◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ニコニコ動画、広告ブロックツール「AdBlock」で年間損失1億円超 クリエイター支援に影響及び対策検討 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1716948326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Yahooニュース Oricon 2024/05/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c13ada4f2046fc5279b07d02da8ac70126bf5b4 動画サービスのニコニコ(niconico)は27日、公式サイトに「広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い」を掲出した。
【画像】ニコニコ動画、プレミアム会員料金が値上げ 550→790円に
ニコニコの運営・開発が、プレミアム会員料金や広告収益で支えられ、さらに「広告収益は『クリエイター奨励プログラム』の原資にも活用しており、クリエイターの活動支援や二次創作文化の推進を目的として、ニコニコの投稿作品に奨励金の形で分配しています」と説明。その上で、ユーザーが広告を非表示にする「広告ブロックツール(AdBlock)」に懸念を示した。
広告ブロックツールにより、「本来表示されるはずの広告が非表示にされてしまうことで、広告収益において年間1億円以上の損失が発生しており、サービスの運営・開発へ影響が生じているとともに、クリエイター奨励プログラムの奨励金を適切に分配できていない状態にあります。また、広告ブロックツールを使用することで一部機能や表示などに意図しない不具合が発生し、正常にサービスをご利用いただけない場合があることも確認しています」という。
「広告ブロックツールの影響によりクリエイター奨励プログラムの奨励金が適切に分配されないことで、ニコニコ上で活動するクリエイターへ還元できていない状態にもつながっています。クリエイターの活動支援・二次創作文化の推進とサービスの継続的な運営・開発のため、何卒ご理解ご協力いただけますと幸いです」と理解を求め、「現在、広告ブロックツールへの対策も検討を進めています」とも記した。
>>6 Adblock使う人間多いからってのも値上げの理由だと思うぞ。ただ、酷いから我慢しきれなくなっただけで
他の広告収入に頼ってる業者はとっくに広告ブロックのブロックをしてそれをかいくぐれるブロッカー開発者と熾烈なイタチごっこやってるというのに、遅いな。
エロ広告はむしろブロックして正解
家族で見るに耐えない
やっぱり安心安全高品質なYouTube
テレビと違って広告再生されないとお金入らないからな
なんか勘違いしてるけどこのツール窃盗と同じだからね
ネットとか分かりにくいから平気でやってるけど
間違いなく人の財産を奪い取ってる犯罪行為だから
広告見てもいいけどもうちょい表示する広告を選べ
せめてテレビでやってる程度に自主規制しろ
ニコニコって住人に不満を強いて
快適になりたかったら金払え
なスタイルで通してたからな
そりゃ面白いやつらは環境がイイつべが主流になるわ
クリック数稼ぐために閉じるボタンまともに押せないバナー広告出してくるけどそんな広告出してる商品は購入してもらえないと思うんだが誰得
>>1 どうせその1億が入ったところでクリエイター支援なぞには使われないんだよな
国内覇権だったのにクリエイター全員手放したアホの会社
「商品が悪い」は「窃盗して良い」の理由にならないから
この無茶苦茶な屁理屈を当たり前のように叫んでる人ってかなりヤバい思考回路してるよね
>>16 広告ブロックが窃盗行為で有罪になった判例でもあるんですか?出せないならあなたの認識が間違ってるだけってことになりますけど
>>16 自分のPC上に何を表示させるかなんて個人の自由だろ
必要としてない情報を一方的に送りつけるほうが問題だわ
判例まだですかねえ
無視するか逃げるか論点ずらしのパターンしか見たこないですけど
こういうのはイタチごっこだろな
対策されてもまたそれが無効になるのが出たりで
ニコニコのコメントを流すシステムは本当に素晴らしい
アレあるだけで動画の面白さが何倍にも跳ね上がる
>>16 たしかに
俺は窃盗しても平気だからこのままにしとくけど
お前はブロッカー永遠に使うなよ
ニコ動なんて日本で3人くらいしか見てる人いないんじゃないの
5ch以外でニコニコの文字見たの10年以上ないよ
広告収入で無料で見られるようにしろ
からの広告ブロックされる世界
2chから派生しただけあって
課金のやり方gまるで旧2chだもんなw
呆れかえってみな離れてるよ
好きにしたらイイ
>>33 むしろニコニコの無断転載動画がニコニコの数倍、数十倍の再生数稼いでて何とも言えない気持ちになるなw
>>13 アドブロックに金払えばスルーしてくれる
無料版はだめだけどw
スマホなんかどれだけブロックしたか見ると笑えてくる
無料だったのに急に有料のために帯域制限して画質が悪くなった時点でyoutubeに勝てるはずなかったし昔のままならもう少し対抗出来た
有料会員増やせないならその程度のサービスってことだろ
そもそも見てないから関係無いw
最後に見たのは10年くらい前かな
広告だらけになってyoutubeを見なくなったのに
それに見たくも無い広告を見せられるのは強要にあたります
興味を引く広告がなにかもわからないのに、なんでもかんでも出すのは愚の骨頂です!
セキュリティアプリが反応してるからか分からんけどプレミアム会員なのに画像粗くなったり止まったり遅延再生とかイラついたから解約しちゃった
なるほど広告ブロックって結構使えるんだ
adblock plusというものを入れてみた、教えてくれてありがとニコニコ!
YouTubeばっかりでもう何年もニコニコ見てないな
スマホで見ると広告だらけでまともに見れないサイトばかりになってるな
ニコニコだけのために使ってるわけじゃないから
いくらニコニコが改善してもブロックするのは変わらん
ニコニコって「閉じたオタクの狭い世界」から誕生してそれを想定してるからな
「不特定多数の有象無象」を対象にしたようつべよりも汎用性が狭くなりがちだし、展開も下手だよね
ただ動画的には「陽キャが浮かれて雑にやってる」みたいなようつべよりも、ニコニコの方が凝った芸術性の高いコンテンツが多いと感じる
でテレビと一緒でスポンサーの意向ばかりの
つまらないチャンネルに変貌し終了になるのか。
YouTubeなんかの広告を見て購買意欲がわいたものなんて今まで一つもなかったな
広告載せてる側はほんとにメリットあるの?
アホだよなビリビリとかより先行していたのに垢とかログインとかさせて衰退させたし
上手くやっておけばYouTubeの次ぐらいにはなれてたのに
ニコニコ動画で日本のやりがい搾取を知り
YouTubeでアメリカの資本主義を知ったよな
ニコニコはちょっと前に中学生のバイト代くらいは出すようになったみたいだがw
Adblok無けりゃWEBなんてマスゴミ以下だよ?
ネット社会を根付かせたその功労に逆に感謝しろよ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>59 むしろイラついて嫌いになるまであるなw
おれ橋本環奈が嫌いになったもん
>>30 俺もyoutube、テレビでもコメント流してないと見れない
>>47 youtubeは広告なんてほとんど見たことないな
ここ数年
数回ぐらいあったかないか
tiktok見習え
長い、ウザい広告を見せても誰も得しない
出すならまともな広告出せと。
つべだけどブランド品1割で購入できる広告とか云々うさんくせーのばっか。
uBlock Origin
Ghostery
Poper Blocker
ウェブサイトブロッカー
今のところ最低でもこれ入れて防御してるけど
いつどこで変なサイトに飛ばされるか分からんから
超高画質にしろ!生放送追い出しやめろ!
ただこれだけのことだろ
KADOKAWAさんがなんとかしてくれんちゃうの?
規制しないのは、規制しちゃうとニコニコの自殺になるからな
だからあくまで設定を変更して下さいのお願いだけ
ニコニコの広告レートは1万再生で1円だっけ、YouTubeの1/100や
詐欺対策のための安全対策するなって話もおかしい訳で
詐欺する連中が喜ぶ環境になるし
海賊版動画で大きくなったサイトが自分が被害被るようになったら被害者面とは
同情せんわ
Amazonスティックでニコニコ見れるようにしてくれよ
まぁお陰で「ゾンビの蔓延した世界で俺だけ襲われない件」とかのアホな広告のネットミームとか出て面白いこともあるがw
本来広告もCMも嫌いじゃないんだが
内容や場所、タイミングが悪すぎるんだよね
テレビ見ててCM入ったらチャンネル変えたり目をつむるのは窃盗なんかな?
動画に埋め込んでしまえばいい
わざわざ広告ですって別ファイルで送るから弾かれる
決算説明資料をみるとDAU=プレミアム会員数だからほとんど影響ないだろw
>>65 それはあるな
ゲームの広告がライザップばかりで怒り覚えたわ
俺だけかと思ったらギルドや5ちゃんのスレでも苦情出ていた
web広告なんて怪しい中国物ばかりだし意味ないよね
ニコニコも最初期にクリエーター囲うようなサイトなら今頃違ってたんだろうな
まあ違いつってもアドブロくらいではゴタゴタ抜かさない程度の違いだとは思うけどね笑
広告なんて見せられたらその商品は絶対に買わないと決めてる
>>73 uBはスクリプト並みのステルス性が有るから簡単に対策できないらしいけどな、使っている人のPCに進入しないと解らない
悪質な広告展開を繰り返して来たからだろ
騙しリンクや
前のページに戻れなくしたり
乗っ取られたとか
画面の半分以上に複数の広告リンクとか
こんな嫌がらせを仕掛けたのは
広告代理店だろ
こんな悪質な広告展開してれば
そりゃ広告表示をさせないツールを使うようになるわ
あったり前だろ
反省すべきは広告代理店のほうだろ
ブロックするやつが一定数いることを前提に
広告主と契約しろよ
素人のゴミ動画集めて見せるだけなんだろ
もっと気楽にやれよ
そういやなんかの中華スマホゲーみたいな宣伝が思いきり日本語が不自由で笑ったなw
声はプロ声優みたいなんだけど、アクセントとか言葉として日本語がおかしい
日本語の添削ちゃんとしろよと思ってこれはこれで笑える
>>16 サラッとデマ言うなど
winnyと一緒でそのものに問題は無い
フィルター次第なんだから
>>89 たまにしか見ないけどニコニコの広告はなんか見入っちゃうのはあるな
もともとテレビでも広告の方が好きなのはあるけどね
本編よりもcmは昔から真剣に見てるわ😊
>>1 何で法的手段に出ない?
そもそも取り締まる法律がないとか?
ただで広告取れるのにやめる人なんていないだろ
そんなに世間は甘くないよ
ドワンゴはN高で儲けてんだろ?
その儲けた金をクリエイター()支援に回せよ
捕らぬ狸の皮算用で損失とか抜かしてんじゃねえよ
あのクソ広告を見て購入動機に繋がる事なんぞない
そのクリエイターとやらに
見て心楽しくなるような・また見たくなるようなCMを作ってもらえば?
アドブロック入れてると見れないサイトもあるじゃん
あれすれば
間違いなくユーザー激減するから
アドブロック入れるユーザも貴重なユーザーなんだよ
アドブロックあってもいいですからいてくださいと言わないと
動画再生中断しないならブロックツール弾いてガンガン広告貼ればいい。
コロナ禍の頃に暇だったから大昔に好きだった動画をまた見ようかと思ったら動画も配信者も殆ど消えてたからな
>>16 その窃盗で逮捕された事例が無ければお前のただの妄想虚言
人の通信に余計なもん流しておいて広告もクソもないのにな
ブロックしてたら見れないようにすればいい
勝手にせい
損失ってユーザーの通信料金のことかと思った
あ、それなら一億どころじゃないか
>>106 って思うじゃん?
