◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大分】イスラム土葬墓地計画、日出町長「条例で要件を満たせば許可せざるを得ない」…町議会で答弁 [樽悶★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1717799157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大分県日出町で建設が計画されているイスラム教徒(ムスリム)の土葬墓地について、本田博文町長は6日の町議会一般質問で「条例で、要件を満たせば許可せざるを得ない仕組みになっている」と述べ、法令に基づいた判断を行っているとの考えを示した。
墓地を巡っては、同県別府市の別府ムスリム協会が同町南畑の町有地約4950平方メートルに79区画を備えた土葬施設の建設を計画。町は墓地に関する条例の基準に計画が適合しているとして、協会との土地の売買契約に向け準備を進めている。ただ、一部の町民や隣接する杵築市民からは、水質汚濁への懸念などを理由に反対する声も出ている。
一般質問で土葬墓地の必要性や建設の利点について問われた本田町長は「申請に基づき条例を踏まえて審査するのが許可権者の仕事。町に(土葬墓地が)必要かどうかや、メリットがあるかどうかは、許可審査にあたって考慮の中に入れていない」と説明した。
6/7(金) 12:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c659462162f473854437369f542291f54ab267
日本は法治国家だからな
しかも日本に在住してればイスラム教徒だろうが人権は憲法で保証されてる
ホント移民は無理
郷に入っては郷に従えが無いのかな?害人には
新たに日本で土葬禁止条例を制定する以外の方法がなさそうだな
日本のマスコミは小池さんが学歴詐称してるとゴリ押ししてるが、卒業証書もあればカイロ大学側もエジプト大使館も卒業認めてるのに、普通に名誉毀損よな
小池都知事は「カイロ大学を卒業」 大使館が声明文公開
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN697HGZN69UHBI02S.html 訴えてこない前提で色々とやってるが日本のマスコミの人権意識の皆無さがすごい
やっぱ日本のマスコミを資金援助してるのが中国共産党だからかね
>>1 裏金問題を追求する野党について
民主党(現:立憲民主党)
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ (アサ芸)
小沢氏、政倫審拒否へ
鳩山首相の虚偽記載は3億5000万円、贈与は9億円(デイリー新潮)
政倫審、鳩山氏は欠席
首相「御党前身の党首も出席されない」、立民福山氏が「もう民主党ない」 政倫審出席で応酬(産経)
※ちなみにこの福山氏の元秘書が泉代表です
与党とは桁違いの額ですが、秘書が有罪扱いになり、本人は無罪で終わりました。
また野党は不記載を裏金と叩いてますが、元々献金者1人あたり20万円未満なら不記載で法的にも問題ありません。今回献金の一部に20万円を超えたものがあると告発があり検察が動きました。
数百万、数千万と誇張されていますが、献金者1人で20万円を超えなければ計何百万、何千万集まっても違法ではなく、20万円を超えた献金の不記載があった人にわずかな問題がありました。
左派は裏金問題を根絶すると与党を追及していますが、既に野党幹部に同じパーティ券の不記載が見つかっており、なぜかこの人物に不記載問題を追及をさせています。
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載 (NHK)
また与党が行った派閥の解散を「論点ずらし/偽装解散/解散は当然」 と騒いでいますが、野党は同様の問題があるにも関わらず派閥を解散させていません。また与党のように不記載議員に処罰などもしていません。
与党は1人数百万〜数千万円規模で追及されましたが、追及している野党が与党の際は1人数億〜円規模です。
「土葬認められたのに、一夫多妻や名誉◯人が認められないのはおかしい」「日本がイスラムの文化に合わせろ」まで、読んだ。
伝染病対策として棺を防護幕で覆いさらにコンクリート詰めにして完全密閉した上での土葬ぐらいしか交渉の余地はないぞ。
そのくらい日本では土葬が住民から忌避されていることを理解しろ、イスラム土人。
日本には日本の風土と言うものがあるのだ。
嫌なら国に帰って好きなだけ土葬でも何でもするがよい。
イスラムはちゃんとアラビア半島に埋葬される様に手配してから来日しろボケ
法律違反ではないが、条例で要件を満たす事は無い。よって不可能。
そもそも火葬って仏教徒しかやらないからな
世界では少数派
>>1 本国に送ってあげる手助けをした方が、色々問題が減るのでは?
>>9 土葬くらいい良いじゃん
減るもんじゃないし
キリスト教も半世紀前は土葬していたけど
今じゃもうみんな火葬だ
後で掘り返すのも嫌だしな
土地を養豚場で囲えばいいのでは?
土壌に影響はないらしいし
ネトウヨの考えてることはマジで意味不明
1)中国包囲網作って敵対したい!
じゃあ、ロシアやイスラムと仲良くしろよw
2)再生可能エネルギー推進は詐欺!
じゃあ産油国のアラブやロシアが大切だろw
3)外国人は出て行け!
じゃあインバウンドや移民政策取ってる自民党倒せやw
>>18 そうだよな、減るもんじゃないしな
少子化なんだから一夫多妻制を採用すべきだ
>>31 サヨクさんは反日なんだから
さっさと日本から出て行けよw
土葬は場所を取るからすぐに土地が足りなくなる どんどん増えていくぞ
ネトウヨ
日本は伝統を守れ!
イスラム土人の土葬は日本の文化破壊!
おいおい日本の伝統文化は土葬だろw
火葬が土葬を上回ったのはようやく昭和40年頃
土葬された昭和天皇はイスラム教徒か?ww
>>31 1)経済では仲良い方
2)エネルギーでは仲良い方
3)インバウン丼食ったらさっさと帰れ
自民党ありがとう
反日サヨクはなんで出ていかないの?w
イスラムの神様なんていないんだって分からせてやれよ
でも八百万の神々の事返されると返答に困るけど
>>36 伝統?というか衛生的にだろ
サヨクはすぐ嘘をつく
>>1 日本は土葬の歴史の方が圧倒的に長かったから日本も土葬復活だ
汚れた土地にわざわざ進出してくる意味を鑑みたらコレを許すと後追いが止まらないよ
>>36 逆に天皇すら次から火葬が決まってんだけど、そこら辺の異邦人が国家元首より上なの?
燃やすからダメなんだろ?
高熱で乾燥させて圧縮粉砕して粉にして捨てさせれば?
ネトウヨの行動基準は
アメリカを支配するユダヤさまのケツをナメたい!
ユダヤさまに敵対するイスラムと共に戦いたい!!
これだけ
日本が産油国アラブ諸国と関係悪化しようが
ASEANインドネシアやマレーシアとの関係がどうなろうが
ユダヤさま第一
>>9 あんたイスラム教をまるでわかってない
折伏を是とする宗教だぞ?
日出町特産品
イスラム死体汁城下かれい
イスラム死体汁白いぼきゅうり
イスラム死体汁白ネギ
イスラム死体汁潮トマト(フルーツトマト)
イスラム死体汁ギンナン
イスラム死体汁紅八朔オレンジ
イスラム死体汁ハウスみかん
イスラム死体汁鶏卵
イスラム死体汁豊後別府湾ちりめん
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホか
国民が嫌がってるんだから法律なんざ捻じ曲げろ
お前ら捻じ曲げるの得意だろが
ネトウヨ
イスラム排斥したい!!
じゃあ新疆ウイグルの独立目指すイスラム組織を弾圧してる中国と仲良くしろよww
ネトウヨ
ユダヤさまのために日本の国益なんかどうなってもいいから
ユダヤさまと共にイスラムと戦いたい!
1個認めたら他も続くぞ
大分だけの問題じゃないわ
なんてことをしてくれたんや
>>49 折伏って創価学会の人が言ってたが
イスラム用語じゃねえんじゃないの
あんた学会の人かな
移民でムスリムが入ってきてすごい勢いで繁殖する
モスクや礼拝所が乱立し神社仏閣の打ち壊しもそのうち出てくるよ
ネトウヨ
土葬したら水源がー
じゃあ水源守るためにリニア妨害してた静岡県知事の川勝平太は英雄だったなww
こんな町長チェンジしろよ
こいつがやったらここに死体が集まるし
これを前例として全国でごねる
日本中を敵に回してんだが?
普通未来を考えたら許可出来ん
一度譲ると増長していくのは容易く予想できる
九州は僻地だけど主に韓国・中国との貿易や観光で潤っていて
福岡などは韓国と一体的な経済圏の構想までぶちあげてるんだから
イスラムも積極的に受け入れるべきでしょ
本国に埋葬そればいいだけだろアホなのこの糞ガイジンは知らんけど
移民増えたらそらこうなる
文化侵略されてもしゃーない
絶対に郷に入っても郷に従わない連中 1ミリも妥協せず自分らの教義を押しつけてくるのがイスラム
だから世界中行く先々でトラブルを起こす 共生とか無理なのだ
>>3 別に土葬は法律違反やないし所在地の市町村が許可すれば自由
日本で土葬が主流になったのは戦後からに過ぎんし昭和天皇も土葬や
教育スジや警察が異様に強い地域は、なぜかガイジンが蔓延るんだなw
クルド人もイスラム教だよな
そろそろ埼玉は住みづらいだろ
遺体埋めたらそこ掘り返せなくなって領土侵略できるな
その国、その国の法が、決め事がある、なんでもごり押しが、通ことは許されない、
>>75 原油でなかったらガザと言わず全部消したいんだろうな
>>79 川口市に日本唯一のクルド人の協会がある。
そして川口市には大半の在日クルド人が住んでる。
なので川口から出ていくことはないと思うわ。
市長もクルド人を増やしたいみたいだし。
>>81 問題はこの町長だよ
守る気ねえなら降りろ
>>84 なんでなの?
市民に理由伝えて市民も受け入れてんの?
その場だけ偽善できもちくなった尻拭いは子供たちがするんだよ
宗教色がかなり強いイスラムは日本の風土には合わないのをいつになったら理解するのか
役人は責任逃れてなんぼ、保身でなんぼもわかるけど
本来はこういうところで知恵を使うものなんだよね
もう無理、開き直って町おこしに利用出来ないか考える時期
移民受け入れた時点で諦めろ近隣住民は運がなかったな
>>1 ゾンビの町、大分県日出町かよ
行きたくもねーな
うち平成一ケタあたりまで土葬だったんだけど急に火葬にさせられたんだよね
土葬禁止になったのかなって思ってたんだけどまだできるとこもあんのね
使ってもいない土地でガタガタいうな
クソ意地悪というか陰湿すぎる
>>86 それは市長に聞けよ。
その市長に投票したのは川口市民だし。
>>91 イスラム系は大分以外にも住んでる。
この記事はきっかけであり、今後は日本各地で土葬が始まる可能性がある。
日本は前例主義の国。
フラン水が下流に!
井戸水
川の水ひいては 水道水に!
基本的な事が抜けてる
日本は郷に入れば郷に従え!とかたくなに血統主義国家として外国人文化を受け入れないのか?多様な価値観を受け入れながら血統主義国家を脱却して多国籍な国家に向かうのか?
現状は、外国人の文化を認めながら日本の文化を守る矛盾した状況
矛盾した前提条件だから矛盾した答えが真となる
人は理屈で考えながらも決めるのは理屈ではなく感情
立場、状況により感情は違う
法治国家でありながらも時代の流れにより価値観が変わり、犯罪とされた事が犯罪にならなかったり、犯罪とされなかった事が犯罪とされる
お互いが感情を共有出来るか?がポイントなだけ
理屈で語れば衝突しかない
豆腐屋さん 食料品店 食べ物屋さんの食器を洗った水 全てに
ダメと言っても増えるのはほぼ間違いないから移民関連は
先手を打って法整備した方がいいと思うんだけどな
日本人だって英語できるようになったら東京じゃなくて
アメリカ目指して底が抜けるかもだし
フランスイが!
海外でもきっと埋めていい場所とか決まってるでしょ
水源地の近く とかやばいでしょ
川の上流とか
住宅街の上流とか
いまからでも他の自治体は条例でもなんでもつくって火葬のみにしとくべき。
イスラム汁なんかいらねぇーわ。
しっかりうめる場所選ばないと後でやばいことになるよ
昭和50年に死んだ爺さんの葬式は土葬だった
若い衆が山の村の墓地に墓穴掘って
棺桶担いでいく
旅装束させて替えの草鞋持たせて
三途の川の渡し賃は本物の寛永通宝の六文銭持たせた
埋めた後は、みんな川まで歩いて行って身を清めて帰る
日本の伝統は土葬
伝統を守れ
他の市町村は一刻も早く条例作って備えておけ
残念ながら日出町はもう無理
郷に入れば郷に従え
を徹底しろよ
そうじゃないやつは別に要らないだろ
山 フランスが下に流れるのでやめた方がいい
川の近く これも やめたほうがいい
海の近く 津波が来て 掘り返されるかも やめた方がいい
もし 埋め立てを許可するにしても
汚染水が流出しないようにしっかり 対策した場所じゃないとだめなようにしないと
これはまずいでしょう
>>1 目の前に危機があっても何もしないなら
権力を持つな
何のためにお前らは存在している?
ただの税金泥棒が
>>95 自民かよ
じゃあ好きにやらせてほっといてんだ
土葬が嫌なんじゃなくて
ムスリムが嫌なんだろ。
取り繕おうとするから面倒くさくなる。
>>106 埋めたらそこイスラムの領土だぞ
掘り返させずにどんどん広げるシミみたいなもん
海外と違って日本は湿気だから
埋めて数日でカビやらウジやら 虫やらいっぱい 湧いてでできそう
日本が土葬から火葬になった理由は
土葬は手間ひまがかかる
昔の葬儀は村落共同体あげての作業
墓掘り、棺桶担いで山まで登る
と地域コミュニティがしっかりしてないと難しい
伝統文化が継承できず
火葬場で「紙に書いた六文銭」を入れる馬鹿げた状態になったのが平成以降
今じゃ葬式は葬儀会社のホールでやるものに伝統も糞もない状態
汚染だけの問題じゃねえんだよ
そこ墓地として子々孫々イスラムのもんだぞ
しかも買ってやるんだぞ
税金納めてなにやってんだバカか
>>126 その電灯も数百年ぐらいに決まっただけのもんでしょ 適当なもんだよ
>>114 意味がわからない。
今の市長は自民党所属なの?
>>105 法整備で対応は無理でしょ
イスラム教の人に対する感情論なわけで
土葬が問題とか、ただの否定の粗探し
お互いが共存しようと積極的なら一緒に解決策を考える展開になる
土葬の環境問題が問題なんじゃない
イスラム教の人との信頼関係の問題なんだよ
土葬墓地なんて始まりでしかない、どこまでもエスカレートするぞ
イスラム式の教育が足りないって言い始めるからな、間違いなく
日本人でさえ土葬は禁止されているのに。
イスラムは自国に埋葬してもらえ。もしくは出ていけ。
>>133 それでも法整備するしかないんじゃない?
When in Rome, do as the Romans do.
常識もないやつらを日本に入れるなよ
日本で土葬とかいつの時代だよ
宗教特にイスラムと共存なんか無理なんだよ
火葬場で特別公務員のおんぼうが焼け残った第2頚椎指して
「これがのど仏」とドヤ顔でほざくのを
黙ってきくのは
日本の伝統でも何でもない
豚を殺処分して埋める所に土葬して差し上げろ\(^o^)/www
インド、イスラム、アフリカはこれから経済発展する地域
それぞれ独特な文化と風習があるから
九州に特区をつくって受け入れるべきだよ
郷に入っても郷に従わないイスラム教の要求は少しでも許せば
次はモスク建造しろだのシャリーア法受け入れろだの要求がエスカレートする事が目に見えてることなんだよな
こういう要求を許せば大分県だけの問題ではなくなるし、田舎者のカッペ町長だからで済まされない問題だわ
地方の火葬場はほとんど公立公営だが
東京の火葬場は民営なんだよな
最近、火葬料金めちゃくちゃ値上げしてボロ儲け
東京の火葬場運営してる会社の大株主は
麻生太郎
土葬反対喚いてるのは
案外、そのあたりか?ww
外人が日本国内で土葬するなんて想定外やったんやろ
法の抜け穴やんけ
フランスでは、受刑者の40~50%がムスリムで、都市部の刑務所では60%を超えている
http://www.moj.go.jp/psia/ITH/topic/column_07.html 内田樹
https://gqjapan.jp/culture/column/20150126/the-professor-speaks-3 フランスの場合、人口6000万人のうちの10%がイスラム系の移民です。移民が
始まって2世代、半世紀が経ったけれど、彼らはいまだフランス社会に溶け込んで
いない。種族的・宗教的な分離はむしろ深まりつつある。政府はかつては経済成
長のために大量の移民労働者を受け入れたけれど、今は移民問題の処理にエンド
レスに桁違いの予算を投じなければならなくなっている。短期的には金儲けでき
たが、長期的には巨大なコストを抱え込んだのです
>>149 東京の葬儀屋は中国傘下だが中国様に喧嘩売る気か?w
他所の土地に他文化ゴリ押しとか迷惑でしかない
しかも過激派カルト狂信等複雑すぎていもしない神の為に内戦しまくってるイスラムだぞ
問題起こって巻き込まれるに決まってるだろ
>61
未だにその認識のアホいるんだな
もう日本各地にイスラム墓地出来てるっちゅーの
↓絶対この画像見ろ(産経新聞サイト)
sankei.com/gallery/20190911-6PO3BGJVG5OW7BHZGCLEYJTIEI/
大分にイスラム墓地建造の問題が持ち上がってネット揺るがしてからもう何年も経ってるのに
未だに「大分が日本初のイスラム墓地になってしまうのか」と誤認識したままのアホが多い
どうして事実をアップデート出来ないの?
