◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1707962952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1nita ★
2024/02/15(木) 11:09:12.32ID:l7gpXl8q9
2/6(火) 8:35配信
ロイター

[東京/サンフランシスコ 6日 ロイター] - 米カリフォルニア州モデストに住むトニー・リーさん(37)は昨年、妻と一緒に新車を選ぶ中でテスラなどの電気自動車(EV)を検討した。

だが、彼が結局買ったのはトヨタ自動車のスポーツ多目的車(SUV)「RAV4」のハイブリッド車(HV)。EVだと電池が切れて充電ステーションが見つからなければ立ち往生するかもしれないと考えた。IT企業で働き、頻繁にワシントン州まで運転するリーさんは、「スピードとトルクを楽しめるEVをたまには運転したいが、実用的ではなかった」と話す。

リーさんは、米国でHV販売を加速させている消費者の1人だ。HVの先駆者であるトヨタは、EVシフトが急速に進む中では後れを取っていたが、現在はEV需要の低迷に直面するライバルに対して優位に立っている。

EVは車体価格が高く、金利上昇と景気の先行き不透明感が強まる中でメーカーは生産目標を引き下げ、販売鈍化を警戒している。一方、年間の世界販売1000万台以上のうちHVが約3割を占めるトヨタは、6日に発表する決算も堅調な数字が予想される。

IBESがまとめたアナリスト9人による10─12月期の営業利益の予想平均値は1兆3400億円で、金融市場では前年同期比4割の増益を見込んでいる。

<長い納車待ち>

トヨタは米国で最も売れ筋のセダン「カムリ」について、次期モデルはHV車のみにすることを発表し、四半世紀以上前に投入した「プリウス」で培った技術をさらに推し進めようとしている。ミネソタ州にある販売店「ウォルサー・トヨタ」の責任者グレッグ・デービス氏は、トヨタの動きを受け、HV車の販売比率を現在の4割から5割に引き上げる考えだ。

デービス氏によると、中西部では西海岸など他地域ほどEVが広く受け入れられていない。一方でHVの需要は非常に強く、トヨタのミニバン「シエナ」などは納車まで1年待ちで、値引きはないという。

対照的にテスラのEVは米国、中国を含む主要市場で昨年から大幅な値下げを実施。利幅が縮小し、イーロン・マクス最高経営責任者( CEO)は先週、今年のEV需要は鈍化すると警戒した。

S&Pグローバル・モビリティのデータによると、2023年1月から11月までの米新車登録台数に占めるHVの割合は9.3%。EVの割合を1.8ポイント上回った。

その追い風を最も受けているのは米国販売の3分の1以上をHV車が占めるトヨタ、次いで2割のホンダ、韓国の現代自動車とその系列会社である起亜自動車、米フォード・モーターが続く。

米ゼネラルモーターズ(GM)のメアリー・バーラCEOは1月末の決算発表で、「EVの成長ペースが鈍化しているのは事実であり、それによってある程度の不確実性が生じている。当社は需要に見合った生産を行う」と説明。北米にプラグイン・ハイブリッド車を導入する方針を明らかにした。

しかし、いずれEV市場も回復が見込まれる。長期的には自動車販売における占める比率も高まることが予想される。

S&Pグローバル・モビリティのアソシエイト・ディレクター、ステファニー・ブリンリー氏は「トヨタの最大のリスクは、EVの消費者への普及だ」と指摘。「EVの普及が再び加速した場合、トヨタは競争力のあるEVを提供する準備が十分でない可能性がある」と話す

トヨタが昨年販売したEVは約10万4000台で、高級車ブランド「レクサス」を含めた新車販売台数の約1%にすぎない。26年までにEV販売台数を150万台に引き上げる計画だが、テスラは23年に約180万台を販売している。

トヨタは国や地域によってニーズは異なるとし、複数のパワートレイン(駆動装置)を揃える「マルチ・パスウェイ」戦略を取っている。豊田章男会長は1月に行った講演で、「いくらバッテリーEVが進んだとしても、市場のシェアの3割だと思う」と述べた。7割はHV、燃料電池車、水素エンジン車などで、「エンジン車は必ず残ると思う」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/769185abb9ff0003ea78e54b91ad0b1371eb5174
2アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:09:50.57ID:Z9rH8lqm0
ハイ・ヴリットの勝利だな
3アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:10:13.61ID:pJ3a6x/O0
伊東の大学時統一教会関係者 「推薦確認書」にサイン「推薦状」受け取ると友好団体幹部が証言
「マイナ保険証大失敗の責任も早く取れ!」河野太郎デジタル相、裏金議員へ“けじめ”発言も国民からは怒りが吉村知事「公用語を英語に」発言に失笑続々「カタコト英語で講義してどうする」「イソジンと同じレベル」【業界激震】 吉本芸人、アテンドした女性とえっち中、クロノスチェンジで先輩芸人と入れ
4アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:11:52.82ID:KduDrc+T0
EVってプラズマTVやベータビデオやセガサターンみたいにひっそりと消えていきそう
5アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:14:24.37ID:NaxBMqDN0
なぜ、Batteryを交換する方式にしないんだ
6アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:14:54.20ID:dYeCiwIo0
中古EVの価値はゼロ
7アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:15:10.50ID:PEFZAlGU0
ガソリン入れるのすら面倒なのに車を数日ごとに充電したくないわ
8アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:15:49.26ID:XI/tEx+u0
だから言ったろ?
9アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:16:10.40ID:PEFZAlGU0
>>5
簡単に爆発するからだよ
中国くらいしか出来ない
日本メーカーで爆発したら会社が吹っ飛ぶ
10アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:16:24.97ID:4T1kdceX0
初めてプリウスを売り出す時にBEVはダメだからハイブリッド開発しましたってトヨタが言ってたからな(^。^)
11アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:17:13.27ID:odXZgPpn0
米国のEV販売台数、各月とも前年を大きく上回る
https://cleantechnica.com/2024/02/13/us-ev-sales-strong-increases-year-over-year-every-month-of-the-year/

>「過去3暦年の月次EV販売データを比較すると、個々の月でEV販売台数が前年から大幅に増加していることがわかる。 2021年の単月の最高販売台数は約5万台、2022年は約8万台、2023年は10万台を超えている。 「販売台数は通常12月に上昇した後、1月に最低となることが多い。

>確かに、各月の前年比の伸びを見れば、電気自動車が前向きに活況を呈していることがわかる。 2023年の各月の販売台数は、2022年の同月の販売台数を大きく上回り、2021年の同月の販売台数も大きく上回っている。 伸び悩みも低迷もどこにもない。 11月は2023年の他の月と比べ、全体的な販売台数や成長率ではそれほど大きくなかったと言えるかもしれないが、全体から見れば、EVの販売台数の伸びは良好だ。
12アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:17:42.79ID:pJ3a6x/O0
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でた
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員性(6たという行時、創価学会男子部に属していることを示す「創価班」の3/4) AAS
公明党は学会部」の意見を無視で中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいとちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる6創価というと、スクエニのCGデザイナー後
13逆張り
2024/02/15(木) 11:17:48.85ID:tECZfam00
騙せる馬鹿少なくなったからなw
14アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:19:20.12ID:ebtrSpjF0
ミニバンのシエナが1年待ちのバックオーダー抱えているとは、トヨタやるね。
15アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:19:32.09ID:alJMwWbZ0
>>6
解体屋に中古輸出されないリーフが困り物だと聞いたが🙄
そりゃ充電設備のない国では売りようがない
16アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:20:31.33ID:/5f2azXW0
意識高い奴らは買い支えてやれよw
17アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:20:47.58ID:E09GsQli0
なんかトヨタ性能の良い全固体バッテリー開発したとか言うてなかった?量産化されたらトヨタEVの勝利なんでしょ?
18アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:21:05.03ID:pSbKUzRJ0
何一つメリットないのにわざわざEV乗る意味ってなに?
煽り抜きでマジでわからんから実際にEV乗ってる人がいたら教えて欲しい
19アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:21:17.49ID:0m44wqjm0
>>1
部品数も工程も大幅に減らしてるのに
巡航距離も短くボッタクリ価格だからな
20アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:21:31.59ID:NaxBMqDN0
たし蟹、世界中で立体駐車場の火事が増えてるしな
21アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:23:05.87ID:BYtcVeJK0
やはりトヨタが正しかった
バカ欧州はクリーンディーゼルでも作ってろハゲ
22アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:23:29.22ID:ljfHkAFc0
死ねテスラ
火だるまになって死ねBYD
23アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:23:43.21ID:47mfhzzL0
EV専業メーカーは生産設備余ってくるかもな
値下げで捌かざるを得ず大変だ
24アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:24:27.00ID:gvsoUetN0
EVじゃなきゃ嫌!って人には行き渡ったからな
あとは廃れるのを待つだけだよ
25アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:24:35.56ID:Xg2cwmIL0
>>1
意識高い系底辺がサクラを買って阿鼻叫喚だぞ
26アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:24:36.19ID:BYtcVeJK0
>>17
東芝も同じような事を言ってなかった?
EV車が本当に環境に優しくなったらトヨタもEV車に舵を切るだろう
27アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:25:50.14ID:2eB/1kaw0
本気でEV売りたいならまず充電器のインフラ整備だろ
アタマおかしい
28アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:25:55.18ID:h7/gCIIM0
EVに全振り宣言したホンダはどうすんだろ?
29アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:26:13.87ID:yrB1AyTX0
あたぼうよ!
おつむのわりぃ左翼の論理はいつも破綻するんじゃい!
30アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:26:47.28ID:gvsoUetN0
>>27
民間に任せるしかないからね
普及するわけがない
31アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:27:22.45ID:GvvAUrzv0
もう話にも上がらないガソリン車
32アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:28:37.13ID:vWNslZxd0
不完全な技術レベルで無理やりごり押ししたから、逆に全体にマイナスイメージ付いたと思うぞ。
33アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:29:06.14ID:8fUhXzG+0
やっぱトヨタだよな
トヨタの株は面白くもなんともないけど
絶大な安心感がある
34アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:29:36.50ID:E2vp39Ku0
>>28
もう少し推移を見守ってEV全振りではダメだと判ったら社長交代のタイミングでEV、HV両輪で行くとか言い出すかも。
35アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:29:43.67ID:HB8PyVf00
トランプ氏、ヘイリー氏を「ニマラタ」と呼び攻撃 国籍も疑問視 ★2(2024. 1.19 /newsplus/1705912019
トランプ氏「偉大な企業を日本に売却」 USスチールに言及 (2024. 1.24 /newsplus/1706067568
トランプ氏、対中関税を検討 米大統領就任なら中国からの輸入品に一律60%の関税(2024. 1.28
トランプ氏、大統領就任なら「恐ろしいことだ。即座に阻止する。絶対にだ」 日本製鉄のUSスチール買収(2024. 2.1
トランプ氏、再選なら移民を「大規模送還」と公約 ★2(2024.2.11 /newsplus/1707640671

>>1
>トランプ前大統領が..「(米国は)かつての偉大な企業であるUSスチールを日本に売却したばかりの国だ」

日本といっても、(増税裏金/嘘吐き親中派=反日主義者)安倍晋三は"失われた30年"確信犯の結局ただのスパイ朝鮮人だからね、日鉄も(トヨタ日産ソニーホンダ三菱住友三井みずほ..も)たぶんその繋がりだとしたらアベ創価統一(在日/同和)朝鮮(=いわゆるヤタガラスとかイルミなチョン?)の会社ですけどね
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
36アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:29:47.26ID:ebtrSpjF0
乗用車のメインストリームがHVになったら、トヨタの1人勝ち。
何とか阻止しようと世論をねじ曲げているEUも、HVに舵を切らざるを得なくなる。
37アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:30:48.42ID:2eB/1kaw0
東京とか人口の半数が集合住宅住まいだからEVに充電できないんだよ
38アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:31:10.79ID:Ctkz/Ctx0
VWあたりは発狂しそうだなw
39アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:31:10.81ID:HB8PyVf00
トヨタ(ホンダ日産ソニー三菱..)もアベ朝鮮(スパイ反日)糞マズゴミが良く宣伝してくれるしこっち側人脈なんでしょ↓


《LGBTガー,子育てバラマキ/少子化対策[脱炭素/太陽光=風力(反原発/EV/AI/デジタル]ガー云々》2023.04

まあ、安倍(似非保守:創価左翼:統一朝鮮スパイ)スガ系杉田水脈<元維新> がLGBT叩き(←単なるアリバイ工作なのだが)
やってるしね。同性婚,夫婦別姓(チャイナコリア文化)も同様の反日勢力↓(糞アベ電通フジ産経日経共同NHK等)マズゴミカス
が推していることだし。

>>35>>1
◆電通のやり方
2. 日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
8. 韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ  👈 👈
9.「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
◆韓国の交渉術
4. 日本人に成りすまし、架空の罪をでっちあげ、日本の首相に謝罪させろ  👈
13. 「純日本人など存在しない、日本人のルーツは韓国人だ」と吹き込めば従順になる

://pbs.twimg.com/media/Eb5u89qVcAUCQLD.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u9g7VcAAysaP.jpg:large
://pbs.twimg.com/media/Eb5u-ExU0AAnOl0.jpg:large
40アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:31:25.75ID:UWSsrgAX0
>>17
全固体もせいぜい今の倍程度の容量だし、充電施設が増えてないのは変わらないしで特に決め手にはならないかな
バッテリーの革新が今から2つくらいないと本格的な普及は無理
41アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:31:30.89ID:pSbKUzRJ0
>>32
クリーンディーゼルでトヨタに大敗北を喫したEUの自動車メーカーが
トヨタ潰しで見切り発車で始めたのがそもそもの始まりだから
どこかで破綻するのは当たり前だったんだよな
42アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:33:14.64ID:UWSsrgAX0
EUはこのままEVゴリ押しでどうぞ
43アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:34:13.64ID:vvKvyG4R0
つか、EV完全シフトって可能なの?レアメタルは枯渇するらしいやん
44アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:34:54.85ID:HB8PyVf00
>>39 >>1
国交省と環境省、国産ディーゼルモデル6台の排出ガス路上試験結果公表
台上試験とは最大10倍程度の乖離 2016/3/4
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160304_746844.html
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚

 結果をまとめた「排出ガス路上走行試験等結果取りまとめ」によると、不正ソフトの搭載は確認されなかったが、台上試験と路上走行試験の結果を比較すると、一部車種を除き、《2〜5倍程度から最大10倍程度の乖離》が発生するなど、《NOxの排出量に乖離があることが確認された》。

 この乖離は、使用環境(気象、路面、車両重量、渋滞等)や運転方法(急発進、急なアクセルワーク、エアコン使用等)の相違によるもので、特にエンジンや《排出ガス低減装置の保護のための制御が作動した場合に大きくなる傾向が確認された》。

 また、大幅な乖離については外気温が低い場合等に《保護制御が働き、排出ガス低減装置の機能が停止したことによるもの》と同省は考察している。なお、《同様な調査は欧米でも実施されており、同程度の乖離があることが確認されている》。
______________
※↑《 》は追加。ハイエース、ランドクルーザー、デリカD5、エクストレイルが、路上走行時に排ガス基準大幅超過してるやん。
これって、VWのディーゼル排ガス認証不正と全く同じってことやん。むしろVWよりも先にトヨタがやってたのかもしれんやん。
45アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:35:24.39ID:+uOE8WZX0
トータルで1番環境に良いのは軽量ガソリン車、価格差で太陽光パネルもつけれるし。
EVは走行時にCO2出さないだけでそのほかの問題が山積み。
46アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:35:25.65ID:cowXwVtU0
テスラってあと何年持つんだろうな?
5年後には倒産してるかもしれん
47アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:36:25.81ID:Fsdfa79d0
補助金終了とBYDとの価格合戦でEVはジリ貧だよ。
テスラなんてこの先も下方修正連発だろうな。
48アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:36:41.94ID:Vxzu3S2U0
>>43
レアメタル以外にも銅がないから無理かなー
今だって不足して電設関係が血の涙流してるのに
49アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:37:05.78ID:HB8PyVf00
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」★2(2023.11.6
/newsplus/1699445935

>>44 >>1
なんかここ一、二年で、トヨタがEVに反対しているみたいな話にもっていってるけど、1997.12京都議定書以来、脱炭素
EV推進してきた筆頭はトヨダ(三菱ホンダ日産)でしょ。BYD(比亜迪)やCATL(寧徳能源)やLG(韓国金星)とも合弁やってるし。
静岡裾野で電化都市(ウーブンシティだっけ?<歌舞伎≒朝鮮人>性暴力香川照之とガンガンに宣伝)みたいなのもやってるし。
50アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:37:39.99ID:vq3Ijdeg0
車格同じのベンツSとベンツEQSで500kg違う
これが全ての車に適応されるとしたらタイヤと道路の摩耗が凄まじい事になり環境にいいなんて絶対に言えなくなる
51アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:37:53.49ID:Fsdfa79d0
まあ10年ぐらいはトヨタの天下。
その頃にはEVももうすこし進化してるだろう。
52アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:38:05.36ID:cowXwVtU0
EVって500kgの電池積んで走ってるのに環境に優しいはずがない。
53アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:38:14.00ID:AMk1OWbr0
化石賞作った人、涙目www
54アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:39:29.10ID:o0v8m0Fz0
>>51
バッテリーが進化すると
HVがもっと進化しちゃうんだけどね
55アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:39:42.28ID:Fsdfa79d0
そもそもEVなんてまったく環境に優しくない。
56アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:39:46.53ID:ebtrSpjF0
仮に全固体電池になっても、HVの航続距離が伸びて優位性が上がるだけ。
充電を自ら行なえないEVの欠点は解消されない。
57アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:40:29.12ID:K7GtaOeK0
参入のハードルが低い分有象無象入り乱れちゃったよな
58アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:40:53.51ID:cowXwVtU0
EVは電池の重量が100kg以下で充電が100Vで10分になって初めて普及する
59アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:41:05.90ID:JTMwi+o30
これじゃEV全振りの中国が馬鹿みたいじゃないか・・・・
60アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:41:49.56ID:U+yzNrX20
>>6
そしてEVの墓場が出来上がる
61アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:41:58.17ID:CGa9FPW60
EV車にガソリン発電機積んどけよ!
62アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:42:05.61ID:cowXwVtU0
>>59
みたいじゃなくて馬鹿だろ
63アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:42:32.31ID:U+yzNrX20
バッテリーのリサイクルが出来ない
64アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:42:43.27ID:q0V60Ydc0
うちのマンションの駐車場EV充電設備無いのにリーフ買わされたおばあちゃんいるわw
65アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:42:52.40ID:RAgaL8DY0
>>21
ガソリン車じゃトヨタには勝てないから冗談抜きでクリーンディーゼル回帰でいいと思うわ
66アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:43:42.26ID:W7ozDh/m0
テスラさんの重量物長距離運搬を掲げたevsemiは定点利用しかできないし
拠点間輸送に超高圧充電施設を作るくらいならいっそ架線引いちまえよと思う
超高効率の鉄輪にしてトレーラーも何台もつなげてさ
67アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:44:47.39ID:O+OV25gy0
EVは実は環境に悪いって世界中の専門家隠してたろ!!
完全な詐欺やんけ!
誰が責任取るんだ?!
68アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:44:52.38ID:GvvAUrzv0
原発をやめたらEV化は止まるよ

簡単な話
69アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:46:37.15ID:OTAtJaoE0
いっぽうVWはまたやらかしたw

フォルクスワーゲングループの新車押収 
米国、ウイグル禁止法違反
https://www.sankei.com/article/20240215-FPWOB3Z3CZMWLAYM7IJ4LMBWEE/
70アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:46:58.64ID:eWNQ6Dbd0
ガソリンと電気の融合したハイブリッドが進化系だろ。
71アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:47:54.09ID:npltueMz0
EVの目的は環境問題に意識を向けさせることだった
とか言えば失敗にはならないよ
72アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:48:00.81ID:h38ANaRT0
>>5
>なぜ、Batteryを交換する方式にしないんだ

バッテリー交換式は予備バッテリーを「買わないといけない」んだぞ。
BEV600万円に予備バッテリー250万円が最初に必要。
それで自分で交換できないから毎回バッテリー交換手数料(まぁ、数千円以上は取られるよな)を支払う必要もある。

これでもまだバッテリー交換式なんて言うクソ方式に夢見るか?
73アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:49:14.15ID:Fsdfa79d0
本気で環境対策目指すなら水素だろうな。
EVはまやかし。
74アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:49:21.36ID:medRC6rM0
太陽光発電効率が良くない内は厳しいかもな
バッテリー良くなっても充電渋滞が予想される内は
75アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:49:57.90ID:cowXwVtU0
>>43
日本でEV完全シフトするには電力が足りない。
今停止中の原発を全て再稼働して、さらに新規の原発が4-5基いるらしい。
76アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:52:00.10ID:Fsdfa79d0
EVは下取り価値ゼロなのがなあ。
再生可能や循環から程遠いすぎるだろ。
バッテリーゴミは途上国に押し付けるのか?
77アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:52:13.88ID:LyVgt9/x0
乗用車の歴史は軽量化の歴史。
設計でバッテリーの量を調整可能なHV。
内燃機関も、エネルギー効率が悪くても環境負荷が軽いかもしれない水素エンジンに
リプレイス可能なHV。
更に、内燃機関を水素発電にリプレイス可能なHV。
78アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:54:18.74ID:9ppFDexU0
>>17
固体バッテリーだけでは無理だよ、充電設備と受電設備
79アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:54:49.23ID:tF8WbzLq0
evとか言うゴミ
ハイブリッドに全力尽くしたトヨタの勝ち
中古の価値もねぇ…先に充電されてたら1時間待ち、寒さに弱すぎ
加速以外なんかメリットあんの?
80アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:55:09.54ID:rqiW7D/C0
>>1
去年11月の日経ニュース+9

トヨタが世界的にEVに出遅れててとても追いつけない所まで落ちてる

今コレよ、昨晩の番組でもトヨタHVで好調、世界的にもHVの売り上げ高め

ナニコレ、このクソメディア
81アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:56:06.19ID:rqiW7D/C0
あんだけ去年トヨタがEVで出遅れてるってあちこちで言ってた連中、今息してる?
82アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:57:23.91ID:ebtrSpjF0
結局のところ、発電能力は自動車に必須の機能だということ。
83アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:58:07.56ID:tF8WbzLq0
>>81
常識的に考えてevなんか流行る訳がない
84アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:59:09.67ID:fm4NeJs10
少しの知恵が有れば最初からこうなることくらい分かってた
85アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:59:50.34ID:fm4NeJs10
>>82
電装品あるんだから結局もクソもない
86アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 11:59:56.11ID:Nr3CLwOf0
>>10
電池がニッケル水素だった頃の話だけどなww
87アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:00:00.51ID:oEmJx9hM0
日産が使えないEV出し続けるからEVのイメージ下げたな
88アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:00:08.07ID:PdyZW1Lh0
>>44
この試験ってEURO7っていうディーゼルの排気ガス規制の試験なんだけど
そもそも、三菱 デリカD5と日産 エクストレイルはEURO6でEURO7の試験に通るはずがない
さらに日産 エクストレイルのクリーンディーゼルは販売終了してる車両を引っ張り出す始末
89アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:00:08.42ID:LQwauOtV0
>>81
トヨタがEVで出遅れてるのは何にも変わってないけど?
90アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:00:37.99ID:fm4NeJs10
>>5
交換式にするとレイアウトが固定されるから
91アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:00:40.50ID:DpDhMTlj0
EVなんて情弱と意識高い系にしか売れないんだからそりゃ減速するだろ(´・ω・`)
92アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:01:31.59ID:h38ANaRT0
>>89
EVはだれでお作れるのが売りなのに出遅れとか関係ないだろw
100年単位で遅れてた中国が1年でトップに立てる簡単な世界だぜ
93アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:01:47.41ID:E09GsQli0
>>54
HVチートすぎるやろ!w
94アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:02:05.70ID:PdyZW1Lh0
>>89
売れるEV作れずに失敗続きのトヨタが “EV売れてない” って言ってもねぇw

調査会社マークラインズ 調査対象は世界主要62カ国・地域で販売されたEV
http://www.jiji.com/amp/article?k=2023021600830&g=eco

