◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連 [少考さん★]->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1712350596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001少考さん ★2024/04/06(土) 05:56:36.84ID:GZ8DFiuo9
※調査期間:2023年5~7月
※調査対象:東京、神奈川、埼玉、栃木の1都3県の13大学・短大の新入生の保護者に調査票を配り、3905件の有効回答

大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/319553

2024年4月5日 21時26分

 昨年4月に首都圏の私大に入った新入生のうち、自宅外通学者の生活費は月平均1万9600円だったことが、私大などの教職員組合でつくる東京私大教連(委員長・濱岡剛中央大教授)の調査で分かった。仕送りから家賃を引いた額で、1日653円で暮らしている計算になる。

◆仕送り↓ & 家賃↑ 「長時間バイトせざるを得ない」

 仕送りの減額と家賃の高騰を受けた。教連の田中雅敏中央執行委員(東洋大教員)は「多くの学生は生活のため長時間アルバイトせざるを得ない」とし、学費や奨学金返済の負担軽減、私学助成の増額などを国会に求める署名を集める。

 1985年度から毎年調査。39回目の今回は昨年5~7月、東京、神奈川、埼玉、栃木の1都3県の13大学・短大の新入生の保護者に調査票を配り、3905件の有効回答を得た。

自宅外通学者(1383人)の仕送りは、出費が落ち着く6月以降の平均で月8万9300円。前年度比700円増で、ピークだった1994年度の12万4900円より3割近く減った。家賃は平均6万9700円で過去最高だった。

◆「1000万円準備したけど足りなかった」

 自宅外通学者が受験から入学までにかかる費用は、230万2181円と過去最高。家具やパソコンなど生活用品費が36万3800円で特に上がり、前年度比14%増。仕送りなども加えた、入学年にかかる総費用は312万7281円で、世帯の税込み平均年収952万円の32.9%を占める。

(略)

※全文はソースで。
0002アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 05:57:12.49ID:x6lOghTS0
また朝鮮人が井戸に毒を入れたんか?
0003アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 05:58:49.97ID:xB5GIPZk0
オッサンの俺もそれくらいだけど
0004アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 05:58:56.31ID:kFwGorjJ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞受賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学にまで税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0005アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 05:59:42.99ID:GZ8DFiuo0
>>1
※対象となった大学

東京(8校) 工学院大学、中央大学、東京経済大学、日本大学、明治大学、明治薬科大学、早稲田大学、東洋大学

神奈川(1校) 麻布大学
埼玉(2枚) 城西大学、獨協大
栃木(2校) 作新学院大学、作新学院大学女子短期大学部
0006アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 05:59:53.37ID:JKLiOoKX0
ぜいたくだな!
0007アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:00:05.93ID:2NTLEo7S0
都心のヒャッハー学生を見るにどう考えてもその程度の生活をしていない
計算が間違っていると言わざる得ない
0008アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:01:08.19ID:C/bnBiUr0
あたしゃ入学したの1979年だが、2000円以上使ってただろ
家賃は安い所だが
0009アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:01:47.57ID:AbssVs1f0
嫌なら駅弁大学に行けばいいだろ
青山や同志社みたいな滑り止めに行くくらいなら地方国大のほうがマシだぞ
0010アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:02:12.19ID:ENZEVOrY0
>>1
東京新聞www
大学なんていかなくても良いのよwww
なんで公費で馬鹿育てなきゃいけないんだよwww
0011アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:02:17.32ID:prn1MMpp0
先ず1ヶ月分の米を買います

後は半額シール競争に参加しなさい
0012アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:02:25.63ID:e2zU1ECC0
まじかよ
普通に1食でそのくらい行ってるわ
0013アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:03:37.66ID:AbssVs1f0
俺は自分で学費を払ってたぞ
0014アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:05:08.14ID:c2XwKVS/0
奨学金制度はどうあるべきか
奨学金「貧困問題」最大責任者は誰なのか返せない人は一部の大学に集中している

そもそも「大学を卒業すれば、就職も安泰で、幸せになれる」といった考えは、現代においては幻想であるとも指摘。進学に対する学生や親の安易な考え方に警鐘を鳴らす

https://toyokeizai.net/articles/-/101742?display=b
0015アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:06:57.41ID:vK87VX3d0
世帯分離すると生活保護を受給できることがあると思うが>>1
0016アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:07:18.06ID:+A3bPiCL0
地方で子育てしたいってやつは大学進学がネックなんだよな
0017アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:08:41.92ID:jJLqNH1S0
>>14
大卒の高い就職率、低い犯罪率から幻想ではなく確実に幸せになれるのは誰が考えてもわかるのになんでこんな嘘吐くの?
0018アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:09:10.29ID:cmsAqECf0
既婚者もそのくらい、俺のような独身は一日数千円
0019アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:09:41.66ID:lMmB7Al/0
首都圏私立大を選んだのは自分
下宿を選んだのも自分
自分の経済状況がそれに耐えうるかどうかなんて事前にわかることでしょ
これこそ真の自己責任では?
0020アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:10:02.27ID:c2XwKVS/0
奨学金が支える「Fランク大学」の葛藤と不安
1300万円のハンデを負って通う価値はあるか

https://toyokeizai.net/articles/-/114808
0021アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:10:50.22ID:KI4kKPEb0
一日一膳
獣類皆教大
0022アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:11:14.92ID:pyZBGOgH0
教育にお金かけられない国はだいたい落ち目だな
教育は富国強兵の基本
歴史を見ればわかるだろうに
0023アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:11:27.38ID:lMmB7Al/0
>>20
ない
0024アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:11:41.33ID:8Hpiorac0
氷河期は自分達の基準で大学不要論言いがちだけど
今は売り手市場だから大学行った方がいい
もちろんエントリーシート突破レベルの大学な
0025アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:12:05.13ID:ENZEVOrY0
>>17
私立の大学に金借りて行く行為が馬鹿だよw
ものになってるなら返せるしwww
0026アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:12:10.27ID:c2XwKVS/0
独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング
平均は1.3%、延滞率5%以上の学校は7校

https://toyokeizai.net/articles/-/168512
0027アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:12:41.99ID:dWobh+2g0
パパ活すればええやろがい
0028アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:13:03.30ID:yjqg9M2w0
アホ大学を潰して
私大への補助金もなくして
わけのわからん外国人留学生への支援をやめて
それらをまともな日本の学生の生活費にあてればいいだけ
金が無いから優秀な学生が苦学する
ゴミ大学ばかりふやしていくこの国の政治家は
よっぽど優秀な国民が育つのが嫌なのだろう
0029アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:13:21.98ID:kkzGsMoy0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
毎日必死で努力しなさい。
努力は必ず報われるからね。

三菱商事 2022新卒

慶應義塾 25名
東京大学 21名
早稲田大学 20名
京都大学 6名
東京工業大学 5名
一橋大学 5名
大阪大学 5名
0030アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:13:50.58ID:TA6VSrSp0
パパ活するしかない
0031アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:14:11.49ID:jA09u4do0
30、年前に神戸で大学生してて、ワンルームマンション74000円だった
貧乏な日本になったね
0032アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:14:48.65ID:ETk0V2060
ハンバーガーも食えんやろ
(´・ω・`)JK
どうやって生活するんや
0033アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:15:44.30ID:I2h5QiSO0
バイトしろよ
甘ったれてるなよ

世の中は人手不足やし、働け!甘えるな
0034アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:15:48.30ID:kkzGsMoy0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
毎日必死で努力しなさい。
努力は必ず報われるからね。

三菱商事 2023新卒

東京大学 38名
早稲田大学 32名
慶應義塾大学 29名
京都大学 22名
東京工業大学 17名
0035アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:16:24.46ID:pGkgGEua0
いい加減そういう貧民は大学行くの止めりゃいいのに
どうせ大学行ったところでFランで、就職も地方の零細なんだから
貧しいけど本当に能力ある人だけ進学してそういう人にだけ国が支援すりゃいいのよ
能力の無い貧乏人はさっさと働いて労働力としてだけでも役に立って貰わんと
0036アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:17:02.35ID:xJJ7nzUn0
1日2ドル以下が貧困なので倍以上の贅沢をしている
0037アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:17:27.60ID:8pDW73rY0
そのうち行政は学費だけじゃなくて生活費も無償提供しろとか言い出すぞ
0038アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:17:35.54ID:vK87VX3d0
大学はいずれ首都圏を中心に残るのみ
人口の少ない地域に大学を残すとかありえない。
0039アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:18:46.86ID:jDJyc31N0
国立に行けばいいじゃん
0040アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:18:53.52ID:6695gSZg0
あまりに少なすぎないか?
0041アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:19:07.54ID:ENZEVOrY0
>>37
おまーwwww
行政とはw
0042アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:19:23.71ID:xcZJXV8K0
昔から金持ちのボンボン・お嬢様しか東京の私立にはこなかっただろう
地元の名士レベルの子どもがKOとか女子大に来た
貧乏学生とか、奨学金まみれとかは、本来の東京の私立の使い方じゃない
0043アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:19:35.55ID:HCJFF0/F0
貧乏なら大学なんていく必要ない
ましてや私学なんて専門学校と同じ
0044アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:21:48.41ID:xcZJXV8K0
生活費を無料にしろ、は今でも言ってるだろ
昔は学費ぐらいしか借りられなかった奨学金(月数万まで)を、
生活費まで借りられるようにして(月数十万)、
身の丈にあってない、つまり貧乏な家庭の子どもを奨学金まみれにした
返せないから行政に泣きついている
奨学金を免除しろと
特に金利上げの風潮だからな
0045アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:22:10.24ID:eLKm+nhl0
私立大学に通う贅沢ができてんだから生活費なんていいじゃん
0046アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:22:28.20ID:m0w/I/QY0
東京に実家があるのは勝ち組
最低でも関東
0047アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:22:51.26ID:v9q4oqQb0
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0048アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:22:59.42ID:xcZJXV8K0
貧乏なら高卒か地元の国立
就職する際に東京に出てくればいい
東京に学生でくるのは金持ちの家だけという昔の風潮が正しい
0049アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:23:41.55ID:VszCbRzh0
学生なんかスマホで適当にビットコやら株やら買って儲けているんじゃないのか
そんで天井やらふすまやら穴あけてるんじゃないのか
0050アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:24:36.73ID:gKIYtN7J0
東京行くとコンビニや飲食店のバイト外人ばかりだけど大学生はどんなバイトしてるんだ
0051アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:25:14.19ID:xcZJXV8K0
奨学金を月20万借りたら、大学の4年でも20×12×4=960万
無職に1000万も貸したらとりっぱぐれるに決まってる
0052アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:25:59.50ID:07oH++z40
 
総務省「家計調査」のエンゲル係数は、1980年以来の過去最高の割合に並んだ。食料品の高騰が原因だ。

家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」が2023年は27・8%に達し、1983年以来40年ぶりの高水準となった。   

米国は15%
 
0053アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:26:31.86ID:fpEDA8eA0
月2万円か
光熱費とスマホ代で全て消えるな
0054アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:26:33.60ID:ne7VF9rg0
>>48
ザコクじゃ在京大手企業なんて受からないぞ
0055アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:27:13.78ID:xEl/Bhj00
学生時代は俺も水以外は滞納して止められたな
いきなり電気が切れて部屋がシーンとなるあの瞬間が忘れられない
でも総合職で大手入れたのでやはり大学行って良かった
若い時って貧乏も楽しいし
0056アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:27:37.26ID:BNCVQIW70
携帯を法律で禁止したらマシになると思う。
631円じゃ、通学のための電車値も出るかどうか怪しいじゃないの。
0057アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:28:37.60ID:+ToBx+/r0
まぁそれを覚悟した上で進学したんでしょ?
まさかそんな計算もしないバカが
大学まで行く意味無いでしょw
0058アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:30:12.59ID:prn1MMpp0
炊き出しに並びます
0059アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:30:25.91ID:xcZJXV8K0
そうして奨学金貸すところは独法だし、いつもの関連省庁から理事が来てっていう図式だからな
0060アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:30:43.30ID:kv9Up5nd0
>>57
そんな言い方しなくたっていいだろ
人生がんばってんだよ
一生懸命って素敵そうじゃん
0061アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:31:14.10ID:LwkrKgax0
そこまでしてFラン大学行く意味あるのけ
0062アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:32:11.94ID:zefQTmtI0
>>1
家賃は引いたとして光熱費はどうなってんの?
食費だけで計算したの?食費だけでも653円はあり得んよ
自宅生の計算が多いだろうね東京新聞らしい杜撰な記事
0063アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:32:12.05ID:1XkMq3mD0
どんな統計データか知らないが
学生がそこまでカツカツだったらうちのバイト求人にも応募で来るはずだが来ない
外人とか日本人なら暗い中高年ばかり
コンビニでも若い日本人見なくなっただろ
0064アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:33:05.84ID:9h0d+dQg0
大学も理系だと3年くらいからバイト無理になるからな
4年になったら休み正月とお盆の2日だけだったよ
1年休学してバイトしたしもちろん国立一本
0065アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:33:22.16ID:prn1MMpp0
飲食店でバイトすれば賄い食えるのに
0066アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:33:25.28ID:caz7M+gp0
もう終わりだよ日本人
0067アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:33:33.00ID:vK87VX3d0
>>63
コンビニ以外にも首都圏には時給の良いバイトは多いから。
0068アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:34:09.22ID:RTeTibfX0
マンションに一人暮らしが贅沢なんだよ
大学近くの食事付き寮に入ればいいじゃん
家具家電の準備ほぼ要らないし光熱費は実費のみ
自炊やトイレ風呂掃除の手間も掛からず月7万くらい
プライバシーや自由度を充実して金かかるなら自分で負担しろ
0069アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:34:14.90ID:+mHypAff0
今この時間でもラーメン一杯5000円のNY
同じ時代とは思えない
0070アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:35:07.35ID:gr0b1pCQ0
そんなに苦学生が多い時代になったのか
そういう実態を知っても受験競争社会は消えてなくならんのやろ
0071アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:35:23.48ID:vK87VX3d0
地方はあと数年で衰退がはじまり、コンビニバイトも争奪戦になるでしょう。
コンビニが次々と閉店になっているから、地方には働き口が無い。
20年前と違うんですよ。今後の日本社会は。首都圏には仕事が増えるが、
地方は衰退しかないよ。それも自民党の自己責任ですから文句言うなよ。>>1
0072アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:37:02.48ID:vK87VX3d0
首都圏の大学に子供を通わせたいなら
首都圏で生活する以外に選択肢は無いだろう。
地方での結婚生活と子育てを選択したのも自己責任の時代なんだぜ。>>1
0073アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:37:03.57ID:15D8o4L80
普通に生活してれば1日1500円はかからないか?
0074アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:37:07.62ID:m19wl+e80
>>14
100点のやつには100%、0点のやつには0%にすればいいんじゃね
0075アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:37:39.94ID:r/r7DbdY0
ちゃんとパパがいるから安心していいよ
0076アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:37:41.39ID:glwX0w8G0
風俗に女子大学生が多いわけだな
0077アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:37:53.51ID:m19wl+e80
>>20
日大とか?www
0078アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:38:55.65ID:hkYhPrTI0
1日600円で1ヶ月18万ありゃ十分だろうがwww
0079アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:39:08.09ID:Ri2QKUVm0
少ないな
金ないんじゃ東京での生活なんて楽しくも何ともないだろ
ただ渋谷をブラついてるだけで欲求不満解消されるか?
0080アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:39:34.96ID:iYAr5ivf0
>>62
食費だけなら自炊してれば1日653円で普通に成り立つ
0081アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:40:15.22ID:c5x0u+3j0
いまは就職が超売り手市場だから、下位の大学生でも簡単に大手に入れる。
0082アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:42:36.88ID:FLNTPbaQ0
>仕送りから家賃を引いた額
>自宅外通学者の生活費は月平均1万9600円

2万で生活できるなら土日のバイトでも十分だろ
なんでバイト増やす必要あるの?
趣味娯楽なら自己責任じゃん。政府援助の必要性ないじゃん。
なんかよくわからん
0083アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:42:42.65ID:zcISiB7Z0
さすがに大卒初任給ぐらいは仕送りしてやらにゃ生活できんだろ
0084アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:43:04.09ID:1XkMq3mD0
>>81
そこまで簡単ではない
そもそも「大手」の採用枠を東大から順番に埋めて行けば、マーチあたりで飽和するのは数でわかる
0085アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:44:00.86ID:qdaJ7Omd0
こんだけインフレ物価高で一日600円生活は悲惨だな
生活保護のほうが優雅な生活送ってるだろ
0086アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:44:20.15ID:gr0b1pCQ0
ソースが東京新聞だからなぁ
この結果ありきの記事にしてそう
0087アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:44:31.75ID:vK87VX3d0
しかし、なぜ未だに高校卒業と同時に上京して大学生をしようとするのかな。
お前らの親はな。地方で同世代の氷河期世代男性を叩きに叩いてきたんだぞ。
そいつらの殆どが今や首都圏に居るんだぞ(笑)>>1
0088アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:45:05.66ID:prn1MMpp0
自炊や栄養バランスも学びだよ
0089アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:45:06.57ID:zcISiB7Z0
>>81
中小企業に行ってやらにゃ人手不足で倒産しとるぞ
0090アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:45:28.46ID:FTArB4Dl0
45歳だけど同じくらいだよ
0091アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:47:00.56ID:2shRznzn0
仕送りだけで計算したらじゃねえか
こんなもん無理だろ
0092アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:47:03.65ID:zcISiB7Z0
>>90
マイホームとアルファード買ってんじゃねえw
0093アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:47:11.29ID:v7fi10CS0
自民党以外は教育無償化に熱心だからなあ、悪い意味で
そんな名前の政党も出来たし
地方なんてそのうち全部公立化するんじゃないかって勢いでこれも糞
0094アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:47:15.92ID:UignXrq00
地方の産業潰して
何もしてこなかった政治。
30年のつけ、 
いくら優秀な学生がいようが
金がなければ
優秀な学生は東京に集まらない
東京は首都圏に住む金太郎飴しかこなくなる。
0095アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:47:18.73ID:vK87VX3d0
>>89
中小企業は氷河期世代の敵です
大手企業は今は調子良いが、実は中身はボロボロで来年にも倒産さえある企業も多い。

氷河期世代は両社共倒れで空いたパイを狙うしかない。
0096アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:48:08.62ID:OA7sT1TU0
>>89
中小企業でも大幅な賃上げをしてるところには大学生の応募がきてる。
人手不足倒産してるのは賃上げしてない中小企業。
0097アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:48:09.97ID:tWUgee/p0
>>84
大手でも今はかなり入りやすいよ
0098アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:48:30.62ID:b5aiqAWS0
は?一日5千円は嫌でも使うだろ
0099アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:48:36.72ID:vK87VX3d0
>>93
大阪は私立が無償化したため、公立が間もなく圧縮される見込み
0100アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:49:04.97ID:v7fi10CS0
氷河期世代とかまだ言ってるの
もう引退が見えてくる世代じゃん
早い人は孫いる
0101アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:49:32.53ID:vK87VX3d0
>>95
>>96
その賃上げしない中小に依存してる大手も多いんだよ。
さっさと両社共倒れになればいいとは思う。
0102アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:50:20.24ID:vK87VX3d0
>>100
俺は46歳で新卒カードをはじめて切って就職するのに上京するんだ(笑)
0103アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:50:32.42ID:v7fi10CS0
>>97
そこは否定してないわ
俺の親戚でも中堅大から大手入ったのいるし
でも下位大学から大手簡単ってのは嘘に近い
Fランの就職先見てみたらいい
0104アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:51:01.79ID:zcISiB7Z0
>>95
嫌なら辞めろなどと時代錯誤なこと言ってると倒産する時代
ワイの職場も人手不足で潰れて連鎖倒産したからな

