◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料 [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1709296480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぐれ ★
2024/03/01(金) 21:34:40.27ID:MzBnAvFm9
※2024/3/1 10:42(最終更新 3/1 10:43)
毎日新聞

 政府は1日、NTT法と放送法、プロバイダー責任制限法の改正案をそれぞれ閣議決定した。NTT法で規定する研究成果の開示義務を撤廃する。放送法では、NHK番組のネットでの同時・見逃し配信を「必須業務」に格上げする。プロバイダー責任制限法は、ネットの中傷投稿への迅速な対応を事業者に求める。いずれも今国会での成立を目指す。

 NTT法は外国人役員の就任規制も緩和する。法改正で情報通信産業の国際競争力の強化を図る。NTTとNTT東日本、NTT西日本の社名を変更できるようにすることも盛り込んだ。

 放送法は、テレビを持たずにスマホなどからNHK番組を視聴したい場合、受信料の支払いを求める。スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。既に受信料を支払っていれば追加負担なく、ネットからも視聴できる。

続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20240301/k00/00m/010/050000c
2アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:35:32.10ID:a/CJVgPw0
スマホ持ってる人みんなから徴収するのは非現実的
無理
3アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:35:33.72ID:wCVa9gME0
スマホ持ってるなら払えよ
4アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:35:49.70ID:JWw1uKfn0
スマホを持ってるのなら、テレビを見る意思があるのは明らかだろ
5アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:35:58.34ID:nzIJsVsB0
NTT、放送法改正など閣議決定 スマホでNHK視聴に受信料
コメント3023件
https://news.yahoo.co.jp/articles/633182215f74bee6bb0633a2c2fc532e4030e142/comments
6アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:36:03.51ID:EgzZD/nD0
今までどおりでいい
契約しなければどうということはない
7アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:36:12.66ID:47YmrlkA0
議員やNHK職員から
居所と台数に応じて請求しろよ
8アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:36:18.42ID:wCVa9gME0
スマホ1台500円な
9アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:36:22.00ID:H6FKZfTs0
うわでた
解体しろ
10アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:36:27.56ID:mjZ1PbYq0
枚方市小倉小、渚西中卒
宮下光太郎、宮下晴隆兄弟


人を苛め抜いた家族
冤罪を生み出したクソ家族
出てこいや
クソ残虐ゴミ家族
集団ストーカー家族がコラ

渚西中元教員 弘岡保史も1人の生徒を集団で虐めてたやろうが、出て来いやコラ
11アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:36:27.91ID:YsNVrsH00
集金人が各家庭のスマホの中身を全数検査するのか
12アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:36:50.59ID:FClScg0+0
電波泥棒は犯罪だって気付けよ
13アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:37:27.41ID:wCVa9gME0
スマホ持ってるのに払わないなら
割増金を請求できるな
14アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:38:19.11ID:fA356wjj0
いずれオナホからも徴収するだろう
ネラーのような輩のせいで
15アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:38:27.96ID:C5dSFRF80
意地汚えな。金を取るためなら何でもする守銭奴め
16アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:38:53.25ID:9WXq8Q1q0
上級が盗っ人だらけの国
17アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:38:59.99ID:SoCN5DRY0
スマホでNHKなんか観るわけないだろ
18アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:39:13.34ID:VGm04VeY0
N国党はいまどうなってる?
次は投票する
19アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:39:16.37ID:yCq+dw6w0
政治倫理審査会の裏でこれを決めるという暴挙
20アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:39:16.43ID:wCVa9gME0
通信会社が通信量と一緒に取り立てろ
21アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:39:21.49ID:5p80H/MX0
政治資金パーティは企業が金出してるし、参加者1人あたり20万円未満なら不記載でも良いと法的にもなってるから言われることはないんだけどね
検察は1人20万円以上の献金があったかもしれないと言われたから捜査してるが、それ言い出すと野党もやってるしな

野党の中には生活保護費を党費に回させたり直接税金を啜ってる連中いるが、そっちの方がはるかに問題やろ

共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1
不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲 民主党時のドン)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」

立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html

立民・辻元清美氏、寄付額不記載
22アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:39:21.87ID:f6UA877S0
ほらな、俺はNHK党に入れとけって言っただろ。
23アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:39:23.63ID:x4nlH6YA0
これで受信機持ってたらというのも変えないとダメだよな
契約したやつだけ払うというのに変えないとな
今の法律がおかしすぎるのよ
24アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:39:32.35ID:0IzYssoU0
裏金じゃなくて還付金な
報じ方頼むわ
25アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:39:52.18ID:KBirB5ht0
NTTは国内に縛られてるの抜けようとしてるのに、NHKはさらに国内で守ってもらおうとして笑う
26アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:39:53.24ID:fJm6exem0
NTT法が改正されたらdocomo以外のモバイル通信が完全に終わる
27アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:40:11.57ID:PITZP4v50
>>2
スマホ基本料に上乗せ代行徴収とかされそう😨
28アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:40:30.55ID:785fwVvI0
ピンポーン!ピンポーン!
スマホ持ってますよね?契約です!!
29アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:40:46.26ID:TqCM5OFF0
はあああああああああああああああああああああああああああ?
30アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:41:11.39ID:qfXb7eU90
>放送法は、テレビを持たずにスマホなどからNHK番組を視聴したい場合、受信料の支払いを求める。スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。既に受信料を支払っていれば追加負担なく、ネットからも視聴できる。

>スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。

当然だな
31アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:41:29.91ID:wCVa9gME0
NHK受信量は携帯料金と合わせて集金しよう
32アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:41:44.15ID:weJ5nzYc0
1250円子供手当て&スマホ受信料をとるために日本人をタコ殴りww

それを上級で分け合ってうまうまww


これが鶴子党シンパこと自民党ですヨロシク
33アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:41:49.64ID:gKSC6V3s0
だからアプリで課金にすればいいだけだろ
馬鹿自民党
34アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:41:56.44ID:VuPPeeyI0
>>1
エックスで誹謗中傷やってると削除されるようになる

おまえら知っとけよ、今国会で可決するからな
35アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:41:59.96ID:cLJvbqx/0
そろそろNHK廃止論か民営化を公約にした巨大政党が政権取りそうなヨカーン
36アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:42:01.24ID:eYdCuFJ40
こりゃNHKが爆破されても驚かないわ
37アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:42:19.31ID:kr4e6WGr0
NTT法と放送法と別の改定の話なのに、NTTがNHK徴収するようなミスリードズルすぎない?
38アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:42:31.38ID:E0kZ6yLA0
もう岸田はコ□されても仕方ないよね。
同情もしないし、ザマアとしかならない。
39アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:42:34.47ID:f6UA877S0
>>30
今はな。直ぐにスマホ持ってるだけでNHKと強制契約させられるよ。
40アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:42:37.72ID:SoCN5DRY0
スマホ警察がやってきて
使った瞬間にNHK受信料徴収する世界になるんか
41アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:42:44.12ID:zcjh09iJ0
NHKがどうとか言ってた
そびえ立つ野グソみたいな顔した
バカ議員は何やってんの?
42アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:42:45.31ID:s4jSxQrU0
そのうちキャリアでスマホを買うとプリインストールされるんだろうな。
43アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:42:54.02ID:9ENz84jU0
次はフルセグのナビゲーションだねw
44アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:43:10.33ID:mf8TfyfF0
悪魔の岸田政権やな
やりたい放題
45アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:43:19.09ID:RiEC5+RI0
NHK視聴罪はよ
46アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:43:28.76ID:Tg7b/sgO0
自民党ありがとう
ありがとう自民党
47アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:43:32.78ID:k01QjzUz0
将来は人ひとりにつき受信料を強制徴収します
48アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:43:37.89ID:VJtVpEm70
これがカツアゲ米 国の植民地税
早く独立するぞ
49アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:43:49.61ID:0AQ+6Y550
>>30
小さく生んで大きく育てる
いつもの自民の手口だぞ
50アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:44:13.97ID:Jranp1i+0
放送法は、テレビを持たずにスマホなどからNHK番組を視聴したい場合、受信料の支払いを求める。

NHKニュース垂れ流して支払請求されるんだろww
51アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:44:23.52ID:Bv142OEL0
インフラのタダ乗りで汚いだろ。
52アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:44:32.15ID:QeRejEtb0
NHKが自民党に逆らえない理由
53アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:03.67ID:wCVa9gME0
スマホ所持=nhkを視聴の意思あり
だからな
合理的
54アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:09.16ID:uEhZ/bGj0
2台持ちや3台持ちとかもいるのに、スマホ持ってる全ての人から強制徴収ってなったら無茶苦茶デカイデカ過ぎる会社になる
普通に独禁法違反だと思うわ
55アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:10.37ID:N1s5I1dd0
反日NHK
56アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:15.15ID:zXw8tVdW0
職員は外国人ばかりになるだろうね
57アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:17.75ID:QzEWcsyt0
自民党とNHK無くなったら割と浄化するよね
58アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:40.75ID:kr4e6WGr0
携帯は、テレビの10倍くらいの電波使用料払ってるのに
タダ乗り野郎すぎね?
もう携帯に全部渡せば?
59アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:41.17ID:iLFDmote0
そんな悪い事は書いてないように見えるが
見なきゃ払わないでいいんだろ?
60アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:47.85ID:py6BG1Ub0
高市さんたすけて(´・ω・`)
61アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:49.83ID:XI3OycEp0
裁判所で会いましょう
62アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:45:56.68ID:Kne5VBfj0
>>44
もう喋ってるの見るだけで内容に関わらず怒りが込み上げてくるようになった
63アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:46:09.01ID:ldo2r+qn0
何処かのサイトでうっかりバナー押したらNHKのHPへ飛ばされ、受信料払え!とか画面いっぱいにバナーが出るんだろ?
んで、金払わないとその表示が何しても消えないとか。
64アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:46:11.95ID:DXq1lenW0
>>1
>NHK番組のネットでの同時・見逃し配信を「必須業務」に格上げする。

しなくていい。
65アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:46:40.19ID:j56iZ0yh0
>1
NHKさー韓国中国ロシア北朝鮮までNHK映ってんだからキチンと集金して来いよ
無料で見せて日本からカネ集めてる時点で話にならねーんだわ

さっさと解体しろやクソボケが
66アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:46:47.87ID:XTm/ybyR0
スマホ持ったら罰金
67アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:46:57.32ID:qfXb7eU90
>>39,49
陰謀論好きそうw
68アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:47:01.20ID:tAOEu9yJ0
捨てられたのに付いて来るストーカーきめええええええ
69アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:47:01.60ID:CM7nd/Ut0
>>1
プロバイダー責任制限法
って政府の批判は許しません的な
言論統制でしょう
70アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:47:21.71ID:kr4e6WGr0
いまのところ自己申告ができるようになるにとどまるけど、そもそもは取ることはないとかいってた
71アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:47:28.41ID:33xb1nQd0
>>39
もうラジオでいいやになるな
退化していくw
72アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:47:35.21ID:+4jV8Sst0
一つだけ確認したいのは、受信料否定派の人達は震災あっても一切NHK観ないっていう認識で良いんだよね?
73アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:47:38.18ID:wCVa9gME0
必須業務だからな
受信料金の支払いは必須だよ
だってお前達スマホ持ってるじゃん?
受信料金払えよ
74アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:47:41.85ID:61c/gyYK0
大谷の試合流すのやめろよ
75アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:48:15.23ID:gHV6/3I/0
もうめんどくせーから人頭税でとれよ
余計な経費かからんで済むからダイブ安く済むだろ
76アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:48:15.89ID:J9Hlm9rj0
>>60
高市「通販しかやってない奈良テレビのこと?」
77アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:48:16.96ID:daV8SHSL0
岸田はバカな人だ。安全な回線は官邸と公用車電話しかないのに
バカだから公用ガラケーでダダ漏れ
78アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:48:37.13ID:Ar/800xb0
NOTTVの時の帯域専有の話を蒸し返そう
総務省はNTTに甘過ぎる
79アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:48:38.42ID:w2C4r1Mg0
ス〇ランブル化すれば済むことじゃん
80アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:48:40.81ID:61c/gyYK0
>>57
民主党政権のときNHK解体しなかったから
自民党が野党になってもNHKは解体できん
81アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:49:05.21ID:RV+Fdzd10
後日スマホを持っているだけで受信料の支払い義務が発生する省令が発動するぞ。

気をつけろッ!
82アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:49:17.55ID:cQZFtDx00
ワンクリック詐欺とは、Webサイトや電子メール、SMSなどのメッセージに記載されたURLを一度クリックしただけで、
一方的に、サービスへの入会などの契約成立を宣言され、多額の料金の支払いを求められるという詐欺です。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/kokumin/enduser/enduser_security01_06.html
83アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:49:18.12ID:zcjh09iJ0
>>79
これ。

コレされたら仕方なく払うけどな。
84アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:49:24.44ID:jJJ1bJsb0
>>63
BSとか払ってるのに消えないんだよな
まあリアルでは見ないから放置してたがある時電話してやっと消えた
85アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:49:31.18ID:Qdt3LNzS0
そのうちつべとかの広告枠で勝手に流れて「見たな?払え」って来そう
86アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:49:54.57ID:13gWL42e0
>>64
これがすごくデカいんじゃないのNHKの大大勝利
ネット生放送を法律が保証してそこに皆様の受信料を流し込んでいい
87アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:50:15.85ID:FPPNZ0yT0
>>72
はい見ません
ネットかラジオで情報収集するので
NHKは不用です
88アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:50:32.45ID:sySuBt060
誤解しているバカだらけで笑えるスレ
いや、ワザとかな?
89アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:51:10.47ID:0AbY49vv0
契約してないし払ってないからどうでもいい
90アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:51:22.98ID:BykXnARy0
みんな世の中に振り回されて可哀想
ナマポの俺には死角は無いw
91アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:51:25.02ID:FTWGT5x60
家で受信料払っている人は関係ない?
まさか、二重取りはしないよね?
今外国人多いけど、外国人のスマホからも当然とるよね?
92アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:51:27.87ID:ST08avGf0
世帯単位じゃ無くなるのですか?
93アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:51:40.03ID:s+8dS6Ac0
日テレも野放しだしな
総務省と総務属議員を文字通り斃さないと
94アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:51:54.90ID:Hw2prqvT0
「法律をつくるのは国会」
この中学で学んだ知識以上のことを学ばず、大人になった人はおそろしく多い。

しかし現実、国会議員が創る法律は、全体からするとわずかに過ぎない。
さらに、そうした議員立法が成立し、晴れて法律となる割合は、決して高くはない。

そして、大多数の法律を役人が創っている。

役人が創った法律のほとんどは、役所の利益につながることはあっても、政党の利害には関わらないものが多い。

だから、役人の法案(=内閣提出の法案)の多くは、そのまま法律になる。

なお、大綱を定める法律に対しては、国会の議決が必要である。しかし、それ以下の政令、省令、規則、細則といった法律の具体的な部分を規定する例規に対しては、国会の議決は必要ではない。

政令と省令すべての政令は役人が発案する。そして、密室で行なわれる閣議で何の議論もなしに決定されている。さらに下位の令規これらは、国会も閣議も関係なく、お役所の中だけで成立している。それゆえ、これを行政立法という。

http://protest.web-pbi.com/info/法律は役人がつくる
95アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:51:57.32ID:eOjSaO+J0
なんだかんだで自民指示だったけど、もうこれはないわ。
さようなら。
96アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:52:04.92ID:XI3OycEp0
>>72
Xの方が速い
NHKなんてホント要らない
97アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:52:23.70ID:QdwMlONp0
こんな事をされても選挙にすら行かない若い奴ら
終っとるわこの国
98アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:52:41.29ID:SpQOCb/w0
ホントこのクソ反日カルト脱税政権は余計なことしかしないな。
99アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:52:50.04ID:t+WmpFbY0
スマホ?持ってないけどなw

で終了
100アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:53:03.86ID:l6IRlP/V0
>>1
何故こんなにNHKを護るんだ?
裏でNHKから幾ら献金を受けてるんだよこれ
101アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:53:08.93ID:4/Hwrqga0
大谷の結婚が意図的に報道されたわけか
102アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:53:28.97ID:aAtqAEr00
>>98
同時にプロバイダ有限責任法も改正されてるから、そんなこと書いてるとやべえぞ
103アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:53:38.09ID:XI3OycEp0
>>100
総務省の天下り先 じゃね
104アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:53:41.27ID:M1n2HLf+0
どうせ見ないんだからずっとニュースだけやって予算おさえにおさえまくって1人100円にしろ
105アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:54:03.79ID:/HQvKimd0
さすがに別畑だから法的にも環境だけの強制徴収は無理だったな
これならテレビもスクランブルにしろよ😡
106アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:54:15.84ID:SQ/+0vBy0
>>1
>スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。

スマホを電源ONしたら支払い義務が発生するわけか
107アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:54:17.62ID:YweXRkc00
> スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない

本当か?
その昔ガラケーにワンセグが載るようになった頃、NHKはワンセグからは受信料を取らないと言ってたのに
その後、手のひら返ししたやん
108アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:54:22.53ID:ljnSIjTr0
木を隠すなら森の中。公務員を隠すならNHKの中。
http://2chb.net/r/koumu/1622809616/
109アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:54:24.12ID:785fwVvI0
ピンポーン!
|Д゚) おい!玄関あけろ!スマホあるんだろう?
110ぷる猫
2024/03/01(金) 21:54:27.74ID:+F4odD5R0
>>100
有力者の子弟親戚がNHK職員だらけ
111アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:54:44.45ID:nXTu9NcE0
こんな大事な事を閣議決定で良いのか
子育て支援もそうだけど酷すぎ
112アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:54:55.70ID:0WeMS60o0
早く岸田死んでくれ
113アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:54:58.04ID:DXq1lenW0
>>72
震災時には無料でパンを配る会社とか
自販機の飲み物を開放する会社とかもありますよね。
たいして国の税制などで優遇されているわけでもないのに。

たいしてNHKは、優遇されているにもかかわらず震災時に
無料で情報を伝える気はないということですよね。
民放はCMなしで放送しますよね。そういう場合。

まあいいですよ。ス000000化したらの話ですが、
震災時でもス000000は解除しなければあなたの望み通りでしょw
114アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:55:07.73ID:rnvFAbZ70
NHKを国営放送にしちゃうと年収1500万がパーになる職員が続出しちゃ~う☆
http://2chb.net/r/koumu/1642415820/
115アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:55:12.62ID:XYTfXs5y0
岸田さんありがとうございます
116アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:55:24.94ID:s+8dS6Ac0
>>97
団塊Jrの半数~団塊ジジババの9割
これほどの数が今の体制を支持しているのだから
真贋を持つ若者がいても勝てんよ
117アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:55:27.32ID:SvyqcX3N0
NHKと政府にどんな利権があんだよ
118アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:55:40.77ID:SpQOCb/w0
>>72

さっさとスクランブルにしろ。
119アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:55:47.78ID:b/eb5ugz0
インターネットすべては政府の管理じゃないだろ
なんで徴収権あるんだよ
そもそも契約法からしておかしいだろ
120アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:55:53.72ID:dnkSDU2x0
ジャップ「見てるなら払おう」
シナチョングエン「見てるけど払わない」

いつも自民の餌食にされてるマヌケはジャップ
121アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:55:58.92ID:W5SZC4xB0
訪問業務はもうなくなったよ
これはN国のおかげだとは思う
122アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:56:17.54ID:yo8CiMHf0
NHK受信料ぐらい払えよ
いい大人が月数千円も払えないのか?
恥ずかしい
123アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:56:22.50ID:SvyqcX3N0
そういえばスクランブルコピペ野郎は消えたな
ミソジニーコピペ野郎に転身したのか?
124アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:56:29.53ID:l6IRlP/V0
>>107
スマホを所有だけでは大丈夫だが
スマホを使用していると支払い義務が発生するのでは
つまり電源オンでアウトかも
125アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:56:36.30ID:apdf5K6D0
持っているだけでは支払い義務は発生しないって書いてても
支払い義務が発生する条件がはっきりしなきゃこんなの認めるなよ
それに義務なのは支払いより契約
受信契約制度がとにかく大問題なんだよ
126アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:56:43.15ID:JWoXIm/y0
>>1
クソの自民党がやらかしたな
自民党に票を入れた奴は馬鹿だから
127アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:56:54.71ID:Z+Lr8yL50
テレビ持ってない、チューナーレステレビしか持ってないという理由は使えなくなった
128アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:57:02.22ID:B5rnUMVZ0
総務省の役人が年収1500万手にするためには受信料や公共放送といった子供の屁理屈みたいな概念をゴリ押しする事が必要不可欠
http://2chb.net/r/koumu/1682990459/

お金が湯水のように湧いてくる
放送法はまさに錬金術のような法律…!
129アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:57:08.81ID:JWoXIm/y0
>>2
携帯電話料金に上乗せされるだけ
130アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:57:32.89ID:9FhWzOlP0
>>1
また、閣議決定やらかしたんか!
御法度とちゃうか
裏金脱税集団だけで勝手に法を決めてええんか?
131アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:57:33.83ID:7FXgj7vD0
自民党を下野させたらこのクソみたいな法案も頓挫するかな
132アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:57:40.79ID:o2ICXeHM0
岸田はパヨクと同等のゴミだよな
おい岸田、これ誹謗中傷ですか?
133アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:57:41.04ID:DXq1lenW0
>>91
>>1からは取らないと読めるが、
例えば自宅と別荘、あるいは長期出張先でもう1軒あり
テレビがある場合は2台分契約する必要があるんだよね。いまのNHKの規定では。

その辺整合性をどうするのかと思うけど、おそらく
「小さく産んで大きく育てる」気なんだろうね。
だからこの法案も潰さないとあとあと酷いことになるよ。
134アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:57:50.62ID:BykXnARy0
 国営ヤクザ
「みかじめ料頂きます」
135アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:57:54.80ID:GWdiMllO0
>>122
年間計算したら無駄金なんよ
136アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:58:03.03ID:mhqyr53C0
国営放送と呼ぶの法律で禁止します♪NHK
http://2chb.net/r/nhk/1564609768/
137アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:58:18.49ID:JWoXIm/y0
自民党に政治させるな!