何かを買う時にこのメーカー聞いたことあるから買うや利用してみるみたいな行動パターンに影響出してくるんだよ
そんなことしないって言うかもしれないがそういうのを狙っての広告でもある
ほとんど見てなかったけど昔は世話になったしご祝儀で課金続けてたけど
値上げのニュースみて解約したわ
mateみたいに主張が激しくない宣伝ならいいんだけどな。そのかわりに信じられないほど通信してるが…
悪貨は良貨を駆逐するじゃないけど、一般層がアドブロッカー調べて導入したくなるまで糞みたいな広告許していたから仕方ないね。別にニコニコが原因でもないけど
どうせおまえらもニコニコにお世話になったんだからホワイトリストに入れるくらいしてやれよ
adblockなんて入れてないけど広告は出ない
広告対策用の拡張なんか何も入れてないんだけどね
ちなみにこのスレの広告も一切出てない
前にEdgeで見たとき広告だらけでビビった
環境の標準装備で広告カットが入ってるんだろうな、たぶん
今どきブロックなしでネットなんて使えたもんじゃねーしな
丸裸に個人情報をマジックで書いて街歩いてるようなもんです
ブロックしてまで見たいと思ってくれてる客をさあ切り捨てましょう
広告会社「いや、見たくない人は表示しなくて大丈夫ですよ?」
>>118 メインだぞ😡
心にゆとりをもってじっくりCMを見てみなさい
そもそもテレビって映像じゃん
その映像のプロが短時間の映像を流してる意味よ
とても為になるぞ😊
>>117 ほんまこれな
外でyoutube見るとき通信量節約のために最低画質で見てるのに
広告入ると高画質で再生しやがって通信量思いっきり削られてるし
>>98 ぜんぜん違うよ
ウィニーは共有ソフトでその存在そのものは当然違法でも何でもない
公告ブロックは企業の収益を意図的に減少させる行為で明確に存外を与えてる
この場合はあなたの言うようにソフトじゃなくて使ってる人間が主体になる
ようつべでこのソフトへの対策が進んでる
デジタル関係の対策はこれからの分野だけど早晩犯罪として認定されるか、動画サイトが見られなく処置になると思う
ニコ生のタイムシフトを一般でも見れるようにしたら考えてやるよ
クソみたいな広告流すからブロックせざるを得ないってか
もう見なくなって結構経つ事に気付いたw
テレビのCMは不思議とちゃんと見るけどネットコンテンツに差し込まれる広告はなんであんなイラッとくるんだろうね
動画の広告は短いしそんな気にならないけどさ
大手のニュースサイトですら広告だらけで広告ブロックがないとまともに見れないのがな
>>129 広告だらけのサイトを上位にするからネット検索も糞化してしまった
最近上位は企業サイトばかりでロクな情報がない
それだけ広告が支持されていないって事だろう
対価を求めるなら広告じゃなく有料にしとけ
ダメなものを見て批判するより一つでも良いところを探しなさい
安易な批判は鏡だと何度言えばわかるのか…😰
まあ最近詐欺広告で騒がれたからブロックする人達増えてるんだろうね
>>137 テレビも耐えられないから見てないわもう
>>1 やっぱり課金制会員サイトでいいよ
視聴者数10人とかになるけどなw
>>137 タイミングめちゃくちゃだからね
動画の良いところでも平気で割り込んできて聞いてもいない事を喚かれるんだからイラつくわ
バナナマンとか知らん芸能人の面とか見せられてイライラする
>>137 邪魔された感が強いからかな。テレビはながら見だから
ヤバい広告排除しない限り、ブロックする人減らんと思うが
>>134 それ、あなたの想像と願望じゃないですかw
広告で不快な思いしたくないならサブスクしろ金払えっていうアプローチは間違ってる
広告が無断でうばったギガのほうも問題にしなければ片手落ち
見たくないもんは見ない
広告見るくらいなら利用しない
>>154 そこは契約で最初から「有料会員なら広告なしですよ」とうたってるんだから問われる内容じゃないよ
有料じゃなきゃ広告出ますってことんだからね
>>125 詐欺に使えるってことは効果あるってことだな
>>155 漫画村とかも広告側がきちんとしてたら、成り立たなかったのにね
なんで広告を別枠にするんだ?
アップロードの過程で動画自体に結合して動画の一部にすればよくね?
広告の強制表示がウザいんだよ
夏野とかいうジジイが馬鹿
5chはスマホ広告ウザいから擬似ブラウザにしてる
広告は静止画で64kBを超えてはならないようにしろ
ロード1回で、1つの広告だけにしろ
不快な広告にはどんぐり大砲が撃てるようにしろ
コンテンツによるんだけど、ニコ動は広告を見てまで見たくないわ
ニコニコは見てないけど
bilibiliはたまに見てる
ネット広告はせっかくユーザーの訪問サイトとかを記録してターゲット広告出してるんだから
さらに1段階改良して1度出した広告は表示させないような事とかすべきだと思うんだよな
Tverってアプリがあるけど、あれって延々と全く同じcmが流れる事が多くてしかもスキップ出来ないからイラつくわ
>>137 CMが入るタイミングでテレビ番組は制作されたり
提供から予測できるけど、ネット動画コンテンツは
そういうの無いんでイラつくw
一時期チカチカする広告増えて一律ブロックした。自業自得。
>>137 テレビなんていつ付けてもCMが流れてるし長すぎて長すぎてテレビ自体見てないわ
あんなテレビCMまで見てるの高齢者くらいだろ
>>168 それ以前に不快な広告まみれのサイトが検索で上位に来るからどうしようもない
>>128 それにしても大杉だよ。半月で10G超えてびっくりした
広告だらけだとそもそも観なくなるからその損失額は正しくないだろ
消してる奴は基本的にネット広告の商品を買ったりしないだろうから、広告主はニコニコに余計な金出さずに済んで助かるんじゃw
>>170 一応ちゃんとCMタイミング設定してる人もいるよ
>>171 それな。猛烈にそれ。
不快な広告を見せるなと
クリエイター云々じゃなくてプレミアム会員をやめるきっかけになるから
広告の契約の仕方の問題。
視聴数に合わせて広告料を払うから悪い。
そもそもがザル契約。
一律料金にしなさい。
人気アカウントの人だけ別契約にすればいい。
収入源絶たれてるなら別にこれに関しては文句言うのも当たり前だと思うけどな
ニコニコは応援してないけども
ニコニコって広告少ないほうなのにそれでも一億円超の損失が出るのね
ということは、大量に広告を載せてるそこらへんのサイトやようつべの広告収入ってそれ以上あるってわけだよね?
被害額が出るような契約にするから悪い。
視聴者数に合わせて課金しなければいいこと。
視聴に差し支えるようなウザイ広告の出し方してるのだから。
>>16 その理屈でいくと広告出稿者からすればCMだけ見てモノを買わない連中は窃盗と同じなんじゃねーの?
>>137 TVはなんとなくみているからかな
トイレ休憩にも便利
離れた位置で見ているのもあるかな
PCもスマホも近いから
>>185 いや、ソフトウェアそのものには多分請求できないだろう
ウィニーの事言ってた人がいるけど、ソフトウェア自体は公告ブロック以外の用途でもある
だから当該のサイトで広告を止めるために使ってる個人が対象になると思う
今後、誰が最初の一人になるかチキンレースだねw
被害額が出るような契約にするから悪い。
視聴者数に合わせて課金しなければいいこと。
視聴に差し支えるようなウザイ広告の出し方してるのだから。
広告見るの義務みたいに言ってる人は街なかの広告全部見て歩いてんのか?
>>16 判例作るか出すかするまでは
ありまぁすと同じレベルの事言ってるだけだよねそれ
テレビの録画して広告飛ばすのが問題ないならネットだって同じじゃないのか?
>>162 その結合した広告の掲載期間が切れたらどうするの?
頭悪すぎだろう
広告を流すことと、視聴者がそれを見ることは同意ではない。
強制的に広告を流したとしても、それを観るか、買うかは別。
強制なんて不可能。
>>189 いや、買うか買わないかは関係ないよ
企業側は宣伝を目的としてるんだから争点は「買うか買わないか」じゃなくて「見るか見ないか」だよ
広告ブロックは正義
アダルトサイト並みに広告を並べる糞サイトが悪い
大手のメディアでも記事よりも広告のほうが多いよな🤪
でもニコニコは見ないから影響は与えないと思う🥺
まだニコニコ動画なんか見てる奴がいること自体が異常w
アドブロ無しで売り上げが伸びると本気で思ってンのか
延びても1%行くかどーかだろw100万すら怪しいわ
ニコニコの広告ってどんなのだっけか
見なくなって久しいからわからんわ
昔のCMカット機能付きビデオデッキは裁判あったような気がするがどうなったんだっけ?
>>188 被害なんてどこに書いてある?????損失だろ
広告を見てもらえないからその分の広告料収入が得られていないという話だろ
みんなユーチューブに流れてもう人いないんじゃないの?
今どき課金しないとHD画質でも視聴できない糞サイトw
海外のエロサイトの方が良心的やでw
広告ブロックってブラウザに標準搭載されてるじゃん
Edgeみたいなメジャーなのにも付いてるし
広告料をもらいつつ、視聴者にブロックさせるのが正解。
相手が嫌がる方法で広告を出してるのだから。
>>45 本コレ
広告の通信費も広告出す側が払うべきだよな
>>16 お前録画した番組のCMスキップしたりしないの?
広告見た(見てないけど)側にもなんかしらのリベートがあるようにすればいいのにな
運営者と投稿者側で独占してちゃダメよ?
>>16 馬鹿だろ?
自分のPCで自分が見る目的で動画をどう編集しようが私的利用の範囲内だ
仮に1億入ったところで、超会議だっけ?あれが豪勢になるだけちゃうの
ビビッドアーミーがウザ過ぎてアドブロック入れたから、先そっちをどうにかしろよ
abemaもくそイラつくわ
プレミアム入ってもCM流す仕様はくそすぎるだろ
MリーグとかのCM中はスタジオの様子を流すとかしときゃいいのに
ふーん今でも割と需要はあるんだな
つかここにちゃんなんどけど
まあいいか、ところでおまえらもどんなのみてるの?
僕?僕はヒミツだよ🤫
>>216 視ないのと最初から表示されないようにするのは別だよ
「最初からブロックされてる」のであれば企業は広告出す意味がなくなるからね
>>217 そういうポイントサイト昔あったなw
5年でサービス終了したけど
ウェブマネー3000円分にはなった。
>>217 無料で動画サイト利用できてるのが利益だよ
だから広告ブロックはその利益を無くすことに繋がるだけ
ようつべも何もかも最初からペイパービューみたいにお金払った人だけ見るモノになり得る
>>214 それCM中にお手洗いを勧める司会者
結果干される(´・ω・`)
>>227 ニコニコと企業が直接広告契約してるわけじゃないだろ
他にも広告表示させてるサイトはいっぱいあるから意味がなくなる事はない
ニコニコ閲覧者が広告をダウンロードしない分がニコニコの損失になるだけで
広告を出している企業には全く関係ない話
>>231 CMブロック層なんて絶対に飼わない層
1億円分CMを見せたとしても意味ないだろうしな
いい加減にじさんじはライブチケットを売るプラットフォームをニコニコにするのやめてほしい
いちいち会員に入ってから退会するの面倒だよあれ
Twitchで見てる配信者の内の一人の広告の頻度と長さが半端ないからTwitchだけブロックしたわ
他は全部表示にしてるけど
メジャー中継みたいに番組内でCM入れればいいんだよ
番組を中断してCM入れるからイライラが募る
女性実況者も減ったし新規もほとんど居ないしそろそろプレミアやめようかな
普通にペチペチサイト見てたらデケエ不快な広告だされたり下ネタ系広告出されたり嫌すぎたからAdblock入れた。
結果ニコニコ動画の広告もブロックされたわけよ。
>>229 それを利益と受け取ってもらえないような運用になってるのが問題
ということにしたいんか
そもそも広告見て何か買おうかってヤツがどれだけいるの?(´・ω・`)
YouTubeみたいにツール使っていたら再生できなくすればいいのに
広告で経営しているのだから文句言わんよ
自分らの収益のことしか考えていない動画配信サイト
>『多摩川・スーツケースの男性遺体、ニコ生配信者の唯我か』
悪名は無名に勝ると輩が動画再生数稼ぎや投げ銭欲しさに犯罪迷惑行為をし
その投げ銭からマージンせしめる
こういう投げ銭動画配信サイトの運営を放置してるから、とうとう●人事件までエスカレートしだしたね。。。
広告に頼るよりアニメ最速にすれば有料会員増えるのに
客は基本的にドケチで金なんて払わんのだから太客をいかにゲッツするかだけのハナシだろ
そこができないのに一般客に不満ばかり募らせるな!経営がヘタ
老人の同窓会会場と化してる衰退まっしぐらの5chで、ニコニコはオワコンとか言ってる連中の滑稽なことよw
プレミアム会員 117万人(広告なし)= 一日の利用者数 125万人(ログインユーザー)
一日の利用者数 (ログイン+非ログインユーザー) 167万人
ほとんど見ないけど、放っておいてプレミアム会員だらだらやってるわ
いい加減やめないとな
>>250 ぼくの大好きなニコニコ動画が馬鹿にされて悔しかったって素直に言えるように成長できるといいね
そもそも容量食いすぎ
テキストベースのここで1週間程見てると1G余裕で超えるとかアタオカ
広告ブロック使えるから見てるのもあるな
使えなきゃ見ないまである
広告ブロックできなくなって
ウザくなったら見なくなるだけ
YouTubeもそうだけど、動画サイトで流れてる広告ってろくでもない広告が多すぎるのよ
ムダに長いわ、詐欺の疑いもあるわ、まともな企業の広告の割合が少なすぎるんだわ
ニコ動ってまだサービスやってんの!?
ていうかもう誰も見てないでしょ
>>229 YouTubeは嫌なら見るなをするほどの力がある
ニコニコは嫌なら見るなしたら、じゃぁ見ないよで、ニコニコ自体は損するだけ
あと、今更ニコニコ見てるのなんて、
ある程度ネットオタクかつ、反企業的な思考を持つ人で
アドブロック入れたがるようなやつが多いだろうな
広告なんか誰も望んで無いし
広告費が配信して遊んでる奴に流れる上に広告出してる企業は広告で税金対策
ごめんなさい、クリエイター支援の、クリエイターって所と支援ってところがちょっと良く分からなかったんですけど
クリエイター云々言うならドワンゴが出せばいい話で消費者に要求すんなカス
画面専有じゃなくて横に出るくらいならもう少し見てもらえるんじゃない後配信内容に責任持つとか迷惑系に金払ってんでしょ反社会的行為に金流してるのに金よこせはね
ニコニコはプラットフォームで覇権を握れた可能性が有ったのに
コンテンツに課金をさせるのでは無くプラットフォームに課金させようとして大爆死しちゃったよな
ニコニコ動画全く見なくなったな
まだ見るのにログインいるの?
動画シークもプレミアムじゃないとできないみたいな
なんか不便なイメージだけあって使わなくなった
何であんなシステムだったのか
>>260 ブランド品が90%も割引で買えます!なんてのは
流した側も幇助で捕まるべきだわな
それこそ広告の質も上げろよ
もうYouTubeから追い出されたネトウヨとかしかいないやろw
つか、ふと思ったんだが…
あの手の広告ってターゲッティング広告だよな?
理論的にはくっそ短い広告動画をターゲッティングするようにユーザー側で誘導できそうなもんだが、流石にgoogle側がそこら辺はシャットアウトしてるかな?
