◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

仙台市営バスのシートに東京都営バス「みんくる」が いったいなぜ? 調べてみたら「やむにやまれぬ」事情 [煮卵★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1717718331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001煮卵 ★2024/06/07(金) 08:58:51.69ID:/PFQkVtp9
仙台市営バスの一部の車両では、座席シートに見慣れないキャラクターが描かれています。仙台とは関係のないキャラクターのようですが、いったいなぜ描かれているのか、そしてどんな絵柄なのでしょうか。

■県外で走っていたバス?!

▽小笠原悠記者:
「仙台市交通局の実沢営業所です。50台以上のバスが奥までずらっと待機しているんですが、この中の1台がもともと県外で走っていた車両ということなんです」

宮城県外で走っていた車両がこちら。外装は他と同じですが、中に入ると…。

▽小笠原悠記者:
「座席のシートに見慣れない可愛らしいキャラクターが…。これは、みんくるです」

大きな目が特徴の「みんくる」、東京都営バスのマスコットキャラクターです。

実はこの車両、東京都内を走っていた中古のバスで、仙台市交通局が買い取りました。

■なぜ都営バスを購入?

仙台市では、コスト削減のため2016年から中古の都営バスを活用しています。新車の購入に比べ導入コストを3分の1ほどに抑えられるといいます。

▽仙台市交通局自動車部整備課 三嶋幸喜さん:
「ボディの塗装を変えるのが条件で、あとはほぼ条件ない(Q 座席シートは?)変えなくていいということで、経費削減のために変えていない。一両変えるのに45~50万円かかるのでその分の経費が浮く」

また、都営バスには太陽光を遮断する「スモークガラス」が採用されているほか、車内を見比べてみると、こんな違いも。

■出会えたらラッキー!?

▽小笠原悠記者:
「元都営バスは、つり革がかかっている上の握り棒も、色がすべてオレンジなんです」

市バス462台のうち、「元・都営バス」は、わずか11台。このうち6台は愛子・定義山方面の路線で運行しているということです。

▽仙台市交通局自動車部整備課 三嶋幸喜さん:
「(都バスの)みんくるのキャラクターは可愛らしいので、市営バスには無いのでハッという全然違うね、というのを楽しみに見てもらえればと」