国賊達だよ
138アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:58:34.58ID:gHpPcTf30
インフラただ乗りのくせに必須業務かよ
139アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:58:42.52ID:2VsKRqXs0
行政機関である内閣が法律案出すのってそもそもおかしくね
何でこんな仕組みになってんだよ
140アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:58:44.71ID:9T6Hx9GA0
公務員と呼ぶの法律で禁止します♪NHK職員
http://2chb.net/r/nhk/1564741607/
141アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:58:52.11ID:kKulqrip0
表札を掲げず定期的に引っ越す
これでだいたい集金の魔の手から逃れられる
142アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:59:04.27ID:NFpX5oLD0
認証制度にしないなら解散しろ
ただの美人局だろ
143アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:59:17.75ID:fMsGAq1n0
NHKの配信接続しなければ徴収しないのだろ。
そういうのをテレビのチューナーで
やってるから問題だろ。>>1
144アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:59:18.38ID:phinFhrR0
犬hkキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
145アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:59:27.08ID:AaHL115g0
税金と呼ぶの法律で禁止します♪NHK受信料
http://2chb.net/r/nhk/1564713557/
146アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:59:38.89ID:dnkSDU2x0
外国人ヤクザチンピラだと諦めて帰る
犬NKは相手見て取るか取らないか決めてるからな
そんないい加減なもん払う必要なし
147アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:59:42.45ID:EbVndX6d0
スマホ持ってるだけで徴収されたらスマホを買わなくなるかもしれないしな
というスマホに勝手に流して金取るとか
頼んでないカツ丼が届くようなもんだからな
148アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:59:44.26ID:GWdiMllO0
そもそもスマホで見なきゃ払わなくていいってことだし
149アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:59:48.94ID:1vDTK3ve0
お前ら、アホか?


>アプリのダウンロードやIDの入力などで認証する見込みだ。
>スマートフォンやパソコンなどを保有するだけで契約を求めることはない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA28APD0Y4A220C2000000/
150アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 21:59:51.89ID:UPkFKmmE0
>>1
岸田が安倍るのは何時だよ
151アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:00:00.36ID:xj7iFWEf0
チューナーついてないけど払えとか?
意味が分からん
152アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:00:11.63ID:XyfhaxlQ0
山神様お頼み申す
153アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:00:20.25ID:zMugmGB10
>>149
アスペ乙
154アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:00:46.57ID:gXk/Nr2A0
NTTが採算度返しで提供してた通信インフラも民間が運営できるようになる
155アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:09.90ID:qadcsZjc0
まーたステルス増税かよ
クソメガネが
156アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:11.11ID:BykXnARy0
相変わらず国民の嫌がる事しかしないなw
157アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:12.34ID:jv7ezZwI0
>>18
普通に維新に投票すれば全部民営化になるから
158アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:15.99ID:8fKggtVM0
自民党とがっつり繋がってるんだろうな
与党変えないと駄目だな
今度は地震が起きませんように
159アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:24.86ID:eH7znWnF0
自民党は本物の馬鹿を総理大臣にしてしまった
一党独裁で議院内閣制の弱点ばかりがどんどん出て来てる
もう廃止する時が来たようだな
160アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:34.55ID:DXq1lenW0
>>149
アホはお前。

そういう情報を出して反応を見ている。
また、すべての法律は「小さく産んで大きく育てる」これが支配のコツ。
3%で、3000万円以下の売上は非課税だった消費税が今どうなったか。
少しは学習しろ
161アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:34.73ID:l6IRlP/V0
>>1
NHKのサイトでメンバーシップにしたら良いだけじゃないかね
162アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:48.33ID:fMsGAq1n0
>>149
>>143
(´・ω・`)早濡乙
163アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:56.10ID:b/eb5ugz0
>>149
TV持ってないと言っても
スマホや携帯もってるから金払えと
集金人が言ってたぞ
最近は来てないみたいだがな
164アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:01:58.58ID:dFcqYzcO0
NHKの規模を縮小して受信料を月500円にすべき
165アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:02:18.43ID:eNNeLcnb0
スマホでみねぇよ
166アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:02:22.45ID:7S5mwkeh0
お前らが支持してきた
自民、民主や既存の政党が決めてるからな
167アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:02:34.21ID:apdf5K6D0
アプリプリインストールスマホは契約しろってことだな
ふざけんな
168アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:02:38.23ID:VU9p41Sy0
携帯料金どのくらい上がるんだ
169アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:02:41.64ID:Ps+CES3e0
外国人役員許可して、受信料取るとか
日本人の公務員や議員とは思えないんだが
170アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:02:54.35ID:9mZ3IYmM0
それこそアプリなりスクランブルで仕分けしてからにしろよ
171アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:00.29ID:MVQFz00T0
え?スマホでテレビ見れるの?
172アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:08.49ID:d/1MTVOF0
(3) 受信契約
受信料の公平負担を確保するため、テレビ等の放送の受信設備を設置した者と同等の受信環境にある者として、NHKが必須業務として行う放送番組等の配信の受信を開始した者をNHKとの受信契約の締結義務の対象とする
https://www.soumu.go.jp/main_content/000931159.pdf

これ解釈次第で好き放題できるパターンのやつだろ
173アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:09.72ID:ElRMVGYZ0
テレビ局がネットでもやりたい放題
174アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:16.97ID:BykXnARy0
>>158
残念、南海トラフは来年七月w
175アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:31.55ID:5YUdBO3D0
こうやってちょっとずつ有料化へ進めてくの自民党は上手いねー
176アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:32.09ID:Bv142OEL0
支持率マイナスまで行きそうw
177アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:34.46ID:YdyTAdBB0
ただ見できなくなると困るから
スクランブルとかは勘弁してね^_^
178アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:42.38ID:0AbY49vv0
日本の隣に日本はないからな
日本破壊党が集れる相手は日本国民だけ
179アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:42.42ID:o2ICXeHM0
>>149
入口は小さくても、どんどん拡大していくんだろ
外国人参政権と同じ
岸田の犬がよ
180アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:43.26ID:qkdxTaRT0
今まで通り契約しなけりゃ良いだけ
181アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:43.75ID:NQ5+Ot2m0
このために民放がすぐに通常放送やり出したとかないよね
182アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:03:58.13ID:kKulqrip0
訪問集金をやめたのは未払い包囲網に自信があったから
でこの本丸がネット課金
やがてはプロバイダ料金やスマホの基本料に上乗せされるという最悪の事態になるという流れ
183アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:04:07.61ID:KBirB5ht0
>>167
ブラウザで見れるから、アプリすらいらないよ
アプリのほうができること多いけど
184アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:04:09.96ID:2gnFN4rp0
見たい人達だけで勝手にサブスクってりゃいいじゃん
こっち来んな
185アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:04:14.26ID:tX9pffB30
ワンセグのせいでガラケーやカーナビを入れられなくなった
186アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:04:23.29ID:dDStkNi00
>>171
プランによってはパケ死するけどな
187アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:04:59.14ID:TP98MjFu0
財務省の役人が年収1500万手にするためには消費税増税して多段階税率実現することが必要不可欠
http://2chb.net/r/koumu/1698163141/

お金が湯水のように湧いてくる
インボイスはまさに錬金術のような法律…!
188アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:05:02.56ID:UPkFKmmE0
NHKアプリ
無料
(アプリ内課金有り、広告が表示されます)
189アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:05:09.26ID:RdskBICq0
ほんとろくなことしねー。害悪だろこのメガネ
190アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:05:13.02ID:5vGnJZq90
玄関にこれ貼っとくしかないな
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
191アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:05:22.46ID:10f+OACH0
>>1
どうせ直ぐにスマホという受信機があるなら契約義務へ改定するんだろ。
手の内バレバレなんだよ。自民党に投票するからこうなる。
192アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:05:54.69ID:3stSKIBR0
日本人は馬鹿でヘタレだからこういう悪徳連中にいいように金をむしり取られるな。 w

お前らいつになったら民主主義やるの?
それともこの先もずっと年貢を強奪される土百姓なわけ?
193アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:05:58.36ID:KBirB5ht0
https://plus.nhk.jp/watch/ch/g1 

みんなNHKが無料やぞ!!
194アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:06:08.35ID:pNL2+kYO0
見よ

これが反日統一自民党のやり方だ
195アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:06:08.51ID:fUo8Ja4f0
経産省の役人が年収1500万手にするためにはガソリンに高額な税金をかけ続けることが必要不可欠
http://2chb.net/r/koumu/1698331138/
196アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:06:10.88ID:JMCqy3Yx0
スマホ持っているだけでは支払い義務は発生しない、今の所はって奴
日本の政治のいつものやり口ですわ

それが通ったら、今度は段々締め付けてくるんだよね
今に、ネット繋がる環境があって端末があったら、もれなく
NHKと契約義務がある、とかになるよ
197アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:06:24.83ID:apdf5K6D0
>>172
現行TVの解釈でも酷いのにこんな何でもありな法案なんか許すなよ
198アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:06:36.33ID:cYlPxKK/0
>>177

それでいいんだよw
何が見るなら払おうだよw
税金払ってない奴らが当たり前の国で
クソ真面目通り越してただのマヌケだからな今の腰抜けジャップは
199アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:06:43.65ID:olDxMvyv0
NHKプラスが見られる状態ならアウトじゃね
200アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:06:44.33ID:DXq1lenW0
まあ日本政府はアホだからな。

失われた30年から何も学習していない。日本がITでアメリカに負け続けたのは、
既得権益者の既得権を過剰に保護したから。
その失敗をふたたび繰り返そうとしている。
NHKを保護してネットを潰すつもりかよw
201アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:06:53.21ID:1vDTK3ve0
しかし、大谷結婚と同時に

・NTT法(外国人役員採用など)、
・放送法(nhk)、
・プロバイダー責任制限法
(SNS運営事業者に対し、中傷投稿を受けた人が削除を申請しやすい窓口の設置を義務付け)

の3つの重大法案通ってるんだな



 NTT法は外国人役員の就任規制も緩和する。法改正で情報通信産業の国際競争力の強化を図る。NTTとNTT東日本、NTT西日本の社名を変更できるようにすることも盛り込んだ。

 放送法は、テレビを持たずにスマホなどからNHK番組を視聴したい場合、受信料の支払いを求める。スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。既に受信料を支払っていれば追加負担なく、ネットからも視聴できる。

 プロバイダー責任制限法の改正では、大規模なSNS運営事業者に対し、中傷投稿を受けた人が削除を申請しやすい窓口の設置を義務付ける。申請から一定期間内に、削除に応じるかどうかなどを通知することも義務化する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/633182215f74bee6bb0633a2c2fc532e4030e142
202アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:06:57.12ID:o2ICXeHM0
こんなとこに岸田擁護しに来るとか、マジ業者だろ
203アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:07:10.72ID:jLpAlOZ20
1970年 政府「有機水銀はただちに健康に問題はない」
2004年 「メンゴメンゴ、 やっぱ死ぬわ」

1980年 政府「アスベストはただちに健康に問題はない」
2005年 「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府「放射能はただちに健康に問題はない」

@FairyIiceさんがツイート
https://twitter.com/FairyIice/status/960229415123734528

2023年「コオロギ食はただちに健康に問題はない」 ← NEW !!
https://twitter.com/thejimwatkins
204アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:07:24.12ID:4+1hfJwZ0
テレビは無いと言っても信じてもらえなかったら結局払うことになったわ
205アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:07:44.97ID:10f+OACH0
少子化加速だね。^^
206アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:07:50.91ID:qMRBMf9y0
勝手に垂れ流して金を払え

悪い自民党をやっつけろ!
207アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:07:55.64ID:moas31RG0
ニュースだけ24時間配信するなら月500円までなら払ってやるよ
208アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:08:01.31ID:b+hGNjcy0
>>1
そうじゃない
NHK解体で
209アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:08:19.62ID:CXrM2G+C0
スマホメーカーにスマホ1台につき100円ほど金払ってNHKのアプリを標準アプリ扱いで削除できないようにすると思うな
210アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:08:32.85ID:olDxMvyv0
>>196
マイナカードとかTPPのことを考えると絶対信用できないな
それに旅行者はどうするんだよ、宿泊施設ではそれぞれの施設が払うけど、スマホはそういうわけにはいかない
211アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:08:41.71ID:BCZZvwTM0
>>201
NTT法は今のほうがNTTに不利益
庭禿とかのほうが反対派
212アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:08:43.07ID:pO1C5S0w0
NHKは必要とされないから必然的に赤字になってるのにそれを理解せず従業員の給料確保するために反社行為で国民から金を巻き上げるのは理にかなってない
213アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:08:46.62ID:nTh58aEm0
木を隠すなら森の中。公務員を隠すならNTTの中。
http://2chb.net/r/koumu/1702130783/
214アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:08:56.82ID:XlY/qkHu0
>>207
ネットでニュースの見方すら知らないじじいか?
215アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:09:08.99ID:fNUwqyPS0
>>189
和歌山の漁師は助けて今更後悔してもるかな
序でに受からせる二階の裏金50億すら今頃気がついてるレベルだし
216アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:09:12.20ID:KBirB5ht0
>>209
だからアプリなんていらんよ?

https://plus.nhk.jp/watch/ch/g1
217アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:09:20.57ID:b+hGNjcy0
>>1
放送法で放送以外の事を決めるのは違憲です
218アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:09:43.07ID:apdf5K6D0
これでチューナーレスTVも下火になるのかな
まあそれは別にどうでもいいけどw
219アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:09:45.44ID:f62XBoXl0
民法だろ?なんで政府がわざわざ加担すんだ
220アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:09:45.56ID:fjQamn2n0
今はーとかま~だ騙されてんのか
河野アトピ太郎のボケもけっきょくマイナカード強制しはじめてるやん
マイナカードは任意だぞ
ぜんぶ嘘っぱちなんだよあの脱税党どもは
221アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:09:52.33ID:9xDP5KpE0
複数口座を持つ人から漏れなく預金をパクるためにはマイナカード以外の身分証を使えなくする事が必要不可欠
http://2chb.net/r/koumu/1670005490/
222アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:09:58.71ID:o2ICXeHM0
>>206
対抗馬がゴミ
流石にパヨクに票を入れるほど頭がおかしくない
223アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:10:00.36ID:0/U/swkF0
NTTがよそに乗っ取られる前に電話債券返してね
一家に一台黒電話の時代にあの会社には7万円近くお貸ししてたのちゃらにされたん忘れてないよ
224アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:10:28.72ID:JYzqf2Uy0
>>219
NHKは自民党のプロパガンダ放送局だから
225アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:10:41.19ID:5bxygAih0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアア
226アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:10:46.16ID:b+hGNjcy0
小野田紀美議員助けて!
227アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:11:12.59ID:3qeu881w0
あほか。はよスクランブルかけろボケ
228アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:11:15.78ID:ASVRELh70
岸田=グレートリセットに忠誠を誓う破壊主義者
229アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:11:27.20ID:JYzqf2Uy0
>>222
パヨクって韓国の統一教会に売国する自民党やお前みたいなクズの事だぞ
230アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:11:34.78ID:XVtcik8I0
俺は払うよ
NHK見るためにスマホ買ったから
231アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:11:38.51ID:fNUwqyPS0
>>224
政倫審すっ飛ばして大谷翔平のニュースをトップに持ってきたガイジ揃いだしな
232アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:11:58.63ID:ALQaFHhZ0
【マイナンバー】個人情報をあちこち紐づけするという違法行為を国民全員にやらせたい公務員
http://2chb.net/r/koumu/1686038425/

公務員の野郎~、何をたくらんでやがる
233アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:12:04.81ID:13gWL42e0
>>172
やっぱテレビとネット放送が同格になったってことだよな同じ必須業務ってことは。
ほんで「配信の受信を開始した」って条件が今後NHKに都合よく変えられていきそうな。
234アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:12:07.35ID:4gQNym3g0
金払ってやるから
ニュース、天気、政治、教育以外やんなよ
歌もドラマもアニメもいらねーよ
235アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:12:09.41ID:b+hGNjcy0
パケ代はNHKが払えよ
236アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:12:13.22ID:lI0Gmgrg0
導入段階って感じ
そのうち持ってるだけ請求されるようになる
237アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:12:20.21ID:D8BNp2YU0
伊R.H」代表と二刀流 (報知)
.G.7.&.ウ.ク.ラ?イ.ナ.外?相.、.ロ.シ.ア.帝.国.主.義.者.の?極?右.活.動.盛山文科相の不信任決議案を否決 プラスマイナス岩橋、ヤバい極悪NTT西日本社長が引責辞任へ 顧客情【新潮】ダウンタウン浜田が元プラマイ岩橋に激怒していた…名指しされ
政府「金融教育推進機構」の設立を認可。元オムロン取締役が理事長に就任🤔 [256556981]大阪万博に維新市長が苦言  あの交野市長も同調 [725951203]NTT法改正案を閣議決定「廃止を含め検討」議論の余地残す形に・萩生田光一政調会
さすがに甘利とNTTは国民を舐め過ぎた自民、NTT株5兆円分の売却検討
NTTに限らず旧国有企業の資産が
国民の十分な理解と了解なく処分されていくというのは大変見過ごせないとだ【悲報】バッファロー銃乱射事件の遺族に訴えられた4chan、訴訟無効の申し立てをするも却下されるwwwwwwwwwww [834922174]
長「NTT法廃止チームを、NTT法廃止特別委員会に格上げする。 委員長は
NTT法、KDDIなど競合3社が改めて廃止反対を表明 [首都圏の虎★] (190
映画「君の名は。」プロデューサーを再逮捕 SNSで知り合った15歳少女にわいせつ行為の疑い三木谷がNTT法に文句言って話題になった件、まだ終わってなかった。SoftBankとKDDIもお気持ち表明で更なる対立か。NTT対3キャリア
政治倫理審査会の裏でNTT法、放送法改定など閣議決定 スマホでNHK視聴に受信料 NTTは研究成果非開示、外国
238アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:12:26.21ID:fuItqHT60
子供支援金も500からいきなり1250円になってるし、これも何か罠があるだろうよ(´・ω・`)
239アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:12:42.19ID:2rd//NJf0
スマホ ワンセグ映らない
240アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:12:55.42ID:giwIYCCn0
また増税かよ
241アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:12:59.94ID:0AbY49vv0
訪問員とかいうチンピラに苦情殺到したからか知らんが来なくなったが
相変わらず郵便で催促してくるけど
あの郵便代も受信料払ってる奴らから巻き上げた金だろ?ご苦労なこったなw
242アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:13:03.00ID:NN8F3IlH0
また増税メガネか!
243アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:13:17.79ID:bAjWlU010
それそろ日本と言う奴隷から吸い尽くせるものがなくなってきて
いよいよ内臓を売り出したって感じ
244アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:01.46ID:fNUwqyPS0
>>243
自分の足食い出したタコだからな
245アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:05.47ID:eYdCuFJ40
>>57
その中身の人間を浄化しないと他の企業で同じことするだけ
246アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:10.11ID:9WOUlJBD0
「スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない」
2週間後には支払い義務はありまぁす!って言い出しそう
247アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:25.40ID:XtSub7Xj0
みんなNHKを見るからキャリア回線に負荷かかっちゃうなぁ困ったなぁ
248アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:25.59ID:ib8dm6gr0
統一日米合同委員会放送部

金女薬の奴隷への浸透
249アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:31.58ID:2GSsv4BN0
「大喜利」
TVから徴収
スマホから徴収
次は何から徴収する?
250アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:34.16ID:OQIut+Ez0
NHKが強気に出るのは、NHKに反対してる奴らに実行力が無いのを見抜かれてるからだよ。
ネット上ではNHKに文句を言う奴が多いけど、結局は文句を言うだけで何も行動しないし影響力もない。
ネトウヨも一緒でネットではギャーギャー騒ぐけど、現実世界では力を全く発揮しない。
だから最近はまた韓流コンテンツがテレビで増えてきた。
251アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:35.34ID:8mBNVKCN0
だが
断る
252アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:43.75ID:b+hGNjcy0
>>239
ストリーミング?YouTubeみたいので取ろうとしている
パケ代すらも払わず
253アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:47.07ID:apdf5K6D0
>>233
一旦受信開始したら受信終了しても契約義務は消えないw
254アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:56.50ID:JYzqf2Uy0
>>241
あれ新しく引っ越したマンションに俺宛に来るんだがなんでだろ
まさか政府が個人情報をNHKに流してんのかな
255アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:14:58.57ID:o2ICXeHM0
不法滞在も子供が居れば緩和するんだろ
マジ岸田ゴミパヨク
256アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:15:08.48ID:KBirB5ht0
子供支援金 月500円くらい
一週間前  月1000円くらいになる場合もある

今 月1250円
257アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:15:11.70ID:Zptmogg30
NHKプラスとか間違って登録したらきっちり把握されてる
258アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:15:20.10ID:d/1MTVOF0
IDパスワードで制御するからー
改正概要にはそんなこと書いてないのでNHKがIDパス入れるの年寄りが大変なので解放しますなんてしたら
全てのネット通信機器がアクセスできるからな

問題ない問題ない唱えてればバカ騙せるからいいんじゃね
259アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:15:21.08ID:BrhqB78M0
>>246
小さく産んで大きく育てるのが自民党流w
260アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:15:30.45ID:kw3PUEtM0
勝手に決めんな
261アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:15:41.93ID:CVhZwQTz0
で、まだ自民党政権に搾取され足りないと?
まだ、地獄の自民党政権を支持するの?
262アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:15:58.13ID:livDWaM30
持ってるだけで支払義務が生じるのも時間の問題でしょ
263アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:01.07ID:Qyd7S8hC0
カーナビに付いてるワンセグテレビは客寄せパンダの様なモノ

NHKのTV電波をスキャンしてもキャッチ出来ない不良品だ。
そんな不良品に受信料払えと言うのは電波の押し売り

自称公共放送だが
NHKは電波の押し売りをする特殊犯罪法人に間違いない。
264アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:01.38ID:bAjWlU010
チャイルドロックかけたスマホ以外は全部該当するとか言い出すよ

絶対
絶対だ
265アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:15.18ID:Kvo2fa4x0
大昔の制度を劇的に変えていかないと
どうにもならないんじゃないのかな
266アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:15.71ID:yoc90gFg0
ネットなら通信じゃねーか
なに放送法が出しゃばってんだ?
267アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:16.80ID:ib8dm6gr0
>>254
総務省の総務省による総務省のための

金女薬のシンジケート
268アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:17.46ID:JYzqf2Uy0
>>250
NHKは自民党の子分だからだぞ
269アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:22.35ID:b+hGNjcy0
>>255
ああ?
泥棒に子供できたら無罪みたいなのは許せねーな
不法滞在は問答無用で強制送還しろや
270アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:27.09ID:BCZZvwTM0
ここでストリーミングでリアルタイムにみれるよ?
実質受信できる丈太だよね
法律無視するつもり?

