金チューチューのnpoが、わざとゆっくりやってチューチュー公金巻き上げだから
お前らが口煩く中抜きするなと文句ばかり言うからだ
そりゃ議員もやる気なくなるわ
>>909 自民親会社で、維新は子会社みたいなもんだしw
日本維新の会の顧問やってるしなw
子会社に出向みたいな感じかw
シムシティやったことあるならわかるだろ
災害連発すると金がなくなる
>>913 地元民じゃないと作業出来んな
泊まるとこもないし
>>917 >> 50mの高さって何の差?
貧富の差、お前が言う、
「使わないお金」による格差
金持ちがお金を使わないのはそういうわけ
ココを金かけて復興しても若い人は都会に逃げるだけだろうし、
人口多い老人が逝ったら終了やん。人口超減少日本消滅予定の今
ココだけじゃなく、田舎の統廃合や都会への移住集約をマジで進めないと
>>921 それを当たり前のように語る日本じゃなw
>>919 つまらないw
もうちょっと捻れよ
三井住友三菱を接収して都有化するとかさw
>>834 ブルーインパルス飛んだろ?
終わり終了
>>1 まず能登がいかに辺鄙なところか理解したほうがいいよ
>>1 そして今はどこも深刻な人手不足
2024/05/23 ビル建て替え延期相次ぐ 建設業界、人手不足と資材高で 監督求人数10年で31倍 都市計画に影響も
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80860880S4A520C2TB3000/ 被災家屋、解体作業進まず 二次被害懸念、背景に人手不足
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024030101105&g=soc > 能登半島地震では被災家屋の解体が進まず、多くが放置されたままになっている。
>背景には建設業者の不足などがあり、被災者からは余震による二次被害を懸念する声も上がる。
> 通常、被災した建物の公費解体には時間がかかるが、今回は倒壊などの恐れがある建物に限り、
>所有者の了承を得た上で自治体が緊急の取り壊しを始めている。
> 輪島市で解体作業中の業者によると、被災して遠方に避難している従業員もおり、
>人手不足が深刻だという。安全の確保や家財取り出しにも慎重を要し、
>「いっぱいいっぱいだ。人件費もかかり、赤字になる」と頭を抱える。
> 東京都立大の中林一樹名誉教授(災害復興学)は、地元業者の不足に加え、
>道路状況が悪く大型の重機や県外の業者が入れないことが遅れにつながっていると指摘。
>所有者の承諾や立ち会いが難しいケースが多く、「まとめて壊すことができず、
>作業が難しくなる。被災者に負担をかけないことを前提に、解体を進めるための仕組みを
>考えなければいけない」と話す。
>>930 それなら国に税金など納める必要が無くなるなw
国は国民の生命と財産を守るためにあり、そのために税を徴収しているw
僻地で道がないからだろ
横から入れないから工事が進まない
>>925 見えない外国で使ってるって事?
外国で使わず国内で使ってください
全ては利権で動く
法律もほとんどすべて利権がらみだし
>>909 馳浩
自民党 維新の会推薦 富山県生まれ
山田しゅうじ
無所属加賀市生まれ
山野市長
無所属金沢市生まれ
奥能登は山田推し
金沢市民が馳浩と山野元市長と半々に割れた
馳浩を当選させたのは金沢市民
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/senkan/r3chiji/sokuhou/documents/r4kc2350.pdf >>931 示してても地元はゴネるから実現のためには一度川流れ海流れでリセットかかるのを待つしか無いby東日本大震災
>>1 能登は過疎化も深刻な地域
大阪も名古屋も南海トラフで壊滅するんだから早く更地にして逃げたほうがいいよ
東日本大震災ではみなみ三陸鉄道の復旧という愚策をやったからな
>>1 これまでの復興支援金の総額は5500億円
【速報】能登支援に1396億円の予備費第5弾を閣議決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3f4d25404f9510c3c62d94808c51152b5d2313 >▼公共施設の復旧などに867億円、▼仮設住宅の建設費に282億円、▼災害廃棄物の処理に226億円、▼農林漁業者への支援に21億円をそれぞれ充てるということです。
>復興支援の財源として予備費の使用は今回が5回目で、これまでの総額はおよそ5500億円となります。
>>1 仮設住宅は今日までに累計5000戸完成
2024/6/27 能登地震からまもなく半年 馳知事が会見 復旧復興の現状は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/e55a6320a740684a45f20dc0fd1230b06e46011d >仮設住宅については、今月末までに目標の5000戸が完成する見通しを示し、現時点での必要戸数である6810戸については8月中の完成を目指すとしました。
そもそもだけど
被災した道路の元図面や当時の設計図書が残っているか?