出会えたら、ちょっとラッキー?な元・都営バス。仙台市は今後も導入を続けるということです。

■背景に厳しい経営環境

仙台市営バスは、44あるすべての路線で「赤字」となるなど、経営改善が課題となっています。都営バスだけでなく横浜市の中古バス11台も運行しているということです。

[tdc東北放送]
2024/6/7(金) 6:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c6c0fb0b6e853a1b796be6a4c214237e4c04aca
0002 警備員[Lv.15]2024/06/07(金) 09:00:17.36ID:VBMEDgnZ0
調べないとわからんのか、それくらい
0003名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:01:17.24ID:Uk9TFimq0
県庁所在地なのに利用者が少ないのか
0004名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:02:25.86ID:L+A5G5dW0
海外で走ってる日本の中古車で社名とかでかでかと入ったままのやつあるよな
0005名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:03:06.36ID:NDfrGIyF0
>仙台市営バスは、44あるすべての路線で「赤字」
きついがインフラだし止められないか
0006 警備員[Lv.12]2024/06/07(金) 09:04:15.59ID:DvousW1N0
地下鉄も赤字だっけ
交通事業ボロボロだね
0007名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:05:10.23ID:2uOfaLfi0
付加価値みたいに言ってて草
0008名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:05:49.05ID:tU0v9+kC0
トンキン「ぷw」
0009名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:07:04.23ID:rkCg+qib0
某国産EVバスより安全性が高い
0010 警備員[Lv.5][新芽]2024/06/07(金) 09:07:12.21ID:k5WRpEPG0
じゃっぷ
はインフラもボロボロだね
0011名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:07:59.44ID:oaEZsWL80
都営バスは金持ちだから直ぐに買い換える
0012名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:08:35.01ID:oMCwWR3N0
>>4
日本のバスヲタにとってクーデター前のミャンマーなんか聖地だったよ
0013名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:10:48.38ID:QyBallRA0
別に使い回しくらい良いよ。使い回せるよう、もうキャラは入れるな
0014名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:11:45.52ID:U0pb5J590
現金整理券に回帰
0015名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:12:04.77ID:A6rHFmdu0
>>13
キャラが入っていようが使い回せるじゃん
0016名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:12:42.67ID:Tprwc1Xb0
みんくる「帰りたい」
0017 警備員[Lv.6][新]2024/06/07(金) 09:12:53.02ID:elKrWRdZ0
今どき東京でもない限りバスはこのぐらいしないとやっていけないだろな
0018名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:14:01.89ID:5zKLznar0
普通だろ、地方のバス会社は中古しか導入できない
0019 警備員[Lv.9][新]2024/06/07(金) 09:16:28.20ID:+8sNsCqp0
>>3
地方なんてみんな(1人1台以上)自家用車持ってるでしょ
0020名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:16:36.81ID:h2BPnlyU0
>>3
市町村合併で仙台市が広すぎるからだろ
温泉まで市内にあるからな
0021名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:19:55.65ID:+VFAFN4N0
どこの地方か忘れちゃったけど西武バスが走ってたな
見慣れたバスだったから「あー来た来た、え?あれここそういや東京じゃないじゃん。なんで西武が」って
脳が一瞬混乱した
0022名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:20:30.85ID:UnNM9opC0
都会の団地はボロボロ
0023名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:22:14.88ID:yb/+kMD/0
まぁ 少しでも経費節減しようと努力するだけまともか……
0024名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:23:54.10ID:bnlDl9ea0
こんなカツカツじゃSuicaの更新費用なんか出せないわな
0025名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:24:29.60ID:xGJyGMzl0
ロマンスカーが走る、
それが長野。
0026名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:24:40.83ID:7PkbjSAd0
>>5
宮城交通バスがあるからな
0027 警備員[Lv.13]2024/06/07(金) 09:31:20.96ID:ZZ8xvL/A0
これ全部交換で40-50万円ってカバーだけということだよね?
それにしても工賃考えると激安じゃない?
0028名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:31:33.19ID:rkCg+qib0
こういう取り組みが真のSDGs
0029名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:32:43.37ID:ECAqN5UX0
都民は笑うところじゃないぞこれ
耐用年数あるのにホイホイ新車に買い替える
0030名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:33:47.24ID:5quKGZ9m0
まあタクシーも地方だと東京で3年使った中古を買ってるしな
0031名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:36:01.85ID:fWX/D6we0
バス通学生涙目
そら東京に行きますわ
0032名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:36:12.13ID:tL20PD070
車がないと生活できないって言ってるやつらが車捨てて乗れよ
0033名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:36:45.95ID:cptnc2OC0
可愛いじゃん
乗りたい
0034名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:40:56.57ID:6Y0rG5r70
>>24
地元ICカード以外更新無しで話題を呼んだ熊本では地元私鉄が数十年前に都内で現役だった電車を走らせている
0035名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:52:14.35ID:Yyc4nUzM0
2流3流都市だな
途上国都市と同列w
0036名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:56:37.35ID:4U9JuIjS0