>>11 これ
アホみたいにホモ動画ばかりで見限ったわ
なにが面白いんだ?ってほんと
もっと真面目にサイト作ってればプレミアム会員で食べていけてたでしょ君
あと政治カテゴリとかまだ頭おかしい極右活動家の巣なんだろうか
在特会のヘイト放送をニコ生が公式放送にしようとしたりしてたよな
おまえらまだニコニコなんか見てるのか?
中学生でも見ないぞw
プラットフォームとしてシェアを拡大させ、過去の公式を呼び込み、新たな製作をしコンテンツに課金をさせりゃ良かったのに
NetflixやDisney+みたいになり損ねたな
>>278 中高年の巣だから中学生とか知らんでしょ
客が広告を見ない権利もあるから。
見せたいなら客にもポイント還元してやんな
動画サイトで広告見て買ったモノって
だいぶ前にYouTubeで見た光硬化樹脂だけだなぁ
それすらも「あ、こんなの有るんだ」と知って似たようなやつを近所のホームセンターで買った。
みんな何か買ったモノって有る?
>>274 面白い以前に著作権違反だし、虐めコンテンツだよな
ホモAVに出ただけで、フリー素材からされてずっと嘲笑されるなんて
あんなの人気ランキングに並べてるとか、ニコニコの運営は人格がおかしい
データ通信量泥棒やめたら広告ブロック使うのやめてもいいんだけどな
5年くらい見てないけど、まだ淫夢動画とかアップロードされてんの?
ニコニコ超会議とかまだやってんの?もはやだれが見てんのって感じだが
YouTubeでもそうだがテロップ付ワイプ広告ってどう?
広告って視聴中断の横入りだから皆ウザがるんだから
>>16 広告カット録画は民放から犯罪認定されていましたか?
>>261 自称保守とか陰謀論信者とかはニコニコしかないんじゃね
人は記憶型と思考型に大別できる
1億、ニコニコもみみっちくなったな
ニコ動って惰性とか解約忘れで課金してる人多そうだしあんまり騒がない方がいいんじゃ
>>271 ホントにな…
あのへんはまじで無法すぎるわ
そもそも投稿者が金稼ぐほうがおかしいんで
イヤならやめたら?
俺はユーチューブしか見ないけど
uBlock origin使ってる
だいたい広告料で商売しようとする時代は終焉だろ
>>273 という前提にしてるけど、あのボトックス注射ごめんなさいや
新型フラマみたいなブランド物広告なんて絶対にタゲってない
要するに流す側の言い訳だよ、責任回避のね
15年前くらいにニコ動でFlashやMAD作ってた世代だけど
まさかクリエイター支援なんてシステム出来るとは思わんかったな
>>16 スマホのデータ通信量を無駄に消費させるから広告は窃盗と同じ
財布の中身を盗まれるなら広告ブロックでしっかりとがま口を閉めておく
4月にYouTubeのついでに1年ぶりに動画投稿したけど本当使いにくい
クリエイターのページからストレートに目的のページに行けない
このページ行くにはこっちからここをクリック
そのページに行くにはこっちからと入り口やルートが全部違うんだよな
>>291 まあyoutubeにもいるけどね
youtubeの政治社会系の動画も結局ネトウヨ系のほうが伸びる
ネトウヨを怒らせるような動画はコメ欄で叩かれるし
>>16 創作者になるべきではない人間が創作者になるとお前みたいな事を喚く様になる
>>202 ムチャクチャ言うね
広告は買ってもらうための手段だろ
>>285 ランキングから排除したら今度は差別だなんだ言うくせに
>>296 趣味の投稿でみんなで遊ぼうぜ!で始まったのに、そこで
金が稼げるの要素を全面に出して投稿者を釣ったから崩れたわな
つかユーチューバーとかVチューバーって何の存在意義があるんだろうね
まぁ愚民から金を徴収してせっせと既得権益に納税してくれて、ゲーム企業を肥えさせてるという意味では存在価値はあるか
>>288 テレビ番組で取材してたの見てやってるのを知った
有料化前に無料で頑張りすぎて潰れたZOOMEとか覚えてる人いるのかしら
>>306 それはYoutube同様有料サービスで提供してるから無料サービスユーザーにそんな権利はない
嫌ならWebサイト自体を見ない権利ならあるけど
映像が広告で中断されるからヘイトもたまるわけよ。
むしろ脇にひっそりと表示させるレベルにしとけ
>>298 確かにな…
つか、おっさんにあんな広告流してどうすんだというね
>>309 でもyoutubeも結局そうだし
金にならないと人のモチベって継続しないからね
金になるからこそプロフェッショナルの人たちが継続的に動画を作って発表してくれたりもするし結局いい事のほうが多い
趣味のやつは趣味で好きにやってればいいんだし
>>14 YouTubeも乳首浮かせて散歩してる女とか胸に詰め物して釣りしてる女とか際どい連中が増えてきたやん
結局こういうコンテンツって反社系が儲かるようになってんだよ
まず、クリエイターってのがどういう存在なのかわからないからそれを説明してくれないと、何が問題なのか全くわからん
今ってPCスマホ以外でニコニコ見る方法あるの?
軒並みアプリがサ終してしまったんやが
損した分の広告費がクリエイターの収益になるはずだったなんて本当かね
広告ブロックツール使うと広告料はどうなるか疑問だったんだよな
来月からプレ限剥奪されるのなんとか汁
JCBだけとか正気の沙汰ジャネーゾ
>>30 ネットテレビ放送であれができるサービス提供してるんでしょ?
動画に埋め込んで回避不可能にすればいい
広告ブロッカーは広告まみれのクソまとめサイトとか不意に開いてしまった時にストレス軽減する効果があるから外すことはできない
迷惑行為動画で収益化するやつもいるしそれを野放しにするサイトもあるし、広告ブロックも一部では仕方なし
>>4 ずっと収益化させず搾取してたからようつべとかに逃げられたんだよね
>>315 ニコニコはYouTubeやTwitchと違って映像中断CM無いぞ
クリエイターの利益を守るとかほざいてるけど
らきすたやハヤテで客寄せしてた時代は
ランキング1位でも数日違法アップ放置してたんだぜこのサイト
今更どの口で言ってんだ
adblockってblock回避に金せびって問題になって、plusとublockに分かれた話があったような
というか広告単価が安すぎるんだろ
同じ価格でワンスポット5秒でいい
あと企業案件を受けて配信しているインフルエンサーもプラットフォームにタダノリしてるだけだから収益から割り引いていい
>>75 youtubeはlive配信参加できるし、後からいつでも見れるもんな
ブロックされるような広告しかないんだよな
痩せる→嘘
ハゲに毛が生えた→嘘
口臭消えた→嘘
こんなのばっかり
そりゃブロックするわ
>>337 ハゲに毛が生えた→嘘
(; ゚Д゚)嘘かい!?
ニコニコなんて見てないしなぁ
Youtubeと逆転しちゃったな
やっぱ運営が能無しだとこうなるんだな
うちは広告どころかニコ動が押し付けてくるオススメ動画もブロックしてる
広告ブロックできるからその程度で済んでる
ブロックできなかったら見ない
>>308 言わねーよw
ゲイをネタにして馬鹿にしてセクハラする動画を放置してる方が差別だわ
ニコ動で褒められるのは検閲ガバガバなとこくらいだな
リアルタイムの犯罪以外はだいたい通る
広告業者が一生懸命考えた結果が「不快にさせる広告」なんだから広告収入をあてにするのはもうやめた方がいい
クリエイターも昔はいたけど殆どYoutubeに移ったしな
Youtubeで成功した奴はやっぱ凄いしYoutubeで駄目で出戻りの奴はやっぱその程度
すごい奴でニコニコから移動しなかった奴なんいない
ゴミだけ残った
>>1 イタチごっこって言葉知らねえのか、うわはは
新聞やテレビなら読者や視聴者が広告を見てくれなくても新聞社やテレビ局が損をすることはないと思うけどネットの世界は違うのですか?
クリエイターなんかいるのかよ
人の素材勝手に使って同人臭いことやってるだけだろ
中国やロシアをネタで弄る時はニコニコが最適
bilibiliとyoutubeはすぐ消される
nFinderを終了させた時にニコニコの命運は尽きたのだ
ウザいと思うなら金を払うか観るのをやめろ
AdBlockとかセコい真似をするのは万引きと一緒だわ
>>356 超検索っていう外部サイトあるよ
細かく指定出来るから便利
YouTubeか政治や特定の話題はバンされやすいんで、ニコ動はそれなりに需要がある
>>356 YouTubeの検索の方が壊滅的な使いづらさだと思うが
そもそも広告あったらニコなんて見ないだろw
何が損失だよ
>>152 いや、願望であってほしいという、おめーの願望だろ
>>361 どうせ「韓国人はこんなにバカ」みたいなクソみたいなヘイト動画だろ
ゴミ以下の詐欺広告ばかり出すからだろアホかまずスポンサーを選べよボンクラ無能死ねボケ!
人のブラウザに、人の意図しない情報を無理やり表示しようとするビジネスモデルが初めから破綻してるってだけだろ?
SLGのソ連や中華民国プレイは消されやすいからニコ動に上げてる人多いな
広告を埋め込んだ動画をクリエイターに作ってもらえばいい
広告収入に頼るビジネスモデルにしなければいいしそれができないならもう時代にあってないってことでしょう
アフィリエイトで毎月50万円 大嘘
クソ広告だらけで損失1億とか盛ってるだろ
ようつべもだが広告を見なければならないなんて法律無いしなぁ
ネット広告をマトモに見てるやつはいない、客にマイナスイメージしか与えない。
企業はいい加減この現実にきづくべき。
でも広告収入ないと潰れるでしょニコニコにしてもyoutubeにしても
課金の壁作るとそれだけ人減るしな
基本無料の恩恵は盛り上がりのためには大きいよ
広告は1分におさめてほしい
自分もタダで使わせて貰ってるから広告ぐらいええか派だったけど
五分以上の広告出てくるようになってから16倍速入れてしまった
ながら聞きしてると手が離せなくてスキップ押せない事が多くて
ニコ生主が深夜に筑波山の女体山ライブカメラで下半身露出 同時接続数7万人を記録 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1716951264/ これがクリエイター支援の結果ですか
>>360 もともとはYouTubeの動画の上にコメントつけるサイトだよ
アクセス遮断されたから、独自で動画アップできるようになった
しかも初期は映画とかアニメの違法アップばかりだった
最近YouTubeダブルタップして早送りするとアドセンター?広告のページに行ってめちゃくちゃ不便
>>16 消しづらい広告や高頻度の広告で見させられる側の時間と神経えぐるのは強盗じゃないのか
ちなみにサイトで一番最初に盛り上がったのは
エロ画像アップロードという
>>227 バカだな
ツールを入れてみないようにしているのだから
CMスキップと同じ
>>1 広告商品なんて表示されても買わないけどな
チラチラ鬱陶しいだけ
このニュースみてプレミアム解約したわ
陰謀論とホモネタしかねーじゃねーか
今どきニコニコ観てるやつってキモオタ以外おらんやろ
>>365 それも願望であって欲しいという願望であって欲しい願望なんよね
ニコ動だけじゃないけどプレミアムだと広告が消えますってのが一番わからんわ
広告がうざいタイミングで入るからツールで消すしかない
最初に1回みれば30分広告無しで見放題ってシステムにすれば見るしかなくなる
本当に?
仕組みが分からないんだけど
画面に表示されていないだけで
内部的には表示済みの扱いになってて
収益のカウントには影響ないんじゃないの?
仕組みから説明してほしいよね
> 「広告ブロックツールの影響によりクリエイター奨励プログラムの奨励金が適切に分配されないことで、ニコニコ上で活動するクリエイターへ還元できていない状態にもつながっています。クリエイターの活動支援・二次創作文化の推進とサービスの継続的な運営・開発のため、何卒ご理解ご協力いただけますと幸いです」
こいつあ嘘の味がするぜ
クリエイターとか以前に、素直にわが社がやばいって言えばいいものを
広告にみあった宣伝効果があるんだろうな
広告の間にゲームしたりSNSの書き込みしてるから
まともに見たことないんだが
>>371 案件動画はもっと要らない
再生数のうんちくとか聞きたくない
15秒とはいえ広告動画を見なくてはならない時間ロスのせいだからそこを考えて欲しい
動画再生中に下に文字広告で30秒ほど流れるとかはダメかな
ニコニコの科学知識ゼロのバカの改造動画が好きだな
モーター沢山増やしたら速くなるんじゃね!全部鉄にしたら強いんじゃね!
みたいなパッション改造で成功したり、ぶっ壊したりして笑う
ああいうノリ好きだな
最近はずっと見てなかったけど今いる奴らに文句いうってもう駄目だ
>>84 埋め込んだら広告主に応じて変えられないでしょ
必死になってるのは一緒にブロックされるアフィ連中
SEOハックしてユーザーの意思なんてお構いなしに売りたいものだけ表示する悪徳業者
おまけに単価いいからと詐欺広告まで表示させる始末
これで見てもらおうとか図々しいにも程があるよね?