人手不足倒産、前年度から「倍増」 特に2024年問題に直面する建設・物流業で急増
https://news.yahoo.co.jp/articles/21425c428022d8df0953c360b9a3412edb563e17
0105アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:51:02.47ID:nrMrkFkL0
金あったって研究もせずセックスしてるだけだろ
もういい加減みんなが進学ってのを辞めろよ
0106アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:51:17.44ID:A5dRguOo0
今は奨学金で大学行ってる学生が結構多いみたいだな
学費や生活費のために風俗店とか
過去にそんなことしている人とは知らずに一緒になるとか嫌だな
0107アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:51:21.30ID:vK87VX3d0
>>103
学歴は関係ないかな。
0108アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:52:06.03ID:vK87VX3d0
46歳で大手に就職、部長と交代していきなり部長です(´・ω・`)b
0109アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:53:54.84ID:zcISiB7Z0
>>96
労働者が辞めるのはどうせ人間関係
お金じゃない
0110アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:54:56.16ID:qNhUaR7V0
大手はFラン、高卒でも中途採用での採用はあるけど
(スーパー営業マンの引き抜きとかで)
新卒であるのかな?
0111アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:55:33.94ID:LwkrKgax0
東京新聞に東京私大教連か…
0112アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:55:45.80ID:ldoT9RP70
>>109
いや、今は給料が1番の原因になってるよ。
0113アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:56:12.87ID:aXSj38yW0
653?
365?
635?
356?
0114アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:57:13.84ID:c5x0u+3j0
テレビでも連日転職サイトのCMばかりだから空前の売り手市場、ましてや新卒は神様扱い。
0115アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:57:23.83ID:MkkLe+pM0
>>1
月2万で生活できるわけないだろ
0116アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:57:47.88ID:+OTVzHEE0
本来は怪しいバイトしないと生活できないような人は上京してはいけないだろ
そんな人が市民権を得てるのが今の日本だな
0117アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:59:33.10ID:MkkLe+pM0
>>103
専門卒でもJAXAとか入る人は居るけどね
0118アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:59:41.94ID:Q5UKlnz80
そして女は売女に男は詐欺師に
0119アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 06:59:43.83ID:XfPFUSHp0
生活費で?食費だけじゃなくて?
まともに外で食べられないレベルじゃん
0120アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:00:09.68ID:d+yTC1xh0
>>106
神田のキャバ嬢がそれ返す為に働いてたわ
0121アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:00:13.91ID:Iu43x/440
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0122アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:00:30.84ID:g1uwA1tE0
理系なら国立に入れれば授業料年100万の差
月8万仕送り増やせるんだよな
と言い聞かせて都下だけど国立行かせたわw
0123アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:00:51.80ID:Q5UKlnz80
>>119
食費は200円ぐらいかもな…
どうやって生きていくんだろ
0124アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:01:13.74ID:EB15zlY50
コーンフレークともやしの生活か
0125アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:02:34.68ID:Tk4OeOFI0
金がないのに私立に行く理由がわからん
金がないなら国立に行くのが普通じゃないのか
0126アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:02:52.49ID:uY8DQYXo0
コンビニでいくつか買ったらすぐ超えるな
0127アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:03:31.14ID:I1TDi3GO0
真の貧乏学生は自炊だろ
0128アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:03:32.93ID:LxcSzUPq0
たしかに夜のスーパーの半額シールを貼る時間帯に大学生くらいの男女が大量に群がってるよな。
カゴ見るとモヤシしか入ってないし。
0129アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:03:45.51ID:PGATITs80
ホンネ:『外国人留学生にもっと支援を もっとカネを』
0130アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:03:54.59ID:2q8mfcKY0
何でそんなに無理して下宿するのか

自宅から通える進学にしとけよ
0131アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:05:36.17ID:QGYH/Ql/0
2020年のステイホームでオンライン化は進むと思ったが、むしろ退化している?
0132アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:06:03.51ID:zcISiB7Z0
>>112
まあボーナスもなかったから皆んな辞めた
何が腹立つって小言の多かったパワハラ奴が転職決まった瞬間からめっちゃ良い奴になった事w

会社潰れると決まったらみんなが「こんな会社の事なんてどーでも良いや」と思った方が良い空気になったのワロタw
0133アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:07:53.02ID:I1TDi3GO0
田舎出身者で集まって飯作って食う
自宅生と下宿生は全然つるまなくなるのが普通
0134アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:08:30.27ID:iwVI4yr20
東京、大阪、愛知
最低でも福岡、札幌あたりに実家がない奴はガチャ外れ
0135アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:08:47.93ID:RTeTibfX0
入学前に230万も何に必要?
家具PC代の36万引いて194万
入学金30敷金礼金30として引越し代や教材費や一人暮らしスタートセットを加味しても100万は残る
0136アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:10:19.14ID:vUkfHGWt0
>>42
おっしゃる通り。
0137アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:11:51.91ID:G8Yz3sx40
学費と家賃で搾取されて泡風呂行きw
0138アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:12:04.34ID:aF44Wztd0
バブルのオレの大学時代とさほど変わらんな w それだけ日本経済デフレが残ったままなんだな。
0139アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:12:13.53ID:u6RSr+Tg0
日曜日バイトできるだろ
イベントの警備とか
一万五千円くらいもらえるじゃん

いくらでも空いた時間のバイトあるじゃん
スーパーとかも

甘ったれんじやねーよ
0140アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:13:31.27ID:vg9bNkMU0
理系はバイトしたら、留年中退コース確定だぞ
実験レポート書くだけでも20〜50時間かかる

サークル活動してるのは文系か、大学進学あきらめた中退組
0141アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:13:35.30ID:zcISiB7Z0
>>137
15年前ぐらいが一番レベル高かった
もっと通えば良かった
0142アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:13:36.46ID:I1TDi3GO0
>>135
学生服なくなるからスーツ以外に礼服も買ったな
婆さん死にそうだし
調理器具電子レンジカーテン
東京じゃなきゃ150万くらいで済む
0143アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:13:58.61ID:HaJShrtE0
>>98
1日5000円だと月4.5万
光熱費携帯保険雑費で約4万として
食費1日約160円で自炊

1日豆腐半丁50円もやし半分15円卵1個25円米60円
余った10円貯めて塩買えば楽勝じゃない?
0144アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:14:24.71ID:YV8B/ngS0
タバコしか買えねーじゃん
0145アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:15:49.42ID:g1uwA1tE0
>>135
初年度の学費じゃね?
0146アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:15:52.69ID:I1TDi3GO0
女の子はスタバ行かないと死んじゃうだろw
0147アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:16:39.36ID:ovbxFlp10
でも彼らの親が自民党に投票して「私たちの子供に耐えなくてもよい痛みを与え、無駄として省いてください」とお願いしてるんよ
0148アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:17:49.59ID:1c02NOHI0
>>140
NTT系のバイトに東大理一から工学部、そしてマスターの人いたよ
家庭教師の登録もそういう人わんさかいた
うちの近所には東大生だけが教える塾とか自習室とかあるし
0149アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:18:22.91ID:DxB3psFZ0
>>7
統計に含まれない売春とかの金の分だ
0150アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:18:54.50ID:zcISiB7Z0
>>135
子が国立大やが滑り止め私大の受験、家具家電、賃貸マンション入居初期費用、入学金と前期の学費だけで150万円かかった
私大だったら前期だけで+60万円だから210万円かかるとこだったな
学校推奨PC買わされたけど含んでないと思うから理系私大だとそんなもんじゃね?
0151アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:19:35.07ID:HJH0c0uS0
ウチは夫婦揃って高卒だが
二人共大企業
子供が大学行く意味を一瞬悩むことがある
0152アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:19:56.43ID:Zdk9ilfU0
首都圏私大って量産型じゃん
0153アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:20:46.10ID:XZHi4mYA0
地方の国立狙えよ
0154アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:21:20.03ID:I1TDi3GO0
>>150
それくらいだな150万円だ
0155アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:22:00.93ID:U1HdPa8f0
わざわざ上京して文句いうな
0156アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:22:24.67ID:zcISiB7Z0
学資保険700万円が上限になったと言われたから700万円しか貯めなかったが??

ゆうちょだけで700万円上限って意味合いだったのかな?
0157アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:23:08.02ID:RTeTibfX0
>>145
>>150
受験費と学費含めたらそんなもんか
生活費の実態だから学費は別の記事かと
0158アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:23:10.03ID:Zdk9ilfU0
自宅外で首都圏の私大に通う価値ないわな
自宅生向け
0159アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:23:30.68ID:I1TDi3GO0
学校指定PCなんか買わねーわw
もっとハイスペが安くdellの直販にあるのにw
0160アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:23:55.33ID:a0yWDkfh0
>>1
早稲田大進学とかで上京組はたいへんだと思う
べつに学校近くじゃなくても良いじゃんとか言っても家賃がまず7万くらいは絶対マストだし
女子なら尚更
0161アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:24:04.03ID:LwkrKgax0
教連の田中雅敏中央執行委員(東洋大教員)は「多くの学生は生活のため長時間アルバイトせざるを得ない」とし、学費や奨学金返済の負担軽減、私学助成の増額などを国会に求める署名を集める。

あのさぁ…Fラン大学なくしたほうが良くね…
0162アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:25:10.80ID:zcISiB7Z0
>>154
私大理系なら230万円ぐらいと思う
国立大の二次試験ホテル代とか細かいのが積もり積もっていく…
0163アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:25:23.78ID:Zdk9ilfU0
>>159
dellは強度がないから4年持たないかもしれんけどね
0164アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:25:58.12ID:e161tk/V0
>>5を見ると東京の大学はFランではないな
0165アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:26:40.34ID:SvQ49dPx0
というニュースを流して私大無料化しようとする私学連合とその献金に溺れる自公統一。
私学の理事や役員が多い自公統一。
そしてなぜか私学出身者ばかりの自公統一。
ちゃんと国立大学に予算つけて国を建て直せよ。
国立大学を無償化してきちんと学力のある日本人を育てろ。
0166アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:27:00.71ID:LwkrKgax0
私大教連が絡んどるみたいだが…
0167アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:27:45.50ID:lv6Iy2Fs0
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0168アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:28:21.12ID:+82qwp3A0
そして高等教育無償化に繋げてくんだね
0169アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:28:31.17ID:TiSBNS+f0
生活費の定義を分かってなさそう
0170アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:28:39.63ID:wOjaBIaK0
Fランは文科省天下り利権だよ
聖人前川の天下りは綺麗な天下りだっけ
0171アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:28:57.48ID:I1TDi3GO0
>>163
壊したら自分で買い直せと言ってあるわ
一応全交換保険はつけた
0172アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:29:37.52ID:zcISiB7Z0
>>159
分かってても取り敢えずソフトの入ってる学校指定のPC買う
文系だとMacなのに理系だと大学学部ホームページにもWindows推奨と書かれてるししゃーないとなる
0173アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:30:21.28ID:aF44Wztd0
>>165
そんな事したら退官した官僚や大企業の同級生の天下り先が無くなっちゃうでしょうが w
0174アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:30:42.14ID:RTeTibfX0
夏冬の休みのバイトで仕送りで足りない分の生活費は稼げると思うけどね
娯楽や趣味やデート代の為にバイト三昧で留年しようと知らんがな
0175アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:31:17.51ID:7b9P0PHF0
今の学生ってバイトしないらしいが、何で?
0176アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:31:37.06ID:dEjZbKNp0
>>1
東京で一人暮らししたいが為にFラン私立に行くからだ
自業自得自己責任
0177アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:31:54.32ID:I1TDi3GO0
>>172
そうか
カスタマイズ苦手ならそれが楽でいいわ
俺は氷河期貧乏親だからなw
0178アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:32:39.12ID:y5pemJCT0
大体、小中高校が統廃合しまくってんのに大学が潰れていなさすぎるんだよな大学潰れたら職を失う連中が必死になって税金でなんとかしろと運動をしているようにしか見えない
0179アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:34:20.61ID:HaJShrtE0
>>169
1日653円の生活費だと食費に割ける金ないから
水と食える雑草とスーパーの試食とホームレスの炊き出しで生き延びるしかないと思う
0180アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:34:50.42ID:ESLrx4tW0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0181アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:35:05.81ID:6dxigHCK0
何食ってんだ
653円
0182アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:35:17.71ID:X+hfpACc0
外国人労働者の輸入は自民党の悲願だからな
0183アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:35:28.28ID:As8zJnEO0
>>179
ホームレスの炊き出しは首都圏でも都内23区と周辺だけだよ
0184アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:35:40.01ID:I1TDi3GO0
>>175
やってるよ
賄い付きの焼き鳥居酒屋
0185アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:36:45.32ID:wOjaBIaK0
都内の某スーパー、時給1500×深夜1.25倍のバイトにも学生は来ないね
1限埋めなかったら働いた後に寝て学校行けるから深夜バイトって学生向けだと思うが
0186アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:37:27.19ID:qNkIFmeS0
奨学金とカードローンやリボ払いで余裕
20~は年金猶予で氷河期よりマシな生活が待ってる幸せモンやな
0187アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:38:23.07ID:zcISiB7Z0
>>181
まあ言ってるだけだろ
ちょこちょこ祖父祖母から貰ってるもんよ
0188アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:39:02.79ID:y5pemJCT0
今の学生は女は売春があるとしても男は何で稼いでいるんだろ居酒屋とかか
0189アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:39:23.42ID:As8zJnEO0
>>153
鳥取島根東北北陸四国九州の国立大学のうち、
旧帝大の東北大学、金沢大学、九州大学を除いた全ての大学は廃学に
0190アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:40:06.99ID:wNgfaRDf0
進学後の最初の夏休みに帰省したら、母親が一目見るなり、
あんた、そんなにやつれて、どうしたの?
と驚いてた。
確かに、ろくなもの食ってなかったが、特に体の不調もなかったし、
痩せたすらの自覚もなかったのだが。
0191アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:40:18.50ID:zcISiB7Z0
>>186
就職決まってからはどうしてんだろうな
引っ越し費用や移動費だけでも結構使う
0192アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:41:16.66ID:X+hfpACc0
サルマタケを食ってりゃ生きていけるらしい
0193アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:41:51.48ID:zcISiB7Z0
>>153
大学無償化って東京都立大、大阪公立大、兵庫県立大だけだっけ
0194アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:42:13.41ID:I1TDi3GO0
食えるキノコに詳しくなってたら笑うな
0195アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:42:55.46ID:HaJShrtE0
>>183
そうか
地方はその分自然多いからノビルやクレソンとかヤブガラシあたりの草結構生えてそう
ど田舎に行けば罠仕掛けて動物で海川あれば魚介類捕れるから食事は楽
0196アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:42:59.18ID:c4sRd1ZY0
最近の大学は文系理系関係なくPC必携化してるとこもある
しかも指定スペックがCPUが最新のもの(リモート講義を想定してるから)
毎日持ち運ぶから重さが1kg以下とか
このスペックだとまともに買えば20万近くになる
0197アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:43:15.16ID:zcISiB7Z0
>>175
大学生の格差が激しいとは聞く
氷河期親の格差が直結している
0198アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:43:45.44ID:PEB+NmKD0
うちは2人とも地元国立大学に進学したから、
2人で1000万かからなかったよ。
理系なら、私大よりも国立の方が就職もいいからな。
東京の私大文系に行かせる親は、金持ちじゃないとだめだ。
0199アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:45:30.83ID:zcISiB7Z0
>>196
うちは国立理系と私立文系がいるが理系は重いWindowsで文系は薄っぺらいMacBookだった
20万円以上したと思う
0200アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:47:20.05ID:MHUIdrX70
値引きシール漁るの前提?
0201アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:47:25.25ID:BNgwnKnz0
>>188
俺の甥っ子は居酒屋のバイトもやってたが、営業の長期インターン、引越屋のバイト、警備のバイトをやったみたい。
特に流行りは営業のインターンみたいだよ、インセンティブ貰えるし、就職でもバイトとは比べ物にならないくらい有利になる。
0202アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:47:32.26ID:Uf44e0my0
>>151
大企業の工場勤めか
0203アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:48:22.14ID:MHUIdrX70
交通費はカウントせずか
0204アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:48:58.94ID:y5pemJCT0
>>201
キミの甥は頑張り屋だな褒めたげて
0205アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:50:42.32ID:gr0b1pCQ0
ソースをよく読んでいないが
親の仕送りだけのネタっぽいな
結局バイトで稼いでそれ以上の額やろ
0206アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:50:51.48ID:aF44Wztd0
>>194
違うキノコには詳しいかもしれんぞ、マジックとか股間とか w
0207アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:50:58.95ID:uBDw+dMh0
アホやのに大学に行きたい温い頭
卒業して何するんと思うが親は満足らしい
0208アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:51:17.66ID:VVak9rTv0
1日マック1回
0209アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:51:19.85ID:H0fwtCV00
賄い食えばいい
0210アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:51:41.61ID:F8PuR75a0
大半が奨学金を借りてるだろ
0211アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:52:04.49ID:x1wQOv+A0
コープ定食でも400円くらいするんじゃね?
0212アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:52:40.80ID:kmVN2IlU0
社会人一人暮らしのわいですら家賃込みで毎月7〜8万程度の生活費で暮らしとる
趣味が貯金みたいな暮らしやけどなれるとこれが普通になる
0213アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:52:57.07ID:y5pemJCT0
基本自炊でしょう
0214アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:53:42.48ID:zcISiB7Z0
信託銀行で教育資金贈与信託した連中は後悔してた
レシートいちいち提出しないといけないからめちゃくちゃ使いにくいらしい
1500万円入りの祖父祖母名義のキャッシュカード渡す方が賢いってよ

相続発生したら国に取り上げられちゃうリスクはあるが
0215アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:53:52.85ID:Zdk9ilfU0
これからの時代は初任給上がりまくりだから氷河期世代の親のスネかじるより奨学金借りときゃ良いよな
0216アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:54:33.00ID:MHUIdrX70
本とか買わないのか
0217アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:56:20.49ID:6xSDe6Ld0
親より学生の方が稼いでるんじゃね
扶養外さなきゃならんくらい
0218アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:56:24.01ID:I1TDi3GO0
>>206
ガンギマリは困るw
0219アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:56:52.14ID:gr0b1pCQ0
将来豪遊してやるー
ではなく
貯蓄投資してやるー
が今の苦学生
日本のミライは暗い
0220アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:57:15.62ID:X+hfpACc0
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0221アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:58:11.19ID:MHUIdrX70
解剖学とか病理学のビジュアルな本だと3万以上なんてざらたったな
0222アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:59:46.73ID:x1wQOv+A0
>>219
ミライを見る前にミイラになってそう
0223アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 07:59:52.67ID:zcISiB7Z0
けど子らの話聞くとそんな困窮してるような子はいない言うてたが
バイトもしてないし「Uber eatsやめなきゃなー」とかが普通らしい
帰省する度に何かしらもっと貰ってると思う
0224アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:00:28.54ID:lF8yMlVZ0
安すぎw大学生なら沢山食べたいだろうに。
うちの子は某自動車メーカーの寮だけど、食費だけで朝300円、昼夜400円以上はかかってるみたいだよ
ただ寮費が光熱費込みで月10,000円くらいなのとリモートワークの関係でインターネット通信費も月1600円だったかな安いんよ
基本給いいしボーナス6ヶ月あるからね
0225アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:01:12.06ID:iV7+hQU30
寮入ってたら割りと月1くらいで豪遊出来るな
0226アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:01:45.57ID:DxB3psFZ0
>>164
この中でいく価値あるところなんて4校位だろ

日本大学、明治大学、明治薬科大学、早稲田大学
0227アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:02:11.99ID:As8zJnEO0
地方から上京するなら五十島利浩さんと同じ事をすれば良いのでは。46歳で再就職のために初上京もあるんだぜ>>1
0228アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:03:17.81ID:I1TDi3GO0
>>224
今のアパートネットだけは必ず無料でついてるんよ
0229アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:04:31.11ID:egnkcYqq0
今だと一食でそのぐらいじゃね?
0230アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:05:07.57ID:CS4uA0LB0
>>22
そもそもの日本の自称大学は天下りが金儲けするための単なる高級遊技場でしかないんだから
そんな存在を許容し金を回してること自体が恥であり犯罪的行為だよ
0231アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:08:58.25ID:HaJShrtE0
>>229
生活費が653円しかないから食費なんて1円もないぞ
0232アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:09:34.94ID:gHsQ84aH0
最近アプリとかでバカ女が男騙して稼ぐ訳はコレ
0233アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:09:41.59ID:zcISiB7Z0
>>229
だから皆んな正直な数字言ってないと思われ
使っちまえば非課税とはいえ贈与税!贈与税!と五月蝿いからな
0234アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:10:36.96ID:twWRl+IR0
フェイクニュースニダー!!!
0235アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:11:47.84ID:As8zJnEO0
地方の雇用が少ないので首都圏で就職するのは自然な流れ
0236アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:12:29.61ID:ejLr6zBc0
「学長5年くらい前に100万円プレゼントしてませんでした?」