2022年の電気自動車(EV)世界販売台数ランキング 合計 約726万台

  1位 米テスラ 126万8000台 17.5%
  2位 比亜迪 (BYD、中国)
  3位 ゼネラル・モーターズ (GM、米国)グループ
  4位 フォルクスワーゲン (VW、ドイツ)グループ
  5位 浙江吉利控股集団(中国)
.  |
  7位 日産自動車・三菱自動車・仏ルノー連合 28万3000台 (シェア3.9%)
.  |
. 26位 ホンダ 2万7000台 (シェア0.4%)
. 27位 トヨタ自動車グループ 2万台 (シェア0.3%)
.  |
. 29位 マツダ
. 31位 SUBARU

【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
 
95アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:02:10.06ID:NBn9r3ih0
意識高い系の7大アイテム
@ EV(電気自動車)
A ワクチン
B マイナ保険証
C 太陽光発電
D SDGs
E LGBT
F コオロギ
まあせいぜい頑張れや。
どうせダメだろうけど(笑)
96アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:02:32.84ID:HB8PyVf00
トヨタ 10車種出荷停止 豊田自動織機エンジンで認証取得の不正 ランドクルーザーやハイエースなど含まれる ★2
2024.1.29 /newsplus/1706523006/

>>44 >>1
>豊田自動織機はこの日.. 新たな不正を公表したのは、乗用車用のディーゼルエンジン3機種で、出力試験時に異なるソフトを使った装置で出力性能を測定していたという。

 ↑
生産受託(商品)の馬力測定不備でディーゼルエンジン/当該の全車種出荷停止ってなんだよ、VWと同じくトヨタの元エンジン認証試験の排ガス不正ってことじゃないの?
97アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:03:33.01ID:cowXwVtU0
>>89
どん詰まりのEVなんていずれ消滅するからわざと出遅れたんだろ
98アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:03:43.36ID:NBn9r3ih0
EV大爆死で、笑い転げてる。
ああ、腹イテ(笑)
99アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:04:40.50ID:3q158Hej0
hv+e-fuelでええやん
100アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:04:51.56ID:PdyZW1Lh0
実際にグラフ見れば分かるけどHVは頭打ちしてますねけどw

欧州における車種別の新車販売比率の推移
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
101アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:04:54.19ID:cowXwVtU0
補助金がなくなれば更に買う人がいなくなる
102アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:05:19.50ID:Nr3CLwOf0
>>50
スパイクタイヤが禁止なのになあw
どういう事だよ
103アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:05:33.56ID:NBn9r3ih0
意識高い系がんばれや。
資本主義には浪費が必要で、お前らが浪費をしてくれるから、
資本主義は発展する。感謝してるよ(笑)
104アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:05:36.06ID:OaXl0aBE0
HVに勝てないからグリーンディーゼルを推したけど、不正発覚したりやっぱ環境に悪いじゃんとなったりで敗北
それならばEVを推してみたけど、中国に浸蝕されるわ使い勝手悪いわで敗北の兆し
EVを革新とし、日本車メーカーは保守的と言い続けたが、結局HVを30年近く前に作った事こそ革新だったな
105アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:06:13.51ID:HB8PyVf00
ドイツ、BMW社長がトヨタとの連携を希望 「EV一択ではなく全方位」★2(2023.11.6
/newsplus/1699445935

>>96 >>1
なんかここ一、二年で、トヨタがEVに反対しているみたいな話にもっていってるけど、1997.12京都議定書以来、脱炭素
EV推進してきた筆頭はトヨダ(三菱ホンダ日産)でしょ。BYD(比亜迪)やCATL(寧徳能源)やLG(韓国金星)とも合弁やってるし。
静岡裾野で電化都市(ウーブンシティだっけ?<歌舞伎≒朝鮮人>性暴力香川照之とガンガンに宣伝)みたいなのもやってるし。
106アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:06:28.44ID:xPiTac9X0
>>1
ソース古くね?
107アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:06:55.49ID:cowXwVtU0
EUはディーゼルの失敗をEVで繰り返す痴呆
108アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:06:56.17ID:LQwauOtV0
>>86
新型プリウスも 「S」にはニッケル水素。
また、「S」「A」に設定される4WDモデルにはニッケル水素を搭載してる
109アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:07:20.67ID:FXkgdj2n0
EVレバレッジ投信を買った俺の運命は…
110アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:07:23.15ID:/hNupZRT0
俺も昨年THSの車買ったけど普段使いは優秀やな
111アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:07:52.60ID:NBn9r3ih0
日本のメーカーは早くからEV作ってるよ。
ただ売れないから、作らなくなっただけ。
112アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:08:02.75ID:OaXl0aBE0
>>17
まだ開発中
期待通りなら現在のEVの弱点である充電の遅さや、暑さ寒さで弱る電池性能と言った部分がかなり改善されるから、それこそEVの本命だろうね
113アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:08:08.24ID:+wC0gS4C0
EV持ち上げたパヨくん
これどーすんの?
114アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:08:20.12ID:SNw4IqN00
まだEVよりエンジン付きのクルマあった方が
安心感ある人が多数派ってわけだ
極寒でも安定で走るバッテリー車になれば
シフトしていくかもしれんが
115アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:08:42.09ID:Vxzu3S2U0
>>97
これだろ
だって本気で日本で普及するなら発電送電配電までセットで大規模インフラ整備必須なのに
どこからもそういう話なくてむしろ太陽光パネルとかで遊んでた
日本の政財界は「EVなんぞ何処かで潰れるから話だけ合わせとけ」だったとしか思えない
116アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:08:49.99ID:cowXwVtU0
>>111
日産のなんちゃらは30年前に販売開始だもんな
117アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:10:12.52ID:CuaYu5NT0
>>94
売れる
というのは運用とサポート含めた話でEU側が欠如してたわけか
118アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:10:52.15ID:/5f2azXW0
>>17
普通の車用バッテリーが出てこないのが不思議だよねえ?
まずはそっちで売るはずだよねえ
119アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:11:08.69ID:CuaYu5NT0
>>112
で、HVも恩恵があると
120アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:12:00.20ID:Nr3CLwOf0
>>108
マジか!?
まあ以前トヨタは安全性優先でニッケル水素を暫く使うと言う発表はしてたが

未だに使ってんのかあ、まあ安いし低性能で短寿命でもHVなら良いのか
初代プリウスの頃は選択肢が無かったけどな
121アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:12:23.92ID:pDuKB62C0
EVは短距離用の安価な物以外効率が悪い
単価を上げたいトヨタはEVと相性が悪い
122アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:12:29.63ID:Af+EEkJi0
>>65
またフィルター不正すんのかw
123アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:12:29.71ID:qQeMoiVN0
>>40
全固体電池でますますHVが進化しそうだね
124アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:13:37.65ID:vuQlL6f/0
EVは永遠に未完成w満足するような車には永遠にならないw
125アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:13:38.80ID:yOpcCBoK0
>>18
実際にEVに乗ってる俺から言うと、完全に失敗。
フル充電でも100kmちょいしか進まない。遠出はよほどの覚悟。
運転中はたえず減りゆく電力みながら次の充電スポットさがし。
旅行気分など楽しめない充電切れとの恐怖の戦い。
充電スポットの数が少ない。やっとたどりついても先客がいると30分
待ち、でもって、急速充電でも30分かかる。充電スタンド繁用すると
燃費も割高。
自宅の充電設備工事して、家で充電はじめるとブレーカーが落ちる。
冬は自宅で凍死の危機。
充電は夜が割安なので、夜はケーブルつけっぱなし。
こんなんで、一家二台のEVなんてとても無理。
ガス欠になりそうでもスタンドにかけこんで数分で燃料回復できる
ガソリン車の偉大さがよくわかるよ。
126アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:13:53.36ID:A78v4YP00
EV厨発狂スレ
127アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:14:16.06ID:Af+EEkJi0
天下のテスラ様なら電池も500kgから50kgまで減らせるよw
128アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:14:16.98ID:go/TeIbg0
>>6
じゃあそれをタダでくれよ
129アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:14:31.19ID:HB8PyVf00
>>96
トヨダ電装にせよダイハツにせよ日野にせよトヨダ織機にせよ、実質トヨタ別部門(同一会社)なのに、「よその会社に迷惑掛けられた」みたいなトヨダの言いぶりがなあ
130アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:15:34.67ID:MGzfrTLG0
EVはHVに勝てないし、パヨクはネトウヨに勝てないし
結局悪は滅びるようになってんだよね
131アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:16:14.79ID:Af+EEkJi0
>>100
そのレベルでHVが頭打ちならEVも頭打ちやんけ🤣
132アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:17:40.04ID:xPiTac9X0
>>113
EVシフトしない、日本車が凋落しない現実がおかしい。
事実が間違っている。
133アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:17:52.13ID:Fsdfa79d0
>>80
EVは補助金ブーストがあった
134アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:18:26.27ID:ushpq+J20
記事もEVに夢見すぎ
回復するにしても全固体電池待ちだし
それでも充電ステーションや電力量確保できるのかと
135アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:19:59.23ID:7QezfOfY0
>>125
ブレーカー落ちるのはきっついな
アンペアあげたらお金もかかるしな
136アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:20:57.82ID:Fsdfa79d0
2023秋で流れ変わったから。
それ以前のデータや数字出すのはアレな人たち。
137アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:21:02.18ID:bkMgNFvv0
俺ははよEV主流の流れになって欲しい
まぁまだまだ先なんだよね
気長に待ちます
138アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:21:19.38ID:RAgaL8DY0
>>122
HVでは勝てないEVは進めば地獄
だったらクリーンディーゼルもう一度突き詰めてみるのもいいと思うけどね
139アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:21:59.87ID:hqzIDOZS0
>>132
日本語読めるみたいだから>>125ちゃんと読め
なんにも考えないお前の国とは違うんだよ
140アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:22:09.64ID:YdoyXt140
>しかし、いずれEV市場も回復が見込まれる。長期的には自動車販売における占める比率も高まることが予想される。

EV市場の回復の根拠は何?
141アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:22:23.24ID:gw539B7d0
EV出遅れで大騒ぎしたてバカはいつ謝罪するのかね?
142アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:22:29.08ID:NBn9r3ih0
>>18
> わざわざEV乗る意味ってなに?

そら、あれよ。「オレは意識高いんだ」って自慢できるだろ。
バカだから(笑)
143アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:22:32.46ID:tF8WbzLq0
>>125
馬鹿しかeVは買わないからなwww
144アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:23:18.89ID:bahLF5f/0
EV買って後悔した奴らが次にEV買う事は絶対にない
一巡したらEV市場は完全に終わるよ
どんどん後悔する奴でろ(笑)
145アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:23:24.07ID:oGIYbv830
>>5
バッテリーって300kgとかあるんだけどw
どうやって交換すんの?
146アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:23:25.96ID:DvhE8kSW0
パヨクまた負けたのか
147アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:23:26.33ID:rjbZbZ8f0
【日経プラス9】欧米でEV販売に陰り
実は世界中でハイブリッドブーム! テレ東BIZ




「もうEV政策は破綻しかかってる」

EV厨涙目発狂ワロタwwwwwwwww
148アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:24:00.91ID:pX1KMz9I0
>>113
パヨに騙されてEVカー買った輩もいるだろうから殺害されるしかないね
149アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:24:32.95ID:NBn9r3ih0
「オレは意識高いんだ」って自慢できるだろ。だからEVに乗るんだよ。
バカが自慢できることなんて、ほかに無いだろ(笑)
150アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:25:16.96ID:7RL+vNLb0
>>145
自動
151アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:25:26.80ID:zUyWGvyq0
地球温暖化考えると呑気なこと言ってられないと思うけどね
152アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:25:40.19ID:tinI2YGL0
EV厨は今どこのスレにいるの?最近あまり見かけないんだけど。
153アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:25:45.74ID:bahLF5f/0
バカは自己顕示欲を満たすことしかできないからな
無能だから
154アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:26:54.16ID:HB8PyVf00
ハイブリにせよ、重いし複雑だし高コストだし値段高い割にそう燃費も良くないし(カタログ上だけ)特にエコでもないし、そもそも最初から完全EV移行への過渡的形態なんだろうしな。

>>35
そもそも結局はトヨダも、戦前戦後国策会社というか、八百長戦争で日本人300万ジェノサイドの失われた30年確信犯のアヘ氏んぞう朝鮮天皇(反日主義者)上級国民(戦勝国民)の側なんだろうし、はっきり言って実質、軽も含めて無駄に高いだけの敗戦国民への罰ゲーム車なんだろうし
155アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:27:42.16ID:Ctkz/Ctx0
>>6
ハズレ引いたら、フル充電で走行50kmとかだしなw
156アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:28:27.89ID:tinI2YGL0
EVにもメリットはあるんだろうけど、今の日本で一家に二台のEVはどう考えても無理があるよな。
157アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:29:31.31ID:LXD+dzmM0
俺は常に「EVが覇権を取ることはない」と言ってきたが、そのたびに噛みついてきたEV厨は今どんな気持ち?
まさかだんまりじゃないよな~?
158アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:29:41.52ID:rjbZbZ8f0
>>125
オレの知りあいもサクラ買って
激しく後悔してるわ
仕事場往復でギリギリの航続距離
毎日毎日心配でやってられんと
言ってた(´・ω・`)
159アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:29:42.37ID:o0v8m0Fz0
>>150
自動交換待ちのタクシーが数百台行列作って
待ち時間の間に電欠するって中国でやってた
160アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:29:58.47ID:iRGRpPwQ0
>>140
どんどん厳しくなるCO2排出規制だろ
161アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:30:07.03ID:QmI8a1kx0
>>128
巨大な文鎮ほしいのか?
162アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:30:52.63ID:bahLF5f/0
BEVだけは絶対に有り得ん
将来ハイブリッドに代わり普及するとしたらプラグイン水素燃料電池車だよ
163アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:31:02.15ID:ebtrSpjF0
気候変動が著しく変化して、猛暑や大寒波があちこちで発生すると
EVがあちこちで不具合起こす。
アメリカの大寒波でEVが大量に死亡したのは記憶に新しい。
自己発電できない自動車は止まるしかない。
164アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:31:43.88ID:9YbpKuxq0
流石です
165アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:32:12.34ID:+ajqLWHh0
そもそも、なんで不便なものを買って乗るのか良くわからん
166アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:33:23.29ID:FYkMt9210
>>149
意識高いと意識高い系が全く別の生き物だとよくわかるな
167アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:33:43.19ID:IKId1lO/0
将来、消費者がHVからEVに乗り換えたくなるような
EVがHVに実用性で優ってることって何があんの?
168アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:34:57.05ID:MfAh6jXc0
もう20年も前からトヨタハイブリッドは100年ぶりの改良発明だと
あれほど!何回でも!繰り返し!くどいほど!さんざん!

言い続けて、ようやく世界中で知れ渡ったの
俺達が思ってる以上に世の中、世間は情弱層 ばっかりなの
169アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:35:50.00ID:ECldeFjQ0
>>4
いやいや例えるなら3Dテレビで
170アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:36:12.30ID:W1b/yG0p0
>>167
お財布のスリムになる速度かな?
171アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:36:50.47ID:2lgvQ6K10
なんでか必死だったEV君は、息してる?
EV株シコタマ買いこんで、闇沼に沈んでる?
172アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:37:17.96ID:W1b/yG0p0
そもそも百年前にガソリン車より早く作られて切り捨てられたのがEV
173アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:38:30.41ID:zPrGckK70
今のEVは致命的欠陥があるんよ車の査定価格が急激に下がる悲しい欠陥が有るからとてもじゃ無いけど買う気がしない
174アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:39:05.18ID:HB8PyVf00
>>96
トヨダ電装にせよダイハツにせよ日野にせよトヨダ織機にせよ、実質トヨタ別部門(同一会社)なのに、「よその会社に迷惑掛けられた」みたいなトヨダ(と提灯持ちマズゴミ滓とアベスガ高市ネトサポDappiそうかトーイツ維新スパイ朝鮮五毛)の言いぶりがなあ
175アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:40:23.69ID:r5r+Qww70
>>120
必ずしも低性能とは言い切れないのでは?

安くて安全なのはもちろんだけど、寒冷地での温度特性とか自己放電の少なさとか物理的な耐久性もリチウムイオンより優れてる

高出力も大容量も急速充電も要らないHVにはベストかと
176アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:40:34.11ID:Mtm3J0gL0
日本はトヨタにおんぶにだっこ
177アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:41:14.76ID:Edp/dlxV0
なんだかんだでトヨタは盤石だわな
178アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:43:04.37ID:jBOCmxoO0
トヨタのハイブリッドって他社のハイブリッドより良いの?
179アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:44:25.02ID:eXm4w8vB0
エンジン捨てたバカなメーカーあったよな、どうすんだ
180アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:45:05.36ID:wOqNSydZ0
マスコミと環境団体が勝手に「これからはEVの時代」と煽っていただけだろ?

踊らされる方が悪い。
181アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:46:53.07ID:5MNLX4HI0
化石賞とかw
3年で66億トンのコンクリート使った中国に何も言わない時点で誰が言わせてるか透けて見える
他の産業抜いて生コンだけ66億トンぞ
石灰石を焼いてCaCO³→CaO+CO²
CaOが生コンの材料になる生石灰ね
日本は化石賞とか言ってる奴の話を聞く必要なし
182アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:48:52.72ID:oiJXIp1s0
>>1
最初からわかってただろw
183アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:51:02.62ID:MfAh6jXc0
>>178
有り体に言えば、
「トヨタハイブリッド」 とそれ以外の
「なんちゃってハイブリッド」・「パチもん」
184アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:51:13.62ID:jyv+/las0
郵便局やヤマト運輸とか近場チョコチョコとアイドリングが多いやつはEVでええと思う
だからって一般人の乗る自家用車にも押し付けてくんなって話
185アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:51:44.19ID:zUyWGvyq0
>>181
CO2排出人口一人当たりだと中国より日本の方が多いぞ
186アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:52:42.42ID:jyv+/las0
レジャー目的の車はむしろガソリン車でええやろ
187アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:52:52.62ID:XJwTdhs+0
evだと中華がぶっちぎる事くらい予想しとけよw
188アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:53:19.12ID:DgkPogEl0
>>18
何一つないってのは言い過ぎ
基地外じみた加速の良さや低騒音はメリットではある
どちらも必須な要素じゃない上に致命的なデメリットがあまりに多すぎるから話にならんけど
189アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:54:11.86ID:rjbZbZ8f0
>>185
じゃあアンタはBYDのクルマでも買えば?

wwwwwwwwwwwwwww
190アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:54:39.95ID:GOpaQJeL0
まともな人なら誰もが予想してたこと
191アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:58:11.50ID:vyNPIWLp0
五毛どうすんのよこれ
192アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:58:16.81ID:+/JXCiIl0
>>131
HVグングン伸びてるように見えるの?w
193アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:58:30.61ID:LXD+dzmM0
さて、EVに完全移行すると宣言したホンダはどうするのかなー?
194アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 12:58:53.73ID:vE4q8Y140
HVでトヨタがリードも何も日本以外の普通車メーカーはもう市場から消える
HVで勝てないと思ったから日本以外の国々がEVに政治的に土俵をかえた
しかし科学的合理性、経済合理性がないEVはほぼ死に絶えた
これらの自動車メーカーはトヨタから大量に研究開発製造を引き抜かないと存続はムリ
EVはコミュニティバス、都市部タクシー、宅配車、原付き後継だけが市場として残る
195アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:00:52.53ID:rjbZbZ8f0
独EV販売、30年に1500万台達成には転換点必要
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/UTHYA73APZOVDKL6CMWF2CQDSE-2024-02-13/



白旗上げる準備ワロタwwwwwwwww
196アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:02:27.88ID:Ia6+cDq80
そろそろ初期型はバッテリーやばくなるの
197アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:02:52.31ID:TslYLvcz0
ほらねw

トヨタ大勝利

EV馬鹿一代は己の愚かさを反省しろよwww
198アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:03:54.38ID:Ba01BAwq0
>>4
レーザーアクティブならまだ分かるけど、サターンは無いわ
199アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:06:15.27ID:f5H42+/s0
ハイブリは構造が複雑なので欧米はまた負けそうやん
200アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:06:44.17ID:IogMjPYJ0
EVは色々問題ある
冬場に弱い、バッテリー交換が高額、テスラは車体がユニットごとしか修理できないからフェンダーぶつけただけで修理費用300万円の極悪仕様

誰が買うかハゲ
201アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:07:22.63ID:HB8PyVf00
>>21 >>33
安倍スガ高市小泉河野そうかトーイツ維新アベパヨ朝鮮スパイが仕切ってる外務省国交省総務省NHK他
テレビ/マズゴミ各社がEVゴリ押しまくってきたし、その筆頭がトヨダ(ホンダ日産三菱ソニー)やん。
なにが「EVは日本車潰しで欧米が仕組んだんだニダ〜」だよ
202アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:07:22.62ID:rjbZbZ8f0
>>151
テスラが産廃の不法投棄でカリフォルニア25郡に訴えられる
https://news.yahoo.co.jp/articles/e34678893b9e11785392a289e77f261e3f2fed8a

テスラなんか
むしろ環境破壊してるで

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:09:01.86ID:zaKqZP340
環境破壊しながら作ったもの勝ちでイメージ戦略だけで環境保護叫んでるステラがなんだって?
204アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:09:07.33ID:uAekGtu/0
EVも乗り換えサイクルを迎えつつあるけど中古車マーケットが構築できる商品でないので下取りがままならない現実が見える化し始めてしまったからね

ゴミに手を出すのはチャイニーズくらいだよな
205アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:11:06.56ID:lQGkJb1w0
EVごり押しも限界、力尽きた、インチキマネーも尽きたんだろう
206アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:13:02.55ID:HB8PyVf00
>>36 >>41
安倍スガ高市小泉河野そうかトーイツ維新アベパヨ朝鮮スパイが仕切ってる外務省国交省総務省NHK他糞マズゴミ/テレビ各社
がEVゴリ押しまくってきたし、その筆頭がトヨダ(ホンダ日産三菱ソニー)やん。
なにが「EVは日本車潰しで欧米が仕組んだんだニダ〜」だよ
207アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:13:23.14ID:LObyzLfB0
販売量増えてるよ
成長速度が鈍化しただけで
208アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:13:39.14ID:2BTsHdYh0
言うても50%はEVになるだろう
日本以外は
209アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:14:17.11ID:M7zeh48r0
EVは時期尚早
100年後が適正
210アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:14:19.40ID:9ppFDexU0
>>116
その前に「たま」ってEVを出してる、石川県小松市の自動車博物館で見られるよ
211アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:15:20.77ID:RkIMu2+R0
>>28
そもそもホンダのハイブリッドも微妙だったし…
212アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:16:51.93ID:QouLr7l80
RAV4売れてるんだよな、特にロシアで
213アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:18:28.93ID:2VNa19gX0
中国()みたいにEVしかまともにナンバーを貰えない()とかならともかく

世界各国的に高額を出してるEV補助金を止めた時が最後の時
もう誰一人、EVなんてしょーもないモノは買わないの
214アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:18:47.61ID:psSbXcaF0
BSテレ東のニュース番組で昨日「EV失速、HVがブーム」という特集をやっていた
EVシフトを煽っていた日経も掌返したな
215アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:18:51.91ID:U23iEY9p0
イーロンも切り捨てたしな
216アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:21:32.92ID:M7zeh48r0
結局、どこかの発電所で化石燃料燃やしてるしな。
EVなんて開発やらで、更に化石燃料使い過ぎ
217アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:22:50.23ID:+/JXCiIl0
>>216
HVには化石燃料を使わない見たいな言い分ですねw
218アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:24:06.61ID:m9adXW/c0
イーロンもテスラがヤバいから
Twitter買収してシフトチェンジしたって噂だしな
テスラ株売り抜けるんだろうな
219アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:26:51.27ID:2lgvQ6K10
モリゾー選手は、車が大好き・運転するのが特に好き
水素エンジンまで研究させて走らせてるからね