ビジネスモデルが破たんしつつあるんだろう?もう昔の博之の時代じゃないんだよ。
出演者に15秒広告して貰えばいい
今日は都市伝説の話するんですがその前に宣伝です、◯◯の石鹸いいですよ!ぜひお試しください、では本題に入ります」を言わせる
動画広告は音量が大きく設定されてるのかビックリする
あと早口で喋って捲し立てるやつは不快
スマホで通信料(ギガ)があっち持ちだったら広告を見ることも情報の対価として受け入れられるわ。
電気の消費やバッテリーの劣化も厳密には請求したいけど、まあ、そこまではそこまでは。
なんらかのシステムで通信料を広告主に負担させるようにできたら、今度はもっと目立つために遠慮なく大容量(高品位)動画になるかもしれず、バッテリーを食うのでやっぱり広告ブロックしたくなるかもしれないが。
最近の漫画アプリなんか広告見れば1話無料とかで飛ばしたらポイント得られないから見るしかないのにニコニコのシステムが古いだけやん
相変わらず超会議とかに無駄金垂れ流してるん?かなり前にプレミアの恩恵少なすぎて嫌気がさした
今はしらんけどプレミアのくせに遅延とかしまくりだったし
ゆっくり解説動画ってウィキペディアの事そのまま読み上げてるだけだな
しかも色んな奴が同じネタをこすり続けてるし
なんて言うかオタクの安易な縮小再生産の象徴みたいな分野だよね
新しいネタ自分で探してくるとかしないで楽して人のマネしてるだけ
>>400 クラウド側でエンコードしてるのに?
そういう発想になるのはインターネット老人会だけだな
ニンテンドースイッチで視聴するとなぜか広告が一切表示されないな
広告を閲覧してポイントを稼いでそのポイントコインで好きなクリエイターの動画が
見れるようにすればいいだけだよ。大好きなクリエイターの動画なら1時間でも2時間でも
見たいだろ。え?見たくない?広告を見てても見たいコンテンツが無いって事じゃん。
一度仕様変更すりゃいいんだ。
グダグダやってるのがニコニコらしさ、そんな事言ってた奴らも歳食っていって
若い年齢層はYouTubeに行って焼け野原
年寄りのオンライン同窓会がニコニコ
俺がadblock入れたのはタグ荒らしの不快なタグを非表示にするために必要だったからで
公式動画なのに何年も同じタグ荒らしに好き勝手させてたのもニコ動
ニコニコはどうかわからんけど
画面の半分くらい広告で埋め尽くされるサイトって
本気でやめて欲しい
つか本当に見せる気があるのかと😧
>>12 そりゃベタベタ広告貼られたら逆に嫌気が差すくらいわかるやろ
いやです
広告なんて絶対に見たくない
PCもスマホもアドブロックは超必須
iPhoneならAdSpamBlock
AndroidならPurpleDNS
ニコニコ動画とかいう昭和のエンタメ
見ている奴らは、にこ爺にこ婆
>>16 広告見なかっただけで窃盗とか湧いてるのか
なんで動画に直接広告入れちゃわないの?
そんな技術もないの?
>>227 最近は見る見内の選択肢すらなくドカーって画面塞いで消すボタンすらないときあるやん
ネットでクラウンの値段を調べたら広告がクラウンだらけですよ
>>412 教養系はゆっくりはいい加減だよな
嘘も多いwikiの内容を読み上げるって終わってる
>>428 延々と同じレスに色んな人が噛みついてくるけどみんな本当に人の書いてる事とか一切読まないよねw
レス付いてんだから読めばいいだろうに
自分の事だけ喚き散らして人の事なんて見てもいないという身勝手な思考回路の人間だとよく分かるね
ロケットニュースは
うまいこと広告も記事も見やすく作ってくれてるな
あの
永遠にポップアップで広告が出てくるところは
殺意さえ覚えてくる😣
ネット広告はクソばかり
・サポート詐欺広告
・気持ち悪い鼻のブツブツ
・ウーバーのブラクラ絶叫
ニコニコの広告って6分とかかなり長いやつがあるけど何でそんなに長いんだよ
>>436 ブラクラみないな広告やサムネが多いそれを全く管理しないからね
典型的なのが森永卓郎さんやゾゾ社長の詐欺広告さえされ流しのまま
AdGuard DNS使ってるけど何故か検知してくるサイトがある
エコノミーとかいう付加価値を付ける有料じゃなくて
既存サービスの低下する方向に舵を切って使わなくなったな
今どうなってるんだ
広告強制されたら見ないだろ
よっぽどヒマ人じゃなければ
そんなヒマ人にしか見させられないなら
広告もまともなモノは付かないわな
だってヒマ人ってフリータイムノーマネーだし
>>16 それな
マリカ界のヒカキンと呼ばれてるくさあんさんも言ってるけど広告ブロックしてるカスは自分の事が嫌いにならないのかな?
親ガチャハズレてそういうまともな感性初めから備わってなかったのかな?
ハッキリ広告を見たらポイント付与して、電子マネーに変えられってしたらみんな見るよ
電子マネーより選ばれるコンテンツを作れ
金払ってCM作って金払ってCM流して実際買ってるのはヘイトっていうね
まぁ5chも普通のブラウザノーガードで見ると広告エグいよなw
広告見ないやつは金にならんのだから見れなくしてしまえば良い
しらんがな
エンジニアならyoutubeみたいに技術で解決しろよ
広告もさ
一度見たやつが何度も何度も出てくるのなんとかならんかな
>>444 へー花江さんそうなんだ
ヒャダインもそうだね
結構活躍してる人多いよね
俺が期待してたネットからドンドン才能が出てくることを形にしてて嬉しい
>>14 今のつべの広告胡散臭いCMばっかじゃねーか
中華製壁掛けエアコン(というなのなんちゃってサーキュレーター)とか最たるもんじゃ
>>456 でも反論できないんだろ?
こういう反応の仕方も親から謝る方法を教えてもらえなかったんだろうなとしか思えない
親ガチャハズレのゴミが改心できると思えないしナマポと一緒に殺処分でいいと思う
5chが悪いんだよ
5chが気持ち悪い広告入れるから、仕方なしにAdBlockインストール
5chってAdBlockとつるんでるの?
>>459 >>445 の「まともな感性」を決めつけたり自分の事が嫌いになるみたいな侮辱で論破した気になってるだけじゃん
反論も何も俺は広告ブロックに何の問題もないと思ってるからな
むしろユーザーが意図しないプログラムを勝手に実行する動画サイト側の方が問題だと思ってる
このニュースをきっかけにAdblock入れる人が増えるな
脇に出るくらいならいいけど つべの動画広告とかは最悪
広告見なきゃいけないなんて集客のときも登録のときも言ってないやん
後出しで条件出してくんなカス
文句あるなら、有料サブスクだけで商売しろよ
>>462 そう思うならそもそも利用するなよ
❝アドブロックを使って❞不正利用してるならクズ以外の何者でもない
さっきから言い訳ばかり。出産子育てが免許制だったならお前のような言い訳ばかりの自己正当化しか頭にない社会の嫌われ者は生まれてこなかっただろうにな
学校でもいじめられてただろ?分かるよ。気持ち悪いものお前。はよしね
ツベも対策してくるんだからニコ動だってする罠
あとツベは広告最近30秒フルで流させようとするからむかつくわ
途中でも流すし
時々本編見るのを諦めるぐらい
対策するのはニコ動のほうだ
いちいち解除するやつなんていない
7秒の広告だったのが、30秒とか
10秒の広告が2周あるとか、
やり方が酷くなってきてる
広告邪魔だし重くなることがあるんだよ
家族がわからないでタップしてgmailのアドレス入力したり
youtubeの広告160倍にするツールみたいなので我慢すりゃええんやろ
>>1 ひろゆきとその嫁って、
ずっと嘘ついて、
2ちゃんねる書き込みできないようにしてたやろw
そして、
嘘でプレミアム会員にさせようとしていましたねw
またですか。
>>467 だからAdBlockは違法でもなんでもないんだって
そんなにAdBlockが嫌いなら法改正すればいいじゃん絶対に通らないだろうけど(正義はこちらにあるから)
あといじめを受けた側を侮辱するのキチガイじみてるから止めた方がいいぞ(別に俺はいじめられてなかったが)
動画サイトにとって都合が悪いなら広めないのが一番だよ
このスレや
>>445 のような動画は逆効果
無料だから広告見ろより
広告料の一部をユーザーに分配して自発的に支援させたらいい
つべの有料会員になってるけどニコニコも自信があるなら有料広告無しにすればいい
プレミアムであっても検索の邪魔でしかない
ニコニ広告やらうざい提供やらが消えるわけじゃない
adblock系のフィルターとuserscriptで邪魔なものを
徹底的に排除してなんとか使い物になるのがこのゴミカス動画
プレミアムですらadblock弾くならさすがにプレミアム解約するわ
裸の王様の分際で殿様商売にも程がある
Adblockをブロックしたら
利用者もっと減っちゃうね(笑)
アドブロック入れずに動画見るとか
そんな拷問誰が受けるんだよ
言うてニコニコなかったら米津もただのキモヲタで人生おわってたかもしれんのやろ?
相変わらず追い出しってやってんのかなんなんあのクソ仕様あれ以来ニコ動なんて使ってない
これ系の試算見ていつも思うんだが
現時点でadblock使ってるようなやつは広告が表示されたところでクリックしないでしょ
>>476 法律で禁止されてなかったら行列に割り込みするのか?女性専用車両に乗り込むのか?
なんで俺がさっきから親に焦点当ててるか分かる?法律じゃなくて親の教育や遺伝から得るモラルの話をしてるからなんだよ
それが分からないお前は親ガチャハズレの不良品。俺がお前なら自分を嫌悪して自殺するとだけ言っておくね
これ以上お前と話す意味はないと判断
こういう広告ってちゃんと効果あんのかね
動画視聴の邪魔されるとむしろ買う気だったものまで他社製品にしようと思ってしまう
ニコ動はアドブロック以前にプレミアム会員減少とか根本的に対応したら?
まあ手遅れだろうけど
放送と違って広告の道徳性コードの低いこと低いこと。
そろそろサービスサイトの品格を落とさないマネジメントの仕組みを作らないと
ダメだと思う。
ID:yTJ0QmUJ0
↑
こいつ終わってるな(笑)
>>487 悪名は無名に勝るだからな
ゴミ広告でも1000人中1人は反応するかもしれないが
広告しなければ1人も反応しない
ニコニコはずっと動画作成者を無償搾取し続けて
結局ユーチューブに逃げられてからクリエイターとか言って媚び売ってるの惨めすぎる
>>487 広告の効果はA/Bテストで散々検証済み
お前ら最初はユーチューブの動画丸パクリでコメントつけるだけの最悪サービスだっただろwww
まぁワイはネット広告出してる側なんだけど
あれって広告出すときいくらか金を供託して広告表示れたら供託金から金がいくらか減るシステムで
アドブロック使うようなのはかなりの確率で広告出ててもクリックしないってデータがあるから
むしろアドブロックは広告主に無駄打ちさせないシステムであるんだよ
だからネット広告で食ってるgoogleのストアにアドブロック置いてるわけで
インターネットというデジタルな場をお金儲けのコンテンツとして始めた。
そのシステムは昔はうまくいったかもしれんが、今は広告乱立し、いわば飽和状態。過度期なんだよ。
今やトラフィックの7割がゴミ広告と言われる位だ。
運営側も新しい課金させる方法を模索したほうがいいと思うぞ。今の時点でもう成り立ってないんだろう?
このままズルズル引っ張っても無理やろ。中国の事業者にでも売り飛ばしてしまえよ。
多く見積もってこの程度なのか
実際は長々と広告見せられるor有料だったら見ないわって人がかなりいるから強制してもいいこと無いだろうな
普通の広告だったらいいんだけどさー
ウンコとか毛穴とかエロ広告ばっかりで視界に入れたくないんだよ
わかんないかなー
>>498 角川が買ったようなもんだけどな
なお中国は丸パクリして大成功してる。ビリビリ動画。あっちの方が面白い
今じゃ信じられんかもしれんがニコニコ>youtubeの時代も確かにあったんだよ
youtubeなんてgoogleに買われる前はひたすら糞画質の猫動画をアップするだけの限界集落だった
ヒカキンもコレコレもニコニコ出身だし自らチャンスを逃したニコニコに同情の余地は無い
「アマギフ三万円差し上げます!全身脱毛したい男性の方を求めています!」
うるせぇくそあま
数少なくなったニコニコ視聴者のためにも広告を邪魔にならんとこに設定してあげなよ
>>487 自分が知識無いジャンル買う時選ばれるのは評判とどこかで聞いたことある商品名やメーカー名
悪質な広告打ってようが時間が経てばその内忘れさられる
頭の中にぼんやりと商品名やメーカー名だけがこびり付いててそれが聞いたことあるに変換され買う動機になったりする
それ前提(広告を勝手に垂れ流す前提)のくせに
それを封じ込めてると文句言われるとか
そりゃあオメーの収益体制がおかしいんだろwwwwとしか。
ネット運営の収入=広告 って意識をやめたらいかが????😛
youtubeでさえ対策できてねぇのにオワコンサイトごときが頭が高い
インターネットの収益=広告 っていう考え方がそもそもおかしいって思うわ
だからおまえらは、広告以上のことは思考停止になり
成長しなくなったんだよ
緩やかに死んでるよおまえ
>>502 さすがに5chに入り浸ってるおっさん達は知ってると思うけど…不快な殿様商売だったね
調子に乗りまくってて本当に不快だった
本当に同情の余地が無い
>>10 出来てないけど
youtubeアプリは知らんけどSafariでブラウザで見るならブロックされない
>>1 ニコニコが何言っても無駄
完全会員制で会員じゃないやつには動画閲覧拒否しない限りこの問題は対策できない
現にyoutubeが未対策のままだ
ブラウザについてた機能を改造されたのだから手の打ちようはない
そもそも広告の効果から問題視しろよ
ピンハネできるからって配信者に払い過ぎなんだよ。だから無軌道な馬鹿がわくんだろ
いくら境界キッズが喜ぶ糞みたいな動画を見たところでキッズ相手に広告じゃ費用対効果なんぞ無に等しいぞ
ネットの広告ビジネスはブラウザが固定だからできたことであって、改造ブラウザが出た瞬間に対策不能に陥ったのだ
この盲点をグーグルでさえ長年気が付かなかったので産業破壊レベルの打撃が出ている
ニコニコなど弱小に過ぎない、巨人が倒れているのである
ツイッターみたいに完全会員制にしてみなよ?即閲覧数激減するから
もう少しマシな広告を作れば良いと思うんだがな。
ウザい広告ばかり作ってりゃそりゃブロックもされる。
見たことある奴少ないと思うけどニコ動にも公式の掲示板というのが存在する
ちなみにどんなものかというとスレタイ群だけで間違えて嫌儲開いたのかと勘違いするレベル
もう広告で稼ぐのやめたら?