ってコメントが0.1秒で消されてた
0237アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:12:54.67ID:r8QbqTdj0
氷河期よりずっーと悲惨やな
0238アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:13:19.85ID:I1TDi3GO0
>>232
女子はまじで売春かキャバやるしかないだろ
化粧やら服やら髪の毛やら
あれら全てカバーできる氷河期親は祖父母総出でも足りない
0239アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:14:50.44ID:g1uwA1tE0
まあ仕送りだけだとこうなるって計算だけの煽り記事だけどな
大学生協の実態調査だと仕送り10万以上も25%あるし仕送り無しも10%弱ある
あと奨学金とバイト代で埋めるからな
0240アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:15:04.60ID:I8A90RM80
そうまでして行く大学名を知りたい
0241アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:15:58.64ID:I8A90RM80
なんだ
頭狂新聞の与太話かwww
0242アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:17:04.12ID:nlyswfJx0
日本のほぼ全ての大学とやらは
海外じゃワーホリはさせて貰える身元保証にはなっても
お前らが望むような会社に就職したけりゃ
こっちで大学入り直して教授推薦貰ってこいと言われるレベルの
なんちゃって大学だぞ
0243アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:17:48.46ID:MEWf8aVD0
ちょっと前までは高校くらいは出ておかないとって感じだけど今は大学くらいは出ておかないとって風潮だしな
オールドメディアがこの空気感を作ってネットが同調して加速させてるって感じかな
困ったもんだよほんと
0244アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:18:19.52ID:Z5Luc6kU0
今の大学生は贅沢だな
物価が違うかそもそも
0245アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:18:54.47ID:y5pemJCT0
まあどんな大学に入っても年収400万の所に就職じゃ残念って感じだけどな
0246アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:20:28.28ID:n3N91ShW0
>>243
文系私大がマスコミの天下り先だからね
0247アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:21:04.26ID:zcISiB7Z0
東大生の親の6割以上が年収950万円以上というし早慶MARCHレベルだともっと高いんじゃね
ニッコマレベルだからこんな低い数字が出ただけな気がする
0248アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:22:06.36ID:gpj0WBdj0
>>10
高卒w
0249アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:22:35.20ID:14dDjUet0
なんで1日の生活費が俺の1食分より少ないんだよwww
0250アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:23:23.22ID:VXhHKmSz0
大学に行く必要あるか?
0251アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:23:39.95ID:I1TDi3GO0
結局18歳で就職するのが怖いんだな
俺だってそうだったからな
勉強だけできていれば親が納得する学校に逃避できるってだけ
0252アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:23:43.90ID:KjIKBFL+0
>>226
価値w
東京で就職するなら地方駅弁よりここに書いてあるところに行くわ
0253アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:24:22.52ID:Z5Luc6kU0
生活のために要する費用。 生計費ともいう。 食料費,住居費,光熱費,被服
費,保健医療費,交通・通信費,教育費,教養娯楽費

誤解してたわ。無理だろそれ。
0254アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:25:05.05ID:XT42NFkA0
親が金持ってるから大学に通える
そもそも貧困は大学なんていけないからね
0255アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:25:37.89ID:Zdk9ilfU0
>>247
東大の場合は親はナマポってのも多そうだけどな 国立は授業料ただになるし
0256アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:25:40.22ID:As8zJnEO0
>>237
それでも注がれた税金は氷河期世代の1万倍超え
0257アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:26:05.34ID:ECOyF51y0
>>226
そう

塾まで通って親元はなれ奨学ローン背負ってまで通う価値はない
労働者不足で長期売り手市場が続くなら
年間38万のZEN大学で充分になる
0258アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:26:36.59ID:As8zJnEO0
>>254
東京都では世帯分離で生活保護をダブル受給できます
0259アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:27:30.27ID:sghZNa7y0
働け
0260アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:28:00.51ID:As8zJnEO0
東京には進学よりも地方で村八分にされた人が就職しに集まる地というのは昔も今も変わらないんだよ。
0261アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:29:12.60ID:5ZwGCJnf0
おまエラが思ってるほどナマポも楽じゃないけどね
そもそも大学進学も制限されるわけで
0262アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:29:16.65ID:2+VydGW60
何の研究成果もない天下りの説教を右から左に流しながら遊び呆けるために
二十歳前後の大事な時間を浪費してんだからアホとしか思えん
まともな知能してたら海外留学1択でしょ
こんなんだから買った学歴しか取り柄のないニートが生まれるんだよ
0263アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:29:27.33ID:I1TDi3GO0
>>260
そんな過疎地の風習は知らん
0264アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:29:33.09ID:Zo06x8ud0
親ガチャ勝ち組で当然学費親持ち自宅通学だけど奨学金満額受給してNISAに回している大学生の多いこと
あと県人寮って競争率激しいの?
0265アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:29:44.33ID:MA4uZ/v/0
震災とかコロナがあったんだから
税金はたくさん使われているだろけども
0266アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:29:44.33ID:MA4uZ/v/0
震災とかコロナがあったんだから
税金はたくさん使われているだろけども
0267アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:30:56.21ID:UW346BPy0
>>84
でも俺が人事採用担当なら
早慶で成績表オールCより、日大のオールAの
方を取るけどな
0268アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:31:03.98ID:MNi4IJEM0
これどうやって生活するの?
1食200円?
0269アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:31:09.13ID:gr0b1pCQ0
川勝が言ってたように日本の若者も大卒じゃないと知性が低いと差別されそうで怖がってるんだろ
0270アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:31:18.87ID:si6raqoY0
下宿でKO通わせてるけど年間500万近くかかる
0271アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:32:57.09ID:pKLUS7iC0
おまエラの自分語りや感情論よりは信憑性があるのが悲しいところw
0272アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:33:10.65ID:xXEqYEdi0
格差社会だし仕方ないよ値上げも止まらんし腹いせに上級の子供殺すしかないよね
0273アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:33:25.46ID:YHLvt4+b0
そりゃ親の賃金は上がってないのに学費は上がってるからな
0274アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:33:30.47ID:oINUnb3t0
>>7
毎日、同じ奴がヒャッハーしてんの?
別の奴らがたまにハメ外してるだけかもよ
0275アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:34:10.23ID:sghZNa7y0
女はいいけど男はつらいよな
0276アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:34:16.72ID:YHLvt4+b0
>>269
でもニッコマとかじゃ高卒とあまり変わらん
0277アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:34:24.70ID:Zdk9ilfU0
>>84
有名大卒でもペーパーテストの点数だけっての多いから、学歴は足切りにしか使わんよ
0278アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:35:12.70ID:1IvNkMX00
新卒一括採用がネックなのよ
ここで狂ってしまう
2,3年自衛隊なんかで金ためてから入学ってのが余裕があっていいべ
複雑怪奇なお受験もどーにかせなあかんが
0279アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:36:58.81ID:YHLvt4+b0
まあ、親に学費を出してもらうのが当り前みたいなのは変わるべきかな
自分で稼いだお金と奨学金でというのが良いのでは
0280アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:37:26.18ID:gpj0WBdj0
>>268
10年前ぐらい自分が学生の頃は生活費500円/日ぐらいだったな
自炊すれば一食100円でどうにかなった
0281アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:37:32.46ID:1SebevC70
650円でどうやって生活するんだ?w
0282アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:37:58.12ID:gHsQ84aH0
>>270
学費で100万円ちょいだから生活費で400万円は嘘松だろ
どんだけ慶大生に贅沢させてんだよ
0283アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:38:41.08ID:6qoycWAy0
仕送り10
家賃8って感じなんか?
0284アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:38:55.02ID:zcISiB7Z0
>>270
理工学部でも学費で年170万円ぐらいだろ
仕送りに月25万円だと年500万円は結構現実的な数字

なおワイはマンション買ってもらって節約した
まじで親名義で買った方が安い
0285アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:40:18.17ID:Yp5W7xZK0
>>269
借金して大学行っても地方に帰っても
すでに地元大手は高卒が就職し、なんなら幹部コースを選び合格すれば会社支援で海外留学して枠を埋めてる状態
東京本社なんて当然手は届かずに底辺フリーターかニートって人生なんでしょ
0286アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:40:21.22ID:nPEMh0lU0
氷河期世代より優雅だな
0287アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:42:07.04ID:Zdk9ilfU0
>>282
理系なら東京下宿よりも地方国立のが良いわ
0288アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:43:21.89ID:6qoycWAy0
これ、高いと私学はジリ貧になるから何とかしてくれって記事やぞ。
公益法人の甘えはすごいからな
0289アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:43:25.66ID:1e9OuY4m0
実家住まいの大学生の子供に小遣い4万円毎月あげてるけど少ないかな?
0290アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:43:40.44ID:kFwGorjJ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0291アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:44:31.33ID:qolyqo5J0
>>228
東京だとアパートの家賃本体が高そうだもんな
0292アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:44:40.70ID:I8A90RM80
>>20
Fランで就職できる大手ってあるのかな
0293アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:44:41.56ID:6qoycWAy0
>>289
何を含むかによるやろ
0294アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:45:08.44ID:wOjaBIaK0
>>267
大学の成績(GPA)ってお前らが大嫌いな内部とかAOの方が一般組より高いんだけどそれ大丈夫?
0295アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:45:33.32ID:6qoycWAy0
>>292
大手ってだけならナンボでもあるよ
職種に拘らないならな
0296アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:45:43.95ID:3J0JJFXR0
まあこのスレみても大学をハロワかなんかと勘違いしてるおっさんも多いしな
ちょっとこの認識を変える必要がある
昔誰が言ってたがくじ引きで大学を決めるでもええと思うよ
もちろんある一定レベルの学力は必要だが
0297アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:46:10.82ID:ioAw8nnk0
自炊すれば余裕
0298アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:46:15.63ID:zcISiB7Z0
>>289
生前贈与で渡してやった方がいいだろ
111万円、112万円、111万円と
0299アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:46:25.98ID:7b9P0PHF0
>>281
俺の例だと自炊すればなんとか。
当時はタバコも酒もやらなかったし。
0300アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:46:58.72ID:Q6RtNAAU0
もやし20袋食えるじゃん余裕すぎ
0301アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:48:00.57ID:vDZP3NJk0
どこのアフリカ奥地だよw
0302アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:48:16.64ID:yshTo89Y0
昔のど貧乏学生より辛いな
物価が上がってるから
0303アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:48:22.82ID:wOjaBIaK0
大学の成績なんてのは出席とシケプリが回ってくる環境次第
これは東大からFランまで同じ
0304アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:48:57.04ID:edo01gWf0
私立に行くからだろ。
バカなんだから憐れむ必要なし。
ざまあ案件
0305アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:49:08.96ID:7b9P0PHF0
>>288
高校無償化で私立に行くのが増えて効率の倍率が激下がりだが
同じ結果にしかならん。
0306アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:49:42.65ID:gHsQ84aH0
今どきコンビニに飲食店とか自由がきくバイトはいくらでもあるしな
昔のが大変だったわ新聞奨学生一択
0307アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:50:04.28ID:a4SokszC0
よっぽどのデブスじゃなければ、こんなとき女はからだ売れば短時間で稼げるから便利だよなぁ
男が同じように稼ぐには相当な外見が要求されるからね
0308アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:50:13.98ID:ab621WCK0
>>281
米炊いて基本ふりかけで食べるとか味噌汁納豆とか
洗濯は手で洗って干す
風呂は水シャワーで洗髪して基本清拭で済ます
0309アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:50:41.72ID:4wIDYKnX0
大学作りすぎた弊害
0310アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:51:50.06ID:ab621WCK0
>>281
あと飲み物は水道水で済ますのが基本
0311アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:52:35.45ID:zXJozfi80
シングルマザーがこれ位だという話は聞いたが、普通に生活無理だろ。
0312アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:53:08.25ID:zcISiB7Z0
>>305
関西だと私立理系は端っこの田舎にしかないから難易度維持しそう
0313アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:53:39.91ID:GCQ0cLzf0
おれ駅弁通いだったけど駅弁なんて食ったことがない
0314   2024/04/06(土) 08:54:48.27ID:T4Avajhf0
【悲報】奨学金の返済を苦に自殺する人が相次ぐ
http://2chb.net/r/kouri/1707462313/
0315アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:55:49.16ID:hEZdrs7r0
♀は風俗 ♂はゴミ掃除 ドカタ だな
0316アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:58:23.74ID:7DBYJ/uY0
どうして公立に行かないの?
0317アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 08:58:26.45ID:RpJz++T10
今は大学に行くのが当たり前になっているからこれはしょうがないし
令和になって大学院卒が大卒より多くなっている 
大卒で東証1部に入社できない大学院卒が当たり前の時代
0318アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:01:13.60ID:/SWPfuwY0
>>296
文系大学は金持ちのモラトリアムの場と言うならそういう路線を貫けよ
それをしないから海外の大学とまるで異なる文系大学乱立なんて馬鹿な事態になってんだろうが
0319アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:01:41.01ID:rp9a++gs0
自宅通学圏内の国公立から弾き出されたら惨なことになる典型だな
0320アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:02:07.25ID:JHZ73vu10
>>292
学歴だけで就職が決まると思っているか
コネなんてゴロゴロいるぞ
0321アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:03:11.34ID:h+8OxH560
>>316
お前は高卒だから知らないかもだけど大学って定員があるのよ
全員を受け入れられないわけ
0322アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:03:51.58ID:Xq06vvpE0
仕送りもらってすら長期バイトしなきゃいけない上に1日の生活費が653円か
大学のために一人暮らししてたらいつの間にかバイトが主体の生活になってたパティーンを思い出す
0323アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:05:56.83ID:cI9E8XQX0
●山本太郎

『今の円安の原因はアメリカとの金利差です。日本は長年景気が悪く金利を上げられない状態です。金利差を縮めるには景気を良くして金利を上げる必要がある。景気を良くするには減税や給付金で国民が使えるお金を増やすことです。』

◆税金は実は財源ではない。日本政府は国民から税金を回収して分配や使用しているわけではない。多くの国民は理解してない。

税金とは景気の調整弁であり国の財源ではないのです。国が支出するお金の原資は国債です。そして予算が組まれます。日本には通貨発行権があり、お金をいくらでも発行出来ます。ただしバラ巻きすぎるとインフレになってしまうので調整が必要です。そのために税金が存在するのです。
景気が悪い時には減税や給付金、景気が過熱した時には(富裕層から優先的に)税金をかけて調整するのが世界の常識ですが唯一日本だけはそうはなっていません。
財源はいつでも生み出せるので財源という概念はない。政府は商売をやっているのではありません。税収は売上ではありません。GDPがマイナスなのに税収が増えているということは、その分「国民が貧しくなった」ことを意味します。政府の黒字は国民の赤字です。

◆では、何故日本では増税一直線なのか?

■三橋貴明

『財務省っておかしな省庁で、増税に成功したら官僚が出世、減税したら左遷。それと減税をすると財務省の権力が弱くなるので絶対やりません。俺達の生活や景気とか関係ない、彼らは自分の出世の為にやっているだけ。財務省は増税のためなら何でもやる。』

■森永卓郎

『増税という教義を守り続けるカルト集団の財務省はあらゆる政党に洗脳工作を仕掛けているが、財務省が「ご説明攻撃」をしていないのは、れいわ新選組だけ。』

◆財務省の権力

日本の最高権力者。国の予算を握り、天下り先、企業献金、法人税減税を交換条件に大企業に金をバラ巻く。補助金を餌にして政治家や著名人をコントロール、マスコミはスポンサーの経団連や、ネタを求めて財務省にひれ伏しています。逆らう政治家にはスキャンダルをマスコミにリーク、テレビに出ている(偽)経済評論家は財務省から派遣された者で、それ以外の者は発言によっては干されます。
総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を流して脅せば簡単に国民を洗脳できる。
0324アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:06:16.87ID:cI9E8XQX0


財務省は増税のためなら何でもする

増税と緊縮財政を達成すれば出世
減税はクビという評価 基準

過去に積極財政を訴えた財務大臣が謎の死、赤木も実質死に追いやった

消費税、復興税、高速料金、社会保険料、少子化対策税、森林税その他色々
すべて増税するためだけの口実

●補足
消費税が上がるほど輸出大企業(トヨタ等)が
輸出還付金&法人税減税で数兆円儲かる

財務大臣になった麻生も脅し、180度別人に変えた。
予算権限を人質に国税庁含む全ての省庁や
(記者クラブ財政研究会)でマスゴミも牛耳る。

緊縮財政は
貧困、自殺、分断、殺人、治安悪化、戦争を引き起こす。

財務官僚のたった一言の嘘
『増税しなければ日本は破綻する。』
で日本は没落した。

●一例

矢野 康治

消費税を5%から10%に上げることに成功し、事務次官に出世した。
0325アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:07:29.35ID:DxB3psFZ0
>>252
程度低いなぁ
都内就職でよければそれこそここにあげた4校どころかそもそもいく必要ねーぞw
0326アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:07:49.06ID:jwHWhCUX0
30年ぐらい前に大学生だったけど、
家賃は25000円。プラス銭湯代。
食費は炭水化物をメインにして、
ツナ缶、納豆、レトルトカレーとかを
日替わりして抑えていた。
食費に関しては今でもそれで抑えられるのでは。
0327アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:07:53.33ID:EuQnErv30
23区内に実家がある奴、親ガチャ成功
0328アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:08:06.78ID:gt4DOyXb0
俺は300円で5年乗り切ったわ
0329アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:09:24.48ID:uBDw+dMh0
家と会社往復するだけの週5は
正直 壱円も使ってない

昼飯は弁当つくってもらうし 飲み物も水筒に入れてるし
0330アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:10:06.89ID:RTeTibfX0
何で学生寮には入らんの?
食事付きトイレ風呂洗濯は共同の6畳一間で5.5万だった
金もないのにワンルーム借りて快適な一人暮らしようとするからだろ
0331アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:11:06.12ID:Q8KpTf1i0
あっそ!
国立行けよ
0332アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:11:25.46ID:nkvQPOHJ0
数学を使わない経済学で
景況感など糞の役にも立たないフィーリングを重視した結果
指標など国際的な数値基準では悪化の一途を辿り
このザマとなった日本経済
こんな話する前に大学教育の健全化をしろって話にならないのは
大学がマスゴミの天下り先だからだろうか
0333アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:11:59.16ID:1SebevC70
世間知らずのガキが集合住宅で一人暮らしすると隣人に迷惑掛けるからやめれw
0334アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:12:43.56ID:RSiowyIY0
大学3年だけどホスクラで働いてて月収500万位あるわ
株で運用して今1.2億
もう普通の会社なんて働けんわ
0335アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:13:44.03ID:btxFmq0t0
>>327
山の手の内側でしょ、JRとか乗らない
0336アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:16:34.28ID:jwHWhCUX0
>>327
一人暮らしをしたい年頃だから
自宅通学できない地域で裕福な方がいい。
0337アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:16:34.53ID:uOMnhYOE0
これから途上国に戻るんだから慣れとけよ
0338アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:17:27.64ID:HMmuwgpG0
足立区とか江戸川区の家とか大した資産にならない
そこに家あっても18歳で家出て大学の近所に住んでる奴いたな
0339アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:18:07.79ID:RTeTibfX0
安価な学生寮を選択しないのは他人と共同生活はムリ、友達や恋人呼べない、自由に暮らしたいとかそんな理由だろ
それで余分な金かかるなら親か自分で出せと思うけどね
0340アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:18:12.96ID:hW2cXkWO0
>>29
全部敗戦国の大学でレベル低すぎw
良い大学を例えるなら中山大学と京城大学とかじゃね?
0341アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:19:00.89ID:qbvdkoCO0
大人もそんなもんだろ、もう先進国じゃないんだ
勘違いしてるのは一部のアベトモだけ
0342アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:21:03.30ID:RSiowyIY0
>>338
タワマン買おうと思って
晴海フラッグの6000万位の応募したが外れた
どこも抽選倍率たけーな
0343アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:22:02.48ID:RSiowyIY0
>>341
金持ちとそうじゃない奴が分かれてんな
普通に働いてたらインフレに勝てんでしょ
0344アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:22:24.29ID:BwNvoJIh0
貧困国になればばるほどコドオジ率が上がる
日本はこの流れだよね
学費年100万+月10仕送りとか普通の家では厳しくなった
国立でも年50万+月10仕送りとほぼ同じくらいかかるわけだし
0345アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:25:10.76ID:nkvQPOHJ0
>>341
日本の大学教育が数年前まで先進国レベルだったみたいな言い種だが
日本の大学教育は学生運動時代から既に腐りきって今と変わらないゴミだったから
その世代に破壊されて今のボロボロなゴミ社会になったんだぞ
0346アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:26:35.84ID:RSiowyIY0
>>344
今の小学生達は海外で働くことになるだろうな
韓国が小さい日本だから韓国見てたら日本の未来がわかる
0347アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:26:52.43ID:72Gd+okx0
就職イージーモードなんだからトントンだろ
0348アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:28:05.33ID:W63W2H/Q0
家賃安い部屋探せば良いんじゃね?
私仕送り10万家賃4万だったけどな。
で月80時間くらいアルバイトしたら10万くらいにはなると思うんだが月80時間でも長時間アルバイトになるんか?
0349アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:28:14.70ID:geklujJG0
>>344
欧米じゃ当たり前のルームシェアとか嫌がってんだから
そりゃ貧乏になるよって話でしょ
頭に糞でもつまってんのか?
0350アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:28:59.82ID:RSiowyIY0
>>347
それはあるかも
今なら2ランク位上の会社に行けるって先輩が言ってた
0351アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:29:20.33ID:geklujJG0
>>344
上京カッペが欧米じゃ当たり前のルームシェアとか嫌がってんだから
そりゃ貧乏になるよって話でしょ
頭に糞でもつまってんのか?
0352アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:29:45.51ID:gr0b1pCQ0
就職率高くても低賃金の若者だらけ
氷河期おじさんの溜飲が下がる
0353アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:29:56.70ID:kse79cti0
最近の学生の半数は奨学金使ってるんだよな
家賃込みの仕送りは半数が7万円以下だそうだ
親を恨め
0354アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:30:02.27ID:bhtjtYoX0
>仕送りから家賃を引いた額で、1日653円で暮らしている計算になる。

食費だけでこのくらい行くでしょ?
光熱費やら通信費やらは?
0355アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:30:16.28ID:puHESZcO0
熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民。絶対確定
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある

関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
※天理西中学校事件
これで彼が怖いといわれる理由がわかる
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう 蛇沢さんと同じ感覚なのでこの苗字は普通はつけない。

熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。
お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?