まあ残っていない方が多いだろう
設計図書の地質ボーリングデータが無ければ
復旧させるにも仮設土留め壁の設計せえ出来ない
なので調査工事としてボーリング地質調査をしているところだよ
数千箇所やるのに何ヶ月掛かるのか?
この状況で
復興ガーは馬鹿すぎる
山王祭氏子の日本橋某町会は金金金!!
寄付してもサワー一杯ご馳走出来ない貧乏地区。
地元の仲間意識など一ミリも無いっすよね?
なあ、優秀な◯西印刷…お前の地元は長野やろ?
詐称するな田舎者が!
>>1 岸田のせいだよ
そういえばウクライナには追加で支援らしいなw
>>845 東日本大震災の時はどうしたんだっけ?
AI?
民主党が廃炉にしたから無いの?
>>941 田舎はなぁ
塀一つ、基石一個動かすだけで下手すりゃ八分とか普通だかんなぁ
おかっくて手を出そうとする役人も政治家も居やしないなw
近くに独島があるんだから能登なんか韓国にくれてやれ
>>913 能登は行政がボランティア頼みすぎるわあまりにも
土建業者がいないという事情もあるのだろうけど
東日本大震災の復興税を今だに払ってんだが
災害含めてリスク承知の上で持ち家もつんだろうに、なんで税金で補助するんだろうとか
インフラ等も地方交付税等で徐々にやってけよとか、ちょっと思っちゃうのは鬼畜だろうか
>>946 なおクールジャパンに20兆円出すってよwww
>>953 ほとんど津波に飲まれてただの更地
瓦礫撤去とかほぼないよ
>>958 東日本大震災復興税は終わりました
岸田が今年から森林環境税に改名しています
復興税という名前じゃないから復興税じゃない
異次元の少子化加速プランで子育て支援金は外国人世帯、とりあわけ家族を海外から帯同(呼べる)特定技能2号のために新設!子供10人いまぁすというだけで毎月30万円!チンあげで負担なし!
>>960 え?歴史改変にもほどがあんだろ
あれだけ大量のがれきでてたのに
それも東北のがれきの中でF1の放射性物質含む奴とか
どこで保管するのかとか散々揉めてただろうに
>>949 所要道路の能登里山街道は来月前線開通しますよ
>>959 君はこの能登に何兆円復興投資すれば満足するの?
>>960 仙台平野の大量の瓦礫とかTVで見なかった?
>>254 そんな事言ってたら大都市以外災害起きても費用分の効果なんて得られないだろ
>>964 じゃあ岸田ははっきり言えばいいじゃん
能登よりクールジャパン、ウクライナを支援します
ってw
まあ、すぐ再建築しないのなら、急いで解体する必要ないしな
被災した能登半島の人が加賀や関西、都内へ避難していたら
復興は進まないよ
>>968 問題は時間が掛かるほど、待っていられない人は流出するって事だと思うけどね
政府も自治体も国民もみんなもう田舎は捨てましょうって決めて進むなら俺は全然OKだと思うよ
でも震災復旧に全力で対応するだの岸田もいってるじゃん
だから俺は言った通りにしてなくね?といっているだけでさ
もう田舎なんかに金かける意味ねーだろw
とっとと都市部集約して東京一極集中マンセーって言えばいいだけだよ
それなら別に国内そっちのけでウクライナに追加支援だの
クールジャパン再始動で20兆円だのいいと思うよ
>>967 能登も支援してるやん
それで君はこの能登に何兆円復興投資すれば満足するの?