クレカが止められたように広告だって出すところ選ぶ時代なんだから
誤クリック狙いのクソ広告を排斥できなかったネット広告界隈が悪い
あんなのが蔓延った以上広告ブロックもやむなし
ブロック対策するなら広告のサイズや表示時間・方法も厳しく制限しろよ
動画の再生前の広告って本当に邪魔でしかないし
ここの商品絶対に買わないわってなる人のほうが多いと思うんだけど
つべやニコニコに広告出すメリットってあるんだろうか?
ウェブ広告には不快感しか残らないから企業も出すのやめたほうがいいと思う
リダイレクト含め詐欺サイトに接続されなくしてからほざけ
まぁ広告ももう少しタイミングとか、購買意欲でそうな適切な感じで出せばいいのに
なんかヘイトためてその商品絶対買わないと思わせるようなのが多いよね
アレ本当に買う人いるのかな
動画サイトが迷惑系YouTuberとかに金渡す反社企業であり続ける限り広告ブロックは使うべき
>>49 出版社が漫画村宣伝したようにお願いベースってこうなるだけだからな
無言でブロック無効にすればいいのにさ
広告といって、この2ちゃんの四方に表示されているエロ広告。
これをわいせつじゃない、悪質じゃないと見なすのは無理があるだろと
常々思うのだが・・・
広告の出し方を考えるべき。
まず
「その動画の視聴者層と、全く無関係な広告が出る」
システムがダメ。
例えばプリキュアのCMで
「みるみる若返る健康食品」のCM流すか?
子どもがメイン視聴者なのに、みるみる若返ってどうすんのw
それと「突然動画が止まりCMが入る」のもダメ。
まるでイヤガラセそのもの。
「ここでCMタイム」を視聴者に知らせるよう
動画の構成から考えるべき。
広告ブロッカーのみ悪者にする発送ば間違いよ。
ニコニコもエロ対策できんし、ホモ対策もして貰わないとな
あと反社系も
>>1 クリエーターって汚くて狭い部屋でダラダラ喋ってるニコ生主のこと?
年間1億の被害でこの騒ぎ。youtube と収益比較したら象と蟻くらい差がでそう
街ゆく広告と違って強制的に時間を取られるのもウザったい。ネットは自主性が大事だろ。広告モデルが低品質な動画や情報、違法アップロードに利益をもたらす。
>>530 ブロックしろよ
見たことねーわ広告なんか
>>537 象と蟻どころかシロナガスクジラとミジンコぐらいの差だよ
>>534 プリキュアで
カーリースのCM流れるぞ
動画と動画の合間に中断して挟むからウザがられんだよ
動画の下にでも垂れ流しときゃ良いだろ
5ちゃんもブロック外してブラウザでみたらこんなので埋め尽くされてレス見ようとタップしたら騙しリンクだらけだけど誰がこんな画面で見たいんだよ(´ ・ω・`)
1億円じゃ使える社員10人程度も雇えないやん
それも金稼げるクリエイターとかなったら全然足らんし
経営方針間違ってないか
キチガイとガキしかいないのにクリエイター()とか笑わせるなよ
そもそも無料って時点で誰かの稼ぎを奪ってんだからお互い様だね
YouTubeで海外配信者のアーカイブ観てたら
3分毎に飛ばせない1分広告出して来た事あったな
一時間位の動画だったし流石にアホくさくなって観るのやめたわ
動画の前後や途中の広告ってイメージダウンにしかなってないのに、よくあんなにもんに企業は金出すよな
同じ金かければもっと有効な広告をいくらでも打てる
視聴者にとってメリット無いからな
マルウェア感染リスク
詐欺へ誘導されるリスク
エログロでの視覚・心理的不快のリスク
通信費の負担
時間の負担
バッテリー消費の負担
これをみんな視聴者に丸投げしてるんだぜ
ユーチューブでは、
数年前に禁止(見れなくなる)
だったような
収益
ニコニコの収益の大部分は、2007年6月入会スタートし7月に課金がスタートしたプレミアム会員収入である(2018年3月期では、ポータル事業の売上の78%がプレミアム会員収入[9])。その他、2007年7月にスタートしたウェブサイト上のバナーや動画上に表示される広告収入、動画に関連する商品を貼り付けて購入ができる「ニコニコ市場」からのアフィリエイト広告収入、2008年10月15日にスタートした「ニコニコポイント」からのポイント収入、ニコニコチャンネルの月額有料会員収入がある[10][11]。
プレミアム会員と呼ばれる有料会員の獲得や、広告の募集に注力した結果、2009年12月には単月での黒字化を達成した。2010年5月13日の決算発表会で取締役の夏野剛は、2010年1-3月期に初めて黒字化を達成したと発表した[13]。夏野は、「ユーザー投稿型の動画サービスで黒字化というのは、世界でも聞いたことがない。世界初に近いのではと考えている」と語っている[14]。初の通期黒字化を達成した2010年9月期(2009年10月から2010年9月末)のポータル事業は売上高63億35百万円で営業利益は23百万円だった[15]。
2018年3月通期、有料会員数の減少や新サービス投入の遅れからポータル事業が含まれるWebサービス事業は再度赤字となった。
2020年3月通期、ポータル事業が含まれるWebサービス事業は、収益構造の改善より再度黒字となった[16]。
2019年2月13日の発表によると、ニコニコチャンネルの月額有料会員数が911,759人(2018年12月現在)となっており5年で約6.5倍に増加していることが公表された。また、開設からの累計収益は5年で約30倍の総額125億1100万円となっており、プレミアム会員登録者数による収益だけに依存していない背景もある[19]。
これで会費上げる必要性があるの?
プレミアム会員数の推移
導入 - 2007年6月18日
10万人 - 2007年9月 - 10月
14万5千人 - 2007年11月15日時点
20万人 - 2008年5月24日
30万人 - 2009年3月16日
40万人 - 2009年7月25日
50万人 - 2009年9月19日
60万人 - 2009年12月12日
70万人 - 2010年3月5日
80万人 - 2010年5月14日
90万人 - 2010年8月3日
100万人 - 2010年10月13日
110万人 - 2011年1月
120万人 - 2011年4月
130万人 - 2011年7月12日
139万人 - 2011年9月末
150万人 - 2012年1月3日
170万人 - 2012年7月
175万人 - 2012年9月末
200万人 - 2013年6月22日
211万人 - 2013年9月末
223万人 - 2014年3月
236万人 - 2014年9月末
250万人 - 2015年7月28日[22]
253万人 - 2015年9月
254万人 - 2015年12月
256万人 - 2016年3月
256万人 - 2016年6月
256万人 - 2016年9月
252万人 - 2016年12月
243万人 - 2017年3月
236万人 - 2017年6月
228万人 - 2017年9月[23]
214万人 - 2017年12月[24]※2017年12月12日栗田穣崇がニコニコ代表に就任[25]
207万人 - 2018年3月[26]
200万人 - 2018年6月[27]
194万人 - 2018年9月[28]
188万人 -2018年12月[29]
180万人 -2019年3月
175万人 -2019年6月
171万人 -2019年9月
167万人 -2019年12月
163万人 -2020年3月
161万人 -2020年6月
159万人 -2020年9月
157万人 -2020年12月
153万人 -2021年3月
148万人 - 2021年6月
147万人 - 2021年9月
143万人 - 2021年12月 ※2021年10月7日ユーザーブロマガ、2021年11月30日ニコニコ動画モバイルサービスの提供を終了
140万人 - 2022年3月
137万人 - 2022年6月
136万人 - 2022年9月
134万人 - 2022年12月
131万人 - 2023年3月
130万人 - 2023年6月
128万人 - 2023年9月
125万人 - 2023年12月
117万人 - 2024年3月 ※2024年2月29日OCNニコニコ動画プレミアムの提供終了、2024年3月1日ニコニコプレミアム会員料金を改定(値上げ)
プレミアム会員半減してて糞ワロタw
これじゃ1億円レベルではないなw相当依存してるぞwww
まぁ表現規制いろいろやってたから半減は妥当
ニコニコにはyoutubeでできないことが求められるのはひろゆきの言う通りだし
最後まで「右上が~」の右上が何のことなのかわからなかった
動画内にバナー置いてクリックしないと見れないようにしたら?
ターゲティング広告は、
どうせお前こんなん好きなんやろ選手権みたいに決めつけて表示するから嫌われるんだよな
泣きながら訴えかけたり普段批判とかしない配信者までお気持ちしてるのを見てもうダメだなと思った
ちゃんと支援出来てればまた違ったのかな
非表示にできないならそもそも見ないので1億の広告収入なんてない
>>379 はい偏向
> YouTubeでは「ゆーへー」(登録者数2000人)という名前で活動している
連中は淫夢とかゲイ動画茶化すのまだやってんの?
滅びろよ
なんか自爆営業している気がするなこの会社
広告収入さほど取れないから、プレミアム課金分から配信者収益分配してそう
だからすぐ赤字になる
2018年に赤字になってそこからプレミアム数激減が続いているのに黒字に戻っているのは、赤字部門コストカットしたか
つまり、今後新しいことができにくくなっている状態
入るはずだったものと仮定して皮算用して損失だー損失だー
Webサービスセグメント:売上高220億63百万円(前年同期比3.4%増)、営業利益16億41百万円(前年同期比18.5%減)
動画コミュニティサービスでは、動画配信サービス「ニコニコ」の月額有料会員(プレミアム会員)が2023年3月末には131万人となり、
2022年3月末からは減少しましたが、動画にアイテムを贈る「ギフト」や広告などの伸長により増収となりました。
第4四半期にはログインMAUや新規視聴者数が増加に転じました。各種イベントの企画・運営では、
今後のクリエイター投稿とユーザー視聴のさらなる増加を企図した『ニコニコ超会議2022』をリアル会場でも開催し、チケット・物販売上が増収に貢献しましたが、費用増加により、全体では減益となりました。
>>16 俺の財産(契約容量)奪ってるんだけど
スマホの通信量の5割ぐらい広告らしいからな
邪魔で不快な広告見せないと儲けられないようなら、その構造に無理があるんだと思うぞ
基本無料のゲームとかもそうだけどさ
そもそもユーザーが動画作ってくれなきゃ成立しない、いわば濡れ手で粟サービスなんだから
あまり大きいこと言えないと思うけどね
財務基本方針については、財務健全性の確保のために自己資本比率50%以上を維持するとともに、さらなる資本効率の改善を追求し、中長期的にはROE10%以上を目指します。
ドワンゴの給料はいくらですか?
株式会社ドワンゴの平均月給の範囲は約 22.9万円/月(総務)から約 67.7万円/月(データ分析)です。 株式会社ドワンゴの平均年収は、約419万円 (プロモーション担当) 〜938万円 (データサイエンティスト) です。
ドワンゴの残業代はいくらですか?
ドワンゴの就職・転職リサーチ 年収・給与制度
給与制度:裁量労働制のため、どれだけ残業しても残業代は出ない。
>>16のレスが叩かれまくっててびっくりしたわ
そんなことするなと堅苦しいこと言うつもりないけど悪行だという自覚すらないやつがほとんどなんて
>>14 えっ
出る広告って使ってる人によって違うのに…
>>584 窃盗でも違法でもないんだよ
ブラウザに表示させるかどうかはPC使っている人の自由だからね
元々広告ビジネスがブラウザ固定という謎概念に基づいて発展したのだが、そこを根本から崩されてしまっただけの話なのさ
いずれも会員登録しないと閲覧できない場合を除いて、違法行為ではない
TVとか装置自体をいじれないと広告業成立するんだけど、PCだとこうやって元のプログラム改変されるから対応できないのさ
つまりネットに広告業は成立しないってこと
ちなみに同じ概念でyoutubeとその株主のグーグルが死んでる
グーグル内部でもadblock有効派と拒絶派で分離して争っている始末
法的な対応はツイッターのように閉鎖型ビジネスにしないと不可能
どのブラウザを使うかまでは契約で拘束できないからだ(非会員の閲覧者)
そして非会員の閲覧者だけのビジネスにすると、速攻で崩壊するだろう
>>584 無料でみれるのは広告だしてるスポンサーのおかげってことなんだろうけど
こっちはそんなCMなんてみたくねえ
クリエイターって、他人から金を恵んで貰うために活動してる無職だろ
そうだよ
特にニコニコの場合はその傾向が強い
だから遊び動画が多い
見たくもない広告を表示することで通信量が無駄にかかるのは利用者の損害である
有料でサービス提供するか無料で広告無しで何とかしろ
PRとそれ以外の騙し討ちみたいなのとか
スマホはほんとひどすぎる
広告じゃなくて妨害だろ
腹立って広告ブロック入れた
誰も見ない誤クリック目的の広告で収入を得ようとするのが間違いだと思うけど
老人の死ぬとか葬儀とか相続とかそういう広告だけはやめろよ
俺がいつそんな動画見たんだよ・・・!めちゃくちゃHIT率高いぞ!