イスラム教徒は入国時に送還費用を支払う事を義務付けて
日本国内で死んだら遺体を中東に送り返せばいい
そんなに火葬が嫌ならお互いにとっての解決策はこれしかないわな
ムスリムとかクルドとかなぜルールが守れないのか?
自分たちの主張ばかりだよな
「ゾンビの町」大分県日出町
枕詞になること必至だぞ
日出町町民はそれでいいのか?
ネトウヨのイスラム排斥運動のおかげで
日本とアラブ諸国、ASEANインドネシア、マレーシアとの関係悪化
中国包囲網破綻
中国共産党大喜び
日本がイスラム排斥して
ユダヤも中国共産党もwin-win
いいこと考えたわ乾燥剤で水分抜いて母国に送還させれば良いんじゃね?
>>160 移民という存在そのものが侵略者であり
駆除すべき特定外来生物だから
こんなものを招き入れるのは知能のないアホだけ
>161
北海道、茨城2ヶ所、埼玉、静岡、山梨、和歌山をこれからゾンビ県と呼べよ
(さっき貼った画像参照のこと)
イスラム墓地に必死に抵抗してる大分を叩いてる連中の住んでる県がもうすでにゾンビ県なのでは?w
自分の住む県にイスラム墓地があることを知らない奴は相当多いはず
町長「イスラムからカネもらったし、禁止しねーよワラ」
お前らが何でも従うアメリカは土葬の国です
アメリカが土葬するなら日本も見習うべきでしょう
>>170 >横に豚の屠殺場をつくればよろしい
韓国では実際にそれに近いことをやってる。
モスクの周りを豚の頭で囲んで追い出そうと頑張っていり。
>>137 無理だろうに
国内法は、国際法に及ばない
国際法で納得を得るのが肝心なわけで、国際法で成立させるには常任理事国全てを納得させないと成立しない
日本は、外国人の人権を疎かにしてると批判されてる現状がある
戦争が起きてる中で批判が弱まってる様に感じるだけ
難民受け入れに消極的だという批判を金を出して誤魔化してる現状がある
それが理由で、日本は稼いでも豊かになれない
法律には、価値観の共有が欠かせない
価値観の共有には日常を共にするぐらいの愛情が必要
国として感情を共有するのではなく、おたがい相手に対する思いやりと感謝が大事なわけで
必要なのは、各個人が感情を共有する事
否定するのではなく、愛情を持って互いが手を差し伸べる事だと思うけどな
>>1 ジャップランドはニガーの墓場に利用しよう(笑)
>>178 >国内法は、国際法に及ばない
クソバカ発見
認めたとたんにドミノ式に日本全国に波及する恐れあり
火事で焼け死んだイスラム教徒って地獄にいるの?焼け死んだあとから土葬すればギリギリセーフ?
イスラム教は死亡すると
48時間いないに土葬ななのですよ
川口市のイスラム教徒
クルド人は自分の国をもたない
どのイスラム教徒の国にもいれない
欧州のジプシー民族
なぜ川口市にたくさんいるのかしら
都内の池袋には中国人ばかり
上野のアメ横まで中国人に買われている
悪しき前例を作らないで欲しい
日本に死ぬまで住んでると火葬されると知れ渡り、
あくまで出稼ぎのために来る国と思って欲しい
イスラム教徒が土葬しなきゃいけないなんてコーランには書いてないんだよ。
ただの慣習
罪を犯した人は地獄で業火に焼かれるとコーランに書いてあるのを根拠にする人もいるけど、それは地獄という来世の話
そんなに異国で死にたいかね。祖国に帰りたいとは思わんか
土葬もありなんだな。
ムスリムも増えるだろうし、墓作るなとも言えんわな。
>188
だからもう前例は日本の6県にもう出来てるちゅーの
何度言わすんだ
突っ込み待ちなのか?
>「条例で、要件を満たせば許可せざるを得ない仕組みになっている」と述べ
だから、不許可出来る条例をつくれって町民は言ってるんだろ
土葬は法令違反じゃないからな
条例で禁止火てる地域は多いが
認めないわけにはいかない
日本人だって毎年20万人死んで20万人が火葬される。土葬は300人以下で1%にもならない。
日本人用の土葬墓地不足してるのに税金払わん出稼ぎイスラムが何で土葬されるのか
「ムスリム墓地が大分に出来ると九州初」と最初言われてたのがいつの間にか
「ムスリム墓地が大分に出来ると日本初」のデマにすり替わった
もう一度画像リンク貼るから絶対に見ろ、もう日本中に6つもムスリム墓地出来てる
sankei.com/gallery/20190911-6PO3BGJVG5OW7BHZGCLEYJTIEI/
>>199 ムスリム代表のカーン博士は、帰化済みの日本人大学教授だよw
>>192 過去レス読まずに、感情のまま書き逃げするのが沢山いるんだから、
何度言っても無駄だよ。
このスレに限った話じゃなくて。
いい加減墓地埋葬法改正しろよ
条例の例外規定許すな
反対派の方が外人より日本のルールに無知なのはギャグだろ
お墓の事なんだから
イスラム教徒を責めたりーしちゃダメだよ
>>207 土葬は「例外」じゃないよ
日出町の墓地条例をググって読んでみw
>>211 大分県も排外レイシストの糞野郎には来てほしくないだろw
win-winだ
>>213 だな
お互いwin-winで良かったな
させないための議会の仕事だろ
条例だって作れるわけだし
ただの言い訳
ムスリムの人たち、土葬が出来ることを喜ぶより、静かにヘイトが溜まっていくことを心配した方がいいだろうな
法律で許されるとしても、心情が許すわけではない
今後移民の受け入れとなるとこんなのが当たり前になる
郷に入って郷に従わず好き勝手やってる人間が好かれる訳ないだろ?
>>223 お前に嫌われたら、何か問題があんのか?
>>214 そうそう
お前みたいなのが来ないのは大分にとってプラスでしかない
郷に入らば郷に従え
日本に来る外人には毎日復唱させろ
せざるを得ない
無能が口にするただの責任放棄コメ
なら議会なんかいらねえよな?
イスラム教って土葬が必須な?平野が少ない日本だと大変だろう
>>226 嫌う人も多いでしょう、と言うだけの話です
他人の気持ちも考えずに自分の主張を通したい人には欠けてる視点かもしれませんが
>>226 そいつは自分がヘソを曲げたら周囲が右往左往してご機嫌をとってもらえると思って今まで生きてきたんだろうなw
>>226 何じんか知らないけどさっきから顔真っ赤じゃん
大丈夫か?
まだ決着ついてなかったのか?とっくの昔に土葬始めてるもんだと思ってたのに
つーか土葬の問題は衛生面だけじゃない
国土の狭い日本で土葬なんて認めたらますます土地が無くなる
火葬の墓だって邪魔なのに
いいからなんでもはいはい言って日本人に合わせてりゃいいんだよ
何様のつもりだよ
イスラムの子供も増えてきたし学校でもハラルフード問題も大きくなっていくだろうな
給食をハラルフードにするわけにもいかないから給食廃止でお弁当に移行が妥当なところかな?
土蔵の墓地は嫌われるだろう何で町長は賛成してるん?
>>244 イスラムが増えてきてるし
そのイスラムが大切な労働者だから
>>235 土葬には土地所有者の許可が必要だから土地の交渉中
東日本大震災の犠牲者は多くが土葬だったな
あれは単純に火葬が間に合わなかったのかね
>>244 賛成つーか、反対する理由、根拠がないってだけだろ。
土地がない日本に土葬は現実的ではない
現実に作ったとしても高額な維持費が必要になる
日出町民が土葬墓地に抵抗がなく受け入れるんかな?
町長が賛成で薦めてるんかーどっちだよ
>>244 言動から類推するに反対なんじゃないの
賛成ならせざるを得ないとは言わないでしょ
>205
ほんそれ
「ムスリムに立ち向かう聖戦士の俺(ウットリ)売国大分を叩くど〜!(キリッ)」と
本人は悦に入った書き込みして他のレス読まずにスレ閉じしてる奴が大勢いる
だから連中はいつまで経っても情弱で、日本各地にムスリム墓地がすでに立ってる危機的状況さえ未だに知らない
まあこの手の連中はもう仕方ないから真面目にこの問題に向き合おうとして情報収集や議論をしにこのスレ来てる人に、読んでくれ!と念入れて書いてる
せめて直接レスつけられた人はちゃんと読んでほしいけどな
>>246 町有地の払い下げで決着済み
それに対して、杵築市や町外の無関係の糞レイシストが反対してる状態
速やかに許可すべきだよ
どうせなら日本建築とイスラムを融合した新しいモスクを🕋⛩🕌を作ろうぜ
世界遺産に登録されるレベルのを
日出町って何処とも合併してないんだろう
イスラム教徒の町にでもなるつもりなの
>>256 >>1読め
>協会との土地の売買契約に向け準備を進めている。
まだ売買契約は成立していない
ちなみに土葬を禁止する法律はない
移民受け入れ前に法整備するべきだったんだよなぁ
土葬もアベノミクスの腐った果実の一つ
ムスリムはクルド人と違って法は守ってる
イスラムガーはお門違いだぞ?
そうやって移民を入れた奴ではなく移民にヘイトを向けるから移民は繰り返す
政治家や利益を得るものはノーダメージだからな
土葬墓地は金でももらわんと賛成する人は居ないだろう
土葬墓地があっても何の得にもならんわな
マンハイムで警官を殺害し数人を負傷させたアフガニスタンのイスラム主義者は、少なくとも8年間ドイツに不法滞在していた。
ドイツ政府は彼を国外退去させるのに8年かかり、退去させなかったばかりか、住居、手当、医療を無料で提供した。
EUの解体、国境閉鎖、大量国外追放は避けられない。
申請が却下されたにもかかわらず、法的な理由で国外退去させられない亡命希望者が25万人以上いる。 ドイツの現状はこのようなものだ
この男はそれ以前は「模範的な市民」だった。
全員強制送還しろ。
田舎は土地があり余ってるからしゃーない
まあ霊園方式じゃなくて個人墓でやりゃ文句言われないのにとは思うけど
町長賛成、近隣住民反対で出揃ってんだからさっさと裁判やって結論だせ
疫病蔓延の防止が理由の土葬禁止。
公共の福祉を優先させるのが、首長の責任。
>>1 「タイ 深南部 テロ」
これで検索してみればいい
これから日本もどうなるか
>>266 それなら条例作るしかないな
一応可能だけどやるかどうか
今年町長選あるみたいだけどこの人再選できそうなの?
町民は本音は語らんだろうからなあ
本音で土葬墓地が出来ても良いのか意思表示が出来るようにしてやれよ
ネトウヨ脱糞死亡wwwww
数は力。どんどん日本人が減ってイスラムは増えてるんだから当然
今後は日本全国に広がっていく
すでに全国でモスク建設計画もあるという記事出てたし
唯一少し栄えてた中部もコレで没落の一途確定で大分オワタ
こうやって町も文化も荒らしていくんだよな
ヨーロッパ見れば分かるけど徹底抗戦するなら今だぞ
>>272 法律は普通にoKだからお前も土葬してもらえるぞ
良かったな
>>14 でも一応この条件はあるみたいだけど。この墓地はクリアしてるのか。
飲料水だけで農業用水の汚染は考えなくていいのか。
> (3) 河川、海又は湖沼に近接していないこと。
> (4) 高燥で、かつ、飲料水を汚染するおそれのない場所であること。
日出町墓地、納骨堂、火葬場の経営に関する条例
https://www.town.hiji.lg.jp/section/d1w_reiki/H419901010020/H419901010020_j.html >>266 土葬で疫病になったことは、建国以来一度もないよw
>>278 もちろんクリア済
杵築側の水源からは500-600m離れてるし、水質監視もすることになってる
>>31 ネトウヨの主張がおかしいというより、パヨクの言うことがいろんな人に反論されてるだけでは
オレの故郷はこの辺、山と畑ばかりで人がいない
ちょっとの移民増加で、たちまちイスラム共和国
>>278 その内調子に乗って無断で土葬しだすんだろうなとしか思えない
>>265 近隣住民にも、もう反対はないよ
反対してるのは無関係の町外者だけ
>>191 一度土葬を認めた墓地はイスラムに占拠されて他宗教が排除されている。
だから土葬を認めたらダメだしイスラムも追い出さないとダメ。
【「移民」と日本人 今年起きること】「異教徒と近い」 墓地でも宗教めぐる争い
https://www.sankei.com/article/20240104-U4UZUNIFXVIJ3II7JFKK3WJNOY >>31 ネトウヨは何も考えずにその時の感情でわめいているだけだからwww
>269
再選はほぼ無理だろう
Xから
>昨日6日,大分県日出町議会本会議で,本田博文 日出町長が進める別府ムスリム教会によるイスラム教徒土葬墓地建設に係る質疑応答で,同町長は「町民の...意見を聞く気はない」との暴論。
>傍聴満席で町民の方は皆反対の模様。
ムスリム墓地であれ他の問題であれ、また別の地域であれ「住人の意見を聞く気はない」と抜かす政治家が当選は出来ない
>>279 > コレラは当時「虎狼痢」(コロリ)と呼ばれ、江戸末期から明治期にかけて、国内で何度か流行を繰り返してきました。
> この頃の葬法は基本的に土葬ですが、コレラや同時期に流行した麻疹など伝染病の死者の場合には火葬されたことも多かったようです。
> ちなみに現在の日本の火葬率は99.97%。
> コレラや麻疹など感染症の流行をきっかけに明治期から徐々に法律がつくられていきました。
コレラの流行と火葬の普及 −火葬の近代史|SOBANI -エンディングに関する様々な情報をわかりやすく解説-
https://sobani.net/articles/korera-kaso 日出町民に反対者は居ないのかい?なら良いんだけど
どうやって調べたんだろうー匿名にしないと本音は言わないのが
日本人だからなあ
日本の歴史にイスラムの骨なんか無いのに
なんで土葬させるんだよ
昔から住んでたとか言い出すぞ100年後
早く養豚場作るなり酒蔵作るなりして清めとけよ
あっちから寄ってくる前に追い払え
イスラム教徒が集まって、イスラム教徒人口比率増大
あとは、イスラム教徒に有利な方へ進む
一番の問題点は土葬そのものより
邪教イスラムが広まること
このゴキブリ共が増えたらどーなるかは既にヨーロッパで見えてるのに
何も考えずに土人を入れまくる売国移民党のクサレガイジ共が
日出町だからなあ住民は少ないんだろう
応援してやらんとイスラム教徒の方が数で問題にならないぞ
【国際】法を完無視…犯罪集団と化した「クルド系拡大家族」にドイツ社会震撼、不倫した人間を「私刑」で殺害 [樽悶★]
2chb.net/r/newsplus/1717784977/
これな。
1つ法令違反を容認すれば奴らますます図に乗り自国のルールを押し付けようとする。
日本にいる以上は日本の国法を順守させるのが当然であり、
イスラム土人に忖度して土葬を認める筋合いなど全くない。
それが嫌ならとっとと国に帰ってもらおう。
イスラム狂の縛りが解くには
イランを消してしまえばいいんだろ
イスラエルに頑張ってもらわなきや
でも結局はお前らや女が日本人の子供作らないからなんだよね
でも結局はお前らや女が日本人の子供作らないからなんだよね
>293
>日出町民に反対者は居ないのかい?なら良いんだけど
>291
「傍聴満席で町民の方は皆反対の模様」
イスラムの文化が好きならイスラム圏に移住したらよかったはずなのになんで日本に来るんや?
イスラムの土人生活が嫌だから、だろ?
でもイスラムが日本に来ると日本もその土人国家レベルに落ちてしまうぞ
イスラムの人はいい加減意識をアップデートさせたほうがええんやないか?イスラムの価値観が生み出す社会がクソだって気付いてるんやろ?
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?
ですか?
ん?
ン!
んっ?
ン?
そのうち食い物にも口出してくる
お前らトンカツ食うなとか
>>293 町有地の払い下げって現行の案を提案したのが、日出町民
その候補地が杵築市側近いので、杵築が(科学的根拠なく)反発してる状態
イスラムやべえって
そうやって最初は小さくねじ込んで相手が抵抗しないと分かったらガンガン来るから
大分も年寄りしかいないからそのうち背乗りとかされるよ
都会に出た子供が正月に帰省したらイスラム土人がこの家を買ったから住む権利がある!とか言い張って勝手に住んでる日も近い
それにイスラム土人は大勢で女を取り囲んで流れるように押しやって集団強姦するタハラッシュってゲームまであるからマジで家族がやられるよ
タハラッシュでググってくれ
でも結局はお前らや女が日本人の子供作らないからなんだよね
>>27 アメリカはまだ土葬だろ
んでなきゃエンバーミングやる業者なんて居なくなるわ
あれ?同じこと何回も投稿してた、スマンw
わざとじゃないぞ。なんか反映されてなかったから
北里先生の公衆衛生法によって
日本の埋葬方法は守られる
日本では湿気が多いからイスラムの故郷の
ようには衛生上の問題でいかんのよ
で裁判でも勝てる
公衆衛生を盾にがんばれ、日本を守ってくれ!