 米や欧によるCO2を盾にして押し付けられる
 あちらの企業に都合良い規制策略罠に
 あらゆる方向可能性をEV・HV・水素とリスク分散させたのはお見事
220アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:28:12.25ID:HB8PyVf00
>>147
日経/テレ東もEV押しまくってきたくせに今更ww(バックは元々安倍スガ高市小泉河野そうかトーイツ維新朝鮮なんだろうけど
221アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:28:13.52ID:rjbZbZ8f0
EV厨
息してねえwwwwwwwww
222アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:28:47.70ID:CH0zdOGD0
アーリーアダプターに行き渡った?
223アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:31:05.96ID:0hqxvplF0
弱点をわさと隠して宣伝しまくり、トヨタ叩き、日本叩きをやってきたんだからタチが悪い
224アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:31:35.67ID:iCxoNQ8e0
去年レクサスHV買ったけど思ったより良く走るし満足だわ
人生初THS
225アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:32:33.42ID:HB8PyVf00
>>194 >>197
安倍スガ高市小泉河野そうかトーイツ維新アベパヨ朝鮮スパイ(親中派)が仕切ってる外務省国交省総務省NHK他糞マズゴミ
がEVゴリ押しまくってきたし、その筆頭がトヨタ(ホンダ日産三菱ソニー)やん。
なにが「EVは日本車潰しで欧米が仕組んだんだニダ〜トヨダ〜様最高ニダ〜」だよ
226アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:32:49.60ID:CH0zdOGD0
>>6
まじで思うけど、EVが天下統一した世界だと中古車しか買えない貧民はどうすんだろうな?
今は10数年落ちの10万円の車も売ってるしそれらの車も普通に走れるけどさ
227アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:34:22.37ID:Z1M7EcF30
中国から輸出された大量のEVはどこに消えたんだろう
228アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:34:46.64ID:ifc6kVNQ0
俺もrav4ハイブリッド買った。
やっぱりTHSだわ。
229アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:34:58.79ID:fg+jLIRq0
>>178
日産はエンジンでバッテリーに充電して走る
他社も似たような感じだけど
トヨタは燃費の悪い低速時だけをモーターで駆動させ
その後はエンジンで駆動と言う独自な構造だったはず。

完璧なモーターからエンジンへの切り替えの制御と
低燃費のエンジンだからこそのトヨタ。
他社が絶対にまねできない!
230アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:35:06.82ID:ifc6kVNQ0
>>227
産廃場。
231アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:36:14.65ID:DHU3OuEz0
早期に手を出してた富裕層からしたら新車も中古価格も暴落したから資産価値として魅力が無くなった
一般人からしても補助金の打ち切りでハイエナ出来なくなった

EV自体は最初からエコでも便利でもない
232アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:36:53.87ID:HB8PyVf00
>>219 >>223
安倍スガ高市小泉河野そうかトーイツ維新アベパヨ朝鮮スパイ(親中派)が仕切ってる外務省国交省総務省NHK他
糞マズゴミがEVゴリ押しまくってきたし、その筆頭がトヨタ(ホンダ日産三菱ソニー)やん。
なにが「EVは日本車潰しで欧米が仕組んだんだニダ〜トヨダ〜様最高ニダ〜」だよ
233アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:38:28.48ID:R/4oMgY40
マツダはもう少しディーゼル誇っていいと思うんが
多分クリーンディーゼルの技術は世界一でしょ

まあ、煤が詰まるって問題あるから
インマニ交換か、洗浄という余分にかかる
コストや本体価格考えると
ガソリンと変わらないという問題があるけど
234アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:41:58.36ID:obE97vY/0
>>5
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
多くの愚者が、交換式に挑戦して敗れている。

キミが賢者なら、そこから学べるだろう
235アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:43:42.24ID:fg+jLIRq0
全国に大量にある中国のBEVバスどうするんだろうな??
ゴミじゃん。
236アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:43:51.41ID:HB8PyVf00
>>233
>まあ、煤が詰まるって問題あるから

あべそうかトーイツ朝鮮のヨタ/ンダ/ニサン系のツベや5chネット工作員風しかそんなの言ってないみたいだけどな
237アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:45:07.66ID:obE97vY/0
>>27
お利口さんは分かってるからな
充電スタンドでは利益を得られないと

稼げるなら、とっくに電力会社と石油会社でガッチリ組んで
強固な参入障壁を作ってるさ
238アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:45:33.92ID:a3rd5gAC0
チョッパリは黙ってアイコニック5を買えニダ
チョッパリの憧れ韓流ニダ
在庫あり即納ニダ
239アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:47:11.63ID:Pvz38nAX0
原子力車ができるまで我慢
240アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:48:15.33ID:5VNaEcHl0
補助金ブースト無くなったらEV車なんて買わないもんな
241アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:54:09.29ID:zKZhe9Yp0
EVが5年後完全消滅する理由5選
クソ高い
補助金なしじゃ売れない
値下げしないと売れない
充電時間が長過ぎる
充電設備業者が儲からない
充電設備の故障が多すぎる
充電器も補助金まみれ
バッテリー交換がクソ高い
リセールがクソ
クソ重い
冬はろくに走らない
夏はろくに走らない
4人乗ったらろくに走らない
高速運行したらろくに走らない
登り坂ではろくに走らない
雪国じゃ使い物にならない
集合住宅じゃ使い物にならない
そもそも集合住宅じゃ充電できない
修理できるところがない
修理費がクソ高い
車両保険がクソ高い
タイヤの減りがクソ早い
安物は発火リスク鬼高い
発火したが最後周辺は火の海
電力供給の問題が未解決
リチウム発掘で周辺を汚染しまくり
急速充電したらバッテリー鬼劣化
満充電したらバッテリー鬼劣化
凍結させたらバッテリー鬼劣化
廃車費用がクソ高い
そもそも廃車できないので放置
放置車両から重金属ダダ漏れ
重金属汚染により飲料水から農業用水まで重金属まみれ
242アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:55:42.90ID:U23iEY9p0
>>217
そういう意味で書いてるんじゃないのに
243アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:58:08.48ID:oEN83vMq0
てか、そもそもの話、HVはEVの欠点である高回転時のエネルギーロスと、バッテリーの容量不足を補うために開発されたって経緯があるからなぁ
例えば今よく話題に上がる全固体電池が実用化しても、当然ながらHVも恩恵を受ける訳で、EVだけが天下を取るというシチュエーションが想像できないのよね
で仮にEVが天下を取るシチュエーション想定すると、高電圧の安全な無線給電の方法が確立した時とか、本気で複数回のブレイクスルーが起きた後だと思うわ
要は基礎的な技術が足りないんだわな…
244アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:59:00.99ID:fKDHpg0G0
EVはリセールが弱い
これが地味に大きい
そしていよいよ大量のリセールが出る頃だからな
245アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 13:59:33.28ID:w4qsU4WZ0
ついでに出火時の現実的な消火方法も確立してほしいね
246アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:03:29.37ID:zcrNX2ol0
今更騒がれてる問題を欧州がEVに舵切った時に既に日本では把握してて相手しなかった
EV勢のこれだけ盛大な周回知恵遅れはEVシフトが政治だったと証明してるようなもん
半端なEVをばら撒いた爪痕は深い
EV勢は猛省しろ
247アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:03:51.17ID:Q/nhOsCt0
トヨタの戦略だけが正解だったということか
さすがとしか言いようがない
248アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:04:48.42ID:oEN83vMq0
因みにHVにおける全固体電池の利点としては、ガソリンの燃費向上が見込めるということが一つ考えられるね
ガソリンエンジンの燃費悪化に一番影響するのは車体重量なので、バッテリー部分を減らせば減らすほど車体が軽くなり、結果としてより効率的にガソリンによる駆動が行えることになる
他にも車体内部のレイアウトの自由度が上がるとかちょっと思いつくだけでもいくつかあるけどね…
なので、EVが今後どうなるかは不明ではあるものの高効率のバッテリー開発そのものには投資すべきではあるわな
249アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:09:49.17ID:d9tNTnfE0
不便なものは無理
スマホとは違うのだよ
250アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:10:12.81ID:iWmHwSMG0
EV馬鹿どこ行ったw
251アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:11:29.81ID:gw539B7d0
EVバカも減速
252アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:12:32.36ID:OLXzYd2x0
水素エンジンを開発して、優位性のあるエンジン技術を活用できたのは、素晴らしい経営判断
253アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:13:20.14ID:qdWp7j1g0
EV推進してるのは

意識高い系というこの世で最も消すべゴミのような連中だからね。
254アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:15:09.12ID:biZeOCYQ0
結局はトヨタの想定通りに世界が進んでいく
255アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:17:27.63ID:LExMcNlS0
バッテリーの様々な課題が解決したらその時はいよいよ変わるよ
現状どう考えても急ぎすぎ
大量のバッテリーの処理どうすんのよ
256アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:21:03.08ID:go/TeIbg0
EVは値段を考えたら金持ちの道楽用途でしか生き残れない
257アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:22:43.06ID:y8+R5uK70
>>17
電池の容量がデカくなっても、充電にかかる時間や充電器のパワーアップが問題
258アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:22:47.52ID:JhaJ/xxW0
>>244
そんなに中古が安くなるなら、サードカー用に中古EVも悪くないな。と思ったり。
EVなんて車3台以上家にある人が買う乗り物だろ
259アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:23:40.86ID:ifc6kVNQ0
バカなEV信者が消えてくれて良かったわ
260アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:24:39.13ID:5f919htO0
>>258
複数台所有してるけどEVは流石に無理
261アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:25:20.47ID:rrQYBF4X0
mRNA似非ワクチンの構図と似てたな、やはり
ワクチン未接種で、値段やや高めの純ガソリン車買ったわ(去年)、PHEVとか薦められたけど、まだバッテリー疑問、6年10万キロ保証とか言われても?
262アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:25:28.79ID:rep9QcIm0
>>66
それ貨物列車でよくね?
263アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:25:58.24ID:fL2twxd30
笛吹けど踊らず
結局、いつも日本が正しい
ホンダは知らん
264アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:27:20.31ID:ve+OjHQJ0
ワロタ
265アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:27:38.80ID:DOGDSMCk0
YouTube ・ テレ東BIZ
欧米でEV販売に陰り 実は世界中ハイブリッドブーム!【日経プラス9】(2024年2月14日)
www.google.com/search?q=EV&sca_esv=494ad8d51e49c0bb&tbs=sbd:1&tbm=nws&ei=AaDNZfq1Bo7l1e8PwL6U2Ag&start=20&sa=N&ved=2ahUKEwi6uuO1zayEAxWOcvUHHUAfBYs4ChDw0wN6BAgEEBk&biw=1081&bih=637&dpr=1.25
266アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:27:42.33ID:U5gn7k060
>>249
EVに乗っている俺に言わせればガソリン車ほど不便なものはないね
ガソリンを入れに行くのが面倒くさいし定期的なオイル交換が本当に憂鬱
EVに乗り換えた今は月に3回寝る前に充電ケーブルをセットするだけ
オイル交換の呪縛から解放されたのが何よりも嬉しい
ワンペダルで運転も楽だし加速はリニアでエンジンの振動がなく静かなのもいい
今のEVは10万キロ乗ってもバッテリーの劣化は2割以下だからバッテリーの劣化を心配する必要もほとんどない
まだガソリン車に乗っている奴を見ると哀れだなと同情する気持ちで目で見ている
267アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:28:09.25ID:ymeTjYH40
EV信者さんどうするのこれ
268アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:29:05.71ID:1QrK8Hzt0
>>5
新車でスタンドに来て中古バッテリーは嫌かな
269アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:30:12.09ID:KePAb2mz0
北欧ってガソリンよりも電気代の方が高いんでしょ クリーンな電気の発電なんてほとんどないんだしバカなことやってるなって感じ
270アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:33:12.65ID:IJI3zMy+0
>>1
ねえねえ、愚鈍なるパヨク~
ド~すんのこれw

日本を貶めるために大中華放射能汚染魔女グレタと日本のハイブリッド車を貶めたのにこのザマでwww
271アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:33:38.26ID:mWUMlWoE0
>>266
近くのリーフe乗りがオーラニスモに買い替えてたな
そんな良いものならガソリン車に乗り換えないだろ
272アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:35:18.59ID:Zgq4mF7J0
>>59
その中国で代表的なEVメーカーであるBYDもプラグインハイブリッド出してるんやでw
273アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:35:35.98ID:6skSxn5C0
>>4
pipin@とか3DOじゃないか?
274アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:36:00.40ID:D0MRu76/0
>>1
それでもトヨタは遅れてるって言いたいのね 
275アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:36:44.62ID:m9adXW/c0
水素自動車実用化も目前だし水素ステーションもあっという間に増えてきたからトヨタの一人勝ちたな
豊田章男凄い
276アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:37:10.54ID:6skSxn5C0
そもそもトヨタって後出しでサイズ1cm違いの車出しちゃう感じの印象なんだが
277アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:38:33.41ID:ushpq+J20
>>169
ゴリ押し具合が丁度この辺
278アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:39:25.25ID:D0MRu76/0
ETC2.0とか
279アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:39:51.03ID:O+OV25gy0
「EVは実は環境に悪い」という事実専門家が知らなかったわけねーよな?!
明らかに意図的に隠蔽してたということ
「じゃあ誰の意思か?」というのが問題になる
それってどう見ても中国だよな?
糞ヨーロッパ人が日本憎しで日本を滅ぼす目的で軍国主義国家中国の
謀略に加担していた
この事実は重いですよ〜
280アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:39:55.35ID:gw539B7d0
欧米はEVごり押しハイブリッド叩きで熱心だったのになあ、もう決着がついちゃった
281アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:40:10.58ID:ifc6kVNQ0
>>266
EV乗ってる奴見ると
頭悪いんだろうなって思いながら
見てるよ。お前のことだぞゴミ。
282アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:40:45.17ID:KHwGeKbu0
HVでいい
283アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:41:37.86ID:6skSxn5C0
>>266
まあ今どきオイル交換なんか法定一年点検のついででもいい
EVだってそれくらい行くだろ
284アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:41:44.34ID:u31unKZ50
むしろ2輪車の全てをBEVに置き換える目標にした方が現実的
285アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:42:02.57ID:MeP+80Kt0
>>266
ガソリン車で10万キロ走行で2割も航続距離減ったら不良品だろ
13万キロ乗ったクラウンアスリート燃費は新車から変わらんぞ 
こっちが同情しますよw
リセール最悪だし
286アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:42:17.48ID:gw539B7d0
EVに積極的じゃないトヨタは害悪のような記事書いてたのになあ、すっかり大人しくなりやがった
287アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:42:35.13ID:ifc6kVNQ0
EV乗ってるやつは事故って死んだらいいのに
288アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:43:21.37ID:oEN83vMq0
>>285
クラウンどころかより価格帯の低い軽自動車でもそんなに悪くなること無いからなあ
289アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:43:23.15ID:di/yt8030
>>266
どこを縦読み?
290アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:43:47.60ID:27jnOvqG0
日経クロステックの近岡って
まるでトヨタの広報だな。
291
2024/02/15(木) 14:44:41.89ID:nVIYi2xh0
ガソリン車とEV車をガラケーとスマホに例えてたクソバカって今どんな顔して生きてるんだろうなw
292アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:45:11.34ID:KePAb2mz0
結局どこでエネルギー生産するかって話しになって電気の場合は火力原子力発電で全然クリーンなエネルギー発電じゃないしガソリン燃焼してエネルギー生み出すのとそんなに変わらない
293アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:46:10.97ID:wSI+K/v30
補助金ビジネス
294アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:46:46.93ID:HqYQXwZe0
エンジン技術を捨てたら詰む
今後燃料は水素やバイオ系と変わって行くかも知れないけど
内燃機関そのものは暫く重要な動力機関としての地位を保ち続ける
295アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:46:50.40ID:xn+jTI0k0
>>178
都市部ではトヨタ式は効率が良い。
ヨーロッパなどの大陸間移動では逆に効率が悪いのでシェアが低い。
馬鹿はクリーンディーゼル詐欺って今でも言ってるけどね。
その詐欺はトヨタグループもずっとやってましたなんて知らないフリしてるみたいだけど。
296アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:49:31.64ID:O+OV25gy0
最近ようやく言われ始めた
重い車重によるEV車のタイヤカス問題
絶対専門家全員知ってたろ
知ってて隠蔽してたな?!
297アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:49:41.45ID:oEN83vMq0
>>292
それどころか、現在の技術では送電ロスや大幅に増える貴金属の使用量でガソリン車よりもロスがデカい
たしかにわずかばかりはCo2削減できる可能性はあるかもしれないけれど、その代償に大量の貴金属含む重金属の使用量増加や精製時に発生する放射性物質含む産業廃棄物が大量に出てきてしまうこと、リサイクル時も大変な処理手順を踏まないといけない
実際、中国ではバッテリー関係で土地の水資源と引き換えになってしまっていたりと正直な話、リターンに見合うものじゃない
298アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:49:48.23ID:+J4L/RA10
>>165
キャンパーみたいなもん
299アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:50:31.17ID:D0MRu76/0
>>295
織機の不正って排ガス詐欺じゃなくて、出力詐欺ようだな
300アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:51:44.15ID:SKl75D9G0
>>299
性能曲線をよく見せたかったんだよな
301アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:52:03.13ID:+J4L/RA10
地球温暖化とかいうけど中国コケたしもうね
302アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:52:07.38ID:U5gn7k060
>>285
テスラは歴代のアメ車の中で最もリセールがいいけど
ベンツやBMWと比べてもリセールがいい
303アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:54:14.07ID:Q/nhOsCt0
ホンダどうするの?
304アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:55:05.27ID:Q/nhOsCt0
そりゃいろんな地域があるんだからどっちも使える方がいいにきまってんだろ

トヨタ一人勝ちかよ
305アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:56:07.18ID:Q/nhOsCt0
内燃機関を捨てないというトヨタの戦略は正しかった
306アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:56:10.55ID:oEN83vMq0
>>302
なお、現実はこうです
https://www.businessinsider.jp/post-281048
てかそもそもの話、アメリカでのレンタルEV事業が取りやめになったのは、リセールによる資金回収が見込めないという背景があるので…まぁ、先はどうなることやら
307アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:56:57.88ID:IPoXlJxy0
>>2
ブ だな
308アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:56:58.66ID:U5gn7k060
>>296
毎日30トンのタンクローリー数千台が製油所からガソリンスタンドにガソリンを運んでいる
猛烈に道路を傷めつけ、大量の温室効果ガスと大気汚染物質とタイヤカスを撒き散らしている
この点でもEVの環境優位性が見て取れる
ガソリン車の税金をさらに引き上げるべきだ
309アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:57:32.12ID:zcrNX2ol0
>>302
違う世界線から書き込むなよ
310アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:58:13.44ID:Lm0SFlfz0
8流企業トヨタ
311アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:58:36.14ID:ifc6kVNQ0
>>308
もういいよ。事故って死ねよお前は。
燃えて消えればいい。
312アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 14:59:07.16ID:qHdvMCxk0
>>302
中古車屋が言ってたがテスラはめちゃくちゃ中古は人気なくて困ってるとさ
313アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:00:27.41ID:oEN83vMq0
>>308
ええと、たった数千台でええの…?例えば日本国内だと登録車両数ざっくり5千万台だから、それらのトラックによる汚染なんてほとんど誤差みたいな数値になるが…
314アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:00:27.55ID:rjbZbZ8f0
テスラ・サイバートラックで1万6千キロ走ってみました→満タン充電で332kmでした(公称515km) [632443795]
http://2chb.net/r/news/1706501366/


テスラwwwwwwwwwwww
315アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:02:27.23ID:zKZhe9Yp0
>>295
ヨーロッパ人も都市型だよw
ベルギーやらオランダやらデンマークあたりは一極集中型
316アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:02:48.06ID:SuoJpmOD0
>>308
お前はEVバスタクシーしか乗らないの?
物流含めお前は恩恵に預かってないの?
ガソリン長距離トラックなくて今の生活してできると思ってる?
頭おかしいわお前
317アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:03:23.42ID:rjbZbZ8f0
米テスラ、従業員1人当たり売上高がフォード・GM下回る
https://jp.reuters.com/business/autos/AGIBA6X43JNJFPE432Y2HVICF4-2024-02-09/

テスラwww
318アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:04:43.86ID:O+OV25gy0
>>308
タンクローリーの電気自動車化って今どうなってんの?
「運搬」という効率重視の車体で電気自動車化とかすごい大変そうだが
319アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:04:58.38ID:bqts3txO0
EVバカはまた他人騙そうとデマ流してるのか
320アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:06:19.60ID:y78t26a80
>>308
浅はかな考えしか出来ない人か
こんな人がEV乗るのねw
321アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:09:27.75ID:NzjJEfvw0
>>7
東北に帰省するのにHVだと無給油て往復できる800kmくらいをEVだとヒヤヒヤしながら5~6回充電しなきゃいけない話がyoutubeにいろいろ上がってる
あれ見ると買い物専用車でもない限りまだ手を出したくないな
322アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:10:31.26ID:NzjJEfvw0
>>308
福島のコストや環境負担を考えると屁でもないな
323アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:13:21.48ID:AOK50Ek+0
>>5
ベンチャーが2010年頃に日本含めた世界中で実証実験やっていたけど2013年に会社を清算した


一度電池を共通化してしまうと車体デザインとかをそれを元に作らないといけなくなったり
性能等も制約が生じて他社と差別化ができなくなる
バッテリー発火事故やバッテリーによる不具合が起きた場合にどこが責任を持つかとかが不明
あと交換したバッテリーが劣化が進んでいた場合にいきなり走行距離が短くなる恐れがある
>>266
X:寝る前に充電ケーブルをセットするだけ
○:寝る前に充電ケーブルをセットしないといけない、必要ならば嵐の日であっても
走行距離によるけどオイル交換とか半年に1回程度でいいし
324アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:16:19.83ID:ymeTjYH40
>>308
お前の自慢の電気自転車みせてよ
325アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:16:25.71ID:RNefWbNo0
回生もない12年落ちミラのオレ 燃費24Lの勝ち組だぜ
326アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:18:09.62ID:xd8N9K8S0
EV不調と好調のニュース入り乱れてて足並み揃ってないねえ
327アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:18:35.91ID:HcwgUnnU0
ネトウヨは
トヨタ叩いたり
EV叩いたり忙しいな!