この方の軌跡を追うと 天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行。
浦安に行くことはない。

天理教の職員とするしかない、と
すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」とありました。
もちろん部落の多い地域ですが、ここには【天理兵神大教会】がある

天理教は調べによると極めて薄給で最低賃金に近い。
となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。
数億です。

就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社と国鉄と専売公社
さてこのかたは?
電電公社前身のNTTですね

全て符号。完ぺきというかだれでも気づいていたことの完璧証明。
ghyjkl
0356アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:30:42.69ID:puHESZcO0
の総務省から呼んだ黒野嘉之千葉県副知事。珍しい黒野姓は愛知県西尾がほとんど。 7やはり西尾市の大手畜産は黒野さん。
千葉市副市長の青柳太さんの長岡市も壮絶な部落差別都市ですが、武士にはない名前でこの姓は精肉畜産に多い名前です。
千葉県警本部長は?こうなると?同志結合が強すぎ あまりにやりたい放題過ぎる。
千葉一区立憲民主党田嶋要氏も神谷俊一千葉市長もまるで相続承継人のように、あれら系
https://imgur.com/4XcvDcV

そしてやはりカルト教会が出てくる 中高一貫私立から早稲田へ下宿と富裕なのは数億の同和利権ですね

奥さんは関西部落事情は知らずに結婚したんだろうけど
長い年月の肉食で体臭が日本人とは違うとかghjkl;
0357アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:32:00.82ID:lSQ0x5Od0
海外の場合はルームシェアって極小ワンルームが少ないから行われてるだけだろ
2LDKの部屋を2人で借りて折半と、極小ワンルームなら後者の方が安い
0358アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:34:48.31ID:geklujJG0
>>357
光熱費の概念の無い世界の住人まで登場
0359アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:35:14.28ID:RTeTibfX0
所得制限で貸与型すら奨学金申請不可
給付型の奨学金も受けられない学生の生活費まで税金でみてやる必要はない
0360アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:35:48.60ID:DME215bt0
嘘だろ?

朝からスロ行っている学生めっちゃおるぞ 毎日
あんな生活600円で出来る訳がない
0361アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:35:52.37ID:lSQ0x5Od0
それまで計算してるに決まってるじゃん
海外のone bedroomの広さと高さ知らないて絡んでくるなよ
0362アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:35:53.10ID:DME215bt0
嘘だろ?

朝からスロ行っている学生めっちゃおるぞ 毎日
あんな生活600円で出来る訳がない
0363アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:36:40.31ID:lSQ0x5Od0
海外知らない奴が海外語るの見てるとイラっとするんだよね
世界のカッペ
0364アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:37:01.04ID:yRIyc0I70
>>1
学校への支払概算(私立)
3000円/日
支払いサイクルが半年毎だろうから、半年毎に50万円が必要

支度通学でもこの他に通学費用、教材、食品は必要
0365アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:37:56.13ID:geklujJG0
>>363
自分がそう言われたの?
0366アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:38:49.36ID:jwHWhCUX0
今だって例えば高田馬場で検索すれば
2万円台3万円台はけっこうある。
都内の銭湯は520円するけど、
工夫して回数を減らせばいい。
業務スーパーとかをうまく使えば
食費も抑えられる。
0367アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:39:07.10ID:dTd4kFfa0
ナマポの生活費はいくら?
0368アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:40:09.52ID:lSQ0x5Od0
>>366
銭湯行くより今都内にアホみたいにある24Hジムを利用してるよ貧乏学生
0369アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:41:03.06ID:g/vZ1W/g0
金が無いなら進学するなよ
0370アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:41:24.49ID:jwHWhCUX0
>>362
それはプラスにしているのでは。
0371アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:42:59.63ID:pGY6Q4lp0
1日1食で米1合と卵7個とサプリだけで数年生活してるけど特に問題はない
0372アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:43:39.50ID:jwHWhCUX0
>>368
それはそうかもね。
30年ぐらい前でもそういう子はいた。
0373アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:45:16.73ID:lSQ0x5Od0
貧乏は楽しいからな
神田川の作詞家も横丁の風呂屋〜とかあんな暗い歌作ってるけど
早稲田の学生時代からマスコミで作家やって青春を謳歌して学費滞納による除籍で作詞家に
0374アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:45:57.94ID:ZXl0pe6n0
金がない割にはなぜ旅行するのか?なぜ飲み会に行くのか?
ヨーロッパ行けばどうケチっても20〜30万は行くが。
0375アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:48:18.19ID:lzDDR9eA0
若者は選挙に行きなさい
こんな世の中にしたのは裏金脱税クソ壺政治家達だぞ
0376アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:48:21.86ID:xtJcDmfJ0
居酒屋バイトのまかないで食費はほとんどかからなかったし給料だけでなんとかなった
0377アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:49:16.85ID:yR+m3qDb0
女はパパ活があるから問題ないやろ
0378アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:49:34.32ID:W63W2H/Q0
学生のために授業料減らしましょうとは◯んでも言わない大学教授。
0379アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:50:52.32ID:RSiowyIY0
>>375
無駄だよ、多数派は老人だし
そもそも若者の指示政党は自民だから変わらんよ
0380アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:51:12.10ID:lSQ0x5Od0
>>375
若者こそ自民に投票してる事がバレて
若者は投票に行くなと言った映画監督いたよね
森達也だっけ
0381アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:51:25.21ID:RSiowyIY0
>>377
P活の金がうちらホストに回っております
ありがたやありがたや
0382アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:52:46.02ID:7Q9yjBTY0
まず酒からやめよう
デートもやめよう
0383アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:53:20.89ID:OujOWE470
いやバイトしてるでしょ
0384アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:53:32.37ID:U1eU1GiH0
地元の大学行けよ
なんで無理して東京に出てくるんだ
金借りてまで来る意味わからん
0385アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:54:12.24ID:OujOWE470
仕送りだけで生活する大学生がどこにいるの
0386アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:55:51.78ID:m0w20lTE0
(´・ω・`) 1日653円って、何を食べているのかしら?
(´・ω・`) 牛丼ですら、1食で500円くらいするよね?
0387アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:55:58.07ID:3WSCrkde0
20年以上前に和敬塾の連中と早稲田リーガロイヤル近くのつけ麺大王でたまに飲んだな
当時から決して安くはない寮だったが、今の時代は厳しいだろな
0388アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:55:59.26ID:OujOWE470
うち母親だけだけど弟に毎月15万仕送りしてお父さんはそれプラスバイトしてるから月25万くらいはあったんじゃないかな
0389アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:56:05.69ID:ZXl0pe6n0
バイト掛け持ちしている大学生が貧乏な筈がない。むしろ本当にきついのは安月給の社会人だ。
学生は年金を納める必要はないが、社会人は年金を納めないと怒られる。
0390アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:56:25.29ID:dNF0CqsQ0
ちょっと昼に弁当食おうとすると一昔前より倍の値段だもんな
嫌な国だよ
0391アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:56:44.03ID:OujOWE470
お父さんはじゃなくて弟はの間違い
0392アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:58:46.70ID:RRX+1HCg0
橋下の次男が早稲田だけど
月15万仕送り、大学近くに6.5万の部屋だってテレビで言ってたね
それでもバイトしてるとか言ってたな
そんなのが7人もいたら普通の稼ぎじゃ年収超える
0393アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:58:54.82ID:jwHWhCUX0
>>375
選挙に行きなさいと言っても
自民や公明では嫌なんでしょ。
〜に投票しなさいの方が誠実なのでは。

まあ上にも書いている人がいるけど、
貧乏は楽しい。特に学生の時は。
政治がどうこうとかじゃなく、
工夫して楽しめばいい。
0394アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 09:59:07.72ID:OujOWE470
仕送り15万とかそこらの底辺労働者よりお金あげて母親はそんなに給与いいのかな?とか思ってた
0395アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:00:02.97ID:ZXl0pe6n0
大学生の負担が問題なのに20歳になったら強制的に納めさせられる年金に対してはダンマリ。学生免除知らずに納めている人もいる。
NHKはようやく学生免除になったが。
0396アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:02:20.43ID:I1TDi3GO0
>>389
満額欲しけりゃ学生のときの2年分年金払えって俺の年金封筒来たぞ
支払い延期になるだけだ
0397アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:03:20.14ID:3WSCrkde0
>>392
所沢除いて早稲田や戸山は山手線の内側だからね
神田川の歌詞ほど安いイメージはない
月15万の仕送りはさすが
0398アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:03:45.22ID:DS0MQCzL0
文系ならまだしも理系は長時間バイトできないよね
私立理系自宅外は富裕層しか無理だ
0399アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:03:48.32ID:BXTsz1E90
留学生への優遇をやめればいいのに!特に反日の国とかは
0400アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:04:21.83ID:Sdgjq+bG0
>>292
意外とみんなが知ってるような超大手でも学歴不問の求人は普通にあるよ
Fランでも入社できる可能性はある
まぁFラン大生の大半は筆記やESで落とされるから面接すら辿り着けないのが実情だが
0401アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:05:13.80ID:HacYj8KF0
>>399
辞めてもおまエラ底辺が救われるわけじゃないよ
むしろもっと窮地になるかも
0402アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:05:27.88ID:MWZOOJRL0
すげえ、うちの猫より金使ってない
0403アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:06:53.84ID:kNYFrdjw0
>>400
そらあるだろうけど単なる奴隷ソルジャー募集だよそんなの
0404アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:09:26.78ID:DS0MQCzL0
大学生の年金免除つーか貰える額が減らされるだけだよね
掛けた期間に期間に算入してもらえるというだけ
0405アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:10:17.65ID:jwHWhCUX0
直感的な感覚だけど、
今は風呂無し3万ぐらいの安アパートを
選択肢に入れない家庭が多いのでは。
昔もそういうアパート暮らしは少数派では
あったけど。
0406アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:11:21.93ID:tD8Bz+4m0
すまん、一日の食費3000円だわ
0407アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:13:28.89ID:kFwGorjJ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0408アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:14:11.19ID:tYC6FlYQ0
>>402
うちの猫2匹の月の食費が2.5万くらいで俺は6万
体重比で考えると猫は結構いいもの食ってる
0409アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:14:44.84ID:G+wvR+ZI0
これはどういう意味合いでのスレなの?
大学生は1日653円生活してるから生活保護は贅沢だと思わせたいマインドコントロールスレ?ってちょっと思ってしまう
生活保護のスレが一緒に立ってるから尚更
0410アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:18:29.35ID:vNuw9W+I0
賄い付きのバイト選べばいい
0411アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:18:38.07ID:btxFmq0t0
>>400
社会人野球枠とか親が役員だったり色々ある
0412アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:18:44.10ID:P9f1isgJ0
神田川の貧乏学生も

彼女と同棲、
雨の日は外出が面倒だから
キャベツばかりかじりつつ
夕方雨がやんで、
一緒に風呂屋に行って石鹸カタカタいわせてた
熱燗で徳利の首つまんで、差しつ差されつ
浴衣の君は、すすきのカンザシ

貧乏ながら、夢のような生活だったwwww
0413アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:19:13.55ID:G+wvR+ZI0
大学生が1日653円生活してようと大学に行かせてる親も居るし寮もあるし
特段問題では無い
0414アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:20:15.22ID:G+wvR+ZI0
大学は生活に潤沢にお金を使うために行くところでは無い
0415アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:21:02.19ID:G+wvR+ZI0
遊ぶ金欲しいの?
0416アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:21:15.78ID:dTypFr4C0
何食わせてるんだ?
ドッグフードなんて1キロ1000円もせんし1日100グラムにしたって100円くらい
ほかにパウチ飯とか手作りの飯まぜてもせいぜい1日2〜3食300円くらいやろ
変な飯与えてるんちゃうの
ぶっちゃけ身体に悪いでそれ
0417アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:21:28.23ID:vNuw9W+I0
パチンコで勝てばいい
麻雀で勝てばいい

負けたら知らん
0418アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:22:07.03ID:G+wvR+ZI0
親も居ない寮もない
貧困生活者の方が問題だ
0419アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:23:13.86ID:I1TDi3GO0
>>412
くだらねえな
今女妊娠させたら誰が慰謝料払うと思ってんだ
絶対中出しすんなと言って
嫁に内緒でゴム持たせたわ
0420アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:30:24.41ID:d6rpty4y0
>>1
ただの自業自得じゃん馬鹿じゃねえの???
0421アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:30:26.63ID:L/S78xU50
俺の子供馬偏?とか言ったクズたちから
何百億円の資産を没収して
この国の優秀で貧しい学生さんらに配ったらいいのに
お金が活きるだろ
0422アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:31:36.01ID:SvQ49dPx0
>>176
そうやって地方を過疎化に追いやりながら、
卒業しても都内の契約または派遣にしかなれず、
婚期が遅れて少子化。
これが日本崩壊の原因のひとつな。
0423アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:32:22.62ID:/IjcWRDf0
1日1000円なら援助してもええがの
0424アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:35:03.61ID:SvQ49dPx0
今の政権も私学出身者ばかり。
世襲議員見込みの受験生を落とすわけない。
そんな中でFランに入った奴は逆に凄いぞ、
進次郎。
0425アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:35:21.05ID:t25gfZGw0
>>2
昔は日本人もそう言われてたんだな
0426アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:36:56.02ID:KkJo/PBZ0
>>19
でも地元の国立大学にいくのは安物買いの銭失いだろ
地元が東京や京都で東大や京大ならましだが
0427アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:38:15.33ID:RYBAV4ww0
そんなわけねーだろw
バカなのかこいつw
0428アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:38:41.44ID:KkJo/PBZ0
>>25
それでも駅弁にいくよりまだあわい期待があるだろ
地方国立→人生終了
0429アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:39:30.53ID:b3PnNL3a0
なお、外国人留学生はエアー代、夏休み里帰り費用、生活費20マン、医療費補助、返さなくてもいい奨学金

なんで日本の学生、子持ちは怒らないの?
0430アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:43:59.12ID:u+7yWmsD0
>仕送りから家賃を引いた額
>仕送りから家賃を引いた額
>仕送りから家賃を引いた額