内容もさることながら表示の量と質が最底辺すぎる
あきらかに誤タッチ狙ってるのとか、もう広告でもなんでもないじゃん
通信料を負担してくれるなら広告見てあげてもいいけど
企業が高い広告費を払って広告を出し、
顧客は高い金を払って広告を消す。
誰も得してねえじゃねえかよ!!
広告は別枠で常時表示しときゃいいんだよ
いちいち人の足引っ掛けようとするから嫌われる
>>599 それは譲歩し過ぎだな。労働の対価として費用を要求したいところ
何がクリエイターだよ
どこがクリエイターなんだよw
従来のビジネスモデルを延命する為に、ブレイクスルーが起きた後も、法的にも倫理的にも問題ない行為になんとかできるだけ多くの人に罪悪感を植え付けようと現実を捻じ曲げて伝えてきた人達がいる
お役立ち情報の宝庫の5ch民でありながら普及版の広告ブロックも入れてない人っていくら何でも情弱すぎない??
広告って考えてみれば金払って購入対象者にみてもらうものなんだよね
それを中間にいる配信業者が総どりしてるだけで
つべを上げてるの多いけど、つべも大概酷いと思うが
ろくに動画検索させる気無いし
まだ見るからにアフィこじきサイトとかエロまとめとかなら広告にまみれてるのは理解出来る、全年齢の大手ニュースサイトは少し考えろ、下品すぎ
>>611 昭和の地方CMみたいに紙に文字だけ書いてアナウンスだけで流すとかでもいいかもねw
せめて通信費が無ければこんなには毛嫌いされないんだろうけどな
>>616 金払わないけど飯食わせろと同じ事言ってる
それは権利と呼ばない
視ないという権利を行使してください
>>618 むりやり押し付ける訪問販売方式じゃなく、検索した時に確実にヒットするような仕組みでやらないと意味ないと思う
ニコニコってアップロードする側も課金しないと誰も見てくれない仕様なんよ
ソシャゲと同じ
舐め過ぎだろ
サッサと潰れろ
広告を意図的に見ないでコンテンツだけ見るってのはある意味泥棒に近いよな
アニメの違法配信で大盛り上がりして人増やして
有料にして変な会やって法律遵守を叫ぶ組織って印象しかない
アドブロックなんて時代遅れ
StreamFabとかダウンロードツールで動画保存がデフォ
いちいち糞UIサイトで動画見るなんて無理
>>626 むしろ慈善事業だと思ってるんだw
すげぇな
>>620 例えがへったくそだなぁ
しかも全くの的外れときた
その例えを出すなら前提が有料会員しか見られないサイトでないと例えにすらならない
マストドンみたいなオーブルソースSNSや掲示板立ち上げて、各々グーグルドライブやOneドライブに共有設定した動画、画像アップしてリンクで繋ぐ
これだけで数十人程度の事業所やサークルなら余裕で機能するSNSは構築できる。そこまで皆で巨大動画サイトやSNSに群がる必要があるのだろうか?
損失といっても、広告消せないなら見ないと言う人も結構いるんでない?
動画広告じゃなくて広告の仕方を考えた方がいいとおもう
せっかくコメント流れるんだから広告コメントを色固定して流すとかすればいい
不快って思われるから対策されるんだし
広告が嫌ならニコニコやYouTube自体見ない事だ
これは消費者取引と同じで売買契約のようなものだよ
ユーザーが広告再生しないとニコニコ動画に金入らない仕組みなのか
ならニコニコ動画が自分で無限に広告再生すりゃいいんじゃね
>>631 それって「値段がついてるか買わない人がいるからタダにしろ」というのと同じだよw
本当になんていうか慈善事業だとでも本気で思ってるのかなみんな
笑えるんだけど
嫌味の様で悪いけど、いまだにニコニコを積極的に観てる人いるの?
せいぜい不祥事の中継ぐらいしか思いつかない、それもアベマに取られつつある
会員登録していないと売買契約も成立しないんだよ?
youtubeやニコニコが無料で見てください!って言ってるってこと
>>636 慈善事業のフリをした侵略だな。インターネットは軍産複合体の軍事研究の産物だし、アラブの春など多数の成功実績がある
ニコニコ動画なんかソボロ取り逃げの歌ききたくなった時くらいしかアクセスせんわ
もう許してやれよ
いい加減広告見せさえすれば利益になるという前提の昭和脳やめろや
無理矢理広告見せられたら買う気なんて無くすわ
金払って自分のネガキャンしてんだよアホ企業は
>>1 問題はCMが長すぎるのと多すぎる点
せめて最長10秒にしろ
30秒も見させんなよ!しかも10分おきぐらいによぉ
ニコ動の強みを活かして広告にもコメントうてるようにすれば30秒くらいなら我慢できるだろ
金融商材の広告にはこれは詐欺ですとか歌なら盗作ですみたいなコメが溢れかえればかつての賑わいが戻るかもしれん
ぶっちゃけて言えばニコニコに金を注ぐのは無駄でしかないんですわ
一向に改善されない画質や環境、人がいなくなっても危機感のないアホ運営
どんだけむかっ腹立ったか、理解してるかよ?
最近ちょっと減ってきた気がするけど、目に余る不愉快な広告が多すぎるんだよ
価値ある広告がつくれるかどうかもクリエイターの仕事だろ
毎度毎度失敗作つくってるCM作成者が悪いんだよ
コンテンツホルダーの角川がプラットフォームを握ればそうなる。いつものパターン
>>625 なんかユーチューブの動画をそのまま使ってた時期もあったような・・・
別にプレミアム入ってもいいんだけど広告のほとんどが消えねえんだよ
前後の広告動画は消えるけど他の広告がベタベタ貼ってて鬱陶しい
案外ニコニコ見てる奴いるんだな
ニコニコとつべの広告ってどっちのがマシなんだ?
>>644 あ、面白いなそれ
宣伝側も視聴者の反応が見られて良いかも知れないし
視聴者もおもしろ動画の一つとして楽しめるし、ムカつくなら非難するだろうし
このスレで一番いい意見聞いた
ドワンゴ社員、グーグル社員、アンチ広告ブロックのクリエイター様……
多分いずれも自分では広告ブロックを使ってると思う。
>>594 広告が出ることがわかりきってる場所をわざわざ覗きにいって通信料ガーと喚いてるバカなお前らは何?
ゆっくり怪談が好きだったけどつべに小遣い稼ぎで投稿してるクソサムネの
ろくに編集してないまとめサイトの文章をソフトークにぶちこんだだけの
ゴミ動画がマルチ投稿されまくって一気に廃れたなぁ
迷惑がられながらみせる広告にプラスの意味はあるの?
>>644 ニコニコも現状使ってるのはyoutubeから動画引っ張るGoogleアドのはずだから今の仕様じゃ無理
ここまで何度も言われてるが人によって出る動画違うしひと月もしないうちに切り替わるし
>>16 広告分の通信量払ってる?
盗人はそちらだと思いますけど…
>>656 フジテレビの社員だったかがネットの配信で
海賊版の漫画サイトを見てた証拠を自分でばら撒いてたしな
>>658 タモリの「ガキが…舐めてると潰すぞ」っての思い出す
>>644 これ良いと思う、というかこれが動いているのを見たい
今は知らないけど昔は時報にもコメントできたし、それほど実装の難易度高くなさそう
>>1 その広告ブロックツールをインストールしてる端末では
視聴できない仕様にすれば良いじゃん
アンインストールしない限り視聴できないって仕様
>>644 abemaTVは広告中もコメント打てるのでそれに似たようなことができる
ただ人によって見てる広告が違うので大体トンチンカンなコメントになる
オワコン化したのは経営陣の無能のせいであってアドブロのせいじゃないがな
Youtubeもそうだが、動画内の広告が多すぎ
動画投稿者から広告相当額の一部でも取れば、視聴者にCMを大量に
見せる必要もなくなる
>>657 そういう話じゃないだろ
ブロック機能を使えば無駄な通信料を払わずに済むのだから
その機能を使うか使わないかで言えば自明
>>671 アドブロック機能の使用はそもそもサービスの利用規約違反だが?
>>670 投稿者も儲からなくなってきてるのにか
いらんことしなくていいよ
ニコニコの糞運営に海外の精鋭が作ったブロックツールに対策出来るとは思えないw
申し訳ないのでニコtubeは観てないや
観なくなった
このくらいでガタガタいうってことは
もともと売上規模低いのか
広告はまあ良いが、エロ系がどドンと出てくるのがしんどい
お前がDLsite見てるからだぞ?それはすまんかった
金払わないとシークバーすら使えなかったクソサイトがなんだって?
AdBlockに金払ってホワイトリストにいれてもらえ
広告の通信量が異常すぎるんだよ容量規制しろ
そしたらアドブロなんて使わなくて済むんだ
ていうかここまで広告に文句出てくるってことはアドブロ未だ導入して無い人が多いってことなんだな
そっちの方がビビるわ
なんでそんな拷問に耐えられるんだマゾなのか
>>1 ひろゆきはユーチューブみたいにですね、動画投稿者に金あげないから
ニコニコはずっと動画作成者を無償搾取し続けて
結局ユーチューブに逃げられてからクリエイターとか言って媚び売ってるの惨めすぎる
広告ブロック使わないとインターネットまともに見れないの知ってるか?w
特に違法サイトと呼ばれるとこだと必須
母体がGoogle様と比べると雑魚だから仕方ないねw
たった年1億円ってどれだけ金が動いてないんだよニコニコ
>>688 ホント、たった1億って方が衝撃
よく運営続けられてるな
>>672 それはばれたら最悪BANされるだけで
それ以外にデメリットないからなあ
今後至るところで広告ブロック解除を強制されるようになってされるがままになったら
スマホ離れを招くかもな
ニコニコ昔は毎日の様に見てたのに全く見なくなったわ
ニコニコ超会議を開く体力が残ってるなら損失1億円くらい誤差の範囲だろ
>>1 うーん過疎5ちゃんと同じで誰も観てないから潰れてもいいのでは?
YouTubeとTwitchには一生なれない中年日本人専門サイト
広告ブロック外すとひでぇからな。
昔より悪質な広告ばかりだよ。
ネトウヨと在特会に乗っ取られた時点でオワコンなんだよ
MIXIと同じ末路だな
YouTubeのプレミアム入ったんだけど
YouTubeミュージックがクソすぎて笑うしかなかった
広告ブロック外すとまともに見られないとこあるからな
どこも広告多すぎなんだよ
メインコンテンツ邪魔すんな
真面目な話、youtubeプレミアムと広告ブロッカープレミアム、どっちに課金するかと言われたら
圧倒的に汎用性高い後者では?
>>667 5chがヤバいよな
電池がすぐ無くなる
本来ならテキストだけなのに
何をダウンロードしてるんだか
チューブbanされてニコに引っ越したタケとかガッツとかまだやってんの?
w
早送りすら出来ないのにこいつらに金払っても良い事ないだろうと入会は見送った思い出
YouTubeの広告◯◯秒後にスキップできると嘘つかれてばっかでひでえよ
>>707 プレミア入りなさいたかが千¥
ストレスフリーで観れるよ
広告見ながらつべ見てる奴障害者だと思うの
家族と共有できるしそれぐらいけちらず入りなさい。
>>703 まあねー
YouTubeミュージックに過大な期待を抱いたのが敗因だったな
ネット媒体における広告強制表示は法律で禁止にしていい
それなら300円に下げろよボケw
800円にしてサービスも質も低下してるのに
広告禁止使うなとかふざけすぎ
一般人が動画配信したりコメント書き込んだりしてくれるから、成り立ってるのに
客じゃ無いっていうんだったら、運営自らコンテンツ作れよ。
アマプラやネトフリみたいにやってみろっつうの。
動画広告のパケットを誰が払う嵌めになってると思ってるんだ?
ウザい広告が多すぎ
小さい窓で表示されてるなら許すのに
スキップしないと20分くらい延々CMが垂れ流されるのってyoutubeだけ?