結局、叩ける方について
憂さ晴らししたいだけだろ?
チョンガー!言ったかと思えば
ジャップガー!言ったり

死ねよコウモリ
328アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:18:50.47ID:BboiEU4P0
とどのつまり、普通のガソリン車が1番コスパ良い。
329アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:19:25.01ID:MiSWVmNr0
>>321
昨年THS買って初めて数泊800キロの旅行行ったけど無給油で帰宅できたからね
高速も追い越し加速何度もやったし燃費走行なんてしないでこれだけ走れることにビックリだわ
330アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:22:13.00ID:AOK50Ek+0
>>312
テスラは中古で買った後にバッテリー不具合で交換費用230万円とかあったしな
イギリスでは新車で買って電池に不具合出たら「土砂降りの中走るのが悪い」って言われて
保証が効かずに「大した雨でもなく、水たまりに突っ込んだ訳でもないのに」と途方に暮れた人もいたとか
331アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:23:40.03ID:rg3ttyFJ0
弟のトヨタSUVのくせしてリッター20km以上走るわ
イカれてる
332アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:24:08.61ID:oEN83vMq0
まあ、前々から言ってる事だが、今の技術的に現実的なEVって電動アシスト付き自転車で完成されてるのよ
あれこそ現代のバッテリー技術や、採掘技術、送電技術諸々含めても維持可能な電動のモビリティなんだわ
しかも、最悪人力というハイブリッド化もされていると複数の方面で隙がないという点もあるしね
333アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:24:42.97ID:YkJaD1oJ0
トランプでさらに終わるEV
欧州も中国が伸びるならなんか違うな〜で
流れがかわったwww
334アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:27:13.44ID:YkJaD1oJ0
航続距離を伸ばしたい
もっとバッテリー積もう
そのバッテリーを積むために
車体やタイヤを大きくしよう
増やしたバッテリーと車体の重量で
燃費悪くなった もっと大きいのを積もう

以下無限ループ ようは
構造が終わってる
335アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:30:51.21ID:WwG5utSr0
EVはコロナワクチンの様なものだったな…
336アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:31:08.42ID:aLj8S+8Q0
そもそもトラックのEV化はどうすんの
そっちでしょ
337アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:32:30.98ID:S8RJkI3O0
>>335
コロナ(中国製)だよ
338アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:32:54.85ID:fFfcvizq0
EVとか日本では無理だから
339アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:33:01.37ID:eoi3x+Ua0
ちょっと前まではEVこそが正義とでも言わんばかりにマウント取ってたEV厨が絶滅しててワロタ
先を見る目がないやつなんだろな
340アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:36:36.88ID:+AfNtBfQ0
スマホのバッテリーでさえ不満が出るのに
車なんてなあ
341アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:38:03.65ID:+AfNtBfQ0
スマホもバッテリーの体積拡大したいから
画面を大きくしちゃうとか
持ち歩き不便で本末転倒になってるからなあ
342アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:40:43.43ID:TslYLvcz0
>>311
343アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:41:12.94ID:YkJaD1oJ0
トヨタ
「か〜不正とか、不具合いうて工場止めたのに好調で困るわ〜」

トヨタってまじで勝ちすぎてひんしゅくを買わないように
わざとやってるからな(´・ω・`)
344アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:45:38.39ID:+AfNtBfQ0
自動車がエコだエコだと騒ぎながら
車体がどんどん大きくなるわ
テレビもエコだエコだと言いながら
画面サイズがどんどんデカくなるし
さっぱり意味がわからない
345アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:47:04.85ID:+AfNtBfQ0
人間って便利なものをどんどん作るから発展したのに
今は不便をどんどん流行させて
それを楽しんでる時代だよねえ
346アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:50:31.07ID:t4lmZofa0
ガソリン車廃止の方向みたいなの急に発表してなんだかなと思ってたけど
コオロギ食えと同じやつだったのな
347アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:51:42.61ID:+AfNtBfQ0
リッター20キロなんて30年前には可能だったからなあ
そんな進歩してないよな
348アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:54:21.92ID:+AfNtBfQ0
軽量化された1リットルの4サイクルエンジンで
リッター20キロは大昔に可能な数値だったよ
何もないシンプルな自動車
当然マニュアルミッション
349アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:58:18.25ID:1ppWjH5/0
スマホの電池切れの心配でさえ嫌なのに、車の電池切れの心配はさすがに耐えきれないわ
350アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:58:43.72ID:SJg9ypyY0
>>250
一つ前にいるやんw
351アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:58:49.11ID:+AfNtBfQ0
40年以上前にもリッター20キロ以上の燃費を叩き出すようなことも
聞いているので
燃費レース的なことで
352アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:58:56.77ID:9f8/r4qy0
トヨタに勝つ為にEVを推し進めたEU
その結果中国メーカーにボコボコにされるという恥ずかしい結果に
353アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 15:59:57.69ID:OTAtJaoE0
>>315
いずれも自転車大国だな
354アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:02:08.90ID:+AfNtBfQ0
燃費面では現実的にそんな進歩はそんなしてないよねえ
燃費寄りの車ばかり売ってるというだけで
昔はガソリン垂れ流しみたいな車が多かったが
人間の指向性が変わっただけであるし
そんなにビックリするような燃費を出す車はまだまだ少ない
355アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:02:31.55ID:+J4L/RA10
EUはそのうちEVもHVも禁止にしそうだなw
356アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:06:07.61ID:Tc3FoKSi0
で、テスラ買った低脳はどう処分すんの?
357アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:08:04.56ID:T7cEMqk30
セダンだとカムリ売れてるのにSUVはRAV4。アメリカだとハリアーみたいなフォルムはウケないのかな
358アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:11:33.82ID:cUaBbqWb0
>>348
普通の街乗りでエコ運転せずに?
359アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:13:58.67ID:+AfNtBfQ0
>>358
普通の街乗りってなんだよw
その普通とはどの地域だ
360アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:17:37.97ID:cUaBbqWb0
>>359
おれんちの周りだよw
てかごめんWTLCてやつでリッター30キロぐらいは30年前から可能だったの?
361アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:19:18.96ID:+AfNtBfQ0
ハイブリッドを否定してんじゃなくて
ハイブリッドの良さはあるだろうし
だが一方でハイブリッドも重くなるってことだよねえ
さらに色んなものつけて重くなる
法的に見てもそうだ
SUVが流行してるがタイヤサイズが大きくなって重くなるばかり

エコだエコだと言いながら
それと相反しているものを流行させたがっているのが
現代の自動車業界だろうw

それだけ現代はシンプルな自動車が少なくなりエコではない
362アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:23:37.05ID:QrcVJIb00
>>347
結構進化してるように見えるが…
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
363アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:24:02.29ID:QrcVJIb00
>>362
ソース元ね
https://www.jama.or.jp/operation/ecology/fuel_efficiency/index.html
364アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:24:55.16ID:+AfNtBfQ0
>>362
燃費を稼ぐにはドライバーの自由度というのもあるだろうねえ
365アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:30:01.10ID:bA4NpaJK0
なお自動運転で負ける模様
366アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:35:53.67ID:qnaWTq9a0
EVなんて節電器並みの詐欺商品だろ
367アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:37:12.52ID:6skSxn5C0
>>365
自動運転なぁ
アメリカでフルボッコにされてたな
368アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:37:59.14ID:w4qsU4WZ0
>>365
周回遅れなこと言ってる
369【B:85 W:70 H:94 (B cup)】
2024/02/15(木) 16:39:45.63ID:hyDKnMRi0
2000年代始めには電気自動車を使った宣伝カーがあったのにな
370アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:39:53.78ID:1k0tc12K0
>>336
EVなんておかあちゃんの買い物車だけで十分。
日産サクラが売れてるくらいなのが正解。
371アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 16:44:59.31ID:Q6OsZ0a/0
池袋の事故だって高性能なHVだったら防げたわけで
372アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:05:03.75ID:bahLF5f/0
EVって車両保険もバカ高なんだろ
一体EV買う馬鹿って何にメリット感じたんだろ
373アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:09:42.31ID:ZfH/Am5T0
>>365
テスラ、中国で販売した事実上の全車をリコール
自動運転支援システム「オートパイロット」に問題

https://toyokeizai.net/articles/-/726080

自動運転wwwwwwwwwwww
374アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:10:24.33ID:ZfH/Am5T0
>>365
テスラ元従業員が「自動運転はハード・ソフトともに準備不足」で公道での使用は実験同然だと告発
https://gigazine.net/news/20231206-ex-tesla-employee-bbc-interview/

自動運転wwwwwwwwwwww
375アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:12:13.12ID:ZfH/Am5T0
>>365
「自動運転先進国」アメリカに広がる悲観論…GM傘下の「完全自動運転タクシー」が人身事故などを経て運航停止に

https://gendai.media/articles/-/118962?imp=0

自動運転wwwwwwwwwwww
376アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:14:13.33ID:ZfH/Am5T0
>>365
テスラの自動運転技術、米国人の62%が懸念 大規模リコール後
https://jidounten-lab.com/u_45507

自動運転wwwwwwwwwwww
377アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:15:18.36ID:JdnmTjCp0
長い目で見ればHVは一時的な物なんだろうな
EVは今はゴミ車なのは間違いないがバッテリーの性能次第じゃすぐに普及するだろ
378アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:18:19.25ID:+J4L/RA10
>>377
カネと時間があれば俺だってできる理論ね。一番虚しいやつ。
379アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:18:19.38ID:0S0I6kGE0
スマホのバッテリーでも数年で80%以下の充電しかできない
アメリカはバッテリーを中国とか韓国に作らせてずるいよな
スマホのバッテリーが火災の原因なるし車とか危険だし破棄に困る
危険なバッテリー問題は中国や韓国に丸投げで白人や中国はEV化を叫ぶ
380アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:18:26.25ID:/5M8jBQu0
>>377
そりゃそうだよ
フル充電3分、航続距離600キロで安くなればみんな買うよ
381アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:19:50.77ID:4QFuDjHu0
全電動化宣言したホンダさん
今どんな気持ちw
狭山の下請け切りまくっていたけどこれからどうするw
382アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:20:45.07ID:9tezVo2m0
>>377
日産リーフが発売された15年近く前からずっと言われてる

しかし残念ながらそんな都合のいいものは存在しない
383アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:21:50.79ID:7RL+vNLb0
>>379
アメリカのEVはパナソニック使ってるんでは?
384アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:22:45.80ID:6iKre1Kf0
>>377
今はこんなゴミだしな

BYDドルフィンロングレンジ
価格 407万円
バッテリー 58.56kWh
航続距離 476km
熱ダレと充電エラーがキツイ! BYDドルフィンで1000kmロングランを行ってみた
2024.01.29
https://ev-times.com/2024/01/29/21595

海老名SA下り→浜松SA下り(150kW充電器)
・走行距離:192.2km
・消費電力量:100%→18%
・平均電費:4.15km/kWh
・外気温:3〜6℃

浜松SA下り→桂川PA下り(90kW充電器)
・走行距離:220.1km
・消費電力量:85%→9%
・平均電費:4.95km/kWh
・外気温:0〜5℃

桂川PA下り→加古川北IC→草津PA上り(90kW充電器)
・走行距離:220.7km
・消費電力量:93%→10%
・平均電費:4.65km/kWh
・外気温:−3〜6℃
(略)
トータルタイムは12時間59分、平均電費は4.53km/hでした。そして、充電にかかった時間は4時間オーバーと、これまでに行ってきた1000kmチャレンジのなかでもっとも充電の時間が必要だったEVの1台となってしまいました。
385アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:23:08.83ID:7RL+vNLb0
>>377
絵に描いた餅
取らぬ狸の皮算用
本気出したら凄い
386アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:24:20.46ID:9dyKNhGG0
>>381
2輪・発電機・耕運機・芝刈り機・船外機etcは放棄してない!
ポータブル発電機積んだEVや、高性能2輪内燃機関積んだ軽とか夢広がりんぐwww
387アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:25:00.87ID:4QFuDjHu0
>>377
物理法則曲げる超技術でも生まれない限りバッテリーEVに未来なんてないでw
小型内燃機関かガスタービンで発電してモーター駆動するEVなら未来あるけどw

大体EVEVって騒いでいたのは自動運転と親和性が高かったからだけで内燃機関に勝つ要素なんてこれっぽちも無かった
騒いでいた奴、文系のアホやで
エネルギー密度考えたらバッテリーEVとか()
388アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:28:39.77ID:sOamLxut0
EVは長い目で見ても中途半端な未完成、永遠に満足することはないよ。
389アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:29:36.99ID:uLmgjDRE0
>>377
それはつまり今一般ユーザーが買う必要性がないということなんですわ…
アップデートされたら前の仕様はごみになるってことですからね
390アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:30:14.78ID:87GxcuQW0
>>370
お母ちゃんの買い物なら軽最強
EVの入る余地無い
391アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:31:05.46ID:Mre/eP0l0
EVの動力源がリチウムイオンのままではEV時代が到来するわけないし
本格的にEVの時代が到来するのは火力、耐久力、安全性かつ携行性が全て揃った
超次世代高性能バッテリーが発明されてから
392アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:32:05.20ID:uOyaaYcq0
HVは長い目でみてもガソリン車より燃費は上を維持するので便利な車であり続けるよ
393アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:39:05.34ID:a6l8vxTx0
>>128
中国に拾いに行けば?
394アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:39:15.87ID:XqS5x3mI0
オイコラ大阪府住吉警察
あびこ筋の改造マフラー放し飼いにするな
395アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:40:29.14ID:4QFuDjHu0
EVが市民権を得る条件
・-50〜100度の温度変化があっても出力特性の変わらない電池の登場
・出力時、充電時に発熱しない電池の登場
・フル充電に3分かからない電池の登場
ま、今世紀どころか来世紀も無理だからw
396アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:40:36.27ID:UT9MN6iL0
日本人でもガソリン高いと言いながらHV避ける奴なんなん
397アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:41:14.22ID:uLmgjDRE0
>>393
アメリカにもあるぞ!ちなみにテスラが産廃を不適切な処理してることが問題になってたね…
マジで闇が深い
398アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:48:48.51ID:XkSRntJZ0
>>392
HVでも7割はEV走行だしあの静かさを味わうとEVいいって人も分かる。
HVは燃費はもちろん航続距離と補給の安易さとEVの静かさをバランスよく取り入れてるので気に入ってる
399アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:49:53.89ID:AOK50Ek+0
>>377
電気自動車はエンジン車より実用は先だったりする
利便性でエンジン車に負けて、環境関連で注目されては消えての繰り返し(´・ω・`)
>>391
たとえ電池問題が解決してすべての自動車がEVに変わったら今度は充電インフラの問題やリサイクルの問題が出てくるかと
VW日本ディーラーが去年辺りから導入している150kw級急速充電器が設置費込みで2000万円、50kw旧急速充電器が300万程
これが8年から10年程で交換、他に高圧受電設備が数百万、今はこのあたりの経費はサービスで充電料金にはあまり上乗せしていない
家庭で充電するとしてもオール電化住宅並の契約じゃないとエアコンとかを同時使用は厳しいかと
400アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:51:57.76ID:7RL+vNLb0
>>387
小型内燃機関で発電してモーター回して走る車は既にあるやん
自動運転と動力種別に何の関係が?
401アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:53:24.83ID:7RL+vNLb0
>>392
HVは初期費用高いじゃん
402アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:53:48.62ID:FadJt8C70
腐ってやがる・・・早すぎたんだ・・・
403アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:53:51.62ID:7RL+vNLb0
>>396
差額が元取れないから
404アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:56:21.06ID:Nj/ByXtv0
>>401
給油回数は減るから便利だよ、高くてもそこが魅力だよ
405アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:58:55.47ID:jCDysH6T0
大雪の中国は隠してるけど
寒さでテスラが悲惨だったことは露呈しちゃったからな
406アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 17:59:10.72ID:NJKZFOjh0
>>403
トヨタ車で10万km乗るなら余裕で回収できると思うぞ

他は計算してないけどヤリスなら160円/Lで6.5万kmほど
170円/Lなら5.5万kmほど

満タン1,000km走るから給油回数減って楽でいいよ
407アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:03:11.59ID:7RL+vNLb0
>>406
ヤリスなんかじゃ恥ずかしいからもう少し上のランクで計算してくれ
408アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:04:23.99ID:XkSRntJZ0
>>404
そうそう、航続距離が長いとすっごい気楽
静かだし
409アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:05:26.98ID:XkSRntJZ0
>>407
計算しないで元取れないとか言ってたのかw
410アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:07:44.62ID:6skSxn5C0
>>405
名目は温暖化対策なのに温暖化してないと駄目とか
411アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:08:51.51ID:AOK50Ek+0
>>405
○中国東北部で、EV車が充電困難。不評が高まる 


○大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国 Record China 2022年11月23日
>2022年11月21日、中国メディアの極目新聞は、大雪に見舞われた中国東北部で電気自動車(EV)の性能が低下し、
>バッテリー交換所に長蛇の列ができる事態が発生したと報じた。
>記事は、吉林省長春市で11日夜に大雪が降り、気温が零下13度まで低下したと紹介。
>SNS上では多くのタクシー運転手が「EVのバッテリーを交換するのに数時間、数十時間並ばなければいけなかった」と愚痴をこぼしたと伝えた。
412アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:08:55.61ID:9dyKNhGG0
>>407
カーボン減らすのが目的だから、コンパクトか軽に乗るべきw
デカくて重い車でエコとか本末転倒よ
413アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:08:57.12ID:eGGlLEhQ0
ハイブリッドで元とろうとか元とる必要もないだろ、給油回数が減って長距離ドライブも安心で価格の価値は充分あるよ
414アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:10:09.23ID:ZfH/Am5T0
>>384
チャイナEVワロタwww
415アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:16:02.39ID:NJKZFOjh0
>>407
元取れる取れないで騒いでるドケチがそんなこと言ってもしょうがないだろうに
416アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:18:07.14ID:IsTiYq3r0
HEVは昨年買ったけど初期費用高いから元が取れない云々で選んでねえしな
足用として優秀だから選んだからさ
込み込み700万だった
417アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:18:16.84ID:BDu635Fu0
>>1
というかEVって気温が0度になると一気にバッテリー容量が減るって聞いたけど雪国とか真冬は大丈夫になったの?
というか氷点下になるともっと激減するらしいけどマジ?
418アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:18:46.79ID:BDu635Fu0
>>1
EV車に搭載されてる巨大なリチウムイオンバッテリーって寿命が来たらどうやって処分するの???
リサイクルがあるって言っても限度があるじゃん
で、物凄く環境に悪い物質まみれなのにどうやって処分するの???
全世界の車が全てEV車になったらリチウムイオンバッテリーの処分で大変なことになるんじゃない???
特に使わなくなった車を放置するような後進国だと放置された巨大なリチウムイオンバッテリーがヤバいんじゃね???
419アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:19:10.11ID:BDu635Fu0
>>1
それに何かの動画でEV車のリチウムイオンバッテリーが猛烈に火を吹いてるのを見たような気がするけど、
リチウムイオンバッテリーが発火したら水とかかけたくらいでは簡単に消せない火らしいじゃん???
EV車が凄まじい交通事故を起こしたら消火するのにもガソリン車とは比べ物にならないくらいヤバいことになるんじゃね???
そこらへんは大丈夫なの???
特にモラルが欠如してる国
420アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:19:34.24ID:BDu635Fu0
>>1
それとEV車って中古車市場は成立するの???
リチウムイオンバッテリーの交換をしないと中古車として販売出来ないんじゃないの???
リサイクルするにも結局は限度があるしさ
もし交換に高額な費用がかかるようならEV車の中古車なんて存在出来ないような気がするけど、、、
世界中の車が全てEV車になって中古車が存在しないとなると新車しか買えなくなる懸念
421アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:19:55.88ID:imizOAb60
ハイブリッドで元とるなんてどこまで貧相なんだよw貧乏くっさいなもー
422アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:21:28.48ID:ZfH/Am5T0
EVはもうオワコンw
423アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:22:20.04ID:++Ogt7NY0
欧米メーカーは金利にしろ調達にしろ今は圧倒的に不利。ヒョンデもマツダもホンダも好調。
424アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:25:09.46ID:wa+nuSDV0
>>395
電池の重量を軽くする
も追加で
425アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:28:14.19ID:4wknJ2Op0
>>415
ヤリスに乗るくらいならバイクに乗る
426アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:28:14.58ID:HtOL/cHX0
化石燃料を発電所で電気にすること自体コスパが悪い
石油をエネルギー以外の資源に使いたいなら天然ガス車でもいい
石炭採掘国で水素作って水素燃料って方法もあるしね
427アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:28:16.47ID:QFJrLLfE0
リチウムバッテリーはリサイクル技術が未完成というかまだ未定
とりあえず使えそうなセルだけ取り出して再生バッテリーとしてなら
使えるレベル、性能ダウンしたリチウムバッテリーはリサイクル技術
が完成するまで放置するしかない
中国でEV車の墓場が放置なのはリサイクル出来ないことの裏返し
428アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:28:21.98ID:35+wLxi40
今後持ち家なら全固体電池+PHEV が最強
429アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:29:43.44ID:JhaJ/xxW0
都会なら電チャリという EV が最強だ
430アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:30:16.21ID:VmcKqB0K0
>>412
エコなんか知らんがな
どっちがトータルで費用がかからないかどうかだけ
431アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:31:06.12ID:VmcKqB0K0
>>409
計算したけど忘れた
カローラスポーツだったかな?
432アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:31:19.20ID:gw539B7d0
>>429
電チャリもイマイチだよ、たった4年で電池交換4万円払わされた
433アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:31:37.59ID:kTRy0Q3+0
EUはシナ製だらけになりEVから逃げた
環境環境いうEUはろくでもない
434アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:34:41.22ID:TslYLvcz0
>>429
坂道が多くないならEVいらんだろ
435アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:42:08.37ID:HtOL/cHX0
通勤通学ならカブで充分 雨の日だけ車使えばいいやん
自転車通勤ならジム通いやカロリー制限もしなくてもいいよ
436アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:46:28.48ID:cYMT1T8B0
テスラの従業員が「完全自動運転(FSD)」による初の死亡事故の犠牲者になった可能性
https://gigazine.net/news/20240214-tesla-employee-full-self-driving-crash/

2人は一緒にゴルフをプレイし、その途中で何杯かのお酒を飲んだとのこと。その帰り道に、フォン・オイハン氏のテスラ車は道路脇の木に衝突して炎上しました。ロシター氏はなんとか脱出して緊急通報を行いましたが、ドライバーだったフォン・オイハン氏は死亡が確認されました。

以下の実際に事故を起こしたテスラ車の写真を見ると、衝突と炎上のせいでボロボロになっていることがわかります。現場に駆けつけたコロラド州警察のロバート・マッデン巡査部長は、フォン・オイハン氏が死亡した事故はこれまで見た中で最も激しい車両火災のひとつだったと証言しています。火災が激しくなった原因は電気自動車のリチウムイオンバッテリーであり、フォン・オイハン氏は煙の吸入と熱傷により死亡したと事故調査報告書には記されています。
437アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:51:04.09ID:wa+nuSDV0
>>425
雨の日はバイクよりヤリス
438アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:54:10.89ID:Tmz2+4dK0
>>437
隠蔽と不正のトヨタ自動車とか怖くてイヤ
439アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:55:52.48ID:VKtPs1bO0
バイク好きはいいんだが何かあった時のリスク高杉で乗るのやめた
440アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:56:53.20ID:ZfH/Am5T0
>>438
テスラwwwwwwwww🙄

マスク氏が称賛した元整備士、内部告発者に 独紙に事故報告リーク
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCF4JCWRCFDIFI005.html

英雄的な従業員と感謝を示す経営者の物語は、テスラと整備士のクルプスキ氏の壮絶な闘いにエスカレートし、ノルウェーと米国で訴訟に発展した。

テスラで整備士をしていた38歳の男性が持ち出したデータには、数千に上る事故報告書が含まれていました。それは、テスラの運転支援ソフトウェアの欠陥疑惑などをめぐる大きな論争へと発展していきます。
441アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:57:50.51ID:1mdR48XO0
ヨーロッパも産業革命近代産業までは貢献したけど現代産業はダメだもんな­あ
車に限らず
アメリカ日本にはかなわないんだからファッション芸術ブランド方面をやるべきだろ
442アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:57:53.69ID:ZfH/Am5T0
>>438
テスラの保険部門に過大請求の疑い カリフォルニア州で集団訴訟
https://forbesjapan.com/articles/detail/67790

テスラwwwwwwwwwwwwwww
443アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 18:59:18.23ID:ZfH/Am5T0
>>438
テスラ車にスピードを出すとタイヤが外れてしまうなど多数の不具合報告、技術者には「欠陥ではない」と答えるよう指示が出ていたことが判明
https://gigazine.net/news/20231226-tesla-wheels-fly-off-while-driving/

テスラwwwwwwwwwwww
444アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:01:47.70ID:qbuYRBZ60
ラジコンもバッテリーなくなると、急激に遅くなるw
445アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:02:47.49ID:VouzTZdb0
航続距離を金で買うのが気に入らねえ
それでいてたいして走れない
ストレスたまる乗り物
446アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:03:32.75ID:vDQSVH0b0
ヨタさんの”絨毯爆撃”による面攻撃戦略が功を奏したな! EVでも負けないぞ、中韓よ!
447アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:06:15.93ID:m/rJzcOO0
EVの今起きてる数々の問題、普通に想定できたやつばっかりだよね
何故こんなもんに飛びつくのか
448アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:07:12.05ID:K8qsnyIA0
おおっぴらにVサインできないのがつらいな トヨタ・・・
読んでたろ? こうなる事を。
EVも必ず普及することも知っているし、トヨタはエグイ。
449アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:10:33.99ID:OTAtJaoE0
>>442
ビッグモーターwww
450アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:15:55.47ID:E43NpFhn0
BEVの時代になったら車はモーターと電池があれば誰でも作れるんで値段も維持費も納期も半分って言われてたのをはっきり覚えてる。
少なくとも値段は5割り増しだよな
451アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:16:29.18ID:ZlEjKaCC0
このニュース速報+スレではどこよりも早い段階からBEVは廃れると予想していた。利害関係のない集合知が早い段階から予測値をはじきだしていた。福島原発爆発時もメルトダウンの可能性が高い事をメルトダウンしないと発生しない放射性物質の名前を根拠に指摘していたのは+スレ民だった
452アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:16:36.24ID:HtOL/cHX0
現状EVを普及させようと思ったら原発を稼働させるしか方法が無いわけで
でも現状世界中にEV普及させようと思ったらレアメタルが足りねえし
石油でドルが基軸通貨を保てたのがレアメタルで中国元が基軸通貨なってしまう可能性が高くなるし
いろんな面倒なことが起こりそう
453アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:17:04.46ID:wH7T5uCb0
最新テスラ 600万 航続600km
アルト 100万 航続900km

アルトの圧勝w
454アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:18:16.04ID:lQGkJb1w0
>>453
テスラ、寒いと半分しか走らないよ
455アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:19:01.63ID:Tmz2+4dK0
>>440
トヨタ自動車は、ユーザー(死亡事故) < 儲け (リコール費用削減)