https://plus.nhk.jp/
271アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:35.54ID:JL7Io1oU0
国民が苦しんでいるのに朝鮮テレビは
272アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:41.07ID:fNUwqyPS0
認知症や長期入院してる爺婆からも受信料掠め取ってるからな
遺族が訴えてくるまで返すことないから
273アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:16:52.86ID:0dGlhIfb0
大谷結婚報道のどさくさに紛れて閣議決定
さすが売国政権
274アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:17:15.45ID:livDWaM30
そうなったらテレビと違って逃れらないよ
それともスマホ捨てますか
275アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:17:29.75ID:b+hGNjcy0
NHKを視聴したパケ代はNHK持ちじゃないとおかしい!
276アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:17:32.58ID:j3rskImO0
>>216
アクセスできないようブロックしておかないと…。
でも、NHKだけ見れないTVチューナーも駄目だったもんなぁ。
277アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:17:47.35ID:BifcxiH40
>>243
>>244
やはり、国の基盤のNTT、NHKを誰かに売り払ってるのか
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ま、まさか、ゆ、郵政の時も
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
278アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:17:47.54ID:xIufqi530
この前犬HKから受信契約関係の封書が届いたんだけど、俺3年前にきちんとテレビ処分して犬HKの
ふれあいなんとかの指示通りにリサイクルの領収書つけてテレビの受信契約解除したわけよ。
んで今回の通知の内容見るとそのふれあいなんとかが出して来てるわけ。
きちんと手続き踏んで解約したのにも関わらず契約しろだと、頭にきてどう言う顧客管理して
るんだと問い詰めたんだけど全く要領を得ない答えしか返ってこなかった。
あいつらの頭の中にあるのは国民から金をむしり取って小遣い増やす事だけなんだわ。
まともな仕事もできない企業に誰が契約するんだと。
279アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:17:47.60ID:3stSKIBR0
幕末の志士 「150年後の日本人は無知で間抜けで権威に屈服する腑抜けしか居ないのか? こんな奴らのために俺たちは命を捨てたと思うとため息しか出ないわ…」
280アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:16.05ID:kQ+Eihs40
スマホでNHK見るような真面目な人は受信料払ってそうだけどな。
281アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:21.84ID:bAjWlU010
こんなくだらん法ばかり立てやがって
マジでクソだな
282アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:25.95ID:vGsilSgd0
NHKが財閥化してるので解体すべき
283アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:37.04ID:kGCaWak70
ついにNTTの呪縛が解けるんか
284アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:37.49ID:b+hGNjcy0
>>276
チューナーレス(モニター)なら良いんだよな?
と言ってたらこう言う手を打ってきた
285アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:39.48ID:3stSKIBR0
>>250
そもそも今の若者はテレビ番組なんて誰も見てないだろ?
286アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:44.99ID:Zptmogg30
せめて経営会議にユーザーを入れさせるんだね
払った金額と応分の割合で
287アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:46.73ID:zKfAonpZ0
岸田独裁政権のやりたい放題
288アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:56.90ID:WaUuwCI00
結局スマホからもチューナーレスからも受信料はとるって話。
まずは申告制だけど、NHK側にIPアドレス記録されたらそれは利用したという事だから強制徴収は避けられないな。
289アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:59.09ID:JYzqf2Uy0
自民党は脱税
お前らは増税
290アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:19:10.66ID:7NK9okOM0
サンキュー自民党
291アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:19:24.56ID:kQ+Eihs40
そのうち、っていうか近いうち、ケーブル経由でテレビみてる人は全員BS契約しろ、見てる見てないはしらん、ってなりそう。
292アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:19:29.00ID:kGCaWak70
>>279
お人形遊びたのしい?
293アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:19:35.05ID:b+hGNjcy0
>>282
財閥より酷いだろ
電波垂れ流しで押売りなんだから
294アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:19:52.21ID:Zptmogg30
Netflixと同額くらいは取るだろうな
295アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:19:56.12ID:mrZa3o/90
賛成派

自民
立憲
社民
れいわ
共産
公明
296アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:19:58.02ID:bAjWlU010
国ぐるみのフィッシング詐欺
297アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:20:07.43ID:nbzy9yel0
スマホにまで受信料取ろうとして裁判には勝ったが
ワンセグがなくなったり民法の視聴率まで下がりだしたからな
人の心がついていかなければこうなる
298アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:20:23.72ID:UPkFKmmE0
>>279
勝利したから志士かもわからんが
やったことはテロだからな
299アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:20:27.88ID:+lZlLEMr0
政権交代が起こっても
交代した与党が日本を浮上させることが出来ないように
徹底的に日本潰しをやってんだよ
これが自民党のやり方

この先30年は何やっても効果がないように
自民党は日本を壊せるだけ壊そうとしてる
もう日本は滅びる道しかない
300アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:20:45.38ID:YhokKQXK0
スマホの契約時にNHK 自動支払いになるんだろうな
どのキャリアもNHK アプリ強制インストールされてる感じか
301アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:20:51.74ID:dxmIUPLB0
>>295
韓国と統一教会の手下の自民党をはじめオールパヨク
302アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:20:53.25ID:ePVdFLt90
>>60
高市ってワンセグは対象ではないと言う埼玉地裁の判決(司法)を牽制したトンデモなんだが…
303アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:20:55.57ID:aJbpSIUc0
これに賛成してる党では少なくとも効率化のためのデジタル化は不可能だな
304アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:21:02.18ID:zyO4Ah7v0
>>129
無理
アマゾンや楽天で買い物する為には
犬HKに金を払わなければならないって事になる
単なる民間団体に支払いを強制とか
北朝鮮も真っ青な独裁だぞ
305アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:21:24.37ID:FQWnEyfG0
スマホでNHKどうやって見るの?わからんわ
306アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:21:34.43ID:xVhLw1M10
スマホ捨てたらええんか?
307アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:21:52.30ID:b+hGNjcy0
>>291
そのうちではなく10年以上前からそうなってる
しかもケーブルの機械が有るテレビしか衛星放送見れない
この10年間1秒も衛星放送を見ていないのにしっかり金取られてる
詐欺ですわ
308アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:22:06.80ID:xVhLw1M10
firetvにNHKあるんやけど
309アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:22:25.16ID:BifcxiH40
>>305
普通にNHKのホームページだけで見れるぞ
310アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:22:26.23ID:3stSKIBR0
>>298


鎌倉幕府も室町幕府も織田政権も豊臣徳川政権も全部 「成功したテロ」ですがなにか?
311アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:22:43.68ID:b+hGNjcy0
>>308
アンインストール
312アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:22:46.76ID:1mJgUY8g0
本当に、国民の役に立たない事ばかりしやがる
313アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:22:50.93ID:0Y8zOU0B0
バカな国の象徴にちょうどいいな
増え続ける在日外国人からも取れよ
314アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:23:07.74ID:bAjWlU010
品性が下劣すぎて笑いも出なくなったわい
315アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:23:22.34ID:vzPAeww60
ガチの国賊しかおらんのな
316アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:23:29.44ID:kbufIUZy0
>>6
契約はなぜか合法的に勝手にされる、必要なのは解約手続き(´・ω・`)
317アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:23:46.05ID:43a+ltwV0
>プロバイダー責任制限法は、ネットの中傷投稿への迅速な対応を事業者に求める

過激なネットの書き込みも受け手から誹謗と捉えられたら
開示請求されて名誉毀損侮辱罪とかですぐに訴えられて
刑事罰がつくね 攻撃的な人は気を付けないとね
318アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:24:14.19ID:0Y8zOU0B0
お前ら結婚して子供作ったらこの国とNHKを支援することになるぞ
子供を作らなければこの国とNHKへのダメージとなる
319アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:24:33.21ID:KNZ5Dij+0
もうNHK潰して完全国営放送局作れよ。
それにしても自民党も糞だな。
他が糞過ぎて政権任せられないとか、地獄だわ。
320アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:24:49.99ID:fNUwqyPS0
>>298
体制側に回っちまえば正義よ笑
長州もソ連も
朝鮮帰化人だろうがユダヤ系だろうが、お好きにどうぞ
321アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:24:53.44ID:lJRxWZm60
世界中から受信料徴収しろよ、ヤクザの送り付け商法だあ
322アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:24:54.30ID:apdf5K6D0
これ成立したら未契約世帯に一斉に契約迫って来るんだろうな
おー怖い怖い
323アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:24:54.73ID:daV8SHSL0
尾張は安全な会談ができるように城を改修しているのに、自民党とは....
324アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:25:28.90ID:4b3o911W0
あんな小さい画面でTV見る奴おるの?
325アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:25:41.92ID:hMeos3SD0
このスピード感で政治資金規正法も改正せーや公金チューチューども
326アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:26:01.21ID:lxtZAUl10
>>1
もともと見られる状態→見られない状態→見られる状態
もともと見られる状態→見られない状態(裁判ではこの状態であることを認めている)

では全く違う
前者は契約義務があるが後者は契約義務はない、という当たり前の話

しかし東京高裁は後者に別途ブースターを買うなり、溶接工具を入手して修理などをすれば視聴は可能(仮定)になるとして、契約義務はあると判決を出し最高裁が追認して判決は確定した
原告女性はブースターも溶接工具もなく修理もしていないのに、だ

・受信契約はどのような場合に解約になるのか
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/05/05-05-04.html

〔解約の主な事由〕
・受信機の故障

イラネッチケー訴訟はこのFAQも否定し、修理などすればという可能性の未来でもって放送法64条が求める設置事実を認めるという暴挙を行った

これは犯罪をするなどすれば(可能性の話)"今"有罪
こういう中世以下の司法になりさがったのだ
327アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:26:16.90ID:dxmIUPLB0
>>320
長州藩とか福島の人を虐殺、レイプ、略奪下畜生だしな
328アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:26:21.23ID:gRR6pEH20
単に犬HKは有料放送として視聴料を徴収するだけのことだろ
329アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:26:22.41ID:icXPKjQj0
収入が増えるなら一世帯辺りの受信料も減らせるよね
330アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:26:41.50ID:LQf8P3ia0
受信とは?
331アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:26:54.97ID:b+hGNjcy0
>>319
そうなったら更に支那&チョンへの忖度&ステマが酷くなったりして(笑)
332アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:27:17.62ID:zscvNjia0
これ決めるのお前らの自民党だからな
333アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:27:19.58ID:DRd/Egc70
> テレビを持たずにスマホなどからNHK番組を視聴したい場合

そもそもこんなやつおらんやろww
334アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:27:19.91ID:xIufqi530
日本放送協会の役目は終わったんだから犬HKは解体すべきで政府は電波オークションやると同時に
キー局制の廃止しろよ。
335アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:27:38.08ID:lztaXvoL0
NHKからいくらキックバックもろうてんねん
336アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:27:47.43ID:UDD1HNF40
どゆこと?
スマホから見てなければ別に関係ない?
337アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:27:56.66ID:dxmIUPLB0
>>319
自民党が1番クソだろ
統一教会の信者?
338アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:28:05.35ID:3stSKIBR0
お上は偉い教の盲目的信者で人数だけは多い団塊の世代が死に絶えれば変化は起きるんじゃん?

お前ら敵がこんなにいい塩を送ってきてるんだからさすがに覚醒すべき時期だよ。
339アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:28:16.76ID:kbufIUZy0
これ成立したら、次は受信機付ければ見れるモニター1台×受信料だからな、まぁ高市さまの裏金だから、みんなで協力しないとね(´・ω・`)
340アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:28:17.48ID:Zptmogg30
うちみたいに3Gの地域はさすがに割引あるだろ
341アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:28:40.61ID:F72vNxme0
日本破壊賄賂脱税自民党と犬NKは「我々が安泰ならそれで良い日本や国民のことなんて知らん」という点で結託してるからな
あのクズ共放置してきた国民にも問題があるんだよ
342アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:28:44.04ID:TF01tIFT0
またお仲間だけで金を回す算段かよ
いい加減にしろよ
343アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:29:08.75ID:lztaXvoL0
スマホ持って入国する外国人からも入出国時に徴収しろよ
344アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:29:16.40ID:5FXf/q0v0
>>1
サブスクにすりゃあいいのに。
日本国外からも金取れるぞ。
まさか日本人限定で、サブスクもしないつもりか?
日本人差別じゃん。
345アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:29:28.45ID:BFSwb8Mn0
岸田は本気で日本潰そうとしてる 誰かタスケテ・・・・
346アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:29:45.53ID:kbufIUZy0
>>336
受信機所有=絶対みてる
(´・ω・`)
347アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:29:53.39ID:9cLtVvPF0
>>2
こういうのだけは仕事早いからな
348アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:30:08.85ID:ZS57XLbI0
ザ・増税メガネ
349アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:30:14.18ID:ZfrBeheS0
「スマホはNHK放送を受信可能な機器」として
スマホ所有は受信料支払い義務があるに改訂されるんやろ
分かってんねんでー
350アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:30:26.25ID:asYzF5zR0
NHKのニュースは優秀だしその為に受信料を払うのはかまわない
けど芸能人使っての他の番組は必要ないだろう
芸能人使わずにアナウンサーや一般人のみの番組作りなら受信料今の10分の1くらいになるだろ
351アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:30:39.71ID:dIU7a4n/0
>>1
受信料部分だけ切り取ったら悪く見えるけど他は良い改正に見える
NTTの名前変更できる点はよくわからん。何が変わるの?
352アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:30:40.05ID:WicQXyPB0
もうワンセグ付き携帯なんて売ってないだろw
時すでに御寿司
353アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:30:49.46ID:y3ss92Wv0
>>345
岸田じゃなくて自民党な
354アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:30:58.09ID:jbb1RbH70
何この国・・・💩
355アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:31:14.47ID:kw3PUEtM0
政府公報に成り下がった局に優秀とかない
さっさと解散しろ
356アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:31:16.53ID:Qyd7S8hC0
>>234
ラジオ第2の語学番組は外人ゲストを二人使って受信料の無駄遣いしてるな
小中高生向けの教育番組も講師以外に生徒役や外人ゲストを多数使って
コストパフォーマンスが悪い。
定年退職したOB、OGを出演させてる。
京都弁で書かれた源氏物語を東京弁のアナウンサーが
朗読するのは大間違いだ。
クタバレ犬HK
357アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:31:19.34ID:F72vNxme0
>>333
なんかあれだろ
言い訳や御託が自滅党と同じだろ
めちゃくちゃなんだよ
358アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:31:40.62ID:1z8nKnLG0
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
359アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:31:44.86ID:kbufIUZy0
>>353
自民党でなく、総務省な(´・ω・`)
360アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:31:57.59ID:y3ss92Wv0
>>350
統一教会と自民党の癒着を最初は全く放送しなかったがな
361アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:32:01.53ID:0LS4ky0L0
やっぱり自民党だよな
政府関係の事業をどんどん拡大させて国民負担を増やすことばかり
362アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:32:02.79ID:cZ8gy5LK0
民の声をきいて閣議決定してるのか?
363アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:32:05.66ID:X9zzIUey0
小さく通して大きく育てる
364アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:32:08.23ID:ontpOp9Q0
>>352
インターネット視聴の話だよ
スマホでYouTube見るのと同じ
365アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:32:11.87ID:i7WwMME20
ついに来たね。。。
クソどもが。。。。
366アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:32:34.82ID:dIU7a4n/0
>>2
YouTubeのメンシ方式なら出来るんでは?
YouTubeで流すとかではなく方式の話ね。見たい人だけって方法は取れると思う
367アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:32:44.81ID:Ksr7orsk0
世界中の人が見れるんだったら徴収しろよな
368アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:32:51.43ID:2gxhqgXS0
TVが見れないスマホからは取れないはず
アンテナなくして受信出来なクすればいい
369アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:33:05.43ID:tLM8AcCl0
恣意的に閣議決定してカネを強制的に徴収とか
もはや公共放送じゃなくなってるな
公共PPVにして国営放送と分けるのがスジだろうに
370アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:33:19.12ID:y3ss92Wv0
米軍基地から取れよ
371アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:33:36.37ID:38n5Zvst0
なるほど
自民党はこんな糞みたいなことを平気でするんだな
372アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:33:40.77ID:j5iBIGNY0
もちろん海外IPは有料にご案内するんだろ?
そうでないけばおかしいぞ?
373アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:33:41.18ID:gFTyqgEj0
山上や青葉みたいな事件が
んHKで起これば変わるかもな
374アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:33:50.49ID:Wm7vPhAv0
>>350
同感
375アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:33:52.05ID:apdf5K6D0
しかも3倍徴収もできるようになったからなぁ
搾り取られるな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
376闇の仕置人
2024/03/01(金) 22:33:57.00ID:B3GjIfCD0
「NHKから国民を守る党」で検索🔎
行動を起こそう!
377アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:33:57.40ID:tTqLxCkf0
もうさNHKを縮小して完全国営化にして税金で運営しろよ
あんな規模でかくして贅沢な運営してそれを国民に押し売りすんなや
378アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:07.51ID:dIU7a4n/0
>>368
NHK見れるサイト自体はあると思うよ既に
379アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:12.81ID:TF01tIFT0
NHKはなんでこんなめちゃくちゃな理屈が通るんだ?
政府も国会も頭おかしいのか?
それとも欲望に忠実なのか?
ここまで来るとこいつらもう人間どころか生き物にも見えないわ
380アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:13.61ID:fNUwqyPS0
>>370
日本は日米地位協定に縛られ日米合同委員会の指示を絶対順守する下僕だw
381アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:14.45ID:gCEuR3oW0
だからさあ
災害情報に特化したNHKなら月100円まで許すって
箸にも棒にもかからないクソドラマバラエティ押し付けて年数万とか地獄に落ちてろって
382アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:17.03ID:jbb1RbH70
この国から庶民を守るためには連中に金を渡してはいけないのだろうなあ
もう遅いみたいだが
383アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:30.83ID:9oIvML9D0
スマホの通信料払ってるんですけど…
ネットのプロバイダ料払ってるんですけど
384アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:33.98ID:6JuO8RdH0
ワンセグみたいにNHKアプリがプリインストールされたスマホでも徴収する気だぞ
385アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:35.67ID:cZ8gy5LK0
お笑い芸人やアイドルの金づるにはなりたくない
386アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:41.13ID:2ErF/Os10
(・∀・;)どうせ拡大解釈して全部払え
387アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:59.61ID:WaUuwCI00
ふぉっふぉっふぉ。当協会に逆らえる国会議員なんていないのだよ。
当協会はなんたって文〇砲以上にネタ握ってるし、特定政治家をもちあげたりネガキャンしたりは朝飯まえだしな。
それに当協会だって大幅な賃上げいるんだよ。
特権階級なんだからこの先は年収2000万円はないと謳歌できない。
388アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:34:59.71ID:3stSKIBR0
お前らここのコメントも敵はちゃんと観察分析しているんだぜ?

こいつら現状認識は甘いし行動力はねーし何より馬鹿だからまだまだ騙せる、って自信を深めてるだろうよ。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
389アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:35:21.90ID:0xua/NUp0
>>11
昔、スマホ見せてください言われたなあ。
コロナ以降は訪問廃止でこなくなったけど
390アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:35:24.58ID:i7WwMME20
>>381
クソドラマどころじゃない
朝鮮人のプロパガンダな
391アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:35:29.61ID:Bv142OEL0
>>256

インフレしすぎw
392アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:35:35.33ID:5WjNCSrE0
ドサクサに紛れやがって
ドサクサ=オオタニ
393アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:35:36.99ID:kcuAgsVD0
ガラケー最強
394アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:35:39.18ID:lJjVa9NI0
何か法を拡大解釈して
悪用してる様に見えるのですが
395アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:35:41.22ID:/TbyvSR60
殺されないとわからないんだから殺せばいいんだよ
396アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:36:05.23ID:d3ZdEUxj0
段階的にだからな
最終的にはスマホ持ってるだけで受信料取りに行くよ😙
397アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:36:14.33ID:uZEPZmL30
もはや市民への脅迫だわ
398アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:36:26.84ID:MP9tX/ge0
>>373
告発めいたことをした社員が急に自殺してるところなので
399アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:36:32.97ID:3stSKIBR0
>>379
NHKは北朝鮮政府に瓜二つだよ。
400アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:36:35.37ID:O0K9B5QO0
やらなくていいことばかりやる自民党
401アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:36:47.43ID:dNQG72Q+0
悪は滅びないw
402アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:36:52.09ID:kS3KKRIm0
グロすぎる🥶
403アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:36:57.04ID:785fwVvI0
スマホ持ってて契約しない者は?