GOOGLEは昔、広告ブロックなんてごく一部のキモオタしか使わんから心配せんでええで
とか言ってたのに世の中変わったな
そんだけあくどい広告の出し方して嫌われてんだろ
ニコニコで何時間も視聴してした時もあったが2016年頃に卒業したな
急に横から流れてくるコメントが邪魔に感じるようになった、コメ無しならと上位互換のYoutubeへ移行する事となった
Youtubeでもブロックさせてもらってとても快適
>>722 最近スキップできない不快広告が増えてる
とにかくNIKKEの銃乱射する公告だけ重いからやめてくれマジで
>>704 5ちゃんアプリ昔入れてたが、広告だけ3ギガ使いやがったので、
ブチ切れて評価1にしてアンストしたことを思い出したわ。
今は広告ブロック入れてるけどもw
スキップボタン偽装してクリックさせる広告とかもうね
これがあるから広告ブロックツール入れないのは礼儀だと思ってる
ブラクラやマルウェアと相違ない広告を許してきたから悪い
最近でも実在の人物風や名前騙った広告が問題視されたくらいだ
その割にアンチウイルスにもカネ出さないんだよな
乞食以下
広告ブロックツールを使ったら犯罪にすればいいんだよ
>>732 怪しいのを徹底的に排除してるならともかくそうでなければこっちが危険に晒されるからな
自衛の為にブロックされるのは仕方ない
ニコニコは見てないけど広告ブロックは必要。
>>1 ってことはやっぱり有料会員の減少が止まらないってことだろうかw
>>738 そうかモバイルだと通信費泥棒だ
これは由々しき事態
クリエイターへの還元をろくにやらんかったから逃げられたわけで
そもそも広告ブロックとクリエイターへの還元は直接結び付くものではない
ブロックってこっちの画面に出ないけど裏で表示されてることになってると思ってた
完全に表示してなかったってことなのか
可哀想にw
>>740 ほんとほんと
ずっとガラケーだったのもいらない画像を表示したくなかったからだし
>>11 パンツレスリングまでは面白かったけど
淫夢はキツかったな
コロナ禍で巣ごもり需要あったのになー
すっかりオワコンだね...
あーあ
>>1 た、たったの1億????????????????????
クリエイターってホントダサい
ただのセンスない一般人
それをクリエイターって
ホントやってる事がしょうもない
テレビCMだってトイレに行ってたり録画でスキップしたりしてるんだから
こっちのスマホやPCが何してようが気にすんなよ
広告見たら負けだと思ってる
飛ばせない系のが出たら強制終了して再起動
なんか生放送の途中で閉め出されるからもう何年も前からほとんど見なくなった
adブロックは入ってる場合は視聴できなくすりゃいいじゃん。
どこのサイトもそうだけど
有料にされても困るしじゃんじゃん広告つけてくれていいんやで?
こちらはadblock様使うだけだしもし課金するなら最優先でこいつに課金する
広告って・・・そんなモノでどうにかなるような財政破綻じゃないだろ
お前ら『このサイト閲覧の際はウィルス対策ソフトを無効化してください』と表示されたら
対策ソフト無効化するか?
>>497 こういう観点が大事だよな
ニコニコは広告のスポンサーと視聴者をマッチングさせるのが仕事なのであって誰でもいいから沢山広告を見せれば良いわけではない
広告ブロックが悪いと主張してる連中は本質を見失ってる
adblockも完全ブロックとちょっとゆるめにブロック選べるやつあるよね
お気に入りサイトだったらoffにしてやってもいい
質の悪い広告がついてたら再度onにする
>>497 実際、広告クリックが地雷源で踊る行為でしかないし
広告クリック前提の広告は辞めるべきだと思うわ
実際かわいそうだと思ってoffにするとめちゃくちゃウザイ、ウザサ天元突破してるアドが付いてるサイトがよくある
それは付けるほうに問題あるだろ
まともに見れないならadoblock使うわ
>>1 カネ儲け優先するために品質の悪い広告の出稿を許していること自体が問題と思わんのか
あと、クリエイターへの還元はおかしな広告を排除するまでニコニコが被ればいいハナシであって、広告とは関係ないな
>>752 ミクシーの会社って何で稼いでるんだろ
霞食って生きてるのか
そうそうニコニコはブロックoffにしてやったらあまりにも酷いからまたonにするよ
>>492 なんかそれ…詐欺理論っぽいな…
広告は詐欺だった?!
SNS大手に広告審査基準の公表義務化へ なりすまし防ぐ
2024年5月29日 17:00 [有料会員限定記事]
www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28D1V0Y4A520C2000000/
5chやXで済むようなしょうもない政治的主張とか陰謀論をわざわざ動画にして叫んでるようなやつらをクリエイターと呼ぶのはなんか違う
扇動者?
アジテーター?
この辺はしっかり区別してほしい
極稀に良い広告もあるけど、99%はウザいだけだからなぁ
運営・開発の人はその人の家族が広告ブロッカーを使っていてもOFFにしろと言うのだろうか
>>769 引っかからない対策ソフトを入れるだけのこと
そもそもクリエイターが離れる原因を運営が作ってるだけでしょ
他責で言い訳してるにすぎない
ニコ動なんか誰も観てないだろ
YouTubeはアドブロ入れてるから広告なんか何年も見てない
仕組みよく分からんけどYouTubeはBraveで広告なし、ダウンロード再生もできてPremium入る意味なくなった
広告は動かない帯広告がベストだよ。
他は鬱陶しいだけ。
知った後はサービス内容で決めるんだから過剰な広告は逆効果
てかそんなソフト作ってる企業を逮捕すりゃいいんだよ
ニコニコ動画の広告はかなりマシな方らしいけどな
変態糞土方が5秒出るだけらしい
......どういう事??? 広告???
ニコニコには使ってないけど閉じるが押しにくいとか押しても広告何度も見せたり騙して踏ませるタイプや透明なやつ流してるところは使う
braveブラウザならアドブロックないから平気だな
ニコニコがなくなるだけなのか?
広告カットされたらYouTuberも終わるのか
スマートテレビなどでCMカットされたら民放も倒産するのか
>>776 モンストと競輪投票の仲介サイトやマイナーだが公営ギャンブルに噛めたのはデカい
ブロック使ってる人は同じ機種でYouTubeも見てるはずなんだけど
あっちはノーダメ?
>>791 adblock使ってないからニコ動もオッケー
国産だけは外してやらなくもないぞ
Googleは容赦せんがな
広告見たくないユーザーの善意に頼って広告見せて広告効果があるような広告あんのかよw
>>319 クリックしなきゃおすすめに上がって来ないだろあほかよ
youtube持っているグーグルの収益8割は広告収入な・・・
ニコニコはプレミアム会員が激減しているので広告収入かギフトによる会計偽装と思しき行為がメインかもな
音質はYouTubeより良かったわ
YouTubeから転載した曲すら良くなっていた
5秒とは言わんから15秒「固定」でなんか作らせてほしい
バカみたいにグダグダと長いやつ作ってるやつの思考回路を覗いてみたい
あと内容終わってるのに無音で長いやつアホなのか
広告って全人類から嫌われてるのになぜなくならないんだろう
>>811 情報料を稼ぐ最も安上がりの手段だから仕方ない
有料コンテンツで課金しないと見られない仕様と
無料だけど広告を見ないといけない仕様
どっちを選ぶ?
>>811 どんなにIT技術が発達しようが
結局は広告ビジネスモデルんだよな
Twitchの広告は強敵だったな
なんとか駆逐できたが
ニコニコに動画あげたことあるけど容量制限があって画質も最悪で色々制限あった。YouTubeが太平洋だとすると、ニコニコは上野の不忍池じゃないの?
グーグルの言論弾圧も酷いからニコニコには存続してほしいけどな。
そんなところに広告出している企業もアホだろ。
嫌なら運営が対策しろよ?
その前にまずは反ワクみたいな悪質なデマネタを禁止しろよ
カルト宗教の集金場みたいになってるやんけ
広告は大昔は情報のない庶民に生活に大役立ちするグッズを教えてくれるものだった
もう今はいらんものを延々押し付けようと
ウソついたり虚偽言ったり反モラル的な手法とったり詐欺だったり
広告がいらんというよりもう新製品もサービスも要らないんだよ
そして広告は詐欺だ
よくわからんが
広告見ないと見れないようにすればいいだけじゃないのか?
ニコニコはねー
スマホ対応しくじってたとこで
終わったよね
随分長いこと
評価1だったでしょ
しかもそれを延々と放置してた
>>818 お仲間の根拠不明のツイッターを確定情報みたいに扱う動画を作る→その動画をツイッターで紹介する
みたいなループで広告収入荒稼ぎしてるのがいるんよ
まあ見る馬鹿がいるから悪いんだが、馬鹿は死んでも治らんからな
昔、某NTT関連の企業が「うちのサイトがトップページのホーム画面になるようにブラウザを弄れませんか?」ってマジで相談してきたとき
このバカ頭大丈夫か?ってまじで心配したことあったの思い出したw
何言ってんだ。動画に広告組み込みエンコードすればいいだけの話だろ。
>>1 ようつべに押されて方向転換したくせに
何いってんだコイツラ
>>825 笑う
昔はそういう悪質なサイトあったわな。
レベルが同じとか呆れるわ。
そういうブラウザを開発すればホーム画面を何にしようが合法だ
>>828 流れとか空気読めないバカって割と多いんだよな
この1のネタもその手のバカだとおもうw
いつも動画に広告が流れたら瞬時に
その間だけ顔を背けたり別のことやってるわ
広告とか姑息なんだよ
売れると思うなら最初から有料で提供すりゃいいだろうが
金取るくせにサーバー強化しないでアホみたいなイベントに注力してたからYouTubeに客取られたんだよな
ビリビリに吸収されろ
バカしかいないし配信者の殺人事件も起きてるし
廃業した方がいいよ
>>511 ブロックされないなら対策できてるじゃん
じゃあ有料会員だけ見れるコンテンツにしたらいいじゃない
YouTubeがそうなるなら払うけどニコニコは払わないてことになりそうだけど
ぶっちゃけadブロックとか広告規制入れてたらコンテンツ自体見れなくすりゃいいだけなんだけとなw
ただまあそれやったらクレームの嵐にはなるけどw
>>834 うざい以前にヤバい噂のサイトとか広告に乗り続けるからな
T○MUとか
有料になれば広告なし
いかに広告が邪魔な存在であるか運営側が分かってんじゃん
テレビのCMはうざさはあまり感じないけど
ネット広告のうざさだけは異常
昔は投げ銭を自分たちで総取りしてたのに、何偉そうな事言ってるんだ?
広告は通信費を無料にしてほしい。なんであんなモノの為に金を払わなくちゃならんのさ
上手くやればニコツベと言われ続けられたのに
日本ビジネスセンスを象徴
>>449 人がいなくなったら困るからそれはやらない
そこが彼らの汚いところ
>>835 ニコニコ文系社員「エンジニア給料貰いすぎじゃね?PCでチャットしてるだけなのに」
をガチではてブに載せるくらいエンジニア蔑ろにしてたからな
AdBlockで1億損失なら、AdBlockに1000万出資してホワイトリストに追加して貰えば良いのに
経営陣は頭悪いのか?(´・ω・`)
>>853 エンジニア軽視とか昭和の企業みたいだなw
2分の動画を視聴する為に5分超の広告を見せつけられるんだぜ
動かなくて白黒だったらまだしも、コンテンツより目立とうとする広告とか邪魔でしかなかいから、視聴者としては閲覧の質の向上のために広告は切るしかねえんだよな
得てもないのに1億円損失いう言葉を使うなよ
実力がないから思ったより1億円利益が少なかった
ただそれだけのことだよ
たった1億で草
ニコニコってそんな零細企業だっけ?
動画の周りに広告くらいなら受け入れるけど動画に割り込むようにCM入れられるのは邪魔でしか無いから消されるんだよ
動画投稿してるけど趣味で投稿してるから収益化せず連続再生時のテンポとか考えて茶番や挨拶、締めの尺調整して作ってるのに迷惑でしか無い
スマホ持ってて広告ブロックアプリ入れてない人、全員バカです!
動画内の広告はしつこくなければ気にならないわ
バナー広告は嫌いだけど
その前に広告の見せ方を考えた方がいい
何故意地でも広告をブロックする人がいるのか
そこんとこ考えた方がいい
>>852 人がいなくなって困ると思ってたら今の体たらくはないだろ
ニコ動運営は人が減ってもサーバー楽になって良いな~くらいにしか思ってないよ
忠誠心の高い会員からより多く搾り取ることで生き延びようとしてるサイト
>>55 超会議とか始めたあたりから陽キャ向けになった
今もゲイ向け動画で茶化して遊んだりしてるの?
少なくとも昔のは残ってるんだよね?
そんなんも規制できないとかもう滅びればいいのに
>>853 超会議でエンジニアに焼きそば焼かせてたからなあ
普通の広告は代理店から製作会社へ、クライアントや媒体のチェックを通るけど
今ってアフェリエイト方式で
個人レベルの人が勝手に「鼻の角質ドバー」とか作って
クリックさせたから報酬ちょうだい、なんでしょ。
これはダメだよ。
角川アニメの広告塔として何とか存続しているだけですよ。実態は誰かも
指摘してるようにプレミアム会員月額800円で、なんとか運営費用をペイ
してるだけでしょうね。
逆に考えりゃ角川の広告配信サイトと考えりゃ赤字でも存続させざるを
えない。英断で今のうちにニコニコを他社に売却するならそれもありかな?と。
ここ何年かで広告でまともに見れないサイトが増えてきたから仕方ない
違法じゃないんだし
人集めないと赤字なんだよあそこ
だから閉鎖コミュじゃだめで、でも公開すると広告ブロックを排除しきれないんだよ
ネット広告業そのものが広告ブロックで完全に潰れた感じ
OSレベルで対策しないと無理だけど、WINDOWSに糞規約入れたらユーザーが大幅に離脱するだろうからねぇ・・・
結局規制無理だと思うよ
広告は我慢するけど見たくない芸能人が出ているCMはブロックする機能が欲しいわ。
キッズ達の集い場でしかないしな
ニコニコに金落とす位ならその金をネトフリ等に宛てた方が良い
Adblockガーの前に意味の薄い共有NGとかもっと弄る部分あるだろ
広告は動画の再生が遮られるから嫌われるんであって
画面の隅っこに小さいウインドウ立ち上げて裏で再生させる広告ブロックなら動画も止まらないし再生もされるしでwin-winだな
むしろスポンサーが代理店通さずに直接クリエイターに金払えばいいんだよ
ニコニコもYouTubeも本気でクリエイター支援したいならそういうプラットフォーム作れよ
料金体系で1番日本人釣りやすいのは1動画視聴5円とかのわかりやすいシステムだと思う
日本人相手にはそういう料金システムにすれば健全に運営できる気がする
実際1視聴2円とかでもサイトもクリエイターも儲かるだろ?