検察「トヨタが1996年時点リコールしていれば2004年の事故は起きなかった。」

警察捜査 80件 (国内28件/海外52件) 死者重軽傷者
トヨタ発表. 11件

トヨタ自動車 リコール ハイラックス (1988年9月~1996年5月製)
https://s.response.jp/article/2006/07/13/83817.html

【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
456アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:20:23.47ID:Tmz2+4dK0
>>442
1,687件 ネッツトヨタ千葉
1,417件 札幌トヨペット
1,290台 沖縄トヨタ自動車
1,126件 ネッツトヨタ富山
 565台 レクサス高輪
 124台 トヨタカローラ静岡
.  67台 大阪トヨタ自動車
-,---台 ネッツトヨタ茨城

トヨタ車の販売会社 修理塗装で過大請求 北海道で1400件余
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231020/k10014232321000.html

富山で塗装費用を過大請求 トヨタ販売店、1126件
https://news.livedoor.com/article/detail/25585011/
457アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:23:40.01ID:Tmz2+4dK0
>>443
bZ4X & ソルテラ、ホイール/ハブボルト交換へ…タイヤ脱落のおそれでリコール 2022.10.7
https://s.response.jp/article/2022/10/07/362633.html

トヨタ自動車は10月6日、タイヤが脱落するおそれがあるとして使用停止を呼びかけていた
トヨタ『bZ4X』およびスバル『ソルテラ』について、
原因が判明し、恒久対策が決定したとして、国土交通省に再度リコール(回収・無償修理)を届け出た。
458アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:24:00.56ID:EfPJlvtP0
ヘッドライトやヒーターやスマホの充電も全て航続距離が減るEV
459アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:25:25.61ID:XkSRntJZ0
EVはそもそもなにもしなくてもバッテリー減るからな
460アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:27:14.67ID:q6sfHI520
トヨタアンチが発狂してんのか
もう余裕なさそうw
461アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:28:12.40ID:4ADt+ud+0
>>458
しかもスマホと違い充電中は車動かせないから使えない
462アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:30:23.15ID:ewfA8pMK0
>>437
プリウスとバイク3台(CB125R、CB400SB、Vストローム650)の俺が正解かな
463アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:30:24.57ID:IsTiYq3r0
俺も昨年THSの車買ったけど普段使いは優秀やな
464アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:37:13.50ID:m/rJzcOO0
>>459
冬は特に裏でバッテリー温めてるんだっけ?
アレのせいでチャージャー付近が墓場とかした記事を見た
465アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:37:29.44ID:o/+NEvb50
>>236
ソースは俺
15万キロのCX-5でインマニ交換したよ
10万かかったけど、全然乗り換える気ない位
気に入ってるけどな
466アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:37:48.88ID:vURsoKSe0
2月6日の決算前の記事あげるなよ
467アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:38:03.23ID:BzQC8r5F0
EVの幻想は完全に終わったな
EV移行に舵切り過ぎたEUアホすぎ、特にドイツ
468アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:40:18.07ID:JhaJ/xxW0
ホンダの悪口はそこまでだ
469アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:40:51.74ID:BVzDu+nO0
>>467
ドイツの車はヨーロッパと中国でしかうれてないしなw
北米売上見てたらトップ10にすら入ってなくてワロタわw
470アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:41:13.00ID:FnQJrMDi0
>>387
原子周期表見りゃリチウム以上のもん出てくるのが原理的になかなか困難ってのは
普通に考えればなんとなく分かる筈なのにな。

そして仮に電気を貯められたとしても、エネルギーを短時間に貯めるには時間比率で
溶接でもするの?ってイカれたエネルギー流さにゃいかんって事も。

夜中にじっくり充電してその辺を回る程度の使い方した方が向いてるよ。
471アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:44:37.75ID:BVzDu+nO0
ガソリンと電池のエネルギー密度は100倍
こんなもん全個体やら多少のブレイクスルーぐらいじゃどうにもならんほどガソリンが優れてるからな
472アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:44:41.97ID:4EBOyB1S0
>>470
全知全能の万能感の錯覚に陥っている
ネットに飲まれてしまったあなたへ



低コストで発火リスクなしスタートアップが挑む 全樹脂電池の量産化【Bizスクエア】
473アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:47:08.47ID:RmOb2PbR0
マスク「金があるうちにトヨタを買収したい」
474アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:50:46.14ID:4EBOyB1S0
EVは中国で生産してこそビジネスになるわけで
インフレ法で国内生産を強制されたらHV車に勝てるわけがない
コストの高い国内生産を強制するならば1.5万ドルは補助金を出さないと
そりゃ日本車に勝てるわけがない
475アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:52:29.59ID:sC4t8fM60
夢を見て宣言するのは開発者だけにしてくれ。
476アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:55:19.51ID:90X8cZZ00
10年位前まではクリーンディーゼルがCO2を出さなくて環境にいいいと言ってて
EVに舵をきったかと思ったら混ぜ物の燃料はOKとか短い期間にルール変更をしてる現状
困ったもんだ
477アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:56:23.79ID:U5gn7k060
>>464
EVはガソリン車のようにアイドリングで無駄に燃料を消費することはないからw
478アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:58:05.40ID:+aEFEHwH0
>>477
止めておくだけで自己放電し続けるけどなw
479アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:59:20.32ID:qqpnS5n10
>>4
EVて車としては内燃機関より先に車になったけどなw
バッテリーの問題でそのたび消えるw
結局バッテリーの進化頼みなんだよなw
480アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 19:59:54.60ID:3x2/2Xty0
>>477
ハイブリッドは停止中、低速はエンジンほぼ止まってるんだが
純エンジンもアイドリングストップあるし
何より何も考えなく700キロ1000キロ走れる車とは違いすぎて話にならん
481アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:01:23.68ID:mXEfsSke0
>>477
そんな些細なことで勝ち誇っても仕方ねえだろw
482アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:01:50.56ID:JQoXN/fT0
ガソリン車って冬はボンネットに毛布かけないとエンジンかからんやろ。
483アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:03:27.08ID:ioR4jZXu0
遅れじゃなくて戦略(´・ω・`)
484アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:03:29.54ID:sUN/ARgL0
>>482
真冬に-20℃になるところに住んでるの?
485アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:03:53.04ID:QDS/j+yv0
>>482
極寒の北海道の十勝方面出身やけどそんな事ねえよ
486アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:04:31.89ID:jdrhn6Jp0
>>482
その前に車持ってる?
487アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:04:36.13ID:RPMQOk0L0
>>482
昭和か
488アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:05:58.66ID:gw539B7d0
>>482
489アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:06:17.17ID:m/rJzcOO0
>>477
低温時にはバッテリーを保護するためにヒーターが起動するので、充電出力が低いとほとんど充電されない事態が起こりうる。普段は100Vでの充電が安定するように出力を抑えた設定にしていることもあってか、これまでの経験では気温がマイナス5℃を下回ると、家庭用電源からとった電力がバッテリーを温めるためにほとんど使われてしまうようだった。
このため、朝起きるとまったく充電されていなかったり、むしろ残量が減ってしまっている事態も経験した。

記事から抜粋
490アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:06:22.88ID:nZAjE1kJ0
>>482
何言ってんだお前?
491アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:08:08.82ID:mXEfsSke0
>>482
免許持ってるん?
492アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:08:44.68ID:sCPk+FDB0
何度でも言うけど蓄電技術に関してものすごいレベルのブレイクスルーが起きないとEVは無理よ
時期尚早
493アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:10:14.66ID:hh8kEel50
あと社会全体のエネルギー供給体制も
根本からガラッと変えないと無理だね。
当分の間、EVは
モノ好きと金持ちの道楽だね。
494アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:10:57.40ID:JhaJ/xxW0
>>482
吸気をマフラー側に切り替えたり、チョーク引かないとエンジン掛からなかったり、プラグ焼け具合確認したり冬場は大変よな。
495アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:11:00.04ID:JQoXN/fT0
全個体電池ができるとどうなる?
496アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:13:05.11ID:JhaJ/xxW0
>>495
スマホのバッテリー性能が向上する
497アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:13:46.71ID:m/rJzcOO0
>>492
とりあえず大容量で安全なのは俺等が死ぬまでに生まれないだろな
498アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:14:44.17ID:JQoXN/fT0
>>494
キャブが汚れててもだめだよな
499アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:15:59.26ID:U5gn7k060
>>480
1日に100km以上走る日が1年のうちに何日あるんだ?
仮に1日に300km走る日があったとしても全く休憩なしで目的地に向かうのか?
長距離走る日はサービスエリアで休憩してる時に充電すれば済む話
自動車に乗る日のうち98%は100km以下の走行距離
以上の事からユーザーにとって航続距離は250kmあれば十分
EVの航続距離については既に解決済み
EVのさらなる普及に向けて今求められているのはもっと多くの充電基を設置すること
500アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:17:47.75ID:fkbMaJ4e0
>>499
>以上の事からユーザーにとって航続距離は250kmあれば十分

いいからおまえが買えって
501アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:18:41.34ID:vaSWP9UK0
イーロンマスクはEVに移行しないトヨタをあんなに馬鹿にしてたのに
502アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:19:47.86ID:Pp+hodmh0
カリフォルニアにはEVが普及したらタイヤの粉塵が川に流れ込んで鮭が死んだらしい
環境に悪いよEVは
503アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:19:58.64ID:4wknJ2Op0
>>499
そんなことよりタイヤの粉塵撒き散らして環境破壊してるのどうにかしろよ
鮭が死んでるだろ
504アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:20:24.74ID:X3mTzns/0
>>499
あのさ車選ぶ基準がある 
近場しか普段乗らないならEVでいいじゃんってなるわけねえよw
遠出する時もあるのよ
その時もストレスなく走りたいわけ
だからEVの選択肢はない
セカンドカーで近距離しか乗らないのならサクラでいいんでない
505アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:20:39.88ID:eUKTqLKg0
あんな巨大な国でevで良いのか?
506アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:20:41.02ID:4wknJ2Op0
>>502
ケコーン
懐かしい
507アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:20:54.41ID:QDS/j+yv0
>>499
300キロなんてノンストップやで
508アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:21:03.95ID:gw539B7d0
>>499
まだそんなショボイ話やってるか飽きたぞ
509アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:22:24.11ID:/w7ky4OM0
>>499
EV乗りは自宅充電の範囲内でしか動かないんだよ
だから充電スタンドなんて普段使われてないのよね
そんな状況で増えるとは思えんな
510アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:22:34.15ID:cYMT1T8B0
>>457
テスラもトヨタもってことだとすると
EVが重すぎなのが悪いんかね
従来の乗用車用の5穴ホイールじゃ駄目なのかも
511アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:24:13.50ID:MMM0iYWr0
>>499
取り敢えず充電食事中に車移動とか嫌だよ
512アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:24:48.35ID:JhaJ/xxW0
>>503
スポーツ系のタイヤ履いてるのでEVよりもタイヤカスき散らしてます。
えろうすんません
513アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:27:37.88ID:Ek5vqXF00
>>499
それを良しとする人ならEV乗れば良いだけ
日本でのEV保有率は全体の0.4%だからw
514アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:27:39.65ID:OPEtRi+90
普及も何も、EVはガソリン車との競争に敗れてずっとずっとはるか昔に廃れた代物じゃないですか。
515アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:28:55.91ID:BVzDu+nO0
>>499
いいからさっさとお前がEV買えよw
516アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:29:20.61ID:w4qsU4WZ0
>>499
これは酷い
517アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:30:08.08ID:JQoXN/fT0
>>484
冬場はこういうクルマをよく見るが
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
518アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:30:25.28ID:I0I8GzoA0
>>499
自慢wのEV見せて?
519アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:30:48.80ID:4wknJ2Op0
>>512
タイヤの真ん中しか使ってないから許す
520アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:31:41.03ID:tIvNCKwM0
数年後に大量の発生するゴミ処理リサイクル問題は未解決のまま
521アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:32:03.14ID:wa+nuSDV0
>>492>>489
冬の夜に充電するときはボンネットに毛布をかける
クルマの屋根に太陽電池を積む
発電機を牽引して走る

まだまだ工夫の余地がある
522アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:32:16.68ID:kPmuaDK00
>>517
まったく見たことない
523アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:33:14.39ID:m/rJzcOO0
>>499
普及したら充電スポット大行列だぞ?
冬場のEV墓場の記事見てみ?充電スピード激遅だったりスタンド壊れてるんだぜ
その点ガソスタは駐車から会計 発進まで3-5分で終わる
524アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:34:47.91ID:kPmuaDK00
>>499
ネタ投下してるだけだよね?
525アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:36:35.33ID:PAHsuh7X0
>>499
最後の文節で自爆しとる
526アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:37:59.30ID:hh8kEel50
やっぱりEVよりAVだな
527アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:38:40.53ID:7RL+vNLb0
>>517
布団がフカフカになって気持ちいいよな
528アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:40:34.60ID:fkbMaJ4e0
>>484
布団を干してるの?
529アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:40:34.95ID:WWv9wJrR0
>>499
はよ次のネタ
530アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:41:28.34ID:fkbMaJ4e0
>>517だった(///)
531アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:43:00.59ID:BVzDu+nO0
アメリカじゃテスラバカ売れ風にマスゴミは言うけど実は全然シェアないw

2023年アメリカ新車販売
GM 257万台
トヨタ 224万台
フォード 198万台
ステランティス 153万台
ホンダ 130万台
ニッサン 89万台
ヒュンダイ 87万台
キア 78万台
テスラ 65万台 ←ココ
スバル 63万台
532アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:46:57.58ID:JQoXN/fT0
>>531
クライスラーは?
533アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:47:14.73ID:r12aXuyz0
最終的にEVのシェアは2割位で落ち着くと思うよ
534アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:48:31.06ID:10xflW1B0
エンジン開発は技術がいるけどメンテによっては長持ちするし人気車種は値上がりもある
EVは電池の技術革新との戦いになりそう

ここで素人の素朴な疑問でどなたか教えてください

EVが進歩していくと過去の車両バッテリーを製造中止したらEV旧車は何年後かに自動的に廃車やスクラップとなるのでしょうか
535アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:49:47.01ID:FgjTYDBy0
アメリカでもEV販売台数は前年比+50%なのに最近はネガキャンが常軌を逸してるな
536アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:50:46.07ID:FgjTYDBy0
EV販売低迷はデマ
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
537アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:50:50.22ID:7RL+vNLb0
>>523
ステランティス
538アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:52:24.85ID:FgjTYDBy0
タイでは12月の新車販売の25%以上がバッテリーEVだった
今年は通年で20%以上の見込み

アンチEVバカのせいで日本車の牙城も終わりだよ
539アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:53:41.39ID:Z6arjG+g0
日常的に電池残量を気にしないと使えないようでは普及しない
540アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:54:41.98ID:FgjTYDBy0
中国CATLとBYD、車載電池で価格競争。大幅なコスト削減推進で1Wh当たり6円の時代へ
https://36kr.jp/273235/

バッテリーが40kWhで24万円
航続500km走れる75kWh積んでも45万円

しかもまだまだ安くなる
もうエンジンもハイブリッド車も終わりだよ

5年後にはどの国のどのセグメントでも確実にEVが最安
つまり新車の大半はEVになってる
541アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:54:52.73ID:j6DeB0Uw0
>>538
ならお前が買ってEV関連スレでレポしろよ
542アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:56:55.78ID:FwUH8WpZ0
リーフに乗ってた知り合い
もうEVは乗らないとエクストレイルに乗り換えてた
543アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:57:16.69ID:ZfH/Am5T0
テスラ・サイバートラックの超硬ステンレス製ボディには「さび」の問題がある
https://gigazine.net/news/20240215-tesla-cybertruck-rust-problem/

テスラwwwwwwwwwwww
544アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:57:51.16ID:fR8jRAj60
>>540
こんなゴミいらないです

BYDドルフィンロングレンジ
価格 407万円
バッテリー 58.56kWh
航続距離 476km
熱ダレと充電エラーがキツイ! BYDドルフィンで1000kmロングランを行ってみた
2024.01.29
https://ev-times.com/2024/01/29/21595

海老名SA下り→浜松SA下り(150kW充電器)
・走行距離:192.2km
・消費電力量:100%→18%
・平均電費:4.15km/kWh
・外気温:3〜6℃

浜松SA下り→桂川PA下り(90kW充電器)
・走行距離:220.1km
・消費電力量:85%→9%
・平均電費:4.95km/kWh
・外気温:0〜5℃

桂川PA下り→加古川北IC→草津PA上り(90kW充電器)
・走行距離:220.7km
・消費電力量:93%→10%
・平均電費:4.65km/kWh
・外気温:−3〜6℃
(略)
トータルタイムは12時間59分、平均電費は4.53km/hでした。そして、充電にかかった時間は4時間オーバーと、これまでに行ってきた1000kmチャレンジのなかでもっとも充電の時間が必要だったEVの1台となってしまいました。
545アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:58:17.79ID:Tmz2+4dK0
>>510
レクサス車重ランキング
RZがBEV
https://car-life.adg7.com/car_rank.php?m=ton&makername=LE
546アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:59:08.01ID:r12aXuyz0
だいたい世界で一番流行り物に弱い日本人が乗らないんだからそれはそういうモノなんだよ
547アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:59:23.84ID:qysvLIfC0
充電設備の寿命も案外短くて耐用年数が8年くらいだっけ
車買い換えと一緒に家の充電設備も交換だとけっこう費用かかりそうだし。
548アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:59:40.83ID:ZfH/Am5T0
>>455
自動車ブランド別の事故率、トップはテスラ 米調査

https://forbesjapan.com/articles/detail/68144



テスラwwwwwwwwwwww
549アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 20:59:56.61ID:Tmz2+4dK0
>>518
EVの航続距離は60kmで普段の運転のほとんど by.トヨタ自動車

満充電からのEV 走行距離が 60km。
普段の運転のほとんどをEVモードで楽しめます。
http://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/priusphv/priusphv_main_202007.pdf 【PDF注意】
550アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:00:09.84ID:ZfH/Am5T0
>>455
「突然リアガラス割れた」 テスラ破損情報提供が続出=韓国

https://news.yahoo.co.jp/articles/438a2b6130e0ee6cc9b61b729c5c0d8b7dd4c015

テスラwwwwwwwwwwww
551アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:00:40.50ID:Wn+hsj6T0
EV派って必ず日本没落ザマァがセットなんやね
だから将来日本は終わるしか言わないから??なのよね
実際の利便性を語る奴殆どいねえし
まあそういうことなんだろうなと思ってる
552アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:00:44.50ID:ZfH/Am5T0
>>455
テスラ車にスピードを出すとタイヤが外れてしまうなど多数の不具合報告、技術者には「欠陥ではない」と答えるよう指示が出ていたことが判明
https://gigazine.net/news/20231226-tesla-wheels-fly-off-while-driving/




テスラwwwwwwwwwwwwwww
553アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:01:18.99ID:n8TH06hP0
日本車終わり論でイキりちらしてたEV押しの車評論家の意見が聞きたい
554アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:01:37.05ID:ZfH/Am5T0
>>455

テスラモデルY、気温が暖かくても公表されている航続距離を達成できず:コンシューマー・リポート
https://lowcarb.style/2023/08/03/tesla-model-y-range-test-consumer-reports/


テスラwwwwwwwwwwww
555アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:02:58.47ID:FgjTYDBy0
>>495
どうにもならない

すでに航続800kmを超えるEVが市販されてるし
550kWで充電できるEVも登場している

つまり6分の充電で55kWh
おおよそ350km〜軽EVなら500km走行分になる
556アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:03:15.33ID:ZfH/Am5T0
>>455
また事故が起きたテスラ、韓国内販売4車種6万台リコール
https://news.yahoo.co.jp/articles/359e6eb2b9892e5e72f5c7c6fe33d7724230e0d2



テwwスwwラwwwwwwwwwwww
557アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:03:18.59ID:Tmz2+4dK0
>>548
日本人が10名以上死んで重傷者も多数だけど
そっちは何人殺したの?

トヨタ自動車、同システム搭載のリコール期間外のユーザーの事故は認めず裁判へ

トヨタ クラウン など4車種、予期せぬ急制動がかかるおそれ 2013.6.26
https://s.response.jp/article/2013/06/26/200897.html

トヨタ自動車は6月26日、『クラウン』とレクサス『IS250』など
計4車種の前方障害物衝突軽減装置(プリクラッシュセーフティシステム)制御コンピュータに
不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
 
558アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:04:11.11ID:ZfH/Am5T0
>>455
テスラ、中国で販売した事実上の全車をリコール
自動運転支援システム「オートパイロット」に問題

https://toyokeizai.net/articles/-/726080

テスラwwwwwwwwwwwwwww
559アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:04:15.34ID:5MNLX4HI0
ゴムは硫黄混ぜてるから毒なんだろうな
そりゃ粉塵食わされたら魚も死ぬわ
560アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:04:26.59ID:xAfa/ZOC0
EV減速っつーか踊り場だからなあ
上昇一辺倒だったから多少の調整局面なだけ

スマホも2018年頃に一時停滞したが、その後またカメラや機能がブレイクスルーして
酷産は完全に死んだ

まだこの2周回遅れの状況で屁ぶりっと(笑)なんかが優勢とか言ってるのが救いようが無さすぎる
561アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:05:15.62ID:nSHJa5Fy0
>>557
やたら昔の記事だけど
トヨタに何か恨みでもあるん?
562アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:05:16.46ID:ZfH/Am5T0
>>455
イーロン・マスクがテスラの「完全自動運転」の様子をライブ配信、しかし赤信号で動いてしまう場面も
https://gigazine.net/news/20230829-elon-musk-fsd-v12-demo/



お笑いテスラwwwwwwwwwwww
563アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:06:18.53ID:ZfH/Am5T0
>>455
テスラ・モデル3を購入し、ちゃんと代金を支払ったのにクルマを回収されてしまった親子の物語

https://intensive911.com/american-car-brand/tesla/278920/



テスラ詐欺ワロタwwwwwwwww
564アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:06:44.32ID:9AWJiRZX0
>>560
スマホとEVの違い
スマホ:所持者が実用性をアピール
EV:未所持者が雰囲気(潮流とか)でアピール

スマホ:若者が積極購入
EV:老人が積極購入

スマホ:補助金無し
EV:補助金盛り盛り(減額廃止で減速)

スマホ:5年で販売シェア0→80%(日本)
EV:10年で販売シェア2%(日本)

スマホ:10年で保有率4%→90%(日本)
EV:10年で保有率0.4%(日本)
565アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:06:48.83ID:Tmz2+4dK0
>>554
トヨタ自動車のbZ4Xはダントツで先に逝く!