応援してるぞ
>>312 タハラッシュ知らんかったわ
糞やべぇな
もう日本は終わりかもしれんな
中国に思いをはせる方がいいかもしれん
中国は中国で問題はあるとはいえイスラムの追放を徹底してるしな
どうせ日本がイスラムに乗っ取られたら乞食みたいな国になるんだろうから中国にとって簡単に侵略できるだろうし
そうやって浄化してもらうほうがまだ手っ取り早いかもしれん
九州のミネラルウオータービジネス終わったな
売国自民党の力は背後にアメリカがいるから絶大だな
>>316 この数字は変動するっぽいけど、意外っちゃ意外。
> 全米葬儀業者協会(NFDA)の新報告書によると、2016年には米国人の50.2%が火葬、43.5%が土葬を選んだ。
> こうした傾向は新しいものだが、火葬の割合が土葬を上回ったのは今回が初めてではない。
> 割合が逆転したのは15年。48.5%の米国人が火葬を選んだのに対し、土葬を選択したのは45.4%だったという。
伝統よりも節約? 火葬を選ぶ米国人が過半数に(1/2) - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/usa/35106201.html 検索するとイスラム教徒は国内に20万人くらい
結婚して教徒になる人が最多なんだと
こりゃあー日出は危ないのかもな
>>320 高温多湿ではダメ(ドヤ!)
マレーシア「・・・・」
インドネシア「・・・・」
パキスタン「・・・・」
計画が決定するなら、土葬墓地に硫黄をたくさんまきましょうw
堆肥、有機肥料をたくさんまいてあげましょうw ニチャー
日本もとうとうサンドニガーに侵食されるのかよ・・・・ ヨーロッパではサンドニガーが増殖しすぎて犯罪やら福祉の食い荒らしやた大変な事になってるのに
ココ最近はヨーロッパも悪さをする移民難民を追い出す政策を取り出してる 日本は追い出す事を真似したほうがいい
イスラムって一言で表現するなら生きた骨董品、って感じなんよな
近代社会に明らかに適応できるようなスペックがないしむしろ邪魔だから狭い所にとどまっておくべき民族
でもやつらも人間だから「近代文明うらやましい… 僕もあんな暮らししたぁい!」とかいっておしかけてくるからやばいことになる
自分らがどういう属性で、近代文明をどう変えてしまう因子なのか分析する頭もないからタチが悪い
土葬墓地は殆どないんだろうから全国の教徒が集まるように
なるんだろうな。日出町民より数が多いじゃん
イスラム教徒は文字通りねずみ算的に増える宗教だからな
宗教戦争をはじめとする殺し合いなどによってなんとか抑制されてる状況
平和な島国ニッポンではそういう歯止めが効かないからヤバイ
イスラム社会になったら、AIも「神が存在する」ということ前提で組まれた不正プログラムのAIになるんやろうなw
神なんて居ない、というアンサーなんて絶対に言わないAIだらけになる
脱税でもしてない限りはイスラム教徒だって日本ではそうそう多産にはなれないよ
今は永住するつもりなのか知らんが外から来て、出自国の出生率引き摺ってるやつらが多いだけ
クルドも難民”人道”居座りテクニックで産んでるだけだし
>>1 この町長も理屈云々ではなく
団体の圧力にビビって屈するんだろ
外国人労働者に頼ってるし多様化とか言って
反対すると批判されるからなあー浸食されていくんだわ
このスレ見るにこうやって表沙汰になって取り沙汰されゾンビの町だなんだと謗り書かれまくってる時点で町のお偉いさんたちは風評被害怖くてホントは拒否出来るものならしたいだろう
でも拒否したらそれはそれでまたレイシストだ土人だなんだ言われるだろうから町としては地獄だな
どっち側が事大きくさせたのかは知らんがまぁ恐らくイスラム側が痺れ切らしたんだろうな
事大きくさせた時点で町に完全勝利はなくなった
青山墓地の外人とか土葬じゃないの? イスラムだけじゃなくてユダヤも土葬だし、ライトになってきたとはいえカトリックも土葬好むでしょ
イスラム教団体が無人島買い取って墓作りゃいいんだよ
日本は無人島いっぱい有るんだから
観光名所にもなるだろう
安倍「共生社会!外国人材!全く日本語を話せない家族を連れてきてもOK」
>>341 日本の伝統は土葬
昭和天皇と皇后が土葬された武蔵野御陵を死体水で汚染される!!!!
と喚き散らしてるネトウヨ
何がしたいのか
ネトウヨの国教はウリスト統一協会だからしゃーない
>>342 団体からしたら利便性のいいところがええやろ何いってんだ
5年で掘り起こすとか決めておかないと墓地が不足する
>>347 それ、おまえの感想ですよね
おまえの感想はいりません
偉大なイスラム教って異教徒異国の地に骨を埋めても良いのですか?
日本は穢れた豚を好んで食う野蛮な国ですよ!
イスラムの根本を破戒するには中東の石油をオワコン化させることなんだよな
さっさと新たなエネルギー資源の獲得を急いでほしい
そうすりゃあいつらがやってる実質的な共産主義的なノリは破綻するからな
ネトウヨの意味不明な行動
1. イスラムは邪教だから排斥すべし!
じゃあ、新疆ウイグルのイスラム独立弾圧してる中国と手を組めよww
2. 中国包囲網を作りたい
じゃあ、アジア・中東のイスラム諸国やロシアと仲良くしろよww
3. 再生可能エネルギー推進は詐欺!
じゃあ産油国のアラブやロシアと仲良くしろよww
4. 外国人を日本から追い出したい!
じゃあ、インバウンドや移民推進してる自民党を倒せやww
土葬が法律違反とか無知を晒してる間抜けな連中は
「土葬は認める、ただしイスラム教徒においてはこれを認めない」
とかいう条例作ったら両手をあげて賛成しそう
>>332 あんたの国では、みんなで墓の周りに住むんか?w
>>355 じゃあ、創価学会や統一協会に支えられた自民党はナシだなww
火葬なんてエネルギーの無駄
人口減少で土地余りまくってるんだからこれからは土葬にしよう
>>360 日本の地方はガンガン人口減って空き家だらけだからな
能登半島の復興も政府は諦めて無人の荒れ地になることが確定したし
田舎は土地の買い手がマジでいない
負動産が現実
土葬は伝染病ガーしてるのはゾンビ映画の世界観で生きてるんだろう
条例を改正出来る人「条例がこうなってるから仕方ないんです」
昔は日本でも土葬が主流だった。
火葬が増えたのは1970年代以降。
少子化で人を輸入するにしてもイスラムを輸入したのはさすがにアホすぎる
そもそも移民は女だけに限定すべきだったんやないか?
燃やした骨を肥料にするなりコンクリの材料にするなり
方法あるでしょ
何で死んだ人間を祀るのか
子孫からしても負の遺産でしかないやん
お盆には死んだ人間の魂が帰ってくるとか
もうやめないか?変な宗教
町長がアホすぎるとこうなるという事例。これで済めばまだ良いのだろうが日本在住イスラム教徒の聖地になり、乗っ取られるだろう。
既にイスラム用の土葬墓地はあるよ。けど全国に何ヶ所かないと不便だからな。どうせ人が来るような場所じゃないし一般人には何の関係もない。なんでこんなに話題になるのやら
もうこうなってしまうとこんな国に子供を産み落とすことが子供に対して危険な行為すぎて
日本人はどんどん子供を産まなくなるな
俺自身、日本人が不幸な目にあうのを観たくないからそれでいいと思うわ
梅毒細菌は土中の中でも生き残り、他の細菌やバクテリアが分解するまで時間がかかるそうだ
うー、ばっちい死体
>>341 宗教で言うなら仏教とゾロアスター教以外は土葬を好むよ
日本の神道だって基本は土葬だから明治の廃仏毀釈の頃には火葬禁止がでたぐらい
まあ単純に昔は死体を綺麗に焼くだけの燃料集めるのは大変だったからね
日本は薪がふんだんにあったから火葬が受け入れられたんだな
化石燃料で効率よく死体を焼けるようになったのは最近のことだし
日本人じゃないなら日本にお墓建てるな
土葬は虫がわくからいらない
こういうの、本当はみんな生理的に無理で気持ち悪いから兎に角やなんだけど、それだけだと拒否できないてのが辛いよな
水質汚濁なんて言い分も多分科学的に根拠なしとして否定されるの目に見えてるし
いっそ国が天皇以外原則土葬禁止って明言してくれりゃ良いのにね
>>377 この前イギリスで家畜飼育場のせいで飲料水が汚染されて飲めなくなって大騒ぎしてたやん
埋葬墓地が影響ないとは言い切れない
結局こうなって先進国の文化は滅んでいくから
そうなる前に、出産や育児に給料を支払って先進国という立場と少子化解消を両立させるべきだったんやで
そうしなかったから一気に日本は驕れる宗教土人にいいように入り込まれて土人国家に引きずり落されようとしてるわけだしな
ガザ住民に同情してる日本人は全力でイスラム墓地建設に協力しろ
宗教戦争やな
でも日本は宗教戦争に対しては無力もいいとこだから
ユダヤに頑張ってもらうしかない
>>377 水質汚染なんて科学で攻めたら科学で返されるに決まってるわ
まあ、そこに住み続けたいなら歩み寄りするしかないだろうね
>>371 不法滞在の根拠にしようとしている。
かつて西洋人が外人墓地を作らせたのとまったく同じ。
墓地は軍事基地と同じぐらい重要な植民地化ツール。
大分県は、早急に土葬の伝染病危険、環境汚染の危険で
条例や法律を改正しないといけない。
郷に入れば郷に従わさせねばだめだよ、強引にでも、大分県は。
そういや数年前に、近所のイオンモールにムスリム用の礼拝室みたいなのが作られてたな
利用者がいないせいか、いつのまにか消えてたがwww
イスラムは何で折れないのか。カトリックすら必要に応じて火葬認める時代だと言うのに頭硬すぎるだろ
日出町の水は、死体の腐敗で味がするよ。
飲みたくないよ。
>>390 復活するのに骨中のDNAが必要
霊魂は永続するが同じ肉体に蘇りたいのが自然な心情だろう
ここに穴掘ってイスラム教徒落として熱々ラードぶっかけて火をつけて火葬してやろうぜwww
日本の道徳的に嫌だな、って感情論は理解できます、
ではそれ以外に土葬がダメな点はなんでしょうか
かなり深くに埋めるので臭いや病的な物はないとはおもいますが
これって排他的な感情論なんだよな
日本人の島国根性というやつ
>>382 さすがに無関係すぎて草
なんで土葬反対派はイスラエルの虐殺容認しなきゃいけないだよw
>388
すでに日本の6県にイスラム墓地が建っていてそこで汚染の報告がされたわけでもないのに、大分だけが条例改正に踏み切れると?
↓必ず見ろ(産経新聞サイト)
http://sankei.com/gallery/20190911-6PO3BGJVG5OW7BHZGCLEYJTIEI/ >391
北海道、茨城、埼玉、静岡、山梨、和歌山の住人は死骸の水飲んでるのか?
>>392 酸性土壌の日本では100年埋めたら骨も残らない。
低能無学な余所者のイスラムはこんな簡単な事実も知らない。
日本で埋めたらアラー再臨の時に肉体復活は不可能。
だったら条例を改正して厳しくすればいい禁止でいいバカすぎる
日本人に学ばせます
日本人がわれわれに合わせるべき
日本人の理解が足りない
川口市もそうだが変な首長選ぶと住民の生活に直結する。
市長や知事は国会議員より慎重に選ばないといけないね。
このクソ町長は在日ネパール人のために鳥葬も許可せざるを得ないな。
>>349 団体が何で無人島買うねん
他者の行動をお前が勝手に決めるなよ
まともな町長だろ
だから反対なら条例を作るなりすればいい
画像直リンの方が見てもらえるのかな
https://www.sankei.com/resizer/8yD6SbjJz-_Sy1rmlbTE-VXKfyA=/946x1024/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/IHICOJC3R5NADKTQHJALICA6JM.jpg
すでに日本にこれだけイスラム墓地が建ってしまっていることを問題にしろ
叩きたきゃなんの抵抗もなく墓地建てたこいつら県民こそ叩けよな
大分は必死でイスラム教徒とその取り巻き日本人相手に戦って抵抗し続けている
>>408 だな。
法的根拠も権限もないのを、私見で拒否するような人間の方が、
首長としてはより不適格だ。
そもそもムスリムってなんで土葬にこだわるんや?
肉体を燃やさなければ、復活の日に復活可能 みたいなのを信じてるんか?
燃やしても、燃やさず地中で微生物に分解されてもどっちにしろ肉体は崩壊するんで復活の日にボディがないのは避けられないはずだがwww
>>406 鳥葬は犯罪、死体損壊罪
一方、土葬は今も合法
>>398 日本中の山で野生動物が死んでるよ
お前の飲んでる水道水も、動物の腐汁が混ざってる
でも、殺菌済みなので何の問題もない
>>413 反日政党「それは明らかに差別だ。法改正しろ。これは国際社会の命令だ。」
火葬って贅沢だからなあ
水が多いから馬鹿みたいに重油使わないといけない
福島の溶融した炉心を活用すれば東京の火葬場は要らなくなる
イスラム教の人は仏教で汚染された土に埋葬されても大丈夫なの?
>>416 法律的な話だからなぁ。鳥葬が可能になる法的な根拠だせよって話でやらないと。
>>9 従ってるから法律に違反してないのに説明会開いてるじゃん
周辺に溶出して最後は骨溶けて残らないのに、わざわざ日本に埋める。
その意図は侵略だよ。墓があるから日本はイスラム領だと主張している。
>>417 アメリカだとコストの安さで火葬が増えてる
>>412 砂漠系の宗教だからボディは残る
そのボディで復活
アジアの死体は腐って虫やキノコに生まれ変わる
輪廻転生
日本の酸性土壌だと骨まで溶けるから復活できないことを知らしめたい
ちなみに、そもそも隠れキリシタンとかの縁でカソリック修道会とかなんかがあって、そこは土葬
その横に墓地を作ろうとしてたのが反対されて移転になった
>>421 政府が国際社会との共生第一と定めた、日本の法律がダメだってことになる。
だから不法滞在者も外人犯罪も野放しで日本人が泣き寝入りしてる。
土葬の問題もクルドやパキが違法ヤードに違法に墓を作ったのが始まりだ。
>>427 土葬自体が法律で禁止になってないんだよ。条例として禁止になってたり許可制になってるから、禁止になってなく許可制なら手続き正当なら許可出すしかない。
これは沖縄県が工事許可出さないで裁判負けたのと同じ話し。
ネトウヨはガチでユダヤの犬だから
日本の国益と関係なく
イスラム十字軍に日本を巻き込もうとしてる
田中角栄内閣の時は日本は国益考えて石油資源確保のため
パレスチナ問題はアラブ側についてたのに
売国奴の清和会壷政権以来、イスラエルべったり
>>427 パキってなんだよw
クルドは大分にあんまいないだろ、イスラムはたぶんインドネシアとかマレーシアとかじゃね
ワイも危なくなったらイスラム教に転向して
土葬してもらうか火葬より安そうだしな
>>433 東京の火葬場は麻生太郎が株持ってる民間企業が独占
今は値上げし放題
暴利むさぼりまくり
>426
そう
この土葬墓地問題における初期の最大の戦犯、大分トラピスト修道院
この修道院が「うち土葬してるからイスラム教徒さんも土葬墓地欲しいならうちの隣に作ればいいよ」と気安く勧めたためこの問題が始まった
だからこの記事のように
https://mainichi.jp/articles/20201224/ddl/k44/040/373000c > イスラム×カトリック○?
と、カトリック土葬は良いのにイスラム土葬はダメなの?という提起をして、厄介な差別問題に持ち込もうとするクソメディアまで出た
日本も戦後しばらくは土葬火葬半々位だったからな
都市化で墓地不足になって火葬が増えたけど
土地があるなら好きにすればいいさ
条例改正しちまえよ
土葬は可能だが、住民の三分の二の賛成が必要とかさ
>>434 エセ愛国の麻生がチャイナに葬儀屋を売り渡して大変なことになってるな。
例えるなら東急がチャイナに買収されて初乗り1000円になった状態。
公共性の高い水道や葬式を簡単にフランスやチャイナへ売り渡すのが麻生太郎。
>>437 法律では土葬可能となってるのは変わらんから、規制は条例で各自治体。
ほ、やは許可制だから正当なら許可出すしかなくなる。
>>436もそうなんだが、法律で土葬可能・条例で許可制ってのがポイントなんだし。
>>388 俺の曾祖母は平成始めに土葬で先祖代々の墓がある町営墓地に埋葬されたが
そしてその墓の近くにはいまも果樹園があるし、曾祖母が土葬されてるころには耕作放棄地になっていたが昔はうちの家の果樹園もあったぞ
もちろん家がやっていたころも町営墓地は土葬だった
それでも汚染なんかなかったが
>>52 菅も岸田も首相就任後にインドネシアにすっ飛んでお土産ばらまいてきただろう、そうまでして大量のムスリム労働者を集めてくるんだ、墓くらい整えてやって当然だろう
自民党の「日本人人口抑制、足りない分は移民で補う」政策に逆らうとは、反日か?