提訴されます
404アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:37:02.32ID:O0K9B5QO0
NTTを外国に売り飛ばす岸田文雄
405https://twitter.com/youhei7777777
2024/03/01(金) 22:37:05.03ID:WcHAY3uj0
https://twitter.com/youhei7777777
https://twitter.com/thejimwatkins
406アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:37:21.71ID:1IL37rAy0
スマホガン見の藻前ら涙目W
お目目大丈夫?
407アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:37:30.21ID:O0K9B5QO0
>>403
スマホにテレビついてねえし
408アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:37:46.99ID:7HbkAn700
>>1
地裁でワンセグスマホは受信料払わなくていいと決まる

当時の高市大臣
「けしからん」と司法に高市大臣が干渉、口出し、実質、圧力を掛け

ワンセグスマホは受信料払えと決まる



ワンセグスマホ携帯で受信料必要になったのは高市のせい。高市はNHKの味方。
実質、司法に干渉、圧力を掛け、ワンセグ携帯もNHKの受信契約義務が生じる事になった
究極のNHK推進派であり、かつ、究極のNHK援護派。

【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 ★7©2ch.net
高市早苗総務相は2日の閣議後記者会見で、ワンセグ機能付き携帯電話はNHKの受信契約義務が生じない
としたさいたま地裁の判決に関し、「携帯の受信機も義務の対象と考えている」との認識を示した。
 その上で、ワンセグ受信料の裁判について「NHKが控訴するとコメントしており、推移を見守る」と述べた。 
//2chb.net/r/newsplus/1472913613/

その後、

ワンセグ機能付きの携帯電話を所有すると、NHKと受信料契約を結ばなければならないかどうか、という
訴訟の上告審で、最高裁が2019年に「契約義務はないと訴えた原告側の上告をいずれも退ける」との判決を下した。
放送法については、受信設備の設置者にNHKとの受信料契約を義務付けているが、この判決によって、
ワンセグ機能が付いた携帯電話の所有者にも、月額1225円(口座・クレジットの場合)のNHK受信料を
支払う義務が生じることになった。
//www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/23/news040.html
409アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:37:48.11ID:kbufIUZy0
>>379
勘違いしてるやつ多い様だが、NHKが決める訳じゃないからな、総務省が決めるんだよ(´・ω・`)
410アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:38:30.74ID:I8LQ22/10
>>1
NHKスマホってのが販売されるのか
411アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:38:36.58ID:0LS4ky0L0
テレビがないという言い訳をさせないための策だな
412アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:38:36.64ID:oGwU6Npj0
>スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。

このままでは金にならないから
本当に資金不足になったら、通信費に上乗せして徴収する方向に切り替えるんだろ
413アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:38:45.13ID:c2wf3tqe0
日本のテレビラジオ放送は、在日朝鮮人が番組作ってるって知ってる?
414アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:39:14.75ID:dM8xH8GI0
少欄振る化からは頑なに耳を塞ぎ逃げ回る犬NK
415アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:39:16.84ID:LAHuz2wP0
今後は年より向けのスマホにNHKアプリがプレインストールされてないかチェック必須
416アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:39:21.45ID:6g2KQAyi0
視聴したいと思ってるはずだから契約な
417アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:39:22.12ID:vb6FJ1yP0
閣議決定連発するなら国会いらなくね?
418アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:39:23.52ID:kbufIUZy0
>>403
何故か自動的に勝手に契約はされてるのよ(´・ω・`)
419アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:39:32.70ID:jSu6TErE0
NHK…………いらねえええ
420アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:39:34.90ID:9p3PSUoz0
予想通りでワロタwww
スマホ持ってるだけで徴収も時間の問題でワロタwww
421アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:09.43ID:dM8xH8GI0
少欄振るのカタカナを書き込み規制する犬HK
422アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:09.56ID:0bhPyNhi0
こうやってちょっとずつ外堀を埋めていくんだよ。
423アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:32.75ID:c2wf3tqe0
NHKに限らず日本のテレビラジオは戦後ずっと戦勝国プロパガンダ放送だって知ってる??
424アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:37.29ID:ontpOp9Q0
>>417
法案提出を閣議決定した
このあと国会審議して可決したら法律ができる
425アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:37.46ID:LAHuz2wP0
世界中から受信料取れよ
シナチョンからもな
426アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:39.21ID:0LS4ky0L0
>>412
視聴者数や登録者数が増えたら、需要がアルって事でネット課金に舵を切るだろうね
テレビなんか所有者は減るばかりだろうから
427アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:53.50ID:daV8SHSL0
抜け荷は許さないという国の意思を感じます
428アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:53.92ID:xjlTLKte0
視聴の意思があるものだけが金を払って視聴すればいい
スマフォにしろテレビにしろ、それを適用すれば文句は出まいよ
429アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:54.97ID:6g2KQAyi0
NHKを見たくない人なんか居るわけない
430アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:40:59.52ID:CVXFTqlU0
iPhoneしか売れなくなるんじゃ…
apple株買うか!
431アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:41:01.73ID:WaUuwCI00
>>407
今日の閣議でNHK番組のネットでの同時・見逃し配信を「必須業務」に格上げされたので、ブラウザだけでNHKの試聴は可能になります。
432アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:41:14.49ID:HNUB4fZI0
NHK も原発も ごりごりの利権らしいな
433アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:41:19.47ID:kmrQpJUd0
だから、電気通信事業法と放送法を一緒にするナヤ、クソ岸田が
434アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:41:39.36ID:6JuO8RdH0
こうなったらアマチュア無線に切り替えちゃうぞw
435アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:41:40.62ID:6g2KQAyi0
なお視聴の意思はNHKが判断するものとする
436アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:41:49.20ID:ePVdFLt90
>>408
ほんとトンデモないよな
後ろ盾であることが当然になりすぎててマヒしてたとしか思えない
437アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:41:59.15ID:vb6FJ1yP0
リアルな真実として テレビは見ない層が増えた
テレビ見ないならNHKの規模縮小化が当たり前

なんで視聴料の範囲を広めるの? 馬鹿なの?
438アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:42:04.85ID:ayXJdzpi0
日本国民の皆様にお届けする義務があるて誰が決めたのかね
見るか見ないかは国民が決めるんだよやってること大日本帝国じゃねーか
439アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:42:10.85ID:mRAvbKLT0
気がついたらスマホ所持=希望したとかアホな解釈しだすんですね
440アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:42:19.75ID:aH/hoBxp0
放送法を覆すんやな(笑)
441アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:42:30.31ID:VAqMSW8+0
>>429
ブラタモリが終了するからな。もうNHKには用はない
442アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:42:57.75ID:6g2KQAyi0
心の奥底では見たいと思ってるはずだ
443アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:42:57.80ID:vb6FJ1yP0
ビール飲む人が少なくなった→ノンアルコール飲料に酒税を導入 みたいな いみがわからない
444アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:43:00.20ID:oiIjIdso0
これは酷すぎるw
自民調子乗んなよ
445アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:43:04.86ID:I8LQ22/10
>>431
でもIDログイン制になったら見れないじゃん
446アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:43:08.75ID:KSLE1KLJ0
頭の悪さがコンプな岸田
そこを官僚につけこまれ、手札に乏しい自民党に使われた
戦後の民主主義とか良くも悪くも全部潰れる
447アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:43:21.22ID:pzyn+CQr0
1日、NHKの受信料徴収に関しスマホ持ちからも徴収することが
決まった。この場合、ただ持っているだけでは対象外となる。
これほどな悪法はない。NHKの存在さえ不要な時代だ。
すべからく国民に情報提供を目的というがならば情報を必要と
する人から徴収すべきだ。おれはNHKの情報なんぞ不要である。
昨日のトップニュースがオオタニサンの結婚話だったらしいが
そんな話は民放でこと足りる。時代錯誤も甚だしいNHKへの
契約項目は抹消すべき条文である。TVはNHKのためのものでは
ないわ。TV視聴者が減少する要因を自ら招いていると言っても
過言ではあるまい。
448アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:43:34.56ID:+2FwI4yW0
まじでテレビ見なくなった
NHKよりも民放がくだらなすぎて
449アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:43:40.42ID:HLy1alVw0
その陰に隠れてプチ緊急事態条項と言われる地方自治法改正も閣議決定
450アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:43:40.65ID:ayXJdzpi0
>>425
おとなしいジャップから取ろう!がスローガン
451アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:44:01.91ID:vb6FJ1yP0
閣議決定は年間何回までって法律で決めろ
452アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:44:03.69ID:K3FGkIzl0
法改正を数年ごとに繰り返し、徐々に徐々に・・・ね
453アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:44:08.82ID:pRVhbQv30
お前らこれでも自民党の方がマシとか言ってんの?
そんなこと言ってるから調子に乗ってやりたい放題
454アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:44:27.11ID:qg69+yEc0
>>445
はい?
455アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:44:38.17ID:ayXJdzpi0
シナ朝鮮はお仲間なので免除
グエンからは消化器かけられたので行かない
456アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:44:48.25ID:hJgjDkHj0
>>308
あーあ契約成立しちゃったな
457アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:44:58.85ID:6JuO8RdH0
今までは放送設備のインフラ代という名目の受信料だったのに
今度はインターネットのインフラのただ乗りで受信料を取ろうとしてる
458アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:45:22.35ID:oiIjIdso0
誰がスマホでnhkに接続したか調べるつもりなんか?
459アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:45:41.40ID:WaUuwCI00
>>445
もちろんIDとかなく、youtube並みに誰でも視聴できるようにしますよ。
国内の全てのスマホから受信料を頂くのだから、わざわざIDとは必要ないじゃん。
460アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:45:56.08ID:cZ8gy5LK0
テレビは一度みなくなると本当に全くみなくなるね
見たいもんがすぐ見れねえからなあ
そしていつみてもくだらないお笑い芸人が出てるからイヤな気分になるんだよ
461アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:46:00.57ID:6g2KQAyi0
スマホを持って座標が変化するたびに契約が発生します
462アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:46:09.51ID:mUrIiyJ00
N党に入れるしかないの?
463アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:46:50.85ID:pOKPQzMd0
ん?ログインとか当然あるんだろ?
464アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:46:51.87ID:f5nThrM70
また搾取かよ、呆れるわ
465アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:46:56.83ID:k66IUyJK0
流石自民党
466アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:47:04.15ID:WaUuwCI00
>>457
今でもインフラ代はごく一部。大半は番組制作費と人件費。
467アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:47:16.43ID:6JuO8RdH0
>>462
政府=自民党だから自民党を与党から引きずりおろさないと駄目
468アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:47:22.94ID:Bn3J40fh0
高速道路も無料になります!
なので今は建設費ジャブジャブ使わせてねて言ってたのももちろん自民党です
高速道路無料化どころか値上げしてますありがとう自民党
469アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:47:31.92ID:YVXiHeWb0
もういやこの営利団体
470アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:47:32.41ID:6g2KQAyi0
youtubeの広告に忍ばせれば
視聴したことになる
471アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:47:33.08ID:daV8SHSL0
民放、Youtubeはコマーシャル放送で成り立っており、公共放送は流れない
コンビニ弁当は旨さを引き出すのに味を濃くしているが、給食は栄養価で料理されている
違いはある
472アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:47:35.67ID:KSLE1KLJ0
岸田は自分の頭の悪さには気づいてないのかも
でも息子はもっと馬鹿なのは見えてるから
バカにバカを重ねるような見たことのない現状になった
そのうち余計なことを喋りだして急に死ぬんじゃないかな?
473アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:47:37.79ID:MIWaVeGA0
完全にNHKの独立性はたたきつぶされた、ということでよろしいな?

これが自由主義だそうだよwww

自由の敵、自由民主党です。
474アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:47:57.21ID:f5nThrM70
>>460
全く同じ
もうテレビは見てない
やってる事が馬鹿馬鹿し過ぎる
475アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:48:00.15ID:I8LQ22/10
>>467
民主党の時にNHK解体されたっけ?
476アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:48:01.84ID:vb6FJ1yP0
避けられないのならもう受信料が税金と同じだろw
477アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:48:06.63ID:M7qvMmo80
ありがとう自民党
478アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:48:25.50ID:MIWaVeGA0
行政に従属する放送局(笑)
それを「公共放送」などとは(笑)
479アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:48:30.76ID:f5nThrM70
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
480アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:48:46.58ID:x13HZfeX0
NHKが見られるアプリのインストールに金取れよ
481アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:49:04.26ID:NRQqP8N80
テレビ視聴可能なスマホとか、どうやって調べるんだよw
482アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:49:17.77ID:6JuO8RdH0
>>475
今、現在は自民党だぞw
483アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:49:19.07ID:auOhHlV20
アップルが許すかね。
484アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:49:25.78ID:GLkEnZbI0
スマホにワンセグ搭載を義務化しそう
485アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:49:26.15ID:hPwpDq/g0
視聴した奴が払うならまあいいんじゃね
486アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:49:38.51ID:9OOQLWcx0
nhkの委託された人に契約求められたが払う理由が理解できんと言ったらパンフレット渡して帰っていった。
487アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:49:50.00ID:e6JV9riP0
やっとスクランブルになるのか
大変だったな
488アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:49:52.07ID:MIWaVeGA0
行政に従属する放送局w

それは政策放送局www

プロパガンダ放送局と完全に同義ですわwww
489アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:49:58.91ID:xLwV2Ktl0
自民はうんこまみれになれ
490アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:02.98ID:nOSNmTW60
いま現在スマホから無料でNHK見る方法あるの?
元々受信料払ってる人しかNHKのアプリとか利用できないならあまり意味ない改正では、、、
491アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:03.10ID:LAHuz2wP0
石川の地震の時も即効報道やめてゴミバラエティ
みんな続報は何で見てたかって言うとYouTube
NHKいらねーw
492アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:09.50ID:kbufIUZy0
>>444
まだ序の口、これからが本番、カーナビ1台、液晶1台、PC1台につき全て受信料取る対象になるからな、総務省やりたい放題(´・ω・`)
493アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:20.59ID:GhURW1g70
いやいや
オンデマンドとなにが違うんだよw
494アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:21.61ID:X+hEipsO0
>>1、NHKのスマホコンテンツを見る場合、スマホ持ってるだけで受信料を払う必要なしw
495アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:40.64ID:e6JV9riP0
紅白とか大河とかはみたいやつが金払って見ればいい
496アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:43.76ID:MIWaVeGA0
これから、NHKはプロパガンダ放送局と呼ばせてもらうけどいいよね?www
497アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:50:48.49ID:O4F7CQsa0
支払い罰則強化
スマホ視聴の受信料

だんだんと強制徴収の外堀埋めてきたな
498アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:00.82ID:3stSKIBR0
情報によって国民を洗脳し、私利私欲のために政治家を操る。

NHKは国民の敵であり民主主義を踏みにじる凶悪組織、という事実すら理解していないお前ら。

結局お前らは江戸時代の百姓からまるで進歩していないんだよ。
そりゃ舐められマス。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
499アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:02.28ID:s9Eaw6950
>>79
これをされたらもう(見たい人は)支払うしか無いじゃん
500アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:02.52ID:nF2HQqcd0
マジでクソ内閣やなシンプルにクソ内閣。

マジで自民は投票2度とせん
501アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:04.11ID:NdkCW8GO0
まあ当然でしょ
国民の義務だよ
502アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:19.40ID:2IFwzaDS0
プロバイダから源泉徴収が確実だと思う。
インターネットにつながってるってことは、
NHKを見れる環境があるから支払い義務が生じる。
503アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:19.79ID:vb6FJ1yP0
避けられない広告を仕込んだら受信料発生するだろw
504アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:31.06ID:MIWaVeGA0
>>501
ナチスに聞かせてやりたいなあwww
505アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:42.35ID:RIbpLfCs0
悪の岸田政権を許すな
506アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:51:56.34ID:GhURW1g70
>>501
ただの民間企業だよ
507アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:52:03.13ID:fZo2uAY10
キャリアが通信料と一緒に強制的に徴収すれば良いんだよ。
508アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:52:17.08ID:Qdt3LNzS0
自民党って大事な事は何一つしないのに、余計な事とどうでもいい事と利権&保身に関わる事だけは本当に仕事が早いな
509アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:52:27.15ID:jJrNYP7p0
国民がNHKぐらい解体出来ないなら何も出来ない日本は終わり
510アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:52:34.50ID:mUrIiyJ00
スマホ所持するだけで受信料()の支払い義務発生まで時間の問題
511アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:52:51.51ID:K3FGkIzl0
最終的には実質的な人頭税にしたいのでしょう
もちろん税なんて形には絶対にしない
都合のいい公共放送でありつづけるために
512アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:53:01.60ID:ofRTi1If0
>NTT法は外国人役員の就任規制も緩和
自民の特亜忖度は終わらない
513アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:53:04.33ID:zM4/5z8K0
スマホでNHK見るには受信料が必要ってことだろ
見なきゃいいだけ
514アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:53:26.56ID:wf3my6JN0
政府は、早くJT株をすべて売却白
515アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:53:31.20ID:9nz0Rhly0
いいよ金とっても
それ相応のサービスするなら
比較対象はネットフリックスな
516アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:53:41.10ID:7x7wBtHl0
持ってるだけで要求しないなら問題あるまい
これが持ってるだけで徴収に変わる様なら
それこそデモでもすべきだな
517アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:53:46.62ID:MIWaVeGA0
>>502
あのさあwww

放送網を整備するには莫大な金がかかるから、受信料って形で国民全体で負担する、というのが理屈なのねwww

インターネットの普及にNHKがなんか金出したとでも?www
便乗して尻馬に乗っただけだろうにwww

いや、それどころか、90年代はインターネットの有害性を声高に叫んで、むしろインターネットを潰そうとしていたジャンw
518アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:54:10.88ID:rXpxTMOW0
メガネGHQ 政権の目的は日本人奴隷から徹底的に搾取することです
519アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:54:30.51ID:3stSKIBR0
明治維新は所詮は上流階級革命。

日本のフランス革命はまだ始まってもいない件。
520アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:54:40.65ID:TMLSkxpP0
おまえら、もしスマホに受信料かかるようになったらスマホ解約するくらいの心意気見せろよな
521アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:54:57.17ID:RIbpLfCs0
NHKから国民を守る党ってなんの役にも立たなかったのか
522アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:54:58.63ID:MIWaVeGA0
>>518
搾取だけじゃないよ。
文字通り「支配」することを目指してんだよwww

まさにビッグブラザーですなw
523アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:17.01ID:lnPjVEMe0
スマホから受信料取るなら
通信インフラ代を負担してもらわんとなあ
524アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:21.04ID:j3rskImO0
>>500
維新以外の野党もみんな賛成してるみたいですが…。
525アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:24.50ID:P2wgsvRM0
NTT完全民営化でシナの傘下になる 日本は完全にオワタ
526アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:25.81ID:faoyh+im0
むしろ放送法廃止しろ
なんでNHKだけが唯一無二の特別扱いなんだよ
使用の有無を問わず契約を強制させられるなんてのは憲法違反
人権侵害
527アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:26.27ID:O4F7CQsa0
穴を開けたら少しずつ大きくしていく。いつものやり方だわな。消費税3%だけのはずが今や10%だものw
528アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:31.55ID:/bm+TlK70
スマホからもNHK税取るぞー! 国営放送じゃないんで増税じゃありませーん!減税メガネ!
529アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:32.21ID:MIWaVeGA0
>>521
まあ、あれはただの選挙業者だからw
530アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:33.39ID:d12Xt6F20
>>1
外国人役員の就任規制も緩和する
外国人役員の就任規制も緩和する
531アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:38.32ID:kbufIUZy0
>>521
NHKの仲間に成り下がってた(´・ω・`)
532アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:43.16ID:q3S7Avvw0
普段コンプラだ法律だと言ってるお前らも
テレビ持ってりゃ受信料を払う義務は別腹だよなw
533アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:45.47ID:gFTyqgEj0
パケ消費してNHK見る奴いるのか?
534アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:46.28ID:vb6FJ1yP0
受信料で成り立っているnhkが再放送で課金する謎
535アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:55:52.81ID:/OMsoiSk0
もうNHKなんてジジイか意識高い系しか見てないだろ
536アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:56:14.96ID:kuvqDbFW0
賃上げで実質無料だな
537アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:56:34.27ID:pdrFejUV0
NHK打ち壊し一揆が起こるぞ
538アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:56:34.82ID:zcjh09iJ0
どうぞどうぞ、持ってませんで通すから好きにして。ただしスクランブルだけは見れなくなるからやめてね。
539アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:56:36.37ID:6jMiRvCq0
思想の入らない淡々と事実だけを伝えるニュース流すなら喜んで払うぞ
540アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:56:51.72ID:oGwU6Npj0
〇〇サービス料とか言って
通信費に上乗せ
541アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:57:03.23ID:kbufIUZy0
>>532
義務はないから解約出来る、契約した覚えないけどな(´・ω・`)
542アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:57:07.14ID:cR0t4yLA0
わざわざスマホでクソ番組見る奴いるのかよ
543アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:57:23.46ID:VAqMSW8+0
>>527
チャリのヘルメットだって、そのうち罰則化する
いつものやり口
544アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:57:25.95ID:CR4hhVQ40
持ってないで終わり
545アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:57:45.07ID:MIWaVeGA0
もう「1984」そのものだねwww

いよいよ、NHKが政府機能化して、ついに「テレスクリーン」が実現するのだねwww

NHKを真理省という名前にする閣議決定はいつかね?w
546アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:57:47.49ID:/F4TWZf60
今も昔もiPhoneだから無問題
むしろアンドロイド国内撤退どうぞ
547アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:58:12.30ID:CR4hhVQ40
なんだ観なきゃいいんじゃん
548アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:58:13.81ID:c1jZB+YN0
ついにやりやがったか
これを予言したときにネトウヨか工作員の馬鹿が法律変えなきゃできないからあり得ないとかレスしてきやがった
そして案の定こうやって法律を変えてきたわけだ
でかい組織で日本政府と組んでる半公務員みたいな奴なんだから都合の良いように法改正してくるに決まってんだろ
あの屁理屈馬鹿まだニュー速プラスにいるんだろうか
549アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:58:21.67ID:y27ZX40n0
>>1
おいおい
どっちも悪法じゃねーか


おい馬鹿野党!
裏金なんてやってる暇あるなら
こっち批判しろボケ!
550アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:58:26.45ID:d12Xt6F20
>>534
皆さまの受信料で作った番組をDVD化とかして売ってるんだよね
何重取りするんだろね?
551アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:58:34.82ID:faoyh+im0
全世界でNHK視聴できるのに日本人からだけ受信料取るのはおかしくないですか?
日本人だけ差別されてるんですか?
552アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:58:36.61ID:6g2KQAyi0
見たいと思ってると判断されたら契約しなきゃならない
553アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:58:55.50ID:MIWaVeGA0
>>547
「偉大な兄弟!バンザイ」が抜けてるぞ?w
554アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:05.44ID:3stSKIBR0
こういう卑怯な悪知恵だけはやたら働くのが日本の能無し政治家役人やNHKの特徴だよな。

既得権益を死守することにかけてここまで悪辣な連中は日本史上でもそうは居まい。
555アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:06.06ID:LAHuz2wP0
何年か前に外人職員何人いるか訊かれて答えられませんだからな
今はもうNHK職員って日本人いないと思うわ
556アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:21.05ID:ore+nmvZ0
総務省は国民の声は聞かないでNHKの言い分は聞くんだよな
もしかして天下り先だったりしてな
557アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:22.31ID:VBFiXkfU0
立花さん
なんとかしてくれー

法案出した奴、悪魔だろこれ…
558アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:26.37ID:kbufIUZy0
>>544
NHKも携帯会社も総務省の管轄だから、持って無いは通らなくなる(´・ω・`)
559アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:27.23ID:5fokcVPU0
もうここまでやるなら国営化しろよ、実質税金と変わらねえじゃねーか
560アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:30.73ID:VAqMSW8+0
>>540
NHKの最終目標はそれ
ユニバーサル料と同じように通信費に上乗せ
それやったら暴れたる
561アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:36.41ID:6JuO8RdH0
楽天みたいな倒産危機にある民間企業が負担して作った基地局をただ乗りして
受信料だけ国民からふんだくるんだぜw こんな旨い商売あるかよw
562アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:38.30ID:qC4r8lr+0
そもそも閣議決定とは何?
まともに議論もしないで決めてるイメージしかないわ。
563アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 22:59:57.78ID:XyfhaxlQ0
バラマキ増税メガネって言ったら誹謗中傷
それだけの為に成立させた法案
独裁者岸田を〇せ
564アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:10.34ID:MIWaVeGA0
「戦争は平和である
自由は屈従である
無知は力である」
565アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:16.95ID:uP2pbYjh0
要はサブスクにするってことじゃん
566アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:18.68ID:KMeMsOxr0
ふざけんな岸田!NHKの「スマホ受信料」を閣議決定。
NTTの外国人役員にSNS規制とやりたい放題。NTTとの利益相反。
NHKは分割民営化。総務省は解体せよ