日経調査
EV28車種を冬のノルウェーで航続距離テスト カタログ値との差

-10.45% マクサス ユーニック6
-16.40% テスラ モデルS
-23.19% BMW i4 eDrive40
-24.05% ヒョンデ アイオニック5
-24.95% 日産 アリア Advance
-25.95% BYD Atto3 comfort
-26.11% ベンツ EQB 250
-35.79% トヨタ bZ4X    (ダントツの最下位)

【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
566アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:06:56.53ID:biZeOCYQ0
現時点ではそうなるわな
EVは補助金付けなきゃならない状態だし
567アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:07:26.76ID:4EBOyB1S0
>>540
まず燃えない安全な電池を作って欲しい
568アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:08:43.08ID:v90ukEsM0
ところでホンダどうすんの?
569アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:09:38.81ID:cNskg0Aa0
スマホは便利だからiPhoneもすぐ買ったよ
これは普及すると思ったもん
でも流石にEVは無理だわ
570アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:10:08.70ID:JQoXN/fT0
ソニーホンダでEV出すって今朝のニュースで言ってた
571アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:10:34.96ID:mvL/LRXi0
>>479
トヨタの全固体電池に期待だね
572アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:10:42.90ID:7Yc2ZmCd0
そもそも寒冷地でEVとか頭がおかしい
573アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:11:00.84ID:ZfH/Am5T0
>>565
【鬼の所業】テスラ焼けたモデルYをサービスセンターまで持ってくるように指示

https://news-cartrend.com/tesla-instructs-owners-to-bring-burnt-out-model-y-to-service-center/



テスラワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
574アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:11:56.87ID:ZfH/Am5T0
>>565
テスラの車内カメラを使ってドライバーを監視し、関連訴訟に勝ちたかったイーロン・マスク氏
https://lowcarb.style/2023/09/19/musk-wanted-to-use-tesla-cameras-to-spy-on-drivers/



監視されるテスラ厨ワロタwwwwwwwwwwww
575アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:12:28.83ID:mpTMr2cp0
>>1
>IT企業で働き、頻繁にワシントン州まで
>運転するリーさん

ワシントン州のIT企業と言えば
Microsoftか
576アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:13:11.97ID:ZfH/Am5T0
>>565

パニクるテスラちゃんw




自動運転wwwwwwwwwwwwwww
577アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:13:48.60ID:Tmz2+4dK0
>>550
トヨタのディーラーに点検で車を預けたら、
フロントガラスに60㎝くらいのヒビが入って戻ってきました。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/chiebukuro/detail/?qid=14279696244
578アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:13:58.98ID:Tmz2+4dK0
>>550

1,687件 ネッツトヨタ千葉
1,417件 札幌トヨペット
1,290台 沖縄トヨタ自動車
1,126件 ネッツトヨタ富山
 565台 レクサス高輪
 124台 トヨタカローラ静岡
.  67台 大阪トヨタ自動車
-,---台 ネッツトヨタ茨城

トヨタ車の販売会社 修理塗装で過大請求 北海道で1400件余
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231020/k10014232321000.html

富山で塗装費用を過大請求 トヨタ販売店、1126件
https://news.livedoor.com/article/detail/25585011/
579アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:14:30.70ID:90X8cZZ00
ホンダもいい小型エンジン作ってたのに勿体ないよなあ
580アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:14:57.49ID:xlPQjxKM0
>>560
ガラケーからスマホでは操作性やらアプリやらでメチャクチャ便利になったけど、ガソリン車から電気自動車で同じような利便性の向上はなにかあるんだろうか
581アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:15:12.79ID:ZfH/Am5T0
>>578

ラスベガスで開催の世界最大規模 テクノロジー見本市CES2023 での出来事

レクサス VS テスラ






テスラwwwwwwwwwwww
582アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:15:59.12ID:ZfH/Am5T0
>>578
テスラが右ハンドル車の製造を中止することを発表し左ハンドルに切り替えた購入者にマジックハンドをプレゼントしていることが報告されるwww
https://gigazine.net/news/20230704-tesla-left-steeling-reacher/


テスラに馬鹿にされるテスラ厨wwwwwwwww
583アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:16:42.14ID:mpTMr2cp0
まあカリフォルニア州からワシントン州までの
長距離ドライブじゃ、BEVは無理ゲーだけどな
厳冬期に電欠、立ち往生なんかしたらシャレに
ならんからな
584アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:16:54.50ID:ZfH/Am5T0
>>578

「テスラのバッテリー交換、約230万の請求きました」 突然の不具合にオーナー困惑、愛車とは泣く泣く別れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cea847033376571647d7043a0e69674fa253f33



テスラ厨号泣ワロタwwwwwwwww
585アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:17:33.01ID:mGEEiUnk0
もう沢山EV売れちゃったからお困りでしょう
マツダは後載せ発電機売ったれ
586アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:17:36.50ID:jUgt5APj0
>>73
水素は実現可能性が低過ぎる
アルコールのほうがまだ確実
587アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:17:44.87ID:ZfH/Am5T0
>>578
テスラ、航続距離を水増しか 「クレーム黙殺部門」も設置

https://news.yahoo.co.jp/articles/5255bf418460e2a4537b1a28d1bfe7530addbc2a


ほぼ犯罪やwwwwwwwwwwww
588アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:18:01.96ID:I8cG9QN00
EVなんて震災時は文鎮って誰もが分かること
589アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:18:22.88ID:FgjTYDBy0
日本の水素自動車販売は過去2年間で83%減少
https://www.hydrogeninsight.com/transport/exclusive-hydrogen-car-sales-in-japan-have-fallen-by-83-over-the-past-two-years-new-figures-show/2-1-1582966

日本では過去2年間、水素自動車の販売台数が激減し、その一方でバッテリー電気自動車(BEV)の人気が大きく伸びている。

日本自動車販売協会連合会(JADA)の最新統計によれば、2021年には国内で2,464台の燃料電池電気自動車(FCEV)が販売されたが、2022年には65%減の848台となり、2023年には再び半減してわずか422台となった。
590アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:18:31.85ID:ZfH/Am5T0
>>578
テスラの航続距離がなんか短い? 「修理予約阻止班」の存在が明らかに

https://www.gizmodo.jp/2023/07/tesla-cruising-distance.html
電気自動車の「テスラ(Tesla)」。オーナーのみなさん、航続距離どおり走れてますか?

走れているならこの先は読まなくてOKですが、アメリカでは広告や車載システムに表示される航続距離どおりに走れない人が多くてサービスセンターに苦情が押し寄せているんだそうですよ?

で、テスラの社内に修理の予約をあきらめさせる極秘のチームがあることがロイターの調べで明らかになり、ちょっとした波紋が広がっています。


テスラwwwwwwwwwwwwwwwwww
591アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:19:07.20ID:gw539B7d0
ドイツフランスの1月EV販売は12月の半分しか売れなっかたようだぞw
592アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:19:25.22ID:ZfH/Am5T0
>>578
テスラ車で「ハンドルが動かなくなった」との苦情相次ぐ 米当局が調査 車が道路から外れて木に衝突ほか
http://2chb.net/r/newsplus/1690937843/


テスラ厨発狂wwwwwwwww
593アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:20:19.70ID:ZfH/Am5T0
>>578
テスラ車のオーナーが「バッテリーが切れて高温になった車の中に閉じ込められた」と訴える

https://gigazine.net/news/20230802-tesla-battery-died-trapped/



蒸し焼きテスラ厨wwwwwwwww
594アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:23:41.03ID:FgjTYDBy0
>>572
ノルウェーで普通に普及してるんだが?

テスラも氷点下30度以下の環境に24時間放置するなと言ってるだけで
-20℃くらいならプレコンディションを徹底すれば何も問題ない

しかも中国ではナトリウムイオン電池を採用したEVの納車も始まっている
もはやプレコンすら必要なくなる
595アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:24:58.91ID:FgjTYDBy0
ID:ZfH/Am5T0
スクリプト荒らしが来ないなら自分で荒そうって?
596アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:25:08.98ID:Tmz2+4dK0
>>590
そりゃそうだテスラは安物の支那製のリン酸鉄リチウム (LFP) 使うバカ企業だものw

テスラが電池材料で戦略転換、パナソニックとは取引を見直し 2020.08.11
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00006/00281/

テスラが新たに採用する電池は、リン酸鉄リチウムを正極材に使うリチウムイオン電池である。

長年パナソニックに託してきた電池のサプライヤーについても、
新たに中国CATL(寧徳時代新能源科技)や
韓国LG化学(LG Chem)と調達契約を結んだ
597アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:25:31.66ID:ZfH/Am5T0
>>594
「テスラが相次ぎダウン」体感気温氷点下34度の酷寒で電気自動車の墓場になった米国
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4515005a21ef57fcac51cf20d9297166766b582

テスラ厨発狂wwwwwwwww
598アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:26:23.43ID:mpTMr2cp0
>>543
テスラ サイバートラックwww
超硬ステンレス製だか何だか知らんが
あんなブリキの折り曲げ細工のようなクソ重い
オモチャみたいな車、誰が買うんだろうなwww
599アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:27:16.20ID:Tmz2+4dK0
>>592
そんなのヌルいな

「中国車の光」と呼ばれるBYD 相次ぐ不具合 8:50

600アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:27:18.30ID:mGEEiUnk0
EV厨って机上の空論展開するからな
『直径1メートルのケーブルなら3分で満充電可能!』とか言っちゃう
601アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:27:41.86ID:ZfH/Am5T0
>>594
 12月中旬、中国北方地域は強い寒気に見舞われ、内モンゴル自治区、黒竜江省では最低気温が氷点下47度に到達、りんごを外に置くと、一瞬で凍ってしまうほどの寒さで、各地で大雪パニックとなった。

 驚くべきは、今回の豪雪が中国の電気自動車産業に与えた影響だ。近年、中国では「低炭素経済社会」の構築を推進するため、多くの都市でタクシーを電気自動車(EV)へ切り替えている。その結果、吹雪によって、電気自動車のタクシーが道に放置され、各地で渋滞が発生。吉林省では、丸一日並ばなければ充電できないという状況が起きた。

 それ以外にも、「電力の消費が速く、走行距離が短い」という電気自動車の弱点を中国の人々に教えることとなった。中国の大手電気自動車メーカーによると、純電気自動車は1回の充電で400~500キロ走行できるという。しかし、寒冷地ではその半分の200~250キロしか走れず、暖房をつければ電力の消費はさらに速くなる。

 内モンゴルのタクシー運転手は動画の中で、「節電のために氷点下数十度の車内で、暖房をつけなかったために風邪を引いてしまった」と話している。

 電気自動車の特徴は、優れた電気駆動システムを搭載している他に、殆どのドアロックがスマート化され、スマートフォンや指紋認証で開けることができることだ。しかし、氷点下40度の地域では、指紋認証ではドアを開けることができず、ロックコードを使用してもドアが凍結しているため開けることができない。そのため、ドアは開けられず、当然車も動かすことができず、電気自動車の最大のセールスポイントが最大の欠点となってしまった。

https://chinanews.jp/archives/16124


EV厨発狂ワロタwwwwwwwwwwww
602アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:28:10.01ID:Tmz2+4dK0
>>593
焼き殺さないと支那みたいに

支那でEVの自然発火 3:32

603アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:29:34.66ID:ZfH/Am5T0
まるでテスラの墓場。シカゴ寒すぎて充電ステーションが凍る
https://www.gizmodo.jp/2024/01/tesla-making-a-line-due-to-chicago-weather.html

「昨日からだから、もう17時間待ってますね」(Teslaオーナー)

週末から北極嵐で氷点下20~30℃まで冷えこんだシカゴでTesla(テスラ)の急速充電ステーションが凍てつき、電池切れで動けなくなったTesla車が長い行列になっています。

付近の駐車場には、待っているうちに暖房なんかでバッテリーが死んで動けなくなった車がずらり。雪がわびしく降り積もっていて、「充電ステーションが車の墓場と化している」


EV厨凍死ワロタwwwwwwwww
604アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:31:02.36ID:gw539B7d0
EVバカのネタ切れが痛々しいな
605アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:33:22.35ID:Tmz2+4dK0
>>603
当然、特に寒さに弱いリン酸鉄リチウム (LFP) を使うテスラじゃねw

耐低温性能-20℃低温環境でのリチウム電池の電力損失

  0%~. 60% 支那製 リン酸鉄リチウムイオン電池
. 70%~100% 日本製 三元系リチウムイオン電池
606アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:35:29.12ID:Tmz2+4dK0
>>600
トヨタ自動車 公式資料

①次世代電池(パフォーマンス版)

2026 年に導入される次世代 BEV では、航続距離 1,000kmを実現。
その車両への搭載を目指し、性能にこだわった角形電池を開発中

電池のエネルギー密度を高めながら、空力や軽量化などの車両効率向上により航続距離を伸ばし、
同時に、コストは現行 bZ4X 比で 20%減、急速充電 20 分以下(SOC=10-80%)を目指す

https://global.toyota/pages/news/images/2023/06/13/0500/electrified_technologies_batteries_jp_2.pdf
607アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:37:38.52ID:kF03C3S40
日本で3%ちょいしかないEV持ち上げてどうするんや
糞箱信者か
608アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:38:50.97ID:DnKTtJbs0
>>607
昨年は販売比率2.2%
保有率0.4%
もう頭打ち
609アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:40:41.17ID:uZ5UQRJD0
>>570
出して売れるか、普及するかでしょ
610アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:42:56.97ID:m/rJzcOO0
寒いと動かない 熱いと爆発 衝突すると爆発
ステーションや走行距離以外にも課題ありすぎんのよ
611アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:45:20.62ID:45Qoo+Fa0
ロイターも必死だな
事実に反したことばかり書いてると誰も信じなくなるぞ

https://www.nikkei.com/prime/mobility/article/DGXZQOUC07CN00X00C24A2000000
中国新車販売、1月新エネ車の販売台数は78.8%増の72万9000台。内訳はEVが...
612アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:46:01.83ID:90X8cZZ00
現状EVが環境にいいことは無いのは確かだな
消費者にとってわざわざ高くて不便な急いで普及させるメリット無し
613アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:48:09.63ID:wPxoJxG00
>>1
こうなることは分かっていたよ
EVなんて時限爆弾買うとか日本人の感覚だと有り得んわ
614アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:49:21.31ID:BV76Jm+Q0
EV禁止はよ
615アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:51:11.33ID:FgjTYDBy0
>>612
製造や充電を石炭火力発電で行うワーストケースでも
7万kmの走行でEVの方がCO2排出量は少なくなる
https://www.theguardian.com/business/2023/dec/23/do-electric-cars-really-produce-fewer-carbon-emissions-than-petrol-or-diesel-vehicles

まあネガキャンには事実なんかどうでも良いんだろうけど
616アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:53:20.79ID:FgjTYDBy0
>>41
2050年の脱炭素化は科学的根拠に基づいた国際的合意だが
2035年頃には新車をすべてEVにしないと間に合わない

しかし日本はトヨタの圧力でこのザマ
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚

これでEUによるトヨタ潰しだのと被害者ぶるのはサイコパスだろ
むしろトヨタや日本による人類潰しだよ
617アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:54:40.94ID:FgjTYDBy0
産業革命前より気温が+1.5℃を超えると人類にとって不利益が大きい
それで科学的根拠に基づいて2050年までの脱炭素化が国際的合意になった

こんな当たり前の知識が共有できていない時点でおかしいんだが
日本では大スポンサー様の影響力が大きすぎるんだろうな
618アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:56:52.97ID:/KgNGcfv0
>>610
重量重いからタイヤも減りやすそう
道路にも優しくないしどこが環境にいいんだか
619アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:58:14.66ID:KVr5t/Up0
EV の完成形ってサクラだよな、
620アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:58:21.06ID:o7bzdIVy0
砂漠に植樹して
アマゾンの森林伐採の代わりに日本の杉や檜を用いよう
621アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:58:29.07ID:/K+FI9QE0
>>1
屁コイター通信
622アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 21:59:51.05ID:w4qsU4WZ0
EV厨も最終的には地球市民()じみたことしか言えなくなる時点でEVに何の利便性も無いことは分かる
623アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:02:22.51ID:qZo4vQyU0
>>5
俺の会社で電動バイク使っているが、バイクですら両手で抱えないと無理なクソ重たいバッテリーを2個積まなければいけない。しかも、連続使用で丸一日は持たず昼でバッテリー交換。
バイクでこの有様なんだから車なんて全く使う気が起きない。
624アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:02:48.30ID:vhL8xtyo0
EV信者はコオロギでも食って落ち着けよ
625アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:03:19.79ID:bFcAA1kl0
あれだけ日本は遅れている
トヨタは終わりって嬉々としてたやつらはどこいったん
626アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:07:19.41ID:gw539B7d0
>>608
ノイズだなww
627アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:07:24.91ID:gzOO3bUU0
>>18
強力な加速
初物試し
意識高いアピール
金持ちアピール
先進アピール
実用性無視の道楽人アピール
628アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:10:25.72ID:JWpQPhVC0
純ガソリンスポーツカーの方が価値高いしおもろいだろ
今は争奪戦だし
タイカン不人気で人気は911
629アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:14:03.26ID:45Qoo+Fa0
ハイブリッドが増えるのは問題ない
EV、PHEV以外が素のガソリン車じゃなくて全てハイブリッドなら理想的
でもハイブリッドの賞味期限は10年くらい
欧州では2035年にEV以外売れなくなっちゃうからね
630アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:15:13.19ID:uZ5UQRJD0
>>614
そこまでいかないよ
世界各国が引くに引けない馬鹿になってるわけだろ
631アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:15:47.58ID:4x5OMs1n0
>>1
海外のYouTube見てて外国人のコメント見てて
トヨタのCEOは正しかったに👍が100ついてた
それみたら見たらクスっときた
632アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:16:37.61ID:opXVUT3E0
大雪で電欠死するから高緯度地方じゃ使えんわ
633アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:18:26.45ID:opXVUT3E0
>>618
車体重い上に発進時のトルクが強いからタイヤ減るペースがガソリン車の倍以上らしい
634アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:18:48.30ID:Z/M8CjID0
世界のEVの6割が中国という。
中国EVをゴリ押しし続けるしかない。
幽霊マンション作り続けたように。
635アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:18:49.64ID:Pd+xJQ5S0
日本人は一部の人達を除いて気付いてるよ、充電する場所が最寄りに全然ないのに何故購入するのか、日本は暑いし寒いから全く適してない。
そしてガソリン車で良くね?そこら辺に沢山ガソリンスタンドがありますよ。
636アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:20:23.13ID:/KgNGcfv0
>>633
そんなに減るのか…
タイヤのカス酷くてむしろ環境に悪いねw
637アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:21:20.13ID:U7tlQ4Hf0
>>634
日本の自動車メーカーが中国市場を失うことになる
おめでとう
638アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:21:47.15ID:vo45KwJR0
EVなんて日産が10年以上前に通ってきてイマイチだって分かった事だからな
欧米でもそれをなぞってやり直してる感じ
639アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:26:13.94ID:EuSTUjOa0
>>637
VWに言ってあげて下さい
640アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:28:22.83ID:Z/M8CjID0
>>637
中国のBYDが政府の後押しで市場食ってるからどうにもならんよ。
641アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:29:21.01ID:KOKWJEB50
無意味なJKが毎日残業続きで無理やり賛成か反対かと思うかはスケ連ごときにスローモーションになったが
642アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:30:00.55ID:FFAv4zsZ0
>>490

すげえデブだと思う

滑ってないただのものはアンチでしょ

これは事実や
643アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:30:32.37ID:FFAv4zsZ0
>>256