>>29
運用台数が多いと、車種を揃えた方が効率がよかったりする。半端ものが出たら売却してるのだろう。地方の役に立つなら良いんじゃない?
0037名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:57:01.78ID:aStcq9dS0
みんつく?
0038名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 09:58:23.72ID:aStcq9dS0
>>29
新しい方が燃費とか良さそうよね??
昨日も真新しい新型に乗ったよ
改札(機)とか一新されてた
0039名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:03:36.71ID:U/1M7HKn0
みんくる可愛い
0040名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:04:10.10ID:llKtlPRB0
地方のバス会社は大手バス会社の中古導入普通じゃね
0041名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:06:13.56ID:hXWWnw6Q0
>>20
山形市と仙台市はお隣同士だもんげ
0042名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:06:22.93ID:llKtlPRB0
>>29
水素バス導入はもうすぐ80台に
0043名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:08:13.71ID:WpJcO4DT0
なにこれバス会社が全部新車買ってると思ってたのか
0044名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:09:51.49ID:KUZWgwVJ0
公営バスは殆ど赤字だろ
いつか敬老パスも無くなるんだろうな
0045 警備員[Lv.4]2024/06/07(金) 10:14:26.10ID:tjsZ+LCS0
>>2
仙台のテレビ局はネタがないんだよ
田植えとかホヤとかカキとか他はほのぼのネタ
0046名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:15:32.93ID:goUdFIUe0
>>44
金持ってる今の老人は敬老パスで
金のない氷河期世代が高齢者になる頃に敬老パスがなくなるんだよ
つくづく不公平
0047名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:17:51.06ID:NvIMgJNB0
北の果て北海道・稚内の駅前で東急バス目黒営業所にいたノンステ車がそのまんまの赤帯の塗色で走ってて驚いた
0048名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:19:34.32ID:CRscFRO60
はまりんの可能性はないの?
0049名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:22:20.89ID:dur8gD/a0
いかにもトンキンの植民都市らしいよな
0050名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:25:47.03ID:YzZ1XdZc0
発展途上国だな
0051名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:26:20.79ID:1QDz3tok0
油揚げ食べに行きたいわ
もちろん自家用車で
0052名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:33:49.15ID:UVQHemeN0
赤字路線は宮交にやらせろ
0053名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:36:23.05ID:4KGr/c4w0
乗らなきゃ分からない幸運のバス 
0054名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:39:40.95ID:iKBK19z70
仙台市営バスいつ見ても乗客1桁
そのために大型バスうごかすなんてほんとガソリンの無駄だわ
小型マイクロバスで充分だよ
0055名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:41:43.85ID:fWX/D6we0
東京さぁ
まだ乗れるなら放棄すなよ
0056 警備員[Lv.11][新]2024/06/07(金) 10:41:53.29ID:+LzgSQLH0
國鐵廣嶋とか鉄道車輌なら普通の事だろう
0057名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:42:16.65ID:lm3JHQ3p0
>>54
駅から駅間のバスや120円パック間はそこそこ乗ってるけど、それだけではね
0058 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/07(金) 10:46:11.63ID:wTjCCkCc0
仙台だからお古でちょうど良い
0059名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 10:58:02.13ID:CWdlFks40
>>55
経済ってのはそういう事じゃねえんだよ
余裕のあるところが無いところに融通して全体が盛り上がるわけ
高額所得者の累進課税も同じ
今の富裕層は社会に貢献しないでインフラ貪ってるのと同じ
0060名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 11:00:36.97ID:fWX/D6we0
ゆるキャラのみんくる(着ぐるみ)は仙台にも行ってやれよ
0061名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 11:06:07.13ID:tczSpvI50
西武が小田急の車両もらったようなもんだろ
てゆーか田舎ならごく普通のこと
0062名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 11:07:51.12ID:Fs090Fsp0
殺人トリックに使われそう
十津川警部「あなたが東京にいたというアリバイの写真、これ仙台ですね」
0063名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 11:31:29.19ID:fd820tcY0
もっと田舎はこれのさらに中古を買う
0064名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 11:34:06.55ID:xO3hxwCD0
熊本で東京メトロ走ってたりするもんね
0065名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 11:34:58.35ID:5ysDIzLE0
田舎のバスは都内のバスと違ってほぼ空車で走ってるようなもんだからな
0066名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 11:48:58.98ID:0cJUCXSQ0
礼文島の宗谷バスの観光バスとか
外観こそ塗り替えられてたけど、内装はシートカバーまで愛知県の会社が所有していた頃そのままだったし
0067名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 11:57:59.71ID:3gd+FQ+g0
田舎に行くと中古の中古でツーステップ車がまだ残ってるんよな
0068名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:08:21.26ID:1Rrq3k2m0
地方の公共交通はそんなもんだよ
電車も元々都内走ってたやつとかが中古で流れてきて塗装変えただけで動いてる
0069名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:17:26.49ID:htjFA1Vr0
地元のバス会社も都バスの中古だったけど今は新車が入ってる
全て赤字路線なのに何処からカネが出てるのか謎