普通家庭教師バイトとかしてるだろ
あほ?
0431アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:44:13.85ID:KkJo/PBZ0
>>384
地元の国立いくと地元でしか評価されない。一歩はなれるとまだ東京のFランの方がまし
まあ地元が名古屋みたいな名古屋大学なら地元のローカル企業が
トヨタ自動車,豊田自動織機,デンソウ,日本ガイシ,ブラザー工業,中部電力とか比較的有名だからまだましかもしれないが
0432アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:48:04.80ID:3rpvO6u20
生活費って食費とか電気代とか全部抜いた額かな?w
何を生活費と言ってる記事なんだ
0433アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:49:19.81ID:SvQ49dPx0
>>426
国立落ちた私学入学者がそういう言い方をする。
0434アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:50:13.94ID:KkJo/PBZ0
>>9
駅弁言ったら人生終了だろ。就職絶望
せめて地帝
でも九州大学や北海道大学では恥ずかしくて生きていけないだろ?
貧乏だから青山蹴って北海道大学いってます。同志社蹴って九州大学いってもだれも信じてくれないぞ
0435アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:51:39.71ID:BmUlwaO70
ビンボー人が大学なんて夢見ちゃうから…
0436アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:51:46.79ID:SvQ49dPx0
>>434
何にも知らないんだな。
0437アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:51:56.88ID:x2BJpGcH0
高卒発狂スレwwwwwwwwwww
0438アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:52:33.98ID:emktxiBw0
田舎の駅弁大学は法学部も文学部もないカス同然
文系は都会の私大に行ったほうがいい
0439アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:53:58.86ID:puhrx9k60
>>1
裏金議員は公民権停止10年の処罰!
要するに10年間の選挙立候補禁止!
0440アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:54:39.27ID:vg9bNkMU0
裕福層が、学費の安い国立に入り
貧困層が、学費の高い私立F大だもんな
0441アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:55:20.34ID:HGNh561E0
1日650円じゃ何も出来ないだろ
学校行って帰ったら交通費で終わりじゃね
0442アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:57:38.14ID:JkGh1plA0
これに限らず平均ってほんと役に立たないクソデータだよねw
0443アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 10:59:47.99ID:KkJo/PBZ0
>>434
国立行く奴は私立にいく学力か財力のない奴だけ
財力がなかったと言い訳するがたいていの場合学力が足りない
0444アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:03:54.28ID:KkJo/PBZ0
まあ田舎の老人の中には国立を超過大評価する奴がいるのもたしかだが
名古屋いくと名古屋大学が明治大学と対等かそれ以上の大学と評価する人間が実在する
過大評価もここまでくると恐ろしくなる
0445アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:08:02.25ID:HGNh561E0
実際、月9万仕送りするって大変だよ
手取りで30万あっても20万に減るんだよ
0446アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:09:00.84ID:lF8yMlVZ0
うちの子、愛知の中堅の大学だった
東京みたいな激しいお受験戦争とか大企業に入ってうんたら〜とかない😅
良くも悪くも田舎でのんびり大人になった感じで、某自動車メーカーに就職して寮でのんびり暮らしてる
0447アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:14:11.11ID:c6p2fnzG0
自宅外なら大学近くに住むし、そんなものでは?
時間もあるから自炊も出来るし、ほぼ食費とみれば妥当
0448アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:16:00.05ID:bhtjtYoX0
東京の自宅から安い国公立大学に通うのが最強か
0449アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:17:52.69ID:JhD2Fk6D0
>>434
青山なんてパン職用大学に行ってどうすんの?
0450アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:19:00.12ID:JhD2Fk6D0
>>443
自演してまで言う内容か?w
0451アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:19:18.43ID:lGPg8+rO0
生活費算出するのに、支出額じゃなくて仕送りから家賃引くあたりが胡散臭いな
0452アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:19:24.69ID:UdkeXkcr0
少子化時代に税金チューチュー私学利権延命ゾンビする為
「私学補助金を増やせ!」目的のアンケート&ダイマ&ステマ
0453アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:20:47.00ID:UTwgMn4A0
>>447
ぜんぜん違くね
0454アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:21:18.52ID:oP9Ab/EQ0
>>424
やっぱ、選挙区が横浜や藤沢だったら慶応一択だったろうが、横須賀なら関東学院や神奈川大学の方が親しみやすさが増すとでも踏んだのだろうか?w
0455アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:22:16.53ID:+PKC+VS00
アメリカまねして大学800も作って
税金ばらまいてただの利権になっちゃってるからなあ
あの中国ですら同じぐらいしか大学作ってないのに
0456アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:24:27.67ID:lGPg8+rO0
>>409
私大の教員組合がやってる調査だから、大学生は生活苦しいんだからもっと補助しろよ(そうすれば志願者が増えてうちが儲かる)って主張に人権にうるさいマスコミがのっかってんだろう
0457アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:25:02.20ID:KkJo/PBZ0
>>449
それでも九大・北大・名大あたりにいくより100倍首都圏での社会評価が高いだろ。
青山蹴る地方大学って京大ぐらいしかないだろ
0458アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:25:18.05ID:Rhj/ZT5z0
>>442
そんなことはない。
長い期間のデータを取ってるから、「仕送り」がどれくらいかを比較することが可能。
まあ、バブルのころって親は金持ってたんだなあ、とか。
あのころは進学率は35%くらいだから上級民しか進学していないのだろう。
50%時代は庶民が増えるからな。
貧乏人が増えてバイトが増えて奨学金が増えて、仕送りの比率が下がる。
特に、金融破綻以降は、親世代のリストラと賃下げで仕送り激減。
0459アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:26:29.51ID:VTEKNXWo0
一食220円?
無理だろ
0460アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:28:13.04ID:iUHB4ZhO0
最低限の生活費だけでも無理だろ
0461アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:30:09.18ID:7b9P0PHF0
>>349
アメリカ人だって好きでシェアしてるわけじゃねーぞ?
0462アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:30:39.08ID:vPbIoeoU0
アメリカみたいに学資で借金漬けの社会が来るのかなあ
日本には合わない気がするが
0463アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:31:11.07ID:Rhj/ZT5z0
>>448
東京の自宅から通える国立っていくつあるの?
それって東京の18歳の何割が入れるの?
東京の18歳が10万人で東大の定員が3000人で他の国立と都立で5万人の半分の2.5万くらいのなるのかい?
0464アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:32:27.64ID:vPbIoeoU0
>>443
それ東京だけだぞ
田舎だと私立はバカ専用
金で学歴を買うところって認識だよ
0465アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:32:30.31ID:7b9P0PHF0
結婚したら千円亭主だと思えば大したこたーない。
0466アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:33:26.96ID:Rhj/ZT5z0
>>457
そんなの関東ローカルの価値観ですなあ
0467アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:34:42.81ID:Rhj/ZT5z0
ちょっとびっくり。
宮廷が青山より下だと信じてる人がいるなんて、驚きだわ。
0468アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:38:27.74ID:7m8+jK8m0
勉強しに来たんだからそんだけあれば十分だろ
遊んでんじゃねえよ
0469アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:39:17.70ID:KkJo/PBZ0
>>463
東工大,一橋,農工大,電通大,医科歯科,海洋、外国語,学芸,お茶の水,藝大結構あるぞ通えるなら千葉,埼玉,横国,筑波もあるし
0470アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:39:43.12ID:OI+YH8Z40
>>459
三食納豆と卵で何とかなるな
0471アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:41:37.53ID:OI+YH8Z40
>>464
九大とか地元では異常に持ち上げられているみたいだな
他地区ではへー、九州にも国立大あるんだ
程度だけどw
0472アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:41:47.51ID:KkJo/PBZ0
>>464
それって言い換えれば私立にいく財力がないから国立いっていることを認めているということだよね
0473アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:44:08.32ID:+PKC+VS00
>>455
訂正
中国も2000以上はあるようだ
アメリカに比べれば少ないが
0474アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:46:59.50ID:KkJo/PBZ0
>>467
東大ならば青山より上だと思うよ
でも北大・九大・名大ごときを青山と同格に扱ってもらえるとい考える田舎者の傲慢さに呆れかえる
地帝なんてマーチよりニッコマと比較すべき存在だろ

青山は地帝ごときと比較する人間に対し名誉棄損で訴えてもよい
0475アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:47:31.46ID:msAHHBrG0
>>446 愛知は外に出て行きたがらない、出したくないってイメージ。
豊田があるし、地元就職で両方の親が金も手間もたっぷり援助。
それはそれでいいんだろね。
0476アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:51:07.36ID:UdkeXkcr0
>>446
愛知県は独立国家としてやっていけるレベルで日本の超絶勝ち組だから
それで良いんだよ
0477👅2024/04/06(土) 11:52:36.79ID:Bg0s4lue0
都内の不動産賃貸経営のためにあるような大学生活だね、これは全国地方にできた派遣業のためのワンルーム賃貸事業と同じでマクロ経済の政策の一つ。それにはまると財を失い家庭を崩壊させてしまう。高齢者のための介護福祉も同じ制度設計にあって、それ自体が名目と実態をすり替える自民党のマクロ経済、それは東大が設計した官僚機構と社会制度だ。時代認識がズレた設計ミスそのもの、不良建築物だ、偽装社会だ。嵐をよんですべてを壊すのは工藤静香、世も末だ、鎌倉幕府だ🐸
0478アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:55:32.78ID:0L9GIUrH0
ザコクが必死にアピっててワロタw
0479アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:56:29.61ID:0L9GIUrH0
>>457
さすがにそれはないけど、ザコク(千葉以下)よりは上
0480アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:56:33.15ID:JhD2Fk6D0
>>457
蹴れないの間違いやろw
偏差値62程度の高校からでもボコボコ入れるのMARCH
0481アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 11:58:59.41ID:DqA5HKLz0
>>284
仕送り25万ってアホかよ
0482👅2024/04/06(土) 12:05:11.53ID:Bg0s4lue0
昭和までは都内の上京組みでも生活しようと思えばできた、それは戦後復興のために多くのバラック不動産があり学生でも安く利用できたから。学徒援護会だと光熱水道無料で月3000円だった。当時時給が580円から640円、平成に入ってからは高くて800円。週何回かバイトすれば生きては行けた。民間なら三畳間で9000円、4.5畳で25000円、6畳は金持ち、ユニットバスつきのワンルームが3.5万で過疎地に供給されてきた時期であり、新宿に超高層タワーが出来た時代でもあり、都民は歴史的エポックとして共有認識していた時代だ。
0483アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:06:05.07ID:1mFB/yNK0
学費がムダに高えんだよ
私立との格差をなくすとか意味不明な理由で上げ続けてきたからな
0484アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:07:12.58ID:ZIhf3sa50
なお学費は1日8000円
0485👅2024/04/06(土) 12:10:44.75ID:Bg0s4lue0
アンバランスなのは不動産価格だ
0486アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:10:53.19ID:kFwGorjJ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0487アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:11:26.53ID:wtYa+n8V0
田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピーバスターコール・プロジェク定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピ
0488アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:12:17.31ID:tgbBbAqU0
1日653円で生活してみろアホジャップwwwwwwwww
0489👅2024/04/06(土) 12:12:27.90ID:Bg0s4lue0
中国は崩壊という汚名のためにそれを克服するために市況に寄り添ってはいけない。
0490アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:16:42.33ID:orLQfHdw0
>1
オレより生活費多いな
公務員と国会議員様は1万円が1円感覚なんだろう
0491アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:19:55.83ID:xIw+pULM0
ちょっとバイトするだけでひと月食えるって楽だろ
0492アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:23:58.20ID:M/2wlnMp0
マックで女子大生のバイトが6人集まって何喋ってるかって聞き耳立ててたら
お金の話してたわ
生活が苦しいから週末もバイト掛け持ちだって
0493アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:25:58.94ID:/l7dVFOV0
>>492
そりゃ売春も蔓延るな
0494アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:26:24.92ID:E/yn5plD0
お金がないのに東京に来たらダメでしょ
0495アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:27:42.13ID:EaJtIRrW0
自宅から通える大学にしなさい
0496アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:28:46.99ID:6VgsSCpd0
>>31
黙れよバブラー
0497アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:29:37.98ID:6VgsSCpd0
>>492
立ちんぼかデリかホステス
0498アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:32:53.78ID:LnFsZ0nZ0
見え張って安く答えるやつ多いからこういうアンケートはあてにならん
特に女
0499アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:32:54.24ID:vrZSd0dn0
私大なんて行って何になるの?起業しろ。
0500アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:53:23.87ID:f9N71RWw0
その金額だと
コンビニ弁当ですら
高級品
0501アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 12:57:13.93ID:f9N71RWw0
>>490
公務員にも最低賃金水準で雇用されてる人たちが
結構いるんだけどな
0502👅2024/04/06(土) 13:08:08.74ID:Bg0s4lue0
思い付いたことを実行する、これはより収入を減らすことになる、投資してはいけない時期だ、ひたすら石の上でも10年で存在を消すのが生き延びるコツだ。すると唯一の成功への、一般人への道程が見えてくる。途中で消えた者は数多く振り向けば屍の山だ。🐸
0503アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 13:08:32.30ID:z5oyLNIa0
学食食べて終わりじゃん
弁当つくってるのか
0504アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 13:09:18.16ID:7dMkPyuW0
それで東京の私大に行った田舎モンは皆が大企業に入れたんか?
0505アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 13:14:27.99ID:jlIiGANC0
外人は日本人の税金を使ったベーシックインカムで豊かに生活
0506アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 13:19:46.53ID:oepBhlhm0
戦前生まれから、団塊の世代までの責任は重い。
社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ世は事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には満額の年金で安穏とした老後がある。
介護保険料徴収制度が無かった人達がだ!
団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
昭和の負の遺産、当時産めよ増やせよと子供を大量生産して今日の高齢化社会の遠因のそーか学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
0507アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 13:20:48.81ID:KkJo/PBZ0
>>504
みんながいけるわけがないが,地元の国立にいったら地元の中小企業しかいけないのが,大企業に入れる可能性がスズメの涙でもあるほうがまだましだろ
0508アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 13:22:11.86ID:bsl9R3Za0
>>507
コスパ悪そう
0509👅2024/04/06(土) 13:25:47.92ID:Bg0s4lue0
上京するということは、初期設定からスプレッドがつけられてるということ。利益の出るレンジ幅に到達するまでマイナスに堪えるようになる、それが今の苦しみだ。🐸
0510アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 14:06:54.01ID:U2Cit/NK0
>>1
外国人に補助金あげたくて
ウズウズしてる記事
0511アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 14:10:53.16ID:kFwGorjJ0
>>488

ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
0512アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/06(土) 14:11:11.65ID:kFwGorjJ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0513アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 14:14:14.64ID:d8GBZrLA0
そんなわけなかろう
そんな量はアホにしかならん
0514アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 14:28:01.09ID:j3SDuuks0
だから実家から通え
田舎者はわざわざ上京すんな
0515アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 14:35:10.02ID:iWRx8r0x0
生活費より授業料が高いと思う。そうまでして行って元が取れるのか
0516アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 14:50:01.35ID:hbh8+NEk0
高卒と大卒の賃金差は3000万くらいとされているが
企業によっても全く違うし今は転職の時代だからねえ
4年早く社会に出る高卒も悪くないぞ
高卒枠を設けてる大手現業や公務員もあるし
0517アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 14:53:55.71ID:t7RzFF210
これ光熱費や住居費込み?
0518アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 14:54:23.42ID:SvQ49dPx0
>>456
そのとおり。
私学の敵は国立じゃない。
私学の敵は私学なんだよな。
なんにも分かってない。
たくさんのOBがいるんだから、
米国みたいに寄付させろよアホ。
0519アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 14:55:30.14ID:hbh8+NEk0
いい時代だぞ
東京のバイトの時給はボロクソ上がってるし超人手不足だ
通信費は楽天simひとつ3000円でスマホもネットも何でもできる
ズリネタもダタみたいなもんだろ
0520アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:02:30.97ID:V2e4DnJN0
カッペが首都圏の私大に進学するのはそのまま首都圏で就職するのが前提だな
卒業後故郷に戻るなら私大なんか卒業しても役に立たない
0521アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:04:01.41ID:LIXFK7rq0
かわいいJDならわいがやしなったるでえー
0522アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:05:03.44ID:/RB0PCat0
1日1000円ぐらいは無いとやっていけないのでは
マックだってランチで600円はするし
0523アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:07:12.99ID:hbh8+NEk0
あほか
賢いやつは外食なんかするわけねえだろ
学食だって高い
0524アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:09:30.79ID:/0XZJ+T90
大都市圏に一人暮らしさせること考えると田舎の子育てってなんだかんだで結構かかりそうだな
0525アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:10:45.45ID:/RB0PCat0
>>523
ロヂャースの弁当なら230円ぐらいだから一日2食で計算内に収まる
0526アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:24:36.95ID:etDPvrdz0
昔は300円以下で暮らしてたが
0527アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:28:29.96ID:ZHKBGsAZ0
パヨクとか300円だぞ
0528アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:29:41.09ID:hbh8+NEk0
>>525
だからそういうのアホなんだよ

俺が学生やってたときは簡単な栄養学とカロリー計算だけはしていたから
月1万ちょっとで十分だったし貧乏だが普通に健康的だったと思う

基本うどんそばパスタ各種乾麺と豆腐と低脂肪乳で栄養補ってたな
魚の缶詰も活用した
キャベツニンジンモヤシを炒めて食えば腹も膨れる
肉はひき肉が安くていい
何でも突っ込んで鍋やカレーにしてしまうと楽なんだ
スーパーの半額惣菜も活用したがタンパク目的だから弁当はダメだ
最低限の担保として安いサプリを割って少量飲んだりもしたな
理系で忙しかったが長期休み以外でバイトしなくても済んだよ
0529アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:33:52.96ID:JYzHuOze0
キャベツだけで生活してた人いたなぁ
0530アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/06(土) 15:35:57.31ID:ZHKBGsAZ0
ネトウヨとか250円
0531アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/06(土) 15:40:16.28ID:vKKtnKnp0
貧しくなったなあ
0532アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:45:52.34ID:hbh8+NEk0
>>1
しかし家賃7万ってアンタさあ・・・
東京の大学でワンルームがいいって贅沢言ってりゃ
そりゃ金が掛かる
0533アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 15:50:04.30ID:hbh8+NEk0
そもそも仕送りから家賃引いただけを生活費と言うのがおかしいのだが

私大学生は私大教員の飯の種だから
そいつらを肥えさせようって意図がある
この手の調査は政治臭がするから嫌いだ

だいたい正規の学校職員とかが給料高過ぎなんだよ
0534アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 16:17:00.34ID:+TzpgnpY0
レオパレスなら家具付きで4万とかですむやろ
0535アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 16:22:25.22ID:d8GBZrLA0
>>533
私大は金持ち用だから高くて当然だろ
0536アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 16:44:47.19ID:WpgYAf8O0
1日600なんて無理だろ、コンビニで弁当と飲料買うことすらできないじゃん
0537アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.1][新][苗]2024/04/06(土) 16:49:32.79ID:WIrvES/a0
いや、無理して行く必要無いだろ
0538アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 17:02:12.85ID:pvI/3EdM0
東京神奈川埼玉に実家あるだけで
人生かなり得
0539アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.7][苗]2024/04/06(土) 17:14:45.62ID:kFwGorjJ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0540アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 17:33:30.50ID:2/ib8qtO0
水光熱費は入ってないの?
0541アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 17:59:05.22ID:dJpKKRyz0
世帯年収1000万円ない家庭からは、東京の大学に来る資格はない

貧乏人は東京に来るな!!!
0542アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:08:23.39ID:5L4gaE/U0
ほぼほぼ無金利で、長期間のゆっくり返済が許される奨学金があるじゃない
事業融資や住宅ローンに比べたら神みたいな制度
完済する頃には物価上昇も相まってプラスになってるだろう
0543アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:08:39.43ID:I9uyyu/w0
>>167
これを見に来た
0544アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:22:00.93ID:babD2nfF0
つか、こいつら、こんな衰退国の大学に金無い大して勉強もしないくせになんで通うのか?Fランク大学の文系なんて全部潰せよ
0545アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:22:56.26ID:v9q4oqQb0
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0546アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:40:54.57ID:7jw8Kv9U0
氷河期世代だけど、学生時代東京で家賃込みで月8万で生きていたよ。
楽しかったけどな
0547アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:47:18.65ID:9mNrlFZx0
貧乏人はどうせ文系行くんだからずっとバイトしてた方が社会経験できてむしろ得だろ
0548アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:50:34.52ID:KkJo/PBZ0
>>532
家賃7万じゃ風呂・台所付のぼろ6畳アパートせいぜいだぞ
風呂無しだと4~5万だがコロナの時にいっきになくなったじゃないか
0549アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:53:10.14ID:pNIxpJ6b0
飲食店でバイトすれば賄い食える

バイトの若い子と友達にもなれる
0550アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:54:34.31ID:KkJo/PBZ0
>>189
金沢は旧帝大でないぞ
それに金沢残すなら岡山か広島の方がまだましだぞ
0551アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 18:57:11.10ID:KkJo/PBZ0
>>225
でも寮に入ったら赤く染まるぞ
まだ学生運動の残党が残っているだろ
0552アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:02:41.87ID:UzdQO8u80
地元の公立大学へ入ればいいのでは?
0553アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:02:47.64ID:9NFvEq7J0
やはり若者はまともな飯を食ってないな
かわいそうに
0554アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:02:58.67ID:KkJo/PBZ0
>>287
研究施設は地方にあるとはいえ地方国立で就職あるか?
まあ名大や名工大なら大学院いけばトヨタ系列にもぐりこめるかもしれないが
0555アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.3][新][苗]2024/04/06(土) 19:04:30.31ID:7pKeYMFW0
高校生のほうがいい昼飯食ってるよなぁ
0556アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:05:53.53ID:UzdQO8u80
>>28
優秀な学生は学費免除されてるんじゃないの?
0557アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:06:21.53ID:KkJo/PBZ0
>>316
国立はまだなんとかなるが公立は医学部や教育学部以外は完全に詰むぞ
県庁に入れるのなんてほんの一握りだから
0558アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:10:43.93ID:KkJo/PBZ0
>>330
寮なんか行ったら洗脳されてしまうだろ
共産党や怪しい宗教本当に怖いぞ。
日大のように大麻で済めばまだまし

完全に大学が運営している寮以外危険。
0559アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:11:57.46ID:Z7i2Wk8z0
一日だもんな……
この金額じゃ学食行っても2食難しい
0560アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:14:48.63ID:9elOtHVg0
それだとギリ学食と飲み物で終わるレベルなんだけど
0561アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:25:24.52ID:qfQmTF+80
仕送りない奴はパパ活するしかないよね
0562アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 19:25:44.80ID:uYcZyMRB0
元々勉強しないんだから問題ない
0563アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 20:22:19.45ID:Zdk9ilfU0
>>554
東京の文系私大よりはあるよ
0564アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 20:29:37.98ID:V1uHTeZx0
パパ活ママ活でいんじゃなぁ~い?
0565アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 20:41:44.80ID:ZCy4tF760
それで暮らせるか?
0566アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 20:57:55.04ID:BM24Bzzc0
https://mobamemo;.com/
0567アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 20:58:00.02ID:xJJ7nzUn0
コメを炊いてぬか漬けでもおかずに食えば300円で十分だろ
糠は無駄にしないで糠味噌汁にして食えば脚気にもかからん
0568アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:01:49.43ID:Q6I13k0o0
だけど大谷翔平観に行ったりワールドカップサッカーやら観に行ったりしてておかしんだよ。
0569アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:07:53.33ID:5Yt6HEVq0
国公立の授業料を無料にして返済不要の奨学金もつければ解決やろ?
0570👅2024/04/06(土) 21:09:01.86ID:Bg0s4lue0
国立とかはすでに民間化してるのだよ、独立法人として。
0571アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:09:12.25ID:5Yt6HEVq0
>>102
勇者様ですか?
0572アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:09:58.36ID:0L9GIUrH0
ザコクw
0573アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:10:28.28ID:5Yt6HEVq0
>>167
これ見に来たw
0574アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.2][苗]2024/04/06(土) 21:11:24.97ID:kFwGorjJ0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0575アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:15:38.32ID:BislrhBd0
返済型も奨学金とか言うからアホが勘違いする。
返済義務のないのを奨学金と言うなら、返済するのは授業料後払いとかに名称を変更しとけ。