やりたい放題だな岸田w こいつら隠れ共産主義者やろ
567アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:22.01ID:hWWG77Xo0
スマホの基本料金にNHK視聴料乗せたいんだろう
568アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:44.25ID:wQf4Juvo0
いらねー!NHK!
569アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:47.79ID:y27ZX40n0
>>546
これ、ワンセグとか関係ねーぞ
ネット試聴出来る環境の端末持ってれば合法的に視聴料徴収出来る

たぶん
将来的には
ドコモやau、ソフトバンクとかと契約してる人から
強制的に毎月引かれる感じになる
570アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:50.41ID:faoyh+im0
私も公営放送名乗って電波垂れ流したら国民から受信料貰えるんですか?
じゃないなら独占禁止法違反じゃないんですか?
571アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:54.08ID:XmJXBpOf0
あーあ自民党終ったなw
572アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:00:57.05ID:0bhPyNhi0
>>546
これはワンセグの話じゃなくて、ブラウザで見られるかの話だから、iPhone云々は関係ないぞ。
573アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:01:01.30ID:x31p7ONk0
糞犬HKはスクランブルしろよ
574アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:01:19.18ID:UXNR9wvN0
払う理由が無いとか言って無いでそろそろ諦めて払えよ俺は払ってるのに不公平
575アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:01:19.49ID:WaUuwCI00
>>526
自民党なら予算案だって強行できるのだから放送法から契約義務の項を削除するのも朝飯前なんだが、
実際に自民党がやってるのは、昨年の未契約者3倍増しの決定と、今回のスマホのみ視聴者にも受信料と
NHKの希望を放送法に反映させるだけ。
消去法かなんか知らんが自民党が政権を握っている限り受信契約を義務とした放送法は不滅。
576アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:01:28.27ID:qD9ze8E60
NHKの放送を受像できる設備を設置したら無条件
携帯ならNHKのの放送を受像できる状態にするなら契約強制

なにも矛盾はない
よろしい
577アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:01:34.07ID:FC1onAK50
じゃあテレビでも見たくない場合は支払わないようにすればいいじゃん
こっちだって別にチャンネル回さんし
578アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:01:40.51ID:MIWaVeGA0
>>566
共産主義じゃないよw
全体主義w
専門用語ではファシズムという。
579アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:01:43.29ID:uP2pbYjh0
ネットはサブスクにするのはいいが
テレビなど持ってない世帯が増えるから
NHKの公共放送としての存在意義が問われるな
580アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:02:10.57ID:XmJXBpOf0
>>39
過激なデモに発展するだろ
581アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:02:19.96ID:0bhPyNhi0
政治家ってこういうの自分が嫌だから、閣議決定反対とかしないのかな。
普通は嫌だろ。どこから金もらってるとしか思えない。
582アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:02:30.83ID:ykXwqrfw0
>>1
【参政党・神谷宗幣】受信料払う価値なしNHK職員と話して来た!日本を取り巻く世界情勢と水戸学の素晴らしさ。2024年2月16日茨城県那珂市
よつば特派員【中井放送局】

583アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:02:31.81ID:WaUuwCI00
>>546
iPhoneにはブラウザが搭載されていないの?
584アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:02:41.26ID:6ZycdzAR0
見たくないからどうでもいい
585アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:02:46.76ID:qD9ze8E60
2023年の全般的なカラーテレビの世帯普及率は、単身世帯は87.2%、二人以上世帯は95.1%。

NHKは安泰
586アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:02:46.78ID:Abv1JHXA0
>>72
震災に遭ってNHK見る余裕なんてねえよ
飯寄越せ、寝床用意しろ
587アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:02:46.96ID:faoyh+im0
法で裁けぬ悪そのもの
588アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:00.26ID:c1jZB+YN0
>>580
日本人にそんな気概ねえよ
あったら統一自民党相手にやってる
589アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:20.06ID:zwjbIk3d0
裏金の説明はゴネるのに集金はすぐ決まるのやな
590アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:22.39ID:1CW5j2OD0
BSとか天気悪くて録画できていないのどうにかしろ
591アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:22.48ID:MIWaVeGA0
>>581
NHKに嫌われるようなことをして、政治家に得があると思うかね?www
592アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:28.91ID:Kne5VBfj0
NHKのせいで民法の視聴率が下がってると焚き付けてNHKvs民法の図式にして迷惑者同士勝手に殺し合えって流れにできないかな?
593アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:30.92ID:vH0aZ/Tr0
閣議決定って何だよ
何で岸田以下脱税犯が勝手に国民の金を取る法律作るんだ
国会で議論して採決しなきゃ駄目だろう
結果可決するにせよ議論の過程は国民に見せるのが当然だろうが
594アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:31.48ID:6e/l1Zww0
本当にクズの岸田政権だな。
595アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:32.32ID:qD9ze8E60
NHK党のおかげで
596アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:40.45ID:zcjh09iJ0
普通に従来の受信料値上げすりゃいいのになあ。今の倍くらいでもいいからさ。
597アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:48.86ID:3stSKIBR0
とりあえず2024年は、日本民主主義の暗黒時代として教科書に載り末長く後世に語られるのは間違いないよ。

この時代の日本人たちは、無知でヘタレでどんなに虐げられても権力にひれ伏すことしか出来なかった最低級の民衆、という烙印を捺されるはずだ。
598アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:03:54.71ID:LAHuz2wP0
政治家の親戚とかNHK職員になってるだろ
599アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:04:13.42ID:MIWaVeGA0
>>595
まあ、あれのスポンサーはおそらくは自民党だからな。
600アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:04:14.33ID:qD9ze8E60
NHK党のおかげで
NHKは法的にさらに盤石になった
601アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:04:17.26ID:nfraQeJP0
>>1
NHKはインターネットやっている80億人の外国人からもNHK料金取れよ。
602アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:04:32.62ID:uP2pbYjh0
>>72
NHKが無いと情報入ってこないわけじゃないだろ
いつの時代に生きてるんだよ
603アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:04:35.34ID:y27ZX40n0
>>579
安心しろ

スマホ持ってるだけで
毎月勝手にドコモとかからNHK受信料徴収されるようになる
って法案だ
604アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:04:38.92ID:diAu9nRF0
チューナーを搭載したスマホは対象になるのか
605アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:04:48.24ID:p6eJfwvC0
>>1
お前ら受信料踏み倒しタダ見厨には関係ないだろ…
606アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:04:49.31ID:cGGrAhRD0
しっかりと自民党には下野してもらう もうそれだけ
607アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:05:05.27ID:vn333Z2u0
で、でた~
カーナビの次にスマホあるでしょ



( ゚∀゚ )
608アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:05:07.88ID:Sxk+qH310
お前らがいつまでも自民に入れるから
609アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:05:22.09ID:iN+jKZx40
皆払わなければいい
だんこボイコットやで
610アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:05:24.08ID:9dJYgP9S0
あほか
611アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:05:25.88ID:3stSKIBR0
これ、NHKをきっちり打倒できなかったら民衆の負けだよ。
612アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:05:33.62ID:JAN3IZaT0
ワンセグの付いてるスマホなんてほとんどなくなった
613アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:06:01.76ID:qD9ze8E60
ワンセグ携帯なら当然無条件で対象になる
万全の設備が設置されてるのと同じだからな
614アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:06:06.91ID:cZ8gy5LK0
閣議決定つっても今の支持率でよくもまあ
615アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:06:19.00ID:qC4r8lr+0
>>604
それは閣議決定される前から徴収対象。
確かNHKが裁判で勝ったため。
616アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:06:21.66ID:VAqMSW8+0
>>574
不公平だと思うなら払わなきゃいいじゃん
617アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:06:47.95ID:MIWaVeGA0
>>596
いや、そもそも値上げする大義名分なんてないよねw
そもそも誰でもが見られる放送網を作り上げるための受信料だったんだからな。
アナログ放送をつぶして、放送網もできあがってるのに、むしろ、今さらに余計な金をとる
なんて理屈よりは、まず放送網完成での受信料の大幅な値下げが必要なんだよwww
618アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:06:52.53ID:vn333Z2u0
で、でた~
カーナビの次にスマホあるでしょ
パソコンあるでしょ言うぞ



( ゚∀゚ )
619アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:06:57.95ID:JVSZBD8h0
>>17
まさにそれ
620アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:06:58.52ID:qzshCNrN0
まあアプリをダウンロードしてでも見たい人は
払ってねって立場のようだから、いいじゃないか。
そんな奇特な人はたぶん少ないから、NHKの
不必要性を明確にするだけかもね
621アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:00.44ID:1CoV82ga0
ラジオは無料
622アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:10.43ID:qD9ze8E60
払わないなら強制執行まで
追い込まれる
623アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:11.69ID:HiOjcKY+0
もしかして閣議決定って独裁政治の一手法なんじゃないの?
624アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:16.89ID:38n5Zvst0
車のカーナビについてるテレビからも取るつもり満々
625アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:35.01ID:ldnIb6I40
従っても逆らっても何もしなくても
罰ゲームみたいな状況ってのがなあ
626アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:36.88ID:LAHuz2wP0
>>605
払わないやつの契約解除すればいいやんw
ガスも電気も水道もそうしてる
それらはないと困るからみんな慌てて払うけどねw
NHKも見れなくて困るならみんな払うんじゃない?w
627アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:39.25ID:MIWaVeGA0
>>621
で、ラジオも縮小しているよねwww
628アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:44.56ID:wV1LhQmI0
>>569
ネット試聴出来る環境でも、ログインしないと見れないから関係ない
629アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:53.08ID:7HbkAn700
>>521
NHKを叩くN国党が誕生すると、
自民党安倍は、すぐ NHKを守った

2019年7月21日の第25回参議院議員通常選挙に立花孝志さん当選、国政政党の党首となった。

2019/08月15日【悲報】N国ガチで死亡 安倍首相が激怒 「NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」と閣議決定
//2chb.net/r/akb/1565841663/
上のアドレス、今は見れないので、

NHK受信契約なら支払い義務あり
2019年8月15日
//www.nikkei.com/article/DGXMZO48588140V10C19A8PP8000/
政府答弁書政府は15日、NHKの受信料について「受信契約を締結した者は
受信料を支払う義務がある」との答弁書を閣議決定した。
630アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:07:58.79ID:nLs916VU0
NHKて不要だよね
むしろ民意を操作する悪の組織だよね
631アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:08:00.39ID:qD9ze8E60
デムパ受信してチューナーついてるのは
当然対象になる
632アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:08:10.52ID:livDWaM30
このあいだもう諦めて契約したら15万以上請求されたわ
633アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:08:38.89ID:uP2pbYjh0
>>624
テレビが鬼門になるからテレビ離れが加速する
634アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:08:40.30ID:urvHvuaQ0
最初は持っているだけでは受信料は発生しないといっておいて、
後からその話は無かったことにするのは見え見えだ。
衛星放送は最初は難視聴地域を解消するためと国会で嘘の答弁をして、
完成したら途端に有料の別チャンネルを設定した。それがBS放送だ。
だから、そのうちに携帯放送とか云いだして、狭い縦長の画面に向いた
放送を始めてしまい、夜中に携帯を持っているなら契約して下さいと
怖い顔した人が弁護士とかを付き添いと称して回るようになりかねないし、
携帯に何らかのメールが届いて、それを開くと、勝手にプラグインが
ロードインストールされてNHKの視聴の用意ができましたとお祝いの
メールが届いて、振込口座の開設を求める内容証明の手紙が届くように
なるんだよ。未来は見えてる。動画が映らない携帯電話を開発・発売
して欲しいね。字が読めれば良いというだけの感じで。モノクロなら
カラー契約にならないのかな?
635アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:08:44.74ID:vn333Z2u0
>>632
何年ためたんだよw
636アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:08:49.65ID:MIWaVeGA0
>>630
そらまあ、首根っこを自民党に抑えられてんだもんw
そうなるに決まってんでしょw
637アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:09:02.51ID:zcjh09iJ0
>>626
スクランブルとかされちゃったら契約するしかないもんね。今の受信料の倍でも仕方ないから払うよ。
638アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:09:14.16ID:hWWG77Xo0
>>574
環境が無理かも分からんが、一回解約してみれば。
639アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:09:23.54ID:3stSKIBR0
法律にしちまえば愚民どもは嫌々ながら従う、って踏んでるんだよ。

敵だって馬鹿じゃない、お前らのことをしっかり研究分析しているのさ。
640アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:09:29.87ID:F6y/f/K40
死ねよ自民党死ねよNHKくたばれネトウヨ
641アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:09:31.80ID:/ooL0L3y0
>NTT法は外国人役員の就任規制も緩和する

こっちの方が問題なんじゃないの?
642アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:09:45.43ID:MIWaVeGA0
>>637
そんなにNHKなんか見たいのか?www

情弱はすごいなw
643アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:10:12.91ID:FsbHRA2C0
>>1
これ大騒ぎになってるよな
とうとうやっちまったと
644アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:10:22.40ID:y27ZX40n0
>>604
いいや
ネット出来る端末全部徴収される
645アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:10:28.13ID:c1jZB+YN0
ここからスマホはNHKを受信できる装置だ支払い義務があるとか言い出すんだろうな
特に料金徴収員はそういう論法で金払えと言ってくるだろう
646アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:10:34.43ID:MIWaVeGA0
>>639
従うん、じゃなくて、従わせるんだよw
暴力装置なんのために持ってると思ってんのwww
647アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:10:45.33ID:uX80kCFp0
ここにNHKの直リン貼って踏んだら受信料とか流行るのかな?
648アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:10:46.86ID:1ukkL8uB0
嫌なら見るな
649アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:10:49.15ID:VAqMSW8+0
>>637
全く文章に心がない
650アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:10:56.51ID:qTit/wK50
テレビもサブスクリプションにすればいいだけだけどしないのは既得権かな。
651アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:11:02.21ID:9GqqwV3N0
>スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない。既に受信料を支払っていれば追加負担なく、ネットからも視聴できる

要はネット視聴用の認証があるということだろ? 受信料払ってる奴しか見れないという
これテレビでもやってくれよ
まあ本当にやったらNHKが今の規模を維持できないからやらないことは知ってるけど
652アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:11:04.68ID:LAHuz2wP0
>>637
NHKいらない
本気で見ない
653アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:11:14.87ID:fjcn1RVI0
NHK党に投票しろよ
他に真っ当にこれを止める方法はないからな
654アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:11:39.69ID:HFrPeFfF0
これまで見逃しは別料金なんて馬鹿なことやってたし
多少は改善だな
ネトフリアマプラUnextニコニコ入ってるしNHKよりまずはBBCなわけだが
655アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:11:42.21ID:MIWaVeGA0
>>650
そんなことしたら、莫大な受信料収入が激減するのは間違いないだろwww
656アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:11:45.79ID:CH45KlTe0
こういう動きだけは早いよなクソ政府
ソシャゲでユーザーに不利な不具合は放置するくせに運営に都合悪い不具合だけは翌日にでも修正して2年も持たずに早期サ終するようなバカ運営とそっくり
民間だったら確実に自社を潰してるレベルで無能な政治屋の先生方が国を動かしてるんだから日本が衰退するのは当たり前
657アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:11:48.89ID:cYd0gFOE0
次の選挙は立花先生大躍進だな
658アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:11:51.52ID:wtZhmov10
なんでこんな馬鹿げた案が通るん
勝手にスポンサー集めずに放送して勝手に徴収なんておかしいだろ
659アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:12:02.90ID:3stSKIBR0
もっとも 民放にしたらNHKの存在は糞ほど迷惑だろうな。

受信料の枷があるからテレビ離れは止まらねーしチューナーレスに流れてるわけだし。

民衆は民放抱き込んでNHKを叩き潰すのが一番の早道じゃね?
660アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:12:24.18ID:LAHuz2wP0
これ仮にスマホやめても自宅にネット環境あれば取りに来る流れだぞ
661アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:12:36.63ID:rd5y5iJY0
早くNHKをぶっ壊せよ
662アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:12:41.96ID:PWYWyQw20
NHKはまじでサブスクにして見たい人だけ払えばいいよな
663アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:12:50.03ID:RU70T3+t0
自民とNHKはつぶさないとだめだな
664アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:12:50.17ID:MIWaVeGA0
>>657
ないないwww

きっと、あれって思うほど静かなもんだろうと思うよwww
スポンサー様に逆らうわけないじゃんwww
665アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:12:52.55ID:NPPLAE4M0
ジャスラック「もうスマホ持ってたら料金徴収でいいよね、スピーカーから音出したらさらに倍額で」
666アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:13:05.20ID:uX80kCFp0
無料の楽天テレビにも負ける気しかしない
667アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:13:07.75ID:3stSKIBR0
>>646
だったらこっちも脅せばいいだけさ。
668アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:13:11.71ID:qhbnjvgP0
>>658
通してないと思う。
669アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:13:28.65ID:apdf5K6D0
NHKフィルタリングして間違って入れてもNHKと通信しないようにガードしとかないといかんかもな
670アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:13:32.24ID:Kne5VBfj0
これつまりスマホで料金払ってNHK動画見てる人は二重課税されるってこと?
671アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:13:33.82ID:2BhnnrQg0
NHKがネット配信しなければ
ややこしいことにはならない
NHKはネット配信してはいけない
672アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:13:47.98ID:MIWaVeGA0
>>667
どうやって?www
デモでもやるんか?www
相手してもらえるとでも?w
673アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:13:50.44ID:gILtOujd0
サブスクリプションでいいじゃねーか
674アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:14:20.56ID:3stSKIBR0
>>662
とても成り立たねーよ。
だからこういう詐欺手法で無理やり金を徴収しようとしてるんだろ。
675アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:14:23.02ID:k7X0nQMH0
本当に岸田は碌なことしねぇな
必要なことはしないが要らない事はするこの感じ
マジで民主党時代再びだわ
676アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:14:30.24ID:LAHuz2wP0
>>670
テレビの方で払ってるならとらないと思う
要はテレビ無いって言うやつらからも取りたいんだろ
677アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:14:32.28ID:x0bdDSTI0
スマホ持ってる全員から徴収できるようになるんならヤバすぎだろ
678アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:14:48.21ID:gJmGdBvV0
手帳持ちのワイ高みの見物
679アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:14:52.30ID:3stSKIBR0
>>672
そんな昭和なやり方なんかやらないよ。 w
680アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:14:54.97ID:dRSbG/X/0
BBCじゃないがそろそろ海外、アジアに行ける人に特化すれば
言葉はみんながわかる時代であれだけ金集めたのに意味ないし
681アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:15:19.18ID:BT4+G7aD0
アプリで見るのかブラウザで見るのか
682アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:15:47.09ID:ejE5Eawd0
変われ!って喚いても変わらないことぐらい、いい加減わかってましたよね?本当に変わらなかったのは大半の国民。その大半の国民のせいで選ばれたリーダーたちがアレ。変わるべきは有権者ひとりひとりの意識だぞ。
683アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:16:04.21ID:LAHuz2wP0
>>674
ゴミバラエティーとかゴミドラマとかやめて
さらに半島からチョンドラマ買ったりするのやめたらいいいけるやろ
684アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:16:34.02ID:/nufgylM0
>>72
見ないな
ネットの方が情報早いし
685アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:16:44.28ID:vzPAeww60
>>677
さすがにそれは無いやろw
やるならカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺し確定だからなw
686アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:16:51.64ID:WB4mqYtM0
>>1
なんで、そんな理不尽な話が通るの?
本当に21世紀の議会なの?
幼稚過ぎる
687アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:16:55.85ID:2BhnnrQg0
誰も望んでいない
混乱を招くのはわかりきってる
NHKはネット配信に参入してはいけない
688アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:08.64ID:RDOyZb9K0
公務員の倍近い給料盗りのNHKやりたい放題だな

NHKをぶっ潰す党の立花なども遊びたいだけで真面目に
国会でNHK追及をやらなかった。これはもう怒りの
市民がNHK前に集合し、大抗議デモや一部が施設内に
行って行き抗議活動などしても驚かない。それくらい
反日偏向報道で放送受信料強制多重盗りなNHKの所業は酷く
世界のメディアの中でも泥棒給与が突出している・・
689アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:09.45ID:DHc/qlg+0
ありがとう、自民党
690アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:14.33ID:YdyTAdBB0
>>675
中抜きと特定団体への利益誘導のみド執念で迅速に実行。それ以外はなーんもしてないボケメガネ。鳩山のがまだマシレベル。
691アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:21.92ID:y2/iIOxU0
>>72
誰が見るの?
692アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:30.04ID:WaUuwCI00
嫌なら見るな。
但しブラウザやアプリでネットに接続できる機器をお持ちの場合は見ない場合でも受信料を頂きます。
693アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:31.00ID:3stSKIBR0
>>672
五輪のときの森元総理(弁当顔ジジイもという)のように身内から攻めさせるのさ。

私利私欲のために国民を搾取したら後々どうなるか…
694アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:31.02ID:MIWaVeGA0
>>674
まあ、成り立たねー、っていうか、それ以前に
「公共放送」ではなくなる。

ただの公金が入った放送局ということになる。
それはつまり、ねとふりだの、だずーんだの、なんちゃらだの、と裸で勝負することを意味するw

敵うわけがないわな?w
そうするとどうなるか、もちろん、もっと公金を!という話になるんだよw
もう、こうなると完全に公金横領としか言えないけど、自民党が立法すれば
そうじゃなくなるわけだwww
695アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:34.46ID:VAqMSW8+0
そもそも国産のテレビが売れなくなったのはB-CASとか
海外で要らない機能を必須にしたからだろ。おかげで競争力がなくなってしまった。
NHKが国の産業まで潰してしまった
696アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:35.30ID:NWWuMqR10
スマホでテレビの見られる時代は終わっているのに?
697アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:17:59.44ID:vzPAeww60
>>689
やっぱり安倍晋三を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて殺してくれた山上徹也様は英雄だったわね
698アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:18:00.01ID:J34rNLpx0
国民はお国のためにもっと受信料上げてくれって思ってるよ
699アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:18:10.96ID:bos36z780
>>1
NHK+だけの契約ができるということかな
700アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:18:28.61ID:3stSKIBR0
>>683
無理だね。
任意じゃ国民の20%も払わないだろう。
701アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:18:29.58ID:Kne5VBfj0
>>676
いや、そうじゃなくて
このNHKの理屈が通るなら今後スマホの動画課金できなくならない?
702アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:18:41.87ID:FsbHRA2C0
>>1 ネットの中傷投稿への迅速な対応を事業者に求める

特にコレ、完全に情報制限
言論の自由にも抵触する内容
でも、言論は言葉であって通信というネット上は関係ないとか言い出すかもな
703アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:18:51.95ID:/nufgylM0
集金人てもう来ないの?
数年前に来たやつはスマホ持ってても契約の必要あるとかホラ吹いてたけど
704アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:18:55.97ID:MIWaVeGA0
>>693
ほぉ。頼もしいな?
期待してるぞ?