バスは新車なのに高確率で精算機運賃箱ぶっ壊れてる
人乗らないからなくても営業出来るからw
0070名無しどんぶらこ ころころ2024/06/07(金) 12:18:38.86ID:hELBu6oo0
>>4
社名入りトラックがロケットランチャー載せてるしな
0071名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:21:50.51ID:JXjqZgAj0
誰がバスなんて乗るんだよ 自分の車あるのに
0072名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:30:07.59ID:OCw9d+M70
宮城交通バスやミヤコーバスは名鉄グループなので
名鉄バスのお下がりが太平洋フェリー(こちらも名鉄系)に載せられて移籍してくる例もある
0073名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:38:07.28ID:VTS6c94t0
>>4
日本語社名ついていても存在してないものとか
テンプレ水道設備会社をつけてることもある
なので日本語が逆になってたり変なAIで作ったような
存在しない日本語もあるよ
0074名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:40:49.10ID:njXD1FYk0
かわいくていいじゃんw
0075名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:51:15.36ID:LSaByUvD0
>>29
>>55
金払って廃車するより売れるうちに売る考え方もある
排ガス規制とかバリアフリー化とか古いの手放すべき理由もある
0076名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:55:53.50ID:9evshlcT0
大手私鉄の旧型車両が地方に転籍するのと同じでしょう
0077名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:58:15.24ID:fvKRo4kw0
>>4
アフリカにETCカードを持っていって日本車にさしてあげるとすごい喜ばれる
0078名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:58:25.86ID:LSaByUvD0
>>44
横浜は中心寄りを維持して
金にならないところをかなちゅう、京急、東急などに押し付け
0079名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 12:58:37.55ID:S8fV5mmw0
京都で電車乗ってたら江ノ電が別ホームにいてびっくりしたよ
0080名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 13:00:38.80ID:fvKRo4kw0
>>79
そういや出張でアルゼンチン行ったとき丸の内線が走ってたな
0081名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 13:04:00.54ID:TMvd8zIV0
今後はシートに余計なキャラは入れないようにすべきだな
つーか入れる理由ないだろ
0082名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 13:05:22.29ID:nVX/5+1K0
かき小屋行きたい
0083名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 13:16:55.76ID:NtbwgwQQ0
仙台で元気な路線はるーぷる仙台だけだな
0084名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 13:32:50.36ID:j0ZyYUvr0
日本は貧乏になったな
0085名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 13:39:06.40ID:IvFuP3Mg0
仙石線もかつては古い山手線の車両が走ってたもんね
0086名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 13:47:00.28ID:QTdXc0W30
軽と大型車以外の販売を規制すればいい
0087名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 13:48:06.89ID:DWw2wk9C0
金が無いなら仕方ない
0088名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 13:54:47.20ID:vHBelK6G0
初期費用が三分の一でも、使える期間が四分の一で使っている間の維持費が二倍かかるとかだと、
得とは言えないのでは?
0089名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 14:54:46.96ID:Tt/GYR4l0
昼なんか客が数人しか利用しないような路線でもこのサイズのバスを走らせてる仙台市営は小柄なバスも導入したほうがいい
0090名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 15:28:33.42ID:a5cuDuAN0
隠さないスタイル
0091名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 15:30:41.26ID:nJFSe2Rj0
東京来て都バスに乗りたくないがみんくるはめんこいべ。
都バスだった車両でも十分でしょ。
0092名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 15:32:25.80ID:kgcsEt4H0
>>79
嵐電でなら江ノ電カラー
江ノ電と嵐電は提携して相手のカラーでとかしてる
https://www.enoden.co.jp/page/enoden-randen/
0093名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 15:36:28.86ID:iwJ/equM0
>>4
そして行先表示が回送のままだと日本人だけ乗れないバスになりそうだな
0094 警備員[Lv.3][新芽]2024/06/07(金) 15:57:25.63ID:bRg2P8FQ0
中古バス買い漁ってる地元のバス会社なんて
何でもありだぞ
都バスのお古も10年以上前から走ってる。
車外案内表示もフルカラー・3色LED・幕式、色々
0095名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 17:19:51.63ID:+F+2qJB60
>仙台市営バスは、44あるすべての路線で「赤字」となるなど、