訳のわからん広告とか噛ませるからアドブロックとか出てくるんだよ
出来損ないのビジネスモデルが上手く動かないってだけ
人のせいにするなよw
ニコニコって広告あったのか アドブロック入ってるから知らんかった
ゲームやりながら配信流してると広告出た時の重さヤバい
今まで使ってたブロッカーそのままにしてるから変な処理のせいで重いとかあるかもしれんが
恐らく二画面同時再生みたいな状態になってるだろアレ
ブロックする意義しかねえわくそ広告共
1億あったらクリエーターへ分配されるのは500万くらい?
新規入らないなら
今いる7080客から究極まで搾り取ってほしい
その辺たくさんいるだろ?
公式でオレオレ詐欺集団作ったり頂き部隊組織して集金しろ
老人から搾り取れ
後には骨も残すな
ニコニコには申し訳ないが(言うて見てないけどね)、広告ブロック入れますって
携帯だと通信データの半分が広告なんだよねえ
月の携帯代\7000の半分くらいをなんで見たくもない広告の為に
利用者が払わんとならんのだと。
\3000×12で年\36,000、キャリア利用者1000万人いたら
見たくもない低質などこぞの広告を見させることで
3600億円をキャリアが儲けてるって話じゃない、ちょっとこれヤバいよね
キャリアもグルじゃね?って思っちゃうよねw
そりゃあ広告ブロック入れますって話でさ
真剣にWeb上の広告がどうあるべきか考えないとダメだと思うわ
あのさぁ
広告ってそれを出す企業にマイナスなんだよね
特に間違えてタップしちゃった広告の商品は絶対買わないから
あとテレビCM、全番組録画から観てるんだけど
チャプター無視で入るCMの商品は絶対買わないって決めてるから
もちろん一般的には一億は凄い額だけど、ドワンゴって一億程度でガタガタ言う企業だっけ?
そんなに儲かってないの?
完全に健全な広告だけにしてから言ってほしい
もしくは広告先で詐欺やウィルス等の被害にあったら責任持ってくれるとか
そういやちょっと前にも広告クリックして投資詐欺に引っかかったって記事あったよな
もう広告見ないことが正当な防衛手段なんよ
だってお前ら審査できないだろ
新しい収益源を見つけろよ
ニコニコといえばやはりオフパコ
課金に応じて配信者とオフパコできるようにするのだ
見て楽しい広告ならブロックツールは流行らないんですよ
とりあえず合成音声ナレーションの
詐欺まがいの広告なんか流すなよマジで
最近多すぎ(´・ω・`)
あと、ブランド品を安く買うみたいな
胡散臭いやつが滑舌悪く喋ってるやつ
報告しても何度も流れてストレスなのだが(´・ω・`)
それすごいね
でもちゃんと見てても何一つ報われないんだよな
転職会社とか派遣会社の糞CMは排除しろ
うざいんだわ
>>902 金出してたらプレミアムサービスで広告は出ないだろ
バカか
>>4 こら、テレビ局より創作力ある人たちの事を悪く言うんじゃありません!www
ABなんていまどき使ってる人いんの?
みんなuBだろ?
uBはYouTubeすら対策できない完璧な広告ブロッカーだからニコニコレベルの技術では全く対策不可能
PCの話かスマホの話か知らんが
adblockで全部止まってるよ
クローズボタンわタップすると勝手にブラウザ立ち上げて誘導するような振る舞いのCMとか放置してるからだろ
ニコニコなんて10年ぶりに聞いたけど終わってなかったのかよ…
みんなツベだろ
DMMの流出に比べたら鼻クソみたいな額
しょぼいなニコニコ
adblock内部では再生して、それをユーザには見せないようにできれば良いのかな
広告主からすると再生されても誰も見てないなんてことになりかねなくて、問題はよりややこしくなるけど
何度でも言うが広告見ない奴は締め出せば良い
金にならないことやってる余裕なんてないサイトだろ
昔からニコ動は危機感がなさすぎる
ニコニコ動画って要る?
全く見ないけど生活するのに何の問題もない。
そうすると人数足りなくなって過疎SNSになったのがツイッターなw
>>27 それな
ニコニコがブロッカー対策をするのは勝手だが
こっちがブロッカーを入れることは犯罪ではない
でないとニコニコを見ないのも犯罪になるわw
広告全体の質が悪いと、まともな企業は控えちゃうんだよね
角川文庫の本でも載せておけばいいんじゃね
クリエイターとか言う余計な煽り言葉を出したが為に、誰からも共感されなくなって草
素人がリアクション芸人の真似でオーバーリアクションで宣伝してるのなんか見たいか?
全ての映像作品がそもそも何らかのの広告みたいなもんだろう。それが企業じゃなくて、作家本人の自己主張であれなんであれ
広告に広告を被せるからうざくなる
久々に見てきたら一昔前のアダルトサイトみたいに広告だらけになってた…
有料会員しか動画投稿・閲覧できないようにすればいい
Youtubeがあるのに、未だにニコニコ動画に需要がある方が不思議
ニコニコはコンテンツの質はあれだし広告だらけだしでバカバカしいので観るの止めた
まともな広告だけにしておけばいいのに変な広告ばかりだから仕方ない
>>1 使う使わないは本人の問題だろ
そもそも広告ブロックされるようなアプリ使ってるのが悪い
ニコニコは全くクリエイターに還元せずに運営が金集めるだけ集めてあとは知らんぷりをやってきたゴミ
どうなろうが知ったことではない
ケチ臭い。広告なんぞとセコい真似しおって。勿体ぶらずにタダで見せろ。
しかも元々他人が作った動画を公開しているだけのくせに、カネまで取ろうとは図々しい。
ニコニコがちゃんと還元してたならこの理屈は通るがこいつらにその資格はない
ニコニコは知らんけどYoutubeのロング広告くると動画視聴自体やめてしまうわ。
5分10分の動画に30分の広告2回とか気狂いの所業。
-curl
lud20241213010223このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1716948326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ニコニコ動画、広告ブロックツール「AdBlock」で年間損失1億円超 クリエイター支援に影響及び対策検討 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【ネット】広告ブロックツールが軒並み無効化される? Googleが本格的な排除を検討中との報道
・【キズナアイ】なんJやニコニコ動画、バーチャルYoutuberの話題で大盛り上がり 一体何がそんなに彼らの心を引きつけるのか?
・【動画サイト】ニコニコ動画、クラウドストレージをAWSから変更。データ転送のコストを10分の1に [記憶たどり。★]
・【IT】ニコニコ動画、起死回生に新バージョン開始!フルHD、非ログイン視聴対応!更に有料ユーザ生放送が枠数限定も720pで配信可能に★2
・【IT】ニコニコ動画、起死回生に新バージョン開始!フルHD、非ログイン視聴対応、更にユーザー生放送が枠数限定ながら720pで配信可能に!
・ニュースサイトで広告ブロック利用者に記事を見せない方針が加速 [無断転載禁止]
・avgleやdl-xvideosなど、見てる人に仮想コインを採掘させる悪徳サイト増加!広告ブロック有りと無しで電力消費が数倍の差
・「スキップできない30秒広告」「スパムだらけで読めないコメント欄」動画配信サイト『Twitch』の劣化が酷い。これもうニコニコ以下だろ
・【朗報】ニコニコ動画、プレミアム会員の料金を1年間まとめて払いに変更へ 今契約すると2%お得
・オワコンニコニコ動画、全面敗訴
・ニコニコ動画、ストレージをAWS・オンプレ併用から変更 データ転送コストを9割削減
・【悲報】ニコニコ動画、もうめちゃくちゃ
・ニコニコ動画、ガチのマジで始まってしまう 「ニコる」機能が復活へ
・ニコニコ動画、投稿者用のNG機能を実装。おせーよ [無断転載禁止]
・【朗報】ニコニコ動画、プレミアム会員減少に比例して再生回数も激減していた
・【悲報】ニコニコ動画、突然閉鎖されても全く問題無いレベルで終わる
・【朗報】ニコニコ動画、マジで取り返しがつかなく完全に終わる
・【IT】ニコニコ動画、最大30分の1080p動画を投稿可能に
・ニコニコ動画、プレミアム会員料金が値上げ 来年3月から改定で550→790円に [パンナ・コッタ★]
・【神戸地裁支部】部落差別動画、ドワンゴに削除命令 全国初、ニコニコ動画の投稿 兵庫・丹波篠山市 [孤高の旅人★]
・【Weblock】広告ブロック13【AdBlock】
・3大 毎日立てろスレ 広告ブロック部 ジャップの毎日過労死報告 あと一つは?
・【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック31【AdBlock / Weblock】
・まさかandroidモメンで広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってないやつはいないよな?
・広告ブロックソフトはuBlock Originが最強。軽くて安心
・専門家「広告ブロックアドオンは危険。ただちに使用をやめるべき」
・最近いきなりアプリの方に広告ブロック適応されなくなってムカついてる
・【Weblock/AdBlock】広告ブロック18【AdGuard Pro】 [無断転載禁止]
・【PR】Android用最強ブラウザ「UC Browser」のススメ。広告ブロック、ウィンドウモード、データセーバー、高速、Alibaba製
・dl-xvideos.com、見てる奴のCPUを勝手に使用して仮想通貨を採掘していた。広告ブロックしないと防げない
・【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック28【Weblock】
・iPhone X買ったが最高だわ…やっぱケンモメンなら広告ブロック標準搭載のiPhoneだよね!
・【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック36【AdBlock / Weblock】
・iPhoneのYouTubeで広告ブロックできる方法
・【Weblock/AdBlock】広告ブロック16【AdGuard Pro】 [無断転載禁止]
・【IT】GoogleがChromeに広告ブロック機能(自社製)を標準機能として搭載
・Chrome、5秒広告ブロック機能搭載の大勝利へ😘
・【Sideload】YouTube広告ブロック+野良アプリ Part10
・【広告ブロック】Nano Defenderのコードが変更されマルウェアに 「uBlock Origin」へ乗り換え推奨 [雷★]
・【Weblock/AdBlock】広告ブロック24【AdGuard Pro】
・【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック49【AdBlock】
・【Adblock】広告ブロック16【Weblock】
・【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック41【AdBlock / Weblock】
・【Weblock】広告ブロック13【AdBlock】
・【IT】Chromeブラウザの広告ブロック機能、7月9日に世界で有効に
・【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック39【AdBlock / Weblock】
・【IT】YouTubeで「広告ブロック返し」開始・・・/「快適に使いたかったらお金払ってね」SNSは有料の時代へ [デビルゾア★]
・【uBlock Origin排除】Chrome、Edgeで広告ブロック拡張機能が利用できなくなる? 多くのユーザーがFirefoxに切り替える可能性 [樽悶★]
・サイト管理人「最近広告ブロッカーのせいで広告収入激減や…せや!」
・ユーチューブ「パチ動画、ゲーム動画、成人向けでない動画は全部広告なしにします」
・【宣伝】その広告 行き過ぎていませんか?「デブは恋愛対象外」「毛深い男は嫌われる」動画サイトの「コンプレックス広告」に批判の声 [記憶たどり。★]
・お前らがなんと言おうがニコニコ動画のほうがYoutubeより面白かったしサイトとして優れてたよ。運営がクソ無能だから自滅しただけ
・「ニコニコ動画」のプレミアム会員数がとうとう減少に転じる サービス開始以来初 嫌儲民はどのタイミングで退会した?
・ニコニコ動画に数百万件のログイン試行を検知 パスワードの変更を呼びかけ
・ニコニコ動画モバイル Part.16
・ニコニコ動画「ログインしなくても動画見れるようになったよ!無料で生配信できるようになったよ!」
・【悲報】ニコニコ動画を落としたダークネス玉葱君、今度は北朝鮮の公式サイトをダウンさせる
・ニコニコ動画関連ツール総合スレ part7
・【ニコニコ動画】KADOKAWA謝罪 “サイバー攻撃 ハッカー集団の流出主張を確認” [ぐれ★]
・PS4で無料で配信できるtwirchを普及させて任豚ステマサイト角川のニコニコ動画を潰そう!
・ニコニコ動画の色違いコイキングでポケモンクリアするやつつまらなすぎワロタ [無断転載禁止]
・【SoftBank】ニコニコ動画クライアント part2
・朝日新聞がまた捏造!「ニコニコ動画に足蹴りされた女性」はフェイクニュース こっそり書き換え、絶賛逃亡中
・【誰?】ニコニコ動画で野獣やsyamuと並び称されるほど人気らしいアイドル「KNN姉貴」 今夜生配信でYoutuberデビュー 年収億超えへ
・【ニコニコ動画】KADOKAWA謝罪 “サイバー攻撃 ハッカー集団の流出主張を確認” ★2 [ぐれ★]
・【新聞】朝日新聞がまた捏造「ニコニコ動画に足蹴りされた女性」はフェイクニュース、こっそり書き換え絶賛逃亡中
20:29:28 up 26 days, 21:33, 0 users, load average: 8.67, 9.22, 9.50
in 0.043794870376587 sec
@0.043794870376587@0b7 on 020910
|