どこの国に行ってもイスラム教は嫌われる、
他国に来て態々自分達のやり方を押し付けるから。
どこの国に行っても郷に入らば郷に従えは当たり前な事
でもイスラム教国家で他宗教の人が自分達のやり方を押し付けたら確実に○される。
この差だよ、イスラム教が如何に自分勝手で無責任で愚かな宗教なのか・・・
イスラム教なんてオウムと何も変わらないカルト
イスラム教信者でマトモな奴なんていない、マトモだったらイスラム教なんて信用しない
邪教=イスラム教
すぐ近所のカトリック修道院が土葬してるのにダメ出しは難しいよな
>>442 多分昔と今での勘違いなりがあるんだよ。
例えば若い人がいなくて浅い穴しか作れなかった場合・川集落での氾濫って考えてみれば影響でるんだが、いまならマイクロ重機で穴堀、場所は山の中で崖でもない川の氾濫を問題にする場所でもない。
条件により条例で禁止にしてたり許可制にしてるって理解してないとか。
>>446 インドネシアでは日本人が死ぬとちゃんと火葬して骨だけ帰ってくる、俺の親戚はそうだった
宗派は何だか分からんが現地の仏教寺院でお経あげて貰ったとさ
>>388 土葬と伝染病って直接は関係ないと言っていい
感染症で亡くなった人に触れたりすることにより広がると言う話だしね
宿主が死んだ後も感染力維持して再び地上に現れて感染広げるなんて気にしても仕方ないレベルの話
日本は平地が少ない。どんどん侵食されて、日本人の墓を墓終いさせても土葬させろ、になるのは時間の問題。
こういう事まで、のんきに異文化共生と寝言吐いてた連中は頭回ってない。
そのうえ、イスラム教徒は異教徒を改宗させる義務あるから、日本をイスラム国家にする目標も堂々と掲げている。
別府のイスラムの会長はその典型。
だいたい日本中にキリスト教徒イスラム教徒の墓地があって現実に土葬が行われてるのに、何でここは駄目なんだ
反対している奴は無知なだけだろう
日本人の土葬の習慣が残ってた地域にムスリムの墓地ができてもそのことを知らない奴が土葬反対って言うよな
>>454 もともと日本は土葬定期
と言うか日本は土地あまりまくり
地方はどんどん集落が消滅
引き取り手のいない負動産問題
能登半島の復興も国が放棄
なってません
日本人に許可でないもの
イスラムトルコならいいわけない
ばーーーーか
不正な
外国人
忖度
犯罪です
あいつら山林をただの未開発の土地ぐらいにしか考えてない
太陽パネルが自然破壊してるのとかわらん
>>458 伝統をどの程度で区切るかでかわるのでは?
仏教が伝わった時点で火葬は望ましい方法だったわけだし
どちらも伝統的な方法だと思う
地方の漁村とか若いインドネシア研修生で支えられてたり
ネトウヨのお前らイスラムの若者に文句つけるなら
田舎で農業や漁業、介護やれよww
>>454 日本中に拡がる耕作放棄地を土葬墓地にしたら、竹藪にしたりメガソーラーにするよりマシじゃね?
空き家はもちろん低賃金移民の住居にする、自民党が一貫してずっとやって来た政策がやっと成果を上げているのになぜ嫌がる?受け入れようぜ
>>463 徳川家康も土葬
「我が遺骸は久能山に西に向かって埋めよ。関八州を鎮護せん!」
ネトウヨは無知無教養だから救いようがない
土葬にしろ火葬にしろ墓を作るって概念捨てれば良いのに
無駄に土地を使用する墓とか迷惑なだけ
今はモノを持たないのが良しとされる時代だからね
電子書籍みたいに電子墓を導入すべき
そうすればいつでも気軽にお参り出来るし
土葬と言うと釣りキチ三平で一平じいちゃん埋めようと穴ほったら三平のかぁちゃん出てきた話を思い出す
自治体の条例より国の法のが上位だかな
火葬しないとだめだよ
外人は日本のルールを守らなければなりません。日本人に逆らってはいけません。勘違いしないでください。日本国は日本人のものです。外人は滞在させてもらっている立場のよそ者です。
>>470 その言い方やと法律で火葬に限ってるという話やけどどこに書いてるんや
ことなかれの日本人が文字通り墓穴をほったw
日出町全部イスラムの土葬用墓地になる未来しかないwww
自民党の政策「日本人が増えると馬鹿な貧民が増えて韓国を武力で侵略する、だから上級日本人だけ残してあとは外国人労働者に入れ替える」、これが国民の支持を得て政権を維持してきたんだ、文句言うこっちゃない
お前らも安倍ちゃんに投票しただろ
>>310 もう言ってる。他人の食文化にまで口出しすんなって小さな争いも起きてる
>447
そう、この揉め事がこじれて難しくなった大きな要因がそれ
こっちは良いけどあっちはダメというのがハッキリと言いづらかった
でも修道院の墓地とイスラム墓地って全然違うんだよね
もし修道院を建てようとしたのが外人だったら地域住人に反対され建築出来なかったかもしれないが、
実際はキリスト教徒の日本人たちで(中には外人もいるかもしれんが)、日出町の歴史にキリシタン文化があるので修道院は建ったわけ
しかし1のイスラムの連中はほとんど出稼ぎ目的で来日したばかりの移民で多国籍
もうどこの国の人とも言えないんだよね、何百人かのいろんな国から来てる連中がイスラムという宗教で繋がって日出にゴリ押ししてる状況で近寄りがたい
当然日出はイスラムとこれまで何の関わりもない、キリスト教と違い全く歴史に関わってないし知られてもいない
住人が受け入れるわけないんだよ、いきなり墓地作れなんていうこんな計画をさ
親善も何もしてないのに
さっきから何度も言ってる日本各地にもう6県も墓地が建ってる方が謎だ
その県では反対なかったの?
【国際】法を完無視…犯罪集団と化した「クルド系拡大家族」にドイツ社会震撼、不倫した人間を「私刑」で殺害 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1717784977/ 明日の日本
でも、まだ許可は降りていないw
たぶん今の町長はずっと審議したまま任期をまっとうする
ムハンマドはキチガイじゃん。ソフトに言って精神異常者
本人も認めてるよう人ごろしと幼児と性交もやってる
そんなキチガイの言う事信じてるってバカなのか?
意味分かんない答弁
公共性には反してんだからそう条例を作るのが議会やん
土葬墓地はきみがわいわー公共な土地にはつくらせるな
この近所にはやはり
法的に問題ないから止められないもん
でゴリ押しされた塚原メガソーラーが
外人のキリスト教移民も、日本は火葬の国だから土葬じゃなくて火葬でかまわないと言ってるのに
糞ムスリムときたら、移民先に溶け込む気まるでなし
国として土葬を禁じていれば良かった話だな
今からでもそうすればいいのに
>>237 北海道なんて土地余ってるし、考え過ぎじゃないかな。
>>490 知床半島の先端にイスラムの墓地を作ってやれ
イスラム法学者が声明出すしかないな
郷に入っては郷に従え
>>492 それダメだわw
イスラム教では、イスラムの神が地球を作ったことになっているから
日本人はイスラムの神が作った地球に住んでいる限り、イスラムの神のルールに従えって言っている
>>493 その神はユダヤの神でキリストの神でもあるけど、
あぁ、イスラム教だと旧約聖書も聖典だな
>>476 俺は静岡市民だけどさ、民間人が民間の施設として土葬墓地始めるのに何で反対するんだ、市内には昔からキリスト教墓地があるし古い一般の土葬墓地の跡もある、ここで反対している奴も三代前は土葬されてたんだぞ
カソリックが土葬だからと差別されることがないようにムスリムが土葬でも差別されることはない、当たり前じゃないか?ましてそういう日本を望んで安倍自民を支持したお前らなら
いまから土葬禁止条例を作ればいいじゃない。
禁止するのに理由なんかいらないよ。日本人の領土なんだから。
ちなあいつらなにしに来てんの?
食い物も合わないのに何もかも宗教のせいにしてわがまま言ってさ
東京も火葬場がヤバイらしいから
土葬で良いんじゃね?
>>494 イスラム教によると神は同じなんだけど、ユダヤ教やキリスト教は神の教えを人間に伝える預言者が正しく伝えていない
神の教えを正しく伝えたのはマホメットだけで、神はマホメット以降の預言者はすべて偽物って言ったから
イスラム教徒の中ではイスラム教だけが正しい事になっている
>>26 地下水組み上げたりしてるところは嫌だろう
蝶々はんたっぷりと銭もろてんのやろうなぁどこからかは知らんけど
>480
だろうね
墓地問題が発生してからもう5年くらい?経つが一向に解決出来ずにいる
8月の町長選まで現状維持して任期終了
現町長は出馬せず引退、反墓地派が当選って流れと予想
別にいいでしょ
土葬くらい
どうせこんなど田舎はあと数十年もすれば消滅する
>>508 「土葬は絶対にできない」ってことにするとヤバい信者が来るのを防げる可能性があるから土葬の禁止は重要
いまみたいに「ちょっと交渉したら土葬してもらえるかも」というのは悪手
火葬より高い管理費用を代々払うなら、あとは本人たちの自由で仕方ないと思うね。
水質汚染のエビデンスが出てくればまた違ってくるが。
土葬で水質汚染なんて一度も起きたことないよ
土葬のお寺さんの井戸水だって普通に使えてた
ましてや、今回は法令に沿って水源からかなり離している
>>507 訴訟に発展してるし、任期切れ間際に専決で承認すると見てる
無県警の部外者にすぎない杵築から不法に干渉されてるのも不愉快だったと思うし
じゃああれだな硝石塚になるだけだな
イスラムには無いかもしれんが
人口増やしてイスラム集落を作ってから「虐げられている同朋を助ける!」とイスラム国がじb
>>509 先っちょ入れたら終わりだよ
こいつはそれをやった
急にやめろっていっても逆ギレされる機会を作ってしまった
もう終わりだよ
ずっとはぐらかすか断固拒否するしかなかったのに
もうこれ税金で買う用意するね、埋めていいよって言っちゃったのと同じ
墓場はイスラム領土
どう責任取るんだよ
逆でしょ
そういうの許可出したくない時に利用するのが条例やろ
>>497 歴代の首相がお土産たっぷり持って「是非日本に来てください」とお願いして回ったんだよ
忘れたのか?
結局宗教って本質は「子供の国の創設」が目標なんだよね
ピーターパンのネバーランドみたいなもの
>>520 熊本の世界最新鋭の半導体工場作ってんじゃねえの、現場作業員は日本人ほとんどいないだろ
命惜しさに許可を出すなら
次の町長選挙は出馬するべきではないな
イスラム教徒なんて日本人の10倍いるのにいつまで強気で抵抗できてるフリしてんだろうな
>>522 無闇に墓地を作らないようにするためでしょ
ただ、そういう条例でもイスラム墓地を規制する内容ではないから
>>1 昔の日本も土葬だったし不可能では無いとは思うが、囲いを作ってそのエリアないに整理整頓しながら土葬してくれよ。
中途半端に墓埋法で土葬可能の余地残してるのが悪い。こういうことになったのは行政に責任がある。
明確に理由がなくても「ルールなのでダメです」と断る仕組みが必要だな
土人を買い慣らさないといけないんだからちゃんとこちらのルールに従うことを教育しないといけない
>>530 そもそも土葬だめなんてルールがないんだから無駄なこと
昭和天皇だって土葬されてんのにイスラムは駄目とかねーわw
とりあえず「顔を覆っての外出は禁止する」というのをルールに盛り込んだらどうだ?
あとイスラムは夫の外出許可がないと外出しちゃいけないみたいなルールがあるからそういうのを原則的に犯罪行為に該当させればいい
だから土人は入れるなと言ってるのに
土人は入れるな。混ぜたら危険
イスラム土人ってメタ的に社会をとらえることができないから
自分たちがどういう作用を起こしてしまう存在なのかまったく考えることができてないんだろうな
こいつらにはまともな文明を崩す側の勢力なんだからおとなしくアラブで暮らしてりゃいいのに
で、先進国が作った文明の利器をありがたくアラブで使わせてもらえばいい
それが住み分け、ということ
別に宗教を捨てろとは言わんからせめてまき散らすな、と
未来に向けて歩くものの足を引っ張るな、と
日本もそこらでコーランが聴けるようになるのか
まだキリストのほうがマシだわ、迫害してこないし。イスラムは他宗教を邪教扱いしてくるしいい迷惑
>>539 日出町を中心にイスラム国が出来上がるだけだろうな
https://jp.reuters.com/world/europe/JNTQCCBOBFOYPLUKV46FB7MN6A-2024-06-07/ 焦点:フランスのムスリム系学校、イスラム主義締め付けで閉鎖も
By Juliette Jabkhiro
2024年6月8日午前 8:08 GMT+9
フランス統計局のデータによれば、フランス在住のイスラム教徒は推定680万人で、
総人口の約10%を占める。
フランス国内では、イスラム教はカトリックに次いで2番目に大きい宗教だ。
>>1 天皇ヒロヒトも土葬されたから、水質汚濁の懸念があるよね。
>>541 朝鮮や台湾、パラオに神社を建てて現地住民に参拝を強要した日本人が何を言ってるんですか?
>>540 そういや山形に韓国としかおもえない村と言うか道の駅があったな。
大分もああいう感じでイスラムになるんか。
汁を吸収するのですよね
それならば女性用生理用品を積層させればよいのです
正直イスラム教に対して不信感あるし、土葬に関しても嫌悪感があってそれが魔融合をしたらそりゃ無理やろ
せっかくなので日本いるイスラム教徒を日出町に全員集結させたらよくね
死後、土葬もするから安心してあの世へ行けると国家プロジェクトで
仮に道路計画で立ち退きの必要が出てきたらどう対処するのか疑問があるな。ムスリムは許容できるのだろうな
選挙の争点にすべき問題だな。
土葬残すべきか否か。
>>1 絶対に反対運動し続けろ
絶対に許可させるな
>>552 イスラム教に不信感って
お前はユダヤ人かよww
日本に来てるイスラム教徒でいちばん多いのは
インドネシアの研修生の若者だろww
介護施設と漁港にいるわ
お前らひきこもりのおうち軍師より、よっぽど日本社会に貢献してる
>>536 今の日本では火葬は慣習になっているぞ
合理的な理由もあるわけだからな
さっさと従えやパーヨク
結果的にイスラム教徒が大勢集まる
イスラムの街になるだろうね
土葬は合法だし、イスラムでも他宗教でも日本で墓地を建てられない法律はない
お前ら何に怒ってるの?
ただの感情論なんでしょ?
そりゃ家の横に建つなら嫌だけど、行ったこともない土地の山奥でしょ
場所を検討して、日本の法や条例に沿った適切な申請出してきたら許可するしかないじゃん
>>559 ネトウヨは日本の伝統を破壊する
日本の伝統は土葬
明治天皇も大正天皇も昭和天皇も土葬
昭和天皇はイスラム教徒だった!?
>>558 豚食えない抜かせってえらそうなんだよ
癖が強くて他所と合わないんだから来るな
日本の風習全部ガン無視でイスラム教に都合のいいようにしろ!ってのがイスラム教徒だから日本に土着しないでどっか行ってほしいだけだ
必ず日本人は負ける
原理主義のお役所仕事では許可せざるを得ないでしょう
でも地域住民は反対してますよね。昭和の条例は時代遅れなんです
>>565 地域住民でも反対しているの一部だけでしょ
むしろ外から来て反対を騒いでいる連中が多い印象
>>562 それは日本の内的要因で変遷していったものだ
今の慣習を後戻りさせる衛生面環境面での合理的理由はない
しかも後戻りさせようとしているのは外的要因でだ
さっさと郷に入れば郷に従えに従えやパーヨク
条例を変えれば良いだけじゃなくて?性善説だけじゃもうやっていけないよ。
感染病が流行ったら、原因が解明される前に即座として軋轢がうまれる。覚悟して政治しろよ。
不安が不安を呼ぶからな。政治の不作為は住民の生死を左右する。
馬鹿かおまえは、外国の土葬の墓地みなよ
10人の墓地で10坪だ、日本なら一族入れても一坪やでえ
別に土葬したからといって腐った死体汁が温泉に流れ込むとかないでしょ?
ほっとけばいいよ
好んで他所の国に来たくせに何でそこの文化、ルールに合わせないんだろう
自分がもし鳥葬の国に移住したとしたら従うけどな
>>575 信仰とか自己都合のくそみてーなもん他人に振りかざすな
>>576 他人の信仰をクソとか言うの社会では通用しないからな
>>577 また暴力押し切りか?