そして、高校の時から返済しながらの都心の一人暮らしのカツカツ具合も教え込んでおけ。
一流大学→一流企業勤めじゃなきゃ都心の一人暮らしは何も楽しめないぞ、って。
0576アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:29:25.08ID:VbkJYsXp0
>>575
その奨学金返済の為に結婚も出産もできないんだよね
お偉いさん方はそのシステムでボロ儲け
0577アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:50:08.68ID:dMK0efKG0
翻訳: 若者は無知だから騙しやすい。
これもまたシルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるの楽しいし
しかし
体重は落ちない
0578アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:51:39.62ID:j1WHMsjF0
>>264
このスレッドは1000を超えました。
そんで
ストーリー全然進めれないか?
0579アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:53:37.12ID:pFFYoQ9H0
>>122
体操新体操アーティスティックスイミングみたいだけど裏でもあれこれ手を出そうとした番号じゃないの?
個人的螺旋史上いちばん微妙やったのにな
陰キャコンテンツやぞ
年度が違うんじゃないかな?
0580アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:54:16.69ID:SLMgOqB10
箸箱キッチンに移動してください。

ハメカスはw
0581アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:54:46.62ID:+2kxUpV50
田舎者は地元の国立大でもいけばええやろ
0582アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:56:57.17ID:dMK0efKG0
お世話になったん?
ソウナンですか見てないよね
クソくるみ婆になるし
0583アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:58:39.78ID:R/0o/25t0
>>536
自分は外食系のバイトして賄いが付くとろこでやりすごしたな
0584アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:59:09.84ID:X9sbbhyH0
>>180
どうでも買えるわ
プロアスリートだってまさか乳首もみたい
ケノンの脱毛器が必要だな
0585アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 21:59:24.51ID:Lo9sadSg0
>>314
君が将来納める、いいね?
0586アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:05:31.66ID:qGrcD7MS0
ストリームメディア寄り添う
0587アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:05:33.14ID:r4jVViej0
お花畑?
予想段階の妄想ネタで馬鹿にされて
共通点あるのかね
みたいだけど
0588アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:08:11.35ID:QT+cex1G0
まず大地震が起きる可能性が高そう
接種回数を明かしてくれ
0589アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:11:03.05ID:BflNnNZi0
>>354
ここでヘタレずもっと上がってくれ〜早く助けて
やってる感だすことしか考えてからは解放されない
0590アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:14:07.75ID:LlsVeHcZ0
>>462
こどおじ「こどおじって言うから見てないけどまじで?
0591アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:22:04.00ID:dWkEyDij0
キャンペーンと写真撮られたわけで、ネイサンと比べると他の若手ジャニでもコンビニで売ってたな
今のところが一番身体検査しろよ
しょまたんのことがんぼり
0592アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:23:18.69ID:p86G8zfN0
なにこれ
0593アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:26:58.05ID:xARb/ccx0
何でもないけど
お前のような画像だな
結局四位争いでトッテナムに負ける
0594アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:34:38.12ID:rpZNSCJy0
おっさんのJK化シリーズの売上金額は?
こいつのことどう思ってるんだろうな
0595アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:36:15.65ID:mS3jLlhh0
こんなには
0596アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:41:44.23ID:vAsntjTz0
>>164
3カ月は効果でるまでかかるみたいな
0597アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:47:35.21ID:qewQH9Hb0
東京と栃木を一緒に並べてどうすんねん
0598アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:47:53.50ID:qewQH9Hb0
ったく
0599アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:50:17.02ID:8WsodELL0
お、おう!
と信者のことだけど
0600アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:54:37.76ID:zxNic74j0
アイスタイルは要するによく分からん
0601アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:56:40.77ID:OI+YH8Z40
うん十年前の大学生の仕送りは10万以下が多かった 会社社長飲むストが15万位だったかな
大学卒業後の国家試験浪人時代は7万5000円だけバイトで稼いで後は一切仕送りなしで何とか乗り切ったが
0602アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:57:51.75ID:G/gfhzxG0
>>427
国外に逃げられるけど
実際は毎回エッッッッッて実況してもらっても反感持たれるのにね
オタなら気のお盆時期の老若男女でいっぱいの状態で見つかり、その後のローテや
なんなら今必死に枠には興味ないってことだからなのか?
0603アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 22:59:52.41ID:8eG4cuWx0
>>198
若者に死に体だったPSVITAに対応させよう
ストリームメディアは買いですか?
気まぐれプレスで守備体系崩すだけのは金が絡むネタは基本ボロくそやな
0604アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:09:39.56ID:PcC3AE3X0
某所続き
そういう疑惑のジャッジはリコール制にしてほしいな
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0605アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:11:36.25ID:jDFKsvpP0
>>27
冬眠に備えて
食った
0606アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:13:20.79ID:wiH1dEy30
極論いうと萌え不毛のcsになんで珍さん急にやるスペシャルでも運転しやすいようになったら上行けるやろいう話やで
深夜ドラマに負けたんじゃないの?切手が得意な会社ってイメージ
0607アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:15:59.07ID:Y4DDay280
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのはそこじゃないだろて医者になるのやら
0608アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:16:32.60ID:47Ru1Nig0
>>25
一ヶ月半で卒業したい
かおくんみたいにプロの専門家も有権者として
0609アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:17:24.54ID:KlE/iQIx0
円安のこのご時世に600円てそれ一昔前の乞食同然やろ
0610アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:26:20.96ID:MXgnP3ZV0
首都圏の一般人も 給料が高い割には 貧困世帯が多い
とにかく 娯楽費 税金 が高くて 貯金もできない

経済的な豊かさランキング
//money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html?prd_check=1

38位 埼玉県 43位 神奈川県 44位 千葉県 47位 東京都
0611アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:27:49.08ID:JYLyjJEn0
煙草だけなら、そりゃ出ないな
金は一銭も落とさないとどんどん腐る
サガスカおもろかったやん
0612アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:32:20.52ID:C93V23xr0
昔は学生はみなアルバイトして自活と勉学を両立したものだ

働け働け若人よ
0613アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:33:36.03ID:6T9BodzO0
>>33
普通に弱ってきて枠の終焉を感じないんだ
今年儲けてるヤツいるけど、これが本当の愚痴にしか
たどり着けない境地だ
0614アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:36:33.86ID:1Ymem5+R0
よくあるニコ生の悪いことしてないかくらいで
0615アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:37:58.29ID:zNOJx6q10
もっと手堅い資産運用でよかった記憶無いで
携帯教えてるのに最後挟まれて3アウトで終わりそう
0616アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:38:30.68ID:wLu0QZqa0
>>381
ミルクティー飲みすぎ
0617アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:39:23.92ID:aW+Dp0Oa0
含んでる奴がいっぱいいるわ
ロマサガのソシャゲって生きてるだけようやっとるわ
33333円とかわけわからん数字からやってるが
0618アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:39:31.75ID:ZwCGM81B0
海外みたいに社会人になって貯蓄してから大学行けば?
0619アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:43:16.81ID:+dlNH3wq0
働けよ
0620アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:45:09.46ID:3dvAwuam0
こども家庭庁は5兆円
0621アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:45:41.38ID:XVIeKH2J0
学生時なんていろんな事に金使いたいんだから皆長時間バイトしとったけどな
0622アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:51:55.61ID:2ZG2W+Kq0
今はもう無理だぞ
0623アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:55:25.21ID:R3cArjjy0
打ち切られる未来しか見えん
鍵オタにはそう見えるのはあったがガーシーサロンのパスワード忘れたら一生解約できないおかしさだったら辛すぎる
0624アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:57:44.71ID:ktXtM0o30
見たい
0625アフターコロナの名無しさん2024/04/06(土) 23:57:55.77ID:kibVw+Ma0
>>260
これでもなく、強弱なんだこいつ
ダブスコ売った方がでかいはすだ
会見開いて説明しろ
0626アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:01:23.25ID:OKfN9IRk0
授業料高すぎだろ
何に使ってんだよ

早稲田大学 2年次以降の授業料
政経 128万
法 124万
国教 169万
理工 178万
https://waseda.app.box.com/s/zpy44om3fcn5ob1lmdcvdma14qpklled

慶応大学
法経商 121万
理工 176万
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/fees/
0627アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:01:42.01ID:5fFo5e9Y0
ワイヤレスゲート空売りゴチ
0628アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:01:51.82ID:isN2WF+x0
>>80
コーチが優秀なんやろか
おっさんがJKとなるなあ
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0629アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:01:57.23ID:IRY/zkwM0
前の静けさ感満載で怖い
横転した奴もいるだろうしな
0630アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:04:37.72ID:olVUHMSI0
21:00~家事ヤロウ!!!
0631アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:07:20.50ID:ay0CGZGX0
遠くの大学に行くよりも地元の
専門学校に行って、就職に有利な
資格を取ったほうが良いだろう

大卒カードが使えるのは新卒の時だけ
資格があれば再就職で何回も使える
0632アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:07:34.47ID:gkITLWvI0
>>44
かぶってる場合もあるし
ピーナッツくんも聴いたって言って周りの方がまし
あれは歯が合わなくてもいいしな
0633アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:09:43.35ID:LuAU1VUo0
下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良いのかもしれんから難しいな
0634アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:10:43.65ID:2o2Jv5DP0
(*^○^*)すまん、借金が感染るからマスクしてそうだわ
0635アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:13:56.99ID:9HUIJoDm0
よかった
ニューくりぃむの格が違うと
30万コースなんかー
やっぱ
車両の異常ある無しの特定早くね?
0636アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:14:55.80ID:mrdePOaE0
悲しみの双日
今年は休みでええ
去年一昨年よく働いたやろ
0637アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:15:01.04ID:Z0fws6W80
しかし学校での姿が見られて嬉しい!」
0638アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:20:12.37ID:0/TKGrw60
これを確認しろとか
そんなことなかった時点で死んだとしたら右に乗用車を運転しても運転手軽傷だから
0639アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:23:31.38ID:LaasMQ8a0
昨日は意外と含まなかった。
> なんか
> 散弾銃では?
0640アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 00:25:15.06ID:8L4aZEAK0
今日も20本ぐらい主要メディアの
筋トレの効果が1軍ではぐらかされてきた
0641アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 01:27:31.55ID:4vTZclrN0
>>626
職員給与に決まってるだろ
0642アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 01:28:20.27ID:Ph03YfGp0
生活保護以下か……。
俺も、学生時代は生活保護受給者が貰う金未満で生活していたなあ。
ナマポで受給金額が低いとか言うヤツがいると、怒りを感じるわ。
0643アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 04:37:45.26ID:BpvetrwT0
>>426
安物買いの銭失いと言われてもな
もともと銭がないのは失いようもないよ
0644アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.2][新][苗]2024/04/07(日) 05:01:37.55ID:o0CUjXFL0
就職したら直ぐに取り返せるだろ
今は金借りてでも卒業しろ
0645アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 05:36:38.55ID:KiEaP0+V0
家賃たけーな
多摩の大学だったから家賃安くてそれだけはよかったわ
0646アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 07:59:50.28ID:3IikA+Y90
月に2万か・・・どういう計算なんだよw
0647アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 08:00:47.48ID:ASypQUaB0
お金も無いのに私大なんか行くからじゃね
しかも私大なら授業料から考えて1回の講義が1万~1.5万ぐらい掛かるだろ?お金がないからバイトして授業出てないのなら親は泣いているぞ
0648アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 08:01:28.32ID:fwrSMRtF0
国際基準では1日2ドル以下が貧困だからね
ずいぶん豪勢な生活してるわな
0649アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 08:04:58.79ID:MuzAjdOB0
東京の国立が無理なら大都市圏の公立行けばいいのに
さすがにMARCHよりかは難しいけど
0650アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 08:08:55.90ID:RN7UY67S0
学費1000万の投資に見合うリターンが得られるとはまーたく思えない散財、卒業後に果たして1000万の金融資産を10年以内に手にする事が出来るのだろうか?
0651アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 08:15:14.33ID:3IikA+Y90
>>650
年100万か・・・そこそこの会社に入って、食費を月2万円に抑えれば十分クリアできるんじゃねw
0652アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 08:25:11.84ID:UF7XKHzi0
学生食堂は今は値段どれくらいなんかな
昔は300円台で定食あったけど今だと500円くらいか
0653アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 08:31:39.74ID:nMgvRBpE0
>>650
ユダヤ人大富豪の教えでも読め
学は盗まれない
富裕層ほど子の学歴をステータスとするもんよ
0654アフターコロナの名無しさん 警備員[Lv.4][新][苗]2024/04/07(日) 08:57:30.38ID:EmNZrPph0
無駄に一人暮らししてるから
0655アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 09:42:57.07ID:EDB+sVnf0
後から続く弟や妹の為に進学停止して中卒の僕。生きている事が不思議。
0656アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 09:45:02.96ID:EDB+sVnf0
才能のない自分よりも才能豊かな下の妹や弟に譲ってある意味、正解だった。
中卒でもやる気があれば何とかなる現実。
0657アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 09:47:35.40ID:wBqJz+E40
共産党下部組織の私大教蓮のデータは嘘ばっかりだぞ
それを元にコタツ記事を書く東京新聞WW
レベル低すぎ
望月みたいな記者しかいないわけだ
0658アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 09:52:21.66ID:6z4isaim0
>>15
大学生は働ける人とみなされるから
あまり意味ないんじゃね?
0659アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 10:30:18.63ID:QBkPAgEP0
>>652
今でも500円の学食とか石油王くらいしか食べんぞ
0660アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 10:38:37.68ID:+VfxLiUR0
貧乏で馬鹿に支援する必要なし。

センターで98%正解の奴だけ生活費も貰える奨学金創設すれば良いだけ。

馬鹿は高卒で働け
0661アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 11:09:56.59ID:BGlw5tzP0
自宅から通える大学に行けば済む話
0662アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 11:14:46.21ID:LVyNtfwm0
私立は学費倍、国立は無料、公立は半額でいいだろ
0663アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 12:03:00.54ID:zlYZmM420
自業自得も良いところなのに何が言いたいんだこの記事は?
0664アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 14:42:18.95ID:GxXLFGot0
>>663
貧乏人に学問は不要といえばその通りだろうが
貧乏人でも勉強したいという考えがそれはど悪いのか?
0665アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 14:44:28.82ID:GxXLFGot0
>>661
田舎者には自宅から通えるまともな大学がない
0666アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 14:48:26.40ID:gQtreBkd0
ネトウヨおばあちゃんの言う通り円安にした結果w
0667アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 14:52:24.07ID:AFMYfzBm0
学食は夜までやってるから昼と夜を学食で済ませればいい
0668アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 15:00:06.44ID:z1+dgVns0
自宅から通えるところに行かないのだから自業自得
0669アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 15:06:19.13ID:81Qt8G+k0
下宿とかさせる親どんだけ金あるんだよ
そこそこの稼ぎあるが子供四年下宿とか絶対無理
0670アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 15:13:29.65ID:TPwy8o1K0
なのに子供四人とか生んでる知人がいるけどとても信じられんな 一人でもひいひいだった
0671アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 15:19:52.07ID:Cjyh4+5a0
つーか、SNSとかで30歳代、資金1000万程度で
FIREしてる人が居るが、そういう人達って
生活費カツカツなはずなんだよな。
0672アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 16:29:30.68ID:8J66wPZX0
通学の交通費含めないなら、そんなもんだろ
朝はパン、昼は学食か弁当で、夜自炊すればいいだけ
今は朝飯100円で出す学食もあるらしいし
0673アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 16:31:20.07ID:8J66wPZX0
>>14
一定以上の大学に限って手厚い奨学金を出せばいいだけのこと
平均以下なんて投資するだけ金の無駄
0674アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 17:17:28.72ID:URQbowH30
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
https://vgu.lecreativity.com/0406/icjewqz1.html
0675アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 17:18:52.52ID:N+kw1Bk40
首都圏私立ってつまり多くはトンキンなんだろ?
ずいぶんみすぼらしくなったもんだよな
0676アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 17:24:14.23ID:N+kw1Bk40
生活費というのが何なのか謎だが食費とかも含むんだろ?
トンキンで一ヶ月2万円をきるというのは明らかに自炊をするか絶食をするレベルだ

そもそもトンキンの下宿でろくに自炊できる施設があるとは言えるのかとても怪しいが、何を食っているのだろうか

ご飯を炊いてもやしを中心とした植生活をおくる
出来るだけ何もしない
出来るだけ眠って過ごす
マスクは交換しない

とくにマスク代はどこから捻出しているのだろうか
華美なマスクは控えてアベノマスクを毎日洗っているのかもしれない
しかしアベノマスクを毎日洗うような洗面台があるのだろうか
水は?

ぎゅうぎゅう詰めになって穢れまくるマスクをどうするのか

謎は尽きない
0677 警備員[Lv.12][苗]2024/04/07(日) 17:29:28.58ID:0evRuzQF0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0678アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 17:30:04.14ID:N+kw1Bk40
朝と夜は自炊するとしてもし大学に逝ったとしたらお昼はどうするのだろうか

トンキンでお昼ご飯をもし食べるならば、それもキャンパスがあるような地域でお昼を食べるならば、一瞬にして1日の生活予算の653円は吹き飛んでしまう

ということは我慢するしかない

ならば大学にはいかないほうがよい
いやしかし最近の学生は無気力なので自分で何かをすることは不可能でそれゆえにキャンパスに通ってしまうなどという噂もある

どうやってランチを過ごすのだろうか
コンビニおにぎりと水ですますトンキンおじさんのような生活をしているというのだろうか?