たのむから、「自由は屈従である」とかぶつぶつ呟いて歩くようなことにならないでね?w
705アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:19:05.06ID:+MShR1Mg0
そのうちスマホ持ってたら受信料取られることになるだろうよ
これはその布石だろ
706アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:19:08.23ID:bos36z780
>>651
NHK+は認証あるよ。受信料払ってる人に郵送でアカウント情報が届くよ。
707アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:19:10.63ID:6wQkQjhA0
現状のNHKプラスは、リアルタイム放送は「金払え」メッセージ枠が大きくてまともに視聴出来ないし、サイマル放送は契約必須。
既にスマホで観る為には契約必須状態なのに、これ以上何をする気だ?
708アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:19:14.66ID:LAHuz2wP0
>>701
通らない理屈を通そうとしてるのがNHK
709アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:19:26.75ID:BT4+G7aD0
受信料を取って視聴率の為に高齢者向けの番組を作るのって
年金や医療費みたいに現役世代が損してるよね
視聴率気にせず全世代満遍なく対応する番組を作るべきなのに
710アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:19:31.75ID:3stSKIBR0
>>694
愚民どもを洗脳して利益をせしめる。
どーも北朝鮮政府にそっくりだよな?
711アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:19:47.76ID:o/4X3fxM0
いかがわしい放送だね
712アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:19:53.21ID:zrlRBJ1p0
テレビ5年くらい見てないか
713アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:19:56.94ID:XVtcik8I0
スマホはテレビと違って
無修正のマンコが見れるよ。
そんなところに何でNHKが来るんだよ。
714アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:20:02.62ID:uP2pbYjh0
Amazonプライム 600円
U-NEXT 2189円
Netflix 790円
Hulu 1026円
NHK 1100円

NHKは報道の他にオリジナルのドラマ、ドキュメンタリー等を配信する動画配信サービスになるんだな
715アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:20:03.94ID:K5uoxSIE0
いい加減キレそうな奴いそうだし下手なことすんな
716アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:20:04.52ID:wV1LhQmI0
>>684
ネットの方が情報が早いという事は無い
717アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:20:29.06ID:FaPaLRcg0
受信料払ってるのに何もサービスないよな
nhkカレンダーでもくれよ
718アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:20:49.66ID:faEcJ+FG0
>>44
でも岸田さんはお前らの大好きな原発推進に舵を切ったやで?
他の法案に紛れ込ませてしれっとなw
おかげで原発新増設はもちろん、老朽炉もほぼ無制限に稼働できるようになったw
719アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:20:51.26ID:LAHuz2wP0
>>716
早いよ
YouTubeで能登の情報なんかほとんどリアルタイム
720アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:20:53.64ID:ouXOT+o+0
NHK1秒たりとも見てないのにNTTから受信料引き落とされるんだけど??
ふざけんな死ね
721アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:20:56.26ID:2BhnnrQg0
スマホからワンセグフルセグが排除されるようになってきたから
ネット配信騒ぎを加速させてんのか
受信料トラブルが増えるからやめろ
722アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:20:56.44ID:/nufgylM0
>>716
ぷっw
723アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:11.11ID:tfQ7MhAH0
>>707
法律上はテレビを持ってないとNHKの契約ができないので
それを修正する必要があるということでしょう
724アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:20.75ID:zQrI8UO30
>>1
箱型電波受信機(テレビジョン)を設置していると受信料を払うようになるんだろ?
オレの家のは薄型電波受信機(液晶モニター)だから支払い義務は無い。ついでに言うとNHKの電波がおれの脳に悪影響を及ぼしているので即刻停波させろよ?
725アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:28.65ID:B4MaIpCn0
頭おかしい(´・ω・`)
726アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:37.15ID:oIez3FUF0
>>22
いやいや結果出してないから
727アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:44.88ID:3stSKIBR0
>>704
ただ悲しいから今の日本人がヘッポコ過ぎてなぁ…

ひとりで四苦八苦したところで素手で富士山を動かすようなもの…

だから俺は面倒くせーけどせっせと挑発してるのさ。
( ´Д`)=3
728アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:50.10ID:FsbHRA2C0
まぁコレでNHKと岸田政権の癒着も確定したな
729アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:51.54ID:uP2pbYjh0
>>716
自分のタイミングで見れるという情報アクセスの意味でも早いぞ
730アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:56.33ID:ouXOT+o+0
地上波でNHKが一切見られないようにしてくれて結構です
731アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:56.95ID:LPTyhgZ80
忖度しまくりゴミ犬HKごときがいい加減にしろや
732アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:21:58.69ID:LAHuz2wP0
>>716みたいなやつの言うネットって5chだけだよなw
733アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:22:01.05ID:WaUuwCI00
>>707
心配せんでもスマホ受信料が法律上必須になればそんなメッセージは出なくなるどころかログインさえいらなくなるよ。今の地上波と同じ。
734アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:22:09.16ID:MBcZ3DNu0
若い議員いないから何も分からんのよ
735アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:22:21.44ID:oZDLlB8h0
自民はまだ悪事を重ねるのか
736アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:22:36.23ID:FDsQEKOO0
>>716
一日2-3時間しかやってないニュースの時間に起これば早いかもな
それでも遅い
737アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:22:59.65ID:VAqMSW8+0
>>714
うちのスマートテレビのリモコンにそのボタンついてるわ
さらにNHKのボタンが加わるんだな。胸熱だw
738アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:00.94ID:MIWaVeGA0
>>735
まあ、それが、
れーぞんでーとる
ってやつだからなw
739アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:02.04ID:wh6cc5hh0
>>304
それがわーくにやぞ??
ネットでぶーたれてるだけの連中相手にされるかいな
740アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:02.77ID:6HUu5Ab+0
>>1
なら次の選挙ではまたN国党に投票しまーーーーーーーーーす!!!




滅びろNHK
大嫌いだ
741アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:05.20ID:BT4+G7aD0
見たらギガが減るよね
なんで通信費払って見なければいけないのか
742アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:05.72ID:LAHuz2wP0
自民てか公明もだろ
NHKの職員なんか在チョンだらけなんだから
743アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:06.94ID:ouXOT+o+0
NHKは地上波から完全に撤退してください
744アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:07.11ID:/KGqZP++0
俺が用意した回線使うなら回線使用料を払えよNHKさんよ
745アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:18.21ID:dRSbG/X/0
そもそもクールスなんてバイカーがいて
クールの意味がわからない日本人がいて
coolはなに? 冷たいw 説明ないと税金誰も払わんよ
746アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:23.98ID:Kne5VBfj0
>>716
あるよ
直接動いてる第一人者がネットで発信したりすること珍しくないから

西日本豪雨災害で陸の孤島になった時、道路の通行止め解除を真っ先に教えてくれたのは地元に尽力してくれた政治家の公式アカだった
747アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:32.74ID:KazpYMrw0
自民党の議員増やすから反対する議員居なくなるんだよ。しかも衆参で自公多数とか独裁政治にした有権者のお前らが悪いわ。
748アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:33.54ID:oIez3FUF0
>>719
え?
行政の情報が由来ものだけでしょ
749アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:23:47.51ID:faoyh+im0
チョンドラマのどこに公共性が
750アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:12.29ID:k66IUyJK0
そのうち、スマホ持っていたら徴収とかに改変してくるよな
751アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:13.12ID:wV1LhQmI0
>>732
具体的にどこが早いんだ?
752アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:15.66ID:c7io21vv0
NHKは金融資産8000億円あるってマヂ?
取りすぎやろ
753アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:16.80ID:FsbHRA2C0
まぁNHKは政府に対してマイナンバーと紐づけろ!とか言ってるかもな
一人一人へのサービスの為にとか何とか言って
754アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:17.98ID:j8dlowou0
NHKが悪いように言うけど、これを認めちゃう自民党が悪いんだからね
755アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:20.22ID:tfQ7MhAH0
>>720
自分でNTTにNHKの受信料の決済代行を申し込んだからじゃないの?
756アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:28.99ID:Xe729b++0
デジタル化強制しておいて、スマホもっているだけで、
つまり基本、生きているだけで、受信料を取られる。
これは現代の人頭税やん。
公序良俗に反しているだろ、もはや。
757アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:36.71ID:KuRzC/9e0
本当こういうのは仕事が早いな
税関係とか金取る決議は神速かよ
758アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:39.21ID:LAHuz2wP0
>>748
アホや
お前がネットの使い方わかってないだけやんw
5chとかホームページとかしか知らなさそうww
759アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:40.93ID:UFKlGGmp0
この時代にNHKが存在し続けられる理由がわからん
設立時の存在意義はもう終わったよね
スポンサーのつかない国会中継、選挙、各地の時事ニュース程度に縮小すべきでしょう
教育テレビにはタレントを使わなくていいよ
月に100円の徴収でやりくりして
過去のアーカイブを全部無料で見られるようにして、テキストのPDFも無料ダウンロードできるようにしてね
760アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:45.44ID:BT4+G7aD0
テレビが無くてもスマホを持ってたらNHKと契約できるとか笑う
761アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:49.18ID:MIWaVeGA0
>>741
というか、そもそもインターネット網を作ったのはNHKじゃねーよw
民間企業であり、その民間企業に金を出した「俺達」だよ。

それに寄生しようとしてる蛭、いや、悪性腫瘍か。
それがNHKだよ。
762アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:24:57.43ID:3stSKIBR0
つかNHKもあんまり調子に乗ると安倍さんみたいな物騒なこと起こすやつもでてくるかもな。

あの犯人はテロリストだが後世義賊と呼ばれるかもしれん。

幕末で明らかだが大きな目的のためなら命の10個や20個平気で捨てるのが本来の日本人だ。
763アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:25:00.26ID:ouXOT+o+0
地上波にNHKは不要まったく要らない子
764アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:25:01.25ID:ouXOT+o+0
地上波にNHKは不要まったく要らない子
765アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:25:07.50ID:c1jZB+YN0
>>750
してくるだろうな
そのための布石がこれなんだろ
766アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:25:08.70ID:OAGEis890
NHKプラスってそういう罠だったの?
767アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:25:13.86ID:u6UQNeNO0
>>1
しゃーないな、しゃーないな
スマホ止めてガラケーとPCに戻る準備しとくか!
768アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:25:26.46ID:LAHuz2wP0
>>751
説明されないとわからないレベルでなんでそんなに偉そうなん
769アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:25:47.32ID:4DLy1tSY0
見ないって言ってる奴も紅白や大河や朝ドラは見てるだろ
地震や台風情報、国会中継も見てるだろ、誤操作で映ったとかあるだろ
一切見ないなんて無理だからな
770アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:25:48.43ID:3uPEH5Xh0
とりあえず毎年MLBに大金払うのやめろ
野球なんて無くても国民生活に全く支障ないし
771アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:26:03.16ID:ouXOT+o+0
NHKはテレビのダニ
772アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:26:20.55ID:LAHuz2wP0
>>769
遠慮なく契約解除してくてれいいよw
773アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:26:26.48ID:ymoo+zCq0
これだと、フルセグ搭載のスマホでも契約しなければ支払う必要なくなるって事かな?
774アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:26:31.86ID:BT4+G7aD0
YouTubeで災害や国会中継流せばいいだけじゃね
775アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:26:32.57ID:zrlRBJ1p0
見てるだろっていわれましても
そもそもテレビないしな
776アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:26:44.95ID:MIWaVeGA0
>>762
いや、すでに義賊どころか、文字通り、英雄扱いですがwww
江戸時代なら「世直し大明神」と呼ばれてそうだwww
777アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:26:45.95ID:wV1LhQmI0
>>746
それ結果論だろ
常にその人の配信を見てるのか?
同時に多数の配信を見るなんて出来ない
778アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:26:45.99ID:oIez3FUF0
>>746
地震が起きたら速報が早く津波が実際に見てもたどりつかなかった時だけでしょ
終わった後だったよね
779アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:26:52.83ID:FsbHRA2C0
>>1 NTTとNTT東日本、NTT西日本の社名を変更できるようにすることも盛り込んだ

もう完全に独占禁止法ガン無視なんだよな
780アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:27:06.01ID:FDsQEKOO0
NHKに優先的に速報がいくようなシステムにはなってない
だからニュース配信社経由のネットニュースの方が早い
そもそもテレビ放送には制限が多くてどうしても準備に時間がかかってしまう
781アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:27:18.97ID:uP2pbYjh0
>>752
経費、制作費を押さえるという概念が無いからな
何か足りないかもって思ったら受信料値上げするという
782アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:27:21.48ID:oWATFrki0
はい自民党終了〜
783アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:27:30.37ID:5lDXTGBK0
北朝鮮中国ロシアに並んだな
784アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:27:34.57ID:KuRzC/9e0
ほんと予想だにしないようなところから金取ろうてしてきやがるな
785アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:27:42.52ID:fbbZ9V4C0
ラジオしか聞かんかららじる有料にしないなら別にええで
あと使い古したガラケーでもワンセグ見れるがどう扱うんだろ
786アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:27:46.49ID:Kne5VBfj0
>>769
お前の頭の中昭和で止まってんの?
スマホって知ってる?
787アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:27:53.55ID:dkm9K1Q60
自民党は日本の癌
788アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:06.04ID:3uPEH5Xh0
近い将来通信量に上乗せされるんだろうな
789アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:06.58ID:ouXOT+o+0
マジで1秒たりとも見てないんですけど??
というかテレビ数か月間スイッチ入れてないわ

NHKはテレビのウジムシ
790アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:20.57ID:3stSKIBR0
一番いい展開は

「私利私欲で国民を食い物にしている現NHKを完全に解体して、国民の国民による新NHKを新しく作り出すこと」

これこそが本当の意味での民主主義だと思うんだがどーよ?
791アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:28.74ID:P22tj0PG0
NHK職員の8割は朝鮮人ニダ
792アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:29.16ID:3yCZDiJM0
NHKももう隠さないよね
自民党応援団
793アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:31.57ID:H97SKS1k0
スマタ
794アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:40.17ID:MIWaVeGA0
ところで、自由主義の祖とも言われるジョン・ロックは
社会契約論をとなえましたが、
彼はまた、その社会契約には市民に抵抗する権利、反乱を起こす権利がふくまれている、
といってましたw
795アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:50.09ID:/E9YlfmW0
これは国民の誰が支持してた政策なの?
796アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:51.34ID:wV1LhQmI0
>>768
具体的に言えないなら無理しなくていいよ
797アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:55.17ID:oWATFrki0
NHK増税wwwwww
798アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:28:59.18ID:XQPjJWWj0
> マホを持っているだけでは支払い義務は発生しない
5年後ぐらいには払えってなるだろうな
799アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:00.90ID:BT4+G7aD0
競争が働かないとダメやね
800アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:12.21ID:eKl5Qyrz0
こんなの日本だけやろ
801アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:12.32ID:LAHuz2wP0
テレビ局自体もういらない
消防とか自衛隊とか各団体や個人で配信できるから
802アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:19.42ID:MNOZ4ISW0
てかNHKを見たい人だけ課金にしたら良いだけ
803アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:22.81ID:Kne5VBfj0
>>777
いや
NHKこそ誰も見てないじゃん
804アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:23.95ID:FsbHRA2C0
>>795
政治家
805アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:29.77ID:5SO6ZgCH0
もういらん組織だろ
消え失せろ
806アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:37.09ID:faEcJ+FG0
>>720
民放もNHKが開発した技術使ってるからな
日本でテレビを視聴するってことは、NHKのインフラを利用してるってことだから受信料を支払うのは当たり前
807アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:41.97ID:ouXOT+o+0
NHK映らないテレビを造る義務をメーカーに法律で課せ
808アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:29:53.22ID:mDk5sNpd0
>>739
脳死でわーくにって言ってそう
809アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:30:04.22ID:cJTZnabS0
> スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない
い、ま、の、と、こ、ろ、は、ね、
810アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:30:13.47ID:kYk4kd+q0
>>1
皆が受信料を払わなければNHKは消える

受信料を払う奴は悪に加担してる
811アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:30:14.88ID:dRSbG/X/0
報道の黒船がのうBBCで空いてるしTPPやるならそういうことだが
元々税金で運営して映像が綺麗しかないなら意味がない

裁判でホテルで映るTVは個別で聴取なんて江戸時代やってるから阿呆
812アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:30:28.35ID:cZ8gy5LK0
>>790
そんな民主主義的な改革をカルト政権がするわけねえだろ
813アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:03.60ID:B48Knjj90
無敵の人はおらんかー
814アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:04.98ID:ouXOT+o+0
NHKを見る自由なんてまったく要らない
NHKは要らない子
815アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:08.69ID:mUrIiyJ00
>>521
それでもこの国で唯一NHKと戦える政党だから選択肢が無いというね
816アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:09.22ID:gTKtad540
総務省の天下り子会社だぞ。安倍が総理になって以降、強権がひどくなった
817アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:16.00ID:WaUuwCI00
最終的には今スマホの月額料金に月2-3円上乗せされているユニバーサル料金とかリレーサービス料金のように上乗せされるだけだよ。
ユニバーサル料金同様勝手に上乗せして請求されるから面倒なことは何もない。上乗せって言っても月に1000円強だし。
もちろん支払わないことも可能。その際はそのスマホ自体が通信できなくなるだけ。
818アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:16.84ID:MIWaVeGA0
>>790
公共放送の意義を認めたい、というのだね?www
気持ちはわかるけど、それはしょせん無い物ねだりだよw

そもそも、新であろうが真であろうがNHKである限りは、すなわち法による擁護、優遇を受けるということで
そうなれば、法を作るものの犬になるのは、もはや必然でしかなかろうw
819アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:34.86ID:do5EFyZL0
>>792
野党もだろ
子息人質に取ってんだから
820アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:36.40ID:LAHuz2wP0
NHKもネットの動画紹介とかやって恥ずかしくないのかねww
821アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:39.72ID:wV1LhQmI0
>>803
スマホに緊急地震速報が入ったら見たらいい
速さと情報収集能力は桁違い
822アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:41.83ID:UeUVH2ah0
>>39
強制では無いけどスマホのプランがーってあたかも契約しないといけない風には言ってくるな。
取り敢えず覚えのないインターホンには出ない方が良い。
823アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:52.57ID:3uPEH5Xh0
NHKが管理してるテレビ用の配信インフラ維持で金かかるのは理解できるけど
NHKのネット事業って民間企業の通信インフラ利用してるだけだろ
どういう名目で取り立てるのかな
824アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:57.30ID:RIWkFSV+0
やるなら全世界のスマホユーザーから
徴収するのが筋だよな
アプリさえあれば海外でも観れるわけだから

できるわけねーよな
だったら払うことはない
825アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:31:58.85ID:UE17Hz0n0
>>720
???
自分で申し込まないとそうはならんが?
826アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:32:33.73ID:ouXOT+o+0
全くNHK見てない人間から受信料吸い上げて恥ずかしくないの??
ドロボーですよ窃盗罪ですよ
827アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:32:39.92ID:cJTZnabS0
地震速報ならニュースダイジェストアプリの方が早い
828アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:32:46.95ID:FDsQEKOO0
>>806
NHKが開発した技術なんてないし
まずテレビ放送の歴史を勉強しろ
829アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:33:06.88ID:MIWaVeGA0
>>823
だから、放送法の改正、なんだよ
放送網の維持のための受信料というのは、放送法に書かれているから、そうなんであって、
放送法のほうを変えてしまえば、もーまんたいw
830アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:33:08.34ID:YdyTAdBB0
スマホの基本料金から徴収できるようになったら、スクランブルになるだろうな。
831アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:33:09.87ID:WaUuwCI00
>>795
昨今の選挙結果を見る限り大多数の国民が支持していると考えられる。
832アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:33:14.80ID:y92F5z4h0
年寄りは言われるがまま契約しそう
833アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:33:18.81ID:YP0e1KjA0
>>16
まさにこれ。
一揆やるしかない。
834アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:33:22.97ID:LAHuz2wP0
NHKが必要なのは北朝鮮だろww
835アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:33:50.58ID:wwrkJVAz0
>>834
リアル人気なんてインスタライブの集客力みればわかるのにな
橋カンとか浜辺ってもう1万ちょいしかこなくなったオワコンなのに忖度と水増しだけは凄い
ネットのマスコミのそのへんの本当のところは書かないよね
橋カンは一番オワコン化してると思うが忖度で事実が隠れてる

水増しステマ業者ランサーズの工作やろうな
水増し工作できない リアル人気は永野芽郁と今田美桜の2強なんだな
金で買えるステマランキングはガーシー姉妹 橋本環奈とパパ活浜辺の2強

【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ

【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2512b6063e1cadab110fd22db3c8d02cc5e0abb
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)
836アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:33:51.23ID:Kne5VBfj0
>>821
そもそも見る設備も発想もない
存在感0
837アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:33:59.07ID:ouXOT+o+0
NHKは社会の寄生虫会社

朝ドラ?
大河?
誰が見てんだよそんなもん
838アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:34:15.18ID:3stSKIBR0
>>776
殺された安倍ちゃんこそいい面の皮だけどな。 苦笑

本来日本人は血の気が多い国民だ。

NHKは無知につけ込んで好き勝手やってるが、国益と民主主義という観点から言うと私欲に目がくらみ卑劣なやり口で国民を騙す悪辣集団ということが言える。

たとえどんなやり口であってもNHKを退治するために国民を覚醒させ日本に真の民主主義を敷くことが出来たら、皇居のど真ん中に銅像が建つだろうな。

これは断言できる。
839アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:34:29.63ID:faoyh+im0
>>761
確かにw
840アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:34:53.78ID:nF2HQqcd0
>>1
あーシンプルにクソ。

早く選挙ないかな。現役首相も落ちたらいいよ。
841アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:34:58.07ID:faEcJ+FG0
>>817
iモードの時代は通信料月数万円も払ってパケ死してた人がいっぱいいたんだから、月1000円なんて蚊が刺したようなもんだよな
もっともっと取れるだろw
842アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:35:05.38ID:MIWaVeGA0
>>831
ええ?www
自民党の得票率っていくつだっけ?www
大甘で50%としとこうか?www
で、投票率は50%前後だよな?www

50%かける50%って25%だぜ?www
「大多数の国民」?www

もうへそで茶が沸くぞ?www
843アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:35:14.73ID:dRSbG/X/0
なんで日本人は法を変えたがないか
豚なだけ
844アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:35:15.51ID:nK5T+xWd0
NHK視聴アプリの利用料を受信料と同額の月額支払い形式にすれば良いのでは?