戦争の理由にしてる宗教は糞
神はいない
土人しぐさ
>>578 そういうイキリ方は5chだけでしか通用しないから
宗教ってようは「神という親の前であなたたちは子供でいていんだよ~」的な超甘やかし行為だからな
その結果が宗教国の今のザマ
子供が権力を握るとどうなると思う?
ポルポトが知識人を皆殺しにして子供にメスを握らせて手術をさせたりしたのと同じことが起きる
それでどんだけ国がウンコになっても「アッラーは偉大なり」と言っとけばOK
ちなみに少しでも疑問をもって改革を訴えたら村八分にされる
ほんと宗教ってのは人が作りだした悪魔の嘘だよなぁ
>>574 ルール上問題ないから許可するしかないという話だし
文化的にも日本の象徴たる天皇家が火葬を忌諱する神道だし
火葬が広まったのは土葬できるだけの墓を近所に買えないというのが大きな要因だしな
>>567 郷に入っては郷に従え、だからこそ許可制である為に手続きしてるんだろ。
そもそも条例で土葬禁止にしてないからこうなるんだし、根本的には法律で火葬のみにしたらいい。
>>579 ここ5chだからな
俺がイキらなくったってそうやって黙らせようとしたって悪印象と不満はたまっていくからな
お前らコーラン燃やした人間を殺害する残虐性賀当たり前だもんな
みんな知ってるよ
>>583 お前は本当にバカだな
宗教はイスラムだけに限らないんだよ
>>580 しかも人間がなりすまして言ってるだけだしな
麻原と何が違うんだ
人間が神から伝言です❤って適当に自分のやりたいように言ってずっとそれ守ってるってさあ
土葬に関しては別に無許可でやってるわけでもないんだし仕方のない事とは思う
問題はこの後要求が大きくなって制御がきかなくなるんじゃないかという懸念だよね
実際そうなる気がするし
>>584 イスラム教のスレじゃないの?
まあ他もで合ってるけど
民衆コントロールに逆らうなってんだろ
通用しないのはお互い様だがそっちはまず屏風から神出してくんない?
>>587 信仰の話になったから言及しただけ
屏風から神出せとかいうのは結局もう一つの信仰なんだわ
この条例ってカルトのために残してるのかな
仕方ないならまあいいんじゃね大分なんかいかないし全部イスラムの墓にしちゃえよ
>>588 何が?
神を見たこともあの世を見たこともないくせに詐欺師が宗教を定着させようとすんな
>>590 そういうのがもう一つの宗教だって言ってんの
しかも自分を顧みられないようなね
>>591 だからどこがか説明しろよ
気違いのふりしてどうにかごねて宗教にしたいんだろうが信仰してる神はいねーよ
そもそも火葬の方がおかしい
灰なんてゴミにしかならない
肉体はちゃんと土に還るべき
土葬の墓地なんていくつもあるし、日本も昔から土葬してた文化だし、違法でもないし、何がだめなのかわからない
イスラムだからみたいなアホも居るのかな
>>595 神なんかいないっていうのも一つの信仰だって言ってんの
わからないならバカだから仕方ないよね
これが通れば日本中で申請されるぞ
住民の反対以外に手段がないかも
町有地…w
町の財産が…wイスラム人の……w
ウケる
>>595 宗教的な考え方として、仏の存在を否定していくってのがあったりするんだよ。
自分が信じる信念なり理屈は宗教になりえる。
イスラム教徒とガチ議論をしてみたいわ
神って本当にいるんですか?てのを筆頭に、イスラムを残すべきか消すべきかを討論してみたい
まあどうせまともに議論できず「アッラーは偉大なり!」とか連呼し始めそうだけど
>>599 信仰じゃないだろ
なんとかそういうことにしようとすんなよ
それが宗教の始まりなんだよバカの上詐欺師とかお前らの信仰する地獄行きだよクズ
>>603 誰が言い出してそいつが誰なんだろうね
聖書はまだ海割ったとか神松エピソードあるけど
>>604 きちんとして日本語で書いてくれると助かるんだが
キミも結局は信仰に取り込まれてるってことだよ
町の収入源が大手酒造メーカー
町長は任期ぎりぎりまで許可しないで
次の町長選挙は諦めなさいよ
身寄りがない自衛隊とか町長選挙に立候補したりしねえの?
>>609 人殺しの前例あるからそういう人ってなるよな
>>606 ムハンマドがユダヤ教とかキリスト教をパクって作ったんやで
で、「俺が最後の預言者!もうこのあと預言者を自称する人が現れてもそれは偽物!!」とか言って、そのあとに現れる可能性があるパクリを封印した感じ
>>612 特に何の御業も見せずに?
麻原でも髪振り乱して空中浮揚したというのに言っただけで?今の今まで?
🐷豚では?
各地に地元民の税金で外人スラムできて原住民が逃げ出してて草
日本が部落だ誰でもこい
「イスラム教にだけは絶対に妥協してはいけない。1つ許したら2つ3つ、そしてすべてを乗っ取られる」
と欧米では言われているからな
大分県は本当に大丈夫か?
いや、まじで初期の段階で食い止めとけよー
>>614 コレラとかペストで道端に死体転がってるを放置するとか
感染するのを知らずにエボラで死んだ人に触るから感染が広がる
一人一人埋める手間かけられないからまとめて火葬にして感染を防ぐのであって
ちゃんと埋められる状況なら別に土葬でも問題になることはまずない
カトリックの国とかユダヤ教のイスラエルとか今でも土葬が多いけれど
それが原因で感染症広まったなんて聞かないでしょ
土葬の施設の管理って誰がするのだろ
行政が目を光らせてるならまだいいが
野放しなら袖の下で埋められる可能性あるのではないか
>>608 日出町に立地している大手焼酎メーカーは
腐るほど金を持ってるはずだから、
ここらへんの土地を買えばいいのにと
いつも思う。
アルコールで成り立っている町が
アルコールを使ってはいけない
イスラム教徒の土葬墓地になるのは
理解できない。
>>621 土地もタダじゃねえしsdgsに反する
日本人も火葬して海に流せ
イスラムの土葬は大分になるな。
大分の歴史になんも関連性もない
他国の人の土葬で埋め尽くされるだろうな。
日本列島が日本人だけのものではない、という名言はやっと実現された。
ありがとう、移民党
>>624 実際墓地用地は足りないというか無駄だからな
宗教的な拘りなければその方がいいと思う
トンネルでは生活に影響出ると水問題にうるさいのに
死体による水の汚染の可能性には実におおらかw
病気の蔓延が怖いね
そしてイスラムが押し寄せてくるんじゃね
大分人なんも考えてないの?
イスラム人が集まってくるなここに。
ちなみに引っ越し代も行政が出すんだろ
人類史を1人の人生で表すなら
宗教ができた当時がちょうど言葉が喋れるようになった幼児期に等しい
脳死で親の言うことを聞き、論理性抜きで気にいらないことがあると泣き喚いて自分に合わせるよう圧力をかけていく感じな
そのあと人類は宗教を抜けて現実を直視し始め、青年期に入ったが
幼児期のよちよち歩きの勢力が幅をきかせてきた感じ
ああ聞いたことある
大分麦焼酎って言ってた気がする
>>603 靖国みたいなアホな宗教でも信じている人はいて
戦争で死んだ人間が神様になってると思っとるからな。そんなわけねーだろw
たださあ、どんなアホな宗教でも信じている人は尊重しないと
鳥居に小便欠けるとか土葬を認めないとか、そういう嫌がらせは駄目だわ
>>628 科学的に可能性のあるものとないものを一緒にならべるなよ
中国の汚染水批判と同じだぞw
まあ警戒するのはいいけど、ちゃんと分析して対策とらないとな
単に兵とぶちまけりゃビビってこなくなるだろってなもんじゃないんだよ
移民問題で右翼的な視点は役に立たないからな
>>639 結局イスラムの人に来てほしくないから墓地を作らせない嫌がらせしているだけでしょ
神道とかで土葬やっていたのにイスラムになったら急に反対とか理屈通ってないよ
昭和天皇が東京の水源地で土葬されたのは良いんか?
裕仁の死体で東京の水が汚染されたとかあったんか?
>>630 お前の国では墓の近くに住むルールでもあんの?
日本にもイスラム圏にもそんな文化はないけどな
>>642 時代が違うし天皇と無名外人一緒にすんな外人
予定地に豚の死骸が大量に埋められたらどーすんだろ?
穢れた土地になるだろ
どんどんインドネシア人を入れてるんだから各県に一か所もうけろ
なぜこいつら日本の習慣や法律を守ろうとせず、他国で自分たちの文化押し通そうとするんだ?
だから何千年も戦争ばかりしてるんだよムスリム
なにか始めるやつとか何か組織つくるやつって後始末のこと何も考えてないし責任もとらないけど宗教と共産主義のまきおこすトラブルの責任はすごいことになりそう
共産主義始めました→世界で1億死にました
聖書書きました→
コーラン書きました→
>>644 天皇だろうが外人だろうが死体になっちゃえば同じだ
外人の死体で地下水が汚染されるなら天皇の死体だって水は汚染される
天皇の死体と外人の死体は違うとか、そういう変な宗教観が怖いわw
>>649 土葬も火葬もできるのが、日本の文化と法令ルールですw
>>649 日本の法律を遵守すればイスラム墓地の新設は認可されるはずなんだよ
それが気に入らない連中が、日本の法律を無視しろって言っているだけ
>>92 茨城とか山梨あたりだと、火葬が主流になったのは昭和50年代くらいか
土葬は面倒だから火葬になったんだろう
高齢化で昔ながらの地域での葬式を行うのが困難になって、葬儀屋に丸投げの葬儀に火葬になった
日本は公営火葬場が整備されてるから安くて手間もかからない
土葬を叩いてるのは、少し前の日本の事も知らないような無知な人だろうな
>>654 法令や設置基準に合致してるかどうかを審査するのが行政だからな
合致してたら許可を出すのが自治体の仕事で、好き嫌いで許可を出す出さないという事はないわな
叩いてる人は基本的な事すらわかってない
上皇陛下と上皇后陛下は火葬で骨になってしまうし、
未来の考古学者はイスラム教徒のことを
日本の支配者だと思うんだろうな。
>>657 現在でも東京都も含め全国で少数ながら土葬はあるけど、支配者が沢山居たと思うんだろうな
結局、キリスト教を入れたのが間違いのもと。
この件に関しても近くのトラピスト修道院が
土葬していて、
そこにイスラム教徒も土葬してもらっていたのだが、
そこの墓地の空きがなくなったので、
イスラム教徒達で土葬墓地を作ったらどうか?と
言い出したのが発端のひとつ。
イスラム教徒の土葬墓地に反対する人は
トラピスト修道院のクッキーは買わないようにしましょう。
クルド人問題も含めてこれが自民党の外国人参政権なんだよ、やっと理解したかい?
>>645 すでに猪に穢されていると思う。
そういった土地にイスラム教徒の土葬墓地を
作ろうとしている日本人はいじわる。
日本でもほんの数十年前は土葬だったろ
その時に水質汚濁は有ったのか?
統計と科学的根拠で決めろよ
>>659 りょ
宗教と人権を盾にすればどこでなにやってもいいに偽善で応援は糞
>>659 待ったキリスト教のほうも土葬できなくなってるじゃん
グルで土地をタダでゲットってコト…?
たかが死体を土に埋めるだけでこの騒ぎ
宗教紛争が世界から無くならないはずだわ
なーにが日本は多神教でなんでも受け入れるだよ
>>665 たかがじゃないし理解は持っても実害はお断り
埋葬結構、自分の国に埋めろ
着々と侵略されていくなぁ
次は町議になって町議会を占拠かねぇ
法律守れ言うなら不法滞在のイスラム教徒は国外退去なのに日本に居座ってる
イスラム教徒は法律を守らないくせに土葬して良いという法律だけ日本人に守らせようとするのおかしいよ
>>660
クルド問題なんてないんだよ
バカウヨが騒いでるだけのデマ
>>665 公衆衛生の問題を宗教問題に摩り替えるな。
日本は高温多湿の風土で、土葬は疫病の
元になる。火葬にして疫病が減った。
砂漠のイスラム教とは違う。
多神教
「郷に入れば郷に従え」
唯一絶対神教(イスラム)
「郷に入れば郷が従え」
「コーランか剣か!」
豚肉料理、とんこつラーメンを街の名物として
あちこちに匂いがただよく街にすれば
>>669 なにお前土地売買でキックバックでもあんの?
でなきゃ売町しないよね
>>665 受け入れないものはバッサリ切るのが日本だし
昔から割と不寛容
この件の代表者は
別府の立命館アジア太平洋大学APUの教授。
立命館アジア太平洋大学には
ダッカレストラン襲撃事件の
首謀者が留学していて、
その後、立命館大学の准教授になっていた。
ダッカレストラン襲撃事件では日本人だと分かって殺害した。
>>670 砂漠じゃなくても、高温多湿な国も含め世界中で土葬は多いぞ
国土が狭く平野が少ないイタリア等は90%以上が土葬だろ
殆どが火葬というのは、日本と香港くらいで、韓国や台湾も多いという感じ
日本で土葬したらイノシシにほっくり返されて
墓荒らされるんじゃないの?
イスラムて死体に欠損あったらなんちゃら言うのに
不浄の豚に食われるとかファビョンなるやろww
>>1 一度許せば我も我もとなるぞ
キリスト教徒だって火葬にさせてんだから火葬にさせろ
嫌なら国に運んでそこに埋めろ
>>677 法令適合の墓地ではそんなことは起きない
現に起きてない
その国の文化に従わなかったら出ていってもらうのが
ふつうだろ
>>685 土葬も火葬も日本文化
より古くからあるのは土葬の方
だから条例ってなんやねん!この問題は逆だけど法律でOKなことも勝手にダメにしたりいいのかよ?
>>687 条例での土葬禁止は可能
多摩地区なんかは結構な自治体が条例で禁止してる
ただし日出町は禁止してない
>>688 それ、平安期の京都とか限定じゃね?
縄文時代でも埋葬遺体が出る
>>687 日本の法律では、条例で許可されている土地なら土葬可能
土葬に関しては国の法律ではなく、自治体に任せている
>本田町長は「申請に基づき条例を踏まえて審査するのが許可権者の仕事。町に(土葬墓地が)必要かどうかや、メリットがあるかどうかは、許可審査にあたって考慮の中に入れていない」
非常に合理的なフェアーな考え方
田舎の町長にこのような人士がいてたとはな
日本もまだまだ捨てたものではない
>>690 平安時代だったら野山にそのまま放置
土葬すらしない。
小野小町も死んだ後に野山でそのまま腐っていく様子が絵画に描かれている
山林でどんだけ動物遺骸が出てるのか考えりゃいいのにw
>>694 野生動物は埋めていないから、野生の別の動物が分解していくから問題ない。
イスラム教徒も死体を埋めずにそのまま放置なら、野生の動物と条件が一致する
欧米が土葬だから調べて資料も注意事項も出揃ってるだろう
ただイスラム教徒といっても儀礼や習慣に地域差が色々ありそうだからそこの対応が難しいかも
埋葬法に「土葬、鳥葬を禁止する」って条文を入れようよ
>>697 おいおいw
だったら埋めなきゃOKなのかよw
今の火葬が殆どというのは、文化というより慣習だろう
文化という意味なら、仏教と共に火葬が入って来たけど神道では土葬
明治時代は神道派が火葬を強硬に反対してた
神道は古来からの日本の宗教なので、神道を基準にした考えでは土葬が文化という事になる
仏教を基準に考えると火葬も文化になる
多様性認めないイスラムが
日本相手に多様性求める滑稽さ
>>700 もちろんだ
平安時代の方式だな
下手に埋めるから地下水が汚染されるんだよ
日本は死んだら天の国に帰る → 鳥葬
↓
やっばり見た目残酷じゃあねえ ? 地下に埋めよう
↓
地下水汚染
↓
やばっ、野山に埋めずに放置だ
↓
ちよっとグロい
↓
地下水に影響のない所に埋めよう
↓
でも、影響出るなあ
↓
火葬しよう
とどんどん変化していった
下手すりゃ日本中のイスラムの遺体が集まってくるんだけど
町長はそこまで考えてるのか?