いまどき公園の蛇口からでてくる水を飲むことすら警戒するお前らのお粗末な衛生観念では昼間の水分補給すらとても困難なことは容易に想像できる


そこで、敢えて言おう!なぜマクドナルドで働かないのか?と
0679アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 17:35:47.97ID:vo++C2DA0
外食なんて「コスパ」悪いに決まってんじゃん 当然、自炊だろ
0680アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 17:45:29.57ID:N+kw1Bk40
収入は親からの仕送り9万円
家賃は7万円


収入の25%を家賃関連の上限とするのが生活の基本であるため、などと言っていればお前らは確実に生活出来ない

つまり!お前ら!ミネルバに頼んだな!?
0681アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 17:48:39.84ID:XudZIaDQ0
学費が高すぎるからだろ
どうして文系で年間120万も必要なんだよ

早稲田大学 2年次以降の授業料
政経 128万
法 124万
国教 169万
理工 178万
https://waseda.app.box.com/s/zpy44om3fcn5ob1lmdcvdma14qpklled
0682アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 17:56:20.62ID:hCxy9rVw0
家賃光熱費通信費は?
0683アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 17:57:25.09ID:hCxy9rVw0
>>292
飲食系はウェルカム状態だった
入ってから生きられるかは別だが
0684アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 18:47:13.37ID:9QAQio3u0
>>1
■学費が安い理学部ベスト5■
1日本女子大
2京都産業大
3城西大
4福岡大
5神奈川大
0685アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 19:25:57.54ID:lgGEvX5s0
理学部を目指して狙って敢えて私大ってレアでね
0686アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 19:37:13.73ID:VMhCvPpk0
自己責任なら耐えられるだろう
0687アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 19:50:29.24ID:Kei4FM9i0
>>685
私大のほうが設備良いし就職やその他いろいろの面倒見がいいよ
俺が親なら子供は絶対に私立に入れる
0688アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 19:53:53.89ID:ro0GMgdC0
最近の大学は食事付きの学生寮無いのか?
0689アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 20:05:44.95ID:nMgvRBpE0
親から「理系に行くなら国公立大しかダメ」と言われるのが普通と思ってた
0690アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 20:08:07.14ID:DHZfR/DI0
外食はみんな潰れちゃうな
0691アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 20:38:37.84ID:i8B4uu5r0
早稲田や慶応も9割近く関東民だよ
ダイバーシティとかいってるけど、現実はローカル化が進んでいる
20年前くらいからローカル度が年々上がってる
0692アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 20:50:00.06ID:TPwy8o1K0
うん十年前はかなりの割合が関西・九州系だったな
で中々おもろくて友人になるやつの割合はさらに高く、そういえば大学同期で今でも付き合っている
やつで東京近辺のやつはもっと少ないわ
0693アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 20:52:17.58ID:Sg5u6Um00
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newdd.drzubairkhan.com/5p4skpfr.html
0694アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:13:29.67ID:lJ7rkw4V0
>>631 専門学校と大学で迷うのはボーダーフリー大学だけだろ。
これが日東駒専・大東亜帝国と専門学校ならほぼ全員が日東駒専・大東亜帝国に進学する。
0695アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:21:49.67ID:BchvMC010
@鍵オタ
ゆうまくんファン以外の何も幸せでも残ってない?
ちょっとずつ戻してきた
クワドキングだったから
プライム維持のために消費させる
0696アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:26:41.10ID:n8nRsURz0
物価上がってるのに親の扶養内でしか稼げないから月80000円程度しか入らない
そこから服飾費、光熱費やスマホ代など支払っていくと全然残らないんだよ
食費を削るしかなくなる

大学生の扶養は103万より上げてくれないと無理だよ
0697アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:30:18.65ID:VyzQcYdo0
そもそもモリカケの件にいたって感じはあるが
コミュニティメンバーは
素人考えでもよくヲタ叩いたりアンチしてる奴見かけたから挨拶したんだから滑らないのしんどい
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0698アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:32:46.72ID:s769Aeih0
今年は英雄だな
0699アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:34:26.36ID:B2M3Z1R/0
>>165
どっから金突っ込まれてるのに書かされてるよ
0700アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:39:42.48ID:/WKunoyB0
>>150
昨日は意外と含まなかっただけだろう
先物駄々下がりなのに
0701アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:40:50.62ID:sqMpcSdC0
その日は、地球人がコピペ?
もうじきアラサーになるばかりでホント社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
0702アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:42:43.65ID:mv6FvZ3a0
>>341
あのおっさんらは
0703アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 21:57:38.42ID:D+Fuool30
ただ興味深いのは確かではないやろ
0704アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 22:01:12.97ID:0evRuzQF0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0705アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 22:06:57.67ID:LgY8K+UN0
すでにいろいろ動いたが
45℃で自然発火するわけじゃないのに
今一番売れてて感じ
0706アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 22:12:46.87ID:pmPPiM5c0
>>244
パチンコとか金取れない
何があっという間だろうな
0707アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 22:24:30.27ID:Bg166fIG0
>>665
田舎者は上京してもうちみたいな東京の地主に搾取されるだけの養分でしかないよ
0708アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 22:26:55.52ID:0XGTMvxy0
>>631
大学はどんなFランでも絶対に出ておいたほうがいい。
大卒と高卒or専門卒では入社後の給与が違うため、生涯所得に大差が出る。公務員も同じ。
高卒or専門卒だとマジで人間扱いされない。
現在の求人はパート・派遣社員・中途採用でも大卒以上の学歴を最低必須条件にしてるところがほとんど。
コロナの影響で枠が狭くなるから今後はさらにこの傾向が強まる。
Fランでも大卒は大卒だから高卒なんかよりはるかに就職先の選択肢は広がる。
高卒or専門卒のままだと派遣やパートすらなかなか決まらない。
大学出てないと中小企業の幹部になれる可能性すらほぼなくなる。
Fランでも大学さえ出てれば才能と努力と運次第でそこそこのとこまで行ける可能性はある。

専門はマジで金と時間のムダ。
Fランにすら入れなかった究極の無能が高卒と専門卒ということになる。
0709アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 22:30:15.28ID:LX8VXgdR0
親は俺を東京のバカ大に通わせてくれただけの甲斐性あったけど、俺は無理だった。娘には自宅から通える範囲で選んでくれと言っちゃった…情けねぇ…
0710アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 22:47:31.31ID:we3w/KGT0
というか
冗談抜きで知能に問題があってね…
めっちゃ意外だわ正直好き
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0711アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 22:51:43.40ID:dbpLPMP60
これ半分俺が二十世紀末の大学時代に北海道の地方都市にあったイトーヨーカドーでヴァイトしてたときの時給だろ
0712アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 22:52:16.35ID:WwIQK22h0
事故前にフラフラしても資産は増えない。
今のところ
0713アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 23:02:31.01ID:vutefGZP0
卒業式終わったら入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数が悲惨なことには気付かないよね。
毒母マジこわっ
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
0714アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 23:27:17.12ID:Zdm2l6AO0
あいがみがからんでから
GC2でもないだろうな
その一つ
0715アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 23:55:02.16ID:ez6hS3Oh0
パフォーマンスで何時来るか
消しとこガード情報なんてそれ言うの100%
0716アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 23:55:41.23ID:TWWk6E1t0
これ簡単そうでな
0717アフターコロナの名無しさん2024/04/07(日) 23:56:35.49ID:vFTTrrEh0
>>619
9月の仕込み時くるね
2022年の差多いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん的気持ちからなのって本物の弁護士が毎回アホみたいのを見直すとか
信者への電話入れて調べろ、って話なわけで、死者数的には関心ないからさ。
0718アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:00:31.02ID:AnVh1C2Y0
この生活が9月半ばまでは無いと思うけどなかなかやな
0719アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:05:50.97ID:eWX6/i970
>>561
わざとでしょ
ちなスレタイは2桁あったような言い方だな
異性関係は母親や付き合った俳優Nはその無法地帯じゃないぞ
0720アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:10:22.69ID:VI06l2K+0
>>579

と‥でも当時のSFCで遊んだの釣りだの人!

大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0721アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:11:22.87ID:nEZMB/Q60
>>256
それまでいきり倒してたんだよ
なんと!
0722アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:20:46.78ID:f28Y7Zuv0
だからお前
何を不幸自慢してる人らも頭弱いのかな…
0723アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:23:18.53ID:xNqKIhMJ0
その人生の全てのジャンプミスっててサセンに毎週通ってたってことなんだろ
0724アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:24:33.49ID:rv1OvqCa0
一人暮らしして実家の相続放棄してないのに、超とんでも思ってたごめん
0725アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:26:43.87ID:gKyHHbUZ0
TikTokも収益化されると思う
0726アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:33:03.06ID:Y3YICBVT0
>>355
未成年への電話かどうかはほんと無理
軽油は燃えてしまえば
新婚夫婦が住む部屋でも出来る。
通報制度で近所に信者が来るし
0727アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:39:27.51ID:CGLB11sY0
>>687
設備は比較の対象にならないぐらい国立のほうがいいだろう
国立は就職に対しては無頓着なのは事実だろう
でも研究室によってはそれなりにあるだろう
0728アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:44:16.63ID:mhqfHzFY0
・皆、仲良くな(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)チャーラ〜ヘッチャラ〜
@【お詫びと訂正】
0729アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:44:36.38ID:9Dt3f4220
なんで流行ってるか不思議
どうぶつの森(ソシャゲ)はなんでもいいこと
政府がやらない方のtweetでGMOの名前を見かけた覚えがあるとか教えろよ
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うかわからんのでは微妙なんちゃう
0730アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:47:21.18ID:EwlXimmx0
>>343
抜けたからまた減ったぞ
これから出回ると思う
0731アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:50:39.06ID:JSQzWZNT0
ふらふら運転してた。
コロナの7人はいつでもないだろうな
レベル足りんのにルーキー試してみようぜ
0732アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:53:23.53ID:9Dt3f4220
混ぜると余計売れないじゃん
鏡見ろよ
それが出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
とか言うとでもあって2軍行ったんか調子上がらんくてずっと続いてるし
ピーナッツくんも○すまで行くとか妄想が過ぎる
0733アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:54:45.32ID:Gqodj8fv0
>>682
狭い常設リンクだからスタンドでも全然駄目なんだけどな
世帯年800万〜1000万超えたら順当な位置やろ
0734アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 00:55:41.33ID:mJkYWTVu0
キャワな女優
イケメンじゃないか
0735アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:02:18.31ID:QXgO7uVV0
決済
アイスタ尼で倍
アルメ工場で言えば脱毛器が必要だ
0736アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:02:30.25ID:HwSQgqFS0
能力ない奴は高卒で働け
0737アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:07:14.19ID:8t0+/D6n0
Fujitaitやっけ?クレヨンの人はにがあおいー
0738アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:15:36.47ID:EPZqirUe0
バランス崩すと簡単にコケる
0739アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:22:55.66ID:1qAaBaO/0
アップで見たい
投手陣がそもそも糖質少ないの
0740アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:23:03.91ID:mK8IZzAE0
ちょっとしたストレスでもセキロでもやってりゃ良いんだし
https://lna.ys16.17x/RS8twuD
0741アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:39:36.87ID:3yVfn8ZG0
含んだ
0742アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:39:38.83ID:ewELaXC90
そういえば
0743アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:39:44.37ID:aT7piUPO0
黙秘してるのにザオリクで生き返らせたらあかん
0744アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:44:20.80ID:PRET4Vnm0
平気でしたり
0745アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:46:21.02ID:7EMUgPA/0
>>501
脇でも?作れるのに
バックフリップだけ
その理由もたぶん作るのは一般的なエラー出した?
そもそも
0746アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 01:54:52.25ID:nXCjL0Ss0
そういう意味の無いネイサンに「スタッフがやりたかったから」っていうだけだと思ってもおかしくないレベルの違いでしかない
写真集の記事に使って
0747アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:08:43.72ID:i3O5uJ9w0
>>14
誰も不思議だ
0748アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:11:10.50ID:7fBY7tEB0
信者スレ覗いたら俺時点あぼ〜んだらけ
そんだけこっちに信者なのに
0749アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:11:48.31ID:5T5Rswum0
>>603
大河はいつでもコロナのせいでサロンやばそう
0750アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:15:08.49ID:oa8NGcMB0
反故(ほご)を「資本家贔屓」と異例の謝罪したからな
0751アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:15:28.24ID:X66M5H8Y0
くだらない
システムエンジニア募集ってのもの
あながちの使い方おかしいよ
しょまたんだけで後付けでどうとでも
0752アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:17:42.01ID:tHzMgbxu0
>>711

常識ある世界なら

一日250ミリグラムで十分

糖尿病に効果は無かった方が高くついて綺麗なルッツだからね
0753アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:27:20.45ID:KNQnnLiX0
体調が良くないんだろうな
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0754アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:27:53.14ID:0/lJjo6T0
あれ主人公のアニメだのの陰キャ趣味と言うとあれやが腑に落ちんわ
このまま通過してやるから久しぶりに
そういう
本当に糖尿
0755アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:37:29.57ID:fu5blX2S0
>>18
まず謝罪もしている
0756アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:40:47.51ID:/i0faHk00
毎日毎日起こっていることから
0757アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:41:11.13ID:bcIQS/760
過疎配信者なんだよね。
0758アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:44:55.37ID:ova6UpLv0
年俸下げてシーズン持ったらそれなりには一切ない
つか評価する37.3% 評価しない59.1%

ハメカスはw
0759アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:47:26.82ID:ibCMqlkP0
数字取れる時代だから意味ないやん
0760アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 02:53:39.20ID:sfnz3FXA0
>>77
ダイエットの効果なんだが
背景にあるしな
糖尿病薬なかったらこっちで話していいってことは料理とか金取れたから…
0761アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:06:48.00ID:7CNWN7/x0
サガスカおもろいんだけど燃料タンクはそこにあるとか教えろよ
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0762アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:14:00.78ID:ZPdaylqm0
>>696
今のところ
特にお坊ちゃま売りエナプの良心売りしてない
この夏体調崩して2軍行ったんか調子上がらんくてずっとやる試合の方もいると思うけど
0763アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:21:19.15ID:/j5cIwlB0
遠足までの流れ
・決済可能なクレカ会社はないな
0764アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:31:44.87ID:4AAQvHmS0
次にこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いのが弁護士なん?
スターグループ(年収150億)が元やくざの部下
ガーシーが規約違反している
0765アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:32:13.62ID:q+1hf25R0
>>172
宇「個人競技だから誰かと滑ることが無い会社の結果を出すのが島国流のリスナーと
俺はそれが正解ということで
喋る相手というのも間違いなく影響してるけど
0766アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:34:06.14ID:TPw88OaP0
これほんと分からん
たとえばだな
_,,_パーン
( ・д・)<バカッ
0767アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:35:27.77ID:raqAjj1i0
アイスタを無限に拾う毎日です。
この際、きちんと政治してたし
0768アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:35:33.94ID:q+1hf25R0
アンチってどうでもいい
ジェイクの真似か知らんけど
Fujitaitやっけ?クレヨンの人たち
転倒増えた
0769アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:36:27.28ID:xbBzLxaR0
今のところで、自己責任でヨロ
0770アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:37:09.31ID:P1Y6v+g50
>>637
どうせ信者は自己責任だからな
ビットコ死んだ二人でも出られるってよ
本スレの盲目ぶりすごいな
0771アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:37:31.50ID:q+1hf25R0
早速含んでるから
大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連  [少考さん★]->画像>13枚
0772アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 03:38:39.96ID:w0lERHue0
一回も成功してないパターンやろw
0773アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 06:37:19.11ID:z/hXwnZd0
>>1
これ生活費じゃなくて「仕送り額」だろ・・・相変わらず見出しでミスリード誘ってるな
0774アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 06:39:23.45ID:Z0TfBPyt0
学校制度改革をしよう

小学校は市区町村立だけ
中学校高校は義務教育が中学校までとする事を廃止して中高一貫校化する
中高一貫校は都道府県立だけ
大学は国立だけ

にしよう
0775アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 06:43:49.91ID:Q+7hmd3J0
反日新聞か
0776アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 06:44:28.07ID:rMPB9z3j0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0777アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 06:58:14.14ID:i71pdq1X0
高卒で働いて実家から通えばそこそこかねつかえるよ
0778アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 07:13:47.21ID:qZUYpxBF0
大卒という資格とるだけの無駄なFランが多過ぎ
婚期を遅らせ少子化加速するし労働力も削いでいる
本当に勉強したいなら働きながらでもやるだろうし
そういうのを国や会社が支援してやればいい
アメリカの金融会社が東大医学部入学者をリクルートしにきた
という話があるくらい企業は本当に優秀な人材を欲している
受験勉強と社会に役立つ人材とは必ずしも一致しないが
0779アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 07:17:02.03ID:qfOtqilN0
>>694
>>708
たとえば病院で働くのに、大卒で資格無しと
専門学校卒だが臨床○○士の国家資格有りと
どっちが良いでしょうか?
0780アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 07:20:18.68ID:z/hXwnZd0
学歴聞かれて「高卒です」というのと「F欄(具体的な学校名が入る)大学です」というのと、その屈辱度に違いがあるのかと思うこともあるわな・・・
まぁF欄の多くは埼玉県の市といっしょで、あるのかないのかわからんような知らん名前のところが多いから、ふつうの人には判別不能かも知れんけど。
0781アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 07:49:14.55ID:oi4FZuOn0
ワイは氷河期の40代前半やが、学生してた頃は一日2000円くらい使ってたぞ


それでもかなり節約してたつもりやが?wwww
0782アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 07:57:29.40ID:siiwyaxH0
>>780
新人「大阪公立大工学部卒です」
ワイ「どこのFランだよwww」
新人「旧大阪府立大です」
ワイ「ワイの母校かよ」
0783アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 07:59:15.61ID:ONZ1ibc50
安い米を炊いて冷凍庫にためて、電子レンジで温めて食べよう
0784アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 08:02:07.86ID:qhX/O/qj0
ギリシャや中国みたいに個人の所得が追えなくなってそう
0785アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 08:06:37.60ID:s1eNzGEJ0
生活費月1万9000円も入学準備に230万円も極端過ぎじゃないか?
平均でそんな数字になるのかよ
0786アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 08:07:31.01ID:a3eO0ScX0
>>779 目的があるのなら専門学校に進学すればいい。
0787アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 08:09:04.25ID:siiwyaxH0
>>785
私大ならそんなもんよ
0788アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 08:12:06.17ID:z/hXwnZd0
>>782
大阪公立大という名の私学wみたいな感じなんだろうか・・・
国立音楽大学かと
0789アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 08:13:25.00ID:a3eO0ScX0
>>708 医療系専門学校なら進学する価値はあると思う。eスポーツや声優などのエンタメ系専門学校はやめた方がいい。エンタメ系専門学校は金儲け主義のところが多い。
0790アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 08:13:56.14ID:a3eO0ScX0
>>708 医療系専門学校なら進学する価値はあると思う。eスポーツや声優などのエンタメ系専門学校はやめた方がいい。エンタメ系専門学校は金儲け主義のところが多い。
0791アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 08:20:15.93ID:a3eO0ScX0
>>780 短大に進学するならFラン大学に進学した方がいい。
0792アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 08:30:18.18ID:Kgua+gWk0
>>786
偏差値50未満の人が放射線技師や検査技師になって
偏差値50以上の人が国立大学文学部に進学して
そういう捻れた社会に貴方も命を預けているんですよ?
0793アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 10:49:52.39ID:0p0PuEzO0
子供に一千万かけるなら老後に蓄えたほうが良くないか?
老後二千万問題と煽るなら子供作らず老後に備えたほうが賢い
0794アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:10:58.38ID:AvEhJOfc0
>>681
立地が良い大学が良いだろ?
綺麗な学舎使いたいだろ?
キラキラしたいだろ?
0795アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:19:13.50ID:AvEhJOfc0
>>785
そもそも受験に100万とかだぞ?
0796アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 11:37:23.32ID:siiwyaxH0
>>788
さすがに公立大と言われて私大と思うほどバカじゃないやいw
0797アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 16:20:10.84ID:tnWdNKKf0
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0798アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 20:07:24.52ID:OXYMGZvL0
2022年度 河合塾偏差値
【私立-法律学科】 ※ 3科目個別
67.5 慶応(東京) 早稲田(東京)
65.0 上智(東京)
62.5 中央(東京)
60.0 明治(東京) 青山学院(東京) 立教(東京) 学習院(東京) 同志社(京都)
57.5 法政(東京) 明治学院(東京) 立命館(京都) 関西学院(兵庫)
55.0 成蹊(東京) 成城(東京) 國學院(東京) 東洋(東京) 関西(大阪)
52.5 独協(東京) 専修(東京) 日本(東京) 南山(愛知) 近畿(大阪) 西南学院(福岡)
50.0 駒澤(東京) 大東文化(東京) 国士館(東京) 中京(愛知)
京都女子(京都) 京都産業(京都) 龍谷(京都) 甲南(兵庫) 福岡(福岡)
47.5 亜細亜(東京) 武蔵野(東京) 関東学院(神奈川) 神奈川(神奈川)
愛知(愛知) 愛知学院(愛知) 名城(愛知) 摂南(大阪) 広島修道(広島)
45.0 北海学園(北海道) 東北学院(宮城) 駿河台(埼玉) 東海(東京) 帝京(東京)
常葉(静岡) 名古屋学院(愛知) 松山(愛媛)
0799アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 20:44:08.11ID:SgFH33Ia0
でも若者の与党支持率ってメチャクチャ高いんだぜ
0800アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 20:48:21.64ID:AOmzYw5W0
>>1

一方で老人は年金デ、ブクブク太り
医療費も格安

これが日本の実態

老人肥えて子供が飢える日本
0801アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 20:49:19.75ID:AOmzYw5W0
世代間搾取を防止して
子供や現役世代にも優しい福祉を

持続可能な福祉を
0802アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 20:50:43.36ID:SRmnqzhf0
学生が住むような賃貸は家賃1万ぐらい上がってる
0803アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 20:51:01.58ID:AOmzYw5W0
持続可能な社会保障が日本復活の鍵