そこまでして払う価値があるならNHK(アプリ)は存続できることが証明できる。
845アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:35:34.84ID:3stSKIBR0
>>812
自民党は中国共産党以上に権力を握りすぎている。

腐乱著しいゾンビだから焼却しかなかろう。
846アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:35:51.96ID:RDOyZb9K0
@ nhk星人の権化のような人物ー

青山アナは新体操体育枠入学で筑波大卒業後の95年に
NHK入局し、 「サンデースポーツ」やトリノ冬季五輪の
メーンキャスター、 「スタジオパークからこんにちは」の
司会などで活躍した。 12年に産休を取得し、育児休業制度
を利用して●7年間連続産休休職し 数児を設けたた後、一度も復帰する
ことなく19年3月に退局。 退局時も局や職場に顏を出す事は
一度も無く同僚への挨拶も無く 旦那の勤務先である米国NYへー その後NY日本社会で居辛く なったのか引っ越し。9年間沈潜、いや失礼滞在した香港から帰国し 日本のTVに何事も無かったかのように先頃顏を出している。 NHKでも過去最大異例な連続産休に局の大先輩である加賀美アナなどから 批判苦言が出た。加賀美らの時分にはあり得ない行動だと言う 内容で青山を批判。しかし青山はカエルの面にションベンで全く 気にもせず民放TVに戻っているのである まるでわきが無神経 言動有働アナを彷彿とさせるような異常な行動・・・ 2人の 共通点を探ってみたが、血液型がOと言う事位で生い立ちは かなり違っていた
その後NY日本社会で居辛くなったのか引っ越し。9年間沈潜、
いや失礼滞在した香港から帰国し日本のTVに何事も無かったか
のように先頃顏を出している。

NHKでも過去最大異例な連続産休に局の大先輩である加賀美アナ
などから批判苦言が出た。加賀美らの時分にはあり得ない行動だと
言う内容で青山の行動を批判。しかし青山はカエルの面にションベンで全く
気にもせず民放TVに戻っているのである まるでわきが無神経
言動有働アナを彷彿とさせるような異常な行動・・・ 2人の
共通点を探ってみたが、血液型がOと言う事位で生い立ちは
かなり違っていた
847アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:35:52.73ID:mUrIiyJ00
速報もなにもネットでリアルタイム地震状況見れるだろう
848アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:36:00.25ID:0SPcnI0I0
>>1
>NTT法は外国人役員の就任規制も緩和する

さすが 
スパイ自民党w
849アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:36:16.04ID:nF2HQqcd0
こういうのを見ると力による改革って間違いではないのかもしれないなって思う時はある
850アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:36:29.30ID:LAHuz2wP0
外国人って在日朝鮮人のことやろ
851アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:36:50.64ID:WaUuwCI00
>>824
放送法は日本の法律。
例えば日本国内で平壌放送は受信可能だが、かの国がかの国の法律で日本国民に受信料払えと言ったら払うのか?
852アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:36:54.81ID:yzoZ5za00
NHKなんて見ないし、見たくもないのに、受信機があれば金払ってのがおかしいよな
だったら税金から出せよ
853アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:37:03.17ID:urvHvuaQ0
支持率が下がった内閣は放送局にゴマをするから良くないな。
854アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:37:07.76ID:sjFAKCIT0
お前らが投票するからこうなる
855アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:37:47.80ID:wV1LhQmI0
>>847
気象庁発表の数値上のデータだけ見れたら良いなら、それでもいいんじゃね
856アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:37:52.36ID:MS3fR+Ng0
 
 
 NHK受信料はみかじめ料 払ってはいけません 
 
 
857アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:37:54.71ID:LAHuz2wP0
>>851
電波じゃなくてネットにただ乗りして受信料とる根拠ってなんなん
858アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:38:00.63ID:PADDrHFn0
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
859アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:38:03.45ID:Fy5/a24q0
解約届出したワイ、最強
860アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:38:06.29ID:dRSbG/X/0
>>848
そのくらい日本人遅れてるよ
861アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:38:30.51ID:FDsQEKOO0
>>850
在日は日本社会に染まってるから無理
各国政府の送り込んだ人員に優先的にビザを発給するくらいのことをしてくるよ
862アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:38:50.00ID:WaUuwCI00
>>842
国家予算も防衛費も社会福祉予算もその投票結果で決まっているのだが。
投票しないことを言い訳にしても民主主義的にはなんの意味もない。
863アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:38:57.47ID:3stSKIBR0
>>818
どーも定義が曖昧だな。

俺の考えているのは真っ当な民主主義に生まれ変わった日本の中の新NHKだ。

結局民主主義で一番重要視なのは国民だよ。
国民の意識だ。
日本は意識が江戸時代だから社会のすべてがポンコツなのさ。
864アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:39:01.28ID:MS3fR+Ng0
14 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 01:37:32.13 ID:Bldzukys0
NHK
100分de名著
統一教会の本が映り込む事故
(画像大きめ)
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚

17 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 01:37:51.34 ID:1XWkh+XN0
>>14
答えが出ちゃった

名著を紹介する番組で
画面の中心に統一教会の本

NHKって統一教会の集まりなの
それともただの偶然なの

この番組好きだったのに
865アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:39:02.98ID:Ofy+oWJW0
もう受信料の意味ねーな
NHKが一度でもネット設備に投資したか?
866アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:39:16.49ID:MS3fR+Ng0
341 ニューノーマルの名無しさん 2022/07/16(土) 02:03:58.36 ID:1XWkh+XN0
100分de名著を
紹介する番組で
画面の中心に統一教会の本

やや日刊カルト新聞
2015年11月19日木曜日
NHKの番組セットに統一教会(家庭連合)教祖の自叙伝が陳列


NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
867アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:39:20.10ID:450rumN20
今時、スマホでNHKなんて視聴するバカが居るのか?
テレビですら観る番組が無いのに、観ない俺から金を取らないなら、好きにしてくれ。
868アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:39:33.53ID:ouXOT+o+0
NHKさんは地上波から完全撤退してください
NHKを地上波で見られなくなっても全然全く困りません
見てない人間から受信料吸い上げドロボーするのは犯罪ですとっとと警察に自首してください
869アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:39:46.43ID:T6wee0sV0
NTT法に混ぜ込んでユダヤDSの望む法律を通そうとする自民党さん
常識人たちは完全に見透かしているが、低脳愚民層は全く気が付く気配なし
870アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:39:49.19ID:MIWaVeGA0
>>852
今やスマホというのは、ライフラインなんだよね。
ホームレスですらも、家はなくてもスマホは持っているという時代。
なぜなら、スマホがないと仕事ができないから。
そのくらいのインフラ、つまり完全にライフラインなんだよ。

だから、その「受信機」の定義にスマホを含めるというのは、すなわち事実上の税金化を意味するんだよ。
税金で運用されるということは、「国営放送」ということだ。
871アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:40:03.54ID:dRSbG/X/0
インドの高等教育で日本に来る方ホント優秀だし
872アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:40:06.13ID:PWogNfou0
>>5 >>1
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
873アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:40:08.39ID:MS3fR+Ng0
 
※NHKニュースウォッチ9のコロナワクチン死亡者をコロナ死に書き換えた捏造報道問題

BPO(放送倫理検証委員会)案件に


NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
874アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:40:23.00ID:LAHuz2wP0
YouTubeのオススメにNHKでてくるから興味ないにしといたw
875アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:40:39.35ID:MS3fR+Ng0
226 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/05/01(月) 22:36:27.59 ID:hiQEoiY70 [8回目]
契約ってお互いの同意が必要でしょ
何で受信契約は強制なんだ



契約の自由は18世紀から19世紀にかけてのレッセフェールの考え方に基づいている 。
憲法上は、 日本国憲法 では個人の尊厳( 13条 )と財産権( 29条 )、 ドイツ連邦共和国基本法 では人間の尊厳(1条)、人格権(2条)、所有権(14条)が根拠となる


受信料徴収は、生存権にまで関わる重大事象で完全に憲法違反です
 
876アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:40:44.83ID:ouXOT+o+0
NHKは

N・・・日本一
H・・・恥ずかしい
K・・・会社
877アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:40:54.01ID:RDOyZb9K0
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
878アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:40:56.34ID:USt3M2xO0
>>1
法律は、NHKの都合のいいように後から変えるだけだぞ
879アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:41:22.03ID:wV1LhQmI0
報道やドキュメンタリー、教育やNHKワールドだけに特化して安くすれば良いとは思う
880アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:41:28.86ID:3stSKIBR0
おまえらに二つ質問。
一つは簡単一つは多分答えられない。


・日本は民主主義国ですか?

・民主主義国として、どの程度民主主義ですか?(先進他国と比較して)
881アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:41:38.98ID:+Jygy0Gw0
>>872 >>5
ああ。N🧙‍♂Tの本部ゲロった🤮ぞ
2018.2.28事件。東日本の公式盗聴未遂事件🚨💥🖐😡>>1
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
882アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:41:42.70ID:PT5WAjns0
民間でやってることをNHKがやる意味
883アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:41:46.51ID:cZ8gy5LK0
そもそも30分とか1時間の番組がネットで成り立つのか
しかもお笑い芸人がからんで焦点がぼやけたような番組を

YouTubeの配信は数分でテーマは明確なのに
884アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:42:10.87ID:+Jygy0Gw0
>>881 >>5
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
●その半年後。。>>1
885アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:42:19.68ID:MS3fR+Ng0
 
犯罪組織壺カルト 日韓トンネル 麻生セメント

NHK = 壺カルト = 反日糞チョン

契約の自由を踏みにじるチョンカス
886アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:42:32.80ID:Kne5VBfj0
>>874
YouTubeにオススメに出やすくなるように圧かけそう
「ただに一度も見たこと無いんですか?」って
887アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:42:35.20ID:+Jygy0Gw0
>>884>>5
●その半年後。。>>1
👥➿盗聴法!成立させろおおおっつ😩
...焦ってたんですかねえ?随分な力技だったような気が☺潰せて良かったわʘ⁠‿⁠ʘ
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
888アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:42:39.83ID:zWILgqLh0
自民党になってから国会中継やらないとか裏取引してるな?(笑)
889アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:42:43.74ID:FDsQEKOO0
NHKに不利なことをしようとする政治家は番組で叩きまくって年寄り票を得られないようにします
890アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:43:08.90ID:MIWaVeGA0
>>862
君の言い分を全部認めたとしても、「国民の大多数が支持」しているわけではないよwww
支持ってのは自動詞だからなw
やってすらない行動に自動詞使うのは日本語の文法として完全におかしいよw

君のやりかたを使わせてもらうのなら、日本語的にはなんの意味もない、よw
891アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:43:17.38ID:ouXOT+o+0
NHKの職員さんは
見てない人間から受信料吸い上げ窃盗罪をやらかしている会社から高いお給料もらって恥ずかしくないんですかあ?
892アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:43:45.89ID:17k0bcDR0
そりゃ恥ずかしいですよ
893アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:44:01.13ID:ftfAlEh/0
NHK動画を危険詐欺サイト指定にしろ
894アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:44:33.60ID:wV1LhQmI0
>>870
今はワンセグの付いたスマホは殆ど無いんじゃね
895アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:44:39.38ID:LAHuz2wP0
ネットインフラにただ乗り
896アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:44:49.80ID:zWILgqLh0
NHKは自民党と兄弟
897アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:44:59.28ID:17k0bcDR0
それってあなたの願望ですよね
898アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:45:00.65ID:68LpMTYv0
これでNHKは裏金黙認するの?
899アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:45:08.44ID:MIWaVeGA0
>>894
まあ、ワンセグで話が終わるなら、それだけでもいいのかもなwww
900アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:45:09.61ID:y92F5z4h0
NTTも30年遅い
ガラケーの頃はまだアメリカより技術上だったけど
全部スマホに吸われた出涸らし
アメリカ様に朝貢した結果
901アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:45:12.68ID:LAHuz2wP0
NHKこそ回線使用料払わないとねえ
902アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:45:16.16ID:faoyh+im0
>>875
憲法違反の法律は無効なはずなのにおかしいよね
903アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:45:38.38ID:WaUuwCI00
>>868
さして仕事しなくても年収1500万円。取材するとなれば経費は使い放題だし取材先から付け届けも多いNHKが自主廃業なんてあり得ない。
潰すなら国会で放送法の受信契約義務削除みたいなことでもしない限り無理。
だが今のところ自民党も裁判所もNHKの味方なのでやりたい放題なんだ。
904アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:45:54.98ID:zWILgqLh0
>>866
NHKはCIA下部
905アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:45:55.80ID:MS3fR+Ng0
マイナンバーカードの作成時に、預金口座とマイナンバーを紐付け
    ↓
マイナンバーをスマホにインストール
    ↓
NHK受信料とマイナンバーを紐付け


マイナンバーに紐づいたスマホを持っているだけで受信料を強制徴収

国民の生活は増々苦しくなる

NHK受信料は税金と変わらん

重税低福祉のディストピアの壺カルト東朝鮮にしようとするチョンは地獄に堕ちろ
906アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:46:06.86ID:wCPiVYMZ0
時代に逆行しやがって銭ゲバ団体が
907アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:46:19.84ID:YhEV8qmc0
野党なにやってんの?
908アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:46:37.92ID:MS3fR+Ng0
>>907
与野党グル
909アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:46:38.13ID:WaUuwCI00
>>890
言葉遊びをしても仕方ない。選挙は勝った方が官軍なんだ。ただそれだけ。
910アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:46:53.31ID:MIWaVeGA0
>>898
「黙認」はしないだろw
一応、アリバイ工作はするでしょうw
一応は、裏金はまずいです、とかキャスターに言わせるくらいはするだろうwww
それくらいは、なwww
911アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:47:01.76ID:bTr8NbYh0
外国による日本乗っ取りが進んでるな
912アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:47:02.43ID:B5i8VUnv0
NHKなど、ほっとけ
どうでもいい
913アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:47:06.21ID:zWILgqLh0
裏金を還付金とか言ってた(笑)
914アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:47:06.63ID:zWILgqLh0
裏金を還付金とか言ってた(笑)
915アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:47:31.86ID:79XzJk3T0
もう少し改正の意図とか盛り込んでスレ立ててくれんかね
916アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:47:33.79ID:MS3fR+Ng0
 
デジタル監視社会 マイナンバーディストピア

あなたは何時何分にSNSで政府批判をしました

あなたは何時何分に飲酒をしました

あなたは何時何分に風俗に行きました

あなたは何時何分に立ちションをしました

あなたは何時何分にあくびをして仕事をさぼりました

あなたの信用スコアは赤点です、社会インフラの利用を制限します

あなたの預貯金もあなたの思想も24時間監視しています

政府は、あなたのデジタル口座の使用をいつでも利用停止する事が出来ます

【マイナンバーに紐付けされたあなたのスマホを確認しました】
【NHK受信料をあなたの口座から強制的に引き落とします】

これがデジタル共産主義社会のディストピアです
917アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:47:40.27ID:MIWaVeGA0
>>909
言葉遊びじゃないよwww
君の言葉は間違っていて、その結果として、君はデマの流布をしている
と言ってんのwww
918アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:47:43.37ID:zWILgqLh0
>>911
違う、電通自民党!
919アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:47:45.19ID:iFy3KsT80
1回阿鼻叫喚の地獄を体感したらええんや
920アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:48:11.45ID:MS3fR+Ng0
 
ほんと懲りねえな


そこまで壺カルト自民党が必死になるマイナンバーカード


裏があるに決まってんだろw(徴兵 預金封鎖 国民監視 受信料徴収)  
 
921アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:48:39.57ID:B5i8VUnv0
今どき、NHKをスマホで見てるバカがいると思っている時点で終わりw
何もわかってない
もうTVは終了ですよ
922アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:48:40.78ID:zWILgqLh0
>>909
公約にあったのか?
923アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:48:45.22ID:79XzJk3T0
改正の意図は?狙いは?
924アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:49:10.11ID:MS3fR+Ng0
 
マイナンバーが恐ろしいのは、個人情報の紐付けだ

壺カルト自民党の目的は、個人情報とマイナンバーの紐付けが可能になるマイナポータルへの同意だ

マイナカードを取得したらプライバシーを放棄した事になり

ありとあらゆる個人情報を政府が握り勝手に利用できる

徴兵しかり 預金封鎖しかり 国民監視しかり NHK受信料徴収しかり SNS監視しかり
925アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:49:22.74ID:MIWaVeGA0
>>920
はっきりいって、裏、というほど、隠すことすらしてないように見えるけどねw
むしろ、おおっぴらにやってるwww
926アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:49:23.99ID:RDOyZb9K0
わたしにはO型の血も混じっている
だから、O型の権化のような人の感覚やきもちも手にとる
ようにわかるんだ

ばきばき、めりめりと脳内にかき乱しめりこみ
頭のおくがセメントの様に固まるような感覚があったり
全てにおいておおらかおおざっぱで、適当だが要点は抑える
気をつかわないようなだらっとして感じでせいじてきでずるくて
あつかましい事ヲヘーキでやるのが、完全Oがた

だけどもそこまではなれないんだ たいてい損をする しくじる
わたしはO型の混血のできそこないだろう、多分
O型権化な人からみればそうみえるだろう でもいいのだ
あおやまみたいに世渡りうまくなくても 損が多くても
世の中しゃかいで間違った事 わるい事をしばければそれでいいんだ。。
927アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:49:39.42ID:Cl436nkI0
頭からおかしいんじゃねーの?
マジでとっとと自公を引きずり下せよ
閣議決定でやりたい放題やんけ
928アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:49:42.42ID:MS3fR+Ng0
 
壺カルト政府は、NHK受信料までマイナンバーに紐付けしようとしている

壺カルト = NHK = 大本営機関
 
929アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:50:16.82ID:MS3fR+Ng0
664 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/04/25(火) 22:46:10.30 ID:doWa9tyY0 [1回目]
普通さあ都市銀2、3件、郵便局、信金くらい作ってるだろ
心配してる人はメインじゃないところ紐付けときゃいいじゃん
今のところ金融機関同士で情報共有はしてないテイだからな

668 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/04/25(火) 22:47:35.49 ID:QaRXf1+I0 [1回目]
>>664
全部勝手に紐づけされるよ



マイナンバー規約に同意して、マイナポータルに個人情報の紐付けに同意してマイナカードを作成したら

すべての個人情報を政府は把握して利用する権利が発生します

これがどれだけ恐ろしい事か、多くの国民は理解出来ていない

だから安易にマイナカードを作ってしまう訳だ

顔認証システム 信用スコア 言論統制 預金封鎖 徴兵 NHK受信料徴収

何にでも利用できるテクノファシズムだという事だ
930アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:50:29.92ID:MS3fR+Ng0
 
マイナカード → マイナンバーをスマホにインストール

スマホにインストールされたマイナンバーとNHK受信料を紐付け

マイナンバーと紐付けした口座から強制的に引き落としされる訳だ

残高が無ければ督促状が来て、支払いに応じなければ差し押さえされる訳だ 

せやからマイナンバーカード作るな言ったろ 

デジタル監視社会はディストピアだって言ったろが 

さっさとマイナンバーカード返納しとけよ? 
 
931アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:50:47.48ID:fA356wjj0
もう糸電話でも徴収に動き出すだろうな
932アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:50:53.88ID:MS3fR+Ng0
 
マイナカードを返納しとけよ? 