>>970 本音をベラベラ喋ってたら政治家なんかにはならんだろw
>>963 大動脈がやっと全通しただけ
人間の身体だと
冠動脈に血液が流れ始めただけで
その他動脈および静脈
毛細血管に血が流れていない状態
普通は壊死して死ぬね
シムシティの災害みたいだな。金なくて復興できないか?
>>974 ???????
日本語通じてない?
脳みそマイナカード?
2011年の東北みたいにちゃんとやれよ?
やれない理由があるか?
さっさとやれ
>>966 極論を言えば、
被災地域の住民が納める税金よりも復興資金のほうが高くなるなら、見捨てたほうが国のためになる
それでも、都市部の住民が納める税金で埋め合わせできるのなら良いが、都市部も国も赤字続きの時代
今の日本は過疎地の面倒を見る余裕なんて無い
>>975 でも建前だろうといった事が実施されなきゃ批判されるだけだよ
実際に震災の直後に経済界の新年会の挨拶3つもはしごするようなドクズじゃんキシダ
作業服着て、作業服なのに胸に花つけて、新年おめでとー!って挨拶出て何がしたいの、こいつ
現地じゃまだ生き埋めになってる人がいるのに、経済界に挨拶なんてする暇あんの?
とかいうと災害対策は自治体の首長の仕事だーかいうアフォwwww
>>978 これまでの能登への復興支援金の総額は5500億円だね
さらに追加もされるだろう
それで君はこの能登に何兆円復興投資すれば満足するの?
現地入りした山本太郎を叩きたくてボランティアのハードル上げまくったネトウヨ連中のせいだよ
あとはあほなインフルエンサーとかがボランティア叩き煽ったから、結果としてそういうのを怖がって皆行かなくなった
ボランティアが少なすぎて人がいないと言うのが現地の話
>>981 だからそれならそうとはっきり明言して、政治決断で進めろって話だよ
復旧だけじゃなくて復興もやるとかデマこき壺げっちゅしてんじゃねーよ自由クルド党
>>985 そもそもボランティアありきな時点でおかしいんだよwww
だったらもう税金とんなやw
メガネはウクライナとハマスの支援で忙しい。
ハワイの噴火のときも連邦政府をさしおいて一番に無償援助を名乗りでた。
日本人が大嫌いで外国人が大好きなだよ。
自民党に投票するからこうなる。
>>965 その場に落ちてる瓦礫がその土地のその人の物では無い状況なので重機で一律に引き摺り捨てられた
能登は明確にその土地その建物その建材・私財と認められるから困るんだと
極端な話、瓦1枚持ち去れない
>>986 「能登は過疎地だから見捨てます」
などと明言できる政党なんかある?
誰もが心の中では思ってても公言はできないだろ?
>>976 1/1から内浦側は徳田大津まで下道で走れたから
金沢までは行き来できた
外浦側はトンネルが崩壊して通行止め
その代わり徳田大津を降りてからは能登方面は復興支援の車両で渋滞
2月ぐらい能登方面の里山が開通したからほぼ解消
今月半ばには金沢方面も開通するからもっと行き来は楽になるだろう
外浦側のトンネルも9月には開通する見通しらしい
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20240628/3020020742.html >>988 文句言っても強制徴収だよw
上級からきっちり取れば、ここまで増税などしなくてもいいかもなw
税理士弁護士雇ってもなお、利益が残るくらいの節税だの脱税だのw
どんだけ租税回避してんだとw
>>988 あのさ
日本は税負担率は5割近い国なんすよ
例えば月給30万円のサラリーマンも
給与天引きだけでもすでに7万円近くを所得税、住民税、健康保険料、厚生年金、その他もろもろで引かれるの
40歳以上なら介護保険(今年さらに大幅値上げ)もある
さらに中国国営透かし太郎再エネうんこだなんだとあれこれ金盗られ
マイナごり押し加算で6月から医療費も値上げ
来年からは特定技能2号のためとも言える子育て支援金で健康保険料値上げ
ボランティアがたりなーいwwwww
あふぉかよ
>>992 見捨てません!というなら言った事は守れ
それだけの話です
マスコミも毎月1日に月命日のように「能登半島地震から○ヶ月...」て言って現場チョロっと回るだけですやん
-curl