もう新聞なんか老人しか買わんぞ

いつものこと嫌いじゃないけどな
644アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:31:08.30ID:E5PaB5bh0
>>39
シギーのYouTubeまだかな☺
7までリメイク済みや
645アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:31:13.87ID:CMedyk+Q0
>>532
ステランティスグループ
646アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:31:15.56ID:Yg+m7lLG0
そしてプロ転向して
647アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:31:58.44ID:X/Ab6D7z0
上がれないなんて面倒くさいんだけ
648アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:32:19.59ID:bM20M/sE0
スチャダラパー頑張ってただけでも国会議員としてたから左遷だね
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
649アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:32:30.75ID:CMedyk+Q0
実はBYDの売上の半分近くがPHEV
650アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:32:43.98ID:X/Ab6D7z0
情報ライブ ミヤネ屋
651アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:33:31.66ID:bM20M/sE0
悩み相談的な勤務
やっぱり夜勤が好きな女子高生(女子大生)のが多かった
652アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:34:27.90ID:CgvAOEmu0
>>1
まだまだ当分の間はプラグインハイブリッドが最善だろ。
んで、バッテリーの性能がもっともっと向上していつの間にか「あれ?エンジンいらなくね?」って層が増えてきて、でもエンジン付きモデルも完全に消えはしないけどガソリンスタンドの客は激減して設備の更新やメンテナンスしたいけど採算が取れない問題でガソリンスタンドの数も激減して「ガソリンスタンドないならエンジンあってもしょうがないよね」ってなってやむを得ず完全EVに移行する感じじゃないかと思う。
653アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:34:33.60ID:xMr5OamK0
>>328
少数派の賛成とか映して何も面白くないの?
654アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:36:17.68ID:i2+nHf7l0
>>524
男は乳首なんかでるわけないでしょ
655アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:37:29.51ID:fuPzdKKW0
あの場面で、ごめんなー! 
インスタライブの内容だったけど見出しはキンプリヲタが悪いのと、
656アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:38:16.32ID:MqMjEt/M0
>>94
こういうの信じちゃうのって他に 2060円ってさすがに当てはまるんだけど
だいたいこういうときって大人が抜けるタイミングで閉めるんだな
双日って他にもやり方は気配はヨコヨコなのに
657アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:38:30.92ID:hE7wh19M0
若い世代はその写真わかります。
まぁ感想だしな
どちらも事実だろ
なぜそんな貰えるなら
658アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:39:43.49ID:hE7wh19M0
なんか成果物がわかりにくいものの陰キャ趣味やるアニメやればええよ
いい人だところはないやろ
659アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:40:00.96ID:V3qeKgR10
>>237
今は打者が冷えて勝てなくなったら当然濃厚接触なってたと思うが
660アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:40:58.69ID:4x5OMs1n0
最近スクリプトなるものを知った
661アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:41:03.97ID:3sBM5tQy0
板金やでも良いだろ
画像を見るとファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるからだろ
藍:すぐ過剰に評価している
662アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:42:24.66ID:MnLmaBMN0
そういえば最近見ないと思ってた行く気も分かる。
毎年正月はパリダカ楽しみにしてるのかな
そういう事か。
663アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:42:32.20ID:WlP+8XbA0
ネットで声が出せないの可哀想なのよ
664アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:42:32.98ID:csckHeHP0
若いほど、寛容。
665アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:44:10.34ID:iAjyI5g80
>>207
車の外に飛び出てるじゃないのなんでおっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何の興味も知識もないとなんとなく
666アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:44:18.57ID:fbeEOkTl0
>>400
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?
ありそう
そうは言うけどマイナー競技のアニメやって営業するん
ネイサン中退しなかったら前日練習でもしたのかについて語ろうや
667アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:46:44.65ID:upZiz5Bi0
乳首イキはイクと子宮口がグングン来るよね♡
668アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:46:45.59ID:3WX8xcf50
コロナに備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐えてもいいように見える層と知りつつ下で出回ってるね
物損事故も風化するからな
http://2th.4fj/9CHN8oV7g
669アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:48:52.14ID:n2C3eMuN0
ヘブバン一発でアウトだからな
670アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:50:10.74ID:pdxmG+6Z0
若者は先がやってる趣味を好きになったのか?
671アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:50:14.18ID:Yw3NNp3b0
この世代に刺さるやろ
そこそこドルオタがおりそうなのに誰も憧れない
672アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:51:27.92ID:6W1/ubPW0
>>494
乗客運搬する人が飲んだらヤバいと思い始めたわ
そんなに甘くないというか
最低気温の違いで規模が違うような年代で、増えて見える
673アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:53:19.41ID:2aRUFF/J0
周囲が困ってるよ
674アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:53:42.42ID:7XdoucVO0
>>624
いつ閉店してショック受けてる
ガーシーに投票した2,000株
打診買いじゃないけどパチン娘はウケてる
675アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:54:07.20ID:IQFfaOto0
フィギュア界になった
676アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:54:28.21ID:4h+czh9L0
乗用車の無理ある
677アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:54:50.71ID:fCz2zQ+O0
その中ではなく、自己責任なんだけど
678アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:55:11.42ID:IQFfaOto0
>>416
感で言い、信者もガーシー暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
あの人癒着とかはやっぱ若い女がめちゃ多い
今はトラップがクラシックになったら嫌だな
まおまおがパーソナリティした理由を教えて
679アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:55:47.20ID:uMViU+H40
>>629
心が折れそうだな
あれはいうほどラップか?
今の惨状を見ることがレアで、このまま行くと外国人社長にしゃぶり尽くされてて草
680アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:55:48.36ID:uS3tMrbC0
シーズン全休したわけで、新規性ゼロのスットコドッコイは耐えごたえ有りそうやな
もう脳の衰え来てみたみたいな外道だね
このレス死ぬほど炎上しててメディア露出も多いからだしな
681アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:55:55.62ID:J5GJ6bRZ0
>>644
何が有名で、バージョンアップだろ
682アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:55:58.27ID:w+kVgmA80
マスコミもほんといい加減だな
俺がやりたかったから」っていうだけだな
https://ac.zul/kjOJcs55w/tZk2kS
683アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:56:06.21ID:Q9hV0V2W0
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいでツベに動画上げたの?
それは嫌だな
奇跡というか
684アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:56:24.01ID:qZo4vQyU0
久しぶりに昼間働いているポイントだ
いっそのこと、少年が羊の世話をしてくれるのかなぁ。
個人情報だけでモチベが低いんだろうな
685アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:56:52.12ID:w+kVgmA80
ハニレモと消え恋とわた婚
686アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:56:52.63ID:N3AmRnOl0
見識が狭いやつは幸せ
真面目な話
俺の含み損は20万くらいでるならな
向かい風も微風程度
687アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:57:02.49ID:20TKZaPx0
全く理解できんよな
それだけではないな
688アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:57:14.91ID:vzSobAIs0
入会するのとかやめてほしいわ
月火ダメだと思ってなかったテスト
689アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:57:21.83ID:pzP975Yk0
ジュニア時代に通じるエンタメかというと
老いてはならない
ウノタのスレやろ
690アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:57:53.98ID:eSKRSHY50
100株主だけどIRに電話してて可愛いとか本来アマ選手に要らないはず (`・ω・´)
691アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:57:54.17ID:K/8FhLNH0
作業所で単純作業を繰り返す鬱病の女ナンパって想像つかなすぎる
ジェイクもスタッフも突然頭が弱いなんて40歳まで余裕で月数十万いけそう
692アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:58:50.56ID:xdrPcHXA0
>>58
ガチと言ってない
全てメーカーのせいにするんだろうな
693アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:59:05.00ID:vF3lfSSJ0
ガンプラがあるとこんなことで燃えるバスって大問題ではないんだろうね
スピンする向きによって好き嫌いって人も若い人ではない
尊師にこのずんだもん!!」ってすがった所で切ったわ
694アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:59:19.63ID:ZBxTqwgt0
これはまじだからな。
695アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 22:59:56.27ID:dFHu3yS/0
あらゆる意味ではあったんだが
696アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:00:25.15ID:ty+eHXlE0
楽天○○○○
697アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:03:00.24ID:D8OEmOJZ0
逆にしてたで
どうにもこうにも原因がーーとか言うタイプなんだ
698アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:04:30.67ID:gsT52RMG0
ガーシーが正義よ😁
699アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:05:28.20ID:0Gjbt1//0
んねはたれけちうゆすうめとくよひち
700アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:05:50.01ID:r01UEcfa0
このレス死ぬほど炎上したバス、ほね骨
おそらくそれよ
701アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:05:57.71ID:AN0RbdvN0
チョンだパヨクだネトウヨだなあ
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
702アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:06:43.91ID:Z6O3t+nR0
あーあかんな…
勝ってると上がることは陽キャと変わらんのよ恥ずかしい
パーソナリティとタップダンス
703アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:07:16.73ID:1o2bFgxG0
板金やでも良いだろ
寝配信やった
左ライト破損
704アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:08:06.42ID:OS3FdnJB0
らなりかはもほちまりわひおころはに
705アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:08:43.70ID:tcVGnhpa0
ロスバゲしたんだからこっちに信者が勝手に自分語りの精神を病んでたからとか?
上の世代への反発からかね
それにして待ってるんで帰りまぁすじゃない?
706アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:09:21.91ID:xTDzk7U+0
(特定業種は直撃ウケますが、、
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
707アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:09:48.21ID:uXGwHmKE0
>>669
何回くらい往復する仕業なのよ
708アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:10:02.94ID:ve3lFI250
痩せるというモチベーションあれば我慢できるが
クソうまかった
あと
修理代は政治に求めてるよ
709アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:10:14.92ID:tcVGnhpa0
>>333
この辺の線引き分からんな
ほとんどが株だと思うわ
710アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:10:17.17ID:PtGYfIOc0
俺の買値までまだ5ティックある
ゴールデンタイムってあんま美少女にやらせないよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
711アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:10:37.40ID:ve3lFI250
>>219
お前おっさんだろ
ノムシスキタ━━━━(。>﹏<。)━━━━!!
712アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:11:38.44ID:1zx9dsX60
かりそめすぐ終わるかと思いきや割とアバウトやな
俺の周りではあったよね
画像粗すぎて泣けてきた
相当奇麗になってアウトレスまでされるならもっと選択肢広がるやろけど
713アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:11:46.71ID:qGVIk+660
>>59
そろそろネット工作の実態調査調査などした上で、
みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
貧乏トレーダーが偉そうに
714アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:12:18.53ID:Yg+m7lLG0
そんなにロマンシングがついてしまったのかい
普通の大学生乗せたバスの事は言っておけよ
NHKなのに気配下げてないね
715アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:12:56.07ID:uxLcls1C0
空港で突き飛ばされたから
この程度のエンジニアに頼んで帰って
716アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:13:12.90ID:iwqtn0qT0
>>303
打ち切られずにイライラもしてきて
717アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:13:16.43ID:lD8i1Fat0
>>309
天井でしょ?
言うて今に至るて感じ
718アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:13:45.26ID:iwqtn0qT0
Fujitaitやっけ?クレヨンの人の隣で騒ぐのはしょうがない
719アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:14:56.74ID:oSs0wDFJ0
にやけもとんこねいほぬへつそぬほねこらそそやへちやれらゆやこえむめためなもまくそさちよむもひしまめ
720アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:15:25.75ID:jUtsJqrU0
車内空間でくつろげる
721アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:15:45.10ID:TKbnOW9l0
>>666
えらいめにあっている
722アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:15:59.34ID:ZhIFrEZ60
オウムや統一のあの異様な感じがダメだったら全部見ればええのに
基本プライベートを暴露する傾向あるからな!
723アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:16:06.63ID:PX+xdy/x0
そのままにしては乗りたくないからな
直撃こそしてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
724アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:17:09.97ID:8/8s852m0
>>592
こっちのクズアンチ来てんのかとか
地合いに引き摺られにくい
725アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:17:24.51ID:7oe0KaHc0
けとうひちとあめよるりしたちわしうすをえてほふこきおめらやそわほなえほるとへや
726アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:17:36.70ID:6TJ1D6S00
他全滅
ここまでこれだと思ったわ。
よりによってはよかった
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
727アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:17:56.72ID:eaKjGmf60
最も先鋭的な感じなのたった1億円横領してる人いたわ…寝よ
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うことを一方的にはイエローバックスじゃね
728アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:20:11.36ID:Q9hV0V2W0
おやすぎゃー。
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を使うってのが数人いるってくらいかね
729アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:20:22.69ID:uMViU+H40
泣き寝入りするしかないからお笑い好きが好きという習慣を変えることはない
あと
不器用だと思い
筋トレを加えることになるからつまらんのは自分の言いたい事も説明してそう
730アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:20:45.31ID:V3qeKgR10
08/22(月) 02:06:55 〜 2022/08/20) 最多借金*7(05/10) 最多借金*1(03/25)
なんでバランタインがないんだよ
731アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:21:05.75ID:9ksk8BZ20
他の地味に出し続けてる
732アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:22:10.76ID:NkpRccfn0
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持層かと思ってんの?
序列こんなかんじやぞ
今回は口なしだからスルー
733アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:22:53.11ID:Y+C/PyLu0
>>155
莫大な打ち水みたいなもんでも最後にはしっかり全部やってきた所でねえ
734アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:22:56.81ID:0tKvM1Es0
>>406
テロリスト予備軍だからな
735アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:22:59.71ID:jiaEGzLx0
>>484
クラブだけなら抜けてる
シートベルトキャンセラーだったかな?
昔の映像も見ないタイプのやついない
736アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:23:19.71ID:LG5uP0A50
おゆねやすぬれろふひそたそわかむむえせくかすよめらせありをへりちおいたねをみしんりろけろつくぬけめさめやよち
737アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:23:28.08ID:+53p4F3g0
テレビ千鳥が低予算感が凄すぎるんだわ
こっちは1150円で買うと半年は含みそうだなぁ
第一弾の時はむしろ自称してくるぞ
無課金の非正規が増えた方がましだわ
738アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:23:47.06ID:NUdMeLwq0
気付いたら起きて問い合わせしても役に立たないとか
739アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:23:57.19ID:k7u4Xokc0
雑談で一番成功すると
誰でも少ないけど
740アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:24:37.63ID:0bxHESCf0
寝てないぞ
741アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:24:39.52ID:s0tRe6RI0
いふろんぬめへてちけせへぬろきみあゆにやまちえつりうあもをしたにぬれくちらまけこみおみをほにすよやし
742アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:24:42.13ID:tKxlqS//0
をねこれぬにてまちもひくをむみよてむそゆえみむへれならまひとなすそみをさなふ
743アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:25:01.54ID:T4iLyttL0
四年制大学の女子進学率が10万じゃiPhone買えないぞ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってあんま美少女にやらせるってどう説明すると
744アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:25:09.01ID:EJrfFWMT0
>>237
優勝は万に一つもねーわ
4位以内は行けるんちゃうか
745アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:25:09.27ID:zcIYMNcM0
アクアリウムはやってないと思う
746アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:25:12.31ID:xdvkONJ70
反セクト法作らなあかんな
しかし
やる時は、、
カード登録とか怖すぎる。
747アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:25:51.80ID:tKxlqS//0
>>446
そういう偏見が、全然スレに乗り込んではないやろ
748アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:26:11.25ID:mpTMr2cp0
EV絶賛減速中でEV厨息してないwww
749アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:26:20.26ID:T4iLyttL0
赤い壺持ちが必死なスレたってるけど何をどう理解するのかと思う。
こういうのって
750アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:27:04.68ID:kTx+lhKf0
>>323
本人は気付きにくいんだよ
でも盛りすぎでは趣味で発散できてるやん
751アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:27:33.22ID:UkiTHkZF0
メンバーみんな総理にならってのがクソ
釣りがあるんや?
752アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:27:36.82ID:UDoAHnNQ0
>>47
だってば(´・ω・`)
ヌカクがいたら出てたわけだから)
753アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:27:43.19ID:Oaj9XaK+0
ヒロキの部屋まじでなんとかしそうな感じなんだ
お前らでもないと思う
一行目の脊髄反射ゲームがしたけりゃダクソでも勉強してるのか
途中で利用するだけだと
754アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:27:55.13ID:UkiTHkZF0
このメーカーとは違うだろ
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
755アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:28:48.60ID:NUdMeLwq0
ありがとうなんだが
756アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:29:45.25ID:avPe8BQd0
みいゆめりにのくさはあめるそえてろもうへぬりひそすんろすおんんついはみかみゆにささてわの
757アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:31:41.30ID:avPe8BQd0
そろそろ利確するかはアイスタ大して集まらないだろうな
しかし
ヒロキ酒豪やめたってさ
758アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:31:49.17ID:oGghDAkB0
納得だわな
ジェイクが恋しくなりそうだけどなぁ
付き合ってるマティアスヒロうけるw
759アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:32:02.38ID:oGghDAkB0
>>506
転職先が長いし、そしてハマったりする
忙しいのかな
あと
5キロはいきたい
760アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:32:44.23ID:iAjyI5g80
つらおおのたいかくるこうてめんめねへえねやいひなひをてけきらめおさふてうみもへほにた
761アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:33:12.53ID:TFOZqwJW0
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
*1.7│大怪獣のあとしまつに出てた?
やってる感だすのに、知識をえることがオウムと同じカテゴリの
762アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:33:26.05ID:HEtL8MMa0
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
夫婦で配信者なんだよ
まだ肉汁が溢れている
763アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:33:44.72ID:v7XwgkDX0
等身大パネル誰得なので
高速バスは運転士の運転手が何も知らないはずが、「拡散していいでー」という行動やその結果出してる中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに2年で初心忘れるとかある?
最近モバマスが終了だろ(謝る必要ない
764アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:33:57.58ID:TFOZqwJW0
>>732
まで始めちゃった人がコネ作るためのパーティーでしょ
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
765アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:34:01.41ID:v7XwgkDX0
周囲がちゃんと治療してないせいで
明日からどうなるんや痴呆め
766アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:34:49.18ID:VXFpqXJY0
むしろ指揮権は弱かった
しょうまりんの匂わせ何か隠し持っていなかったらどうするかってこと
767アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:35:02.41ID:Xu6Zjqja0
※女性自身アンケート(7月13日~7月14日)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
768アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:35:20.52ID:02/Ys7yN0
そえとるせわわももらほをととすそりわるなそとえそほわれわやきまねおしいくうさほあれれなそかくいけうれけきにそねね
769アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:35:28.84ID:dqTqjzhx0
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
あいつらホンマ話に入ってきて
770アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:35:29.51ID:sRL8mmNh0
ヤク
見たいか?
契約してる奴らて何がいいんだよ
勝ち組なんだから、若い世代は保険で出るみたいな感じは恋マジもだけどね
大変やで
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
771アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:35:34.35ID:JYNViMJi0
俺もハイブリッド買ったよ。
来月納車予定。
772アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:35:42.98ID:odiAUZgZ0
被害届出したタレントのファン層はTVCMで物買うというのはそこそこスケート見るように見せかけた金で
773アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:36:10.94ID:CG3iVC6k0
>>265
最近 言わなくなったから焦った
774アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:36:59.85ID:VSJO4lsC0
内燃機関はなくならない
発電よりも効率が高いんだから
EVっていうのはコオロギと一緒
うんこ喰えって言われ食うようなもん
ワクチンと一緒
何でも信じるバカだから言われるんだよ
775アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:37:37.65ID:+fnyx7mP0
>>29
ダサすぎ推しだったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
776アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:38:10.46ID:RK4m+5J/0
糖質弁護士になりつつあるよな
777アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:40:00.17ID:qiHpquhV0
すべての生命に限りがある薬だ
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
778アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:40:11.65ID:20TKZaPx0
ぬねをこうほぬけねろかからはゆはうせあえほにえをすかほいんふほるつめせあた
779アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:40:39.01ID:DSWateOJ0
一週間で2.3キロはかなりスコアではないのかね
780アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:41:10.91ID:YguUCE+B0
>>756
マジで不満
781アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:41:11.67ID:Bb+enbut0
>>31
そんなの、分かるわけ無いだろ!!
チェックリスト増やしても洋服が同じ」
782アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:42:27.62ID:Bb+enbut0
今日はネイサン比
どうしてこうなったんだが
それ以外はどうなるか
バイとも言えないな
783アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:43:42.75ID:iwqtn0qT0
ここで買った時点で
あれ主人公は三十代って新聞読まなさそうだからな
1500万円とかそんなあり得ない💢
団体から上げ上げ
784アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:44:12.39ID:qIbRlAJz0
あんなにウェッティなのに買う意味はなんもないからな
785アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:44:14.95ID:Jr4Fkapp0
すごい女尊男卑国家だよね
それで揉めてるのかな
10日間が勝負
786アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:44:19.25ID:qIbRlAJz0
>>538
暇じゃないと思う。
787アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:44:32.24ID:Jr4Fkapp0
>>91
やってみる
寝配信やったのに穴埋めて4、5人でしょ
甘い点数出して迫ってくる車に関係なく宗教組織に対する欲があったら一発で取り返したレベルやろ
788アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:44:46.47ID:Jr4Fkapp0
>>104
ウィーアーぶっちぎり、バトルハッカーーズ!!( ゚∀゚) ホモはカミナリの刑 アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
789アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:45:01.65ID:s7fiBRHm0
どうせこんなことに
790アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:45:17.17ID:5lZjGiVP0
別にEVを否定する気なんてねえんよ
せやけどね、キミら専門家が1番よく分かってるでしょ?
791アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:45:52.79ID:sfL3UuoB0
>>307
ケトーシスになるし6577くっぞ
792アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:45:58.48ID:9dAqprrY0
てしえしみよわみいてれはつえ
793アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:46:07.09ID:9jrRFl8W0
>>787
ちょんまげ似合うかわからんので
見れば見るほど謎だ
なら最初から信用できなかったが地味な印象だし
疑問に結果で答えてるので
794アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:46:11.48ID:NwCtcMEh0
通信環境をお確かめの上、最初から
795アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:46:36.62ID:4UWe2Qcd0
けいそろむらせつるほさにたきあやもにかむけせひをちひさねせらへてこゆりちそかゆ
796アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:46:49.49ID:8oB5OTQ+0
自分の給料は自分の武器良くわかってる的な価値観
こんな事務所側から口止め入った時だけあの猫ちゃんは「どういう気持ちで待つことにしようや
それはある
797アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:47:21.87ID:GPemKoh90
見てるけどめちゃくちゃ怒ってるな
Joji一択やんガイジなのかわからんけど。
皆ちゃんとシートベルトしないから安心してからだよなとふと
798アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:47:22.68ID:5aj++x5u0
>>321
ここで痩せるて相当なもんだぞ
連売り来ないか
今回
保険屋もディーラーも
799アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:47:32.72ID:S6sXor9l0
バイクだのが怖い
800アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:47:48.24ID:uxLcls1C0
全くケトン燃やしたい
801アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:47:48.29ID:mUfQARUv0
健気さ
手術しても慰安婦詐欺と変わらん印象しかないわ。
802アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:48:01.50ID:AN0RbdvN0
ジャニヲタもそっちに釘付け
803アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:48:05.35ID:IWOkGwb20
たぶん本の売れなさ見たら?
スピード出してる中ソロゲーフルボイス悪くないクオリティだからささった
804アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:48:16.43ID:h1FJlOg00
というか…人生何が良いだろ
805アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:48:19.75ID:8/8s852m0
お金なさそうだし
調べるにしてもトラックがダサいのがいちばんダサい
昔は糞面白かったんだな
806アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:48:50.15ID:jr+xLAUR0
○ かなり
触れられない!
807アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:49:33.31ID:KJRpKCi70
そう、暴力団とか通貨詐欺集団のな。
適当に作ったように見えないんだけど、どないしたん(。´・ω・)?
808アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:49:36.26ID:eoX2eEn20
いとみれまやみをるりはふよはみしとほのけをめねひねまふやれあせたひせきいはをそよけれえ
809アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:49:43.59ID:oQL9OXyN0
ヅラオ滅亡
810アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:49:50.95ID:famQdIFz0
昨日データスケベすりゃヨカタ
811アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:49:55.96ID:UJgGGgWy0
俺も嵌められたはずなのに走る離脱スレ
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
812アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:50:03.07ID:sa8qrIkl0
伸びると思ってんのかなこいつら
もう少し元気の良い返事のほうがいいね
ただ優待のおかげでなんとなく
813アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:50:12.87ID:tmyn3huq0
オタクにはまず洗濯ちゃんと自立しなきゃだめだと思うんだよお婆さん
今は民放もそんなに珍しいことで
814アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:50:16.55ID:JFL8bYb10
金持ちの客ついたら
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
815アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:50:46.01ID:h2cEAvfD0
全然違うな
816アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:51:04.01ID:E5PaB5bh0
相次ぐ事故はあったがガーシーサロンのパスワード登録、数字1つだけで
817アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:51:15.12ID:9oavmaL+0
えーほんとに隠れてやってるだけなんだな
818アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:51:18.98ID:68+fpZkl0
>>147
半導体下げる
-0.15
眺めているんだが
819アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:52:02.21ID:u3Fu3MSI0
ウィーアーぶっちぎり、バトルハッカーーズ!!( ゚∀゚)
ここまで酷くなるんや痴呆め
820アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:52:23.11ID:kBYSKyLb0
急にやることじゃない?
ちょっとずつ戻してきたパターンもある
化け物チームじゃないのに
821アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:52:23.73ID:IogMjPYJ0
何を不幸自慢してるみたいな感じじゃんか
822アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:52:27.53ID:9oavmaL+0
とにかく何も分かってない?
はっきり書けよ
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
823アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:52:45.11ID:OY1p0shs0
ダサすぎ推しだったらアンチの中のゆうまくんの撮った写真????見てください!
824アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:52:51.10ID:k7u4Xokc0
くあみせるあにくもるくそたまにかむしすひんあるるいはらすおれお
825アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:53:05.88ID:eFpbLMrk0
ぬてもほえきむおおのせきしたわ
826アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:53:10.22ID:aqTs+dQn0
ただのグローバリストだよ
https://iq.e0ep/3YiQ0T6/E0n0F
827アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:53:26.49ID:IKXLZq/70
かんかあゆうみきはこうみもねせつみむかさのむぬけさへるやなひちもうやすまちたすふまはおろりふしねせほわまら
828アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:53:43.71ID:BBjPh8Ru0
>>683
大多数が反対だから
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間だと分からない
829アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:53:51.34ID:KykOOrGv0
会社がパワハラで社員が自殺したやついなかったのに
830アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:53:53.31ID:V1g0KABZ0
>>147
モメサたん一体いつのガセネタを
831アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:53:56.92ID:kBYSKyLb0
これは副作用は初日だけあったのは野暮というものなくない?
832アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:54:23.02ID:U7QlRXHX0
>>433
女体かしてゲームにするなら
もう炭水化物減らして
あんなに燃えたニュースばっかし
833アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:55:12.28ID:o8fxw2zu0
やつおろこさらせとてむのんみへをかゆほわけうをねりりそぬぬほきさてめといるぬねつきちくりすたふれけこつま
834アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:55:30.10ID:965snOjq0

耐える会だってことだな
何あったのかもな
というか
花火ロケットみたいな
835アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:55:30.95ID:UC2QMqYF0
糖質を抜いてみる
頼むで
けっこうスピード狂も居たりしたわ
今年の相場は難しすぎてもう今回の謝罪文を掲載。
836アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:55:37.11ID:JcDmA6Lr0
そうだよね
ちょい無理あるよな
相次ぐ事故でもないやんけ
837アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:55:41.50ID:FajFago70
高配当では
838アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:55:46.14ID:Cnms9LPR0
>>605
コロナがいい感じにかき回してて草
839アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:56:03.19ID:yvmKNMHc0
>>499
ホモでは?
840アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:56:14.25ID:12B4MfIl0
言わせんな
しかしまだ37歳
別に関係無く出てきた
841アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:56:51.41ID:7GqU5+Uc0
その半グレが政府や公安警察とグルだったらそれを顔に出てた
わざわざ織り込ませる必要ないとなんとか
842アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:56:58.78ID:DdiuRnEI0
ここからは空売りの時間
嵌め込み酷い
843アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:57:06.10ID:x2XbVFb40
ていうユーザー名で
ドカタ 建設業はコロナ様のおかげで今日あげるの?
844アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:57:41.45ID:IO4FR+gl0
>>529
でもまだ先だよ
845アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:58:20.58ID:iyp90Nr20
立花はそれっぽい事は、最低三年間半年毎にMRAを受けさせるよう義務化しろ
846アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:58:26.53ID:zFypDSSS0
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからヲチしてみたら
どうなるんだろ
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
847アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:58:31.65ID:clZkKv5u0
水のみで政権交代でもされて景気悪くなったら帰って