NHK受信料もマイナンバーと紐付けだからな  

せやからいうたやろ 俺は何度も警告した 
 
933アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:50:56.05ID:3stSKIBR0
大事なことだから書いとくな。

今のNHKがあと20年生きのびたら奴らの勝ち。
その前に打倒できたら俺たちの勝ちだ。
934アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:50:59.45ID:MIWaVeGA0
>>927
一つ、これが恐ろしいのは、国会での議論ではなく、閣議決定だということ。
もうこれは「行政の優位」どころではない。
「行政の支配」といっていい。
935アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:51:12.60ID:fEx36fvE0
ワンセグ付きのスマホは2020年のXperia1 Ⅱ を最後に出ていません
936アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:51:45.05ID:sK/NkKQw0
TV捨てても、「逃がしませんよ〜w」ってか?
情強の5ちゃんねらーで、今もスマホ持ってる人とかいないよね?
え!?まさかの?
937アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:52:00.26ID:nNc8HiGI0
みかじめ料払えよ
by NHK
938アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:52:06.48ID:Cl436nkI0
>>880
日本は最も成功した社会主義国やで?
最近は独裁を隠そうとしなくなってるから
バランス崩れてダメになってきてるけどな
939アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:53:01.94ID:FsbHRA2C0
>>1 NTT法と放送法、プロバイダー責任制限法の改正案をそれぞれ閣議決定した

今回の一番の問題は利用者ではなくて、ネットの維持管理をしてる企業に関する法律を変えた事
保険証の代金を企業が代行して払わせてるのと同じように
受信料をプロバイダーに払わせ、同時に国内のメインの通信会社の、NTTをNHK関連の傘下の企業に取り込もうとしてる事
つまり、スマホがガラケーとかではなくて自宅を含む
ネットのプロパイダーにその責任を押し付ける法律だ!
そして国内大手の通信会社NTTもその名前すら変えてしまえという事をこれから法律で決めてしまおうとしてる事
正に共産主義者が国を共産国にしてしまうやり方
それを総理大臣が決めた
これから税金で援助金が出るなら、別に良いよね•••
みたいなやり方で企業を傘下に出来る法律にもなる出来事
940アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:53:08.16ID:X+png4B80
流石にスマホで金取られたらもう見ないね
941アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:53:13.36ID:PdM/HwWS0
スマホを持ってるだけじゃ受信料取れないならNHKの負けだろ
サブスク契約と同じだからな
あとはみんながチューナレステレビを買えばNHKは終わる
942アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:54:00.68ID:ouXOT+o+0
もし明日NHKが消えてなくなったら・・・




正直誰も困らなーーい
困らないったら困らなーーい
NHKは全く要らない子
943アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:54:08.74ID:zWILgqLh0
犬Hk
944アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:54:09.03ID:MS3fR+Ng0
>>941
TVがあるだけで徴収 
スマホがあるだけ徴収 
スマホにマイナンバーをインストールさせて徴収しようと画策している
945アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:54:13.67ID:Kne5VBfj0
まず無駄に契約してくれDM送ってくるの止めたら?
あれ相当金ドブだし郵便にも負担かけてるよね?
946アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:54:35.73ID:rqPaHXSl0
ネット徴収反対デモがNHKの前通って
慌てて門を閉めてたのは笑った

ビビリ過ぎで自覚もあるんやな
947アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:54:46.62ID:MIWaVeGA0
>>880

あのね
>>842
みたいな状況で、自民党が議会で絶対安定多数を取っちゃう、なんて、
もうその時点で、明らかに(近代)民主主義国家なんかじゃないんですよwww
948アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:55:35.34ID:8xHBaBly0
電通の大きな収入源だからな受信料
そりゃメディア使って扇動するわ
949アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:55:41.62ID:FDsQEKOO0
年寄りに「NHKアプリ入ってないか確認のためあなたのスマホ操作します」って勝手にアプリ入れて請求しそう
950アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:55:44.17ID:zWILgqLh0
自民党のバカ息子、娘がNHKにたくさんいるからな。
951アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:55:45.26ID:MS3fR+Ng0
中抜き増税 中抜き増税

非正規雇用に円安物価高や重税低福祉で少子化加速

日本民族浄化政策

派閥は関係ありません

岸田を含むジミン党議員は全員罪人です

騙されない様に

NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65753792bdede.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6576e35cc4184.jpg 
952アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:55:55.68ID:MS3fR+Ng0
 
ユダヤカルトの犬 フリーメイソン壺カルトのジミン党

国民を貧乏にする政策は、共産主義そのものだろw

195 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/01/26(木) 15:22:08.11 ID:SJLR/PpA0 [4回目]
統一教会の教義通りに「防衛費5倍」「生活水準1/3倍」を実現させる「自民党」

防衛費を増額させる「岸田文雄」

統一教会の政治団体「勝共連合」の創立者は「笹川良一」

岸田文雄は、笹川良一の親戚

https://pbs.twimg.com/media/FdxTMwxaEAAbkYp?format=jpg
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
953アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:56:10.40ID:CVCsCR6N0
任意とされるNHKアプリのインストールをどうやって事実上強制するかという方策も既にあるんだろうな
954アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:56:11.28ID:daV8SHSL0
NHKを見ないのはリスクあるぞ
民放はコーマシャル放送でクレヨンの青色、黄色、桃色のセット
残り21色のクレヨンを知らないは情弱
955アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:56:21.30ID:sqrnSH8k0
受信料払ってるからさっさと立花逮捕してくれ
956アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:56:29.09ID:MS3fR+Ng0
 健康保険税を月500円増額でも1年で6000円 

月1000円増額なら1年で12000円

貧乏人にはきつすぎるな

月500円を許してみろ?  

今度は月1000円に増税してくるから

月1000円を許してみろ?  

今度は月2000円に増税してくるから

貧乏人から絞れるだけ搾り取るのが共産主義者の壺カルトジミン党 

絶対に許してはならんぞ 
957アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:56:52.77ID:LuMAIdtF0
>>724
受信機は屋根のアンテナ付けてたら、TV持って無くても受信料支払い義務発生に法改正されたぞ
すべてN国のせい
958アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:01.74ID:3stSKIBR0
>>938
高度経済成長時代はよかったな。
無我夢中で働いていれば右肩上がりに成長したし充実感もあったろう。

見方によったらこのNHKの詐欺手法も、変則資本主義制度の苦肉の策と言えなくはない。

厳しい能力主義は強いない代わりに、こうやって国民を騙してこっそり金をせしめるわけ。
959アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:05.49ID:EASd47160
NHK党なんとかしてくれー
960アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:16.09ID:MS3fR+Ng0
 
 
 国民を貧乏にするSDGsカルト政策 

 森林税 そして炭素税まで取る気満々 

 やっている政策が共産主義そのもだろが

 壺カルトジミン党はフリーメイソンでユダヤの犬 
 
961アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:18.55ID:zHf3ysf40
ありがとう自民党総務省。
962アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:23.20ID:ouXOT+o+0
さよならNHK
潰れる前に全く見てない人間から盗んだ受信料返してね
963アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:25.59ID:sK/NkKQw0
弱いものいじめばっかり!
お前ら悪さし放題やんけ!!
自分達こそ払うべきだろ!!!
964アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:26.42ID:S2u7OE0M0
「スマホを持っているだけでは支払い義務は発生しない」
これでバカを騙して後から都合よく変更するんだな
965アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:29.73ID:zb6EboqA0
やっぱりな
966アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:49.93ID:RDOyZb9K0
O型のひとはすばらしい

血液輸血でも血液型の人にゆけつしても拒絶反応がおきない
それだけ雑多でゆうづうが効く構造だものな
こころやかんがえも雑多でゆうづうききまくりと言う事も
かんけいする のかな ド厚かましいだけでなく、せいじや
はばつもオー型が一番ずるくてうまい 責任のがれも巧いよ

でもそんなところにいやらしくするどく切り込む
懐に入り込んで批判やついきゅうする事もできるんだよ
擬似Oとして内部から大暴れすると言うのは大袈裟さ
こういう、おおざっぱ決めつけを言うのも、わたしのなか
にながれるOーな血のなすわざかもしれないなーんちゃって
967アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:54.86ID:Tymp1dhl0
>>953
どうせアンインストールできない仕様だろうな
968アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:57:57.18ID:MS3fR+Ng0
 
NHK党もマイナンバーごり押しで壺カルトの仲間

参政党もマイナンバーごり押しで壺カルトの仲間

つばさの党も参政党とプロレスやってるだけの工作

どいつもこいつも壺カルトの唾が付いています

壺カルト別働隊に騙されない様にしましょう
 

NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料  [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚
969アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:58:10.33ID:3stSKIBR0
>>947
結局国民が目先の利益に踊らされる思考停止のお百姓だからな。
970アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:58:19.84ID:MIWaVeGA0
>>960
だから、共産主義なんかじゃないってwww

ただの全体主義、ファシズム。
ファッショっていうんだよ
971アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:58:33.62ID:ouXOT+o+0
NHKに大きな隕石が落ちますように
972アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:58:49.27ID:MS3fR+Ng0
>>964

保険料増額月額たった500円!  

騙されて同意したら毎年倍々増税
973アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:58:54.40ID:iMm1UOLD0
カニカニ詐欺と変わらないんだよな、NHKのやってることって
頼んでもないのに押しつけてくる
NHKなんて詐欺集団と一緒じゃん
974アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:58:58.28ID:zWILgqLh0
英語でしゃべらナイト」が統一教会系新聞であるワシントンタイムズを訪問したのは2006年とのこと NHKの制作の中に信者がいたのかな そういえば「100分de名著」の棚に統一教会本があったんだっけ…
975アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:59:15.55ID:uSBr8D9L0
見たいものには金はらう時代になってんだから
スポンサーのないNHKもそうなれよ
いまのしくみはかなりの人が金を払わん状態の不平等じゃん
金を払ってたらバカにされたことあるぞ
976アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:59:28.91ID:MS3fR+Ng0
>>970

共産主義 = ファシズム 

全体主義 国家主義 まんま中国だろがマヌケ
977アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:59:42.43ID:6Eg4GqJ00
NHKはネットから出ていけ NHKはネットから出ていけ 当たり前
978アフターコロナの名無しさん
2024/03/01(金) 23:59:58.67ID:a7OCT2YR0
母親殺害事件 女子中学生を少年院に送る決定 名古屋家裁


https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240221/3000034305.html#:~:text=%E3%81%93%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AF%E5%8E%BB%E5%B9%B4%EF%BC%99,%E9%80%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
979アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:00:05.58ID:Zpi/CAN20
どうせお前らはいずれ強制するんだろとか拡大解釈するんよな
980アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:00:06.61ID:Yf8Pkf7o0
スマホ視聴してない証明が出来ないと受信料徴収
981アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:00:12.90ID:Tl+AzQVL0
ゴミ政治家とゴミメディア死ね
ガチで死ね
982アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:00:32.55ID:U85KjLti0
>>975
自分たちが能無しでいい番組を作れないから、こうやって卑怯な仕組みで無理やり金をせしめようとしてるのよ。
983アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:00:33.43ID:BTGMhCjo0
統一教会にお布施
ジャニーズにお布施
吉本にお布施
そりゃいくら受信料あっても足りないよ
984アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:00:36.99ID:59ucJNPc0
また壺カルトによる自作自演

川崎でわざと暴れて、ヘイトスピーチ条例を成立させた櫻井誠も自作自演

NHKに負ける裁判を起して、NHKを盤石にした立花孝志も自作自演

防衛費倍増の増税する為に、ヘリの墜落中国ガーも自作自演

壺カルトと北朝鮮はツーカーの仲の癖に、北のミサイルガーも自作自演

壺カルト批判させない為に、言論弾圧に弱者を政治利用、誹謗中傷も自作自演

すべて政治利用する為の自作自演

朝鮮人とユダヤ人は、自作自演のマッチポンプ工作で世論を誘導してきた詐欺師
985アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:01:14.45ID:6iEwPuTW0
>>969
いやいや、そういうことをいってるんでもないんだわ。

国民の25%の支持しか得られない政党が第一党、政権与党になるのは、まあ、近代民主主義国家で
あれば、あることでしょう、というか、普通の話なんだよ。
それこそ、イタリアとかスペインなんか今まさにそんな感じでしょう。
でも、だから、そういう与党は連立を組まざるを得ないわけね?

だけどな、それが、議会で絶対安定多数を取る、というと、それはもう全然、民主主義ではないん
だよw
986アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:01:29.87ID:59ucJNPc0
朝鮮人の生ポを許さないの桜井誠も偽旗w

桜井誠は川崎でわざと暴れて、ヘイストスピーチ条例を作らせましたw

NHKをぶっ壊すの立花孝志も偽旗w

負ける裁判を起こして、NHKを強固にして国民の生活をぶっ壊しましたw

どいつもこいつもマッチポンプで国民を騙す壺カルト工作員www

戦争もマッチポンプの偽旗工作だからな

わざと岸田はロシアに喧嘩売ってるだろ

戦争になるようにわざとな

すべてヤラセなのだよ

支配者層は戦争によって多大な利益を得る事が出来る

だから戦争をしたくてしょうがない訳だ
987アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:01:51.02ID:/d89KHvX0
>>953
今日の閣議でネット配信は必須業務になったから、最終的にはブラウザだけでログイン不要で視聴可能になるし、
料金もユニバーサル料金同様、現在のスマホ料金に上乗せするだけだよ。アプリインストの確認なんてしない。
988アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:01:55.16ID:75HNQ/KX0
NHK狂ってるなぁ

NHK関係者の豊かな暮らしを守るためだけに悪法が作られてる
私物化しすぎだろ
989アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:02:28.57ID:cA9vOMta0
たかだか月に2、3千円のHNK代でガタガタ文句言う層ってどんな層?
派遣とかアルバイト?それが無職とか?
それぐらい文句言わずに払えよ
990 【凶】
2024/03/02(土) 00:02:37.06ID:/Iwn99CE0
スマホで観られるのはAbemaとYouTubeと自分で撮った動画ぐらいだぜ?
なんでNHKが映るんだよ?
991アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:02:41.11ID:6iEwPuTW0
>>976
共産主義とファシズムをイコールで結ぶあたりが、ほんまもんの情弱だなwww
すでに教育完了済みって感じwww

ほら、「無知は力だ、戦争は平和だ、自由は屈従だ」が抜けてるよ?www
992アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:02:42.86ID:59ucJNPc0
144 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/03/28(火) 21:37:50.79 ID:yY9c24030 [2回目]
 
立花「NHKをぶっ壊すは偽旗でしたw」

158 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/03/28(火) 21:39:38.95 ID:k8vhClzf0 [3回目]
>>144
それどころか立花が言うままに契約した人が結構いるらしいよw

165 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ New! 2023/03/28(火) 21:41:54.46 ID:sEfNdEPT0 [3回目]
>>158
騙された人って詐欺や宗教にも騙されるアホちゃんなんだろうな

190 ウィズコロナの名無しさん ▼ New! 2023/03/31(金) 12:57:33.59 ID:+BXcKbHO0 [5回目]
>>161
裏って言ってたよ、立花が
表面的には参政党と似た思想ということにしとくって
意味だと解釈してるけど

161 ウィズコロナの名無しさん sage ▼ 2023/03/31(金) 12:55:38.57 ID:OtP9JegU0 [2回目]
>>110
裏?NHKの事に力貸してくれたら、他は全部賛成すると前からずっと言ってたけど?

110 ウィズコロナの名無しさん ▼ 2023/03/31(金) 12:52:27.76 ID:+BXcKbHO0 [2回目]
>>88
N党といえば、
裏で自民党と手を組むと立花が言ってたな
993アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:02:54.68ID:75HNQ/KX0
>>989
どこの工作員だよw
994アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:02:59.93ID:6F8Q61l30
とある勝共連合(統一教会)ビル 3.5階にはNHKも同居 「100分で名著」では司会者の間に文鮮明氏の著書タイトルを表示(現在撤去) つまり、真実は放送出来ないという事です pic.twitter.com/iV2okQjX4R
https://twitter.com/thejimwatkins
995アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:03:11.09ID:59ucJNPc0
>>989
 お前が払えよゴミ
996アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:03:19.51ID:4kUoeBSt0
今日食う金がなくても見てないNHKの受信料は義務なので払えwww
997アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:03:38.14ID:6F8Q61l30
NHKは創価と統一
998アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:03:57.72ID:6F8Q61l30
アベチャンネル
999アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:04:06.51ID:U85KjLti0
>>985
真面目な話、日本人はしばらく労働を止めて政治をしっかり勉強したほうがいいんじゃないか、って思ってる。

日本の損得という規模で考えるとあまりにも馬鹿すぎちゃって…
1000アフターコロナの名無しさん
2024/03/02(土) 00:04:13.55ID:KoLFj+/k0
なんで国会審議を通さないんだ?

こいつら
-curl
lud20250204170225nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1709296480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料 [ぐれ★]YouTube動画>2本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【法整備】ドローン商用化へ登録制導入 航空法改正案を閣議決定【罰金や撃墜も】
【NHK】放送法に“抜け穴”か・・・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいない★13
【日刊ゲンダイ】NHK「受信料は払わなくてはならない」→ 放送法に書いてなかった
【先進国】ドイツ、嗜好品としての大麻を合法化へ 法案を閣議決定、年内成立の見通し 流通管理で犯罪抑止 [ごまカンパチ★]
閣議の概要/日本国憲法第8条の規定による議決案/農林水産業・地域の活力創造本部について 令和元年6月7日
【TV/受信料】「NHKから国民を守る党」がまさかの議席獲得でNHKは戦々恐々…スクランブル放送化を訴えており、国会でも主張を強める考え
【朝鮮日報】韓日両政府と韓日企業が「徴用慰謝料」を支給する法案を発議 日本の立憲民主・中川正春議員が先に提案
【アニメ】『ヤマノススメ』が今秋、新作OVA発売&イベント上映決定! そして、2018年にはTVアニメ第3期が放送開始!! [無断転載禁止]
【大阪市】松井市長、NHK受信料問題に「スクランブル放送は必要」「民放も災害放送は速く違いがない」 ★4
【米中】米上下両院の超党派議員、香港の「高度な自治」検証義務付け法案を提出 中国本土への容疑者引き渡しには制裁措置も
視聴者減りまくってるけどサンシャイン放送見る気にさえならなかった人多いんだな part.2
【朗報】ニコニコ生放送の番組延長と配信予約が無料に!これがニコニコの本気だ。Youtubeよ震えて待て!プレミアム会員激増不可避か [無断転載禁止]
BSスカパーで生放送のアイドルクリスマスフェスにつばきファクトリーとBEYOOOOONDSの出演決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【漫画】10月から放送決定!年一発刊ペースの「 ドリフターズ 」ってどんな作品? [無断転載禁止]
【水道法改正案】水道民営化に根強い抵抗感 料金高騰、水質悪化…海外では暴動も
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★15
【インド】「イスラム差別」「イスラム教徒以外の不法移民にのみ国籍を与える法律改正案」が波紋 [01/14]
政府、マスク転売禁止を閣議決定
【危機管理】青山繁晴が北朝鮮ミサイルより安倍政権叩きに注力したNHKに激怒「もう公共放送じゃない。国会でスクランブルの提案を」★3 [無断転載禁止]
NHKでファイファンの特集番組「歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア」が放送。キャラや楽曲などの人気投票も実施
【お金】兵庫県西宮市の石井登志郎市長(46)「退職金いりません。月給も減らします」…改正条例案を6月の市議会定例会に提出へ
【アニメ】『新サクラ大戦』4月3日より放送開始! 佐倉綾音、水樹奈々ら豪華声優陣が歌うED主題歌『桜夢見し』リリース決定
【アニメ】「アリスと蔵六」BS11にて7/8(土)より再放送決定&エンドカードイラスト大募集! @alicetozouroku
【テニス】大坂なおみ vs ブレイディ(80位)はあした1:45前後試合開始予定、ボルボ・カー・オープン1回戦 (NHKの放送予定は無し)
【アニメ】ニコ動と同級生、10年前の'07年TV放送「らき☆すた」や「ひぐらし」など11作が無料配信 8月15日から
【朗報】指原莉乃が2年連続TIFチェアマンに就任&この指と〜まれ元旦特番放送決定
欅坂46が出演したSONGSが年末に再放送決定!!そういえば乃木坂姉さんの観てないな〜(笑)再放送いつかな〜(笑)
【テクロスbot】神姫PROJECT Gメダル490枚目【生放送に向けて増産決定】 [無断転載禁止]©bbspink.com
地震の影響で休止になってた指原出演のワイドナショー5月1日に放送決定! [無断転載禁止]
お前ら、あの美少女日常マンガ原作アニメの放送日が7月開始に決定したぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名護市辺野古移設について、立憲・辻元清美「ブレーキの利かない暴走建設だ」 ネット「その閣議決定をしたのは当時の民主党政権
【社会】 「同意ない性交、犯罪に」 学術会議、刑法改正へ提言 [朝一から閉店までφ★]
国民投票法改正案とは?「#抗議します」の声が拡散
【視聴率】渡瀬恒彦さん遺作「そして誰もいなくなった」2夜連続放送で15・7%、13・1%の好視聴率
【ラジオ】くりぃむ、バカリ、フット、さまぁ〜ず三村… オールナイトニッポンで芸人尽くしの「お笑いラジオスターウィーク」放送決定
【須藤元気氏】アベノマスクの来週から配布に対案「このスピード感で政府小切手郵送を」
米軍佐世保基地に勤務する日本人の警備員 基地外で銃を持ち歩いていた 基地外所持は銃刀法違反の疑いで閣議でも認めず
【声優】水樹奈々さんが挑む日本武道館全7公演の「NANA MIZUKI LIVE GATE 2018」公演が3月11日に放送決定!
【NS/3DS】Nintendo Directが2017年9月14日(木)午前7時より放送決定、年内発売のソフトの情報を中心にお届け
『下関北九州道路』ではなく、あえて『忖度道路』と表記するテレビ朝日 ネット「フェイクニュースが刑法にひっかかるようになればいい
12日、土曜日にフジテレビでマッドマックスが放送されるけど
【ドラマ】関西ジャニーズJr.主演ドラマが放送決定 “年下彼氏”20エピソードで送るオムニバス
牧原法相が旧統一教会関連団体のイベントに計12回出席 秘書らが出席したケースは25回 閣議後会見で明らかに ★2 [おっさん友の会★]
東京ラブストーリーの再放送がJKのあいだで人気に 「カーンチ!セックスしよ!」を真似する現象も
「赤十字マーク」勝手に使えない! ℃-uteの仮装衣装、番組放送時に加工して削除 [無断転載禁止]
賞金1億円!AbemaTVで「リアルカイジGP」放送決定、参加者募集開始
【放送法4条撤廃】自民・石破氏 「何を地上波で放送してもいいということになる。民主主義にとって健全か」★2
【TVアニメ】『ありふれた職業で世界最強』の放送延期が発表 新たな放送スケジュールは2019年を予定
【動画】放送室のマイクに不気味な音楽をあてて屋内のスピーカーに流す動画が流出するwww
【闇営業】宮迫博之、田村ら謹慎処分 TBS当該タレント出演見合わせ「体育会TV」宮迫カットで放送 NHK、フジは協議中
【韓流】TWICEが12月21日放送のMステスーパーライブに出演決定
【声優】年越しに「声優」テーマの5時間特番 関智一ら迎え「生アフレコ」や声優裏話など生放送
【徴用工】韓国外交部「日本が韓日関係を重視したいのなら、法だけでは解決できない道徳的・歴史的経緯に誠意をもつよう期待する」★2
電気がなくても聴けるのに …… AMラジオ放送は、近い将来消滅する?
★12月2日(金)放送「8(エイト)がやらねば誰がやる!」第35回の出演メンバーが決定!地下売上議論20657★
【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★11
自民 細野豪志氏、旧統一教会被害者救済法作成に「テロリストの思惑を端緒に立法行う事は正しいのか。テロリストを成功者にしてはならない」 [Stargazer★]
【画像】ラジコ公式アプリ「違法にエリア外の放送聞けるアプリあるけど絶対に使うなよ😡」
憲法9条改正議論スレ 3
【政府】公安調査庁の報告書の「特異集団」は旧統一教会 答弁書を閣議決定 安倍政権下で項目がなくなる [Stargazer★]
【愛知】生放送中のラジオ局にハンマーでガラス割って侵入、54歳男逮捕 「人権侵害を繰り返すマスメディアに報復をするため」
【衝撃】マスク拒否男の本名をTBSが誤って放送か / 飛行機で絶対マスクしないマンに猛烈バッシング
【改革までもう少し】NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part408 
やっぱりNHKは解体すべき!NHK反日左翼職員杉江義浩が放送法違反の偏向してでも反安倍勢力支援を表明
テレ朝グッド!モーニングで「放送事故」 ロシア兵VTR後に「アハハ、大胆な奴だな」と笑う声 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】宮迫博之、MC番組の地上波放送に「うれしくない訳がない」 コンビで戻れないさみしさも [フォーエバー★]
03:02:25 up 22 days, 4:05, 0 users, load average: 16.40, 29.89, 19.86

in 1.5793678760529 sec @0.062331914901733@0b7 on 020417