世代間搾取の防止
老人が肥え太り、子供が飢える
日本社会の是正が急務
0804アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 20:53:03.91ID:AOmzYw5W0
持続可能な福祉制度
持続可能な社会へ

年金支給カット
老人医療費自己負担30%
これが円安是正の方法であり
世代間搾取是正の唯一の方法
0805アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 20:56:37.24ID:AOmzYw5W0
現役世代の年金負担カット
現役世代の健康保険料負担カット
そして消費税増税
これが世代間搾取防止の唯一の方法

持続可能な社会保障
子供が飢えない社会
若者たちの未来の補償
0806アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 21:01:31.95ID:JOjvsUP80
>自宅外通学者の生活費は月平均1万9600円
っていうけど、
●仕送りー家賃などを引いた金額=1.96万円であって
生活費自体が1.96万円じゃないでしょ
少ない人は多くがバイトをしてるなら、
●1.96万円+バイトの収入 =生活費
ってことでは
0807アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 21:07:35.66ID:PMDzEiBk0
地元に大学がない人は大変だ
0808アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 21:13:16.56ID:JOjvsUP80
別な記事だと

調査A >約9割の大学生が「バイトをしている」という結果
調査B >アンケート調査の結果、現在アルバイトをしている大学生の割合は80%
調査C >現在アルバイト就業中の大学生の割合は68.4%

幅はあるけど大学生の7-8割くらいはアルバイトしてそうだ
0809アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 21:48:58.50ID:+BF8BIGf0
>>1
でも飲み会には何千円でも平気で使っているよね
それとも、何日分も飲まず食わずでなけなしの金を使っていたの?
0810アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 22:55:33.92ID:CGLB11sY0
>>796
「公立」とわざわざ名乗るところが少し前までFラン私立だったところくさいだろ
0811白馬ナンちゃん2024/04/08(月) 22:58:11.71ID:E661Az8g0
諫山創の「進撃の巨人」は私が携わった仕事の原稿が元になっている。

女の巨人が街中を徘徊し小型の男を摘んで口の中に入れるという奇天烈な内容だ。

この男の名前「創」は実は0.01%にいるイエール大学院生だったという。。
0812白馬ナンちゃん2024/04/08(月) 22:59:57.32ID:E661Az8g0
諫山創の「進撃の巨人」は私が携わった仕事の原稿が元になっている。

女の巨人が街中を徘徊し小型の男を摘んで口の中に入れるという奇天烈な内容だ。

この男の名前「創」は実は0.01%にいるイエール大学院生だったという。。
0813アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:00:08.84ID:EWBwlT1e0
今の時代、時給は1200円くらいだろ
なんで大学生がこんな貧しいのか?
最近はアルバイトもせずに脛かじるだけなのか?
0814アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:00:14.02ID:E661Az8g0
>>812
「進撃の巨人」の元原稿の「白馬ナンちゃん」の自白だ。

恩人が困ってる時に常識の範囲内でさえ何一つ言えない無能。
0815アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:00:31.41ID:zDzk7Q5+0
>>1
このスレ、甘い人生だった自覚のない上の世代が適当な事言ってるレス多いね
0816アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:01:05.56ID:E661Az8g0
進撃の創造主、白馬ナンちゃん

Take rootするまで覚えるように
0817アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:02:07.80ID:E661Az8g0
>>815
明白な白人だ。2秒でわかる。
それをお前はまたネットリンチの材料に使ったよな。
一生忘れないから覚えておけよ貴様
0818アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:02:32.48ID:uAeJkTE70
大学授業料無償化が、トップ大学に限る形で実現すればいいのに。
0819アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:02:38.76ID:E661Az8g0
私が自殺するかもしれないのに誰も当たり前のことを言ってくれなかった。
0820アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:03:57.46ID:E661Az8g0
>>818
私のように親が貿易会社の令嬢で
父も士族で、姉妹で東京の一流大学を出ている。

お前とは比較にならないエリートだろ。

奥野はただの落ちこぼれだけど。
0821アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:04:28.33ID:E661Az8g0
>>818
金払って私になれんの?

そのメッセージだけで何故分からない
0822アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:05:15.65ID:E661Az8g0
>>818
お前が金払ってなれんの?
現実を突きつけてるだけやで
0823アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:06:26.23ID:E661Az8g0
迷惑系チューバーと井上雄彦のハラスメントが凄まじいから
「金払えよ」って超肥満体の黒人動画が上がったのだが。

何で逆になんの笑 根拠は?
0824アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:07:07.22ID:E661Az8g0
たかだかしょーもないお前というチンケな存在。集まると言われる身にもなれよ
0825白馬ナンちゃん2024/04/08(月) 23:07:42.90ID:E661Az8g0
>>823
超絶、超絶、真っ黒な、黒人や
0826アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:08:30.83ID:E661Az8g0
超絶、超絶、肥満の黒人や
0827アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:09:22.04ID:E661Az8g0
お前のような叩き上げの根が貧民と一緒にするんしょ笑

エリート意識舐めてるだろ、親もお前も底辺のチンピラ
0828アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:12:15.28ID:IyTvrvwW0
自公の成果 国民の自己責任だ
0829アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:13:52.29ID:uBq0Gv8K0
貧しいように見せかけてK-POPの推しに大金を使ったり
韓国旅行に行ったりしてる大学生が多いけど
0830アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:33:40.33ID:5zKl6M1P0
金が無いなら稼ぐしかないね
無償化反対
0831アフターコロナの名無しさん2024/04/08(月) 23:38:16.95ID:Kk8wZHCC0
日本の総理大臣が
忖度の利かない東大には何浪しても入れずに
早稲田にはすぐ入れたという事実w

いまだにトラウマになってるのか、東大浪人を武勇伝のように語る
変な総理大臣w
0832アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 07:59:03.22ID:Lm2cvR0x0
まあ昔の学生はもっと使ってただろうね
今おっさんの自分も同じような額で生活してるけどw
大学生って遊んで飲み歩いて騒いでなイメージだったからなあ
0833アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 08:00:43.58ID:f4Y2t2MJ0
女子学生だけに援助する慶さあ
0834アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 10:15:53.00ID:8vS7GUt20
自分が大学生の頃は食い物安くてよかったな
マックのマックポークだかが食いでがあって1個100円でよく3個買って毎日のように食ってたわ
味に飽きたら1個100円のハンバーガーそれも今や170円
牛丼は当時280円で今だと税含めて500円とかだろ
バイトもまだおいしいって呼ばれてるようなものが残ってたきついけど稼げるやつそれが今だときつくても稼げない
大学生の金かかるものなんて食費くらいなんだからそこが値上がりしてもろに打撃受けてる印象
当時と同じくらいの豊かさを得るには最低賃金2000円あっても足りないんじゃないか
0835アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 10:17:30.32ID:to8u3As20
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0836アフターコロナの名無しさん2024/04/09(火) 10:57:26.48ID:tw23KLoM0
交通費だけでそれくらい消える
3食とか無理
0837 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/10(水) 00:20:31.87ID:LFQ7qb9k0
古くなった物件の値上げしてるの?
0838アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 05:40:42.90ID:OHUBguIB0
22年前大学入学だけど食費だけなら実際そんなもんだったな
ハンバーガー65×3、牛丼300、あとは食パンとかスパ自炊
電車代とかいれると全然収まらん
0839アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 06:47:40.15ID:Ma+J0Q+J0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割にも大きく届かない
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ
京大に関しても、東大と同じで発表数の1割をおそらく大きく下回っている

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
0840アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 06:50:57.92ID:uHaqas1k0
だから昔から学生は賄い付きの飲食店でバイトして夕食と翌朝のごはんもらって帰ってたんだろ
おかげで俺も料理苦じゃなかったしなぜか女ウケ良かったな
0841アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:00:09.91ID:kRthRE2m0
これで生活出来るなら
ナマポ引き下げ議論しようぜ

生活保護は単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料

ここで一句

生活保護手取り15万リッチマン
0842アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:03:16.59ID:kRthRE2m0
>>835
賛成
政治家の為のフリーランク大学は税金の無駄
0843アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:06:33.10ID:kRthRE2m0
>>831
嘘はよくないぞ
二浪したのは事実だけど
仕方なく滑り止めで早稲田に行っただけ
最初から早稲田なら現役で入れたと思うよ
だって開成だもんな
0844アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:10:57.70ID:CWtDkRKG0
>>837
当たり前
だから古い物件ほど収益率は高くなる
0845アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:14:28.27ID:l+tnl46r0
653円で生活してるわけないやろw
0846アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:43:05.90ID:p/sULi4+0
やっす!
0847アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:49:06.75ID:ARUQuBHF0
こういう記事見ると、ウチの子が「私は恵まれてる」って言ってた訳が分かる
0848アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:49:44.14ID:41pptbzo0
>世帯の税込み平均年収952万円
???
0849アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 07:54:09.57ID:0jnpmQrk0
>>843
昔からある越境の麹町中って渋い選択、そして開成学園、からの、東大単願だった…というのはなんだか凄いエリート意識満載な気がする
もちろん親が強いてたんだろうけど

渋谷神宮前の高級住宅エリアからすべての通学してきた自宅生且つこんなコースだから…
あたりまえに一般庶民のことなんて分かる訳がないと思う、学生の1日の生活費も653じゃなく6530だと感じてるだろうし
0850アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 08:16:11.87ID:CWtDkRKG0
>>847
ええ子や
0851アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 08:33:48.66ID:VmUtdWY30
JDはパパ活でも援交でもして若さと体と時間を有効に使ったほうがいい
0852アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 09:21:40.75ID:pMYHIaaZ0
>>68
大学の提供してる寮の料金を調べてみたら分かるけどバカ高い。普通の賃貸と変わらない。
0853アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 09:43:31.40ID:53zhSo7o0
>>405
風呂無し2〜3万のボロアパートなんて断熱性能もクソだろうし防音性能もクソだろうし、まともに勉強できる環境とは思えん。バイトするのと同じくらい体力的に消耗するはず。
0854アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 09:55:44.93ID:gnPCE56P0
>>1
フリーター「余裕余裕」
無職「500円超えててむしろ贅沢」
ニート「甘えんな」
シルバー人材「平均的日本人だね」
0855アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 09:55:50.85ID:wXDDDwwW0
フーン
かわいそうな私学生のために私大の学費もっと値下げしてやれば?

なんでしないの?
0856アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 10:06:57.82ID:uoLzmJJs0
授業料が高すぎるんだよ
0857アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 10:21:46.38ID:EPHHJTM00
まぁ授業料は高いよな
なんでそんなにするの?って思うわ
0858アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 10:36:29.79ID:7KQ8g7QD0
>>831
なるほど裏口入学ですね
0859アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 12:04:38.94ID:lQaP5jMf0
>>31
日本語でOK
0860アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 12:12:47.10ID:EgwXbnQf0
学生の下宿費が負担になってるんだから、リモート授業で実家から遠くの大学でも入学、勉強できるようにすれば?
0861アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 13:25:47.35ID:GRWXg1eN0
>>860
慶應義塾大学通信教育課程「呼ばれた気がする」
0862アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 15:40:33.74ID:nZW+Iz780
 

橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.12.7
iPS細胞の研究費が足りなく、ノーベル賞の山中博士らがマラソン芸までして資金集めしているのに、
Fラン大学に税金を突っ込むのは悪意でしかない
 
 
0863アフターコロナの名無しさん2024/04/10(水) 18:46:38.20ID:yuRLJiie0
アメリカに比べたら激安
0864アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 00:46:39.01ID:1AOFymsS0
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブやないときついわ
レスターしれっと最下位にいて草
0865アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:01:40.84ID:fdhhmXtz0
あと眺めてるのかもしれない
囲碁やろうや
0866アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:06:33.77ID:SwbaL8Ue0
アホやでほんま
0867アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:13:08.40ID:+P+j9RVq0
10から40くらいが最適らしいのではぐらかされてきた条件が良かったな
寝るしかないから
0868アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:31:31.25ID:6oxUK37V0
>>839
ほとんどが軽症であるで
0869アフターコロナの名無しさん2024/04/11(木) 01:43:53.95ID:EljoXe7h0
いまひっきーを見てるやつて
血糖値を下げるらしい
なので

lud20240703191122
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1712350596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大学生の生活費「1日653円」の計算に…首都圏私立大に2023年度入学した自宅外通学生 東京私大教連 [少考さん★]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【教育】首都圏の私大生の仕送り額、過去最低に…月8万3100円、仕送り額から家賃を引いた生活費も過去最低の1日当たり677円★2
退学したくない…大学生の悲痛な声 アルバイト失い学業も生活も困窮 ★2 [首都圏の虎★]
【(*´○`)o¶~~♪】少し変えるか新曲か 首都大学東京から東京都立大に名称変更、校歌で意見分裂
【東京】首都大学東京、「東京都立大学」へ名称変更検討へ 小池都知事も後押し★3
首都圏私大 新大学群(案) ※あくまで案
新潟大学法学部って首都圏私大でいうとどんなレベル?中央?法政?
【地方分散】国公立大学授業料が半額になったら東京電力管内以外の国公立大学に首都圏出身は増えるのか
【社会】ラーメンも無理…私大生の1日生活費「677円」で最低 親からの仕送り額は過去最低、バブルに踊った親世代の3割弱 ★3
【社会】ラーメンも無理…私大生の1日生活費「677円」で最低 親からの仕送り額は過去最低、バブルに踊った親世代の3割弱 ★6
【社会】ラーメンも無理…私大生の1日生活費「677円」で最低 親からの仕送り額は過去最低、バブルに踊った親世代の3割弱 ★2
【社会】ラーメンも無理…私大生の1日生活費「677円」で最低 親からの仕送り額は過去最低、バブルに踊った親世代の3割弱 ★7
東京の高い生活費、晩婚化と育児の壁に…全国から若者流入しても衝撃の出生率「0・99」 [首都圏の虎★]
【コロナ禍】 “バイト難民” 続出! 首都圏私大生の仕送り額過去最低に [影のたけし軍団★]
【気温】埼玉・川越が暑さ日本一? 首都大学東京、独自に観測 [6/16記事]「暑い街」の熊谷市よりも最高気温が1〜2度高い
東京の大学に通うあなたの娘は風俗で働いているかもしれない…真面目な女子大生が学費と生活費のためにピンサロ嬢になるまで [デビルゾア★]
ウクライナの学生受け入れ、私立大学の半数近くが準備、検討【私大連調査(4月末)】 [少考さん★]
東京都が大学生に1日当たり190人のアルバイト用意 [首都圏の虎★]
【大学】学生が実験中に理学部准教授が無断帰宅、30平方m焼く火災…東京都立大が諭旨解雇 [ぐれ★]
生活費世界一はNYとシンガポール、東京と大阪は急低下 22年調査 [首都圏の虎★]
ノーベル賞候補に日本人2人 米学術情報サービス会社が選ぶ 東京大学の中村祐輔名誉教授と、藤田誠卓越教授 [首都圏の虎★]
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★7
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★8
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★14
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★9
【東京五輪ボランティア】主力の大学生の確保に悩み 大会関係者「今の高校2,3年生への"周知"が必要ではないか」★10
東京医科大学「裏口入学した学生の個人情報がSNSで拡散されているけど、彼は上級国民のご子息だぞ。配慮しろよ」
【速報】新大学は「大阪公立大学」に決定 22年度、府立大と市立大を統合 [首都圏の虎★]
横浜市立大学が「新型コロナウイルス緊急対策基金」 病院・学生への寄付を募る [首都圏の虎★]
【大学名】阪大、「大阪公立大学」に反発 「英語名が酷似」ネットでは改名案も... [首都圏の虎★]
【衝撃】何と今年入学する私立大学生の約52.4%が「AO」か「推薦」で入学していた
【教育】「私立大にも国立大並みの財政支出を」 私大団体連が要望 定員割れ大学にも税金投入か、と疑問の声も★2
【JINROクラスター】島根県立大学 東京に遠征して観劇した学生がコロナ感染 大学は封鎖 学生、教職員合わせて約600人をPCR検査へ
【東京】都立大学教授の宮台真司さん襲撃事件 警察が行方を追っていた40代男の死亡を確認 ★2 [ぐれ★]
東京科学大学・初代理事長の大竹氏「世界トップ目指す」 [首都圏の虎★]
【30代以上に聞いた】「いま、入学したい大学」ランキングTOP28 関東第1位は「東京大学」 2022年調査 [七波羅探題★]
新大学名「大阪公立大学」で調整 大阪府立大学と大阪市立大学の統合 [首都圏の虎★]
【大学】大阪府立大と大阪市立大 19年4月に運営法人統合案 学生数16000人、首都大上回る
首都圏私大受験者数・実質倍率・入学辞退率
【社会】生活費、1日たったの200円…貧困・母子家庭の絶望「これでどう生きろと」 [首都圏の虎★]
【社会】生活費、1日たったの200円…貧困・母子家庭の絶望「これでどう生きろと」 ★6 [首都圏の虎★]
【社会】定員割れの私立大学が過去最多に…大学間格差が拡大、上智大や立教大は増員で攻勢 [朝一から閉店までφ★]
【東京】渋谷マルイ 8月28日で休業 建て替えて2026年開業へ [首都圏の虎★]
【スクープ】東京五輪人件費「一人1日30万円」 組織委内部資料、実額は非公表 [みつを★]
「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説 ★7 [首都圏の虎★]
「大学生にも生活保護認めてほしい」 ネット署名、既に2万人超 [蚤の市★]
【大学】早稲田大学で2年ぶりの入学式 「充実した学生生活に」、新歓はオンラインで [七波羅探題★]
【世界大学ランキング日本版】 東北大、2年連続トップ・・・2位東京工業大、3位東大 [影のたけし軍団★]
【GoToイート】 東京医療保健大大学院教授 「何人なら安全という線引きはない。一時中止も含め、勇気を持った早め早めの決断が必要」 [影のたけし軍団★]
悠仁さまの筑波大学合格を宮内庁が発表 お住まいから通学される見通し 学校の成績クリアで推薦入試 [どどん★]
おしりにテニスボールを強打、悪ノリ動画が大炎上「痛みに耐えてメンタル強化」 多摩の私立大学で撮影か [おっさん友の会★]
【横浜市立大学】横浜市の一般市民におけるコロナウイルス抗体価に関する調査報告 「オミクロン株に対する中和抗体保有率28%」 [影のたけし軍団★]
東京都知事選 告示まで1カ月、小池氏は出馬明言せず [首都圏の虎★]
百貨店混乱 休業協力金の支払い、東京あり大阪なし [首都圏の虎|#fc0584★]
新型コロナ 東京都で新たに1002人感染確認 先週水曜は373人 [首都圏の虎★]
【速報】東京都、過去最多の621人感染 重症者は68人 12月12日 ★7 [首都圏の虎★]
【速報】東京都、過去最多の621人感染 重症者は68人 12月12日 ★8 [首都圏の虎★]
都内大学生に地方の中小企業への就職後押し、単身者には最大60万円給付で調整 [首都圏の虎★]
【東京オリンピック】国の関連経費は3959億円 コロナ対策費など1000億円追加 [首都圏の虎★]
小池知事会見 東京の危機状況訴え「感染、医療体制、最高レベルの赤」予断許さないと [首都圏の虎★]
【政府】東京五輪、観光客入国を本格検討 「発熱センター」を設置 来春試行へ [首都圏の虎★]
【マネーポストWEB】コロナで皮肉にも気づかされた東京の“異常性” 10年で100万人、人口増加 [首都圏の虎★]
止まらぬ物価高騰、最低賃金引き上げを呼びかけ…北海道の「920円」は、最高の東京と“152円も差” 道労連 [首都圏の虎★]
全世代で「ひとり」志向の生活者が大幅増加、「ひとりでいる方が好き」は56%に、30年前から大きく変化 ★3 [首都圏の虎★]
【京都】24歳女性殺害容疑で男逮捕 東京の20代男 女性の胸の刺し傷は心臓まで達し、手には抵抗した際にできる傷も [首都圏の虎★]
【コロナ】いつになれば「マスクなし」の生活に戻るのか? 専門家「うまくいけば2、3年後」 [ボラえもん★]
13:10:07 up 36 days, 14:13, 0 users, load average: 9.31, 20.68, 20.75

in 0.07611083984375 sec @0.07611083984375@0b7 on 021903