>>705 高レベル核廃棄物処分場と同じレベルで、未来何万年も使えない土地になるw
土葬許可してる条例なんて作ってるのか、それ町長案件じゃないわ、県国にもっていかないと
>>705 墓地は70区画を上限に拡張しないと既に協定済みだ
ばーーかw
>>707 2011年度の第2次一括法で、墓地の許認可は市町村権限に移管済みだろw
小学生か?w
>>689 >>691 ほぅー、これに関しては国の法ではなく各自治体の裁量なんか🤔そういう決まりならそれはそれやけど、条例とかいって法律を超えて規制してくるものとかあるのがきになるわー
結局なーんも知らんアホが勝手に妄想膨らませて騒いでるだけなんだよなー
>>1 まぁ日本も30年ぐらい前までは田舎だと土葬普通だったんだが、問題の本質はそこじゃない。
問題とは、イスラム教が日本に全く適応しようとせず、常に自分たちの教義を押し通すつもりしかないこと。
要するに侵略行為。
コーランにあるから、指導者が言ったからと平気で殺人する宗教の第一歩がこれ。
ワシの死体は後世に一番負担のかからない方で処分して欲しいわ、燃やして捨てるか、山奥に放置でも、海に投棄でもなんでもいい
イスラムでも仏像や神社を認めてる寛容な宗派ならまあお互い様でいいんだけどな
>>711 日本の法律で
自治体の長が許可した墓地にのみ土葬可能 って書いてあるからどっちが上とか言うこととちゃうんやで・・・
青山霊園なんかは、元々は神道用の土葬墓地
明治政府が火葬禁止令というのを出して、規模を拡大した土葬用墓地として整備したのが青山霊園のはじまり
大阪だと阿倍野霊園が土葬用墓地として整備された
>>710 墓地屋?そんなの知らないけど、土葬でイスラム墓地って田舎市の問題じゃなくなってるし
>>719 お前の自治体で計画が持ち上がったら、その時は住民として意見表示しればいいよ
それまでは余計な干渉だ
>>721 市じゃなかった、町だった、当事者なの、田舎町の人いないところで土葬墓地開発とかせこいんじゃ?
>>718 既に土葬が許可されている墓地に土葬するのは何も問題ないんやで
新規に墓地を作るのはハードルが高いだけの話
元々住宅地のど真ん中に火葬場がある(新宿区落合火葬場)場合は、住民は文句は言えないけど
住宅地のど真ん中に新規で火葬場を作る場合は、元々住んでいる住民が猛反対するだろ
それと同じ
代わりに出身国に偶像崇拝としての仏像建立や多神教としての神社建築を認めてくれるならまあお互い様やな
イスラム教は死亡すると
48時間以内に土葬ですよ
日本の森林を伐採することになる
>>722 現実問題、田舎の人のいない山林でしか申請できないだろw
だからそうしてるんだよw
>>727 なら知床半島の突端がおすすめ
ヒグマしかいない
>>715 そもそも遺骨を残す必要なんかないんだよな。
昔はともかく、今となっては、そんなのは坊主利権の存続のためにやってること。
家族の概念が希薄になり蟲毒死も増えた現代なら
骨が残らないように完全焼却なり粉砕処理なりして
廃棄すればいいだけ。
>>728 北海道なら既に余市にある
九州に土葬墓地がないことが問題なんだよ
法律で認められてるなら何も問題ない
盛大に墓地を作ればいいさ
三千年後くらいに未来の人達が墓を掘り起こしたらイスラム教徒ばかり掘り出されるから古日本人はイスラム教徒だった
コーカソイドだった、となりそう
実際問題として土葬にして後で墓を動かすうえでの問題点はあるの?
土葬でも必要なら墓を道路にできるなら問題ないのよ
病気だってどうせ強アルカリで埋める高尾を義務にしたら問題ないし
>>1 はいはい、イスラムの留学生を招いてたのは大分の別府で
彼らは将来帰国するエリートたちだけど
家族がそれまでに亡くなった時に
一時的に別府から日帰りで墓参りできる距離に土葬墓地がほしいだけ
それはお金を出して正式に購入した土地で
昔からあるカトリック土葬墓地の隣りで
法的にも水質にも問題ないことは話が終わってるし
杵築の人たちも理解を示している
でもなぜか本州からイスラム嫌いな在日外国人らが反対運動しに
大分にやってきて、しかも大分にお金落とさない
神戸から東日本にはすでにイスラム土葬墓地はあって
日本に避難してきてる大量のウクライナ人も土葬
ここまで定期
石田三成の腹心で戦国時代の有名人が関ヶ原の合戦の後も生きていて
なんと京都で土葬されていた!!
http://2chb.net/r/newsplus/1717789583 >>741 墓地、埋葬等に関する法律で正式に認められているよ
墓じまいのNHK特集で
先祖代々土葬の家の人が悩んでる話は見た
江戸時代くらいから何十基と苔むしたお墓、しかも山の斜面
1000万どころじゃ済まないけど、どうにか
お寺さんの配慮で置いといてもらえることになったそうだ
日本人のお骨は掘り起こさずとも
カロートで骨壷に入って、ほぼ永久に残ってるよw
てかこの問題、いつまで引きずるんだろね?大分タイムでもあるのか
>>1 やっぱ毒饅頭を積まれるとそっちに傾くのな
どれぐらい渡されたんかな?この人たち?
>>750 誰の利権も発生してないんだってばw
定期
壺が大分県に来て騒ぐのが何よりうざい
イスラムよりうざい
>>748 火葬した骨はセラミック化して、土葬の骨より長く残る
>>747 南北朝時代から続く家の墓は凄かった
56基あると言ってたかな
支持してるのは朝鮮人じゃないのか
日本悪くして喜んでいる
在日朝鮮人を全員強制帰国させてあげて、幸せにさせてあげれば、
この手の問題は全て解決すると思うのだけど
日本悪くして喜んでいるのが大量にいるのだから、全員帰国させてあげてキレイさっぱりの状態で国家運営しないとどうにもならん
>>4,8,73
ソースは?
>>76 口からで任せ乙
天皇を出すとこがアタオカ
>>659 こういう為になる情報得られるから
まだまだ5ちゃんも捨てたもんじゃない
>>744 これ本当?
一時的な埋葬地なの?
数年で掘り返して母国に移すの?
まあこの話は最終的には日出町が認可を出してイスラム墓地建設するしか無い話だし
そうなったときに逆ギレしたネトウヨがヘイトを日出町や大分に向けるのも容易に想像つく
あいつらきっと、もう大分の農産物は買わねえとか言い出すぞw
福島汚染水に逆ギレする中国人みたいなものというか、まだ中国人の方が科学的説明ができる
0683 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/09(木) 09:08:31.48
>>1 この野郎以前から虫が好かない奴だと感じていたが
やっぱりか。やくさあがり議員中卒ハマコーの息子が頑張って
東大卒業し防衛大臣やっていて日米豪韓だったか防衛協議
会見の場でお互いに握手しようとしたら、日米安保基地
高卒fランチョン猿は殺処分されとけ
これ日出町だけど、
杵築の八坂川水系の土地じゃないの?
もしそうだとすると杵築の人は怒るわな。
土葬反対民は上皇と今上が土葬したいって言ったらどうするの?
>>679 自分はこれが一番怖い。
別府は中国人からタクシー運転手が殺されたことがある。
山香町(現杵築市)では中国人留学生と韓国人から
面倒を見ていた夫婦が殺されている。
外国人を受け入れるのは怖い。
あの焼酎のラベルから「日出」が消される日も近いんだろうな
予定地近くのキリスト教墓地は八人の修道士が埋葬されてるだけ
イスラム墓地は八十人位の規模で年間二から三人土葬予定
だけどこういうのって頼まれたら自分のとこ以外の奴も埋葬する
空輸は母国が同胞向けサービスでやって無いと百万単位で利用料かかるから絶対二から三人じゃ済まない
日露戦争の後で、アメリカの鉄道王が桂首相に申し込んで
南満州鉄道の共同運営の話がほとんど決まり掛かっていた。
日露戦争で日本はもう後が続かない状態だったが、いちおう
まだ戦況は優性だったが、戦争がさらに継続すれば国力が
持たない状況だった。アメリカ人に戦争国債を買って貰った
ことで一種の運命共同体に持ち込むことができた日本に、
講和の調停を行ったのもアメリカだった。
しかし、小村寿太郎が出しゃばってきて、
日清日露の戦争で英霊の血が流れた土地をみすみす
アメリカに渡すのは云々などと言いだした。つまり
これは精神的には合理性のない一種の宗教なんだが
そう主張してほとんど決まり掛かっていた話をひっくり
返し、マスコミ等も国士だとか愛国者だといって持ち上げて
一種の英雄になった。現実の国際関係とか日米の実力の程
とかを考えずに国内の大衆ウケを狙った政府批判だった。
結局鉄道王ハリマンと桂首相の合意は撤回され、アメリカは
日本を日露戦争で花を持たせて勝たせてやったのに恩知らず
だと憤慨し、日本は満州地域をとっかかりに中国全部を手中に
収める野望を持っていると判断して、その後はことごとく日本
に対して敵対する方策をとるようになった。日系移民排斥や
日系人の公立学校からの排除などが行われ、移民の多かった
アメリカ西海岸では西海岸を満州にするなというようなキャ
ンペーンがマスコミ等で流行った。戦争計画もオレンジ計画
などとして日本を仮想敵国として対日戦争のプランが練られる
ようにもなった。
イスラム教徒の遺体が眠る土地は、イスラムの土地である。
そういう宗教的信念により、日本はイスラムの土地になる。
葬儀とかはその外国人と共生できるか原理原則的な
点だからな。コンセンサスが見つけ出せ無いなら、
あくまでゲスト扱いするべきよ。家族には出来ん。
いつかお帰りいただくゲスト。それまでもてなせ。
>>761 本当。一連の記事に出てくる。数年では済まないと思うし、
日本に残りたい人が出てきたら置いとくってなるだろうけど少数だろう
イスラム土葬の本場は関東だから。
>>773 腐乱死体か白骨だろうけどどうやって持ち帰るの?
日本人なら現地で火葬、骨にして持ち帰れるだろうけど
根本的に気候が違うから土葬はできないんだよ
土葬文化は乾燥地帯だからこそ成り立つわけであって
湿度の高い日本でやったら腐敗だけ進んで衛生上目も当てられないことになる
>>778 土葬は乾燥地帯で(ドヤッ)
マレーシア「・・・・・」
インドネシア「・・・」
バングラデシュ「・・・」
日本って土葬禁止じゃなかったんだ
まぁ水源地や洪水で流れるようなところじゃなかったらまぁいいんじゃない?
街中とかに作られたらイヤだけど
イスラム教に汚染されてないのは日本が世界に誇るべき点だと思う
法律や人権や科学など日本を支える全てにイスラム教は反している
憲法改正で信教の自由を強化するべき
信教の自由には宗教を信じない自由も含まれる
日本において認められる信教の自由とは 内心の自由 表現の自由 集会の自由の合わせ技としてである
宗教的理由で行われる脅迫や暴行等の犯罪行為は宗教を信じない自由=信教の自由の重大な侵害であると明記する
>>770 そもそも最初に土葬される予定のイスラム教徒は
福岡の人だぞ?
これでよく日出にイスラム教の土葬墓地なんて作ろうと思うわ。
そもそも火葬場の数も稼働も全然足りてない現状で、どんどん衛生的な問題多発だろ 死人に口なしで隠蔽篇重
>>758 密入国朝鮮人は
悪意を持って日本に密入国して
悪意を持って居座り続けてるんだもんな
>>789 都市近郊に墓なんて火葬でもないじゃんw
在日イスラム「日本人は『寛容』で私達の宗教を全面的に受け入れて対応してくれます。我々は『安心』して日本を支配できますありがとう大分県」
イスラム教徒がイスラム教の問題を自覚したうえでの発言なら、分かってんな、自覚はあるんだなとなるけど
イスラムの教えは絶対です、日本人は我々に配慮するのが当然です。今回は配慮していただいてありがとうございます、だもんな
イスラム教徒は死ねとしか言えんわ
>>779 どこも日本より衛生状態が低い国ばかりやん
日本をそんな風にするわけにはいかん
もう日本古来のものは全部ぶっ壊して全部外国人の言いなりになりゃいいよ
日本なんか終わりだわ。何もかも滅んでしまえ
>>799 日本古来なら土葬が伝統だろwwww
伝統を守りたいのか
壊したいのか
はっきりしろwwww
小さな村や町は残せば危険を伴うわけだし、潰したほうがよさそう
>>799 終わりだと思うなら出ていけばいいよ
建て直しがやり易くなるから
土葬か火葬かで
日本の伝統をぶっ壊す異教を入れるな!!
と反対するなんて
仏教導入に反対した物部氏かよww
反対意見を書くのは大いに結構だが、ちゃんとした根拠も示そうや。
これまで出てるのって、ほとんど事実誤認による
言いがかり、イチャモンレベルなのばかりだぞ。
大分はサヨクの巣窟
九州の他県とは雰囲気が違うのよね
火葬はもともとインドの風習
灰をガンジス川に流す
インドにはめちゃくちゃ少ない薪で遺体をきれいに野焼きする職人がいる
野焼きしてる途中に生焼け遺体の一部を野良犬が喰わて逃げたりしてる
火葬現場はけっこうグロい
生と死がダイナミックに交差してるインドの悠久の大地から仏教と共に火葬が日本に伝わった
起源などどうでもいい
火葬が日本の風土と国民性に合っていたから抵抗なく広まった
外国人のために弊害の多い手法に戻す必要はない
>>812 単に市街地の土地が狭いから火葬になっただけだぞ
ド田舎の山なんて市街地でもなんでもないから火葬だろうが土葬だろうがどうでもいい
起源も経緯も嘘ついて何したいんだ?
>>812 昭和40年頃にようやく火葬が土葬を上回ったくらい
平成になっても昭和天皇の皇后だった香淳皇后は武蔵野御陵に土葬
火葬がほとんどになった最大の要因は衛生面とかじゃなく
とにかく土葬が手間がかかるから
伝統文化を守れなかったが正しい
>>813 ぶっちゃけて言えばこれまで燃やしていた生ゴミを埋めましょう、しかも埋立地を増やしていきましょうって言ってるわけ
そんなもの受け入れられるわけがない
>>817 なんで?放置される山林の有効活用じゃん?
>>817 お前は伝統を壊したいのか
守りたいのか
どっちなんだ?www
今の日本は伝統文化を守れないから
お盆の読経もyoutube流してるありさま
ぶっちゃけ、これ大分の酒造メーカー のアルコールの
不飲運動とか起こされたら
大分が潰れるぞ。
以前、発表されていた大分の納税者番付のトップあたりには
酒造メーカーがたくさん載っていた。
>>819 管理されてない山林が災害対策に有効・・・?
墓問題で言えば火葬土葬より
もっと山間とかに集約して欲しいわ
住宅地だろうが都市部だろうが日本中至る所 墓だらけじゃねえか
>>820 伝統を守るために火葬がいいなんて一言も言っていないが
田舎町がイスラムテロリストの巣窟になるんだな
しかもパヨクが合流して大スラムの完成か
ところで「大スラム」って「堕イスラム」とも変換できるんだな
>>823 今の田舎は過疎化で墓じまいだらけ
子どもが都会に出て行って誰もいないから
管理維持ができない
村落もどんどん消滅してる
土地が足りないなんて東京だけ
あの能登半島という広大な領土も
政府が復興を放棄したのが令和日本の現実
田舎の土地は全くの無価値
土地なんか日本にいくらでもある
遺産相続したら困る負動産ばかり
田舎に土葬墓地作る土地なんかいくらでもウエルカム
古墳作ってもいい状態
>>816 伝統的な土葬は、ただ単に埋めるのではなくて、地域で行う自宅葬の一環だわな
自宅葬というのは葬儀屋を使わないで近隣の人達が総出で行う葬式だな
実際に携わった事のある高齢者に話を聞いた事があるけど、
棺も土葬用の座棺は既製品も無いし地区の大工などが作る
葬儀や野辺送りで使う葬具類、通夜や葬式の飲食物、これらも皆で作る
向いの家は準備や料理の拠点になる
手伝いの近所の人は、だいたい3日くらいは拘束されるらしい
今の若い人は勤め人ばかりだから、3日も仕事を休める人は滅多にいない
従って高齢者がやる事になるけど、特に墓穴掘りなどはきつい
仕事の形態が変わった事と高齢化で、ど層を伴う葬式が困難になったという事だな
識者なんかでも、実態を知らない人が衛生ガーとか言ってる
>>827 能登半島というと、日本でも数少ない古くからの火葬の地域だな
一向宗の影響だけど
>>831 うちの実家は畿内だが両墓制という
実際に遺体を埋める「埋め墓」と村の菩提寺のそばの「参り墓」の2つがあった
「埋め墓」は村外れの山で寂しいところ
墓穴掘って棺おけ埋めるが
墓石も何もない
実際に参るのはきれいに墓石を整備した参り墓
1000年以上の葬儀という古来からの伝統文化が全国で継承できずどんどん消滅してるのが現代日本
火葬が主流の日本に土葬できる業者(エンバーミング)存在するん?