lud20250120101109caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1719705215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【能登は見捨てられた…】能登半島地震から半年…復旧復興はなぜ進まないのか ★3 [ぐれ★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・水道管復旧も蛇口から水出ない 能登半島地震 修理依頼殺到2カ月待ちも [蚤の市★]
・【能登地震】復旧・復興を加速化 「能登駅伝」復活の方針 馳知事 [おっさん友の会★]
・非常時とはいえ…飲み物確保のために「自販機破壊」は許されるのか 能登半島地震直後、避難場所で発生 [蚤の市★]
・【山崎製パン】能登半島地震、救援物資続々 ヤマザキパンのトラックから自衛隊員が搬出…「心強い」「2大安心材料」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・能登半島地震 政府が観光業など支援へ ★2 [首都圏の虎★]
・能登半島地震直後に輪島で空き巣 愛知などの10代男女3人逮捕 [香味焙煎★]
・【緊急地震速報:20211102190643 能登半島沖 M4.2 予想最大震度3】
・【緊急地震速報:20220404102811 能登半島沖 M4.1 予想最大震度3】
・【地震情報】20240515025001 能登半島沖 M2.8 深さ10km 最大震度3
・【地震情報】20240323152758 能登半島沖 M2.0 深さ10km 最大震度1
・自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」、穴水 能登半島地震 ★8 [ばーど★]
・自販機破壊、避難者のためだった 「飲料水確保するため」、穴水 能登半島地震 ★5 [ばーど★]
・れいわ山本太郎氏 地震の能登半島で食べた「炊き出しカレー」に「被災者の食糧」指摘 [powder snow★]
・能登半島地震、2次避難所での食事に疑問の声「中抜きされてるってこと?」「単に栄養補給じゃない」 ★2 [少考さん★]
・【能登半島地震】関東・近畿でも緊急地震速報、当初の推定は「富山湾でM7・4」…複数の地震発生が影響か [ぐれ★]
・川口市周辺に住むクルド人ボランティアが、能登半島地震被災地への支援活動を続けている… [ (一社)日本クルド文化協会 ] [少考さん★]
・【能登半島地震】離島で2週間孤立 舳倉島の全住民3人を自衛隊ヘリが救助、電気・水道・電話使えず「やっとヘリが来てくれた」 [ぐれ★]
・れいわ山本太郎氏 地震の能登半島で食べた「炊き出しカレー」に「被災者の食糧」「支援とは静かに行われるべき」などの指摘★5 [powder snow★]
・【大阪北部地震】5万棟超え 今年の災害で住宅被害最多 発生から半年
・【能登地震】がれきの中に妹の顔 救助できず…「死んだらほったらかしでいいのか」訴える [ばーど★]
・【能登地震】無関係の津波動画に、架空の住所から支援金要求 SNSに偽情報拡散… すでに入金があったことを示唆する投稿も [煮卵★]
・【悲報】関空連絡橋、復旧に半年… 関西経済に大打撃
・熊本地震復興宝くじ
・【福岡】陥没道路を半年放置…住民は困惑 復旧に遅れ、なぜ?苅田町
・【北海道地震】地下鉄の上が液状化か、札幌の陥没道路が仮復旧
・【北海道地震】道全域の電力復旧には少なくとも1週間。北海道地震で経産相
・【地震】大阪モノレール 線路損傷で運転見合わせ 本日中の復旧は難しいとのこと
・【北海道地震】復旧・稼働した発電所の容量は約47万kW 6日21時時点
・【北海道地震】“火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長★2
・【速報】北朝鮮漁船と水産庁漁業取締船が衝突か 能登半島沖
・【南海トラフ地震に迫れ】紀伊半島沖に「海底局」設置へ
・吉村知事、万博の縮小延期を否定 能登地震との「二者択一でない」 [少考さん★]
・自衛隊投入は「後手後手」 能登地震で秋田知事 ★3 [蚤の市★]