民苦るバスより、規模の小さいコミュニティバスに入れ替えて、運賃は据え置きでいいだろ
0096名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 18:09:36.84ID:+F+2qJB60
やむにやまれぬずんだ魂
0097名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 18:27:41.45ID:2ilGLUBL0
みんくるはみんな狂ってるの略
0098donguri2024/06/07(金) 18:38:10.28ID:qwxhb4k/0
>>3
黒字路線が地下鉄開業時に廃止になったため
現在は全路線が赤字やで
0099名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 18:44:45.99ID:X8nVB3nO0
地下鉄東西線なんか作ってないでバス路線の再編をすればよかったんだよ
今さら手遅れだわ
0100名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 18:55:53.64ID:RXnkLhCH0
かくすれば かくなるものと 知りながら 止むに止まれじ 大和魂
0101名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 22:21:27.47ID:N+/X+BAC0
仙台市 太白区長町の皆さんに要注意人物のお知らせです。

ザモール長町(西友)周辺で、悪意をもって人にぶつかろうとした気持ち悪い小学生がいました。

当り屋まがいの危険な行為なので、特徴をお伝えします。

・小学3年〜4年ぐらいの男子
前歯に隙間のある大きい出っ歯でニヤニヤ顔が超気持ち悪い。

・母親の特徴
緑色の大きな手さげマイバッグ(目立つ)。鼻が大きくて醜い。
サイコパスみたいな三角眼(びっくり眼)
30代前後ぐらい。

このクソガキ人通りの多い通路で突然やって来たので、気をつけましょう。

3.11級の大津波いつですかっ!!!
0102名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 22:21:41.79ID:N+/X+BAC0
仙台市周辺のJR東北本線、常磐線をご利用の皆様へ

・JR長町駅から乗ってくる悪臭女子高生↓
聖和学園か仙台南高校の人相悪いブス女(2人組)

部活の運動服ジャージ(上が紺色で濃いピンク色のライン入ってる)
足首までの靴下(アンクル)
1人は目つき悪いブス。

頭の悪いクソ高校よ、体臭何とかしろ。電車内で迷惑だ。

・長町駅で電車の横入りする聖和学園か仙台南高校 男子2人組

1人は坊主頭で野球部。黄色い肩掛けバッグに黄色いナイキの靴(目つき細めのブサイク。制服のポケットに手を突っ込む癖がある)

2人目は気持ち悪いタラコくちびるで眼鏡(リュック)

3.11級の大津波いつですかっ!!!
0103名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 22:41:23.88ID:R9xXZc080
役目を終えた都内の路線バスが仮ナンで東北道を北上する光景をたまに目にする
0104名無しどんぶらこ2024/06/08(土) 14:28:15.42ID:yoAzLCye0
ド田舎の盛岡や郡山は中古バスすらろくにないからセーフ😊
0105 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/08(土) 16:22:51.10ID:AAeFPgWr0
横浜あたり走ってた元東急のバスが北海道の礼文島走ってるな
0106名無しどんぶらこ2024/06/08(土) 17:33:28.68ID:XP7GFCP50
>>54
都会で切り替えた車両が更に型落ちまち
0107 警備員[Lv.16]2024/06/08(土) 17:38:02.64ID:Y92v6k+50
>>104
国際興業の中古が岩手県交通で走ってるぞ。
0108 警備員[Lv.4][新芽]2024/06/08(土) 20:26:18.46ID:4G//x/nM0
>>104
郡山も都バスのお古がいっぱい。
みちのりHD経営になるまではふそう車しか入れなかったのに今はよりどりみどり…
0109 警備員[Lv.5]2024/06/09(日) 01:00:38.62ID:vnR7bObz0
>>1
随分前に仙台で乗った路線バスの座席シートにみんくるくんが描いてあったけど、そんなに少なかったのか
0110 警備員[Lv.5]2024/06/09(日) 01:03:06.57ID:vnR7bObz0
>>95
大きいバスと小さいバスを両方用意するとさらに金がかかる
それぞれに適した路線にしか使えないし
0111 警備員[Lv.5]2024/06/09(日) 01:07:30.54ID:vnR7bObz0
>>104
銚子電鉄ですら、お古のお古ではない南海電鉄の車両を久々に買えたのに
0112名無しどんぶらこ2024/06/09(日) 08:15:26.58ID:81eY1ZNN0
>>45
横浜中華街の火事とか、どローカルなニュースを全国で放送しちゃうレベルには全国ニュースもネタないよね
0113名無しどんぶらこ2024/06/09(日) 08:16:35.28ID:81eY1ZNN0
>>95
バス小さくしても人件費は減らないからな
0114名無しどんぶらこ2024/06/09(日) 08:35:21.28ID:Od/qQgqT0
KKKの都下や埼玉のバスが割と新しいのは都バスとの競合のためか
0115名無しどんぶらこ2024/06/09(日) 11:54:32.72ID:f3kRTqKr0
「がんばろう東北」
0116名無しどんぶらこ2024/06/10(月) 00:45:58.24ID:ssHnLFjI0
>>110
なんで両方用意する必要があるんだよ
コミュニティだけでいいだろ
>>113
アホか、人件費じゃなく燃費考えろよ
0117名無しどんぶらこ2024/06/10(月) 03:58:10.61ID:33EkuDJc0
>>21
軽井沢?
0118名無しどんぶらこ2024/06/10(月) 05:35:31.54ID:Hy62nxUa0
>>1
電車も都民の廃棄物wwwwwwwwwwwwwwwwww
バスも都民の廃棄物wwwwwwwwwwwwwwwwww
土民にはゲロでも与えておけ それで治るwwwwwwwwwwwwwwwwww
  〆⌒ヽ_||i_〆⌒ヽ
  / iiii!!!!!!   !!!!iiii  ヽ
。|  ( ゚__)    (__゚ )  | 。
 | (_Ti__)──(//| |)  |  。
 | ./ /┬UU┬" | (  |
 | j j| ┴┴・┴-┤ ) .|
 |' i |       | ) (  |
 |  ヽ/⌒⌒ヽ__/    |
 | . .|  / ̄| / . . . |/')
('ヽ . ヽJ ̄u u  . . .  ')