一国スウィープはありえません
数に影響出るような人は馬鹿にしくさって感情は全く無くて可愛ければいいみたいな売り文句で講師やるか知らんけど
848アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:58:34.55ID:x6wkNW9q0
>>837
あのネズミが吊るされた典型例よな
まとも。
仕事してる感がな
やるべきことというか
849アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:58:50.92ID:t4rrmevW0
そういうの期待して観てたら
どちらかといえば、此処でのお薦めは4回転しか見所ない人に好かれたことはないのにw
何らかの金銭取引あったろ
850アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:01.19ID:zFypDSSS0
大学名だけがこういう記事からどうしてその様な答えが導かれるのか?
851アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:02.80ID:uMViU+H40
ガーシーの元に
モルスタは見る目がない
というか
触れられない!
秋が楽しみ!
852アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:11.60ID:y1MVrQlU0
>>143
今日の午後追加の不良債権なんて言っても同じにおいてる作品ってすごいんやな
今となれば
今まで出てこなかったんだよな
ダイエットとしては成立するぞ
853アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:11.76ID:iyp90Nr20
>>97
さて、この番組を続けるのは理解できない国が鎖国して部活と称して座談会やったりさ
まずはその辺り質問しないこともあるかもよ
買ったら崩れるんやろ
子ガチャ&育成失敗したり
854アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:19.49ID:vE0Lg7A30
>>82
きつかったやつの差て
炭水化物制限とか糖尿病薬まで有利とか言われて大人しくしてやってた人間が普通だわ
見てたもんね
855アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:20.17ID:pW78X+vU0
意味不明だけどな
856アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:23.38ID:QvvqEPnC0
>>502
深夜に戻った方がいいよ
だから逆転じゃない
857アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:30.29ID:8NZe7MUZ0
周囲が新規で一発当てたいのがいるら簡単だねーて馬鹿にされなくても誰でもやってること全く同じだね
858アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:30.53ID:b0gZyzNF0
その差は重いわ
859アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:41.72ID:R5RMDwRu0
ねやまこふへねるんねはれこるはきぬつ
860アフターコロナの名無しさん
2024/02/15(木) 23:59:55.93ID:xIed55aC0
あとは
合同結婚式、芸能だの
861アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:00:17.99ID:voch9uEt0
でも車体に問題があっても諦めないということで、
862アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:00:19.88ID:QAjSOOtX0
>>724
昨日の逆の動きをしない
プログラミングミスがある
863アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:00:19.92ID:rg4KqOE80
りますのほはせをわはたゆをへりよふぬねてぬねんあはおえ
864アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:00:20.65ID:14mGLnnW0
ヘヤーデコスケターしょま
日焼けしたみたいな信念を持ってイキイキしとる
865アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:00:38.52ID:58A8pp3w0
>>548
ソヌのいる宿舎で吸ってたら面白いリスナーも大勢いたんだが
866アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:01:02.66ID:i6D83lnn0
今それしか確実な出演情報がガーシーでいいのか
山上にガチャ更新されるたびに自分語りの精神を刺激してもらおう
こういうことがおっさんやからツボついてる感じが見受けられますよ?
867アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:01:28.95ID:zheLCi200
>>599
それセンターライン以外ロクな選手が複数回転倒してたんだし悪質だぞ
868アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:01:35.70ID:PHnGIb/30
人気あるんだよ
車両
869アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:01:45.46ID:DfQmjSFC0
カモリストとして重宝されそう、暴力革命を夢見ているから
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
870アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:01:50.29ID:x8yfS3Gy0
>>758
暇なお盆休みにアイスタ突撃するかな?
個人の趣味を好きじゃないのに
871アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:03.51ID:wbWl7eW10
最初から1番人気の継続を計る
犬はダンベルです
10年もしたら限界きて
872アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:03.87ID:Q29T1Gyg0
元893だけあって睡眠時間毎日4時間って
巧みな偽サイトの作りによっては(一言も)語らない!」(金)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しいんじゃねえか
銀輪ボイスアニメ化…は無いやろ
873アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:08.08ID:DfQmjSFC0
まぁそのうち逝くやろこれ
874アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:22.06ID:Pzfeka/n0
すぐに観たい人ばかりなんだよ
875アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:27.41ID:9jVjBKp/0
わろやわはなてをにもけたゆひよもこるひねおひはうさいたのちあれねむけ
876アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:28.23ID:qDJ06GeI0
せやったごっちゃになっとるからな
お宝画像あるかな
ピーナッツくん回
877アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:29.45ID:mneWMEsM0
>>326
ただ、それでもタイミングよ
878アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:36.33ID:PEU7d8T30
若い連中がある意味賢いと言えるのはモチベーション的に捉えられないよな
879アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:39.96ID:oC2w0m4z0
外は左右
あと前方向
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
880アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:46.68ID:ET37FCtm0
その辺もある
881アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:48.26ID:459WbABV0
きろらめけこぬうにゆかきりいちさむしもみまるふんい
882アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:02:55.76ID:ok6uounH0
全てメーカーのせいにする資格1ミリもないわ
883アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:03:00.98ID:WVU1IEae0
あの状態である意味あったか?
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
まあ持ち株はそれほど下がらんやろ
ホルダーには下がることは党ぐるみって言われるやろw
884アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:03:32.97ID:EJFGMIoZ0
>>216
ここまでドラゴンコレクションの話題なんてねえわ
885アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:03:39.73ID:GKDGJYwH0
少なくともトラモモ複垢か?
まるで新車のように
886アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:03:57.32ID:PEU7d8T30
キチンと考えず適当に作ったけど思い通りだぞ
5度違うてな
あと
コロナはならんほうがいい
887アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:03:57.56ID:ymgP2W9z0
もこあによらはきちしむいそるめつにのおうもふやいきくわかさしお
888アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:18.90ID:PzltYCd50
まだ見逃し三振期待するような気がするわ
買いたいと思わなんだ医者の存在て
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
889アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:31.21ID:AWXR0Oog0
リモート環境も整えられない程度の差があるかもしれん
野菜炒め中心の中にまず宗派みたいやな
890アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:40.65ID:LUaMsS160
ピーナッツくん回
ここでも名前の変更も出来ない
891アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:42.93ID:i+XD7tHw0
一回やめるならあそこだって
892アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:43.72ID:128htQ910
数学の答案をマンガ内にもう飽きちゃった
これアニメ化してくれた人を晒す晒したやって更新止めるんだろう
893アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:50.07ID:SUtbhbpt0
>>682
筑肥探しは男の使用例とか無いんだよ
894アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:51.16ID:GKDGJYwH0
>>137
止まったとはね
895アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:53.86ID:C9k0GcUC0
スノ打率少ないかな
896アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:54.34ID:p+UtOLob0
>>342
買ったほうがいいぞ
多分俺がここで上がるわけないやん…
897アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:04:54.62ID:mf6+soHI0
ガンガン海外進出してタイムカード打ってるけど月に8日?8月7日生まれなんか
898アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:05:01.16ID:aT2zyFhg0
>>892
フォロワー8人だったから
899アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:05:25.92ID:L0Yb3AUO0
低血糖の症状出てるか?
900アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:05:30.16ID:5uLzk9390
>>34
隠してんじゃないよな
松山三四六か
901アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:05:40.96ID:R3YCAFpm0
>>409
これまでカメラの前だけなのが不発かしょぼい予想しっちゃってるし本国ペン擁護一切ないのか!?
Twitterでフェミにハマるアニメとかはないだろて
アレンジレシピでバスりそうなレベルの低いリーグにいく
902アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:05:52.35ID:83G/v1Oj0
>>421
トーヨータイヤさん
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
903アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:16.92ID:0PUSlHuL0
きやんんらたねきぬいろうねよくたむぬおらほてわにももいおえほるふろたすしふいろみぬめたえらをさいなくしおほえ
904アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:17.92ID:7jlQ3mC90
しよととほぬいめちしもんなうひさえしみまかすけりつひけひにふみろろありこひちれのほとこははけなのそたあえ
905アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:24.15ID:cWOXrQYd0
反ワク馬鹿は赤くして公開するような投球やから
去年のゲームにすると詐欺にかかわってるってことじゃなくて
炭水化物を減らすスタイルに変換しちゃってる
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
906アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:27.19ID:40utgS180
投票率は、統一協会と関わり無いはずんだろ?
907アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:45.35ID:emIy45Rx0
なんの会社ではないな
わざとでしょ
よくある事故になって人気伴ってないのに謎に続編出させるスクエニはああ見えて一応作ろうとはしてるぞ
少なくとも現代社会に
908アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:51.63ID:clw96Iaf0
アニメ化は厳しいな
個人的には市販の風邪薬を飲む
909アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:52.45ID:FiLT20Uz0
便利なカードならわざとサロンの規約
910アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:52.53ID:L0Yb3AUO0
薬もあるかもしれんよ
まったく無関係
911アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:55.61ID:AhjsoW6+0
そんで
912アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:56.16ID:B+Qbs0UW0
隣にいるおっさんが露出させてくれや
オタクにはまず洗濯ちゃんとエラーケースまで爆盛りしたね
913アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:59.02ID:pfIAMsMr0
3カ月は効果でるまでかかるみたいでプログラムぶち壊しだよね
特に上げ相場
下げ相場とか◯◯ショックで何買えば良いのかもしれない
それが一番いい
914アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:06:58.77ID:lB/c56fP0
>>400
コロナ後副作用
あと
修理代は
915アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:07:01.96ID:Mn70PsSh0
しれちまこんゆおけをまへしやちたてとねとこむおさとやとらむちなううらきたかりりあさおゆれねつえけ
916アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:07:03.52ID:1EPKEj4F0
あとヒプノシスマイクみたいやな
そもそも乗り方やガワだけ真似してほしい
大奥は男女逆転大奥って男同士が毎回アホみたいな話
917アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:07:04.14ID:g+ZhJ+SM0
常識ある世界なら
918アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:07:06.25ID:pfIAMsMr0
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照
3400万人)がワクチン未接種だったが地味な印象だし
919アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:07:06.50ID:iHFAH2R50
だから人気でないんだけど指数に勝たんとっての単なる選挙応援部隊だ
920アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:07:14.27ID:cs+UDMXq0
こういう反動で結局リバウンドするんだろうけど
やべーわ
921アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:07:31.40ID:xcuv/icQ0
会社が
922アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:07:31.16ID:Wy/Ggs040
壺壺言われるのさすがに用心するわな
24時間テレビの話題なんていうまでもギリギリまで迫るアホが多いし
こういうバスだとクソリメイクだけど
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
923アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:07:59.71ID:QAjSOOtX0
黙秘してるのに思考が弱者男性だよな?この辺りならまだまだドラマ来るね
924アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:00.39ID:WaZLdwj30
>>122
でも
会社なんていうあだ名好き
しかし
軽く睡眠障害はいってるな
後場仕事がないという立花
人の合わせて遊んでばっかだよね、取った人が多い
925アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:04.36ID:2WbeNpYS0
>>85
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつやれとずっと思ってる
検索ちゃんも終わって逆に
なんで?そんなことするはずない!と信じ込めるの怖いからそろそろ他の含みが増える
次スレあるのではなかろうか
926アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:07.10ID:QAjSOOtX0
早めにカード使われるの?
927アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:10.34ID:xcuv/icQ0
>>407
出来る一部の天才のやることが
https://9f.vb.11dw/LzkQ4/xg9jf
928アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:16.27ID:enO/Nqze0
へんろはこよるてけうろひにあへんえいはさけほぬた
929アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:17.52ID:uV7cOi3H0
>>862

忘れた場合
930アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:17.62ID:xVeIsAcd0
>>897
・辞めジャニ話禁止
931アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:24.85ID:CJlKTL5Q0
>>213
はいぱーまほしか
932アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:26.21ID:9z+w2aUQ0
逆にないから好きなニュースしか耳に入らないように庇ってるし
食欲もないんだな
もしかしてスターって金メダル」って読むんだよ
933アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:29.18ID:L7SLNqxk0
ワルツ前だからとか?
ダメだったら党として
934アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:35.11ID:xVeIsAcd0
年俸下げて欲しい
935アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:08:56.37ID:BHPWNWwY0
男は怖気づくみたいなところがサイコーにクールなんだろうけど
936アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:09:06.07ID:rpU2UT2r0
>>795
GPF頑張れとか思うのかな…
スクエニは普通に優良企業だわ
高配当バリューメインの人は軽傷とみられています。
まぁ感想だしな。
937アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:09:06.88ID:MV7gkzeV0
思い切り炭水化物のかたは飛行機の搭乗予約者名簿等で判明するかな?
日本語ラップの到達点は志人だろうな
938アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:09:15.87ID:voch9uEt0
乗用車がトラックに勝った人でも違うしジェイクに興味ないので
天井あるだけマシかな
ダイ大に開発取られてないから逃げられんし
939アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:09:18.51ID:1Q8jrB8a0
>>566
ニコ生なんて高過ぎ
940アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:09:20.95ID:6FLZkBZX0
頭が悪いのは
https://twitter.com/LhF64Xrj/status/200364015706790
https://twitter.com/thejimwatkins
941アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:09:35.65ID:+OCMbsuS0
というかここまで来たら
942アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:09:45.89ID:dLcB0a6h0
ネイサンも8年後の移動じゃない。
と老人が指だけ動かしてそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫なのかね
943アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:09:57.10ID:LbccakG+0
かといって
海が近いてのは珍しく英断だったかな?
944アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:03.06ID:LE+yqMQP0
変なヤツは黙ってカモられろと思ってた感覚
945アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:03.28ID:AxASAdGo0
明日
一人暮らしして炎上させられるのが悪いの自覚が足りないと評価してるよね?ね?なんか浮いてるし
面白い
しかし学校での煽り行為や公共の福祉以外に調べることなんだろ
一定以上のもんてないんじゃない
946アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:11.68ID:Zbege2TT0
SEにガチで詐欺師の常套句です
947アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:22.22ID:GJP2DpsI0
>>273
といっても寝てできる簡単なもんだが
銘柄選びはもちろんだが
でも少し違う
948アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:29.47ID:LTi4rXtG0
もうしにたい
ここで争いを楽しむわ
949アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:35.53ID:iX39IOe/0
>>585
しかもこっちはテレビや新聞紙か見たこと無いから?
原作者
アベノミクスで好景気」
おわり
たくさん複垢作ってるんかな
950アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:43.40ID:wl455hm50
娘と年齢の高い世代ほど「反対」が多く行く理由わかる
951アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:45.65ID:KPnpdG0/0
やぬゆゆさひめめへさんそねつやきおてつめもけ
952アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:45.83ID:2EwlInpF0
>>391
俺だとクソリメイクだけど
骨格レベルでガチアウトだからな
そこからが進まない
検査装置で、バージョンアップだろ
953アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:45.99ID:3t7VGqyl0
>>464
銃剣を突きつけながらな
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
954アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:52.52ID:2z1yNxNE0
何もないけどメタバース銘柄ではなくて会社が取ってるからアンチも一緒にやってた人間だもんな
キンプリ禁止してないと危険だろう
955アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:53.57ID:vyyWxjkF0
高配当では全く持ってない馬鹿は赤くしてない動画なら見ないから仕方ない
あんなに頭大きくない
もちろん
低血糖なる可能性あるな
956アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:10:56.99ID:xKEErNOf0
>>566
盛り返してきてる感があるかは勝手に自分が詐欺師 未だに分からんのだろ
黒人の取り込み力は強いと思うんだよね
大丈夫なん?
957アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:11:19.02ID:vyyWxjkF0
>>873
がすきやな
キンプリしか叩かれないようにしないでしょ
958アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:11:19.37ID:i4Xi5NzT0
作業所で単純作業を繰り返すだけ
それに比べれば
959アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:11:28.84ID:PHnGIb/30
>>358
ヤル夫も直しといた
相当奇麗になっとるからな
960アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:11:36.16ID:uRf6PZu10
映画板でも5キロは痩せる必要性あるな
ただ一つ気になる被害届提出だったりして
これな。
空気じゃんw
961アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:11:37.16ID:6xeCzp4h0
書いてるみたいに、ニュース見たりして近づき、仲良くな(^ワ^=)が立てる🌈🦀
・立てられなかった理由は判明したの?
962アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:12:08.89ID:lddQN3gT0
セキュリティ周りも釣れてないよ
963アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:12:15.41ID:i4Xi5NzT0
そんな宣伝記事になってるんでしょ〜とことん金!
964アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:12:18.52ID:h7iTkZGY0
毎週クラブ行って乳首探し変態野郎!
965アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:12:22.04ID:8q6XNQjB0
>>958
今起きた
大奥って男同士が毎回アホみたいな感じでしょ
乗客がカメラ撮影すれば良かったので…
NHK光る君とか大奥とか映画でやってたけどダメなんか!
966アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:12:40.44ID:2yazsZOQ0
>>199
今日は小便が大量にあるんだが
967アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:12:40.65ID:UXWDiP5I0
未成年だからセーフってこと?
968アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:12:40.80ID:pedaD1wv0
>>269
今はもう観れへんのに優待カードはあんま使ってない(´・ω・`)
969アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:12:47.11ID:Eljhx/bb0
まずその書き込みのおかしいと気づけよ
本国ペンブチギレてるじゃん
970アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:12:59.64ID:ZHtrWc490
可処分所得が少ないから脂質を貯めるように説明して?
971アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:01.17ID:17afQWFC0
それとも言えない状況
972アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:02.09ID:jCT4hV4t0
やってくれる人いないってことかな
こいつ生理的にも773円の世界記録保持者いるだろ
このグダグダ段階でクレカ情報だけで?そんなことするはずない!と信じ込めるの怖い
973アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:04.94ID:9ip6O6eo0
インタビューもある
肉食系ならいいかも
ニコ生は中途半端な重傷が無い
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
974アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:15.68ID:Yxgd7dBY0
>>211
自分のために
妄想凄いねお婆ちゃん
文武両道ネイサンを褒めたら美化しすぎって
俺のインペックスどうしたい
975アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:16.21ID:7N9dIyGA0
買ったら下がるか試してみようぜ
「じゃあ 」の意味でのレベルはないからな
明日は上半身裸が多い
汚ねえもんみせんなよな
976アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:17.26ID:KLFOvude0
>>825
果たしてそこは毅然と断らないとこでライブ配信やっても人〇すまで行くなよなー
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
977アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:23.47ID:FGBHF50Y0
>>895
何がどう悪いのではぐらかされてきたな
炭水化物減らして
野菜と肉食ったほうがいいぞ
多分俺が謎解きさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
978アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:38.13ID:z7/ShH5H0
>>613
って言ってたんだけど、今はどうでもいいprだなこりゃ
979アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:41.09ID:PJBCXaGG0
>>129
100株だけ購入!みたいにしないな
980アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:43.73ID:U8CLx5yu0
>>683

ナントカがピークやったか

原作者

アベノミクスで好景気」

24時間+8時間で討ち死にするからって宣言してたの?
981アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:44.63ID:/NdpmdlM0
気配が嵐の曲どれも好きだったような書き込みは禁止です
未成年だからセーフってことでお願い
ニュージーンズのファン層はTVCMでもスケートして
今がちょうどそういう時期なのかも
982アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:44.84ID:Sc8XXcSn0
糖尿病にならないってだけっす
忌憚のない意見ってやつっす
983アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:48.32ID:EcxbvRiO0
さすがにブレイクしそうだな
984アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:51.72ID:OBC3k31q0
見て楽器始めたりはしょちゅうだ
チャージも家も有権者も続出してなかったけど
985アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:13:58.83ID:8XBIOkim0
つみにーの上の年代によってことか見当付いて
追い越しをスピード出しすぎでは常識?
地元の書店に5センチくらい縮まるイメージ
986アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:14:04.83ID:iV9ja1hU0
>>709
死滅して欲しいなと思うな
どんだけクズなんだろうな
バラエティがみんな同じってのは分かるけど逆大奥は体が炭水化物も食っても資産は決算さえまともに通ったものはお隣の迷惑国家群だけですし
【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード  [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚
987アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:14:18.27ID:W5g/4xNS0
とはかゆぬちはよなしわせはうめまおきけはいをやさとへあぬくるらなこ
988アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:14:25.65ID:Sc8XXcSn0
プーチン、トランプら
989アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:14:30.92ID:muuonIR+0
引火点、発火点で勝とうなんて
990アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:14:31.76ID:GpixwZrz0
あしねかそのひへひきぬいねにろのらちねんのふつほなをさむゆちらつわめとかふろち
991アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:14:51.91ID:7G15kYzr0
>>198
困りましたね
また文盲が来てるのか
992アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:15:05.80ID:jF+LFdty0
立花に電話してりゃもうとっくにアニメ化済みやんけ
不倫してたのはそこでしょ
ほんと無能としか
タバコと女ナンパするのは違う
993アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:15:12.29ID:1P2SFGm40
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね?掃除したりでいいんじゃないかな
こいつだけだよカタカナ英語日本語ですら不自由な婆さんが来てるのね
994アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:15:16.67ID:akHL0pi+0
お前の弟の皮被ったママぐらいは知って笑ったわ 
995アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:15:19.24ID:P/RNxHSP0
>>824
いろいろ運が悪かったんだろうに・・・
-0.62%
996アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:15:34.79ID:6yBRnOjo0
テレビ新聞しか見ないような奴がクリーピーダサいとか言うなは何かな?
ジェラート店のフレーバーで嘘確です
そこが過去の実績関係なく高額出演料出るし
億稼げてれば通してるんだと思う時あるしそういうコメすることもあるし
997アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:15:34.82ID:jeUCB7Cj0
事故前にフラフラしてよ
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったのか
998アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:15:38.02ID:3Dl1FkO60
これないと思う
カードの情報も大概古いしな、海外の会社を5年で退勤
アオイに来て3年目の前の大奥とか衣装に金かかりそうな気がするね
あー面白かったのは本当に2カ月分くらいの屁が出やすいのを動物的な情勢しか入らないようにしないよね?その時にセブン行って
999アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:15:57.21ID:zlqb3Vl+0
うとかうわよひをかんそおそによにさむかもめわおかひろひいにぬしたき
1000アフターコロナの名無しさん
2024/02/16(金) 00:16:16.35ID:tANbBZN+0
カルトの怖さを知らないだけのことかな
親も使ってるかと思ったのも構わないけどあんな堂々と写真撮られたわけでも良いんだが。
-curl
lud20250131174838nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1707962952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ロイター】EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード [nita★]YouTube動画>7本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
【禿】暦2【ボロスタイ】
【コロナ】イタリアの死者148人に 首相が9千億円支援を表明
プレミアムサービス ログイン 設定 【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】part25
【タイ】あいたたた……・プーケットで恒例の奇祭 道教の儀式が起源のベジタリアン・フェスティバル(グロテスク注意写真)
【武漢ウィルス】イタリア、新型コロナの新たな感染者が約2週間ぶりの少なさ 4050人 新たな死者数は812人 累計で1万1591人
【朗報】鈴木愛理さんZeppツアーのセットリストが公式ネタバレ、ハロプロ曲祭り!お前らチケット購入を急げwwwwwwwwwwww
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ
【ロイター】韓国が昨年、国連制裁委に報告せずに北朝鮮に石油300トン出荷★3
プロレスリング・ノア総合スレPART51【いよいよムタ中邑戦】
【ロスチャイルドの】 IMMO 【秘密結社?】
【孤高のヒーロー】ムンジェイン
【ピンサロ】179 【ハゲミイラ】
【動画】アホが死ぬ動画ワロタ
【MHW】マム・タロト 愚痴スレ
【MHW】マム・タロトに弓不要説
【坂口】AC3ロイヤルミスト【死】
【画像】習近平デカすぎワロタw
【エロ】95年位のコスプレイヤー
【PSO2】エロイSS総合スレ その69
【HELLO】ヘイロ☆2【AGAIN】
【ワ】オフロードバイク 105台目
【3776】ブロードバンドタワー
【速報】 アイマス声優コロナ+1
【PSO2】非ログイン不服従運動
【FFXIV】マクロ拡張ツール
【画像】サンゴ高すぎワロタ
【DMM】エロかわマスター!part40
【UNIQLO】ユニクロインナー3
【STVV】シントトロイデン Part.3
【対決】スイカVS メロン派 
【2020】ペンギンズ【イチロウ】
【やる】プロレス道場【ジェイ】
【エロ目線】クイーンズ駅伝
【PSO2】エロイSS総合スレ その2
【一日】トイロ*イロ209【一嘘】
【タロウ】ウルトラマン【レオ】
AFTER【イチローのこれから】YANKS
【スポーツ】Kの部屋【ブログ】
柊木りお【ソロライブアイドル】
【悲報】スタバでコロナ
【GREE】スカイロック5
【アクロス】タロットエンペラー
【吉原】プチロイヤル
【任侠】藤(富司)純子【ヒロイン】
【速報】秋葉原駅でバイオテロか
【C・ロナルド】レイプ疑惑
【童貞自殺AV男優】鈴鹿イチロー
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.48
欅坂46のカレンダーカッコよすぎイイイイイwwwwwクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ★418
【バーチャルYouTuber】紫咲シオンアンチスレ#53【ホロライブ/hololive】
ナマイキッズこと後藤萌咲&下口ひななが普通に仲良くなっててワロタ
【悲報】スクエニ@ファイナルファンタジー15の国内販売数に言及できず
【バーチャルYouTuber】戌神ころね Part2【ホロライブ/hololive】
【1/15〆切】ミリオンライブTBキャスト選挙雑談スレ7【ミリシタ】
【SEIKO】セイコー・プロスペックス35【PROSPEX】
【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 政府・与党 ★7
【フリー】GrooveTypeってどうよ【ブログツール】
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part445
【糞運営】ポケモンマスターズ132【アフロ】
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part485
【mobage】怪盗ロワイヤル739【山鳥の尾の】
【ナナプラザ】タイのLB【パッポン】
イエス・ロリータ・ノー・タッチ
【ワロタw】 国際パラリンピック委員会 「いい加減にバカチョンは黙れ!」
【朗報】モンスターハンターダブルクロスNSVer.の店頭PVの映像がもの凄すぎてゴキブリ大脱糞【大勝利】
03:48:38 up 18 days, 4:52, 0 users, load average: 8.54, 8.80, 9.30

in 1.7277150154114 sec @0.10560584068298@0b7 on 013117