・【緊急地震速報:20200505020212 根室半島南東沖 M3.5 予想最大震度1】
・熊本地震復興宝くじ来月発売へ 近隣モメンは益城町に行って買おう
・【悲報】能登半島民「ボランティアに来るな!とか言ってすみまぜんでした😭」
・【緊急地震速報:20200406050016 石川県能登地方 M3.5 予想最大震度3】
・【地震情報】20220728215230 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度1
・【地震情報】20220629175017 石川県能登地方 M3.5 深さ10km 最大震度1
・【地震情報】20211122101927 石川県能登地方 M2.5 深さ10km 最大震度1
・【地震速報】千葉県房総半島銚子震源、M4.9 dep:40km 最大震度4
・【緊急地震速報:20190818084834 薩摩半島西方沖 M3.6 予想最大震度1】
・【能登地震】楽天モバイル、一部避難所でWi-Fiや無料充電サービス [シャチ★]
・【能登地震】石川で孤立状態の地域相次ぐ 担当者「支援は極めて困難」★3 [夏スケボー★]
・能登地震捜索を阻む雪、安否不明者は323人に増…3345人が孤立状態 [夜のけいちゃん★]
・【能登地震】穴水町の生き埋め、5人の遺体確認 元旦で親族10人集まる ★2 [ばーど★]
・【地震情報】20220630141506 大隅半島東方沖 M4.3 深さ30km 最大震度1
・【能登地震】日本共産党、金沢で党を語るつどい、その場で2人(76歳と42歳)が入党 [おっさん友の会★]
・【日刊ゲンダイ】原因不明…三浦半島の“謎の異臭”は首都直下地震の前兆か ★2 [首都圏の虎★]
・能登地震発生で「いまこそ万博中止」「お金あったら被災地にまわして」求める声拡大 ★6 [おっさん友の会★]
・能登地震発生で「いまこそ万博中止」「お金あったら被災地にまわして」求める声拡大 ★7 [おっさん友の会★]
・【能登地震】政府の対応「迅速だと思う」57% 「思わない」32% JNN世論調査★4 [煮卵★]
・能登地震発生で「いまこそ万博中止」「お金あったら被災地にまわして」求める声拡大 ★3 [おっさん友の会★]
・【北ミサイル】1発は能登半島沖約200キロに落下 日本本土に最も近い可能性 「北朝鮮が新たな段階の脅威に」[3/10] [無断転載禁止]
・能登地震の被災者把握でマイナカードを断念、「Suica」で代替--「リーダー用意できず」と河野大臣 [煮卵★]
・【能登地震】石川県の死者168人 安否不明者は323人に 輪島市の安否不明者が増加 ★4 [Hitzeschleier★]
・【能登地震】「性的な欲求抑えられず…」 災害ボランティアのバスで女性の上半身触ろうとした大阪の男を不同意わいせつ未遂の疑いで逮捕 [樽悶★]
・【韓国】朝鮮半島の地震は・・・韓国学者「東日本大震災が朝鮮半島に影響、今後韓国で地震が頻発する」と警告
・64歳の息子、母親の遺体を半年以上放置「どうしたらいいのか分からなかった」
・【マネー】夫がFXを始めて半年程経ち、先日からの急激な円安で、老後資金のかなりの部分を拘束されてしまいました。
・熊本地震から2年、今も仮設住宅で暮らす被災者3万8千人。あれそんなに大惨事だったのか、関東じゃないと空気だ
・【熊本地震】岡田代表「激甚災害指定遅すぎる、なぜこれだけ時間がかかっているのか分からない」
・【韓国】韓半島付近への米爆撃機6機出撃 「韓国と共同訓練する計画があるのか」という質問に米空軍中将「正直よく分からない」[08/20] [新種のホケモン★]
・【タレント】大桃美代子「米国から戦闘機買ってる場合なのか?」 北海道地震に「日本列島が被災している」現状を憂える
・【熊本地震】岡田代表「激甚災害指定遅すぎる、なぜこれだけ時間がかかっているのか分からない」★2 [無断転載禁止]
06:24:35 up 26 days, 7:28, 0 users, load average: 58.66, 58.91, 51.59
in 0.13025212287903 sec
@0.13025212287903@0b7 on 020820
|