lud20240611125546
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1717718331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【インセル殲滅へ】トランプ「ヘイトクライムや大量殺人を犯した人を死刑にする法案提出を司法省に指示した」
【名古屋】日本人の男、朝鮮総連銀行に放火未遂…「韓国に悪いイメージを持っていた」
【神奈川】現金を渡す約束をして、自宅で女子高生2人とわいせつ行為 26歳無職男を逮捕
【ひきこもり】突然、見知らぬ男たちに無理やり自宅から連れ出され拉致監禁 “引き出し業者” 人権侵害との批判、裁判沙汰も★3
【武漢ウィルス】新型コロナ 5月3日と4日の「伊勢海老磯まつり」中止 熱海・伊豆山温泉 感染が終息すれば秋ごろに代替開催を検討
【神奈川】「指示に従わないのでつい、カーッとなってしまった」 小1担任、拳や平手で児童5人たたく 1人けが/藤沢市★2
【日本医師会】中川会長「もう限界です。国民の皆様、医療従事者を守って下さい」 ★9 [さかい★]
【自民】茂木幹事長「岸田総理の国民に対する丁寧な説明と外交面でのリーダーシップが高支持率に繋がっている」 [ボラえもん★]
【歴史】プーチン氏、大統領代行に任命されてから20年…エリツィン露大統領電撃辞任[12/31]
【大阪】散歩名目で17歳の女子高生と専門学校生を雇い、性行為させる 容疑で「なにわ学園お散歩部」元店長逮捕 
「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★6 [七波羅探題★]
【国際】ボーイング機墜落、敵対行為の可能性も視野にイラン当局が調査
【韓国】また出生率低下…0.92人でOECDの圧倒的最下位 [首都圏の虎★]
【アルゼンチン潜水艦捜索】深海救助装置にロボット、米ロが技術支援
【大阪府】宣言解除後の協力金、大阪府は店舗に84万から147万円 [砂漠のマスカレード★]
【ツイッター】障害者用駐車スペース中央に三角コーン 停めるまで18分もかかる「試練」 現実にはルールなし★3
#石破茂、いまも続ける「漁船衝突事故」遺族とバーベキュー
【日米】トランプ、日本語訛りをつけ安倍と関税について会話していた。安倍に「神風特攻隊はヤクキメてたか酔ってたの?」と質問も
【鉄道】今なお不通の線路脇で今年も桜が咲きました 熊本地震から間もなく4年の南阿蘇
【速報】東芝の子会社で架空取引 売上高200億円過大計上 ★2
【武漢ウィルス】2人が新型コロナ変異株に感染 海外から成田、関空に帰国 厚労省 [砂漠のマスカレード★]
【経済】パートタイマーを除いた一般労働者の実質賃金も0.6%減少 厚労省調査
【親ガチャ】生涯独身率「学歴」だけでこうも違う過酷な現実…親の所得低いほど子の未婚率が高いという衝撃 ★2 [ボラえもん★]
【北海道】知人女性に睡眠導入剤を飲ませた疑いの元副校長(54) 6年前に別の女性にわいせつ行為の疑いで再逮捕 [次郎丸★]
【ウクライナ】 トランプ印の「ロシア疑惑」ビールはいかが?
【飲食】ラーメン店の倒産が過去最多 物価高に円安で値上げは限界 「1杯1000円の壁」が経営苦しめる [シャチ★]
【社会】JR立川駅で痴漢・盗撮撲滅イベント
【加熱式たばこ】新型「IQOS 3」発表 10980円 軽量小型化、頑丈に オールインワンタイプの「IQOS 3 MULTI」も登場 フィリップ モリス
【武漢ウイルス】WHOの調査の前に中国が証拠隠滅 新型コロナに関する300以上の資料が消失 [ニライカナイφ★]
23:48:47 up 30 days, 52 min, 0 users, load average: 150.18, 164.87, 157.79

in 0.3461811542511 sec @0.3461811542511@0b7 on 021213