キリスト教にしてもイスラムにしても、教義として火葬を禁じてる訳では無いだろ
解釈でしかない
キリスト教でもカトリックや正教会は特に土葬に拘る
だけど日本それらは、今は火葬してるしバチカンも火葬を認めてる
キリスト教でも火葬してるんだから、イスラムでも火葬は可能な筈
硬直化した極度の不寛容な宗教じゃなければ火葬を認めたら解決する問題
個人的には、土葬に拘り過ぎる姿を見ると不寛容な宗教だと思わざるを得ない
>>832 近年まで土葬が残ってた地域は両墓制が多い感じだな
千葉や埼玉なんかも両墓制が多い
エンバーミングやってくれる業者は少ないだろうし、費用が嵩むから金が払えない差別だ!と暴れ出して
自分らで勝手に土葬し始める連中が増えてそのうち問題になりそう
砂漠の国じゃ土葬でいいだろうが、湿気の国日本じゃ大変なことになりそう
>>749 あれ、古くなると先祖の骨と言うことになって全部1つにまとめるんだよ
雨水が混じって溶けるから骨はどんどん減っていく
>>834 葬式伝統文化は守る意思があるなら
勝手に守ってもらえばいい
日本は労力がたいへんだ、面倒くさいということだけで
古来からの土葬の伝統文化継承を放棄しただけなんだから
「お前も伝統文化を放棄しろ」はどこからどう見てもおかしい
このスレを子供たちに見せて議論させることも立派な子育て行為だと思ますよ?
ねえ子供庁さん?
>>838 土葬は日本の湿気の多い気候に合わず、腐敗すると水を汚染するからやめたんだろ
伝統を捨てたんじゃなく日本の土地にあった文化に変化させただけでは
>>9 近年は日本人でもイスラム教徒がいるんだよ。
こいつらが窓口になってる。
>>847 ウソばっかりつくなよ
火葬が土葬を上回ったのはようやく昭和40年頃
村落共同体のコミュニティの弱体化で葬儀の伝統文化が継承できなかったが最大の要因
気の毒で引き受けたが…
埼玉県本庄市の墓地でイスラム教のスリランカ人男性の土葬が営まれた日、同じ敷地内で
60代のペルー人男性の埋葬も行われた。宗教はキリスト教だが故人の遺志で土葬を選んだ。
ただこれにイスラム教の遺族側からクレームが付き、ペルー人の墓は数十メートル離れた場所に
急遽変更された。「異教徒と近い」と言い、敵対心を持った。
「他の墓地から排除されたイスラム教の人たちが気の毒で引き受けてきたが、今度は自分たちが排他的になっている。
この墓地で宗教的な争いを起こしてほしくない」。管理会社の社長は、そう懸念した。
https://www.sankei.com/article/20240104-U4UZUNIFXVIJ3II7JFKK3WJNOY/ >>848 俺のレスには、年代なんて書いていないけど
責任逃れ発言がきたってことは知事の許可が出る可能性が高いんだろ
現状用地がどうなってるかしらんけど一時的に養豚所にすれば
土葬容認派って論理的思考が全く出来ていなくてワロタ
これ女特有の結果ありきのロジカル
土葬容認派ってまんさんだろw
>>851 土葬はどの村にも古くから共同墓地というものがあってだな
水問題なんか全くない
手間ひまが全て
ウソつきのガキは死ねば良い
>>854 なんで嘘つくのかがわかんないんだよな
水の汚染とか
命の水を守れ!!
ってリニア妨害してた
静岡県知事の川勝平太みたいな詐欺師の常套手段だわ
イスラム
多数派の場合→コーランか死か選ばせてやろう
少数派の場合→多様性万歳!多文化共生万歳!
>>855 >>856 感情的になって自分のレスの日本語が怪しくなってきているw
典型粋なまんさんw
まんさんが何を言おうが
自治体の長がOKを出さなければ、それで終わり
それが日本の法律
>>860 気に入らないレスが
全員まんこに見える病気
>>838 イスラムの土葬も文化というか解釈や慣習だよ
葬送文化全体から見ると、土葬か火葬かというのは些細な点でしかない
文化を守りながら時代や地域に合わせて、人々が幸せに暮らすのが宗教の目的
宗教に縛られて不自由な暮らしを送る事は本末転倒
繰り返すが、土葬や火葬かというのは細かい事
天皇陛下も火葬されると言われている
だからって、天皇家の葬送文化が損なわれるという事が無いのと同じ
>>1 なんで川口もだけど日本人に嫌なことすんのかね偉い立場の爺って
まじで国壊しだよな
>>849 火葬が土葬を上回ったのは昭和40年頃という事は無い
>>860 辺野古の埋め立てに反対して許可を出さなかった沖縄県じゃないんだから、
自治体の長がOKを出さないと拙いだろ
>>701 土葬に強硬に反対していた日本古来からの宗教である神道も
火葬を受け入れて現在の慣習として続いているのに
イスラムを特別扱いする理由はないわな
>>867 お前が判断することではないだろw
あと、辺野古と違って、国も自治体任せにしているしw
だいたいのイスラム教国では近隣民の反対無視して異教の施設建てたら地元有志にやられるぞ
日出の場合は対話して地元民はヨシだけど近隣が文句あって話し合い継続だろ?
日本じゃ反対無視して立ててもやりに来る地元有志なんていないから無視して立てますわとかやるならアレだけど同意取り付けてやるんなら良いんじゃない?
中国九州四国に一万から二万のムスリムが居るのに年間埋葬予定は二から三人とか言うガバガバ予定とか
一杯になったら前例を盾になし崩しで拡張するんじゃないかとかもある
キリスト教の土葬は一部だけどイスラム教は日本人だろうと一般信徒は原則全員土葬やから一から二万に対して八十くらいじゃすぐ一杯になると思うんだよね
イスラムはオウム以上の危険思想
根拠はコーラン第9章
>>868 特別扱いしてイスラムいじめる理由ないもんな
条例通りに判断すればいい
日本人が墓を継いでくれる子どもがいないから
墓じまいしようとしてるような謙虚な態度をとっているのに
異民族、異教徒は図々しい。
>>872 ムスリムの土葬墓地計画、予算執行しないよう大分県日出町議会が町に要請…隣接地住民ら反対
郷に入ったら郷に従いイスラムが神道と同じように火葬を受け入れればいいだけの話
>>874 郷って法律条例のことだから郷に従おうな
>>875 法律の最上の解釈者は慣習である
町民が何も考えずにやったというなら
町議会のいうことは聞かないとな
>>870 それで揉めまくるんだよねイズラムって
仲間増えると周りの宗教敵視して争う
タイ深南部なんて同時多発テロ事件起こしてやがるイズラム
世界中見渡してもイスラム移民問題を解決してる国なんか一つもない。
屈強なドイツ人が持て余すイスラム移民を日本人が管理できるわけがない。
>>874 誰かが言った
「郷に入ったら郷に従う。従わないのは侵略者だよ。」
>>877 解釈を慣習で行っても何もかわらんけど
成文法の解釈に関して論点があるわけじゃないぞ
https://www.web-nippyo.jp/12761/ まず、ただの慣習(慣行)=事実タル慣習と、慣習法=法タル慣習とが異なることを注記しておかなければならない。
慣習法が成立するには、慣習が事実として存在していること、この慣習が社会から規範(ルール)として認められていること、
そして、最も重要なファクターとして、国家が慣習を法として認めていることが必要である。
馬鹿が差別のために引用する言葉ではないんだわ
>>1 まぁこれはその通り
法の要件を満たしてるのに行政が許可しないなんて恣意的なことをしたらそっちの方が大問題
行政の不作為で訴えられたら確実に負けてしまうからな
>>880 だからその理屈はリスラム教には効かないんだよ
つ
>>493 >>882 法律では、自治体の長が許認可を行う
としてしか書いていないから、勝ちも負けもないだろw
あくまで自治体の長が自己判断で許認可出来る
これが日本の法律
>>885 文句があるのなら訴えれば良い
最高裁まで争えよw
>>26 普通に土地が減るがな
それでなくても日本は狭いのに
>>886 負けるのわかってる町長サイドが争う気ないってニュースですけど
大丈夫ですか?
>>881 今の日本は火葬が慣習になっているので
計画が条例の基準に適合しているといっても
土葬での影響が十分に想定されていない
だから地下水に影響する可能性を調査してほしいという
住民の意見をもとに
何も考えていなかったという町長に
町議会が中止を要請したということだけどな
>>888 町長が争う気はない、だから認可出していないのだから分かるだろw
>>889 土葬での影響が十分に想定されていないというソースは?
そもそも根拠法である法律は土葬も珍しくない時代に作られたものだけど
具体的にどの条文が想定していないの?
地下水に影響するとおもうなら証明すれば足りるんだけど何かソースはあるの?
>>890 ?
町長はずっと問題ないって立場だけど
>>891 それは現代の基準に適う
水源保護に関する記述が十分あるかどうかでしょw
土葬にしたら周辺で地下水使ってる人は気持ち悪いだろうな。
知らんけど
日本の未来のために
のらりくらりとイスラムの侵攻を交わし続けるしかないんだよね
>>893 サウジみたいに一面砂漠で土地が余っている所に世界中のイスラムの墓を作ればいいのに
そもそもサウジアラビアってサウジ家の墓って意味だし
>>884 要件を満たしたら認可なので町長の判断は入らないよ
>>897 許可と認可の違いもわかってない人の語る行政法
なんで無知なくせに開き直るんだろうなあ
この町長は8月までは許認可出さないよ
外から見ていたらよく分かる
>>901 法律をよく読んでご覧よw
町長判断で認可される
1年後か1000年後か分からんけど、何日以内と言う要件はない
過去スレ見てみたけど
1年以上前にも同じスレが立って、このスレのバカどもと同じ
町長はすぐにでも許可出す
ってレスしていた人がいるけど
1年経ってこのざまだよw
>>905 調べてみたら1年前ではなかった
4年前だったわw
4年前からこのスレのおバカはすぐにでも許可が出る
って言ってたなw
>>63 用語は日蓮宗派でもやってることはイスラムも一緒
小さな自治体の長に渡してうんと言わせれば日本の領土を少しずつ侵蝕できるんだな。
日本のいろいろなところで、農村落が過疎になっていて、人口が極めて少ないが
一応自治体名目のあるところに、たとえばC国が大量の移民を植えこんで、
日本を内部から崩すための足がかりにする可能性が出てくる。
土地を買い占めたり、水利権を買い占めたり、そうしてからたとえば
日本からの独立を宣言させて、国連安全保障理事国の1つ2つがそれを
承認する運びに持っていくと、そのような内乱を収めることは国際
紛争になりかねず難しくなる。そうやって次々と地方自治体が独立
宣言をしてしまうと、国が崩れる。道州制導入はそれをもっと大き
な規模で進めるための分断工作の罠だ。
>>908 中国の人体の不思議展みたいにプラコーティングすれば
環境に悪影響はないんじゃあねえ ?
で、きれいにプラコーティングしたら墓に埋める必要もない
イスラム教の信者の家族の自宅に置いておけば良い
>>908 そもそも近隣地域で土葬しまくってるのに何も問題ないのになんで対策が必要だと思ったの?
対策?何に対して?
>>894 反対してる人達がいるのって墓地予定地から山の尾根跨いだ反対側なんだけどね
地形的にどうやったら影響が出るのか
>>912 なんか元も子もないこと言ってるなw
住民が水源に関して意見して議会が要請したって書いただろ
>>915 法律の解釈どうこうぬかしてたのはもうあきらめたの?
>>40 イスラムはムハンマドという指導者が伝えたアラーの教えが全て
大川隆法がエル・カンターレの教義を代弁している(いた)幸福の科学みたいなもんだ
>>916 これも書いたね
計画が条例の基準に適合しているといっても
土葬での水源についての対策はない
水源ってことは問題の内容としては水質汚濁防止法にも通ずるようなことでしょ
>>918 でそのソースは?
そもそも近隣地域で土葬しまくってるのに何も問題ないのになんで対策が必要だと思ったの?
イスラム教徒だけ汚染するとおもってるんだから科学的根拠がほしいよね
>>919 量の問題じゃね
量が多くなることは容易に予想できることだからな
そのそもイスラムが神道と同じように協調性を持って火葬を受け入れれば良いだけの話
>>920 量の問題とする根拠は?
1週間に何人も死ぬという想定でもしてるの?
全然科学的な話にならないんだけどどうする?
法的にも科学的にも反対に論拠がないんだけど
>>922 おいおいw
イスラムのほとんどが土葬を希望するんだろ?
増えるに決まってるだろw
イスラムの土葬反対と喚き散らしやつって
リニア反対を喚き散らしてる静岡県川勝平太と同じ臭いがする
安全性がー
命の水がー
周辺住民の同意がー
>>904 法律の読み方も知らんのか
この場合、厚生労働省令に定められた内容の申請があったら市町村長は許可を出す義務を負ってる
>>9 つい数十年前まで田舎じゃ土葬が普通だったんだが
この当たりでもそうだろ
環境がー
命の水がー
周辺住民の同意がー
とイスラムの土葬妨害してる奴って
10年以上リニア妨害工作続けた静岡県の川勝平太と同じように
南アルプスの生態系を守れと喚いてたのに、遠州浜の天然記念物ウミガメ産卵場所をドーム球場作ってぶっ壊すのはOK
みたいにカトリックの土葬新設はOKとか
>>928 チョン宗教の創価学会と統一協会が与党の国でそんなこと言いますかww
〇土葬も火葬も可
<墓地、埋葬等に関する法律>
第2条 この法律で「埋葬」とは、死体(妊娠四箇月以上の死胎を含む。以下同じ。)を土中に葬ることをいう。
2 この法律で「火葬」とは、死体を葬るために、これを焼くことをいう。
第3条 埋葬又は火葬は、他の法令に別段の定があるものを除く外、死亡又は死産後24時間を経過した後でなければ、これを行つてはならない。但し、妊娠七箇月に満たない死産のときは、この限りでない。
第4条 埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行つてはならない。
2 火葬は、火葬場以外の施設でこれを行つてはならない。
〇墓地の設置は都道府県知事の許可が必要
同法第2条
4 この法律で「墳墓」とは、死体を埋葬し、又は焼骨を埋蔵する施設をいう。
5 この法律で「墓地」とは、墳墓を設けるために、墓地として都道府県知事の許可をうけた区域をいう。
〇墓地の設置許可については条例で定められる
(例)東京都:墓地等の構造設備及び管理の基準等に関する条例
https://www.reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/g101RG00000893.html >>923 増えるかどうかと科学的に優位に差が生まれるかが別なんだけど
鹿とか山で死にまくってるけど何の汚染もうまれていないって事実は理解できてる?
イスラム教徒って往々にして国法よりイスラム慣習法を優先するからな
パキスタンとか国法でコーラン毀損は終身刑ってしてるのに民衆が証拠も無しに勝手に処刑したりするし
母国でもそんな感じだから信用できないのよね
他国侵略はこういった宗教的問題から始まるんだよね
過去の植民地時代の欧米は
宣教師派遣→学校建設→経済進出
という方法を取った
>>931 増えるって俺たちは人数の話をしていたと思ったんだけどなw
その科学的に優位に差が生まれるって汚染の程度の話をしてるんじゃないのか?w
まあ流れにのって話はするけど
鹿とかは捕食者に食われて死骸がなくなってるんだろ
遺骸が残るなら腐敗菌等は長期間に渡って残存するし
人間が接する環境ばら消毒が必要でしょ
>>928 本当それよ
異教徒は入れるべきじゃない
土蔵墓地が出来たらイスラム教徒が集まるようになるから
日出町にもイスラム教が広まるんじゃないの影響を受けるだろう
>>936 増えるという主張と汚染がつながってないのは理解できてるんだろ
汚染の話してるのに増えるって話しても意味ないじゃん
日出町=イスラムというイメージが染みついちゃったね
サンリオハーモニーランドのいいイメージだったのに
何でもそうなんだけど初めは少しで徐々に大規模になるもんだよなあ
大規模な土葬墓地になる可能性がある
日本で土葬だと
墓場に火の玉が出る
腐った遺体の揮発成分だから結構不衛生なのよな
>>937 田舎じゃ昭和後期まで普通に土葬だぞ
全国平均で火葬がやっと5割を超えたのが昭和40年頃
その頃でも千葉や埼玉や栃木とかの首都近郊県ですらまだ土葬が5割以上だった
本格的に?土葬が珍しくなったのは平成になってから、それまでは地方じゃ数割は土葬だった
>>944 その名の?俺んとこも田舎だけど土葬はなかったわ
>>945 北海道や北陸とかは元々土葬が極端に少なかったとか地方によって差はある
ただ一般に言えば昭和40年代だと都市部以外じゃ土葬は普通
昭和50年代でも地方だとまだまだ普通
昭和60年代になると、へーまだ土葬なんだ?ぐらい珍しくなって
平成になると、え?まだ土葬なの?凄いねと驚かれるぐらいななった
確か火葬が99%になったのって2000年代でしょ
99%ってことは2000年でも日本人の100人に1人は土葬だったってこと
>>940 だってあんたが
「1週間に何人も死ぬという想定でもしてるの?」
と振ったんだから
こっちだって当然その流れで考えるわw
これはそんなに人数はいないと主張してたんだろ?
いつの間にか話が変わってるんだから学校でだって国語的にダメ出し食らうだろw
俺とこはクソ田舎だけど火葬場があったけどな
町に火葬場だったけど燃料は薪だったわ昭和40年頃かな
そのそもイスラムが神道と同じように協調性を持って火葬を受け入れれば良いだけの話ばんだよな
>>944 勘違いしてると思う
全国平均で5割を超えたのは昭和20年代はじめだよ
>>544 自分も勘違いしてた
火葬が5割を超えたのは昭和10年だな
ただし、東京や大阪など火葬率が高く人口も多い地域が数字を引き上げてるということはある
>>951 ごめん間違えてるね
東京大阪名古屋などの人口集中大都市を除いて5割超えたのが昭和40年代だわ
全国平均だと昭和35年に6割超えて昭和40年には7割超えてたね
>>945 北陸など、浄土真宗が強いところは江戸時代から火葬メイン
その他は土葬メインだった
>>939 お前んとこでは墓の周りに集まるのか?
かわった習俗だなw
>>957 宗教とか墓とか侵せないものをネタに
不法移民は勢力を拡大していくんだよ
マスコミも人権ビジネス左翼も後押しするしな
法律法令に違反していないならば認めるしかないのだろうが、将来色々と問題が出て来そうだ。
土葬は現代となっては乾燥地、寒冷地、平坦な土地、人口過疎地以外においては贅沢となった習俗と言わざるを得ない。
軒先貸したら母屋とられる
これから日出町は修羅に入る
かつての日本の土葬は簡単な棺桶と湿潤な酸性土壌のために百年も経たずに土に帰っていたと想像するが、反火葬宗教における棺などはどれくらい丈夫に作られるのだろうか。出来ればイスラム教徒とて古式ゆかしい日本的土葬にして欲しいものだ。
>>946 マジで?
どこの地方だとその時代も土葬なのよ?
田舎だったけど昭和40年には普通に火葬場があったよ?
これほんと日本の土地を取り返さないとな
どんな反日破壊工作員の仕業よ?
誰?
仏教の日本人も土葬がいい人は多いから日本の業者も大分で日本人用の墓を作って
>>948 科学的に影響でるレベルで人死ぬって考えてるのが君だけなんだからそれを揶揄するのは当たり前では?
>>966 >人死ぬって考えてるのが
意味がわからないねw
「死ぬ人はそんなに人数はいない」
とあんたが言ってたのをその本意は
「汚染の程度はひどくない」
と理解しろと言ってるんだろw
訳わかんないだろwワロタ
そもそもイスラムが神道と同じように協調性を持って火葬を受け入れれば良いだけの話なんだよな
>>970 本当それ
日本に合わせるという事を絶対しないよね彼ら
>>969 東北の震災のときに火葬できないからまとめて一旦土葬したけど
水質汚染なんて話題にもならなかったレベル
それ以上死ぬとおもってる君の考えがおもしろすぎるって誰でもわかるだろ?
あと神道なんて別に教義ないから全部間違ってるよ
>>973 東日本大震災だからと言って
科学的なデータを出さないと影響はなかったという確証はない
あんたのさっきまでの言いようからするとこれなんだがなw
自分の本意ではないが
>あと神道なんて別に教義ないから全部間違ってるよ
外国人みたいなよくわからない書き方するな、あんたはw
ネットにある衛生行政報告例で一番古い平成8年見ると
まだ高知とか9%くらい土葬だったんだな
岩手福島栃木茨城あたりも5%前後土葬だった
>>976 なかったことの証明なんてできないじゃん
破綻しすぎだよ
嘘つくなっていってるだけで外国人とかいっちゃうような排外主義の人が
水質汚染とか嘘ついてるだけの問題なんだよな
>>978 >なかったことの証明なんてできないじゃん
調査をすれば影響があったかなかったかなんて結果がでるだろ
さすがこれは頭が悪すぎだろ
>あと神道なんて別に教義ないから全部間違ってるよ
どんどん稚拙な言いようになっていくな
それが外国人が話をしてるかのように話がわからないと言ってるんだが
自分で科学的根拠がどうのとうるさくいってたのに
自分の番になると証明なんかできないかw
もっと恥ずかしがったほうがいいだろ
>>979 ?
調査すればってなんで他人事なんだ?
君が調査しないと君の論拠がないよ?
稚拙であることの根拠もなくただの罵倒じゃないか
科学的にも法的にも論拠がない事から何も変わっていないよ
多民族、多宗教になると揉めることが増えるだろうなあ
日本は国土が狭いから住み分けが難しいわな
既に外国人が300万人を超えてる
日本でプリオン病を流行らせようとするイスラム教支援団体
>>982 頭がおかしいのかw
おまえが科学的な根拠がどうとか言いだしっぺだろ
だからおまえの番になっても調査等の科学的な根拠を出して物を言ったらどうなんだ
と言ってるんだ、大丈夫か?
自国に帰ってそこで埋葬しなさいよ
何で日本の土に入らないでよ
土葬は日本の文化
古墳などは皆土葬
火葬は大陸由来
自分の話の流れも把握してないやつと会話すると疲れるわw
>>988 それがひろゆきみたいなやつなんだよ
適当なことを言って相手を混乱させておいて
最後びしっとなんか一言言って論破とか言う奴
5chもスレ伸ばしのために適当なレスするアフィカスが増えてきた
もうここで新しい知識を得ることは少なくなったね
土葬許可が出たと聞きつけたキリスト教信者が
土葬を願い出るとイスラムの連中は猛反対。
多様性を理由に許可したのに
これのどこが多様性なんだ?
当の本人が前提が崩したので禁止にしても
文句を言われる筋合いはない。
>>963 どこの地方も何も日本全国だよ
東京大阪名古屋横浜などの人口集中エリアを持つ都府県や、北海道や北陸などの特殊な地域を除いて全国だよ
大都市を含む全国平均ですら昭和40年でやっと70%超えだよ
葬儀の3.3件に1件が土葬
この頃だと千葉がやっと土葬5割切ったぐらい
栃木が7割土葬で埼玉群馬茨木あたりも5割から6割が土葬
火葬が進んだのは地方でも都市部市街地が中心で、県単位で見ると土葬が5割以上が珍しくなかった時代
>>991 うそ八百言って間違ってても責任とらないんだろ
消え失せろ
>>994 厚生省(現厚労省)公衆衛生報告例の数字が嘘だとでも?
ていうか、火葬率の全国平均の数字なんてちょい検索したら掲載してるサイトがヒットするだろ
アホか
>>995 あほはお前だ
政治文脈で発言するまえに必要なら学界で言っておくこと
庶民の思いのが大事
アホかの発言を取り消せ
日本の火葬率の変遷
1960(昭和 35)年に 63.1%と 6 割を超えると、1965(昭和 40)年は 71.8%、1970 (昭和 45)年 79.2%、1975(昭和 50)年 86.5%、1980(昭和 55)年 91.1%、1985(昭 和 60)年 94.5%、1990(平成 2)年 97.1%と増え続け、1995(平成 7)年に 98.3%、 2000(平成 13)年に 99.1%、2010(平成 22)年には 99.9%(厚労省衛生行政報告例) となっています。
https://www.sousai-director.jp/download/gairon2013_3_shusei.pdf -curl
lud20241226024145caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1717799157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大分】イスラム土葬墓地計画、日出町長「条例で要件を満たせば許可せざるを得ない」…町議会で答弁 [樽悶★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【大分】「全会一致でNO!」 杵築市議会、イスラム土葬墓地計画の反対陳情採択 市長「地元の人が不安に思う気持ちがよく分かった」 ★2 [樽悶★]
・【大分】イスラム教徒土葬墓地計画巡り日出町長が町有地売却しない考え伝達…別府ムスリム協会「墓は絶対に必要、諦められない」 ★2 [樽悶★]
・【大分】イスラム教徒土葬墓地計画巡り大分県日出町長が町有地売却しない考え伝達…別府ムスリム協会「墓は絶対に必要、諦められない」 [樽悶★]
・【大分】イスラム土葬墓地計画巡り別府ムスリム教会と町議会が意見交換 「飲料水に影響が…」「水質への危険性はない」議論は平行線 ★3 [樽悶★]
・【お墓】イスラム教徒の土葬墓地建設 町議会が反対側住民の陳情採択「風評被害が起きる」 大分県日出町 ★4 [ばーど★]
・【お墓】イスラム教徒の土葬墓地建設 町議会が反対側住民の陳情採択「風評被害が起きる」 大分県日出町 ★3 [ばーど★]
・【大分】「地下水の問題だけでなく、米や野菜への風評被害も心配」 日出町にイスラム教徒の土葬墓地を作る計画、隣接市の住民に説明 ★3 [樽悶★]
・【事件簿】イスラム墓地計画に地元住民が反対陳情書「土葬の墓地からの排水が溜め池や水源地に流入するのが不安」大分県日出町★2 [記憶たどり。★]
・【大分】イスラム土葬墓地計画、一転先行き不透明に…町有地売却手続き進めてきたが新町長が反対表明「水源への影響が…」 [樽悶★]
・【大分】日出町長、町有地にイスラム土葬墓地建設「政教分離定めた憲法に抵触」「土葬墓地必要ない」 別府ムスリム教会「納得出来ない」 [樽悶★]
・【大分】イスラム土葬墓地計画、水質影響の調査検討へ 反対派「調査は喜ばしい」 イスラム教徒「判断を先延ばしとしか思えない」 ★2 [樽悶★]
・大分県日出町議会がムスリム専用の土葬墓地に反対する陳情を採択。なぜ日本人は多様性や異文化を尊重しようとしないの?
・【大分】イスラム教徒の土葬墓地建設計画、近く町判断へ…イスラム団体は国に陳情「各地に土葬できる多文化の公営墓地つくって!」 ★2 [樽悶★]
・【大分】日出・土葬墓地計画、イスラム×カトリック○? 神父「30年前に許可得て土葬、住民とトラブルなし」「信教の自由認めるべき」 [樽悶★]
・【大分】「アッラー以外は神様はいない」 ムスリム土葬墓地問題、イスラム教の葬儀とは カーン代表「できるだけ早く墓地がほしい」 ★4 [樽悶★]
・【大分】「アッラー以外は神様はいない」 ムスリム土葬墓地問題、イスラム教の葬儀とは カーン代表「できるだけ早く墓地がほしい」★10 [樽悶★]
・【大分】「アッラー以外は神様はいない」 ムスリム土葬墓地問題、イスラム教の葬儀とは カーン代表「できるだけ早く墓地がほしい」★12 [樽悶★]
・【大分】「アッラー以外は神様はいない」 ムスリム土葬墓地問題、イスラム教の葬儀とは カーン代表「できるだけ早く墓地がほしい」 ★2 [樽悶★]
・【大分】「アッラー以外は神様はいない」 ムスリム土葬墓地問題、イスラム教の葬儀とは カーン代表「できるだけ早く墓地がほしい」 [樽悶★]
・【大分】「アッラー以外は神様はいない」 ムスリム土葬墓地問題、イスラム教の葬儀とは カーン代表「できるだけ早く墓地がほしい」 ★6 [樽悶★]
・【大分】「アッラー以外は神様はいない」 ムスリム土葬墓地問題、イスラム教の葬儀とは カーン代表「できるだけ早く墓地がほしい」★11 [樽悶★]
・【大分】「アッラー以外は神様はいない」 ムスリム土葬墓地問題、イスラム教の葬儀とは カーン代表「できるだけ早く墓地がほしい」 ★9 [樽悶★]
・【大分】土葬できる公営墓地を! イスラム教徒、国に陳情へ 「自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題、国に対応を求めたい」 ★12 [樽悶★]
・【大分】「アッラー以外は神様はいない」 ムスリム土葬墓地問題、イスラム教の葬儀とは カーン代表「できるだけ早く墓地がほしい」 ★8 [樽悶★]
・【大分】「移民が増え町が乗っ取られる」 イスラム土葬墓地、差別的言葉含む反対意見相次ぐ 弁護士「ヘイトスピーチにあたる」 ★4 [樽悶★]
・【大分】「なんでうちの地域だけって思う」「無理だなぁ」 イスラム教徒の土葬墓地「反対」、決め手は周りの状況? ★3 [樽悶★]
・【韓国】全国17の市・道議会議長ら「通商問題など国益を最優先に考えた結果、日本戦犯企業不買条例の中止を決定した」
・【山口・阿武町】給付金4630万円を1世帯に誤送金、返還拒否の世帯主「罪は償う」…町議会議長「打つ手ない」★2 [孤高の旅人★]
・「国歌斉唱を行うよう望んでいきたい」 小池都知事 国歌斉唱をしていない首都大について議会で答弁
・【サッカー】ジャパネットのホテル複合新スタジアム構想 長崎市が近隣によく似たイベント施設を147億円で建設計画中 市議会に波紋
・【社会】野良猫の繁殖抑える条例可決へ 神戸市議会
・【日本】ムスリム、土葬の墓地なく 永住増加「家族のそばで」 [樽悶★]
・【兵庫】「丹波篠山市」来年5月誕生へ 市議会で条例案が可決
・日本戦犯企業からの製品購入 条例化で制限へ=韓国・ソウル市議会
・全国初、中学生以下に自転車ヘルメット義務化 鹿児島県議会が条例
・英語スピーキングテスト巡る条例案を否決 東京都議会、34議案可決し閉会 [少考さん★]
・【香川】「ゲームは1日60分」 ネット・ゲーム依存症対策条例、香川県議会で成立 全国初 ★2
・【三重】「好きになるなる条例」名張市議会で成立 ブランドロゴを手に採決 [少考さん★]
・【東京】住民からの情報公開請求を「権利の乱用」を理由に拒否できる条例改正案、江戸川区議会の総務委が可決
・【今月はこれで勘弁してやるニダ】「日本戦犯企業」不買条例 再議の処理を保留=韓国・忠清北道議会
・【韓国】釜山の慰安婦像に法的“お墨付き” 市議会委員会が管理条例案 30日の本会議で成立か[6/23]
・【福岡】赤外線フィルターなどを使った透視機能付きカメラでの撮影を規制する県迷惑行為防止条例の改正案を県議会に提案
・【政治】ネトウヨの個人情報公開や裁判費用を被害者の代わりに立て替える全国初の「ヘイトスピーチ抑止」条例案、15日可決=大阪市議会
・【国際】英団体、韓国兵の性暴行追及へ 米議会議事堂での慰安婦像計画に合わせ[06/07] ★2
・【天神ビッグバン】イムズ周辺の容積率を現行の800%から最大1400%に引き上げ。福岡市都市計画審議会が承認 [記憶たどり。★]
・奈良市長「(安倍さんが倒れた場所の)真上を道路が走るのは忍びない」再開発計画の対応を検討 [Stargazer★]
・【静岡】イスラム教徒・ムスリムのお墓、土葬に制約 「ムスリムは日本人にもいるので、亡くなって土葬できる場所がないと困る」 ★6 [樽悶★]
・中国がイスラム教を“中国化”する5カ年計画推進 「イスラム教徒を正しい方向に導く」
・イスラム教徒の元米軍兵士がロサンゼルスで爆破テロ計画 ニュージーランドの報復か
・【政治】<慰安婦問題>自民・石破幹事長「朝日記事検証を議会でも行うことが必要かもしれない」
・韓国ソウル市、日本の戦犯企業の製品を公的機関から制限する条例案を提出!!!!!
・【朝日新聞】武蔵野市の外国籍住民投票条例案否決、日本は閉鎖的だ 韓国を見習え
・【ヘイトスピーチ】全国初となる刑事罰を盛り込んだ差別禁止条例案を公表 市長「確信的に繰り返す者にしっかり罰則をかけていく」 ★2
・【経済連携協定】欧州議会、日欧EPA承認=来年2月発効
・カプコン社長「Switch版MHXXは計画以上の売れ行き」
・市長「連続3期を超えないようにする」自ら条例制定したが「禁止条例ではなく、(4期目の)立候補は可能」とコメント
・【大阪反ヘイト条例】審査会会長「ネット上のヘイトへの対応を重視」「大阪市以外での行為が大阪市民に対するものならヘイトに該当だ」
・英最高裁「首相の議会閉会は無効」下院議長「では再開する」ジョンソン首相辞任へ
・自称元徴用工の代理人弁護士ら、日韓の学者や経済界、政界関係者で構成する協議会を設立提案 ネット「既に解決済みだ阿呆
・【宇宙開発】大分空港「宇宙港」計画 米企業副社長「26年に往還機着陸実現を」 [すらいむ★]
・【芸能】木梨憲武、日本武道館での「とんねるず」復活コンサート計画を明かす「野猿、矢島美容室もあるから…」
・韓国ャEル市庁、日本製品の使用禁止を検討。パク市長「戦犯企業賠償、履行が助ェではない」
・【速報】米トランプ大統領、SNS規制の大統領令に署名 保守派への偏見に「うんざり」 法専門家は議会の了承を得ない実効性に疑問 [オクタヴィアス5世★]
・【移民問題】テキサス州、国境からワシントンD.C.の合衆国議会議事堂への不法移民の輸送を開始 不法移民追放プログラムの終了めぐり [上級国民★]
・【陰謀】教皇フランシスコは“ホログラム”か 姿が一瞬で消える衝撃的瞬間 コロナ禍と新世界秩序と「ブルービーム計画」がつながった! ©bbspink.com
・【日本医師会】中川会長「医療崩壊が多発。トリアージせざるを得ない状態」★2 [ばーど★]
03:22:43 up 43 days, 4:26, 0 users, load average: 7.75, 8.34, 8.60
in 1.1192598342896 sec
@1.1192598342896@0b7 on 022517
|